★★★★★グルーヴを出すには?★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
音をズラす。
音色を変化させる。
クオンタイズを複数かける。
2名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:00:55 ID:Vmm7a6SA
電気でビリビリ感電してみる!?
3名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:10:52 ID:lOlElQne
>>1
音色とベロシティの調整だけで十分グルーヴ感が出る。
ちなみに良く言われる「前ノリ、後ノリ」とはジャストのタイミングに対してプラマイ約0.001秒。
4名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 03:56:10 ID:k7ITejSf
いつも思うんだけどクオンタイズとグルーヴってほぼ反対の言葉じゃね?
5名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 06:14:14 ID:ybyfKMlF
>>4
グルーヴってのが雑で曖昧なものだと思ってるだろw
6名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 07:02:41 ID:E0o7SQX+
ごめん、思ってた
7名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 01:28:15 ID:aJibRFVH
ドラムと上ネタだけでファンキーにする方法は?
8名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 01:29:19 ID:W9Zkv7yX
モーグ博士にお祈りをする!
9名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 01:50:03 ID:otK6AkHs
トニービンをつける。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 02:16:22 ID:W9Zkv7yX
コンプかけまくりで、あとEQ処理!?
11名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 02:37:30 ID:0f9K7Dr3
>>5 
いや、雑で曖昧とは思わないが…
クオンタイズして終わりだったらそれ以上のグルーブは出せないってか
その時点でのりに対する妥協を>>1に感じてしまったから。

>>7
音の終わりに気をつける。
パートごとの突っ込みともたりを考える。

12名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 03:36:47 ID:VqfZVJVp
ベースのノートオフタイミングが大事
13名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 04:20:33 ID:KVYqnszT
12補足。ゲートタイミング=音の長さ重要。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 20:15:10 ID:nidUUcgP
15名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 20:07:44 ID:XuzKhSgm
音色をたくさんつかえばいいんでない?
16名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 01:20:08 ID:JRXiUIWe
>>15
ハナからダメ。話にならん。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 06:13:41 ID:D+8qux0e
音色を差し替えるのは悪い方法じゃないぞ。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 10:52:49 ID:hXUjN2x1
メロディーのリズムはターンターンタンを基本に考える。
19名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 02:31:09 ID:Y060853l
俺はひたすら踊りながらタタク。
これ間違いない、
20名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 02:36:37 ID:Su7Afn37
お兄ちゃん、うんこビチビチや〜。

21名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 05:03:13 ID:I1UZsUOw
踊りながら叩いた結果が大事なんだけどな
22名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 05:28:29 ID:lfAaQrs9
そもそもリズム感悪い人は何しても駄目だろうな。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 19:47:18 ID:mx3keOus
そうでもないと思う。
24名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 22:02:47 ID:9MlxSBWv
クォンタイズをご存知ですか?
25名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 01:30:22 ID:ol0K1+01
クォンタイズして満足ならグルーヴ研究する必要ないんじゃない?

よくいるよな、全パートまったくズレ無しのキモイのつくってるやつ
26名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 04:01:14 ID:EHZA/GQb
そこでATARIの登場ですよ
27名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 22:22:18 ID:ouNVrZ2M
ノートタイミングは勿論大事なんだが、ADSRの詰めも大事だと思う。
ゲートでばさっと切る音と自然にジャストタイミングで切れる音の使い分けというか
28名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 00:45:49 ID:Gl/R7ZXz
電気ビリビリ
29名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 02:52:16 ID:0+u0o4gT
>>27
むしろスローアタックの音色の立ち上がりのタイミングに
物凄い時間を要する。シーケンサー上の話として。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 05:00:25 ID:YD3Ft7fs
ここの方たちどんなのつくってます?
BPMによってものり違うよね。
私はHIPHOPっぽいので70〜90で曲作ることが多いです。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 14:31:24 ID:ScqQOmCT
あー、BPMによってもグルーヴの出し方違ってくるかもですね。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 15:15:46 ID:9XvejRik
教えて欲しいのですが、ケークウォークってソフトで
グルーブを出すマクロとかで4拍子の時に
2拍4拍を感覚的に少し遅らせてバックビートとか
少し早めてドライブ感のあるPOPSとかを作ってます
お勧めのテンポとずらし方とかありますか
すごい方の曲聴くとテンポが120→115→125
でずらし方もあわせて変えてあったりして奥が深すぎて
ついていけません
よろしくお願いします
33名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 15:23:29 ID:dUmKDTvV
MPCで、クオンタイズをOFFにして
手で打ち込む!まったくの無音からはじめるより
目安になるビートなりクリックなりにあわせて叩いてます
34名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 17:50:32 ID:+s5jZIE/
>>32
やっぱり奥が深いからこそ自分のものにしたときに大きな武器になると
思うので、すごい方のデータを分析できる環境もあるようですし、がんば
って研究しましょう!

MPCってグルーヴが良いとはよく聞くけど、気持ちよくヨレるってことなん
ですかね。それともめちゃめちゃジャストで演奏してくれるんだろか。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 19:51:24 ID:fAJVNTy8
MPCは独特の揺れがでるんじゃなかった?
36名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 20:07:38 ID:yM9M9IOn
MPCってなに?
37名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 20:54:08 ID:+s5jZIE/
38名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 20:57:17 ID:+s5jZIE/
>>35
独特の揺れですか、やっぱモタるのとは違うんでしょうねw自分で触って
みればわかるんだろうけど。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:08:54 ID:fAJVNTy8
>>38

おいらも使ったことないから知らないけど、聞いた話では
ベタ打ちでもわりといい感じになるらしいよ。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:08:55 ID:/c7lNzVM
TR909/808もヨレ具合がいいって聞くね。
番外でRE-201のヨレもいい感じらしい。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:27:32 ID:DYrgEB39
ジェームスブラウンは自分のバンドに
「最初の一発は絶対にジャストに合わせろ」と厳しく言っていたそうだから
揺らせばいいってもんでもないんだろうね。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:28:35 ID:+s5jZIE/
>>39
おいおい、入力されたとおりに再生されないのかよ、ダメじゃん!!とか
思うんだけど、そのグルーヴ感がすごくいいって人がいっぱいいるんです
よね。それで自分もMPCが安くなってきたこともあって、気になってるんです
けど。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:31:39 ID:+s5jZIE/
>>40
それはSYNC MASTERにして使うんですよね。TB−303とかも、303の
機能がどうこうより、シーケンサのグルーヴがいいんだとか卓球が
言ってた記憶があります。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:35:22 ID:+s5jZIE/
>>41
カッチリさせるところはガッチリさせて、揺らすところは揺らして・・・
メリハリが大事なんでしょうね、勉強になります。
45名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:35:36 ID:t9KpxGXV
昔調べたことあるぞ。
MPC3000の頃までは、音が少ないとジャスト、1ポイントに音が集中すると
四分音符につき1/96の分解能内で前後に散らしてくれたのだ。
前にも散らすところが良かったのかもしれない。
それ以降や他の機種は知らんが。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 23:27:58 ID:+s5jZIE/
それ僕も気になってたんですけど、機種によってっていうか、最近出た
MPCでも同じような良いグルーヴ出せる仕様なのかなって。もちろん
AKAIもユーザーの評判を聞いてるだろうし、そのヘンの処理は後継機
にもしっかり受け継がせてるんじゃないかなあとは思うんですが。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 00:31:40 ID:iT+SE6Kn
こういうスレに出入りするよりは
旅に出たりするほうが重要な気もするが
48名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:01:54 ID:/G5wPzKO
旅に出れないよ・・・
49名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:08:38 ID:VTInyPPe
PCに向かっている時間が長いぞ!!
お外、出よっか☆
50名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:29:40 ID:24v4Knl8
旅に出ろってトリップ感を獲得しろってこといってんでしょw
51名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 05:10:45 ID:BgZbpboi
いや、ネタ食うのとグルーヴは関係ないでしょ。
とにかく踊ることだと思うよ。
ローの質感一つでもノリが変わるから難しいけど面白い。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 12:38:23 ID:4n+0tmP9
MPCは機種ごとにグルーブを変えてあると聞いた覚えが・・。
ちなみにMPCの種類は、60、60マークツー、3000、2000、2000XL
1000、4000、2500、500といったところでしょうか。
すごい種類増えましたね。AKAIスレ行きます、どもすみませんでした。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 18:11:36 ID:VSz5czjO
>34
レス ありがとうございます
ここのみなさんには到底追いつけないですけど
がんばってみます
54名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 21:11:26 ID:r6yNIskO
体育の成績が1だった俺はすでに諦めてますが何か
55名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 21:21:39 ID:zZDKMC+2
ネタじゃなく音楽の成績が1の×だったオレはいまだに音楽やってますが
何か
56名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 23:02:54 ID:Tnh0BtMZ
>>50
そういうことに触れるんだったら
歴史や成り立ちについて学習しないと
http://www.youtube.com/watch?v=89S_o7fOwpA
http://www.youtube.com/watch?v=eF7ETTtvZz4
http://www.youtube.com/watch?v=3LdwGUXoXyA&NR
57名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 23:37:12 ID:p39v2NLF
まだまだぺーぺー打ち込み者なので最近の悩みを吐き出してみる。
ハードのリズム音源の扱いについて。

@単音をDAW側に取り込んで打ち込んでいく
AMIXERで2MIXとしたものをDAWに流して録り
BMIXERに流すがバランス取り程度にしておき、DAWで各パート毎に録り最終MIX

これが最高!って方法がないのは理解してるつもりなんだが
ハード機独特の同タイミングで音が鳴るときの音の詰まりを使いたいならAだし
でも各音にプラグイン刺せないしで悩み中

皆様の経験談&持論を期待しております
58名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 00:09:07 ID:8qhoSMjH
ごめん、オレの日本語の読解力が至らないのか、どうして欲しいのか
さっぱりわかりません。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 02:43:51 ID:Kn2ry3Yj
>>57
Logicならハードシンセ(リズム音源)の出音にプラグインが差せる。
って事は、他のDAWでも出来るかもしれない。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 05:31:12 ID:eesx93bu
だからさヲマイラがグルーヴとか出せないから
能書きいいよ
61名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 05:47:44 ID:YkVShLvF
62 :名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 08:02:32 ID:AdBY+ayc
>>57
具体的にどうすりゃウネウネなるの?
http://72.14.235.104/search?q=cache:_We4Btxo6usJ:www.soundhouse.co.jp/report/200011.htm+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
http://72.14.235.104/search?q=cache:NfAnAbxkeQEJ:www.minet.jp/oxford/dynamics/+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4
http://72.14.235.104/search?q=cache:X4tmXRCWJgcJ:www.minet.jp/t-racks/tr_plugin/+%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%80%80%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=3

63 :名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 10:43:48 ID:ruN/gPv2
神いいな。
おれは今日でテスト終わりやから、草しかないけどキメて作るよ。
64 :名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 07:48:59 ID:0YVSR83Z
>>62
サイケのスレで訳注とか通宝するぞ的な
貼りつけ音楽&なんちゃってトランス信者に
教える価値なし
6257:2006/09/30(土) 13:19:18 ID:PBl14cLi
すまん・・酒入って書き込みするもんじゃないな。反省
ちなみに自分のI/Oは2INでリズムマシンはパラ出し>MIXER突っ込み(ハード機エフェクト所持数0)

@の補足:まず音色を決めて即単音のwavファイルとしてDAWに録り込み。以後ハード機使用せず
     打ち込み&エフェクトはDAWの為プラグイン使用が自由
Aの補足:ハード機特有の同時発音制限などにひっかかり音がほどよく詰まっているテイクとしたいので2MIXでDAWに録り込み
     全体でしかエフェクト加工できないのがネック
Bの補足:@とAの欠点を補う為試した方法。欠点は音色も打ち込みも終わった段階でしかエフェクトが各音に掛けれないので
     イメージする力が一番大事になる。

ちなみにDAWはFL STUDIO
実現させたいことはAで書いてる音の詰まり具合を残して、さらに各音にエフェクトを掛けたい。
ハード機の持ついいグルーヴ感を使いたいので
63名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 20:21:17 ID:WK6m6OEW
べた打ちしか出来ない人いる?
64名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 20:34:50 ID:m/bKuvCu
くだらねー事聞くなボケ
65名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 23:46:33 ID:E9iBxc0z
良いグルーヴだと思う音源(CDやアーティスト)言ってみ?
66名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 23:56:27 ID:WK6m6OEW
スクウェアプッシャー
ZEP
グレン・ウィルソン
レイジのセカンド
ウータンの1st
LTJブケム
初期エルヴィスプレスリー
インフェクテッドマッシュルーム
KKNULL
かな。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 00:17:51 ID:1NsSY4NJ
>LTJブケム

AMEN並べただけでもグルーブってかんけーあんの?
68名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 00:19:18 ID:+9Qi9MMU
プラスティッッックマン
69名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 08:38:58 ID:O5d0s6AB
>>66
それ聞いて同じように打ち込みしたらイイじゃん
リサイクルで切ってみて同じようなタイムで打ち込むとか
>>68
リッチはあれTBとTRが同期よれてるだけだけど
面白い揺れしてるなw
70名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 11:12:40 ID:8FVXO12Q
↑まさしくDTM板にいそうなやつの発想www

職人の技は成分や分量を分析してもそうはならない
71名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 11:19:25 ID:2qnDpBoc
では、どう作るの?
72名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 12:34:44 ID:YoMfY2IN
一発一発、細かく、丁寧に打ち込むのもアリだが、適当に
サンプリングCDとかのLOOPをBPM合わせて大雑把に10個くらい
重ねて、一個ずつ、聴きながら、邪魔なの抜いていくと、
いいグルーブが出てたりする。以外に雑だよwグルーブ出てる
と思える楽曲なんて。スレタイがあれなんでLOOP使うのは
反則かな。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 23:52:52 ID:8FVXO12Q
>>65
テレンス・マッケンナ
74名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 01:27:37 ID:xo7F9CT+
>>67
それ10年くらい前のブケムじゃねーの?
75名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 02:43:56 ID:A5g2C15R
ベースラインをファンキーにする方法を教えてちょんまげ
76名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 03:44:44 ID:MUKAwHbB
黒人の血を輸血してみる。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 08:31:31 ID:9zMDDcqj
>>75
ドラムより突っ込みぎみにするな、おれは。
ベースの音の長さや切れ目でドライブ感やはねる感じは決まる気がする。
ファンキーって言ってもグルーヴの種類(?)ってのも様々だから
自分の好きな曲を聴きまくって分析するしかない。
あとベースの場合はadsrも重要かも。
ウッドベースとベースギターとか全然違うだろ?

78名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 09:15:51 ID:rNqtrf0w
>>70
結果がすべてだからw
やってもいないのに能書きイラネ
79名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 23:55:54 ID:+ffs0KP8
みんな楽器は何やってる?
自分はドラマーですが。

80名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 00:29:35 ID:lsdvtGhX
俺はペニスかな
81名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 01:40:02 ID:kghs8TCU
>>79
俺はフェラ!
82名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 01:49:36 ID:QkcaQVV8
さすがえろいな
しかしそれじゃえろいだけだぞ
83名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 03:11:59 ID:eyeusiZd
姉妹スレ

★★★★★グルーヴを入れるには?★★★★★
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1153646180/l50
84名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 21:35:45 ID:86/KOiQI
ハイハットが上手く打ち込めない・・・
85名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 21:09:10 ID:1tIjXRDc
クォンタイズをかけるとリズム帯が破壊されるメロディ
86名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 01:34:16 ID:S3jnGiai
自分が揺れれば、耳への音の到達速度もゆらぎが出来てグルーヴィ
87名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 01:11:08 ID:Yyjxqkxj
>>85
それわかるわー
88名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 05:17:32 ID:Yqn8ngy1
デトロイトテクノなんかは、ものすごく
かっちり打ち込んでるように聞こえるけど
なんであんなグルーブ感あるの?URとか。
89名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:21:57 ID:Xqs03EW1
音色かな?
90名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 01:36:38 ID:p/ScEmPo
>88
黒人だから
91名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 06:31:47 ID:nJ+AaY9G
かっちり打ち込んでいるように聴こえますが複数クオンタイズの切り貼りです
92名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 12:15:25 ID:uwpD12T5
>>88
曲にもよるけど、よく聴くとシャッフルのようなクォンタイズが
掛かっていたりします。あと、デトロイトの人達はローランド機材に
こだわりがあるので、直接ドラムマシン(TR-909や707/727等)の
シャッフル機能を使ってそのノリを演出したりしています。
9388:2006/10/19(木) 01:04:55 ID:BLddrtEJ
なるほどー。ベロシティは結構一定だよね。
9492:2006/10/19(木) 12:54:14 ID:gJND0GDX
その時代のドラムマシンは既にベロシティー対応済みなので、
一定じゃないかもしれませんよ。
9588:2006/10/19(木) 22:32:59 ID:hPbZplXd
>>88
奥深いな・・。複数クオンタイズっていうのは
パートごととかで比率を変えてかけるっていうことですよね?
96名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 17:45:18 ID:5ibfn7RU
いいこときいた!
97名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:04:21 ID:V7a3KG7+
98名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 07:00:15 ID:/eo7P/3z
ノリノリのあげあげになる方法を教えてください。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 13:14:29 ID:z5O7E+ZQ
ノリノリのあげあげになる方法を教えてください。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 20:51:42 ID:JEYx/7JR
ノリノリのあげあげになる方法を教えてください。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 00:35:54 ID:lm7bFVZ+
ノリノリのあげあげになる方法を教えてください。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 00:56:47 ID:iQp7wCun
音階みたいに科学的な根拠のある定石がありそうだな
103名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 02:30:52 ID:1gcb5I4/
クラシックにもリズム理論のようなものなら一応ある。
でも4つ打ちの音楽ででそれを活かすと言うのは、
テクノを作るのに和声法を勉強するようなものかな
104名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 04:32:50 ID:lm7bFVZ+
参考になるサイトある?
グ(ryこんなんでてきた。
リズム知覚研究の動向
ttp://www.kyushu-id.ac.jp/~ynhome/JMPC/jmpc.html
105名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 05:05:14 ID:p+aBmZ2g
>>104
研究としては面白いけどね
106名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 02:51:54 ID:6E7erQX/
あげ
107名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 05:52:46 ID:mHOKxoub
定石はあるのか?
108名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 07:32:48 ID:qF3L4cRd
裏が一定のリズムで表が音符で言えば16.16∃と、
休符を念密に取ればグルーヴ感じてしまう安っぽさorz
109名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 17:18:44 ID:HguqqCi+
低音が抑圧、中・高音が解放。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 04:17:23 ID:W06L/2PW
べた打ちでグルーヴだせる?
111名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 20:13:04 ID:gHE9EeRr
>>110
ベタ打ちなりのグルーヴ感は出ると思う。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 20:30:43 ID:vXcB7rg+
>>110
ベタ打ちならではのグルーヴもあるとは思う。
もっとも、かなりのパーツを抜き差しする必要はあるだろうけど。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 22:04:05 ID:m1QaZBHt
意外と80年代あたりのミュージシャンなんかはLINNドラムのメカニカルなグルーブに
触発されて作った曲を当時のアルバムに収録してたりするよな。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 23:52:12 ID:fz+0RVQj
「意外と」の意味がわからん。
当時はあれが最新の音だったんだから
みんなこぞって取り入れたのは当然の流れだろ。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 00:21:16 ID:6j4GoEoi
音を少しずらすのももちろんだけど
グルーブは音の強弱によるところも大きい
116名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 00:24:15 ID:GWfKn2hm
>>114
人間が叩くリズムに比べたら詰まんない(面白みがない・音楽的でない)って意味で。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 00:31:57 ID:H7etJ7z4
>>110
使う音色にこだわればベタ打ちでも十分グルーブ出る。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 07:45:54 ID:GXF4Wsnv
>>117
同意。
正直音を作りこめばキックの4ツ打ちだけで躍らせる事が出来るし。
多分これは打ち込みを語る領域では無い。
119名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 11:28:10 ID:poSf2On+


大げさな馬鹿。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 14:20:50 ID:GwjDCPEl
>>118はギャグだろ?
121名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 15:17:27 ID:JwruCpG0
キックにリバーブをかけて、プリディレイの値をうまく調整してやれば
>>118の言うようにキックだけでグルーブが出せる。

厳密にエフェクターなしのキックのみとか言われるときついけど、
ハードスタイルとかだと4分の頭拍のみ音を持ってきたりするから
展開とかで十分盛り上げておけば不可能ではない。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 18:16:31 ID:+M1BqH9/
リアルタイムでグルーヴ出せれば音色なんてなんでもいい
123名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 20:25:19 ID:uln3xHhL
ttp://www.youtube.com/watch?v=znMbTrRgHy8&eurl=
やろうと思えばこんなんでも出来る
124名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 14:49:52 ID:R6RHxMeS
sugoi
125名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 19:54:30 ID:AS2GZ6SJ
DAWとかに付いてるグルーブクオンタイズなんて使ってる?
126名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 20:49:26 ID:nAOFM/2C
あたりきしゃりきのどどんがどん
127名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 12:14:08 ID:QpMe72f8
>>119>>120
自分はもはやキックでは無くなりノイズの領域になると考えている。
プリセットでクオンタイズ弄る作業くらいしか知らない人は一生知らない領域だ
少しは知った方がいい。

121を具体的に言うと適当にコンプで無い成分を持ち上げて空間を埋める。
それか何かで適当に歪ませる。
クラブミュージックは殆どキックしか鳴ってない曲が多々ある。
極論で言えばグルーヴとは音の持続であるとも言える。
音の持続から見たらdrum'n'bassやHardTechnoの連打が分かり易い。


とりあえず119はお気に入りのキックをマッキーのミキサーで
20dBほどブーストさせて、次に「アイラブヒップホップ!!!!」と言ってみろ。
冷めるか熱くなるかはお前次第だ。


俺は冷める。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 15:01:23 ID:3jC8+D1+
その自慢のキックをアップしてみ?
できねえだろ?
129名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 18:08:06 ID:9TDumEUz
127はちょっと極論入りすぎだけど、概ね言ってることは変じゃないぞ?
キックだけでグルーヴを出せるのかと言われればYESになるし。
リバーヴとディレイでどうにでもなるもんだ。クラブ系では普通にやってる事だし
サンプリングCDなんかでもその手の音は大概入ってる
130名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 22:41:38 ID:3jC8+D1+
リバーヴとディレイでどうにでもできちゃんうんだw
131名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 23:08:05 ID:QpMe72f8
>3jC8+D1+
おいお前。やりもしないで張り付くな。
揚げ足すら取れて無い。
他人に一から細かく分量を指定して上げないと出来ない人間は一生成長しない。
132名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 23:24:03 ID:3jC8+D1+
128 :名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 15:01:23 ID:3jC8+D1+
その自慢のキックをアップしてみ?
できねえだろ?
133名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 23:46:07 ID:QpMe72f8
上げたら上げたで全てに難癖を付けて終わるんが御前さんテンプレだ。↑
と言う訳で豆腐に打つ釘は俺は無い。

そこらにいくらでもあるから適当に聴きな。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 23:49:16 ID:OLUDxkQf
今月のDTMマガズィンのは使えまっか?
参考資料程度になるなら買おうかとオモタ
135名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 00:33:34 ID:YIojlp2e
>>豆腐に打つ釘は俺は無い。

中国人の人ですか?
136名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 02:24:38 ID:+hZiO1Lf
DNAグルーブテンプレートやKARMA twiddlybits
使ってる人いる?
137名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 22:07:21 ID:V8zEDYHz
age
138名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 00:11:08 ID:g5CaObq+
いまラジオとかでよく聴くけどジェイムスモリソンのyou give me something、
あのストリングスの歪みっぷりは参考になる
139名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 02:42:05 ID:K7SJkudX
ロクな音楽聴いてないなw
元ネタのジャクソン5のほうがまだ参考になるだろ
140名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 03:37:12 ID:ya4OeUoF
手弾きしてクオンタイズは細かすぎないほうがいい?
141名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 03:55:37 ID:eOwo+BuS
そんなの自分で決めろ
142名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 05:57:10 ID:g5CaObq+
>>139
なんか勘違いしてないか?
143名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 01:16:08 ID:aBZca8L7
キックの四つ打ちだけで本当にグルーヴ出せるのか?
リバーブでとか言ってるけど本当か?
企業秘密を言いたくないんなら最初から言うな
144名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 01:29:11 ID:KLDG2vfy
キック成分の配合を微妙に変える

とか
145名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 02:38:23 ID:vaqnV/5x
>>1
ノリ良く生きてるリスナーなら
適当な曲でも乗ってくれるさ!
146名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 10:30:46 ID:pB1mmEjv
>>143
これにマジレスしたいんだけど、
4つ打ちだとしてもそれを4ビートとしてとるか
8ビートとしてとるか16ビートとしてとるかで
全然ノリが変化して来る。あるいは2ビートのマーチ
のリズムとしてとることもできる。
要はそれに絡んで来るハイハットやベースやスネアの
入れ方等で決定されるリズムアプローチの細かさが
そのままノリとなって変化して来る要素となる訳。
だからどんなにいい音で鳴ってるキックでも周りの
リズム構築がショボいと意味がないの。
147121:2006/12/15(金) 18:29:51 ID:FDYC9RFF
>>143
http://mixi.jpn.ph/uploader/src/up0203.mp3
リバーブのことを言い出した本人なので作ってみた。
あんまりいい例ではない。

キックで強いグルーブができてる曲のおすすめは
jon the baptist - angel (trance generators devil remix)
dj ogi - bombarder
とか。なんか他にもいいの知ってる人いたらついでに教えてください。

でもほとんどの人はキックだけの曲を作るわけでは無いから、
グルーブの補強程度に使えばちょうどいいと思うよ。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 18:34:58 ID:LaQ0x46m
>>147
なんだかその音は気分悪くなるな
149名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 23:05:22 ID:yO+Qz1YC
>>147
┐(´ー`)┌
150名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 00:38:11 ID:1A4Yqodr
>>147 支援
http://1sharapova1ster.googlepages.com/tesbaasDnR-01.mp3
俺のやり方で修正するとこんな感じ。
どっちみちこのスレ住民はカラオケな次元らしいから無駄だといったろうに・・・ムチャしやがって・・

アタックが全部潰されてたので全部戻した。
最近遅めも好きなのでピッチを少し落として、。
自分好みだとコレ
151名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 01:15:18 ID:ZxSsFI8h
>>143なんかはTechno聞いた経験が少ないだけなんだと思うよ。
キックをプリディレイやディレイで飛ばしてグルーヴ作るってのは王道的な手法だし。
企業秘密でもなんでもなくやり尽くされた感すらあるからね。

>>150的な音の応用としてはディレイのTimeとフィードバックを計算して
実際のMIDIデータは4つ打ちじゃないのに4つ打ちに聞かせる事もある。
でもまぁ音数少ない音楽でないと辛いから聞いたことない人も多いかもしれん
152名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 12:12:59 ID:fbZZbo6x
>>150

DELTAみたいだね。
153121:2006/12/16(土) 12:36:55 ID:K1igY9NZ
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11626.mp3
リバーブのパラメータを見直してパーカスとベース入れてみた。
キック単体はへちょかったけど大分ましになってると思う。

>>150
支援ありがとう。
コンプをいかに使うかってのも4つ打ち系の音楽では重要だね。
俺はキックのもふっとした低音成分のアタックで
他のパーカスを潰してキックの存在感を出すのが好き。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 14:03:17 ID:Y1YhBBRI
80年代のジャネットジャクソンのリズムネイション
バスドラとスネアだけでゲートリバーブを使って完璧なグルーブを出してた
155名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 14:07:15 ID:yLcYZAcb
>>146
禿上がる程同意。 ベ-スとの絡みやギタ-のカッティング等、ノリを決定する要素はたくさんあると思うな。
156150:2006/12/16(土) 14:31:39 ID:1A4Yqodr
>>151 うん、だからムチャだと・・
でもジャンルレスなこのご時世だからこの程度知らんとね

>deltaみたい
Deltaってなんじゃ?
リンク希望しますwwww

>153さん
キックだけで作りこむと完全な踊れるただのノイズになるんですよね。
音に立体感が・・・仕事速いしカコイイ! こういうキックもいいですよね。
自分は音量下げめで作って音量上げた時暴れる音好きみたいでっす。


そして更に見事なtechnoスレにする為に

Squarepusher 1996 interview part 1
http://www.youtube.com/watch?v=qV_I0cIn_XQ
この冒頭から流れる曲でも。10年前からの基本ですな。
157名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 16:09:57 ID:lAWiTy8Y
名スレあげ
158名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 07:12:48 ID:OUEJlMNb
>>1
岡村靖幸を聴け。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 15:58:10 ID:sl3Z5gTc
>>158

微妙だな。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 16:44:29 ID:HZECGorf
>>158
プリンス聴けよ
161名無しサンプリング@48kHz
いかすベースラインのmidiデータくれ。