Echo Digital Audioファンクラブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エコ夫
2エコ夫:2006/09/01(金) 13:59:51 ID:nYTd9R2T
参考までに音屋での値段
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=m&s_maker_cd=299

AudioFire12のデザインは、かなりヤバいね
http://www.echoaudio.com/Products/FireWire/AudioFire12/audiofire12_both_big.jpg
惚れるよ
3エコ夫:2006/09/01(金) 14:06:31 ID:nYTd9R2T
EchoのオフィシャルサイトにはWindowsとMacのドライバしかないが、
ここにGina24, Layla24, Mona, MiaのBeOS(zeta)のドライバがある
http://www.bebits.com/app/4268
探せばLinuxのドライバもあるかもしれん
4デカマラ課長:2006/09/01(金) 17:49:32 ID:OPJvAqBK
5名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 19:29:01 ID:Lw6lSswy
6名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 22:38:20 ID:AKSKSh3G
Echoの為に、hookupは死ぬべきである。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 23:18:30 ID:DCYdmmsc
>>2

デザインいい
layla24から乗り換えようかな...でもこれADATないのか
analog12in12outなの?ずいぶん男らしい仕様だなw
8名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 01:49:40 ID:C10F+ogS
>>7
かっこいいよなあ
ADATが欲しいとなるとPCI接続のものを使うしかないけど、
でもそっちより>>2のAudioFire12がかっこいいんだよなあ.....
9名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 02:25:38 ID:JAxOS0Jy
しかしオーディオI/Fの寿命、買い替え時ってどんくらいなんだろうね
layla24なんか7年くらい使ってるような気がするけど

買い替えるなら
http://www.apogeedigital.com/products/ensemble.php
こっちだなあ
価格帯は違うけど
ごめんecho愛してたよlayla
10名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 13:03:53 ID:NusAf0pk
AudioFire12使ってる。
12ch仕様はドラムマルチレコの時とかすごく便利。
kick奥
kick前
snare上
snare下
hihat
tom
tom
OH L
OH R
amb
bass line
bass amp
とか
ドラムマイクを減らしてバンド一発とかもいける。
内部DSPミキサーでゼロレーテンシモニタも返せるし。
音も好きな上ハーフラックで本体軽いし見た目もナイス。

もうラブラブす。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:13:23 ID:HW13rhrS
いいなあ。
オーディオインターフェイスがかっこいいと
かなりモチベーションあがるよね
>>2を見ると未来的でいいよなaudiofire12
12名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 12:54:54 ID:N/i+iNTR
デカマラ課長がまだ居たことに惚れた。
すげー懐かしいなあ。
13名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 23:21:56 ID:P3P6fuQ3
過去何回かechoスレあったが、落ちるんだよね。。。
浮上。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 23:29:26 ID:+ZEnPlrJ
俺もEchoのファンだよ。
Gina3G、めちゃくちゃ調子いい。WindowsXPにて。

今度出るAudiofire2はかなり期待してんだけど。
サイズみたら、M-AudioのMidisport2x2を少し大きくした
くらいだから、結構小さいねー。
Audiofire4もよさそう。

でも、Audiofire8や12は高い!せめてADAT付けてくれよ。。。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 17:19:10 ID:NroOa+gw
MONAとLAYLA24を4年使っているんだが正直買い換えの必要性を感じないなあ。
全てのノートパソコンからPCMCIAが消え失せるまで使いそうな勢いだ。

あと俺は気に入ってるんだけど、MONAのマイクプリは世間的にはどういう評価なのかな?
16名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 21:19:24 ID:Wllc7ZyJ
>>15
俺はGINA24ユーザーだから3行目のことは分からないけど
前半については禿同。
でもSkypeやMSNメッセンジャーなどには使えないのが玉に極小の瑕。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 20:30:03 ID:Z+aORz8s
age
18名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 19:05:57 ID:s2XxvLd1
MONAのプリはアメリカ的な感じかな?
音的にはRMEやM-Audioよりずっと濃密な感じがするね
19名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 09:20:17 ID:1ymaoGkv
>>3
Be OS用にもドライバがあるなんてのは初めて聞いたYO!

うちではLayla20さんが未だ現役ですYO!
3台連結すると24in24Outでふ。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 14:06:42 ID:ysSbcxIF
なあ、indigoの最新ドライバ(6.14)が8月に出たが
インストールすると「データが無効です」とエラーが出ないか?
そして永遠に古いドライバにも書き戻せなくなる......
一旦6.14入れると、たとえ6.14アンインスコしても
古いドライバをインストールしようとすると最後に「データが無効です」と出る
俺だけかもしれんが、同じ症状の奴いたらおしえてくれ
21名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 03:43:44 ID:4IdQf9MV
Echoって音はいいんだけどドライバ悪くない?

チップセットによって絶対動かないよ。。。
22名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 10:32:58 ID:9vZyRBRI
>>21
それPCI接続のやつでっしゃろ?
23名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 19:41:55 ID:4IdQf9MV
>>22
そうそう。PCIだめぽ

やっぱデカイ会社じゃないとドライバ更新するのもしんどいのかね〜
24名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 21:16:30 ID:9vZyRBRI
以前の話だと特定のチップセットとMotorola 56301とそのRev違いとの絡みもあるみたいね。
オーディオカードのほうが高いから、気にせずM/Bを取り替えるのが一番楽よ。
Intel、Nvidia nForceとは問題ないから。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 01:14:00 ID:KeI4NTxG
ちなみにM/Bなによ?
俺はMIA使いだが、AMD系でずっと使えてるけど。
てか、ちゃんとサポートしてるM/Bなん?
昔の話だが、echoではIntel,VIAは動くって表明してて、
HookupではIntel以外サポートしないって電話で言われて萎えた事あったな。
そんな代理店イラネ。
26名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 22:54:54 ID:3b5OWl8j
>>25
その昔は、確かにAMDで動かない時期があったのですよ。初期Athlon(SlotA時代)とか。

それはおいといて
GINA20/indigoの2種類使っていましたが、ドライバサポートは他のどのベンダより優良かと。
今はExpress54/34しかないノートPCを使っているのでechoから離れましたが
express版indigo出してくれないものですかねぇ。ほんとに。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 23:59:47 ID:SpYABIl1
>>26
まぁ、ひっぱるとVIAチップだったかな。
あの時期はEchoに限らずVIAでは、、、
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=VIA+Chipset+Incompatible+Echoaudio&btnG=Google+

IndigoのようなExpressCardは面積も小さくなったことと、PCカードほどにスロットにきっちり固定されないということも
合わせて出なさそうな、、、
28名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 15:02:06 ID:0EhLDTmg
Echoのオーディオインターフェースって「音が良い」というのは
よく聞くんだけど、METRIC HALOが「音が太くて暖かみがある」
RMEが「高音の伸びが豊か」とか言われるような
音のカラーについて聞くことが無いんだよね。

ユーザーの絶対数が少ないせいもあるのかな?
使ってる方には、その辺の音の特徴についてぜひお聞きしたい。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 14:29:08 ID:zi42QrW4
うちのは初代GINAでそろそろ10年近いが、まだまだ現役だなー。
昔から気になってるのは、システムリセットでノイズ垂れ流しちゃうこと
くらいかな(出力ミュートして欲しい…)。初期のドライバはひどかったけど、
今のはいい。

ずっとAMDだけど、たしかにVIAは56kと相性は悪かった。echo以外にも
56k使ったカードはあったけど、だいたいトラブルが報告されてたもんなあ。


>>19
echoaudioがASIOのテンプレートドライバとDSPコード(こっちはバイナリだけど)を
公式で公開してるのはえらい。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 09:31:16 ID:rFLBNFWJ
美人って訳でもないけど、何故か浮気する気が起きない
31名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 01:49:16 ID:D1ANp5wB
GINA24->indigo io
ときたが次はMacBook Proに買い換える予定だからaudiofire 4かな。。。
実機見たがかなりかっこよかった。
俺もマイクプリ付きは使ったことないから、評価が気になる。
ソフトクリッピング機能付きのADつけてくれたら最高なんだけどね。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 17:19:42 ID:8FRhMs0E
EVENTが販売担当してた時代のドライバは酷い出来だったから、あれを思うと
今のドライバは安定しててよいなあ。ASIOが不安定でCubaseVSTで使ってても
よく音が鳴りっぱなしになったり、片方のCHが止まったり。DirectMonitoringも怪しかった。

途中何度RMEに乗り換えようかと思ったことか。
あとはVistaが出てきたときにどうなるかだけど、さすがにGINA20はサポートしてくれんよなw
33名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 18:16:52 ID:/bSUFzQq
Vistaのドライバは
Indigoシリーズ、Layla24, Mona, Gina24, Mia, MiaMIDIなど以下はほかすだろうなぁ。。。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 20:36:41 ID:Mq4c0FRb
FA-66、GO44、AUDIOFIRE 2のどれ買うかで悩んでるんだけど、
AUDIOFIREはMacOSX標準のドライバで動作しますか?
あと、FA-66、GO44と比べて音質はどうでしょう?
35名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 02:57:36 ID:9QJlDsL5
indigo壊れたから、Audiofire2買った。ちっこい。
音質?壊れたもんとは比較出来ない。
USBの安もんよかいい。

OSXのドライバでてるよ。なんで標準にこだわるの?

他との比較は、持ってないからできん。お店行きましょう。
36名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 00:04:31 ID:ueXNDzsm
>>35
モバイルユースでは標準デバイスドライバは重要だよ。
出先で急に他のマシンにつなぐときとか。
人のマシンに、今しか使わない物のドライバなんて入れられないし。
それに、メーカーが無くな(r
37名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 22:26:14 ID:D/Xdh0j8
ECHOのADはホントに最高だと思う。高級機にも引けを取らないぐらいすばらしい。
密度があって音に存在感が出るから、とりわけボーカルとか、リード系にはとても合うと思う。

DAは悪くないけど定位の広がりが狭くてあまり奥行きが出ない。
正確だけどちょっとしょぼく聞こえるんで、MIXにはかえってこのくらいのほうが良いかもね。
リスリングにはあまり向かない。

録音重視の人にはECHOはすごくいいよ、10万以下のクラスじゃ群を抜いてるんじゃないかな。

OSX TigerでつかうんだったらADはECHO、DAは別のカードって使い分けれるしね。
ただ、最近のFireWire系はADATが付いてないのが残念だ。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 15:05:56 ID:WB5Pqkhh
↑例えばどれ?
機種によっても違うんじゃ?
39名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 15:45:40 ID:uV0UQ7dx
昔、MacからWinに乗り換えた時に、Gina20をWin2000で
動かそうとしたけど、ドライバが不安定でブルースクリーン
でまくり。 (IntelチップのASUSマザー+Pen4)

Echoにも問い合わせて、こっちのドライバ使ってみて、と
言われて送られてきたドライバもダメ。
結局Delta66に乗り換えた。

けど、やっぱDeltaの音はキャラ変わりすぎで耳障りだと言う事に
最近になって気づいた。
Ginaのとても素直な音が好きだったので、音に関してはEchoを
信頼しているけど、ドライバに関しては・・・どおなの?

ちなみに今のマシンはAthlon64+VIAチップASUAマザー+Win2000。
いまどき2000だけど、XPは持ってないし・・・。

Gina3Gがとても気になる。
でもドライバが不安・・・あっーーー!! 悩む・・・。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 19:21:41 ID:kWr65kLV
初期GINAをAthlon64 + nForce3 + XPSP2で使ってるけど、安定してるよ。
基本的にCubaseSX3 + ASIOだから、DirectXはどうだと聞かれたら判らんけど。

丁度現行のEchoConsoleのデザインになった辺り(ver5.0くらいだっけ?)から
ドライバの安定度はあがったと思う。昔はそれこそASIOでもBSODでまくったり、
CubaseでDSPファームが暴走して音が止まらなくなったり、片方のCHからしか
音が鳴らなくなったり散々だったが。

ある時点からそれがピタッとなくなった。開発陣が入れ替わったんじゃないかと
思うくらいに。
GINAの2000/XP用ドライバはβ文字がとれてないけど、安定度的には問題ない。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 05:31:17 ID:OcsmcVWL
AUDIOFIREシリーズは、Intelマックに
ネイティブ対応してますか?
UBでないとしたら、ロゼッタで問題なく
快適に動作するのだろうか??

4239:2006/11/22(水) 12:48:02 ID:SPjyOLtt
>>40
情報ありがとございます。

これを見て、早速今のマシンで手持ちの初期Gina試してみました。
・・・・が、やっぱりちゃんと動いてくれませんでした。

ASIOは試してなくて、とりあえずWDMを。
WinampやWMPで音楽を再生しようとすると、固まってしまいます。
ブルースクリーンにもならず、ただ固まってしまい、マウスもCtrlAltDelも
受け付けない状態に。

チップセット? OS?
どちらにしろ、やはり不安は拭いきれませんでした・・・。
4339:2006/11/22(水) 12:53:50 ID:SPjyOLtt
・・・・と、今Echoのページでチップセットの互換を確認したら、
ウチのマザボはNot recommendリストに入ってました。。。orz
ちなみに、ASUSのA8V Deluxeです。

しかし、not recommendなマザボって、3つだけなのに・・・。
3分の1の確立を引きあてたか・・・。
ウチの場合、Echoのを使いたいなら、PCIモノはダメっすね。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 13:10:14 ID:UnkYgEzN
BIOSでオンボードサウンド切っているよね。
あと使ってないデバイスも切った方が良いよ。
それで駄目ならギガLANも
Deluxeじゃなくなるけど
45名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 13:53:47 ID:eaL/Z5TM
not recommendならダメかもね。
あと標準PCでインストールしてる?
まー、期待できんが。
マザー取っ替えた方が早いに2000ペソ。

ちなみにオレはMIAだけど、過去VIA,SiSマザーで問題なかった。
というか、>40にはげどう。
今のコンソールになる前は惨かった。PANが勝手に動いたり、popノイズでたり。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 15:33:37 ID:b0bIeJe/
>>34 >>41
ttp://www.echoaudio.com/Support/FAQ.php#10

10. Do you support Intel Macs?
Yes! We are proud to fully support the Intel Mac platform.
The AudioFire line of products use Apple's built in FireWire
driver, so support was built in since the very first Intel Mac
was shipped! We also provide a software console which works
in compatibility mode on Intel Mac. A Universal Binary version
of the software console is currently in BETA and can be downloaded
from our driver page.

ドライバはOSXの標準ドライバなので問題なく動くが、コンソールは
まだBETAバージョンだと。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 09:50:25 ID:SV0HsJmh
>>39
Ath64+nForce4Ultra+GINA3G+XPSP2
何度かクリーンインスコした(笑)後安定
48名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 10:04:19 ID:FMeCyYLg
Layla24のfirewire版出してくれ
49名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 20:49:48 ID:WMnHcq+M
Audiofire2買ったage
echo3台目。(GINA20→indigo io→Audiofire2)
50名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 08:36:53 ID:Byx4RA9C
>>49
AUDOFIRE2って持った感じはそこそこ重さあるのかな?

先日、店頭で持ち比べてみたんだけど、SAFFIRE、MBOX2、GO46どれもケーブル挿したら傾きそうな軽さで(´・ω・`)、よう買えまへん。
オーディオ的にも不利ですし>軽量級
51名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 09:45:23 ID:8qwQ8tRy
モバイル特化なんだから
軽けりゃ軽いほどいいに決まってる。
軽い=安価=音悪い なんていつの時代の話だよ。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 18:18:41 ID:4iT9Yx2T
テープやディスクなんかのメカ系機材ならまだしも、AD/DA載ってるだけの
基板に重さもなにも、って感じですな。
気になるなら重しでも乗っければいいんじゃなかろうか。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 22:20:42 ID:dqbQiAK/
MIAMIDI用 6.14.1Update来た。PDF読むとMIAMIDIのFixのみらしいので
Layla、Mona、Giga系はあえてUpdateしなくても良いかと思われます。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 23:28:56 ID:GsQf8pwU
音屋いつのまに値上げしてやがんだ…ちくしょうめ
55名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 15:29:20 ID:w9exBBM+
T.C. konnekt8 狙ってたけど実は 4in(analog 2in) と知って寝込みそうです。
AudioFire4 ってパソコンなしの状態でミキサー代わりになりますか?
パソコンから設定したルーティング等の設定を保持したまんまで単独で
機能してくれるとうれしいんですが。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 15:30:43 ID:w9exBBM+
>>50,51
あんまり軽いと、振動の点で不利です。重しのせればいいと思いますけどw
57名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 02:40:57 ID:NuTmPQAJ
audiofire2のヘッドフォン出力ってline outputとは別のチャンネルが
設定(固定)されてるんだな。

なんか、使いづらい気がするのはオレだけか?
というか、なんでaudiofire2だけそういう仕様なんだろう?
DJ仕様みたいなことが書いてあるけど、そのせいか?


>>55

設定は本体のフラッシュメモリに保存されます。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 03:12:56 ID:qdqm864w
別チャン固定ってのがヤ。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 22:18:00 ID:xwZwjX4C
audiofire12のドライバを3.0.4にしたら不具合がひどい。
3.0.6にしても駄目。
でも本体のROMかなんかを書き換えちゃってるから戻せない。
当方win XP SP2。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 06:38:33 ID:PjMjtPIy
>>59
echoに不具合メールしてみ。
2回不具合報告したことあるけど、すぐ修正したドライバ送ってくれたよ。
61名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 21:07:17 ID:0oV0alh0
Vista対応ドライバー、期待age!!&救済age!!

PCIシリーズもVistaドライバーお願いします。<m(__)m>
62名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 04:53:23 ID:zs9G4Bx8
echoスレあったのね。
Gina24/96使いです。
63名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 08:22:19 ID:CSYcnWuY
初代3姉妹のVISTA対応ドライバが出れば神。
64名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:11:59 ID:sgFNnq6m
Audiofire2をリスニング用途で買ったら
普通にヘッドホン出力できなくてびっくり。
小さいしデザインも音も好きだしほかは特に文句ないけど
それだけは何とかならないんだろうか…。
65名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:59:39 ID:PorZ1wNN
AudioFire2では、ヘッドフォン出力はアナログ3/4chって事じゃなかったっけ。
モノ持ってないからココまでしか分らん。
66名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 00:13:36 ID:8ICD02RH
ラインアウトから鳴らしたりヘッドフォンで聞いたり切り替える時に
オーディオ設定変更しないといけないのが面倒ってことだろ。
それを「普通」と呼ぶのかどうか、って話だよな。
一般のパソコン利用の延長で Audio I/F 使う人には同じ信号が出てた方が
便利かも知れんわな。製作現場の人間からすると別れてた方が自然のような
気もする。
ルーティング設定で変更できないんなら、ファームの版上げで切り替えれるように
なったりはムリかもねぇ。一応要望してみたら?
67名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 07:00:42 ID:sjr7zo0H
いつのまにか公式FAQにVistaドライバの話出てるね。
Echo24シリーズまではVista32/64bitのドライバを開発中だとか。
ようするに初代EchoGalsシリーズ以外はドライバサポート確定とみていいのかも。

うちの初代GINAはXPに骨をうずめる所存。
あ、でもASIO使うだけならVista行けるのかもなあ。
echoaudioはハードウェアのラッパークラスのソースコードを公開しているという
珍しい会社だし、手間惜しまなければドライバ自作も可能なんだが。
68名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 05:27:11 ID:GiKbV7oO
>>66

DAWソフト使ってる分にはソフト上から切り替えられるから
まだいいのかも。

でも、ヘッドフォン(正確にはOUTPUTの3chと4ch)に
切り替えると1chと2chには信号が行かない、ってのはどうなのかね。
結局ヘッドフォンバスじゃなくて、完全に3chと4chをヘッドフォンに
ルーティング(しかも変更不可)してるだけだからなあ。
69名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 17:10:45 ID:hHyUjkYp
そういうのはどうどうとやれ
ファンクラブだろ??
70名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 14:27:21 ID:fssC4Hob
>>68
Indigo DJから乗り換えの身としては、不便だね。
71名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 22:57:43 ID:/lu/OGMP
こちらに誘導されました。
echo layla24は、2台カスケードして使えますか?
72名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 07:42:41 ID:BhOAo4d9
使えますです。

Layla24-Layla24、、、というのが普通の組合せだけど
Layla24-Layla20という組合せでもLayla20のスペック内なら問題ないというカキコミを海外のフォームで読みました。
73名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 16:15:19 ID:hxbdF5Wz
74名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 16:51:06 ID:hxbdF5Wz
と思ったらvista32だった・・
とりあえずGINA3G,xp32で動確
75名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 22:17:03 ID:MbKakfsh
>>72
ありがとです
hookupにも問い合わせたのですが、
要領を得なかったので、layla24−layla24の場合
PCIカードmp2枚必要ですよね?
あと、winなんですがドライバは安定してますか?
76名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 02:08:16 ID:gHTGvaNW
>>73
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
Vista用ドライバが出るのが割りと早いですね。
資金があるのか、開発力があるというのか。

>>75
こちらはLayla20-Layla20ですので。
PCIカードは台数分必要になります。
ドライバは元々安定していたのならあんまり問題ないかと。
77ECHO:2007/02/18(日) 15:34:22 ID:/lxd5A4y
質問なのですが 当方MONAを2台所有しているのですがPCIカードを2つ挿して8Ch使用は可能なのでしょうか?
あとフックアップにも問い合わせしたのですがモバイバルとしても使いたいのでCardBusは今何処で手にはいるか知りたいのですが
もし分かる方いたら教えて下さい
78名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 18:02:55 ID:IOjPa52M
>>77
Cardbusカードはもう中古市場にしかモノがないんじゃないかな。

MONA-MONAはできるんでは?
別に壊れるとかはないと思いますので挿してみてはいかがですか。
79ECHO:2007/02/18(日) 21:02:19 ID:S0eOR1qo
78さん 有難う御座いました
試してみます
試した方はいらっしゃらないですよね?MONAコンソールがどういう風になるかも知りたいかと・・・
よくばりですいません;;
Cardbusはやはり中古を探すしかないですね>< ヤフオクにも出てないし;;
ハァー@@; 探すのはほぼ無理かもなー;;
80名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 19:29:04 ID:rfY4lqXX
知らない間にVista64bitのドライバもサポートされとりますね。
で、GINA20(echogals)のドライバサポートはやっぱ無理かなあ、と思い、
サポートにメールを投げてみました。

(1) FAQの文面からみて、echogalsシリーズはドライバサポート停止ですか?
(2) echogalsシリーズのVistaドライバをだす計画はありませんか?
(3) 現行のXP用ドライバはVistaで使えませんか。ASIOだけでいいんだけど。

の3点。で、回答が。

(1) Yes, I am sorry....
(2) Sorry no.
(3) 回答無し

もうユーザも少ないと思うけど、えこーぎゃるはVistaで死亡確定っぽいということで。
(3)は再度聞いてみてるけど、まー環境作って自分で試したほうが早いかな。
81名無しサンプリング@48kHz:2007/02/21(水) 21:31:12 ID:Mtcwjvi1
EchogalシリーズはVistaドライバ有料でもいいんだけどなぁ。
30USDくらいだったら買うのに。
82名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 23:02:11 ID:j1MJOCzX
20&24bitジーナとダリア使いだけど
最後にベータが取れたドライバ出して貰いたいなぁ
んで、XPのサポートが終わるまでマッタリ使えればいいや
Linuxでも使えるしね、初代三姉妹

それにしても今回はドライバ出るのが速かった〜
Win2kドライバは出るのが遅かったよねぇ
出たら出たで酷いデキに泣いたし

VISTAだとサウンドカード並みに
サスペンド復帰で普通に音が鳴ったりするのかな
83名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 00:52:28 ID:7yPaJAA5
EchogalsはXPではSTR、S3には対応していませんでしたね。
まぁ、STD S4で使うしか。
84名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 06:05:49 ID:4/2av1at
あまり語られないけど、
ECHOのオーディオインターフェイスって、
「PureWave」というのが搭載されてる。

Winマシンで使う場合に、
WDMのミキサーをスルーできるので
WDMで使う場合でも、Bit-to-Bitの正確な音が出せる。

設定のしかたは、ミキサーを出して
Advancedを押した画面から設定できる。

PureWaveに設定したら、再起動するか、それとも
再起動せずに反映させるか決めるダイアログが出る。

いろいろ問題点や相性もあるかもしれないけど
ASIOに対応してないソフトをいい音で使うにはなかなかいいよ
85名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 06:07:51 ID:4/2av1at
>>80
Echoはジェネリックドライバのソースコードをサイトで公開してるので
プログラミング知識があるならば自分で作るのもアリかもねw
SDKはサイトから落とせるよ
8680:2007/02/27(火) 07:50:34 ID:dK8PmTkJ
ソースはすでに入手済みです。あれはgeneric driverというか、
ハードウェアのwrapperライブラリだけどね。56001のファームバイナリ付。
仕事でWindowsやらLinuxのドライバを書いてるんで、時間とれれば
ちょっといじってみようかなとも思ってますが、まあそこまでやる気が出るかどうか…
ASIOさえ動けばいいんですけどねえ、ASIOさえ…
87名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 12:09:52 ID:4/2av1at
>>86
スゲー!それじゃ作れるじゃないですか!
ニワカ知識でカキコ失礼しました!(´ω`;)
。。。で、でも、、ドライバ作りにかける時間残業して
Vista対応のFirewireAudio買った方がはるかに効率は良いですよねw
。。。なんて言ったら元も子もないですけどwww
でもかけた時間や情熱はPricelessですけどw
88名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 18:20:30 ID:USW9UIp+
すげー性能のドライバー書いて売って儲けた方がもっと効率いいぞw
89名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 18:44:37 ID:+6iCFSUP
効率を考えたら音楽関係のプログラマはやめるだろ。
90名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 23:44:33 ID:9fBrcrbb
>>79
MONA(ガリ有り) &PCI&PCカード
買います?

91名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 09:53:26 ID:sGzAXtPs
>>90

おあいそ!
92名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 11:58:21 ID:YW7GkrTP
x64やっと来たな
93名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 12:03:39 ID:YW7GkrTP
と思ったらXP64だったorz
んなもんどうでもいいからVista64出せよ・・
94ECHO:2007/03/08(木) 16:19:58 ID:QkkVPbkI
90さん カード(Cardbus)だけでもよければ売ってもらいたいです
連絡どうやればつきますか??
95名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 22:00:26 ID:WmyMwYrA
Indigo IOが17800円
ttp://www.at-mac.com/momojunk/2007/0311/0311-momojunk2.html
先に書いとくけど、買えた人はラッキーだね、ほんとに
俺も持ってなかったらきっと買ってた
情報提供に感謝しろよw
このレスを見つけた人はラッキーボーイだ
96名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 19:14:42 ID:CgmvsgZQ
>>94
すみませんが多少安くてもセットで処分したいので・・・
97ECHO:2007/03/14(水) 11:36:55 ID:K1ONprMf
↑96様
3点セットでお買いしますよ(幾ら位??) 連絡取りたいのですが・・・
98名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 00:53:55 ID:tnrl+4Uq
>>97
捨てアドさらします。

掲示板を使わせていただきありがとうございました。
99名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 15:04:29 ID:dZpqmsUb
AudioFire4欲しいんだけど
ヘッドフォンジャックがミニプラグなのねぇ
これも時代の流れなのかな
AudioFire8は、なによりデカ過ぎるし
俺のお遊びレベルじゃI/O多すぎで無駄なんだよな

でも次もecho買っちゃうよ
100名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 12:16:51 ID:uFHI198O
>>91
>ガリ だけに おあいそ!と来たか・・・。
101名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 17:43:54 ID:/TO/h1jE
じ、自己解説?!
102名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 20:32:35 ID:jkVctPW2
気づかなかった・・・
103名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 11:54:21 ID:eTE+uMLR
Vista64地味に来てるな
そのうち試そ
104名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 16:36:32 ID:hBXbGx2a
探してたら出てきたのでペタリ。
ttp://www.ixbt.com/proaudio/echo-audiofire4.shtml
翻訳はググル翻訳でまず英語にしてそれから必要なら日本語にw
基板に金メッキとか地味に手間かけてるなあと。
105名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 17:01:17 ID:bUCv3NoV
うへぇ〜、整然とした部品レイアウト... ホレた、かもw
ミキサーアプリの画面とかも初めて見た。
106名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 15:19:22 ID:qdOONre0
104だけどAudioFire4買っちゃった。
電源ON時にレベルメーターLEDがペカペカ点滅するんだけど動き方がかわいいw
音質その他レポは一週間後ぐらいにでも。
107名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 01:11:15 ID:g6pAgYak
LAYLA 3GにするかFocusrite Saffire PRO 26 i/oにするか悩み中。
今現在EDIROLのDA2496だから同じPCIのLaylaにするかFirewireに手を出すか…。
LAYLA 3Gを使ってる方、安定性とか音質はどうですか?
108名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 08:41:26 ID:vumbuf0A
安定性は問題ないんでね?安定性に関してはダメだったらネットで見つかるだろうし。
そういや、10年前になるのか、、、Layalaが発売された時はどうやっても音が出ないんですけど?という書込みがあったことを思い出した。
109名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 13:54:18 ID:ZWkGvIYi
友人がMONA売ろうか?と言っているんですが、828mk2とMONAだったら音質はどちらの方がいいですかね?
自分は現在828mk2を使っています。
現物で比較出来ると一番いいんですが、事情で出来ないのです。
どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
110104,106:2007/04/16(月) 15:38:05 ID:yESRm/sB
遅くなったけどAudioFire4レポ。

サンプル数は単に鳴らすだけなら48kHzは96サンプル、96kHzは192サンプルで安定。
負荷をかけるとそれに伴ってサンプル数を増やす必要がある感じ。
PC側は1394がVIAのVT6307、Athlon64 4000+(ソケ939 シングル)、nForce4、CubaseSX2。

マイクはエレベ直挿しでしか使ってないんだけど、全体的に癖がなくて変な色付けは無し。
中音域が特に素直。かなり好みな音なんでDI代わりに使ってもいいと感じた。

アナログ出力もマイクと同じ感想ですげえ素直。
ヘッドホン出力は知り合いがグレースのm902持ってたんで比べてみた。
使ったのはAKGのK601とゼンハイザーのHD650。
m902に比べて高音と低音がほんの少しダンゴになってるなってぐらいだった。
変な言い方になるけどワイドレンジカマボコって感じ。

他に何か聞きたいことあったら返事遅くなるかもしれないけどどぞ。
111名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 20:44:28 ID:B5W3TjxE
>>108
ありがとう。
PCIから電源供給するタイプなので、ちょっと心配だったんだけど
大丈夫そうですね。

それにしてもこの2機種で迷う…。
112名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 23:27:03 ID:YDEySZAg
>>110
よさげだな。
おれベーシストだけどエレベってエレベーターかと思ったw
ところでパソコンなしで AC アダプターで使った場合、最後に設定した
ミキサー/ルーティング設定本体に保存されてる? 要は単独でミキサーになる?
113名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 23:35:37 ID:KCLb3XPI
そのHPAの評価はなんだかなあ
114名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 19:48:52 ID:5y/DfGRa
>>112
ベースだけだとアコベやアップライトもあるから紛らわしいと思ってねw

設定は音量やルーティング含め全て本体に保存されるよ。
本体への書き込み動作はPC上の設定アプリ(AudioFire4 Console)を終了したときに行われる。
なので上に書いたようなDIとしての他に単体DAC、ADCとして使うこともできる。

他には>>84氏が書いてるようにWinのWDMサウンドデバイスとしてもしっかり動くんで
音のいいサウンドカードとしても使える。
ASIOとWDMは排他制御になっててどちらかしか使えないけどね。
ただし変な割り込みノイズとかは全く無くて無視されるだけ。
115名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 23:19:57 ID:Z3iXw9gJ
>>114
> なので上に書いたようなDIとしての他に単体DAC、ADCとして使うこともできる。
おー、すばらしー。買おうかな。参考になった、さんきゅー。
116名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 14:19:05 ID:NvV3TIFu
GINA買いたいんだけど、今LaylaもGinaもメーカー在庫なしで入荷まで
一ヶ月以上待ちだとのこと。はあ〜前にGina買ったときも待たされたな。。
117名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 15:33:28 ID:Qceo0hAe
個人輸入すればいいのに
Echo初期不良で修理出したらネジ舐めまくりで帰ってきた。しかも問題は解決せず
つか新品保証半年てw今時中古でも半年ぐらい保証するわ
俺はあの糞代理店経由では二度と買わん
118名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 16:54:48 ID:mGFw0bgn
>>116
初代から3代目へと買い替えですか!!
119名無しサンプリング@48kHz:2007/04/18(水) 20:17:22 ID:NvV3TIFu
>117
個人輸入ね、なるほど。でもどの店から買おうかな。ネット上で海外通販
してる沢山あるから。音屋みたいにけっこう皆利用している店って
あるんですか?
120名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 17:41:41 ID:+5wXpPKm
LAYLA 3Gについて教えて欲しいんだけど
・PCIカードからBOXへの付属品接続ケーブルは何m?
・その接続ケーブルは専用品?あるいはシリアルケーブル等の汎用品?
すんませんが宜しくです。
121名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 08:10:33 ID:OeXeh9pD
分からんが、大きい写真を見ると3列15Pinですね。

ttp://www.echoaudio.com/Products/PCI/Layla3G/layla3g_both_big.jpg
122名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 06:07:10 ID:qbD7xeKH
>>120
サイトでDLできるマニュアルの15頁を見て味噌。

長さは書いていないが、カスタムケーブルだとは書いてある。
恐らく特殊なシールド加工でもしてあるのだと思われ。

端子を見るにこの手のによくあるD-Sub15Pinの様だから、
他の箱外付けタイプと同様に汎用ケーブルも使えるかも知らんけど、
その場合のパフォーマンスは保証せんよと。
そんな感じのことが書いてある。
123名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 18:10:11 ID:iVK7zXza
>>120
ケーブル長は公式に書いてるよ。
ttp://www.echoaudio.com/Products/PCI/Layla3G/index.php

> 15' cable to connect to PC
1ftが30cmちょいだから、4.6m弱ってところ。

D-SUBの3列15pinだから、自前で作ればリプレース出来るとは思う。
多分、シリアルバス/クロック/電源/アナデジGNDで全結線してると推測。
各グランドをツイストしてしっかりしたシールドケーブル使えば。
ただPCIカードかブレイクボックスの基板をみて割り当てをちゃんと調べないといけないが。
124120:2007/04/24(火) 18:27:09 ID:5zyXHc5h
皆さん回答有り難うです。
PC側と接続形態はなるべく汎用的にしたいんで
AUDIOFIREにするか
いっそRMEのDIGIFACE+PCIにするか…
もう少し悩んでみます。
有り難うでした。
125名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 01:16:43 ID:y6H7zXoZ
そこでDIGIFACEを挙げるんだったら、AUDIOFIREは選択肢に入らないはず。
ADAT付いてないからね。
126名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 20:51:48 ID:PcMzE0gJ
ほっしゅ
127名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 05:33:24 ID:UwhxhIBP
Echoはドライバ更新がなかなか早いのがいいね
Vista対応もはやかったし
あとドライバの出来もいいし
搭載DSPが優秀なのか、CPU負荷がかなり低いと思う

M-Audioなんか未だにVistaドライバ出してなかったり
Edirolすら出してるのに。

でもAudioFire2のヘッドホン端子の仕組みは萎えました
勘弁してくださいw
ヘッドホン端子も他のアナログアウト同様みたいになってるんだもん
ソフト上でヘッドホンアウトに音を割り振らないと音がでない
そんなヘッドホンアウトなんてイヤン

まあDJ系のソフトでのモニター時の使い勝手も考えたんだろうけど、
もっと自由にルーティングできるようにしてほしかった
それ以外はすごくいいのに、もう、、、。
128名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 17:59:22 ID:eTRVwDyW
そういうベタにコンシューマーな設定がデフォルトじゃないだけ。
卓とかだとそれで普通。
129名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 05:37:22 ID:1QQ2ApvQ
この話になると、現場ではとかすぐ言う人がいるけど、
4とか8とか12がコンシューマーな設定で
2がそうじゃないって訳分からん
130名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 09:34:42 ID:tXuH6L51
聞き専には(それはえてして制作にもだが)使いづらいことを歓迎しているだけだと思うよ
131名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 16:21:13 ID:IFV8O9J6
こんなとこで製作現場風吹かせてアホかってことじゃないの?
132名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 19:29:46 ID:TZCmgA5y
聞き専用途なら別に使いづらくないんだけどねw
133名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 10:36:40 ID:67nTXkQX
Layla20はIntel P965/ICH8チップセットでは動かんのかいな(´・ω・`)
Biostarの965のやつ買ってきたんだけどBeepも鳴らず起動しないよ(´・ω・`)

Biostarのだけだったら965で買いなおすけど、、、
使い勝手がいいからなぁ>Layla20
ともかく両方のサポにメール投げてみた。
134名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 17:18:43 ID:O8Xrfq51
20bitシリーズも最新チップセットで
相性問題が出るようになったかぁ。

思い起こせば、20bitシリーズが出た当時、
Cubasisにオマケで付いていたEgosys製MayaやAudiowerk等々が
相性問題バリバリで色々難儀したのに対し、
Echo姉妹はどんなチップセットでも好き嫌い言わない
いい子ちゃんだったんだけどねぇ。
135名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 19:26:44 ID:lEgApvuo
いやechogalsシリーズはトラブル持ちだったぞ…
正確には搭載してるPCIバス直結のDSP Motorola56kシリーズが一部の
チップセットでトラブってた。echoaudioに限らず、このDSPを載っけてたカードが軒並み。
ただ絶対NGって訳じゃないし、うちも当時VIA+AMDで使ってたけど問題はなかったなー。

当時はどっちかというと、相性 == ASIOドライバの出来、みたいな感じの印象かな。
その意味じゃechogalsもあるバージョンまでは酷かった。
136名無しサンプリング@48kHz:2007/05/25(金) 23:22:05 ID:UkH9mYnv
ここ4-5年はあまり問題おきなかったけど、その前はかなりじゃじゃ馬だったね。
その当時は今みたいに選択肢がRME、M-Audio、Lynx、Echoくらいだったかな…

ところでAUDIOFIRE 8や12ってどの程度のレイテンシで問題なく使えてる?
Echoの音が好きなんでちょっと使ってみたいんだけど、レイテンシがどの程度でいけるのか教えていただけるとありがたいです。
137133:2007/05/26(土) 00:03:01 ID:67nTXkQX
あ、ちなみにechogalsの名誉のために書いておくと、nForce3-4-5で問題なく使ってきましたです。
138名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 00:58:06 ID:PCKj7iB7
うちはnForce2の時代から余裕で使えてたなあ
139名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 12:56:05 ID:QwxvFXle
今は無きPC9801でも動いたからねぇ
Gina20
140名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 13:56:59 ID:nns7xxbj
何気にALSAがGINA20に対応してるからLinuxでも使えるし、
この手のオーディオカードの中では比較的メーカの対応が柔軟でいいね。
141名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 11:03:23 ID:WfRcoz9M
質問なのですが、AUDIOFIRE2でoutput1に
標準ステレオプラグ〜ピンプラグのコードでアンプに接続しても
片側からしか音が出なくて困ってます。
どうすればよいのでしょうか?
142名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 04:55:56 ID:rQAKpiXv
>>141
output1/2ではなくoutput1だけってことだよね?
音楽製作用のI/Fは基本的に1端子1チャンネルだから、
それだと1ch分しか接続していないことになるよ
143141:2007/06/04(月) 08:43:13 ID:24/MFM29
>142
AT5A81/3.0みたいなケーブルを使えってことですね。
indigoDjみたいな感じだと勘違いしてました。
回答ありがとうございました!
144名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 23:22:40 ID:DZ9PYWba
EMUの1212MからGina3Gに乗り換えようと思ってます。
64bitVistaに対応しているところと、DAW用途以外でもそこそこ動くらしいとのことで気になっていますが
ASIO(たとえばDAW)で音出しながらWDM(例えばWindowsのシステム音)てしっかりでます?
145名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 00:46:38 ID:6W9Xzydu
>>144
それは無理。
ASIO使うときはASIOインタフェースとして、WDMのときはWDMインタフェースとして
動くようになってる。
切り替えは勝手にやってくれるんだけどね。
146144:2007/06/08(金) 01:03:57 ID:yJmEUF+3
>>145
ありがとうございます。まあ元々ASIOとWDM同時発声ってのが邪道な使い方なんでしょうね。
Foobar2k+out_asioで音楽聴くときに他のアプリと音量が独立してると色々便利だったのですが
あまりに気にしないようにします。Vistaだとアプリごとに音量調節できるからいいか・・・。
147名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 01:33:12 ID:jndpr+Pi
あわれだな、MacOS X なら OS がやってくれるのに。
148名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 08:24:30 ID:h2A2RAyG
VistaでもOSがやってくれるのに
149名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 07:55:10 ID:225usoqB
あれ?それオレできてるよ?
MIA@XPだけど。
ASIO WDMとか?
Pure waveとWDMの設定をアウトごとに変えてるけど。
XPだからできるって話?
150145:2007/06/09(土) 13:41:34 ID:IXKvg3S7
うわあほんとだチャンネルずらしたらASIOとWDM同時使用できるわ。
うちAudioFire4です。
いつも内蔵のヘッドホンアウトだけで作業してた(チャンネル0,1だけ)から知らなかったよ。
ごめん>>144さん。
151名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 14:13:13 ID:IXKvg3S7
追記
WDMとASIOでサンプルレートが異なる場合、後から認識したほうのレートになります。
最初DAW上のASIOが96kHzの時に、新規にメディアプレーヤを立ち上げ
WDMの48kHz音声なファイルを再生すると両方48kHzに。
レートずれの音声は無理やりあてはめることになるのでピッチずれします。
もちろんレートのロックはできるので優先したいレートに固定はできます。
XP SP2での結果です。
152名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 14:24:57 ID:IXKvg3S7
なんどもごめん、ロックした状態だと勝手にレート変換してくれるみたい。
AudioFireConsoleで96kにロックした状態でDAW上が96k、
あとからメディアプレーヤで48k音声を再生してもピッチずれのないちゃんとした音に。
こんな高機能だったのか。。。
153名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 15:09:13 ID:eCMPLPws
俺もそのへん詳しくないけど
m-audio系のやつでも
Cubase立ち上げながらレート違いのメディアプレイヤーとかのシステム系でも普通に問題ないよ
154144:2007/06/09(土) 15:21:39 ID:jtb0joHg
>>149-152
詳細な報告ありがとうございます。
ブツを売っている所が見つかりましたし決心が固まりました。
PureWave周りについても気になってましたが(1アプリのみとかどこかで見たので)
その辺も設定次第でどうにでもなりそうですね。
でもMIAのVirtualOutputのほうがchずらしやすそうだなあ・・・。
155名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 16:24:31 ID:225usoqB
レートはロックしない状態だと買ってに切り替わるけど、ちょっと挙動おかしかった希ガス。
(切り替わらない時があったりとか)
まぁクリスタルが1個なんだし、異なるレートで同時使用は物理的に無理かと。
逆に同じレートなら問題ないと思う。
ただwinはWDMでアプリで同じ出力を同時共有できないけど、macのcore audioは同時共有できた希ガス。
156名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 22:30:09 ID:/Vk4AHj+
レートをロックした状態で
メディアプレイヤーなどで音声を再生しても
ピッチがずれないのは当然。

レートがロックされている場合は
カーネルミキサーがリサンプリングするんだから。

ASIO側はもちろんレート合ってないとダメ。
157名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 00:11:58 ID:yyZbW7xe
AudioFireのDriverUpdateキテルー
当方AudioFire4で3.1.1と比べて特に変化無し、かなあ
元々安定してたからよくわからんw
158名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 14:20:26 ID:aTGdzB5X
Gina3G、Intel965でもnForce4でもbreakboxが認識しねえ。
PCIデバイス自体は認識してるし、不安定になるわけでもないから
Breakboxの初期不良なのかなあ。
EchoAudioにメール出しつつ、音屋に打診してみよう・・・。
159名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 19:44:48 ID:2aZQUFnf
>>158
(´・ω・`)

GINA3Gで検索したら↓のページが出てきました。
http://homepage3.nifty.com/twinklemagic/towns/gina24/gina3.htm
カード自体は3Gシリーズは共通なのかな。

認識つってもケーブルで接続するだけですもんね。。。
初期不良だったらまだいいんですけど。
160名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 12:42:52 ID:t7Jsbp/8
シンプルでいいっすね。DSPはMotorolaの563xxシリーズのはずだから、
BreakBoxのインタフェイスは電源ラインとESAIラインだけかな。
DSPのファームウェアコードさえ転送出来てれば、ホストPCのチップセットは関係ないと思う。
161158:2007/06/20(水) 23:18:04 ID:tqagr4AD
Hookupに連絡したらBreakboxの故障だったらしく
さくっと交換してもらった。んで、取り付けてみた。動作した!

おおむね問題なしだけどVista64bitだとPurewaveが使えないみたいね。
あとASIOの出力チャネルが動的っぽいのかな。
WDMで出力したままASIOのアプリを立ち上げるとチャネルがずれる。
すごい特殊な事例だから別にいいか・・・。
162名無しサンプリング@48kHz:2007/06/21(木) 02:32:39 ID:GR/0CiTB
>>161
乙乙!!
初期不良で何よりでした!

>>160
DSPのコードをロードできれていればだそうだけど、なんでロードできなかったりするんだろう。

Echogalsシリーズを最近のVIAチップのマザーで動かしている人いてますか?

http://www.echoaudio.com/Support/Other/Problematic_Motherboards.php
ここにはいくつかおすすめしませんリストがあるけれど。
163名無しサンプリング@48kHz:2007/06/21(木) 04:20:09 ID:kSMOgwDT
>>162
相性の悪い組み合わせといっても、不具合の内容次第だと思う。
AC特性、タイミング、ノイズ等色々あるけれども、例えばDSPチップそのものが
ホストからPCIバス上に見えないなら、コンフィギュレーションサイクルがちゃんと
動いてないとか。
164名無しサンプリング@48kHz:2007/06/21(木) 10:18:18 ID:b8J2T2cR
コンフィギュレーションサイクルって何?
165160=163:2007/06/21(木) 14:57:58 ID:nbQwAFRu
166名無しサンプリング@48kHz:2007/06/21(木) 16:32:21 ID:4bFlK2Dv
昔買ったSek'dのProdif Plusをずっと使ってましたが、
QuickTime 7.1.x / iTunes 7.x で音が途切れてうまく鳴らないので、
Windows Vista移行もにらんでEchoあたりへの買い換えを検討してます。

Echoのサイトをみると、AudioFireシリーズのページには
PureWaveの記述がないっぽいですが、Gina/Layla 3Gじゃないと
PureWaveの恩恵は受けられないということなんでしょうか?
167名無しサンプリング@48kHz:2007/06/21(木) 20:22:21 ID:FNgHtlbB
>>166
マニュアル見たけどなさそうだね。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 19:11:01 ID:M23vYP9w
すみません質問です

Mac G5 OS10.4 DAWソフトはdigital perfor5

AUDIO FIRE4を買ったのですが、説明書通りに従って設定したのに、iTunesやDAWのデーターの音が出ません。

DAWには信号が行ってまして、audiomidi設定でのテストでは外部音源の音は出ましたが、やはり上に書いた物に関してはダメでした。

何か原因があるのでしょうか?

お手上げ状態なので、皆さんの助言をお願いします。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 00:39:19 ID:M8ypDUz8
Audio MIDI設定の結線状態を教えてもらわないうちは
何とも答えられないよ。

iTunesの出力はシステム環境設定のサウンドの項に従うはずだから、
そっちをチェックしてみなされ。
170168:2007/06/23(土) 03:26:08 ID:wd7BDUXS
>>169さん、audioMIDIの結線状態は

MIDIキーボード→インターフェース→プロテウス2000です

サポセンに電話したら、故障の可能性が出てきました

使う前から故障って・・・
171名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 11:07:33 ID:GPYV7XH4
166の件ですが、直接きいてみたっす。

> Is "PureWave" function implemented on AudioFire ?
- Not yet, but our AudioFire Asio driver is very very low latency

がっくし。
でも、not yetってことは、将来実装するつもりはあるのかな?

とりあえず、待っているわけにもいかないので、Gina 3Gを注文しましたが、
納期7月中旬だって…
172名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 02:55:51 ID:Osw2KDlR
PCカードのIndigoシリーズはPureWave対応してるね
173名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 03:03:55 ID:In5HA0ou
>>171
音屋かな。自分はすぐ来たけどね。
急いでいるならUSERSというのもありかと。納期に○ついてたよ。

http://www.users-side.co.jp/shopping/syouhin_page/12/46/0/0/0/0/ECHO%20AUDIO
174名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 03:28:10 ID:Osw2KDlR
Echoに日本支社があって直接売ってくれたらなあ
全製品1万円ぐらいは安くなりそうなのに
175名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 04:31:52 ID:x2St/if7
>>170
169じゃないけどそういう事を聞いてるんじゃないと思うが
176名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 12:18:03 ID:xlpETDe1
>>171
なんか質問の答えずれてない?
ASIO使えるならPurewave使う必要ないし、レーテンシーというより、Kernel Mixer通らないのがメリットだったんだけど。
しかし、なんでPurewaveなくなったんだろ。
まぁ最近の音楽系はASIO対応してるからかね。

あと、>166
オレはMIA@XPだけど、PurewaveだとQuickTime 7.1.x / iTunes 7.x は正常に音鳴らないよ。
なのでiTunes使う時は普通のOutにしているとこへアサイン替え直す。
てか、 iTunesの音怪しくないか?
なんかスゲー音変わってる気がすんだけど。
まぁそんなんもあってMedia Player派だな。オレは。こっちはPurewaveで正常に動く。
177名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 18:33:50 ID:Osw2KDlR
PurewaveってWDMアプリでカーネルミキサーを通さず直接音を出すってヤツだよね?
Echo IndigoのコミュではASIO経由で使うとか書いてあってなんかおかしいことになってるな
178名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 01:15:07 ID:M4vxeyh/
>>177
見たけど、コミュではちょっと勘違いしてる気がするね。
ASIOドライバを使って音を出してる時はPurewaveは使ってないはず。
動作的にはほとんど同じ事だし、択一だと思うがねえ。
179名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 12:21:30 ID:SfylzGjX
echo24シリーズで、Core 2 Duoで動いてる人いる?
PC買い替えようと思ってるんだけど、昔の5VのPCIだと動かないかも?って疑問が。
M/BはP35か、P965にしようと思ってたんだけど、MOTUのPCI324がP5Bで動かないって報告が多数あったし。。。

ついでに、
ttp://www.echoaudio.com/Support/Universal_PCI_Cards.php
ってのも。

どうも怪しいよな〜。
最悪AMD系にするか、Audiocard買い替えるか。。。
180名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 21:02:02 ID:clRDw59J
ぼうや、何が最悪だって?あん?
181名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 22:20:00 ID:dHQkEmvN
だな。AMD の何が不満だか、言ってみろ。うりうりw
182名無しサンプリング@48kHz:2007/06/26(火) 00:59:37 ID:P+dXOIQO
>>162
こんなリストがあったのねorz
ASROCK 775Dual-VSTA買っちまいましたよ、昨日orz

Gina24、初めはドライバインストすらコケて、
BIOSのPCI周り設定したらドライバ入るようになりました。
しかし、ASIOは使えてるけどWDM関係は鳴りません・・・
あーあ
183162:2007/06/26(火) 07:21:24 ID:jqcBTqXQ
>>182
乙でし(´・ω・`)
サウスがVT8237だとやっぱり駄目なことが多いっぽいですね。
http://www.viatech.co.jp/jp/products/chipsets/southbridge/vt8237a/specs.jsp
184179:2007/06/26(火) 10:24:17 ID:JE0ngSKw
いや〜、K6-II時代からずっとAMD一筋だったんだけど、さすがに今のC2D vs X2ではIntelに流れるでしょうw
でも個人的にはAMDのが好きなんで頑張ってほしいですね。
で、P35の件だけど、PCIの規格的には問題無いみたい。
DP35DPのPCIは5Vみたいです。
ただ、そこから先の相性問題は使ってみないとわからないですね。
>133さんは結局ダメだったんだろうか。
MOTUのも結局相性問題って事みたい。

>182
echoのサイトは実は結構情報あるんだよね。ただスゲー探しにくい!結構奥にある場合も多いし。
185182:2007/06/26(火) 23:50:19 ID:P+dXOIQO
ASROCK 775Dual-VSTAの後日談だけど
寝かせてたDarla20に入れ替えたら
WDMでも鳴るようになった〜(・∀・)
久々に聴く20bitシリーズの音、
これはこれでいいなぁ。

それにしても、過去の資産生かすつもりでこのマザー買ったのはいいけど
Gina24がいない未来なんて考えられないぜ
186名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 09:10:03 ID:s+q4Iw6/
ECHOFIRE4が欲しいです
187名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:12:53 ID:e3z4PdRz
なあ、PCIかfirewireかというのは、どういう判断基準で選んでるか?
ECHO製品買おうと思ったが、・・・どれもよさげで正直決めかねている。
188名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:21:48 ID:IGVBNkgi
PCIだと使ってるケーブルがパラレルだったりVGAケーブルだったりする(他のケーブル規格を流用してる)
Firewireだと規格で5mまで延ばせるから、ユニットをPCから遠くに置くならFirewireのほうがやりやすいかな

あとPCIは後継規格(PCI-Express)が出て、将来的には
マザボにスロットが無くなる可能性もある (ずいぶん先だろうけど)
そのあたりも注意した方が良いかも
189名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:53:27 ID:NTPrDFQk
AUDIOFIRE4で幸せです(´∀`)
190名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 11:03:30 ID:8IucltL6
3Gシリーズのcard busI/Fが欲しいと思う今日この頃。
191名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 13:37:04 ID:dA4wBYzw
俺も欲しいと思っているが、消費電力の関係で出来ないようなことが
公式に書いてあった希ガス
192名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 15:36:36 ID:8IucltL6
カードにACアダプタの口つけるとかで解決できそうな気がするんだがな…
193名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 11:01:09 ID:mu852Kvk
これ使えばおk
ttp://www.keyton.co.jp/products/UMAG/pm-pci1.html
成せば成るw
194名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 20:39:31 ID:SkW63KtE
>>190
PCI-ExpressカードのI/Fも欲しいな。。
Motorola56Kシリーズのチップの大きさ的にはいけそうだけど。
195名無しサンプリング@48kHz:2007/07/10(火) 21:05:06 ID:4HKNJTSj
>>193
絶対成らねぇw

>>194
56kにPCI-expressのI/F持った石ってあるんかな。
196名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 15:24:21 ID:KOWUnfOZ
サポート宛のメール止まってたみたいね。
昨日送り直したら早速返事来た。
197名無しサンプリング@48kHz:2007/07/13(金) 03:40:02 ID:79UiHA0k
>>195
563xx系にネイティブでPCI Express対応のはないよ。
56301にしても、PCI2.1対応だけど同時に汎用のホストバス対応なんで、
適当なブリッジを介せばいいんでないかな。
USBやFireWire全盛だし、ニッチなとこ突けば面白いかもしれんですなー。
198182:2007/07/14(土) 18:43:34 ID:gBKSalW5
ASROCK 775Dual-VSTAでDarla20問題なく動いてたけど、
安売りされてたAudiophile192衝動買いしたんで差し替えちゃった。
初M男だけど、これはこれでイイやね。
カードによって出音の特性が色々有るのが面白いや。
自作板のスレとかだと、ナンバーワンを決めたがる人多いけど
オンリーワンで違いを楽しむのもイイやね。

>>179
DellのDimension9200(965P)でGina24、動いてるよ。
OSはVISTAね。
199名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 20:03:04 ID:8iLNKubj
AudioFire用Driver4.1来てる。
内容は以下。

新規追加したもの
・ファームウェアとドライバを広範囲に渡って最適化、4.0で既知だったAudioFire12の能力低下問題も修正
・SPDIFを使用したDTSをサポート
・MIDIアウトプットが良くなった

修正したもの
・AudioFire2と4で再生中にコンソールを開くと歪み音が出るのを修正
・AudioFire2と4で初期サンプルレートの問題を修正
・AudioFIre2と4で+4/-10ボタンが再起動時に正しく保持されていなかった問題を修正
・コンソールのバッファサイズ変更画面でバッファ実時間が正しく表示されていなかった問題を修正

まだ解決してないもの
・64bit版VistaのWMPでSPDIFを使用したドルビーデジタルが動かない
200名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 21:41:21 ID:fMwnqH3+
PC本体(騒音源)を遠くに移動したいんだけど、
Firewireの機種って規格の4.5mまでケーブル延ばしても大丈夫かな?
やってる人いたらレポートきぼん
201名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 05:49:49 ID:FCO/tPyg
不安であれば中継にリピータかましてみては。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 06:52:30 ID:NiSjfy/h
なるほど、リピータね。
接続遅延とか調べてみるわ。THX
203名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 13:50:01 ID:vEr6cT+w
>>199
乙!
204名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 21:36:20 ID:vEr6cT+w
毎回思うんだが、自作PCのパーツのファームウェア/ドライバーアップデート最新情報のページに
なんかECHOのドライバアップデートの情報が混じることがたまにある
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070721/etc_driver.html
ふしぎだなあ

たしかにECHOはwinのオーディオIF黎明期からがんばってるメーカーだけれども
205名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 11:02:07 ID:LWX/+Wqc
まだEVENTブランドのechogals時代、秋葉の一部のパーツショップで扱ってたしね。

当時はこーゆー仕様のオーディオカードの値段を1段階下げた走りだったと思う。
サウンドカード+αの1〜2万円のか、10万円以上のどちらかしかなかったような状況で、
6万前後でGINAが出て隙間を埋めてきた感じ。
DTM用途以外でも一部に支持されたりして。ドライバの出来が微妙だったが、
それでもLynxなんかよりはずっとマシだったし。
206名無しサンプリング@48kHz:2007/07/23(月) 01:53:15 ID:mH69n3KG
漏れもGinaで入門したクチだけど、
当時は学生でオーディオカードに10万出すのは無理だったから、
Ginaの機能と価格のバランスはうれしかったなぁ。
207名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 08:19:34 ID:GQGF5jnB
Echoって昔はEventから出していたの?
もしかしてEchoはEventの人が立ち上げた会社?

EventはAlesisでスピーカー作ってた人が立ち上げた会社なんだよね確か。
今はコンデンサマイクで有名なRODEの傘下になっちゃったみたいだけれど。
208名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 12:47:17 ID:+xtpv4Xi
一番最初のラインナップ、echogals(GINA/LAYLA辺り)を出してたころの話だよ。

ただEVENT自体も日本の代理店もサポートが良くなくて、そのうちEVENTのサイトから
スピーカ以外の商品が消えたんだよね。日本の代理店も二転三転して一時期消えた。
そしたら知らない間にechoaudioのサイトが出来て、echogalsを含めてサポートは全部
そっちで受けられるようになった。

echoaudioは開発専門の請負会社で、EVENTブランドで販売してもらうという契約の
立場だったんだと思うよ。公式の会社概要みれば判るけど、もっと昔からPCオーディオ
関連の開発してたみたいね。
EVENTも当時はスピーカ以外にも色々扱っててなんかこう代理店みたいなイメージだった。

EVENTと関係が切れてから自社ブランドを立ち上げてくれて、当時かなり助かった。
ドライバが安定するまではまだもう少しかかったけどw

うちのGINA20もVistaに移る時には引退だ…
209名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 13:33:42 ID:2QIARhaw
>>208
長い間お疲れ様でした>GINA20
ほぼ10年ですな。
210208:2007/08/01(水) 03:55:19 ID:KbHdNMwh
いやまだXPだから、しばらく使うおw
GINA+Cubase4の環境だけど、ギター/ベースを録るときはプリアンプをSPDIF接続、
モニタもSPDIFでパワードモニタへ。
ほぼPC内完結なんでアナログ入出力を使わなくなってブレイクボックスは取っ払っちゃった。

そのうちFireWireのIFへ移ろうかと考えてるけど、正直GINAで十分なんだよね…Vistaドライバが
サポートされればもうずっと添い遂げるつもりだったんだけども。
211名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 15:47:37 ID:ZVlVqgEE
GINA3Gってどれぐらいのサンプル数で動かせます?
今AudioFire4使っててすげえ気に入ってるんでもっと下げられるならGINA欲しいなと思って。
212名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 03:01:15 ID:IXAi/+5/
昔のGina使ってる人はいても、3Gシリーズ使ってる人は日本だとひじょーに少なそうだな
213名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 04:09:53 ID:STFaDdtH
うち無印GINAだけどドライバ仕様は3Gも変わらなかったと思うので、
恐らく64samplesが最小じゃないかな。あとはそこから倍々設定。

どれくらいの値が実用かは、ホストPCやDAWのパフォーマンスや環境に依存するけども。
214名無しサンプリング@48kHz:2007/08/03(金) 22:09:55 ID:WDPDfqpH
>>211
ASIOは64から。
GSIFは32から。
215名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 20:42:19 ID:c+/PGKVi
>>213,214
ありがとう。
64サンプルでちゃんと動くなら魅力的だけど実際に使ってみないとわかりませんね。
PCの強化も含めて検討してみます。
216名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 23:23:17 ID:gp5zwYGv
バッファサイズはホストPCのパフォーマンスとか使用するプラグインに
依存するからねえ。
うちのAthlon64 3500+/1GBの環境でCubase4だと64サンプルで問題ない。
少なくともVSTメータが7〜8割くらいまでは大丈夫。
217名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 23:21:37 ID:Xbsim4ff
audiofire4今日届いた。
cubase4で使ってみたんだが、レイテンシー低くすればするほど、頻繁に音が0.5秒くらい途切れる症状がでる。
以前使ってたのはレイテンシー下げてもプチプチノイズは乗るが、途切れることはなかったんだが、こういう仕様なのか?
そういう症状がでなくなるまでCPU負荷を下げて、バッファも大きくするしかないのだろうか?
218名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 19:40:48 ID:qJJXVEX7
うちではそんな症状ないなあ。
バッファが途切れるとそれに合わせてプチるだけだわ。
219名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 23:57:10 ID:6dyoonxt
レスありがとう
PCとの相性の問題なのかなぁ。まあそういうことに関してド素人な自分にはわからんが………
220名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 10:24:19 ID:RWP80kie
>>217
CPU何使ってるのか教えて。
んで、冷点死上げても改善しないの?
221名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 15:09:24 ID:uHGB/+vN
マザボ : intel D945Gnt
CPU : PenD3GHz
メモリ : 2G

ごめん、レイテンシを上げれば頻度はさがるし、一定以上上げれば実質的には
一度も音切れは発生しない(CPUに負荷を極力かけない通常時で256samples程度)
CPU負荷をかければ、サンプル数を上げないと発生する頻度があがる。

前に使ってたカード(RMEdigi96)は挙動がちがったし、audiofireはレコ中に音切れがでるともう
そこでストップしないとダメ(演奏しにくいとか以前に、録音位置がズレる)だから、ちょっと戸惑った。
222名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 23:01:39 ID:KTfFxOG7
割り込み共用しちゃってんだろ。FireWIre コントローラーと HDD か LAN が。
223名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:57:44 ID:mhfQhZJv
ああ、なるほど。とりあえず頑張って改善してみるよ
レスくれた人々、色々どうもありがとうございました
とりあえずaudiofireとかecho製カードの仕様とか問題じゃないってことがわかっただけでもよかった。
224名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 10:03:34 ID:i6yHCO6c
age
225名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 01:40:03 ID:pZJpNClm
GINA24 / Layla24は965+ICH8でモノによっては動くみたいですね。(P5Bはダメ)

ということでLayla20のために945+ICH7のM/B買ってくるべ。
226名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 20:33:27 ID:gGyHuh7d
http://echoaudio.com

なんでパス聞いてくんの?
227名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 21:52:14 ID:6WsgxynH
ユーザー登録しないとドライバ落とせないの?
228名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 22:57:37 ID:smpwCXhu
鯖の設定ミスだろ

と思ったのでメール中
229名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 04:24:23 ID:whjx2T+E
メール来た
調査&修復中だそうでつ
230225:2007/09/18(火) 10:35:59 ID:SHqq7R7k
Echoのサイト復旧しましたね。

ついでにこちらでもGigabyte 945GZM-S2 (945GZ / ICH7)でLayla20無事に動きました<__>
これがダメだったらCore2DUOがOKの775i65G, GA-8I865GME-775-RH (865G / ICH5)のM/Bだったろうからホッとしてます。
231名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 10:31:25 ID:n+xGSlp+
AudioFire2のはらわた載ってるサイトない?DAC/ADCとオペアン何使ってるか知りたい
232名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 12:05:15 ID:yh0rpCJA
233名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 00:31:55 ID:wfR34QaU
audiofireのドライバの画像見るとレイテンシーの調整ができるようなところがありますが、
I/F側でそのようなことができるのでしょうか?
できるとしたら珍しい仕様ですよね。
234名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 02:18:19 ID:A54X787J
>>233
ドライバ側の送受信バッファサイズを決定するのは当然ドライバなので、
別に珍しくないというか極々一般的です。

レイテンシーという言い方は、ドライバ単体での遅延を指す場合と、DAWを
含めたシステム全体を指す場合の両方があります。>>232の画像での数値は
前者の話ですね。後者ではありません。

DAWを含めたシステム全体のレイテンシは、ドライバ以外の遅延要素があるため
当然ドライバ単体の設定だけでは語れません。
235名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 11:40:28 ID:HoBW7d+v
>>234
そうなんですか。丁寧にありがとうございます。

AUDIOFIRE8もう少し安くならないかなぁと悩んでます。
代理店がボリ過ぎ。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 12:32:30 ID:+LR2/Vr0
質問。
AUDIOFIRE8は高い
AUDIOFIRE4じゃ入力数が足りない
そこで
AUDIOFIRE4にREXER MX-6とか繋ぐのは愚行でしょうか。
237名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 17:40:53 ID:MUdk5Lw0
ageますよ
238名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 01:52:48 ID:yxiRWccn
AudioFire系とPCI系両方ともドライバアップデート来てるよー

AudioFire系はWaveでのマルチチャンネルに対応したのとConsoleを使いやすくしたのが主な改良点
コンソールは隠れたタブで音が鳴ってるとそれがわかるようになったんでかなりよさげ
239名無しサンプリング@48kHz:2007/10/19(金) 01:19:35 ID:8iv/+qiv
さて、ライブ用にAudioFire 4でも買うかage
240名無しサンプリング@48kHz:2007/11/02(金) 00:22:00 ID:vvDP62xz
>>217で質問した者です。いまさらだが、とりあえず直ったという報告
あれからいろいろ調べて試したんだが、結局解決せずじまいのまま半ばあきらめてたんだけど
先日cubase4.1アップデートが公開されたんでやってみたら、直ったw
なんか、拍子抜けというかアレで腑に落ちないが、一応解決したということで参考までに。
あとage
241名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 16:13:33 ID:CZTOGT+2
>>240 全然関係ないけどCubase4.1が出てたの初めて知った。ありがとうw
242名無しサンプリング@48kHz:2007/11/05(月) 03:03:47 ID:ROmiekz2
コンソールが開かねぇ
243自治スレでLR改定議論中:2007/11/05(月) 12:13:14 ID:e5/2YNFB
AudiofireにADAT付けてほしいなあ
そしたら828から買い替えるんだが
244自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 04:24:19 ID:RVDyLb4v
>>242
もしVista WaveRTにアップデートしたなら
Program Files→Echo Digital Audioを辿って、新しいConsole 4を起動。
245自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 01:47:12 ID:JiMuzYZN
>>243
そうだよな!
なんでADAT取っ払ったんだか。
何か最近ADATナシのインターフェースが増えてる様な気が。
246名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 00:29:41 ID:3Yag3c8J
うーむ。アップデートがいまだにあり
Vistaでバリバリ動くのはEchoだけだな。
ほかのメーカーに見習わせたいぜ。
247名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 08:16:30 ID:wAvU5Q6N
LAYLA24を買っといて良かったかも。いまだにドライバー更新がありがたい!!

でも、LAYLA24とO1Vの電源を立ち上げたまま、PCを起動させると、
起動画面で止まる不具合を何とかして欲しいな。マザボを変えるしかないかな。
248名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 21:26:27 ID:98f0glC+
Vista WaveRTは自動で保存してくれないのかねえ。
起動のたびにLoadしないと音が鳴ってくれん。
たまに間違ってLoadしてくれるし。
249名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 07:39:15 ID:BtWnGqf6
今更IndigoDJ買った。過不足無し
250名無しサンプリング@48kHz:2007/12/07(金) 09:04:10 ID:2psYfWiN
あげ
audiofire2入手。
Traktor3のI/Fで使用するのでヘッドフォン問題もなし。快調です。
音は今まで使ってきた機材の中でもかなりクリアに感じる方です。クセっぽさは感じません、主張せず真面目に仕事をこなす、ってイメージ。
RCA端子じゃないところも好印象。ピンプラグにはいやな思い出しかなくてw。モバイル可能機種はRCAか1/6ステレオフォンばっかりだし。TS/TRSの違いまでは感じる環境ではありませんが。
今まで使ったI/Fで一番小さかったのはTerratecのPhase24FWだったけど、それよりふたまわりは小さい、ソフトケースはないけどね。
ただウチ環境限定かもしれないけど、ヘッドフォンアウトにノイズが乗ってる、特に大きくすると。まぁキュー確認専用だらいいけどね。
総合的にはかなり満足してます。
251名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 16:09:10 ID:+j6X7QJH
AUDIOFIRE4 欲しいがどこかに店頭在庫無いだろうか
252名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 23:14:21 ID:U6Cyk4Hr
253名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 00:02:27 ID:ZHnIhVC0
つい先月、普通に買ったばっかりなんだけどなぁ。。>AUDIOFIRE4
254名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 00:07:12 ID:6p7wbPkw
>>252
ありがとう。おかげさまで今日買えました。
Macintoshで10.5、コンソールの画面表示が出来ない?
ただ10.4の環境もあったのでそっちでクロックの設定などして今は無事動いてます。
FirePODを2年くらい使っていたんですが、その時の悩みがほぼ解決。
買ってよかったです。
255名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 07:16:42 ID:Ippa4x6p
>>254

うちのMacBook、10.5.1環境ではコンソール操作できてるよ。
256名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 09:21:39 ID:PSJrNYot
コンソールはHPの4.3を使えば無問題ですよ>10.5
257254:2007/12/12(水) 10:58:09 ID:scaTwMWt
>>255、256
本当ですか、私も昨日4.3で試したのですがコンソールのウインドウは表示をされるが真っ白でした。
OSは10.5.1です。今は出先なので帰ったらまた見てみます。
システムやばいかもですね。いずれにしろ情報ありがとうございます。安心しました。
258名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 11:31:09 ID:PSJrNYot
>>257さん
audiofire4実機を接続されてからコンソール起動してますか?
このアプリは起動後実機より最初にファーム読み込み、終了前に書き込みする仕様になっているので
最初に接続確認できないと正常に動作しません。
言われるまでもなく、でしたらすみません
259254:2007/12/12(水) 11:48:33 ID:scaTwMWt
>>258
ありがとうございます。接続は大丈夫です。
流れとして、まずCD内のコンソールを立ち上げるとaudiofireが見つからないアラート。
Webから最新を落として起動するとファームウェアアップデートが始まりました。
アップデートが終わり、さてコンソールが見えるかと思ったらウインドウ内が真っ白だった次第。
再起動しても同様。ただどこかで手違いがあったかもしれないのでもう一度見てみます。
というのは、昨日入手してこれ以外あまりに問題がないので早速Cubaseなどで使い倒して
この件はあまり追求していなかったんです。いやー、これいいです。気に入りました。
260254:2007/12/12(水) 22:08:59 ID:6p7wbPkw
あれから起動ディスクをDiskDiskWarriorで修復
その後試したら無事コンソール画面が表示されました。
お世話かけました。
261名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 11:33:44 ID:oCDgcNpJ
audiofire8使ってるんだけど、これってWDMで使ってる限り24bit出力できんのかな?
24bit出力させようとすると拒絶される。16bitならOK..。
kernel mixer通るのが原因?となれば、PureWave対応になんなきゃ駄目ってことかな?
となるとかなーり絶望的だなー。
入力は24bitでもOKなんだけどね..。
262名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 23:36:55 ID:+lhwe1M6
なぜasio使わない
263261:2007/12/16(日) 12:47:06 ID:6GNXhDJx
自作ソフトなんだけどASIO対応にするのって結構面倒なんだよね。
264名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 13:34:44 ID:rtexT35b
port audio使えばいいのに
265名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 14:15:26 ID:G5Qny60q
自作DTMソフトって、すげ〜
事情説明してEchoにpurewaveの仕様を送ってもらえば。

ちょっと連絡とってみた感触では、
多分そういうの大好きだと思うよあちらさん

  
266261:2007/12/16(日) 14:19:50 ID:6GNXhDJx
えーと、ASIOの入出力自体が面倒って言うよりも入出力バッファサイズがASIOに支配されるのが俺のアプリ的に面倒なのね。
例えばアプリ側では2048sampleブロック単位で処理&入出力したいのにASIOのバッファが1024sampleまでしか対応してない場合とか。
こうなるとアプリ側のアーキテクチャを変えないと対応できないので面倒って言ってる訳です。
説明不足でスマソ。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 03:35:38 ID:xPfXqSxm
>>266
バッファサイズ可変がそんなに大変か?って思った…
268261:2007/12/18(火) 00:31:46 ID:CH5OCcSt
バッファサイズ可変が問題なんじゃなくて(←出来るし)、信号処理(フィルタ)部分がブロック処理でやる類のものなんす。
で、大きめのブロックで処理をやろうとした場合(←本命)に問題になってくると。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 22:39:53 ID:3q29z1HN
>>261
WDMで使い続けるのもよくわかりませんが
この問題は多分OSではないでしょうか


まぁ
別の機材に買い替えたら連絡下さい
270名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 01:43:33 ID:sFZUvDLc
>>268
266の書き方だと可変バッファサイズで詰まってるようにしか読めんよ・・・・短時間FFTか何かかな。
処理の前後にFIFO置けばOKで、C++使いならstd::deque<double>でさっくり解決。
MSのSTLで要素数が数十万になると、デストラクタのところで超重くなるけど。
271名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 15:22:18 ID:7+6gfiv0
日本語でおK
272名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 16:00:05 ID:776KU1DS
日本語じゃ説明できないだろ
273名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:37:06 ID:v/EiguHG
audiofire8ってバスパワーに対応してないの?
274名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 19:40:31 ID:skbMzzrQ
275名無しサンプリング@48kHz:2007/12/19(水) 20:09:20 ID:z7FbYzsH
>>274
d
276名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 03:35:46 ID:fc3pPV7b
この前duet買ったから知り合いのAUDIOFIRE8と聞き比べに行ったんだけど、AF8の方が音が良くて涙目になった。
もちろん好みもあるだろうけど、AF8の方が繊細でバランスがよく感じた。
買い換えようかなorz

買ったらまた来るよ。
277261:2007/12/20(木) 20:44:48 ID:HvO5sLKs
>>270
STLは使ったことなかったんだけど、これいいね。簡単にFIFOができる。
時間がある時にでもやってみようかな。Thanx
278名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 23:04:21 ID:6uPcYJ6z
開発スレか
279名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 03:53:25 ID:QH84MFSr
Echoタケー!
オクにもでねー!
280名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 12:30:15 ID:P5Hyv5GO
代理店経由はやたらと高い。
echo製品は個人輸入で入手することを勧める。
281名無しサンプリング@48kHz:2007/12/23(日) 07:17:41 ID:7OUoazYi
soundhouseとかはそんなに高くないよ
店舗保証もついてるし

282名無しサンプリング@48kHz:2007/12/26(水) 23:37:38 ID:X3/9VkRX
今まで使ってインターフェイスはPC本体のボリュームも使えたんだけど、
AudioFire8にしたらインターフェイスのボリュームしか使えなくなった。
別にそれはそれで良いんだけど、いちいちコントロール画面開くのめんどくさい。
みんなどうやっってモニターの音量調節しているの?
283名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 02:24:52 ID:xSWM8pQ2
>>282
開きっぱなしでいいんじゃない?
IF-SP直結ならそうしているかと。

モニタリング用にかますやつは今は結構出てますよ。
Presonus CENTRAL STATION とか
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/centrals.htm
でも、それだけのためには無駄だよね。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 02:32:07 ID:ovw+yO/M
>>282

音量調整ってスピーカー(もしくはアンプ)でやるもんだと
ばかり思いこんでたけどそうじゃないのか。

まあ、確かにスピーカーが離れた位置にあったらいちいち
調整するのは難しいか。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 03:00:04 ID:xSWM8pQ2
追加、IFによってはモニタのことも考えられているものも今は結構出てます。
TCのKonnekt24Dとか。
http://www.tcelectronic.co.jp/Default.asp?Id=9126
モニター・スピーカー・モニタリング
Konnektのフロントパネルに配置しているアナログ・ボリューム・コントロールは広いダイナミック・レンジを確保しており、Konnektとアクティブ・モニターを直接接続し、モニター・ボリューム・コントローラーとして使用することも可能です。
  ↑詳細はマニュアルを。
StudioKonnekt 48とかは専用リモコン付き
http://www.tcelectronic.co.jp/StudioKonnekt48.asp

こっちのほうが良かったかも↓
AudioFire8じゃなくてPresonus FirePOD
http://www.electroharmonix.co.jp/presonus/firepod_req.htm

モニタSPのツマミは背面についていることが多いしね。
286名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 07:51:07 ID:CcGKblCr
>>282だけどレスありがとう。

Echo気に入ってるからこれ以外は今は使いたくないや。
開きっぱなしで慣れるかやってみる。

あとヘッドホンの出力小さいんだけど、オヌヌメのヘッドホンアンプない?
なるべく安いの。
287名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 13:14:37 ID:/mrF9m63
何でAF8ってモニターの音量とヘッドホンの音量連動してるんだろ?
これじゃヘッドホンの音量ちょうど良くするとモニターの音量デカ杉orz
ヘッドホンの出力確かに小さすぎ。
288名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 02:02:45 ID:S6WAk2JP
>>287

それはヘッドホンの音量調節ノブとモニター音量が連動してるってこと?
なんなのってあり?
289名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 13:01:04 ID:tqFdGWt+
>>288
連動してる。マイナス方向にはヘッドホンの音量を調整できるけど、
プラス方向には無理。
要するにヘッドホンアウトの音量全開で±0。
290名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 06:35:21 ID:iZCRLZxM
>>289

AF4とは全然違うんだ。
まあ、形状も構造も違うから当たり前か。
291名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 21:09:11 ID:x9PPH/Qr
konnektからaudiofire8に乗り換えage

これ音良くてビックリした。こんなに違うんだったらもっと早くに買うんだったorz
292名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:10:56 ID:vFzLGBNi
Audiofireの新ドライバ出てるね。
GINAユーザーの自分には関係ないが。
293名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 00:40:24 ID:hAoWCPFv
情報GJ!!

お知らせage
294名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:38:11 ID:AFfIxscO
AF2のヘッドホン問題解決か
295名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 02:50:20 ID:AOT+B9BI
>>294

全然解決されてないみたい、、、
296名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 03:45:47 ID:AOT+B9BI
>>295

自己レス。ごめん。直ってるね。
日本代理店の方ばかりみてた。

アウトプット、SPDIF、ヘッドフォンへの出力chをそれぞれ選択できる
ようになってる。

これで、audiofire2はかなり使えるようになった印象。
297名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 10:15:07 ID:p6I9WAB6
AudioFire4にもその機能が欲しい。
ってか出力ルーティングができればなあ。
出力1+2と3+4を交互に切り替えるような簡易バッチでもいいから。
Echo的にはそういうことしたいならアナログミキサ買えやってことなんかなあ。
まあ要望送ってみよう。
298名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 11:33:56 ID:ec9lIPfV
>>アウトプット、SPDIF、ヘッドフォンへの出力chをそれぞれ選択できる
ようになってる。

 が〜〜〜ん!
ヘッドフォンの仕様が嫌で先週audiofire2手放したのに・・・超・後悔!!
299名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 12:09:04 ID:29lrIJe3
audiofire2のアナログアウトの音ってどうですか
audiofire4が安定性等好印象なので
外用に考えているんですが
300名無しサンプリング@48kHz:2008/01/18(金) 14:40:42 ID:plZmXyA6
ヘッドフォンの仕様のためだけにAF4買ったが
こうなるならAF2で良かった・・・
301名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 22:48:23 ID:oBSxHGbT
>>297

audiofire2はまさに出力ルーティング機能が追加された形
(playbackの1,2、3,4、5,6をアナログアウト2ch、ヘッドフォンアウト2ch、
SPDIFアウト2chにそれぞれ自由にルーティング可能)
なので、4でも普通にできそうだけどね。
302名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 20:19:15 ID:0WDZ9Ix4
audiofireシリーズってヤフオクに出品ないね。
結構、満足度高いってことっすか・・・。
303名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 22:04:15 ID:YGJGhSCC
Echo好きってのは、浮気しない真面目な奴が多いのさ
304名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 00:54:58 ID:fkPf89UY
うちもGINA使い続けて今年で10年目だもんなあ。まだしばらくこのままの予定だし。
次もechoaudioがいいなあと思うけど、AudioFireより正直GINA3Gが欲しいんだよな…
305名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 18:45:07 ID:Ijq2CYq6
audiofire4の購入を検討している者ですが、
少々分からないことがあるので、よろしければどなたかご教授ください。

私はギタリストなのですが、audiofire4はHi-Zに対応しているのでしょうか。
スペックを見る限りではそのような表記がありませんが、
ユニバーサルアナログ入力端子(これはコンボジャックの事で間違いないでしょうか)があることから、
一見、アンバランス入力にも対応してそうに見えます。

的外れなことを言っていたら申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
306名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 21:21:50 ID:BJrg+DPo
パッシブのプレベをシールド直繋ぎで使ってるよ。
なのでHiZもアンバランスも大丈夫。
というか入力感度が高いから高出力な楽器だと
本体前面にあるトリムで入力ボリュームをかなり絞る必要があるかも。
あ、あと感度が高いと言っても特に変なノイズは乗らないんでそういう方面の心配はいらないと思う。
307名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:24:56 ID:Ijq2CYq6
返信ありがとうございます。
DIの購入も検討していましたが、
ともかくIF単体で使用できると言うことで、気持ち的に随分楽になりました。
ノイズの程度も気になっていた所でしたのでありがたい情報でした。
素早く丁寧に教えてくださってありがとうございました。
308名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 10:04:10 ID:r1WmspKc
普通は、Hi-Zボタンとかついてるけど、そういうのないから不安に
なるよね。取説とかでは自動的に認識みたいなことが書いてあるけど。

どうでもいいけど、audiofire2はHi-Z対応の文字がどこにもないん
だけど、実は4と同じように対応してたりしないのかな?
さすがにそれはないか。
309名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 20:19:55 ID:fPAcwqRG
2はマイクアンプそのものを積んでねえよw
310名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:53:20 ID:UNcF+M9P
775Dual-VSTA、MIAド安定
ECHOのHPじゃ相性悪いみたいな事書いてあるけど、
マザーボードベンダー側が対策したのかな?
311名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 02:12:41 ID:6nxF/0k6
>>310
VIAだから問答無用でペケにしたんじゃないかなぁと、、、
312名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 06:29:01 ID:ggE/chKv
Audiofire8を買ったんですが、ヘッドフォンの出力が小さすぎて悩んでいます。
モニターの音量をちょうど良くして、ヘッドフォンの音量のつまみを全開にしても全然足りません。
ヘッドフォンの方に合わせようとすると、モニターが爆音になってしまいます。
みなさんはどうやって対処していますか?
やはりヘッドフォンアンプを買うしかないのでしょうか?


313名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 11:23:47 ID:dFmV80FJ
今北。
ちょっと前から疑問だったんだが、改めてマニュアルを読んだ。
初代LAYLAなもんで、、、

AudioFire2 コンソールパネルで指定すればheadphoneとOutput1-2が前面PHONESツマミで連動。
AudioFire4 Output1-2とheadoohoneを前面PHONESツマミで連動して音量調整可能。
AudioFire8 Output1-2とheadoohoneを前面PHONESツマミで連動して音量調整可能。
AudioFire12 なし。
Layla3G Output1-2とheadoohoneを前面PHONESツマミで連動して音量調整可能。
GINA3G Output1-2とheadoohoneを前面PHONESツマミで連動して音量調整可能。

こんな理解でいいのでしょうか?
ということはモニターで聴いてるときもヘドフォン挿していたら音が出ぱなっし?
そうならモニターするのにヘッドフォンかモニターのどっちかにせい!と言われてる感じではありませんか。
314名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 12:00:37 ID:L4RiAMNq
>>313

>>312です。
AF8についてしかわかりませんが、
>AudioFire8�Output1-2とheadoohoneを前面PHONESツマミで連動して音量調整可能。
前面PhoneつまみはHPのみの調整でOutput1-2は調整できません。
ですからPhoneつまみをゼロにすればモニターから音を出していても、HPは音は出ない仕様です。
でも逆にOutput1-2をゼロにすると、Phoneつまみに関係なくヘッドホンからは音が出ません。

>そうならモニターするのにヘッドフォンかモニターのどっちかにせい!と言われてる感じではありませんか。
結局そういうことになってしまいますよね。

しかもヘッドホンの出力はかなり小さいので,
モニターのスイッチを切らないとヘッドホンを十分な音量で鳴らせないんですよorz

315313:2008/02/03(日) 13:01:42 ID:dFmV80FJ
やっぱり分かったようで分からん。

連動しているというのはコンソールパネルのOutput1-2のソフト的な音量を前面ツマミによってコントロールできるということなのかな。
単純に本体のOutput1-2のDA後の音量調整をツマミでできるというわけではないということですね。
316>>312:2008/02/03(日) 13:12:26 ID:L4RiAMNq
前面のつまみはヘッドホンの音量以外はいじれません。
しかしソフトのAnalog out1,2のフェーダーはシステム全体の音量をいじるみたいで、
ヘッドホン出力も連動して動きます。
要するに一方通行なんです。
317名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 13:29:33 ID:Q1/waO96
横からAF4持ちがAF4の場合を解説。
Output1,2信号→AFコンソール(のボリューム)-→Output1,2
                          |→アナログボリューム→ヘッドホンアウト
ヘッドホンアウトは2段階のボリューム調整が入る。
AF8もこれと同じだろうけどヘッドホンアンプ自体の出力が低いってことなんじゃないの?
AF4では特に低いってことはないよ。
Echoにメールでなんとかしてくれって言ったらたぶんなんとかしてくれると思う。
318312:2008/02/03(日) 14:44:18 ID:L4RiAMNq
>>317
言いたいけど英語がorz

ところで他にAF8使っている方いないですか?
皆さんはあまり気にならないんだろうか?

俺の個体だけとかないですよね?
319名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 17:10:05 ID:aCLisf34
インピーダンスのマッチングが良くない、というオチはないよね。
320315:2008/02/03(日) 20:50:27 ID:dFmV80FJ
>>317でありがとう把握できた。

>>318
今の時点だとモニター用になにか追加するか、ヘッドフォン用に何か追加でしょうか。
AF8使いの方いかがですか。
321312:2008/02/03(日) 21:29:15 ID:08j7HGRM
インピーダンスのマッチングは良くはなさそうなんですが、それにしても出力小さい。
AKG K240Sです。
322312:2008/02/03(日) 22:22:43 ID:08j7HGRM
連投すいません。
AF8使ってる方はこのスレ今日は見てないのかなorz

ヘッドホンアンプ買おうと思うのですが、買おうとしている機種にRCAケーブルの入力しかありません。
普通のアウトから片側がRCAのケーブルで繋ごうと思っているんですが、
例えばOUT1/2をモニター、OUT3/4をヘッドホンアンプに繋いだ場合、
両方にメインミックスを同時に出力ってできますっけ?

DAWでOUT1/2を指定していたら無理ですか?
323名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 08:54:18 ID:f/RwSbv7
>>322
別のIFの例としてESI QUATAFIRE610を挙げるけどこれでもK240Sの音量に不満が出ることはないですよ。
回しきったら出力大きすぎるくらいで。
こいつのスペックは
Headphone Amplifier Specifications
- output power : 100mW Max @ 32ohm
- output impedance : 32 ~ 600 ohm (internal 16 ohm)
というものです。
モニターセレクターって高いものはいくらでもあるけれどベリのMON800でも取り合えず買ってみたらいいんじゃね。
http://www.behringer.com/MON800/index.cfm?lang=JPN
324名無しサンプリング@48kHz:2008/02/05(火) 16:47:15 ID:a1JLd4Oi
情報ありがとうございます。

あまり人いませんね…。
325名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:52:11 ID:CYnVCRYF
age
326名無しサンプリング@48kHz:2008/02/20(水) 17:40:29 ID:IY+Pi1h8
まぁなんていうか、ほら、保守
327sage:2008/02/22(金) 04:03:04 ID:c7ufoCQz
Vista WaveRT 8.2が来たな、Vista使ってるやつ少なそうだけど〜。
328312:2008/02/22(金) 14:28:04 ID:i4tDO2rA
Audiofire 8のマイクプリは同価格帯の他の機種と比べても優秀ですか?
329名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 22:16:14 ID:vvZT0XZl
VistaだがWaveRTはちょっと躊躇するな。
8.1はなんだか不安定だったよ。64bitだからかな。
330名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 23:39:22 ID:vvZT0XZl
・・・とかいいながらアップデートしてみた。
"Wave devices"がStereoとSurroundで選択できるのはいいね。
8.1は強制的にSurroundだったもんで一部ゲームの動作が変だった。
ゲームなんかするなよwwwとの突っ込みは勘弁しておくれ。
331名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 04:20:21 ID:OMD+9RBT
AudioFire4が届いて仲間入り。よろしく保守。
AudioFire Consoleを、タスクトレイに常駐させたい俺は異端なのだろうか。
332名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 07:49:15 ID:+aBWBL5R
>>331
おれは昔のやつだけどタスクトレイに常駐させているよ。
333名無しサンプリング@48kHz:2008/03/15(土) 03:20:37 ID:jEbqmy/m
AudioFire4も、AudioFire2のようにルーティングが自由になると
いいのになあ、と思う。

つうか、ヘッドフォン周りだけでいいんだけど。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 03:40:50 ID:bJuyDhud
GA-P35-DS4(Rev2.1)で、Vista 64bit入れてAudioFire4使ってます。ドライバは4.6です。
たいした事する訳じゃないので軽い気持ちでしたが、やっぱりはまりました。

Vistaに繋いでる時は、バッファサイズに関わらずとにかくプチプチとノイズが出て酷かったけど、
XP機に繋いで、"Wave device configuration"を"Stereo"に設定して戻したら、
とりあえず通常に使う範囲でのプチプチノイズは消えました。

この"Wave device configuration"ですが、VistaのAudioFire Consoleではボタンが
表示されないので、ちょっと注意が必要かも知れません。
Vistaを使ってる上に、Echoのハード使ってる人は少ないでしょうけど、
これからVista機で問題が出た時に、とりあえず何か参考になれば。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 07:12:26 ID:GOyI+L7v
連投で気が引けますが…

Vista上で動画を再生すると何故かSample rateが96kHzになると、
336名無しサンプリング@48kHz:2008/03/20(木) 07:23:36 ID:GOyI+L7v
すいません、途中で送信してしまいました。

Vista 64bit上で動画を再生すると、何故かSample rateが強制的に96kHzになりますと、
一応の報告って感じでEchoに拙い英語でメールを送ってみました。

私が無知だっただけで、Vistaのコントロールパネルからデフォルトの周波数などを設定しておけば
この問題は解決するかも知れませんと、非常に丁寧な回答頂いて好印象でした。
こんな設定があるのに気づきませんでした。

それでその時ついでに、日本のEchoファンはAudioFire2みたいなルーティング機能が、
他のAudioFireシリーズにも搭載される事を心待ちにしています、的な事も書きましたら、
その時の返信メールに以下の文章が。
期待してもいいんですかね…

As you suggest, we are looking into adding routing to the other AudioFire devices.

それと来週に、Vistaのいくつかの問題を改善したドライバをリリースしたいな、的な事も書いてありました。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 02:54:31 ID:H84RwhWw
>>336

おお、ルーティング機能期待していいのかな?

つうか、少なくとも4に関しては簡単に実装できそうだけどな。
そういうもんでもないのかな。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 10:30:46 ID:rq/BRmW6
おわ、今週本当にAudioFireの新ドライバ来たし。
http://www.echoaudio.com/

New Features

・The Vista Core Audio sample rate can now be set for all wave devices simultaneously
・Surround sound playback is now supported for Windows Vista Media Center
・Surround sound playback is now supported for DVD playback on Windows Vista

・Windows volume controls and the console playback volume controls are now synchronized in Vista.
・Added a system tray icon for the console
・Added playback solo buttons to the console
・Added a current sample rate display to the console for a Windows Vista
・You can now verify and rewrite the firmware from the console
・Added a "copy to clipboard" button to the console so that you can easily send the current version information in an e-mail
・Pan knobs can now be ganged

新ルーティングはさすがにないみたいだが、細かいところが改善されて使い勝手あがってそう。
339名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 00:11:20 ID:RB0f75cK
GINA3Gを購入したんだけど、ドライバーが2種類あって
ちらを適用すればいいかわかりません。
OSはVSTA 64bitです。
340名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 00:08:09 ID:dKyIc31V
個人輸入したECHO製品はフックアップでは一切サポートしてくれないんですよね?
壊れたら買い替えるしかないですか?
341名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 07:02:33 ID:GubwsYQ2
echoに直接送り返して修理してもらったらいいんじゃないか?
342名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 07:12:29 ID:ZCmYNU/j
外部DAC導入したら1212Mだとノイズ載りまくりなのでGina3Gに戻った
外部BOXって一応意味あるんだなと。つか久々に聴くEchoの音が新鮮
343名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 11:25:41 ID:2I00ZMGT
>>341
ありがとうございます。あまり現実的ではないですね。
個人輸入はやめときます。
344名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 18:54:26 ID:2ArwkNjq
>>343
そもそも故障せえへんけどね。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 14:12:28 ID:z2bguVtu
個人輸入だと、確かに故障した時に一手間かかるかも知れない。
しかし代理店のサポートならちゃんとしてるのか、適正価格で確実なのか。
話を聞くに、そういう根本的な部分が気がかりなのも確か。

俺は個人輸入したのでお世話になる機会はないですが、
どっちもどっちな気もしますよ。運次第というか。
346名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:26:50 ID:550/1D1x
個人輸入品は一切サポート受け付けないって書いてあるもんな。
347名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 00:07:05 ID:T8GI7CFX
そりゃまあ代理店だものなあ、当然の話で。
円高でもあるし個人輸入したいとこだけど、日本に出荷してくれる店と送料次第だなあ。
348名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 06:57:39 ID:xkBalCqZ
まぁ、そうはいってもECHOは内外価格差が鬼の部類に入るから。
通販で買っちゃったほうが安いし、早いかもね。

http://www.google.com/products?q=echoaudio&show=dd&scoring=pd
B&H PHOTO VIDEO AUDIOというショップだったらMOTUスレで最近報告あったよね。
フックアップ扱い品を大枚叩いて買ったとしても、保証期間過ぎての故障の修理なんかきっちり修理対応してくれる、適正な値段でやってくれるという風に決まっているわけではないしね。
AudioFire12-8のAC電源はワールドワイド対応の電源だからその辺も気にせず買えますよ。
349名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 10:35:19 ID:jM4oJvcN
おちそう
350名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 01:16:29 ID:gwWT369b
audiofire 8 のdacってどう?
PCオーディオ用途で、録音は全く必要ないんだけど
素直に単体dac買った方が幸せになれるかな
351名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 05:38:25 ID:ZHQuwtIl
>>350

けっこう評価は高いみたいだけど、聴き専だと機能的に無駄になる部分が
多すぎな気もする。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 07:08:53 ID:/UhVwpUT
>>350
echoにこだわりがあるならaudiofire2あたりから単体DACに
デジタル外出しした方が、お金のかけ方に無駄が少ないように思える。
コスト配分として、同じ値段ならDA部の個数が少ない方が
各個の質は良さそうな気がするってだけなんだけどね。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 09:52:48 ID:XoAWjq+f
>>350
俺もほぼ聴き専だけどAF8使ってるよ。
音質は非常に満足している。
D/Aはかなり良いんじゃないかな。
その前に使ってたkonnekt24Dよりクオリティ高いと個人的には感じた。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/04/03(木) 10:24:52 ID:ZWkbc7jD
フォローついでに初代Layala20−Layla24はいわゆるクロックにDDSを使ったものですね。
AnalogDeviceのDDSを使用していますした。

MOTUが828mk3でそういう機能を謳っていますが。
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=1360&Itemid=841&limit=1&limitstart=9

AF8は中見てないから分からん。
355350:2008/04/04(金) 00:45:47 ID:ntJ+iMNj
みなさんレスありがとうございます。
とりあえずaudiofire8買っちゃおうかと思います。
お金に余裕ができたら単体dacも買って繋げてみようかと。
356名無しサンプリング@48kHz:2008/04/09(水) 22:44:02 ID:0bvSdtsu
さはら
357名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 03:48:05 ID:jGS+1P2N
さばく
358名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 08:30:17 ID:jml23VQb
こんにちは。先輩方にちょっと質問させてください。
AudioFire4か8を買おうか検討しているのですが、
国内価格が高く、迷っています。

円高の影響で海外から個人輸入をする方が随分安くなると思うのですが、
海外から物を購入したことがないので不安があります。
どこか、値段や対応の安心さからお勧めの、
AudioFireを取り扱っているお店などがありましたら、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 16:04:31 ID:RXaLveEk
360名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 17:33:23 ID:WCWmlUyl
8はともかく4だと価格的に個人輸入するメリットはあんまりないと思う。
電化製品や重くでかい製品は送料が高い。$100〜200はみたほうがいい。
んで、4単体だと国内価格とあまり変わらない。8は単体注文でも国内価格より3万程度は低くなるね。
他の商品とまとめ買いするなら、カーゴ扱いになってお得かも。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 22:14:52 ID:aZt/LkMc
AudioFire4も出力ルーティング機能ってある?
362名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 03:04:14 ID:NIlXdJI3
>>359-360
遅くなりましたがありがとうございます!
参考にさせていただきます。
三万円も安くなるなら8が大変魅力的ですね。
国内のは高くて躊躇してしまっていたので…。
363名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 22:10:15 ID:LgHgfGvJ
eBayで業者から4を買ったけど、そこは送料$60弱で4日で届いた。
全部で32000円ぐらいになったけど、メリットと取るかどうか微妙なライン。

>>361
現在はない。ってか少し前ぐらい見ろ。
364名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 07:24:10 ID:8pv4DScn
Echoのいいところは、ドライバの更新がマメなところだよね

売りっぱなしでドライバもほとんど更新しないメーカーって本当に多いから。。。
365名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 08:54:59 ID:vP58mTmX
「vista対応」を言い訳にしてハードウェア買い替えさせようって不埒なメーカーも多いのにな。
366名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 22:34:24 ID:daDfrXwV
っていうか、いつの間にかAudioFireの新ドライバ来てるじゃないですか。

05-01-2008: Updated AudioFire drivers with new routing options for the AudioFire 4!
Download version 4.8 for our AudioFire line from our driver page or click on the shortcut at the bottom of the page.

ですってよ。
俺は現在入れられないのですが、これはついにX-dayが来たって事ですか。
胸が高鳴ります。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 10:41:15 ID:X51tSPKK
おー情報thx。
いいわこれ簡単バッチ変更できるー。
ただアッテネートレベルが小数点単位になってて二桁以上になると目視できんw
フォントが悪いのかなあ。OSはXPSP2ね。
368名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 17:21:07 ID:uWs5u+Nc
よし、うちのAudioFire4にも4.8を入れてみましたよ。OSはVista 64bitとXP SP2。
VistaはSP1正式リリースの一個前だから、起因する何かしらの不具合があるかも。

VistaでもXPでも音量の数字はちゃんと見えない。細身の表示なら入りそうだけど。

あとVistaだと、 SETTING タブ内の左側の枠たちのマージンが広いせいか、
XPの場合と違ってRoutingの枠がPhantom power の右下に若干重なってる。

Analog out 1-2 、Analog out 3-4 、S/PDIF全てにPlayback 1-2を割り振ってみたが、
うちのVistaだとAnalog out 3-4 だけ信号が来ない模様。Muteとかは全部外してる。
XPだと特に問題はないから、これまたVista故の不具合かも知れない。
369368:2008/05/05(月) 17:26:21 ID:uWs5u+Nc
最後のAnalog Out 3-4に信号が来ないってのは、俺の凡ミスでした。

Vista自体の「音量ミキサ」で、Analog Out 3-4だけがMuteになってました。
ASIOで鳴らしてたもんだから、まさかOSのMixerが原因とは思わなかったです。
スレ汚しスマソ。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 20:45:59 ID:7rSW9nNz
5/5にそのドライバ更新されてた。
今入れてみたら、ボリュームの数字がちょっと小さくなってる様で、
小数点以下まできちんと表示されてる。

あと、VistaでのSetting内の表示崩れが改善されてた。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 21:39:55 ID:RABn/Zz4
お、ほんとだ。素早くていいね。
ドライバの名前は4.8のまま中身だけ変わってる(ファイルサイズも少し違う)んで
先に落とした人も入れなおせばおk。
372名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:00:51 ID:joL0RAC1
AudioFilre2,4,8じゃ、音質やっぱり変わって来ます?
373名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:19:32 ID:joL0RAC1
失礼、AudioFireですね。
関西で視聴できるところがあればいいのですが。
374名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:42:21 ID:rn1Zrp4H
>>372

2,4は同じAD、DA系は同じチップを使ってるんじゃなかったかな。
4はマイクプリついてるから入力は当然違うだろうけど。

8はDACからして別チップだったような。
375名無しサンプリング@48kHz:2008/05/13(火) 01:44:44 ID:joL0RAC1
>>374
ありがとう。8に行くとグレードが上がりそうですね。
376名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 21:48:58 ID:RQ67Xh8H
聴き専としてAudioFire4の購入を検討しているのですが、
AC-3/DTSなどのパススルー出力に対応しているのでしょうか?
377名無しサンプリング@48kHz:2008/05/15(木) 06:17:12 ID:itQiFfwi
dtsは対応しているみたいだけど、AudioFire2のほうが良いんじゃないの?
378名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 01:01:57 ID:ytV8crQ/
すいません、AudioFire2か4かで迷っているのですが、
>>366を見ると、4もルーティング機能が追加されたのでしょうか?
2&ミキサーか4かで迷っています。
379名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 03:31:24 ID:3x6jKWTh
AudioFire4買おうと思ってるんだけど、
フロントのアナログ入力って自動認識でファンタム電源オンになるの?
380名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:18:03 ID:ytV8crQ/
AudioFire2結局買ってきました。
音まだ硬いな。ちょっとエージング
ASIOで適当に鳴らしたけど、安定してますね。
381名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:54:52 ID:ytV8crQ/
てか、音いいですねこれ。
382名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:58:14 ID:BB47/L++
ECHOは音硬いよ。
それにしてもオーディオI/Fでエージングって、スピーカーじゃあるまいし。
383名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 23:44:45 ID:lmqMM6rm
え、これで硬い?
RMEなんかに比べて相当バランスいいと思うんだけどなあ。
個人的にRMEはシャリシャリすぎる。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 20:54:29 ID:UpAsvXjq
echoは音はまじめなイメージかな、低域が癖がなくて好き。
385名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 11:01:58 ID:1kqWqaDK
ECHOかっこいいね、一目惚れした。
AudioFire4を買おうと思ってますが、
outputのボリュームのノブってついてます?
本体で音量変えれますか?
386名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 12:00:48 ID:zXOUfmCe
ない
387名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 14:37:35 ID:rOWIRGB+
ヘッドホンだけあるよ。
388名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 16:38:45 ID:Cx8zXQfX
>>385
それあるとアクティブSPを直にさせるから、
最小で揃えたいって人に便利なんだよねw

自分は最初UA/FA-101やオーディオIF内臓ミキサーで考えてたけど、
音質と安定性考えてAudioFire4 + ミキサーがいいのかなと思ったり。
389385:2008/05/25(日) 20:42:10 ID:1kqWqaDK
ないのはちょっと不便だけど、買っちゃおうかな。

あと環境はMac G5 、OSは leopard ですが安定してますか?
390名無しサンプリング@48kHz:2008/05/29(木) 13:26:17 ID:BnM91wcx
new driver has come for osx!!!
391名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 02:29:28 ID:8po2YMNA
http://www.arbiter.co.uk/mt/events/namm_2008_050208/echo_indigo_iox_djx_lg.jpg

これの詳細キボンヌ
いつでるんだろうな
392名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 06:42:18 ID:MQfZMDLU
>>391
昨日は時間がなくて書けなかったけど、、、
元記事はこちらね。
http://www.arbiter.co.uk/mt/events/namm_2008_050208.htm
Echo Indigo IOx and DJx というらしいんだけどまだそんなに検索に引っかからない、、、
後、AudioFire PRE8というものも出るとな。

ExpressのIndigoが出るということは、、、
ExpressのLayal 4G Gina 4Gも近いのかもね。(単純にカードだけ新しくなるのかもしらんが、、、)
393名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 13:20:06 ID:CqDenSkc
>>392
AudioFire もようやく ADAT 対応か
期待できるな
394名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 17:05:27 ID:nz1Z3TDs
>Laya4G Gina4G

出すならケーブルを細くやわらかくして欲しい。
395名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 21:32:11 ID:7pdnPza+
Mona 使用中

CPU:E8400
マザボ:ASUS P5E
OS:WinXP SP3

最初グラボの熱を気にしてPCI 2スロットに挿してたら、
OSからPCIカード認識できてたんだけど、ドライバがDSPを認識できなかった。

PCI 1スロットに挿し変えたら、ちゃんとドライバが認識してくれて音は出た。

ちょっとはまったので報告まで。
396名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 18:13:19 ID:uVoMUWys
>>391
それいったいいつ発売になるんだろうな
待ちきれない
今年中にはでるんかいな
397名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 20:16:22 ID:KS2iUKxq
発表してから発売されるのに1年以上かかるのがエコークオリティー。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 19:31:15 ID:7iOmZXD9
audio fire4からもっと多チャンネルの物に買い替えたいけど、どうせなら
adat対応したAudioFire Pre8が欲しいな。早く出ないかなー
でも日本だと10万くらいしそうだなぁ。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 21:30:31 ID:E6Wisyxs
>>398
8買うなら輸入したいな。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 21:30:52 ID:E6Wisyxs
ああ、Preか。失礼。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/06/18(水) 12:43:51 ID:v/JvsAGB
audiofire2購入age
良いもの買えました
402名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 22:18:41 ID:42Ece1Q8
>>401
おめでとん。
ところでどんなふうに使っているの?
俺もふだんはアンプにつないで外部音源出し、
いずれLPやカセットの取り込みとかにも使おうと思ってんだけど。
apogeeのDUETと迷ってる。
403名無しサンプリング@48kHz:2008/06/20(金) 14:57:12 ID:FTJbwqTN
>>402
今のところ出力は→プリメイン→モニターSPで
入力はベース→アンプ→
って感じで使ってます。
よく言われてる低音の無さは、
むしろしっかりと余裕もって低音を出してる印象で
余計なダブつきがないから聴覚上の量感がないだけだと思いました。
ADもこんなに安い機種なのに宅録感はあんまり無くてCP高いと思います。

ただ2だとマイクプリないからいざって時に不便しそう
404402:2008/06/20(金) 19:18:52 ID:28sMu6nt
>>403
オーディオで一般的にいわれる
量感がないから低音ないっていわれる場合はたいがい勘違いだったりする。
本当の低音を誤解しているやつがよくいうんだよね、そういうこと。
だから、わかります、そのへんは。
ADがよさそうなのは俺にとってもポイントアップ。
apogeeからちょっぴり傾いたす。

マイクプリ使うことあるかな...?
405名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 01:33:18 ID:1Gu9PYlX
>>404

低音がダメとは言わんが、余裕を持って低音が出てるという感じでは
ないような気もする。

個人的には高音域のつややかさはapogeeの方があるかなあ。
ただ、価格的に見合ってるかどうかは微妙かも。

いずれにしても、費用対効果や使いやすさはaudiofire2の方が上だと思う。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 04:04:55 ID:QqNtZFrW
AudioFireって何気に6アウトだからね、使い勝手いい。
407名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 14:52:12 ID:z8AOHi6+
デジタル併用じゃ意味ねー。
せめてaudiofire4はアナログで6chほしかったな。
この大きさだとアナログ6ch出せるのはpresonusのfireboxだけなんだよ…。
408名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 15:20:52 ID:W2SSxagS
>>407
それだとAudiofire6っていう商品名になると思うけど。

とりあえず、Gina24が余りに安かったので購入、今日からechoユーザーです。
ヘッドフォンアウトが余り良くないっていう評判だったけど、シビアな事を言わなければ充分使えるね。
E-MU1616Mより良いと思う。以前使ってたAudiophileUSBとどっこい位のグレードな感じ。
一番悪評高いSPDIFはまだ検証してません。
出音や録音がすんなりしてて、結構気に入った。
409名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 15:23:25 ID:z8AOHi6+
audiofire2は型番が2なのに独立したアナログアウト4つなんだよ?
まー抵抗が違うから同じものが4つじゃないけどさ。
410名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 21:11:05 ID:5zm5IqKA
あんたは素直に8買いなさい。
411名無しサンプリング@48kHz:2008/06/23(月) 00:47:14 ID:VmXXUQqd
8を持ち運べる余裕があるなら最初から買ってるよ。
バスパワーでかつあの大きさあの音だからこそ4は惜しい。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 22:37:29 ID:D9Q11Fyd
>>409

あれをアナログアウト4というのはちょっと無理があるような。
413名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 21:04:32 ID:dRVtVIRZ
>>412

echo ni toiawasetara audiofire2 wa analog 4out.

tada syuturyoku tansi no chigaidatte ittetazo.

spec nado 1/2 3/4 subete onajidatosa.
414名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 23:30:36 ID:1EFPnlbv
ミニ端子でバランス接続ですかそうですか
415名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 00:22:13 ID:AOBtXs1x
indigoioxいつでるんだよ!
まちきれねーよ!!
416名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 03:01:29 ID:J3Zg4UD6
>>414

sumaso, without balanced connection da.

unbalance de setuzoku sitabaai issyodattekotorasii.
417名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 06:32:33 ID:43xCHSU3
>>415
正直年内に出れば、、、というとこじゃないかな。
418名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 09:48:18 ID:BJzfiV8g
>>416
読み辛いから英語で書いてくれないかなあ。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 19:36:43 ID:P3ZkltHm
ダイナミックレンジは同じなのは説明書見てわかったが
抵抗も同じならヘッドフォンによっちゃすぐに歪みそうだな。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/07/06(日) 01:53:32 ID:atpKusF1
バランス、アンバランスの問題というより、out1、out2、ステレオミニプラグ
(ヘッドフォン用)でアナログアウト4つになるのを同じスペックといわれても、
という気はする。
421名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 20:35:05 ID:bfD8sniF
Audiofire2は厳密に言うと、フロントのステレオミニの方が裏のoutより出力インピーダンスが低い。
それが問題になる場合では、差は出るだろうね。
422名無しサンプリング@48kHz:2008/07/08(火) 21:48:56 ID:vfGaoyfW
AudioFire Pre8はまだか...
presonusじゃなんかやだし...
423名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 11:59:09 ID:+irsV4fH
indigoioxいつでるんだよ!
まちきれねーよ!!
424名無しサンプリング@48kHz:2008/07/12(土) 12:27:16 ID:pTBWGuTn
ECHOは焦らしが好きだなあ...
425名無しサンプリング@48kHz:2008/07/13(日) 10:07:24 ID:cGpDVUVd
AF8 ネットで輸入しようかと思ったら、
(499+170)*109*1.05+500=77,000円

国内90,000(ネットショップ)との差額約13,000円。
トラブル時のサポート代だと考えると、国内でもいいかな、うーんという感じ。

ヘッドフォンとOut1,2のボリュームの連動の件ですが、
スピーカーをOut3,4につなげるんじゃダメ? ミュートのオン・オフはしなくちゃいけませんが。
426名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 21:41:09 ID:kD7+vwbB
今日AF4 42000で買えたよ
427名無しサンプリング@48kHz:2008/07/14(月) 21:52:41 ID:ogobWW4e
高くも安くもないw
428名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 16:52:33 ID:4hH11VxL
AF8ポチっちゃいました。
海外通販だけど。届いたらインプレするよ〜
429名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 19:24:00 ID:l7QisHH+
AF12をgigasonicでポチった。
ttp://gigasonic.com
1 x Echo AudioFire 12 FireWire Audio Interface $589.00 $589.00
Sub-Total: $589.00
Expedited Shipping: 3 to 5 days Global Express Mail Service: $75.50
Shipping Insurance: $6.95
Total: $671.45

めっちゃお得じゃないですか?
※ でも週末頼むと税関でとまっちゃいますね。。
430名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 21:13:57 ID:CCiIarfa
indigoioxいつでるんだよ!
まちきれねーよ!!
431名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 21:32:50 ID:4hH11VxL
>>429
購入オメ。AF8は送料込みで$504.69だったよ。
たった167ドルの差とはなー。
でも俺的にはAF8で十分だからいい買い物したと
思うことにするよ。
432429:2008/07/23(水) 09:10:31 ID:LnP9yo3j
AF12 到着。なんの問題もなくセットアップ完了しました。

OSX10.54/imac2.4(MB323J/A) で使ってます。とりあえず HS50M と MDR-7508
で音チェックしましたがクリアですねぇ。よい買い物。ギターで直で入力してみま
したがこれもよい音。

ただ、Logic8 のオーディオ設定がいまいち落ち着かない。

システムのプレイバックを output1-2 以外の output も同時に出すとか
簡単にできないんですかね。


433sage:2008/07/26(土) 21:38:19 ID:RxC78Jzy
audiofire 4っていわゆる再生リダイレクト可能ですか?

434名無しサンプリング@48kHz:2008/07/26(土) 21:40:19 ID:RxC78Jzy
すいません、厨丸出しでageてしまいましたorz
435名無しサンプリング@48kHz:2008/08/03(日) 23:56:00 ID:FR/L8PoQ
AudioFire4買ってきたんだけど、
エレアコでライン録りするときって正面のXLR使わないとダメなんですかね?
裏の入力にシールドで繋いでみたけど、入力レベルが低すぎて…
もしかしてエレアコとAudioFireの間に何か挟まないとダメ?
436名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 00:26:11 ID:EYs8Mpdf
Hi-Zで調べてみると幸せになれるかも。
437名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 01:29:07 ID:XqkWIluO
indigoioxいつでるんだよ!
まちきれねーよ!!
438名無しサンプリング@48kHz:2008/08/04(月) 13:03:47 ID:8DP3K6Ts
>>436
ありがとーう。後ろの入力は非対応っぽいのでDIとやらが必要なんですね。
フロントなら直で繋げるのかなぁ
439名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 11:41:56 ID:RcBTpFE9
indigoioxいつでるんだよ!
まちきれねーから別なの買っちまった
もういらね
440名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 20:35:47 ID:Gv0Oz6Ub
オーディオ業界なめんじゃねえぞ。
マッキーでさえweb上に完全なカタログ掲載してから
実際の発売までが半年後とかザラだ。
441名無しサンプリング@48kHz:2008/08/13(水) 14:09:16 ID:1OefM0uZ
age
442名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 01:54:40 ID:/DjMTKf2
gina3g入手したけど音良いね。
443名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 17:04:37 ID:5UPczVoW
既出かもしれないけど、Indigo I/Oの解体写真がflickrにあった。
http://www.flickr.com/photos/omegatron/sets/72057594108103849/

最近ヘッドフォンジャックのぐらつき・接触不良がひどいんだけど、何か良い対策ないかな?
444名無しサンプリング@48kHz:2008/09/06(土) 15:21:02 ID:ENmAya4P
8ってバスパワー駆動じゃないよね?
445名無しサンプリング@48kHz:2008/09/07(日) 01:39:12 ID:sBvEwTMl
444です
自己解決しました・・・
446名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 20:13:58 ID:2Y21NuMl
indigo I/OX海外だと発売してるみたいだけど
日本での発売はいつになるのかな?
447名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 18:20:06 ID:x8MTuOCV
本当に発売してるとこがあるならkwsk!
448名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:12:17 ID:OttFj7xj
>>431
どこで買ったの?送料込みで540$ぐらいのところしか見つからない...。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 23:41:11 ID:+zfYfZB2
誰かExpressカード→CardBusでLayla24LAPTOPアダプタ使ってる人いない?
手持ちのノートが壊れたんで新しいの買おうと思ったらみんなExpressカード
でそのままでは使えず・・・。

http://www.duel-systemsadapters.com/
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1153
Expressカード→CarBus変換アダプタはこんなの見つけたけど、誰か使って
る人いないかな?

家ではデスクトップとLayla24。ライブやドラム録音ではノート使用してます。
ちなみに購入予定のノートPCはDELL STUDIO 1536です。
450名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 17:45:02 ID:NPfSmpU/
こういうのって多分使えないんじゃないのか
USBのオーディオインターフェースもハブとかつけたり長いケーブル使ったりすると
ノイズだらけになるし
とりあえず人柱になってくれよ
451名無しサンプリング@48kHz:2008/09/30(火) 21:02:07 ID:kB+SEH8c
誰か、GINAのケーブルの規格知ってる奴いないかい?
452451訂正:2008/09/30(火) 21:03:18 ID:kB+SEH8c
GINA

GINA 3G
453名無しサンプリング@48kHz:2008/10/01(水) 01:12:02 ID:rSMyCiIc
>>449
そういうアイテムは自分から進んで人柱になるもんだ
使えるかもしれないし、使えないかもしれない
がんばれ!
454449:2008/10/04(土) 12:56:55 ID:V2nS00Cq
DELL STUDIO 1536 酔った勢いでポチっちゃいました。
届いたら変換アダプタ使用レポします。

鬼の12回払い・・・orz
455名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 14:39:55 ID:vRd5Sy1M
indigoioxいつでるんだよ!
まちきれねーよ!!
456名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 15:40:26 ID:p/EhblX3
>>455
あんた待ちきれなくて別の買っちゃったんじゃないの?
>>439でも書いてるけど
457デカマラ課長:2008/10/10(金) 12:08:13 ID:F2hsnh4G BE:119456633-2BP(1193)
AF8買った
端子間がせまくてノイトリックが二本ステレオで刺さらないのな
カナレのでギリ
モガミの完成品のヤツなら余裕だから今後これで揃えるかな
458名無しサンプリング@48kHz:2008/10/11(土) 00:24:27 ID:kpZHSGoe
初代Laylaから採用コネクタが変わってないからねー。
ノイトのあれは無理やりさせばあかんこともないけれど。

他のIFでも同じコネクタ採用しているものももちろんダメですけどね。
459名無しサンプリング@48kHz:2008/10/16(木) 02:57:19 ID:fmnRx+hK
Konnektが故障して、予備のAudioFire2つかっているんだけど、やっぱこれいいなー
安定して、音もそこそこいいし。2はとくにこのちっちゃなボディーに
多機能というところがたまらん。
460名無しサンプリング@48kHz:2008/10/18(土) 20:04:10 ID:wEnVpSq+
同意。
ルーティング弄れるようになってから最高に便利になった
ヘッドホン端子が標準プラグだったら更に最強だったんだけどなー
461名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 00:01:42 ID:LBN41PwL
AUDIOFIRE2を使用しております。
コンソールに関してお聞きしたいことがあります。
Soloボタンはどういう時に使用するのでしょうか?
また日本語マニュアルの21ページ「プレイバックの調整」で
「ボリュームフェーダーを0db〜〜これはシステムのダイナミックレンジのポテンシャルを落とすことになります。」
との記述がありますが、たとえばANALOG OUTタブの画面には出力フェーダーがANALOG1,2とANALOG Out1,2の2通りありますが
どちらがビット数を減らして音質に影響するのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 00:18:46 ID:jLnZaLK9
>>461
soloはさ、Audiofire12とか多chのI/Fでは使い道もあるよね。
基本ソフトは共通だから、Audiofire2にも出てくる。
ただAudiofire2だと2in2outみたいな使い方になるから意味が・・・

フェーダーはどれでも同じことじゃないかな?
0dbだとクリッピングしたりするので、少し落としてる(これは人それぞれ)
463名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 16:05:28 ID:Sqv+/YsN
Audiofire 8を個人輸入で買ったんだけど、日本語のマニュアルってどこかで
ダウンロード出来るもんなの?
464名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 16:34:15 ID:0zoQ9nu8
日本語PDFマニュアルは日本の代理店では公開していないはず
というか、ホンモノの製品もペラペラの説明しかついてないよ
個人輸入できるぐらいなんだからマニュアルがんばって読め
465名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 16:56:34 ID:WXBbbAFY BE:477824966-2BP(1193)
AF8のチャンネルインサートってどうやって使うんだ
突っ込んでも音出ない
説明書にもなんも書いてねえ
466名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 17:36:48 ID:0zoQ9nu8
>>465
ここは良スレだからageで書かなくてもレスもらえるからおkだよw

>説明書にもなんも書いてねえ

説明書にちゃんと書いてある
tip = send, ring = return, and sleeve = ground

チャンネルインサートってそもそも何かよくわかってないでしょ?
ミキサーにもよくついてるんだけど、使ったことないんだね。
「インサーションケーブル」を使うんだよ。
片側がステレオのフォンプラグ1つで、もう片側がモノラルのフォンプラグが2つ。

インサーションケーブルって、こういう奴ね
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394%5ESTP201%5E%5E
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?s_maker_cd=&s_category_cd=730&s_mid_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=c&i_sub_type=&i_page=1&i_sort=Price_ASC&i_page_size=30

AF8のチャンネルインサートジャックに、上記インサーションケーブルのステレオフォン側を接続し、
Y字に分かれた2つのプラグは、それぞれ、エフェクターなどのINとOUTに接続する。
チャンネルインサートのジャック1つで送り(センド)と返し(リターン)の両方ができるから便利なの。
別に特殊なものではなく、ミキサーにも普通についてるよ。
467デカマラ課長:2008/10/25(土) 17:59:15 ID:WXBbbAFY BE:199093853-2BP(1193)
つまり説明書は英語のを読めこのゴミクズ
日本語版なんて何書いてあるかも知らねーよ
というわけですね
よくわかりました
468名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 18:03:29 ID:0zoQ9nu8
>>467
せっかく>>466で丁寧にレスしたのにその返事かよ
失望した
469名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 18:16:27 ID:N4Da7YRK
デカマラさんがここまでこき下ろされて完敗してる姿は二度と見たくない
470デカマラ課長:2008/10/25(土) 18:20:37 ID:WXBbbAFY BE:159274962-2BP(1193)
どうせウチのベリンガーにはついてねえよ
471名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 18:46:20 ID:b+O5yNwn
>>467
お前、無礼にもほどがあるだろ。
もう出てくんな。
472名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 20:57:03 ID:R5pDJ+LK
>>462
お返事ありがとうございます。
うれしーです。
12とか8とかの場合、Soloボタンはどういう風に使用するのでしょうか?
あと出力を絞りたいときには「PlayA1,A2」などの入力側で絞って、
一番右側にあるOutA1,A2フェーダーは、
できれば0dbにするというのがいいんでしょうか?
473名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 22:21:35 ID:jLnZaLK9
>>472
ミックス中に特定のパートの音だけを出してバランスを見たいときとか。
クリック音だけ出して欲しいときとか、色々と。
DAWを使っているなら、そっちで大抵出来るんですけどね。

あとはDJの人が多分使うんだろうとか勝手に想像してます。

絞るのは、お好きな方をお使いください。同等と考えていいですよ。
ホントはIN1/2/Play1/2の4chミキサーとしての一般的使用法に従いますが
再生専用なら無視できちゃいますので。


なんか全然echoの話じゃないなこれ。
474449:2008/10/29(水) 23:20:48 ID:lpogR8sM
IDがdawなんで記念カキコw
明日DuelAdaptor届きます。届いたらLAYLA24 LAPTOP使用可能かレポします〜。
475449:2008/10/29(水) 23:21:35 ID:lpogR8sM
と思ったらID変わっとる・・・
スレ汚し失礼しました
476名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 22:37:06 ID:6HldH5Wy
http://www.echoaudio.com/
http://www.echoaudio.com/Products/ExpressCard/IndigoDJx/index.php
http://www.echoaudio.com/Products/ExpressCard/IndigoIOx/index.php

おまいらやっとINDIGO>DJxとINDIGO>IOx来たぞ〜!良かったな〜!
1週間もすれば海外通販してくれるお店でも入手できるようになるかも???
国内販売があるか分からんけどあっても来年3月以降だな。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 23:34:06 ID:UJHj2k6C
キター!! 見た目は、inputとoutputのジャックが逆になったことぐらいしか違わないけど、
まさかの音質向上とか……期待大。
478463:2008/10/31(金) 23:48:38 ID:ZlDxlgGY
>>464
ありがとう。そうなんだ...個人輸入だから説明書が無いものだと思ったよ。
つーか、この機械はヘッドフォンの音も申し分ないんだね。
へたなヘッドフォンアンプより音がいいよ。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/10/31(金) 23:55:47 ID:VuDASyeH
まだかよまだかよと言いつづけて来たが
やっとキター!
円高の今のうちに買っておきたい!!
海外通販してくれるお店ってどっかあるんかねえ
480名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 02:28:17 ID:Luh48Njz
海外通販はaudiomidiが超親切で良い
俺は何度も買い物してる
もちろんクレジットカード必須
481名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 03:13:29 ID:FjDVh05M
audiomidiにはまだ出てきてない・・・早く出してヨヽ(`Д´)ノ
482名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 03:19:32 ID:FjDVh05M
ttp://www.arbiter.co.uk/echo/pricelist_echo.htm
まちきれないからKVR経由でUKのポンド建て価格表見てみた
・・・Audiofire8 preってなんじゃ
483名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 08:35:40 ID:gcpjQJjg
なんかパッケージ写真が↓に見えて仕方がないんだが。


              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
484名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 17:46:01 ID:TglA1FwD
海外通販する人いたら一緒に俺の分のINDIGOIOxも買ってもらえないかな?
手数料5000円くらいなら払えるよ
クレカ持ってないし英語も不安だから自分じゃ買えないのよお
485名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:30:40 ID:4CncEvHv
>>479
しばらくしてリストに載りはじめたらお店のほうも書いていきますんで。
値段は199-240USD+Shippingくらいじゃないっすか。

>>482
ARBITERはイギリスの代理店ですね。
Xシリーズはちょっとだけ高いだけのようですね。
486名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 18:35:51 ID:FjDVh05M
$240+Shipだと国内との価格差が少なすぎるなぁ。
CardBus版と同価格なら¥29,800なんだろうし。

・・・¥39,800とかだったら微笑みながら個人輸入に走るんだが。
487名無しサンプリング@48kHz:2008/11/01(土) 21:20:59 ID:p9jhzhbv
これくらいの価格帯だとshipping fee込みで内外価格差がほとんどないんだよねえ。
$500を超えてくると結構効いてくるんだが。
488名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 01:29:40 ID:OssbfHbO
ebayだと普通に買えるんじゃない?
解説サイトを張っとくよ。

ttp://www.nihon5guide.com/
489名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 00:59:22 ID:STOZ5HHP
今さらAudioFire4をfrontendaudioで購入したので参考までに
http://www.frontendaudio.com/

$299.00 Echo Audiofire4 FireWire Audio Interface
$50.50 USPS Express Mail International (EMS)
関税900円

発送まで1週間くらい掛かり
その後のEMSで数日掛かり
通関や郵便も数日掛かり
10/24に買ったものが11/7に到着
まぁ急いでないからよかったけど
490名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:40:59 ID:dfSMEQ9a
保守がてら、質問!
Echo Audiofire4購入をかんがえています。
パソコンは、VAIOノートで、CPUは、CORE 2 DUO 7200。メモリ2GB。
IEEE1394コントローラーはTIです。
OS VISTAでも、何も問題ないでしょうか?
HOMEPAGEでは、対応となっていますが、ちょっと不安です。
アドバイスお願いします。
491名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:52:43 ID:2p0LMJ3e
対応って書いてあるのに何がそんなに不安なのかは知らないが
疑問があるなら問い合わせばいい
492名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 14:52:45 ID:ReoPe5NZ
echoのサポートは結構いいよ。
気軽にメールしても返事くれるし、次の日とかに返ってくる。
メール出してみな。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 15:32:27 ID:1FfpuZ86
つかVistaでちゃんと使えるから大丈夫
494名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 18:34:12 ID:7c9uDZ1f
うちのAF4、TIでVista x64 SP1で無問題
495名無しサンプリング@48kHz:2008/11/16(日) 18:53:52 ID:Yb1D0xhw
つい先日購入しました
Vistaですがしっかり動きます
496490:2008/11/17(月) 20:19:11 ID:rjNAozAc
>>491〜495
ありがとうございます。安心しました。
今日発注いたしました。
いつ届くか分からないが楽しみです。
497名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 21:27:31 ID:DJjaFGDm
既出だったら申し訳ない。
audioFire 8を使っているんだけど、ヘッドフォン出力と同軸出力を切り替えるのって
PC側で操作するしかないの?
498名無しサンプリング@48kHz:2008/11/20(木) 02:23:39 ID:UV3zOo0J
>>497
両方に出力するように設定しておけば無問題ではないか

ちなみにPCで操作するしかないと思うが
499名無しサンプリング@48kHz:2008/11/22(土) 23:26:32 ID:cu7LB7P3
indigoioxいつ来るんだよ
フックアップさっさとしろよ
500ハーピィ:2008/11/24(月) 16:29:37 ID:UmRKqg+E
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
501名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 12:35:46 ID:tkSxQ1pl
DJX と IOXが通販カタログに載り始めました!!

http://www.google.com/products?q=ECHO+IOX+OR+DJX&show=dd
502名無しサンプリング@48kHz:2008/11/28(金) 18:45:42 ID:Tnyz20Zn
189ドルってことは大体1万8千円だな
誰か海外通販できる人、購入する時に俺の分も一緒に買ってくれないかなぁ
5千円くらい手数料あげるから
503名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 18:59:10 ID:YH/NANZx
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/0000116084.html#
Gibsonの新作に付属してくるRobot Interface。
これは明らかに……Guitar Rig 3やLiveもつけるなんて、太っ腹だなあ。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 23:29:48 ID:f3aoKjUd
Vision潰したところのI/Fは恐ろしくて買えんわ。
同じドライバーが使える保証もないし。YAMAHAみたいな例があるしな。
505名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 02:20:25 ID:HAhQVgvv
Indigo IIなのですがPurewaveを有効にするとそのchは既存のデバイスの一覧や
foobar2000やlilithのDirectSound,WaveOutの一覧から消えてしまって再生先に
指定することができません。

Media Playerやfoobar2000でPurewaveに設定したchから再生させてみたかった
のですがIndigoで再生できている方はおられますか?

OSはWindows XP SP3、ドライバのバージョンは 7.3 です。
506名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 05:54:16 ID:hPyfOd7V
AF4持ちでPureWaveは使えないけど機能としては
そのWaveOutそのものを代替するものだからWaveOutを指定すればいいんじゃない?
507名無しサンプリング@48kHz:2008/12/01(月) 17:26:02 ID:REtf13nu
PureWaveを設定したチャンネルは、ASIOじゃないと使えなくなる。
foobar2000ならASIOプラグインでOK。
508505:2008/12/03(水) 02:49:10 ID:26EVhJTK
>>506-507 ありがとうございます。
PureWaveってASIOとは別の手段でカーネルミキサーを通さずに
直接音を出すものと解釈していたので
WaveOutを選択してその中からPureWaveに設定したチャンネルを
指定すればOKなのかなと思っていたのですが
PureWaveに設定したチャンネルは一覧から消えてしまうので
どうやって指定すれば良いのか悩んでおりました。

>>507
今までfoobar2000ではASIOで使用しておりました。
ですのでPureWaveを使わなくても目的は達成できているのですが
こちらのスレッドでPureWaveという手段がある事を先日知って
試してみたくなったので。
PureWaveならASIOとは違ってMedia Playerでも使えそうですし。

Indigoは他のECHO製品とPureWaveの使いかたが何か違うのでしょうか・・・
509名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:39:28 ID:yVGygBY9
おらのaudiofire8がおかしくなった(;´Д`)
電源入れると1、2chのLEDメーターが一旦点いたあとどちらもピーク状態になったままフリーズ(?)
何も接続してなくても同じ
Mac認識せず
どなたか同じような症状になった方いませんか?
510名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 22:48:30 ID:/OO/4wLv
素直に修理に出すんだ
511名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 23:42:00 ID:yVGygBY9
音家で買ったから音家に出せばいいかな?
万超えたらやだな・・・
512名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 06:02:28 ID:U3nT7kPs
こういうとき保証があるのとないのでは偉い違いだな〜
高い機器買うときは、ショップの延長保証にはいっておきたい。
513名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 07:07:25 ID:4SKySszV
>>509
1万超え確実か分からんけど、、、
Hookupで基板交換か、代理店だとFirewire経由でDiagnosticできるのかしらんけど。
514名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 12:56:25 ID:YWSKuLud
indigoioxいつフックアップに情報出るんだよ!
まちきれねーよ!!
515名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 17:15:08 ID:gf5Cm5ar
ヤフオク出てたよ
516名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:32:18 ID:WlaQHT8d
ほんとだ
でもindigodjはいらないんだよね
ioxだったら買ったのに
517名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 18:53:32 ID:b8fsxnj1
おいおい、マジで出てるじゃねーか
ということはUKあたりでもう買えるのか?
518名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 19:13:50 ID:b8fsxnj1
audiomidiとB&Hに売ってた
B&Hで$229+$40.65=$270ぐらい、今日のPaypalレートで\24,000
手数料考えるとHookUp待った方がいいか・・・
519名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 20:30:28 ID:rxJxbCP8
ヤフオクで出てたの買おうと思ったらなくなってた
誰か落札したのかな
くやちー
520名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 09:26:32 ID:meCUggwI
AUDIOFIRE4のヘッドホン出力って微妙?
521名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 12:37:14 ID:K3zO7WJH
いや、普通に良い方でしょう。北米での価格を考えれば、最高のC/P。
522名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 16:17:30 ID:q2WhjGZv
Mac Proと旧MacBook Proで使ってたけど、
どちらのヘッドフォン端子よりも全然いい音出てたよ。
比較対象が間違ってる気がするが。
523名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 18:35:26 ID:bNV7hyAs
DJXとIOXは年明けってメーカーの人に聞いたよ。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:28:53 ID:Q+cd2tCf
indigo逝ってからioxでるの待ちきれなくてaudiofire2に浮気した
alesis io/14でヘタレ掛かってたプロジェクトでも持ち堪えてくれて
やっぱおめえ根性有るなあ!つう野沢声が脳内で響いた
525名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 22:30:53 ID:sWAR6Ym2
>>524
なんという俺
526名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 23:02:05 ID:e+9I338u
>>523
いくらになるか聞いた?
527名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 09:02:21 ID:mMziuyw7
>>526
スjマン、値段はきかなかった。1月初旬とだけ聞いた。
528名無しサンプリング@48kHz:2008/12/17(水) 11:27:26 ID:jI56VXkK
どうせ3万くらいになるんだろ
529名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 17:07:00 ID:f+0JMggq
へたすりゃ3万5千円だな
530名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 23:16:30 ID:LzOD2B+z
んじゃ輸入した方がいいね
531名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 10:06:44 ID:deJvDwXJ
オクでまたdjx出てるな
532名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 19:45:04 ID:tEkq983M
この前indigoioxを輸入して人柱になってみたけど
日本語環境?じゃどうも使えないみたい?
俺のPCだけかもしれないけどw
ドライバインストールしても認識しないうえにバグってPCごと堕ちる
輸入考えてる人はおとなしく日本で発売するのを待ったほうがいいね
ちなみにExpressCard/54とExpressCard/34の差分の空白所に
microSDがちょうど入るくらいの穴が3つついたポケットがオプションで付いてていい感じだったよ
人柱になったんで、日本で正式に発売になったらドライバ誰かうpしてクレw
533名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:04:46 ID:PZAzpgVP
こういう書き込みの大半でPC側がマズい件
534名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:07:12 ID:tEkq983M
どうだろう、そうだったらいいんだが
OS入れなおしても同じだったからな〜
AMDのプロセッサ使ってる奴だからかもしれん
535名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 21:35:52 ID:AGGHzKBH
DELLかつAMDチップセットだろうけどそうそう相性が悪いのもね、、、

一応、報告しておいたら?
そのうちFirmwareの更新もあるだろうし>IOX
536名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:16:34 ID:PZAzpgVP
OSまっさらでダメなのか。てっきり大量にモノ入れた環境で試したのかと。
うちはAMDの自作で延べ4〜5台にGina入れてきたけど、全て問題なく動作してるしなぁ…。

英語できればサポートにメール投げるのが早いと思うよ。
前Webサイト落ちたときにメールしたら「もしドライバ等急いで必要なら
添付で送るから言ってくれ」とか返ってきたし、かなり丁寧に面倒を見てくれる印象。
537名無しサンプリング@48kHz:2008/12/23(火) 23:45:49 ID:tmqH9VbK
日本語環境うんぬんは関係ないと思う。
echoaudioにメール投げるといいと思うよ。うちも何度かメールしたけどちゃんと
返事返ってくるし丁寧だよ。
538名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 20:41:55 ID:YQE2gguv
みんなありがとう、だがしかし英語がわからん
今回も自分で輸入したわけじゃないし〜
コントロールパネルはインスコできるんだけど、ドライバがインスコされない
通常にインストールするとファミコンがバグッたような画面になる
PCでこんな風になった事に驚き
セーフモードで起動してドライバインストールに成功したものの認識せず
通常起動させると画面暗いまま起動せず。初期不良かなあ?
まあどっちにしろやさしい手前等は日本で正式に出るまで待ったほうがよさげです
ちなみにデルじゃなくドスパラのプライムNBってノーパソです
っていうかちゃんとインストールできて使えてる人いるのかな?
539名無しサンプリング@48kHz:2008/12/24(水) 23:15:21 ID:RvThuf2A
セーフモードでインストールしたら駄目やがな
540532.538:2008/12/25(木) 17:15:24 ID:9E68Acdf
いや、とにかくなんでも試してみようと思ったんだが無理だった
541名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 11:22:12 ID:fuwmCOSG
INDIGO IOxDJxの正式情報でたね 1/16 2万9,400円前後
http://www.dtmm.co.jp/archives/2008/12/expressifindigo.html
542名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 00:22:17 ID:btpAdRR0
勝った。これで圧倒的に勝つる。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 01:58:39 ID:+sIfCg4e
544名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 11:14:21 ID:rCF65rfG
>>543
Audio I/F - FireWire(IEEE1394) 22chの664で出てた。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1223559074/664
545名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 12:28:27 ID:NzOCPecl
>>541
やっぱりPCMCIA版と同価格に抑えたか。輸入に走らなくてヨカッタ
とりあえず買うぜー
546名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 17:54:02 ID:9DzE2Lpw
66 名無しサンプリング@48kHz [] Date:2009/01/06(火) 01:35:42  ID:mSygS3h8 Be:
    AUDIOFIRE 8 AUDIOFIRE 12 値下
    http://musicmaster.jp/news/archives/2009/01/05-124803.php

AF8 - \68,250
AF12 - \84,000 へ
547名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 18:09:01 ID:5MJ+SYln
INDIGO IOxDJx
フックアップに全然情報でてねえ
本当に16日に発売されるのか
548名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:29:21 ID:Pq8KdHkT
待つんだ、3万握りしめてじっと待つんだ・・・・!
ホント頼むぜHookup
549名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 01:06:50 ID:K/rQ6YO5
上の方のレスでAF2はマイクアンプ詰んでないって書いてあったんですが
これだと前面のTRSインプットに直接マイク(ダイナミック)から入力すると全然音量不足になります?

マイクとの間にプリアンプでも通さないと使い物になりませんか?
550名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 12:30:24 ID:+TivTR5+
>>549
なりません
551名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 12:31:19 ID:+TivTR5+
>>549
使い物になりません
552名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 20:11:57 ID:11NJZ425
>>549
Echoの話なのに、アナルファックとか言われても・・・。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 23:16:28 ID:K/rQ6YO5
>>550
やっぱりそうなんですねー…
近いうちにAF2買おうと思ってたけど安物プリアンプも一緒に買っておきますかね
〜一万くらいの安物プリアンプだとMIC800 MINIMICとかTUBE MP STUDIO V3あたりでいいのだろうか
554名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 01:04:19 ID:ljUiCVop
ぬっちゃけそういう底辺クラスのプリ買うなら、AF4買って内臓プリ使った方が断然良い
AF2とその辺のプリ買うのと値段もあんまり変わらないでしょ
555名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:34:13 ID:qmszpDOL
本当そんなただのノイズ増幅装置よりAF4にした方が絶対幸せになれる
556名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 04:06:32 ID:HjS7cS3J
>>554-555
そうなのかー
TUBE MP STUDIO V3とか結構高評価なんでいいのかと思ってました
真空管でカコイイ!とかあるけど...ゴニョゴニョ

あまりマイクは使わないからAF2を拡張して使えばいいかと思ってたけど
値段もそう変わらんし、やっぱりちょいと気張ってAF4まで手を伸ばしてみようかな
サンクスです
557名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 05:48:50 ID:ZqdFoJ3K
AF2/4の価格も下がれば嬉しいが、さすがに利益幅確保なんかな。

>>543のGibson OEM版も単体で出ると嬉しいが。スペック的にAF2で
いいがライン専用なのが残念なんだよなあ。
558名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 13:09:12 ID:0+8nCTmv
indigoioxの横のポケットマジで便利だな
こういうの無いかとずっと思ってたのに
echoやってくれるな
559名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 20:11:17 ID:9vCHI6eC
横のポケットって?検索したけど分からなかった。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 20:53:01 ID:0+8nCTmv
http://park10.wakwak.com/~twoface/up/src/img0309.jpg
画像うpってみた
本体の横に、取り外し可能な、穴の3つ空いたサポーターみたいなのがついてる
indigoxシリーズの本体はExpressCard/34なので
ExpressCard/54スロットに入れると隙間ができてぐらぐらするのでその予防の物なんだが
microSDがちょうど入る大きさで便利
561名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 20:59:01 ID:hWNmB6ff
本当にポケットなのか、なるほど
562名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 21:18:32 ID:9vCHI6eC
これはおもしろいなw
やはりEchoはただ者じゃない。
563532:2009/01/13(火) 13:34:50 ID:NA7qD1I6
indigox発売日まであと3日なわけですが、フックアップに見事なまでに何も動きがない
俺のつかえる用になるのかなあ
564532:2009/01/18(日) 16:57:37 ID:tZ34RCV/
indigoxシリーズ日本でも発売されたけど
みなさんちゃんと使えますか?
俺は相変わらず使えなくて困ってるよ
しょうがないからもう売っちゃおうかな
だれか2万で買いませんか?
565名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 20:54:50 ID:jwLUp84D
初代EchogalのLayaだけどP35+ICH9でも動かんかったわ。
ブレイクアウトボックスに電源入れると、Windowsが起動できん!
566名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 01:55:04 ID:4GHla0Rq
>>565
ドライバ入れてない状態でも落ちる?
echogalsのDSPのPCIバスブリッジってちょっとクセあるからなあ。
567名無しサンプリング@48kHz:2009/01/19(月) 07:24:39 ID:kNV9cyjL
>>566
動かないことを確認したという感じで受け取ってもらえれば。

詳細はカード単体だとドライバをインスコするのは可能。
ボックスに電源入れて、PCの電源を入れるとWindows起動途中でループ。

>>133を書いたのは一昨年か。
インテルチップマザーを買うたびに一応確認してみるんだ。
普段はnForce550で動かしてまふ。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 00:09:29 ID:36/TsuqJ
AF8のラインアウトプットって説明書に
The input and output connections can be used with balanced or unbalanced cables via the 1/4 connectors.
ってかいてあるけど、これってこういうの↓
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=219%5EQC006GR%5E%5E
使って非平衡入力につなげられるってことなのかな?
569名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:10:51 ID:dU5lSbjn
できるでしょ?
バランス、アンバラ両方対応してますよ、って事。
つか非平衡入力って言うのかよw
570名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 01:55:59 ID:36/TsuqJ
>>569
ありがとう。
>つか非平衡入力って言うのかよw
非平衡じゃなくて不平衡だったw
571名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 10:44:06 ID:59gQjjda
別に意味は通るからいいんじゃないか?
分野によっては平衡の対義語として非平衡を使うとこもあるみたいだし。
572名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 11:59:52 ID:vlvb8o5D
>>568
おkだが受け側がRCAなら一応-10dBV基準にしておこう
573568:2009/01/27(火) 20:21:13 ID:0IAoQ1CM
>>572
亀ながらサンクス
使うとき気をつけるよ。
574名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 22:32:04 ID:IRo2O7N5
AudioFire4を買ってコンソールをいじっているのですが、
設定がいまいち分からないので教えていただけないでしょうか。
こういう製品に触れるのが初めてなもので、全然分かってないです。

以下のことを行いたいです。
・出力は同軸デジタル(SPDIF OUT)で外部のアンプに接続
・この出力にマイク(ANALOG-In 1)の出力を載せたい
・同時にこの状態の出力(WAVE + マイク)を1デバイス指定で録音したい。
  (配信とかで再生リダイレクトを録音するイメージ)
SPDIFのタブでANALOG-Inのmuteを解除したくらいでは駄目でした。

あとつなげるマイクは下のようなものをアダプタ使って変換した程度じゃ駄目ですか?
 ttp://www.audio-technica.co.jp/products/mic/at9860.html

ほんとに初心者丸出しで申し訳ないですがよろしくお願いします。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 11:17:23 ID:6aEHWMU1
アダプタの内容によるわな。
576574:2009/01/29(木) 15:38:22 ID:VxFZ/7Zj
>>575
すみません。ただの口径の変換ってだけです。
577名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 23:16:23 ID:Bi8BUjKn
>>576
プラグインパワー供給が必須のマイクだから
AUDIOFIRE4じゃ使えないよ。
578574:2009/01/30(金) 07:38:23 ID:BeVdP7Pj
>>577
ありがとうございます。
マイクは別の使えるものを買うようにします。
579名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 13:39:48 ID:5wiTHd33
532じゃないけどIndigo IOXとDJX、国内販売始まって二週間経つのに、
フックアップのHPには何の知らせも無い(HPリニューアルしたくせに)

個人輸入すりゃいいって話だし俺もそうしたけど、
ほんとよくあんな企業が続いてるもんだ
580532:2009/01/30(金) 14:41:20 ID:BkwM8Nyi
>>532だけどちゃんと使えてる?
使えてないのは俺だけなのか〜
しょうがないからがんばって英語使ってドライバ改善してもらおうかな
581名無しサンプリング@48kHz:2009/01/30(金) 21:32:23 ID:17sy79mJ
あんだけ心待ちにみんなしてたのに未だに稼動報告が1つもないorz
様子見してんのかね〜
582574:2009/01/31(土) 12:36:23 ID:WhvpMun2
いろいろやって解決できました。ありがとうございます。

・OSの規定のデバイスはPlayback 5-6に設定
・RoutingでAnalog out1-2をPlayback 5-6に設定
・Analog out 1-2のタブでAnalog in 1(マイク)のmuteを外す
・Analog out 1-2とAnalog in 3-4を物理的にケーブルで接続
・録音ソースとしてAnalog in 3-4を指定
583名無しサンプリング@48kHz:2009/01/31(土) 12:48:54 ID:51s07C2L
特筆する様な事も別段無い位普通に動いてくれてるよ@ThinkpadでIndigo DJx
ただFL立ち上げた時dummy Input切らないとすげえbeep音出て驚いたけど
584名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:06:08 ID:/OfG8cns
ヤフオクに19,500円で出てるね
複数個出品+一度消えてもまた追加で出てくる


・・・業者買い込み杉
585名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 21:39:42 ID:8h/doqi0
むしろありがてえだろ
586名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 22:13:44 ID:6HNtUlt+
WinXP(SP2)でAUDIOFIRE8の電源をいれたままドライバを4.6→4.8にしたら微妙に失敗してた。
症状はOS起動後にIFの電源をいれるとスタートメニューがフリーズ
その場でIFの電源を入れなおすと2回目以降おきなくなる

ドライバをアンインストールして再起動かけたあと、インストールしなおしてもダメで、
IFの電源を切った状態でOSを起動して、ドライバをインストールしたらうまくいった。

チラシの裏だけど誰かの役に立てばいいな('A`)
587名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 05:38:55 ID:hdKI0nDJ
初ノートPC購入と同時に買ったがノートがまだ来ないのでレポできん
ぐらぐらしないように横ポケットがついてるのはほんまに嬉しい
588名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 00:07:37 ID:rusls574
echoって何処のメーカーなのかな。
echoのレビューとか探してると中国のサイトばっかりヒットするんだけど。
中国ではメジャーなオーディオIFなのかな。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 00:22:15 ID:PqAXTj25
USだろ、JK。
いまだに使ってるMIAにMade in USAと書いてある。
今でもそうなん?
590名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:03:36 ID:Ex09U1tm
宇佐市での生産に切り替わりました
591名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:57:12 ID:7lZR8yjK
audiofire4、購入しました。
が、初オーディオI/Fということもあって分からないことだらけですorz
ものすご〜く初歩的な質問なのですが、これを使って音楽を聴こうとするなら、
IEEE1394に繋いで電源入れて、それでもうOKなんでしょうか?
もちろんドライバは入れてます。
この状態で、ヘッドホンで聴きたいなと思ったら、audiofire本体のヘッドホンジャックではなく
パソコンについてるヘッドホンジャックに端子を挿さないと音が出ないんですが、
それで合ってるのでしょうか?
いまいち、使い方が分かりません…orz
592名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 04:53:07 ID:Zsqa2myt
>>591
OSかアプリの音声出力先をaf4に変更しないとダメだよ
593名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 07:06:45 ID:UZtlelj0
スタート→設定→コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス
から音声出力先を変更。上のはXPの場合だからVistaだと少し違うだろうけど。
DAWで使う場合とかも、いちいち設定しなきゃ音は出ないよ。
594名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 09:57:49 ID:Msh8lJId
macかもよ
595名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 09:58:40 ID:CzCvuQAi
というか、マニュアルを一通り読めと。
596591:2009/02/25(水) 12:11:44 ID:jTV7cQbk
>>592-595
アドバイスありがとうございます。
マニュアルは読んだんですけど、なんか小難しいことばっかりでよく分かりませんでした…

OSはvistaの32ビットです。オーディオデバイスの設定を、audiofire4に変更しました。
…音、変わりませんorz
あとボリュームコントロールがきかなくなりました。
サポセンに電話した方が早いかもしれないですね。
597名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 13:14:00 ID:3i1HSYyA
ここの途中に出てくるコンソールで設定してるよね。
http://www.ixbt.com/proaudio/echo-audiofire4.shtml
598名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 15:03:15 ID:AOEmZZtE
持ってない人間なので間違ってるかもしれんがaudiofire4のアウトは1/2と3/4に分かれてるだろうから、
ヘッドフォンアウトに指定している方のチャンネルを指定しなきゃヘッドフォンから音は出ないよ。

まさかとおもうがオンボードのヘッドフォン端子使ってるとかいうおちじゃないよね??
599591:2009/02/25(水) 17:00:24 ID:7lZR8yjK
こんなバカに付き合ってくれて、ありがとうございます(==;)
一応、オーディオの再生デバイスの設定画面とコンソールはこんな感じです。

ttp://wien.axfc.net/uploader/Img/l/7519135100/Img_38308.jpg

今はスピーカーにチェックが入っていますが、これをひとつ上のPlayBack 1-4に変更したらいいんでしょうか?
ただ、それをしても別段音が変わったような印象はないんですよね。
スピーカーのプロパティを開くと、制御情報がクリエイティブのSB X-Fiというのになっています。
これは多分、パソコンを買ったときに元から入っていたサウンドカードなんですが、これが原因でしょうか?

設定を変更しても、オンボード(というかパソコン本体の)ヘッドホン端子からは音は出ますが
audiofireのヘッドホン端子からは出ません。チャンネルの指定に問題があるということですね。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 20:35:41 ID:CzCvuQAi
>>599
流れてるだろ。
もっと流れの遅いところにうpれよ。
601591:2009/02/25(水) 20:46:50 ID:7lZR8yjK
おっと、申し訳ないです。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou66360.jpg
602名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 09:43:49 ID:hs43dw1F
音出しても右側のメーターが動かないようなら、再生デバイスの設定がおかしいんじゃね?

分からないならオンボだろうがX-Fiだろうが無効化したりボード引き抜いたりすればいい。
ハード的に疑うならIEEE1394のチップが糞とかだけど、現状だとソフト設定の方が怪しい。
603591:2009/02/26(木) 17:38:35 ID:ZM0M8cFO
メーターは動いてるんです。
ただ、音が変わらない…という感じです。
SONARでTTS-1というプラグインシンセを鳴らそうと試しましたが、
こちらは鳴りません。レベルのメーターは反応してます。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/02/26(木) 20:29:50 ID:jwf5Lrui
エココンソールのアナログ12に信号行ってて、ミュートやボリュームの設定に間違いが無ければ鳴るんじゃね。
ちなみに>>601のアナログ12のボリュームだけど-18.2を0にしてあるよね。
echoは6年物のMIAしか持ってないからよく分からんけど。

CRTモニタが壊れたから、MIAがPCパーツ最古参になってしまった。
605名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 02:55:03 ID:tTVCCRAL
indigo IOx買った
イイネー
606名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 22:46:35 ID:vqZjPe/6
>>603

pley&outA1 A2レベルメータが反応しているなら、PCからaudiofireまで音はきてる。
ヘッドフォンで聴きたいならaudiofireのヘッドフォン端子にヘッドフォンを繋げれば聴こえるはず。
4ってヘッドフォンのルーティングできるようになったんだっけ?もしそうならsettingのタブを
みて設定する必要あるかも。
まさかと思うが、ヘッドフォンのボリューム絞ってないよね?

あと、PC本体のヘッドフォン端子とスピーカーはaudiofireとは全く無関係だから、そこの音質は
何してもよくならない。

audiofire経由でスピーカーで音を聞きたいなら、audiofireのアナログアウト1,2にアンプ+スピーカーを
繋げないと聴けない。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:04:55 ID:mowvn2mg
ああ、そういうことか。質問読んでも意味がわからなかった。
AF4はルーティングできるけど、ヘッドホン出力=Out1.2でこれは分離できない。
のでOut1.2に信号が来てればヘッドホンは鳴るよ。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/02/27(金) 23:21:16 ID:+nzYJX/5
>>605
どんな感じ?
609591:2009/02/28(土) 01:40:41 ID:glFKfics
>audiofire経由でスピーカーで音を聞きたいなら、audiofireのアナログアウト1,2にアンプ+スピーカーを
>繋げないと聴けない。


なんと!

…ほぼ、すべてが解決致しました。
当方、オーディオインターフェースをパソコンに接続して適切な設定さえすれば、
パソコンにつながっているスピーカーから出力できるものだとばかり思っていました。
つまり、別途オーディオインターフェースにスピーカーを繋ぎ、各々のアプリケーションの設定で
再生デバイスとしてaudiofireを指定しなければならない、と。そういうことだったんですね。

こんなことにすら気づかないとは…もうほんと馬鹿としか言いようがないですね…
アドバイスくださったすべての方、本当にありがとうございます。助かりました。
610591:2009/02/28(土) 01:56:17 ID:glFKfics
ここから先は報告というか、いわゆるチラ裏なので興味のある方だけ読んでください。

ます、最初に環境についてですが、パソコンのリアパネルにあるミニジャックに
スピーカーを接続し、更にIEEE1394にaudiofire4を繋いでいるという感じでした。
その状態でSONARを起動し、オーディオデータとMIDIデータの再生を試しましたが、
MIDIデータに関してはSONARに元々入っているプラグインシンセが鳴りませんでした。
しかしレベルメーターは反応しているという感じです。
ユニバーサルインプットにえれきベースを繋げると、ヘッドホンで音声が出ているのを確認できました。

ここでバカだなと思ったことは、SONARを試した時はヘッドホンを繋いで確認しなかったことです。
さっき確認するとヘッドホンからはちゃんと鳴っていました。(なぜプラグインシンセだけスピーカーからならないのかは謎ですが)

次に、foobarを使って音楽の再生を試みましたが、今度もスピーカーからは音は出ますがヘッドホンからは出ません。
しかし、よく見るとレベルメーターすら反応していなかったので、再生デバイスに指定されていないことに気付きました。
デバイスを設定し直したうえで再生すると、ヘッドホンからの出力を確認できました。
阿呆としか言いようがないですね。

最後に、パソコンに繋いでいたスピーカーの端子(ミニジャックです)にフォーン端子のアダプタ(ステレオです)を取りつけて
audiofireのoutputs1に繋ぎ換え、音を出してみました。
確かに鳴ったのですが、なぜかサブウーハーと左スピーカーのみで、右スピーカーからは鳴りませんでした。
ここが最終的な唯一の疑問点です。
アダプタが悪くないことは他の機材で確認しています。
ちなみにスピーカーをフォーン端子に接続した場合はすべてのスピーカが鳴りました。
ステレオアンプを挟んでいないことが問題なんでしょうか。

このスレの皆さんはどういった目的で、どういう接続でオーディオインターフェースを使用していますか?
よかったら教えてください。
自分は録音機材としてですが、せっかくなので音楽もいい音で聴きたいなという浅はかな考えからです。
611名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 02:44:28 ID:GfQTpRBo
>>610
後ろのジャックはモノラルで、OUT1+OUT2で初めてステレオとなるの。
コンソールでメーターみれば1,2の2本メーターが動いてるはず。
前面のヘッドフォン用のソケットはステレオ出力されてる。
とりあえず、そのレスの内容の環境なら
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=233%5EYPP122%5E%5E
↑こんなケーブルかませば十分対応できる。

用途的にみんな録音のインプット、DAWの再生装置として使ってるよ。
んで、音響機材はモノラルジャックかRCAピン(テレビとかの赤白ケーブル)が標準で
スピーカーもL,Rで分けて結線するのが普通。
612591:2009/02/28(土) 02:52:55 ID:glFKfics
>>611
なるほど…そういう大前提があったのですね。自分の無知さ加減が恥ずかしいですorz
でも、こういう超基本的なことって意外とどこにも載ってなくないですか?
とてもとても助かりました、ありがとうございます。
とりあえず不良品じゃないことは確認できたので、正直ほっとしていますw
613名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 03:05:59 ID:GfQTpRBo
>>612
おれもAF4持ちだけど
まぁ、安定性も良いし音質もいい製品なんで
大切にかわいがってあげなー
614605:2009/02/28(土) 03:40:21 ID:RmRXd8nj
>>608
初代の芯の太さはそのままに、よりS/Nが良くなった感じ。
ドライバも安定してる。
マルチクライアントも今の所完璧に動作してる。
サンプルレートをロックすることで、
48kのASIOと44.1kのMicrosoftサウンドマッパーを同時にならしたりしても問題なく、便利。

欲を言うなら、本体の出っ張りがもう少し小さいとPCのケースへの出し入れが楽なのだが…
615名無しサンプリング@48kHz:2009/02/28(土) 22:36:09 ID:h87ggOXE
>>612

まあ、その辺は知ってること前提な所はあるかもね。

IFによってソフトも違ってて、知らないといろいろ難しかったりするんだよね。
inとoutのボリュームも、全く知らないと、なんで2つもボリュームあるの?とか
どっちのボリュームいじればいいの?とか思うことあるだろうし。

AF4はそれでも分かりやすい方だと思う。
これが同じechoでもAF2だと若干分かりにくい。
616591:2009/03/01(日) 00:55:00 ID:eR0M1naU
このスレ、なんかアットホームで好きだw
617名無しサンプリング@48kHz:2009/03/01(日) 22:19:56 ID:bwxoBnPE
みんな穴兄弟だからね
618532:2009/03/01(日) 23:10:52 ID:VJDnTu2c
エラー10とかいうのが出て未だにindigoが使えねえ〜
あきらめるしかないのか
619名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 08:29:09 ID:APDp0ih2
biosで既存のオーディオデバイス殺したら動いたりして
620名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 01:12:44 ID:dVC8NSuF
AF2を中古で買ったらS/PDIF・MIDIブレックアウトケーブルと付属CDが入ってなかった(´・ω・`)
こういうのって取り寄せたりできるのかな?
621名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 04:44:38 ID:80y/ZKZF
>>620
CDは全然いらんやろ・・・Tracktionが死ぬほど欲しいなら別だけど。
ケーブルは昔は出来たような記憶があるから代理店に問い合わせてみれば?
622名無しサンプリング@48kHz:2009/03/16(月) 06:18:42 ID:plAyPWru
>>620
hookupはそのへん中古だとやらんような雰囲気あるよな。
また、その後の顛末を書いてくれたら助かります。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 15:56:31 ID:RD/obWbW
Audiofire Pre8いつ発売するんだろう…。
機材が少しずつ増えてきて、いいかげんUA-4FXから卒業すべく
去年の夏NAMM発表から資金貯めて待機してるんだが…。
624名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 18:45:54 ID:tD+o1a9j
PreSonusと被るから止めたんじゃない?w
625名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 22:27:25 ID:kZKhT9Es
つい先日、Prodigy7.1XT から gina 3g に乗り換えたんだけど、ちょっと困った点が・・・
・PCで再生させている音(MME)をSPDIF出力させている時、アナログ出力1-2にも出したいがどうにも出てこない。
 (アナログ出力させた場合は、SPDIFに出てこない)
・winampでASIOプラグインを使ったとき、出力チャンネルを0にするとアナログ1-2、6にしてやっとデジタル1-2に出てくる
これは、こういう使い方で正解?(しかし、やっぱりデジタル・アナログ併用出来ない)
DriverタブのAdvanceボタンを押して出てくるリンク機能ってのも試してみた(アナ1-デジ2まで)けど、今度はどこにも
出力されない・・・orz
SPDIF入力に繋げたCDの音は、アナ・デジ両方出力されるのに、PC音声は不可ってあるんだろうか。
626名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 23:06:50 ID:EwFqDL+G
>>625
ルーティングもどきの機能はGINAにも付いてると思うが。
Consoleで操作出来ない?
マニュアルの25Pあたりの写真を見る限り、変わってないようだし。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 23:09:48 ID:EwFqDL+G
>>626
ごめん訂正。思い出した、GINAは内部出力ルーティング出来なかったや。
PC内部出力を自由なOutへ割り振ることは確か出来なくて外部入力のみ可能
(だからS/P DIF入力を自由な出力(複数可能)に出せる)・・・だったかな

手放して時間が経ってるのでいまいち自信無し
628名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 01:04:14 ID:oYHjSRSi
>>627
ありゃぁ、そうだったのかぁ・・・orz
仕方ない、あきらめよう。
ありがとうございます。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/03/18(水) 14:24:33 ID:Fcc0bGYX
indigoxシリーズって
エキスプレスカード→PCカードのアダプター使っても動くのかな?
試してみたひといますか?
630620:2009/03/21(土) 22:44:56 ID:ssif6Wx6
hookupにメールを出したのですが返ってこないので、中古品のサポートは対応してくれないようです…
仕方がないのでブレックアウトケーブルを自作しようと思うのですが、
miniDINコネクタのピンアサインを教えていただくことはできないでしょうか。
631名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 00:19:23 ID:FfGg1iJj
不可の返事ならともかく、返ってこないってのは解せないなぁ
632名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 00:55:30 ID:h3NTP27D
返ってこないのは確かに考えづらい。
単にメール溜まってるだけかもしれんので、電話してみるべきだろう。
633名無しサンプリング@48kHz:2009/03/22(日) 07:46:39 ID:YKPQocLV
>>630
BreakoutcableのPin-outはEchoのサポに聞けば教えてくれると思ふ。
634名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 00:01:07 ID:WWIHzxGx
>>630
AF2本体の裏を見て左からDCジャック、FireWire、MiniDIN7pinという状態で
MiniDIN7pinコネクタを見て、全て左から数えるとしてピン番号を上から1,2、
中段が3,4、下段が5,6,7とする。
その定義でブレイクアウトの各種コネクタのどのピンにアサインされているか、
という感じで以下の通り。

1:MIDI out 4
2:MIDI out 2
3:S/P DIF in
4:MIDI in 2pin
5:S/P DIF out
6:MIDI inおよびout 3pin
7:MIDI in 4pin

Body:MIDIコネクタのFG、S/P DIFのSIG GND(シールド)

私はこれでS/P DIFの入出力だけのブレイクアウトケーブル作って持ち歩いてる。
気合いが有るなら、中の基板を見てパターンを追いかければ確実だと思う。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/03/24(火) 01:11:18 ID:9rzuObgH
>>634
ありがとうございます。
材料をそろえて自作してみようと思います。
他の方も親身に回答してくださりありがとうございました。
636名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 22:30:09 ID:2n7xHAmp
ECHOの音質はなかなか良いとの事でaudiofire2をモバイル用途に購入しましたが、低域が強めに出ませんか?
ベースとかにキレがなくてヌケがよくないみたいです
これはECHOのカラーというかaudiofireの特性ですか?

macbook pro2008Earlyです
安定性に乏しいTCのkonnekt6の代用として購入しました
637名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 22:33:01 ID:XrnLhbBP
スピーカーは?
638名無しサンプリング@48kHz:2009/04/02(木) 23:18:03 ID:2n7xHAmp
>>637
ありがとうございます
SPはジェネS30です
639591:2009/04/03(金) 00:33:21 ID:+e9KQHFy
AF4買ったけど音が劇的に良くなってワロタwww
ここまで違うとは!
640名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 01:25:07 ID:90nuE7mu
>>636
AF2は低域がちょっと太い気がする。
比較対象がSaffireProだからかもしれないけど。
MOTUに似た傾向を感じる。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 19:10:41 ID:7Tyri9nU
低域カットしたスピーカーにすりゃいいやんか
642名無しサンプリング@48kHz:2009/04/03(金) 22:46:39 ID:Obhxm3Jd
手軽に対処するならマスターに補正目的でEQのプラグイン挿して、
モニターしやすいように設定してプリセットに保存する
MBPのCPUなら特に大きな支障は出ないと思うんだけど
643名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 03:00:03 ID:mA2VMfUG
なんとなく高域が細い印象だったけど、低域が太いのか。
644636:2009/04/04(土) 12:03:36 ID:MfHWnx6f
やっぱり低域が出ますよね
マスターEQで対処します
ウチの環境だと結構な低域出たので初めて音出ししてびっくりしました
低域は締まりのない音でちょっと残念
箱でライブするときが怖いな
でも小さいしバスパワーでも安定してるからなかなかいい機種ですね
長く使いそうだ
645名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 14:51:11 ID:IvA9RtZa
indigo djx 使ってDJやってたら知らない間にカードが抜けかけてて急いでちゃんと指したがモニター側が死んでしまってひどい事になった。
マスター死ななかったのが不幸中の幸いだったけどワンプッシュで抜けるのはお手軽だが怖い面もある。

セッティング念入りにやっとか無いと怖いね。スペースぎりぎりだとどっかに当たって抜けるかもしれないから
気をつけたほうがいいよ
646名無しサンプリング@48kHz:2009/04/04(土) 15:32:40 ID:5q0ZC9bx
>>645
おれも以前、箱でindigo DJ使ってて
本番中ブースからMac落とした事ある。。
といってもindigoは関係ないが。
647640:2009/04/04(土) 17:46:15 ID:WJ3x7s17
中〜高域は音の分解も良いから、マルチバンドコンプで低域だけ
少しキツめに締めつけると良い感じがする。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 19:58:22 ID:Ag51mvuF
オーディオファイア使ってるみなさん質問させてください。
レイテンシってバッファサイズのサンプルどれくらいで何msありますか?
ちなみに自分のパソコンのスペックが、CPU2.5Gクアッド(Q9300)、メモリ2G*2、
マザボがGA-EP45-UD3R、OSがXPHomeです。
96samplesで4.667msなんですが、これくらいのスペックだとこれくらいの物なんでしょうか?
みなさんどれくらいのスペックなんでしょうか?
参考までによろしくおねがいします。
649名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 02:43:09 ID:d/m3mQP7
AudioFire4ポチってしまった!!
今から楽しみ。

ヘッドホンアウトとスピーカーアウトの出力を独立して調整できないんですよね。
ここらへん、やはり皆さんスピーカーの前にミキサーかませてるんでしょうか?
650名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 12:09:16 ID:mBtFFx/v
>>649

自分はヘッドホンアンプ経由して使ってるから、気にしなかったです。
ミキサー通すほうがモニターのミュートとか面倒じゃないんで、そうするのがお勧めですね。

あ、あと、届いたら、レイテンシや、不具合などないか、報告できたらおねがいしますね!
651名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 12:20:50 ID:dPNaCd+m
indigoxシリーズのドライバが更新されてるね
入れなおしてみたけど結局使えなかった俺のindigodjx
やっぱAMDじゃだめなのか…
652名無しサンプリング@48kHz:2009/04/10(金) 18:41:10 ID:H8XxneBE
>>649

audiofire2は独立してるんだよね。4はファームウェアのアップデートで
なんとかならないのかな。
653649:2009/04/14(火) 00:14:23 ID:D+YrMRu0
不具合はなく今のところ安定しています。

レイテンシはデフォルトの256sampleでいい感じです。
もっと詰められるかもしれないけど、これで十分かなと。
前使ってたSaffire LEは10msくらまでしか詰められなかったしw

スピーカーを3/4から出すことにしました。
ヘッドホンは1/2から出るので、
これならスピーカーアウトの出力とヘッドホンアウトの出力を(一応)独立して調節できる。
なんか変な感じだけど、とりあえずこれで。

録り音はまだそこまで深く検証してないけど、今度Voを録ったときにでもレビューします。
654649:2009/04/14(火) 15:47:57 ID:D+YrMRu0
一つだけ問題が発生。

SONAR7を使っているんだけど、SONARを開いているときにWMPとかで音を聞くことができない。
SONARのオーディオオプションの「バックグラウンド時にドライバを開放」みたいなのにチェックすれば一応大丈夫。
でもRewire使うときはチェック入れると不便なので、なんとかならないかなと。

こういう仕様なのかなぁ・・・
ちなみに前のSaffire LEではこんなことはありませんでした。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 00:22:55 ID:5M28JCKT
AUDIO FIRE8を購入予定で、ちょいと初歩的な質問で申し訳ないのだけれど、

リアパネルのTRSフォンのINPUTにもファンタムが供給されているのでしょうか?
マニュアル見た感じ、マイクインプットならどこでもファンタム入る、と書いてあるんですが、
ブロックダイアグラムらしきものは見当たらず、ちょっと不安になってカキコしました。

ドラムをレコーディングするのに使っている方いると思うので、
まさか、ファンタム無し、ってことは無いとは思うのですが・・・。
656名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 07:53:03 ID:W+ZbxWht
AF8のmic inputはフロントの2chだけだよ。それ以外はLine入力。
さらにPhantom powerが供給されるのはXLR入力の時だけ。
そういう用途ならPreSonusとかじゃない?
657名無しサンプリング@48kHz:2009/04/15(水) 22:43:27 ID:5M28JCKT
ども、御返事有難うございます。
ファンタム供給されないんですね。
もう少しで買ってしまうところでした・・・危ない危ない。

そうしたら他のインターフェース探し直すことにします。
PreSonusは確かに、ドラムレコーディングにはばっちりっぽいですね。
658名無しサンプリング@48kHz:2009/04/16(木) 12:30:02 ID:eNgQdPmp
indigoiox買った
もともとindigoシリーズ使っててindigoxシリーズに乗り換えた人に聞きたいんだけど
音質とかって悪くなった良くなった?
indigoシリーズはDTMでもなかなか使えると藤本健だかが書いていたけど
xシリーズも同じく良い音質なんだろうか
659532 :2009/04/17(金) 18:35:36 ID:sYSZxxUv
PCをインテルのに買い換えたら見事に使えるようになりました
indigoxシリーズはAMDと相性悪いみたいです
購入しようとしている方はご注意くだされ
660名無しサンプリング@48kHz:2009/04/17(金) 22:05:11 ID:pjiLB08f
乙であります。
661名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 16:46:21 ID:L8l2HzNA
>>659
うちの環境じゃAMDのCPUで何の問題もなく動いてるけどな。
もしかしたらCPU以外の問題だったんでは??
662659:2009/04/18(土) 17:42:36 ID:+M7Folxj
チップセットとかなんかなんですかね
dosparaのprimeNBってやつで動かなかったんですが
もう販売も終了しているので何が問題だったのかはわからないです
663名無しサンプリング@48kHz:2009/04/18(土) 21:31:08 ID:VfDfoD1L
ドスパラwwwwwww
664名無しサンプリング@48kHz:2009/04/21(火) 00:11:57 ID:mxCN4glU
layla24のpcmciaカード単体、どこかで売ってるの見かけた方or譲ってくれる方います?
665名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 11:54:16 ID:/8LXeVFt
AF4って、任意の音だけをヘッドホンジャックに送るのは無理なんですか?
エフェクト音だけを再生したいのに、原音が混じるんですよね…
666名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 19:11:48 ID:Tb8WEAVJ
コンソールでinputミュートしたら?
667名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 20:26:07 ID:XVrlzp8Y
そういうのはAF4に限らずAudioI/Oの仕事じゃなくてDAWアプリの仕事だと思うぞw
668665:2009/04/24(金) 21:44:52 ID:Z56xKyuE
>>666
それしたら当然エフェクト音も鳴らなくなっちゃいます。
どうしたものか・・・

>>667
やっぱりそうですよねw
ちなみにGuitar Rig 3ていうアンプシミュレーターソフトです。
ギター鳴らしたら生音も一緒になるんですよね…
669名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 21:47:55 ID:Tb8WEAVJ
あれ?そうなる?
SONAR+GTR+INDIGOでは、
インプットミュートしてDAWのモニターをオンにすると、ちゃんと鳴るんだけど……
670名無しサンプリング@48kHz:2009/04/24(金) 21:57:33 ID:Z56xKyuE
>>669
すいません…アウトプットをミュートしていました…orz
今ちゃんとインプットをミュートしたらうまくいきました!
ほんと多機能ですねこれ。音もいいし小さくて可愛いし、大事にしますw
お騒がせしました、ありがとうございました。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 01:24:42 ID:j51eyLf5
しかしAF4、マルチクライアントではない・・・そこが惜しい!
672名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 03:16:34 ID:Ttf2BpSh
673名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 00:00:34 ID:7r9iF69i
iBook G4で聞き専でAUDIO FIRE2を使用しています。
SPDIF入力に繋げたDVDの音がラインアウト1,2からでません。どうやったらでるのでしょうか?
iBookからの音はデジタルで出ています。DVDも他のD/Aコンバーターに繋げたところ出ます。ドライバーは4.8です。
知恵を貸していただけましたらと思います。
674673:2009/05/02(土) 02:39:07 ID:7r9iF69i
お騒がせしました。自己解決しました。
DVDの音声の設定がまずかっただけでした。
でもEchoの機器はへたなD/Aコンバーターより音がいいですね。
675名無しサンプリング@48kHz:2009/05/02(土) 04:00:28 ID:PEM5CIkh
へたなD/Aコンバーターよりとかいうのは比べるものによるわけでなんとも、、、
676名無しサンプリング@48kHz:2009/05/05(火) 12:02:42 ID:nuPRRPoe
AF4を単体DACにする設定がわかりません…plz

CDPのS/PDIF出力をAF4のS/PDIF入力につないでCDP再生すると
Console画面でS/PDIFの[In S1][In S2]のレベルメータが上げ下げ点灯しますが
ANALOG1-4OUTにつないだアンプから音が出ません
ちなみにPCからのWinamp再生(デバイスにAF4 Playback1-2を設定)では問題ありません

もしや初期不良?
677名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 09:10:19 ID:4JNRotue
AudioFire2を使用していると急にデジタルノイズ?プチプチいいだしてくる不具合の方いません?頻度は3時間位繋いでるとよくでます
AudioFireConsoleのクロックソースボタンを押したりすると一度音が途切れて治るのですが、また20分位すると同様の症状になります

環境はAbletonLIVE7、MacbookPro(前のデザインの最終モデル、OSは最新、C2D2.4、メモリ4GB)
AudioFireConsole(最新Ver)では44.1kHz、AnalogOut34をメインアウトにして12をヘッドフォンにあてています
再生してるサンプルは全部Wavファイル、1曲あたり200MB程100曲位並べ、そこから任意に4曲位を同時再生しています
バァッファは1024程度にしてます
678名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 09:12:27 ID:K/hPrKpG
再生はASIOになってるの?
679名無しサンプリング@48kHz:2009/05/12(火) 09:21:38 ID:K/hPrKpG
あっ、ごめん。MacだからCoreAudioなんだよね。
症状的には転送が追いついてない感じだけど、HDDなのかメモリなのか。
素直にマカーの方にお任せします……
680名無しサンプリング@48kHz:2009/05/13(水) 23:55:49 ID:tDntgYlg
AudioFire4について質問です。
コンデンサマイクとダイナミックマイクを同時に使いたいのですが、ファンタム電源をコンデンサマイク側だけに供給することは可能でしょうか。
ダイナミックマイクにファンタム電源を供給すると壊れると、聞きますので。
681名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 08:22:02 ID:15DkwXvd
>>679
再生が追いついてないんですか
曲数もデータ量も過大なんでしょうかね
DJだから曲数も減らせないしなぁ…

あと、オーディオコンソールって閉じると1〜2秒音が途切れませんか?
うちは大したファイルデータでもないのに再生が途切れて無音になります
更新中だよってメーターが出て上記の症状にみまわれます
682名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 01:01:20 ID:Jlcj4UCA
>>681

本体(AF)の方に閉じた時点の設定を記録させてるから
仕方ないのでは。

プチノイズはどうなんだろ。メモリとかは十分積んでるように思えるけど。
スリープ解除時にたまに起きるノイズと同等のノイズなのかな。
683名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 04:21:11 ID:rh4p1E48
>>677
WIN環境+indigo DJXなのでまた違うかもしれないけど俺もabletonでDJしてて似た事になったのでコメントしてみます。
うちの環境では音飛びがちょくちょく発生していたのですが、HDDを回転数が多い物に変えたら治りました。

プチプチ行ってる時にAbletonのHDD過負荷インジケーター点灯したりしてなかった??
この場合はオーディオインターフェースじゃなくてHDDが問題だと思います。
見当違いなレスだったらごめん
684名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 12:11:03 ID:zfFeqgML
>>681
おれもPowerBook時代からそれに悩まされたよ。

DJ用途ならバッファは最大でいいと思う。
liveはHDDへのランダムアクセスの性能をかなり求められるから
瞬間的な読み取りでDiskランプ付かなくてもプチる時があったよ。
んで、LiveはクリップRAMモードってのがあってAudioをメモリに読み込ませるヤツだけど
Waveが100トラックもあると結局HDDに書き出されるんでクリップRAMモードは逆に不利になると思う。
経験上、応急処置としてバッファは最大にして
DJ前に全トラックをちょっとでも再生しておくと軽減される傾向はあった。
根本的な解決はやっぱりランダムの読み取りが速いHDDや
高価だけどSSDにしたほうがいいかもね。

MacならメニューバーにiStat menusとか入れておくとメモリー状況とか把握できるよ。
685名無しサンプリング@48kHz:2009/05/15(金) 19:53:08 ID:feloUzM3
>>684
レスどうもです。
ありがとう。
やっぱり似た具合にみまわれた人がいたんですね。
これは不具合というよりはAudioFireに限らず他のインターフェイスでも同様なのかな。
根本的な解決はやっぱりHDD7200rpmに交換などでしょうかね。
FW800外付けHDD持ってるのでそれからアクセスするようにしないと治らないのかな。
狭い箱とかで外付けHDDなんかを使用したくないんですよね・
・・
困ったなあ。
とりあえずiStatMenuは試してみますね。FWHDDからも。
686名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 11:03:03 ID:GCO5y2cr
AudioFireシリーズを個人輸入したら、電源は日本では使えないでしょうか。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 19:33:26 ID:9SNjYY95
AudioFire 2 (Newer models) - AK4620B
AudioFire 2 (Older models) - AK4620A

ってECHOのHPにあるのですが、どっちのモデルか調べる方法ってありますか?
688名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 20:37:37 ID:Z0xiPofY
BもAも変わりございません。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 21:10:42 ID:9SNjYY95
そーなのかサンクス
690名無しサンプリング@48kHz:2009/05/18(月) 21:46:47 ID:59mZ7Tly
>>686
使える。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 00:37:10 ID:QbpEAoE6
AUDIO FIRE4を使っています。幸せです

バンドルされていたsamplitude seでファイルを再生すると元のをMEDIA PLAYERやCUBASEで再生した時よりちょっとつまった感じになります
samplitudeってすげー音いいよってきいていたのですが・・・ASIO設定だからなのかな
AUDIO FIRE4で低域+samplitudeのオーディオエンジンで低域→聴感上つまった感じ、なんでしょうか
例えばLAYLA,GINAでpure wave+samplitudeでWDMにしたらLAYLA,GINAでASIO設定と比べて音変わるのかなって思ったんですが
ご存知の方教えて下さい、お願いします
692名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 09:10:33 ID:En0DMCvk
Samplitudeが音が良い、って話はディザリングとか、エフェクト処理の話。
再生については、Samplitudeスレですら何も語っていない。(別に音悪いってことじゃないよ)
693691:2009/05/19(火) 12:18:57 ID:YXAVRIwh
>>692
なるほど、レスありがとうございます!
694名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 21:24:17 ID:RdbICAMR
誰か、これでLPをせっせとデジタル化している人いない?
それだけのために買うんなら、Cakewalkの安いので十分かな?
それよりか、A/Dコンバータがかなり良いなら、AudioFire2に、
どんぐりのせいくらべなら、いっそアポジーのデュエットいくか、
迷ってる。
およそ1万、3万、6万のコース選びになるんだが.....
695名無しサンプリング@48kHz:2009/05/19(火) 22:18:50 ID:c5Owi2hP
>>694
なんとなくAF2でおk。
696名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 00:21:10 ID:2KZstyhK
indigo djx購入予定です。
indigo djxをvista64bitOSで問題なく使えるでしょうか?
バイオTypeZでは、さしっぱなしでOS起動すると認識しないというブログ記事を発見しました。
起動後に挿せば問題なく使えるらしいですが・・・
当方のノートは、Dell STUDIO XPS13 vista64bitOSです。
697名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 00:38:13 ID:7MHx0kgW
さしっぱなしでOS起動すると認識しないバグは
一時期初代indigoでもあったけどすぐドライバで解消されたな
今回も相性によってはそういうのあるかもしれないけど
Echoはドライバの更新がかなり頻繁だから期待できると思う
698名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 00:55:35 ID:2KZstyhK
回答ありがとうございます。
安心しました。
なんとなく購入に踏み切れそうです。
カードタイプのオーディオインターフェイスって少ないですね。
ノートでDTMする人ってあまりいないのでしょうか?
699名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 07:48:03 ID:HHDMQ1y3
ノシ

Indigo I/Oで生録もやってる。
ノートはHDDがネックになりがちなのが辛い。
700名無しサンプリング@48kHz:2009/05/20(水) 12:48:08 ID:TOgOK/KW
djx物自体は良いけどちょっと抜けやすいから一回挿したら
カード部分に他のものが触れないよう気をつけたほうが良いよ。

写真見たら分かるようにジャックがある部分が出っ張っていてカードを押すと抜ける
仕組みになってるからカード周りに余裕がないとプレイ中に半抜け状態になったりする。
それ以外は省スペースだし使い勝手も良いと思うよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 01:58:09 ID:lj4iuOQs
>>694
ウチはAF2のDigital InとDJM800のDigital Outをつないでチマチマとバイナルをデータ化してるよ。
特に不満は無いな。
702694:2009/05/22(金) 14:49:19 ID:amkqTNlk
>>695
>>701
やっと巻き込まれた悪禁解けたよ。
RES返し遅れてごめん。
ありがとう。
もうちょっと考えてみるよ。

703名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 09:01:13 ID:rlzQ093X
ドライバー新しくなったー
http://www.echoaudio.com/Downloads/Drivers.php

「ECHO」じゃなくて「gibson」て書いてある・・・HEXってなんだろう
http://www.echoaudio.com/
704名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 09:25:11 ID:eiVtPbZM
MIDIギターの端子のようだな
705名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 18:52:56 ID:D8zUY7lR
indigo djxも更新希望
706名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 20:01:51 ID:8cbjL1kw
ちょっとインスコしたあとに詰まったので書いとく。
今回のドライバでデバイス名がEchoAudioFireからEchoFireWireかなんかに名前変わってるので
DAW側でデバイスを再割り当てする必要があるかもしれない。
アップデート後にDAW立ち上げたらそんなASIOデバイスねえよとか言われて焦ったw
707703:2009/06/05(金) 20:26:03 ID:rlzQ093X
>>704
レスありがとう

>>706
同じく
PC側の「サウンドとオーディオデバイス」も設定しなおす必要があった

ちなみに使用DAWはCUBASE
samplitude seも使ってみたけどどっちもレイテンシーかなり詰められるようになった
708名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 22:34:57 ID:hHSzMWU1
こういう風にきちんとアップデートしてくれるところに好感が持てるよね。
放置じゃないもん。
709名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 17:19:34 ID:kO337uze
このスレを参考にAudiofire8を先日購入しました。
Macbook pro 2.16GHz OS 10.5.6、AudiofireConsole4.8で使用しています。
コンピュータがAudiofire8を認識してくれないことが多く困っています。
プラグをすべて抜いた状態で5分ほど待つFirewireポートのリセット、再起動や、PRAMクリア、パワーマネージャーのリセット、Onyxでキャッシュのクリーンナップなどいろいろやってるうちに何かの拍子に認識したりします。
認識するとたいてい安定して使えるのですが、LogicProなどで作業中、急に音が出なくなり、また認識しなくなってしまったりします。。
その場合、AudioMidi設定やコンソールを立ち上げると固まってしまい、強制終了も効かずパワーボタンの長押しでコンピュータを終了するしかなくなります。
週明けにでもサポートに電話しようと思うのですが、何かアドバイスはあるでしょうか?
また安定して使えるOSのバージョンなど教えていただけないでしょうか。
10.4でもかまいません。

OSを再インストールして、10.5.5から試しています。
10.5.5でも不安定だったので、今現在、10.5.6で試しています。
710名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 17:36:26 ID:IHiMeRHR
なんか症状的にケーブルの断線くさくないかなあ。
別の1394ケーブルがあれば試してみたらどうかな。
自分はWinなんでこれ以上のアドバイスは出来ないや。
711名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 20:18:14 ID:7UHKN3U3
Audiofire8と付属fire wireケーブルってIEEE 1394a仕様だけど
Macbook proのfire wireって1394b仕様だよね?

改善策とか提示出来なくてすまないのだけど、多分そこなんじゃないかな・・・
712名無しサンプリング@48kHz:2009/06/06(土) 22:48:44 ID:kO337uze
>>710
レスありがとうございます!
ケーブルは付属のとあわせて試してみたんですが、あまり変わらなそうでした。
怪我の功名か、所有している中で一本おかしいのが見つかりましたw

>>711
Firewireの仕様が二つあるのは知りませんでした。
ちょっと突っ込んで調べてみますね。
どうもありがとうございます。

音質は気に入っているので早く安定して使えるといいのですが。
週明けにサポートに連絡してみます。
713名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 11:14:46 ID:lnElsdoo
IEEE 1394a = FireWire 400
IEEE 1394b = FireWire 800
714712:2009/06/08(月) 23:41:04 ID:3j7ip5ux
712です。
あれからいろいろと検証し、原因を切り分けていったところ、
どうもMacBook Proのfirewireポートの挙動がおかしいというのが濃厚になり、試しにExpress Card購入し接続してみました。
いま半日以上使っていますが、認識すらせず、どうにか認識してもすぐに認識しなくなるなどの
どうしょもない不安定な状況が一変しまして、ド安定しておりますw
どうやら原因の多くはFirewireポートが問題だったようです。同時にOSの検証もしていたんですが、さすがに疲れたので今の安定した状況で制作に戻ります。
今現在の安定している環境を書き出しておきます。このままコケずに安定してくれるといいのですが、、、

MacBoo pro 2.16gHz
メモリ4G(仕様のため3Gしか認識しない)

OS 10.5.4

OSの検証は10.5.7、10.5.6、10.4.8、10.4.10、10.4.11と試したところ、クリーンインストールした状況でも不安定。
10.5.4で安定。しかし音楽系のアプリケーションを入れ、Parallelsを入れたところで不安定に。
ネットワーク関係の問題かと。下記のFirewireポートのリセットをして認識するが、Parallelsを立ち上げるとすぐに認識しなくなる。

EXpressCard : 玄人志向 IEEE1394カード 1394A2-EC34(チップセットはTI製のようです)

システム環境設定/ネットワークでFirewireのポートでのネット接続の設定をすべて切る。
詳細のボタンをクリックし、TCP/IPのIPv6の構成も切る。 以上。

Macでトラブルを抱えている人は、まずPRAMクリア、
そしてこちらを参考に、Firewireポートをリセットしてみてください。
http://support.apple.com/kb/HT1317?viewlocale=ja_JP

うちのようにハードウェアに問題がなければここら辺で解決することが多いかと思います。



715名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 06:56:23 ID:kFXNKSiJ
乙!
ハードウェアの不具合とはご苦労様です。
716名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 01:35:07 ID:t/VkNumd
「そりゃ、PT LE使いたいかどうか」
という答えは抜きで、mbox2 proと、audiofire8では、音質に明確な差がありますか。
機能、値段ともに似通っているので、音質も大差ないのでしょうか。
ちなみに、Mac&Logicユーザです。
よろしくお願いします。
717名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 10:28:56 ID:WZ2a2FT+
Mboxって音に関してあんまりいい評価は聞かないような

718名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 12:57:51 ID:AuD7BNdp
そういう話題は、「スペックで考えるオーディオインターフェース」スレの方が向いてる気がする。
719名無しサンプリング@48kHz:2009/06/17(水) 22:30:10 ID:X4jX33kX
MboxってPT LEが使いたいか?だろ..
付属プラグインにも興味あるし..ってならMboxだが俺ならAF8に行く。
720名無しサンプリング@48kHz:2009/06/18(木) 09:55:54 ID:0pmpDZyW
Macでindigo djx使ってる人っています?欲しいんだけど普通に動作するのかな?
721名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 00:17:33 ID:fTUH0/Me
New! 06-30-2009: Enhanced AudioFire 8 (with ADAT) is now shipping.
722名無しサンプリング@48kHz:2009/07/02(木) 02:11:12 ID:23HJX0oB
これは…待ちに待ったAudioFire pre8が出るまでもう少し、って考えでいいのか…?
723名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 11:34:24 ID:3ZPsr7kb
AudioFire2買った。FA-66の音質差に大感動

一つ気になった事が…
ヘッドフォンの音量調整時に外部のつまみ動かすと
物凄く酷いノイズ入るね。ちょっと残念
724名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 14:13:01 ID:OOa/TGqJ
新品ならボリュームのガリは初期不良だろう。
725名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 15:30:01 ID:Qh21nn2i
その程度って言うか、マジで不良扱いなん?
726名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 16:19:57 ID:ljXi/+Ap
>>723
うちのAudiofire2はそんなことないけどな
何十回か回してみたら?原始的だけど。
727723:2009/07/04(土) 20:05:11 ID:3ZPsr7kb
使い始めより気にならなくなったけど、やっぱりノイズが入るなぁ
ツマミの位置よってはノイズが入りっ放しになるし

フックアップに連絡してみます
728名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 21:07:57 ID:/uifZQXk
早く週明けて連絡取れるといいね

AudioFire pre8って192kHz対応なのか・・・個人的にはそこはマイナスだな・・・
あと、Lo-Ziってなんぞ?どなたか教えて下さい
http://www.amazona.de/index.php?page=26&file=2&article_id=1702&page_num=11
729名無しサンプリング@48kHz:2009/07/04(土) 21:41:31 ID:/uifZQXk
>722
フォーラムみたらAudioFire pre8じゃないよって書いてある
730名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 01:00:06 ID:Cp+FYbE0
>>729
サンクス。今確認してきた…orz
もういっそKOMPLETE5でも買っちまおうか…
とりあえず夏NAMMまで待ってみるか…
731名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 12:02:56 ID:KITrccgR
AUDIOFIRE 2 げっとー
あまりにも小さいんで驚いた
ファームも自動更新て素敵すぎる
732名無しサンプリング@48kHz:2009/07/08(水) 16:34:32 ID:q9lrsWzK
>>730
250台限定だし完売の前にと思い、7/3に即効買ってしまったが
更に400台追加販売してるね。格安だと売れまくるねw

>>731
コンソールの設定を弄る度に、フラッシュ書き換えしてるけど
書き換え回数とか大丈夫が気になってしまうw
0と1の書き換えだから問題なしだろうけど
733名無しサンプリング@48kHz:2009/07/09(木) 19:31:01 ID:qhmDICbn
>>728
VOLが前面に付いてるし、ヘッドフォンも2つ使えるし理想的な形だね
あとは値段だね

AudioFire 4以下と8以上では音が違うみたいだけど8はどんな音質なんだろ
4の上品過ぎる音質も大好きだけど
734名無しサンプリング@48kHz:2009/07/10(金) 11:14:02 ID:CNyesugZ
音の差がわからないのにデータだけ多くても俺にはあまり意味がないかなと
192kHz使用のをサンプリングレート下げて使うとレイテンシーもね

今AudioFire4使ってるんだけど
出音に関してはここ読んでる限りAudioFire2と4も違う気がする
そして4のマイクプリはまさに上品だと感じる、かなり驚いた

個人的には4以下と8以上は音質で選ぶっていうよりはフォンプラグとかクロックとか使用で選ぶ感じかな
どちらかというとPCI接続タイプの方がFIREWIREとはまた違う個性を持ってそう。興味本位だけどそういうの自分の耳で聞き比べてみたい

音もさながらEnhanced AudioFire 8 (with ADAT)のデザインどんなのか気になる
コンバーターとかは変わらないみたいだ、あとtractionついてないらしい

そして!AudioFire5.1.2driverはmidi使用でバグが出るらしいよ←メイン

いつかGINA3G買うかもだけど、なんだかんだでAudio Fire4で幸せです
GINA3GのインプットがUNIVだけじゃなかったら尚よかったなー

フォーッ
735734:2009/07/10(金) 16:43:03 ID:CNyesugZ
仕様・・・
736名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 01:29:19 ID:P8wlT9Ip
オーディオインターフェイス関連スレを
読み漁り、MAX予算6マン、
ノートPCで使おうと思ってる俺には
audiofireが一番いいという結論になった。
このスレ見てて、echoにはみんな大満足って感じなのも
重要な決定要素だった。
もうじき買うのでよろしくね〜
737名無しサンプリング@48kHz:2009/07/13(月) 03:14:48 ID:7PUHxCsK
長年Gina2496使ってきたが、アナログ出しの音の堅さが気になるようになって外部DAC導入。
今後は安定したデジタル出力ユニットとして頑張ってもらいます。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/07/14(火) 22:13:47 ID:nnpgTrij
>>736
ようこそ。
俺も購入したばかりの頃はこのスレでお世話になりました。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 04:09:50 ID:ahDfuMkF
ECHO Audio Fire 2買って、最初の2週間はどっぷりと音質の良さに感動していたが

俺のDAW環境でASIOドライバー使うとVista 64Bitでは安定しなっかたんで
渋々XP 32Bitに戻した。序に買ったKORE 2も64Bitで動かんし。仕方がない
740名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 11:35:09 ID:Df3ZB/BG
>>739
Vista64bitで不安定ってドライバはversion 5.2.1ですか?
Win7では64bitにしようと思っているので気になります。
http://www.echoaudio.com/Downloads/Drivers.php
741名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 12:27:17 ID:ahDfuMkF
5.2.1を試したら調子悪かった。バッファ弄っても44.1KHzでノイズ入る感じ
Windows7 RCでは判らないなw

XPでの使用だと今の所問題は出てないよ
742名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 16:26:19 ID:rIoLYrp/
AudioFire4をMacbook Proにつないだだけで、cpu温度が10度くらい上がってるのに気づいた。
kernel_taskとやらが動いてcpuのクロックが上がるのが原因のようで、
とりあえずPRAMクリアしたら少し改善したような気がした。
根本的な対処は分からなかったけど、CoolBookを導入したら結構落ち着きました。
これって自分の環境のせいなのかな。
詳しいことは全く分からないけど、とりあえず書いときます。
743名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 17:16:45 ID:2C0zQTYv
>>742
kernel_taskはシステムの大元そのもの。
744名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 18:27:01 ID:C0KjZnRi
ASIO使ってるときにCPUクロックが変動したら
変動する瞬間にレイテンシが跳ね上がるから
その対策だろう。
745名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 23:03:01 ID:+brIYsbZ
MacってASIO使ってなくね?
746名無しサンプリング@48kHz:2009/07/15(水) 23:57:04 ID:2C0zQTYv
>>745
CoreAudioだけど脳内変換でおk。
747742:2009/07/16(木) 15:35:34 ID:TPRCNZ1B
Mac初心者なので変なこと言ってたらすみません。
kernel_taskはOSのプロセスなんですね、それならCoreAudio関連ってことかな。

ブラウザと内蔵オーディオで再生するくらいでは全く問題ないのに、
何もせずAudioFire4をつないだだけで、がんがん発熱するのにびっくりして。
動いてるプロセスを見ると、kernel_taskのcpu占有が常に3%ほど大きくなってる状態で
たいして負荷がかかってないようなのに、クロックは急に最大になってたりと不思議です。
調べてみると、FireWireAudioでkernel_taskが暴走したりって例も過去にあったみたいなので
CoreAudioとかOSの問題なのかも知れません。
AudioFire4は音も好みだし$250くらいで買えたので満足してます。
748名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 23:05:16 ID:lM5pnJqY
709以降と同じパターンなのかな

Macbook Proのfirefireポート(IEEE 1394b)に直接AUDIOFIRE4のケーブル(IEEE 1394a)つないでたりする?
749名無しサンプリング@48kHz:2009/07/16(木) 23:19:44 ID:54RoKzSO
ファイヤーファイヤー!
750名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 08:07:34 ID:JDKeOrXU
ワイやワイや
751名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 09:06:10 ID:oDzrC61Q
酒もってこい
752名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 13:36:58 ID:Pu4PktNk
へい、おまち っ旦~
753名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 14:32:34 ID:5kHp/pZ4
XP SP3 DRIVER 5.2.1でゲーム(スト4)やってみた
コンソールのサンプリングレートをロックしないと勝手にレート変えやがるな

WDMはおまけ程度って事なんだろうなぁ
754名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 18:45:25 ID:uA1QsYAu
audiofire4欲しいけど、下記ページのレビューだと、プリが扱い難いのか。
皆様はどんなでしょう?

ttp://blog.livedoor.jp/hiromer/archives/51764973.html
755名無しサンプリング@48kHz:2009/07/17(金) 19:47:58 ID:Wk49xrx2
AF4だけど、特に気にしてません。
丁寧に微調整すれば問題ないかと。

それよりも、DAW立ち上げながらWMPとか再生できない方が困った。
こっちも仕様だけど。
756名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 00:23:21 ID:24GtlfYb
同じくAF4、マイクとの相性かと

ボーカルしか録った事ないけどボリュームが急激に上がると感じた事はないです
757754:2009/07/18(土) 17:51:50 ID:tMqyq4pP
>>755
>>756

そうでしたか。
なかなか、使用している人の情報が少なかったもので……。
参考になりました。
ありがとうございます。


758名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 19:52:10 ID:24GtlfYb
742はPC逝ってしまったんだろうか
759名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 00:26:12 ID:/G9YVUhp
FA-101→AF4にした
MSP-5とMDR-CD900STまで上品な音に変わっちまったのは残念だけど
本当、良い音してるね
760754:2009/07/19(日) 12:49:14 ID:srVFHvYt
audiofire4に関する質問ですが、output 1-2とoutput3-4 どちらの出力を、モニタースピーカーに繋げればよろしいのでしょうか。
説明書にはoutput3-4はバランス・アンバランス対応、と書いてあるので、通常はoutput3-4を使うものなのでしょうか。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 23:41:20 ID:cDl6gHw2
ケンジントンのドライバが壊れ、OSを再インストールしてから調子が悪い。
負担時にプチプチノイズが乗ったり強制ミュートしたり。
更にもう一度クリーンインストールしても解決せず。
AIOI analyzerではDSP overflowが44,000,000超えてる…。
762名無しサンプリング@48kHz:2009/07/20(月) 00:52:34 ID:tRAhfVSa
>760
どちらもバランス・アンバランス対応、好きなほうへどうぞ

ちなみにoutput 1-2とoutput3-4 どちらに出力するかも付属コントロールソフトからPC側で選択できます

echoの製品は現行ドライバなら使い勝手もPCとの相性も優秀なんだと思うけど
ほとんどの人がこれでよかったと思ってる理由は音質だろう
763754:2009/07/20(月) 12:42:56 ID:4jHEJTkC
>>762

初心者丸出しの質問に回答いただき、どうもありがとうございました。
764761:2009/07/21(火) 22:36:25 ID:syIj3kDO
自己解決しました。
BIOSの省電力モードをオフにしたら問題なくなりました。
スレ汚しスミマセン。
765名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 00:07:03 ID:yB3UQ/Cy
いつのまにかECHOのフォルダ内に、
Gibson RIP Consoleなるものがはいってたんだけど、
これはいったい・・・
766名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 15:17:50 ID:yxHm+EMs
ホントだ
起動すると右下のタスクバーに表示されるだけだね
767名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 18:59:29 ID:hvSNZp0j
indigoDJxを買ったけどいまさらindigoIOxにしとけばよかったと思い始めてきた
逆のこと思ってる人いたら交換しておくれやす
768754:2009/07/29(水) 19:24:23 ID:1VB95oTP
AF4に関する質問ですが、output 1-2またはoutput3-4からヘッドホンに繋げる場合、アンプ等で増幅しなければ聞こえませんでしょうか。
それとも、output 1-2やoutput3-4にもアンプは内蔵されているのでしょうか。
769名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 00:37:21 ID:2/k1MB3T
されてないけど、聞こえることは聞こえる。
なんでわざわざそっちからヘッドホン出すのかが分からんけど
770名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 04:13:40 ID:lmCJXjTX
>765
ギブソンのギターにはHEXっていうAD変換ピックアップみたいなもんがついているモデルがあって
それをechoのrobot guiter(AF2のmidi入出力の代わりにHEX入出力がついてるやつ)につないで使うときのドライバだと思う

個人的にはあまり・・・
771名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 09:00:16 ID:qjF7bsxz
>>768
取り敢えずさ、君のお母さんに聞いてみ?
772765:2009/07/31(金) 01:21:43 ID:PocJsYsT
>>770
おぉ、ありがとうございます。
気になってしょうがなかった。
しかし、こっそりドライバにしこんでくるとは。。。
773名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 09:39:24 ID:2azhhu1r
AF2買ったけどVista 64bitだとプチノイズ載る
新旧ドライバー試して駄目で仕方がなく32bitで使用中

マザー EP45-UD3R
MEM UMAX OC 1066

音は良いのに
774名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 12:17:23 ID:KggrBNy9
家中の家電のスイッチのオンオフで、ノイズ拾ってる
アダプタ供給すれば、改善するのか気になるところだが、
ケーブル一本っつースマートさを失うので、そういうモノかなと諦めモード
775名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 17:01:39 ID:92+8rxj7
773>ドライバ更新のページに"All XP and Vista drivers are 32-bit and 64-bit compatible"
って書いてあるからサポートにメール送れば対応してくれたりするんじゃないかな
ただ、製品が載ってる方には32bitOSonlyとも書いてあったりする・・・

774>echo以外ののインターフェースではその症状は出ないみたい?
776名無しサンプリング@48kHz:2009/08/01(土) 17:33:31 ID:KggrBNy9
>>775
AF2と比較できるモノが、手放したFF400しかないのだけど、
こいつは室内の蛍光灯の点灯時にノイズが入っただけかな

別室の、トイレ、洗面所、キッチンにあるスイッチで
ノイズを拾うようなことは一度もなかったよ
777775:2009/08/02(日) 00:42:50 ID:XKPAWFHY
予備があるならPCの電源ケーブルを他のに替えてみてはどうだろう、簡単で安くすむのはそれくらいしか思いつかないや

スレ違い失礼
778名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 08:13:02 ID:MFWtK3RF
>>777
レスありがと
残念ながら、予備のケーブルないです
以前は余ってたんですが、増えすぎたので処分してしまいました
惜しいことをしたかも
779名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 09:35:51 ID:TmjF3a3l
AUDIOFIRE4買ったけど
CUBASE4でVSTiを使用して保存したプロジェクトを開こうとしたら止まる
stereo inの読み込みで応答がなくなる
解決できないので2496に戻した。ちくしょー
780775:2009/08/02(日) 16:49:38 ID:XKPAWFHY
AUDIOFIRE4使用時にCUBASE4を立ち上げるとstereo inのデバイスポートが

左→Analog in 1
右→Analog in 2で設定保存していたものが
×
左→Analog in 3
右→Analog in 2とかになっている事がある
なので立ち上げたときにVSTコネクションから○の方に治してからプロジェクト読み込んでいました

cubase5でそうなった事はない

>>779
すごく気になるんだけどAF4と2496ってどんな感じで音違う?
781780:2009/08/02(日) 16:51:38 ID:XKPAWFHY
名前を775のままやってしまった・・・すまん
782名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 21:51:29 ID:ha1X4zII
AUDIOFIRE8って、最近出荷分からこっそり同軸とIEEE1394の間に光学端子が追加されてるな

添付ドライバはプレスCDで、WEBには上がってないVERSIO 5.3に
CDの中身はドライバとPDFのマニュアルだけでTRAKTIONとSAMPLITUDE SEは付属しない
FPGAは4.1.1
追加端子以外の外観とAudioFire8Consoleはぱっと見、旧AUDIOFIRE8と変わりがない
外箱にNOW WITh ADATのシール
783名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 00:08:19 ID:2yspM9NJ
AudioFire 2使い始めて1ヶ月、購入当時の音質の感動がなくなった
ちょっと切ない
784名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 09:22:39 ID:UQFU5Hgf
>>783
まずは耳掃除から・・・
785名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 00:52:32 ID:SXiwnM3G
まず読み直しから・・・
786名無しサンプリング@48kHz:2009/08/20(木) 01:11:37 ID:cFkCJYON
audiofire2買いました
ヤバイっす
今まで1-2万の安もんばっか使ってたからかもしれないけど、レイテンシ詰められるし音もクリアでスッキリ!!!
これでIvoryが気持ち良く弾けます。
直前は、SBXGで鳴らしてたので、もう雲泥の差ですわ
787どらえもん:2009/08/21(金) 01:23:21 ID:5komhKc6
初心者ですいません。
僕はmacbookpro13を持ってるのですが、audiofire4の仕様もわからず購入して、家で接続しようとしたら接続できる口が無いのに気づきました・・・。
どうしたら良いのでしょうか?何か別のケーブルを購入したら使用できるのでしょうか?
そもそも使用できないのでしょうか・・・。
どなた様か教えて頂けます様お願いいたします。
788名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 01:36:33 ID:ROdU9GUF
MBP13"ならFireWire800あるはずだから
400と800変換するケーブル買っておいで。
789どらえもん:2009/08/21(金) 01:48:38 ID:5komhKc6
>名無しサンプリング@48kHzさん
ありがとうございます。正直かなり落ち込んでいたので嬉しいです。
明日買ってきます!
790名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 01:54:57 ID:cVIb1ghU
MT-32とかBASICのMMLとか初めてのシンセがM1なんて言うオサンが最近、AUDIOFIRE2買って感動してるのにいきなりAUDIOFIRE4なんて羨ましすぎる。
FW400-800変換器を早く買ってきて感動してやぁ
ホンマに良え音でるよ
791名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 23:47:32 ID:iqyuG+Sh
indigoDJx使ってるんだけど、ボリュームツマミが一定の場所までくると堅くてなかなか回らない、みんなのはそんなことないかい?
792spectator:2009/08/22(土) 16:46:12 ID:GFwPuugo
皆様、お力を貸してください。
僕は下記スペックのmacbookを持っていますが店頭でみたAUDIOFIRE4を気に入り購入したのですが細かく調べていくと
FIREWIREの入力口も無い事に気づき、更に色々調べてみたのですがFIREWIRE6ピン⇔USBの変換コネクタも企画違いで使用出来ないとの事がネット上で書かれていました。
実際のところ同じ環境でDTMをされていらっしゃるかたがいればご教示頂きたくお願いいたします。

MacBook (13-inch, Aluminum、Late 2008)
793名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 18:33:05 ID:H+GZUnUc
>>792
MacBookかAudioFireのどちらかを諦めてください
794spectator:2009/08/22(土) 18:47:06 ID:GFwPuugo
>793さん
やっぱり難しいのでしょうか・・・。,僕のmacbookでも使用出来るオーディオインターフェイスで何かご存知のものはございますか?
795名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 22:40:03 ID:uTJkylhk
echoファンが増えるのは良いが、自分のインターフェイスも調べずに4〜5万の製品を買うとか
ちょっと私には考えられん。 
USBオーディオインターフェイスなら色々でていると思うのだが。
MacもFIREWIREを省いた製品を出してきてたんだな・・・
796名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 23:02:03 ID:e9NPFMDk
馬鹿の見本を見た
797名無しサンプリング@48kHz:2009/08/23(日) 10:45:50 ID:HdOAwlY5
wwwww
798名無しサンプリング@48kHz:2009/08/26(水) 03:16:26 ID:K5BJEwii
>>794
難しいではなく、「できない・繋ぎようがない」。
残念ながら、現時点のechoでは繋がる製品がないので
あなたのMacBookで使えるのは、例えばMbox miniとかだけど、スレチなんでここまで。
799名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 02:35:17 ID:VJtwLD/o
AUDIOFIRE 8買おうと思ってるんだけど
白ポリカMacbook (MB402J/A)との相性不具合とかないよね?
800名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:49:08 ID:v72iwLNV
>799
しばらくドライバーが更新されていない所を見ると不具合はないみたいだね
どうしても不安ならサポートに直接聞いてみればいいと思うよ(↓のSales)
http://www.echoaudio.com/Company/Contact_Echo.php
801名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 00:53:31 ID:tr44lTxA
聞き専でAudioFire8を購入したのですが、S/PDIF、光デジタルともにデジタルでの出力ができなくて困っています。
本体のヘッドホン端子からは出力されています。
Macpro(intelmac)---AudioFire8---S/PDIF---XLR---DAC1
という接続です。DAC1へ信号は来ているようでエラーは出ていません。
S/PDIFケーブルは他の機器での接続では音が出ましたので断線ということは無いと思います。
設定が悪いのかと思いますが、どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。
802名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 20:53:22 ID:QwqMM6Jl
audiofireのコンソール画面のS/PDIF OUTがmuteになっていそうな・・・

ヘッドホン端子から音が出てるって事はfirewire800/400の部分はクリアしてるんだよね?
803名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 22:14:54 ID:7wgnxOr0
単純にプレイバック先の選択ミスだろう。
OSのサウンド設定にAudioFire1-2とか3-4とか並んでるだろうから
それ適当に変えてみればいいんじゃない。
アプリ側で指定するのもあるからその場合はアプリで設定。
804名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 07:09:08 ID:FunFCx7y
>>802
>>803

レスありがとうございます!

OS側の出力チャンネルを設定していなかったせいだったようです。
問題無く出力されるようになりました。
OSデフォルトのドライバを使うのは初めてで…。
OSのサウンド設定とConsoleの設定だけではなくて、Audio MIDI設定で細かい出力先を決めるんですねー。

Firewire800/400問題は購入前にここで見て不安に思っていたのですが
特に問題無く動作しているようです。設定をガチャガチャいじっていた時はさすがにフリーズしましたけれど。
macproの背面に元々付いている6ピンの端子との接続です。

AudioFire本体のヘッドホン出力はいい音しますねー
これからじっくり聞き込みます。
ありがとうございました。
805名無しサンプリング@48kHz:2009/09/06(日) 15:19:38 ID:mVDMlNFu
win7x64+AF4で、AFの電源ON/OFFのタイミングで時折BSoD食らう
806名無しサンプリング@48kHz:2009/09/10(木) 22:27:53 ID:X4D2+HaS
AF4でモニターヘッドホンを2つ同時に使う方法ってありますか。
807名無しサンプリング@48kHz:2009/09/12(土) 01:04:23 ID:oVdAFMPQ
俺はビックカメラで2つに分岐するプラグ買った。
モバイルRECでの歌録りのとき便利。


808名無しサンプリング@48kHz:2009/09/13(日) 14:51:36 ID:sY7kctY1
BEHRINGER HA400使うとか
809名無しサンプリング@48kHz:2009/09/15(火) 16:18:47 ID:5eHtJsNN
>>807
うちの地元だと「なかよしジャック」って呼び名だけど一般的じゃないのか?
810名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:16:42 ID:YonPsH8N
二股のストローじゃないんだから。
811名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 15:59:54 ID:U+m49fZh
>>809
初めて聞いたが採用!
実は呼び名に困ってたんだ。
812名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:36:24 ID:xL6uGLI6
AudioFireはノートPC以外はバスパワーで使用せよ、とのことですが、アダプター使った方が音がよいとかありますか。
813名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 20:55:02 ID:bM2ke7Y1
アダプタ使うと音に力強さが出るよ

うな気がします
814名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 21:39:57 ID:4XQkgxTQ
>>807
それジャックがシーソーみたいに回ってイラッとするよねちょっとだけ
815名無しサンプリング@48kHz:2009/09/17(木) 23:39:15 ID:YXbUJzr7
>812
変わらないと感じた
PCのスペック次第では違いが出てくるかもしれないです
816名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 11:52:59 ID:zYHSzn/D
>>773
うちはEP45ーUD3Pに変えてからGna24が使えなくなった。

OSはVista64。
プチノイズどころか、のこぎり波みたいなのがビー!となったままになってしまう。

もうだめなのかと思ってAudioFireに変えたいと思ってたのだが、
もしかしてGIGAとECHOの相性問題なのかな?

ちなみにASUSでVista64使ってたときにはこんな不具合はなかった。
817名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:15:54 ID:QpRY9WYN
FireWire I/F板では、Audiofireの音質の評価が散々だが、そんなに酷いのですか。
818名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:26:19 ID:f8FIENoU
うん、悪い悪い。
819名無しサンプリング@48kHz:2009/09/22(火) 09:39:56 ID:QpRY9WYN
がちょーん。
820名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 10:06:00 ID:hU8ZjeUY
>>816
P45チップセットじゃ動かないだけっしょ。
ATIかnVidiaのなら最近のでも動くかも、、、
821名無しサンプリング@48kHz:2009/09/23(水) 21:24:20 ID:dQg0uylu
>>820
これまでにそんな情報あったっけ?
822名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 12:08:40 ID:IJ4RpafB
Indigo IOが米尼$79.99で爆安だった。安ッ。てかIOxしかもう日本で売ってないし
円高のおかげで7,492円なった。うひょー
このたび初めて輸入代行業者の転送サービス($10)っての使って買ってみた


ちゃんと届くかドキドキだぜ・・
823名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 15:52:00 ID:9qApEa2d
Audiofire8ってadatついてるの?
824名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 19:53:09 ID:RPbDx2Tm
現行モデルには付いてるよ、でもtraction付いてない
古いモデルにはadat付いてない、でもtraction付いてる

つまりadat付いてるのと付いてないのがある
825822:2009/10/07(水) 13:43:40 ID:sbMgNXmk
ちょっと時間かかったけど届いたんで報告

Indigo io    7,482円
米国内輸送料    376円
転送業者手数料   930円
米から輸送料   1,958円
------------------------
合計      10,748円

これくらいなら買ってもいいかな、って人の参考までに 
826名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 14:39:13 ID:Nzf1z0jn
>>825
考えられんくらい適正な価格でいいです。
827名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 01:00:53 ID:P4FsSp0X
MacでAudiofire8を使用してます。

iTunesなどからoutput1-2に出力された信号を、
他のアウトプット(output3-4など)から、
AudiofireConsole上でルーティングして同時に出力したいです。
スレを一通り読んだのですが、Audiofire8ではそのようなルーティングは出来ないという認識でよろしいですか?
828名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 05:23:49 ID:ZdtKzHOm
>>825
転送業者はどこ使ったの?
829名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 06:26:58 ID:RIugCm7w
PCカード出品しました
のぞいてみてください!よろしくお願いします。。
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k121781977
830名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 02:18:55 ID:o+CDzMcX
半年の渡るロムの末、さきほどaudiofire4をぽちってた。
いろいろとありがとう。これからよろしく >>all
831名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 10:27:23 ID:h+9tBDnZ
オメ♪
832827:2009/10/14(水) 16:21:04 ID:Gl7kRIRb
JackOSXという、オーディオサーバーを使うとやりたい事が実現できました。
http://www.jackosx.com/

iTunesのoutputをAudiofire8の1-2、3-4から同時に出力してます。
うちの場合は3-4からサブウーファーにつないで楽しんでます。
833827:2009/10/14(水) 16:39:39 ID:Gl7kRIRb
あ、>>832>>827についての話です。
834名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:45:40 ID:h+9tBDnZ
ついにきたpre8
http://www.echoaudio.com/
835名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:04:05 ID:quZd6iXo
メインアウトもボリュームノブあるのかw
いいなーこれ。
836名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 07:57:58 ID:LFkUQwpP
>inputs featuring Echo’s Brilliant? preamp technology

いつの間にかプリに名前ついてたのかw
837名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 12:24:29 ID:+6CQgByl
いつになっても外装が安っぽ杉だな。Echoは。
838名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 12:44:54 ID:LFkUQwpP
さあ、一緒にピュア板に戻ろうか。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 16:16:01 ID:LK6ECufa
pre8、ぱっと一瞬見てべリンガーを思い出した
840名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 20:23:33 ID:hYDxldZa
うおおおおおおおおおおおお待ってましたあああああああああああああああ

去年の夏NAMMから音沙汰無しで、このままだとLexicon FW810Sポチりそうだった。
これでようやくUA-4FXから卒業できる!!(笑
841名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 21:04:13 ID:S0ED21CF
早く手元に届くようになるといいね
あとは代理店・・・頑張れ

しかし1,2chのlocut等のオプション以外ハード的なスペックは今までのaudiofireと同じなんだろうか
842名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 23:39:28 ID:2K41B5Y+
>>839
確かにそうとも見える!
843名無しサンプリング@48kHz:2009/10/16(金) 02:09:58 ID:mrXmF+A+
adat inついてるけど16chはいけないのかしら?
いくらくらいかなー日本じゃ8まんくらいしそうかなあー
844名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 06:03:07 ID:iq7g/Hi3
audiofire4の購入を考えてるのですが、スノレパでも
問題なく使えてますか?
845名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 15:04:05 ID:sPSUg+aC
Mac Pro (Early 2008)ですが問題ありません。
846名無しサンプリング@48kHz:2009/10/19(月) 13:52:51 ID:Y0uU8Psh
AF2なら使えてるよ。
スノレパ
847名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 01:20:53 ID:KIbIoaeR
AUDIOFIRE2を使ってるんですが、
Windows7 64bitのPCでも
ドライバは動作するでしょうか?


848名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 06:02:06 ID:VJ+NZ/EX
動作はするよ
使い物になるかは知らんがw
849名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 09:10:59 ID:uX81a4ba
pre8のページの仕様だけは、64bitに対応となっとるね
はよ、Audio Fireドライバ更新こいよと
850名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 12:12:50 ID:mUFqnXzJ
All XP and Vista drivers are 32-bit and 64-bit compatible

Windows 7 support: Currently the best solution for Windows 7 is our Vista drivers. We are still evaluating these drivers and their performance in Windows 7. We will post updates as they come along.

とドライバダウンロードのページには書いてあるね


851名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 18:11:46 ID:p2hASQIg
Win7のドライバーはVISTAで代用してください。当社でも使用に問題があるか確認中

と書いてあるな

まぁ、マイペースw
852名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 00:18:00 ID:uluYa/nf
AF4の音質、安定性共に満足してるんだけど、やっぱ背面のフォンジャックの感覚狭過ぎる…
カナレやノイトリックのごついコネクタだと思いっきり上下が当たるし、
ジャックに無理な力が掛かってる気がして良い気分じゃない
8や12持ってる人も同じようなことになってるの?
853名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 00:27:48 ID:38Rtv9JR
Gina2496持ってるが、その時代からそうだった。
で、上下が干渉したまま長期間使ってたら、
応力でジャックが内部変形したみたいで2ch分物理的に死亡した(接触が異常に悪くなる)。
854名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 01:51:39 ID:uluYa/nf
やっぱりそういうもんなんだ…orz
まともなケーブルってみんなコネクタがごついし、オーテクや音屋の安物は明らかに音悪いし…
ここのみんなは一体どういうケーブル使ってるの?
855名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 03:43:53 ID:zVuRrDUj
>>854
自分でケーブル作ればいいじゃーないか
選び放題だぞ
856名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 19:44:59 ID:CPB7TXaN
AF4使ってる
モニター出力にはVESTAXのゴムんとこ切り取って刺してる

入力とかアウトボードに送る時はprovidence使ってる、それでも少し押してる感は否めないが

ちなみに8と12もジャックの上下間隔は変わらなかったはず
857名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 01:03:20 ID:4JSo5uxe
>>855
コネクタがぶつかってるのが問題だっての
スイッチクラフトもカナレもノイトリックも、
挙句ギターエフェクターの超ちっさいコネクタでも上下が干渉しちゃって、
市販の金属コネクタはほぼダメだった

>>856
貴重な情報ほんとにありがとう
VESTAXは盲点だった
ある程度の品質のケーブルでコネクタ部がゴムってなるとこれくらいしか無いかも
ただアンバラなのがちょっとだけ損した気分するなぁ・・・
858名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 01:12:18 ID:fSjeShE5
短距離ならバランス伝送はデメリットの方が目立つわけだが・・・
859名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 00:55:12 ID:rlvCEbtC
インターフェースなに買おうかと最近色々悩んでいたんだけど、
Audiofire8を買う事に決めたよ

で、それに伴ってWin64bit環境に移行しようと思ってるんだけど、
まだWin7は時期早尚だろうか・・・
優待クーポン付のVistaとかにして様子見た方が良いのかな
860名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 02:30:45 ID:/lWDB6xs
うちは何の問題もなく動いているが
861名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 03:17:27 ID:kBEsczBO
>>859
AF4をWindows7x64環境下で使っているが、今のところまったく問題なし。
むしろDAWがエラー吐きまくったり、今まで使ってたVSTプラグインが使えなかったり、
そういう別次元の大変さの方を心配すべき。
862859:2009/11/21(土) 11:51:29 ID:cJXGDU+F
レスありがとう

>>860
青画面食らっただの、プチノイズが入るだのというのを見たんで
結構前の情報だったみたいなんでもう大丈夫なのかな

>>861
ソフト側の事はあんまり心配してなかったな
大半が問題なく動いてるって情報、結構見たし
少なくともProminyのLPCを読み込んだKONTAKT3が問題なく動いてくれれば良いや
DFHSも愛用してるけど、これはS2.0にアップしないとダメっぽいね

あと>>852のジャックの間隔も問題だなぁ、確かに狭いとは思っていたんだがw
L字型とか駆使すれば何とかなるかな
863852:2009/11/21(土) 23:33:10 ID:dylA4NlD
>>862
その後ギターオタ入ってる友人宅に行って色々試したら、
George L'sやLava Cable Lava Plugっていうコンパクトエフェクター専用のパッチケーブルがあって、
借りて挿してみたら上下のジャックに隙間が!?
やっと安心して使えるの見つけたと思ったら、プラグ1個で\800~1000して、
おまけに専用ケーブルじゃないと使えないと言われた・・・

後スイッチクラフトの280ってプラグ(以前試したのとは別の型番のプラグ)
が何とかギリギリ当たらないことが判明した
ちょっと長いケーブルで重さが掛かるだけでジャックが斜めってぶつかっちゃうけど

現実(経済)的に考えると上の280ってプラグか、
側が同じでTRSの297あたりとモガミかベルデンのケーブルで自作するのが一番経済的みたい
(ギター用の完成品は本数揃えるにはキツイ)

下らないこと長々とごめんね↓
864名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 20:22:46 ID:QI0Ushie
自己責任で色々やってみたらいいと思うよ、耳もよくなると思う
865名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 18:38:15 ID:xl/h5Vg+
>862
戯画のEP45マザーでプチノイズ載るとか言う書き込みも
メモリーの愛称に失敗してるだけ
866名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 14:59:21 ID:eAct+I/+
Audiofireって内部ループバックとか出来ますか?
867名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 14:59:38 ID:PKRE1h2O
できまちぇん
868名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:41:27 ID:5JLlZX36
いつの間にかindigo XシリーズとLaylaとGinaのwin7ドライバ出てた
AFももうすぐ出るかな?
869名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 11:37:44 ID:BPcjuKPi
audiofirepre8日本で発売されないな。
どこか並行輸入やってくれないかな。
アメリカだと700ドルぐらいなんだな。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:44:48 ID:pSnkXnPs
868
現状のドライバーで不具合ないよ、なんで?
Win7 x64で不具合でまくるのは、DAWとVSTの方
871名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:03:20 ID:7cURWDK5
AFドライバ来たよ(7対応)
待ち長かったわ〜
872名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 20:25:25 ID:q+tEJXeB
Intel GM45 Expressチップセットのthinkpadにaudiofire使えますか?
T-500というモデルを購入検討しています

ご意見よろしくお願いします
873名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 21:56:35 ID:fkRz2ziw
Firewireついてるなら物理的な接続はできるよ。
正常に動くかどうかは知らんが。
874名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 12:11:55 ID:2vbDHPEO
>873
ありがとうございます

ちなみに所有しているのはAF4です
似たような環境で使用している方、使用した事がある方いらっしゃいましたら是非情報下さい
875名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 13:02:54 ID:g+5pc5w1
AF4、5年前くらいのthinkpadでつかってます。
4ピンの1394端子で、普通に安定してます。
876872:2009/12/17(木) 15:41:57 ID:E9bFOgnH
>875
情報ありがとうございます!
877名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 22:00:41 ID:FlXFI2RN
Mac OS X 10.6 でAF4を使っています。
今までANALOG 1-2 OUTしか使っていなかったのですが,
ANALOG 3-4 OUTへ出したい時や,1-2 3-4の両方へ出したい時は,
どこで設定すれば良いのか悩んでいます。

初歩的な質問で恐縮ですが,アドバイスお願いします。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 11:38:47 ID:gHyzkmlk
>>877
各DAW側の設定で良いんじゃね?
879名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 23:25:10 ID:Y/1VeGUu
AUDIOFIRE2のドライバv4.8を10.6.2で使っています。
。。がよく音が切れる。
まだ正式対応していないのでこんなもんでしょうか?
880名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 08:53:00 ID:cMCxpAuf
7/64bitも対応したとはいえ、雑音乗りまくるわAF2
USBにしとけば良かった
881名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 09:21:14 ID:lgEw+bkF
>>880
うちのMAC(10.6.2)でも、DAW使用中に雑音入ったり、音が途切れたり・・・
システム上は認識されているみたいだけど。
ただ、Windows7/64Bitでは全然問題なかったよ。

うちの場合もしかしたら、バスパワー不足かな?
電源つないでもういっかいやってみよう。

882名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 09:30:41 ID:uT8u5Nd4
http://www.microsoft.com/japan/whdc/connect/1394_Windows7.mspx
http://www.synthax.jp/install-guide-windows7-legacy.html

Microsoft FireWire (Legacy)ドライバー使って駄目なら
メモリーの相性か、電源に問題あるんじゃないか?
883名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 13:40:26 ID:cMCxpAuf
Legacy入れてみたけど、好転しなかった
自作機で2年ほど安定(XP Home)してたから、
Win7突っ込んだ瞬間に相性問題とかちょっと考えにくい気も
もしかしてBIOSでHPETを64bitにしたのが元凶だったりするのかね
884名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 17:38:05 ID:uT8u5Nd4
マザー EP45 UD3R、メモリーUMAX OC 1066 で使用してた時は
XP HOME 32bitで全く問題なく、VISTAと7の64bitだと大量にノイズ載ったけど

メモリーをSan max 1066 に変えたら、超安定したけどね
885名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 18:39:23 ID:cMCxpAuf
Q9650
GA-G33M-DS2R
SanMax DDR2-800 2GB*2 CL5 hynix
SAPPHIRE RADEON HD 4770 512MB
ENERMAX MODU82+ 425W
Windows7 64bit Pro
↑にAF2を繋いだ構成です(全て定格動作)
バッファ増やせば割とノイズは減るので、全く使い物にならない訳でもないかな
騙し騙し使ってみて、次のドライバで何とかなれば良いなー
それまで我慢できるのか、という問題もあるけど
886名無しサンプリング@48kHz:2009/12/30(水) 22:34:49 ID:MFcsttxh
C2Qのマルチコアは、レイテンシー6msec以内に詰めるとCPU負荷高いよ?
887881:2009/12/30(水) 23:41:15 ID:DHLwC5yr
やっぱりAC繋いでも、しばらくするとプチプチ言い出す。
どうにかしてくれ〜
ドライバ?なのかな
888名無しサンプリング@48kHz:2009/12/31(木) 10:42:02 ID:2O0EnqLe
10.6.2って、正式対応してるの?
889名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 21:15:13 ID:OU/rX5Ec
AF4をMacで使っています。
Out1,2と、ヘッドホンが分離出来ない問題に直面し、モニタを3,4から出してます。
DAW以外でyoutube等もヘッドホンで聴こうとしたら、AudioMIDIのスピーカーを構成で、Out1,2も追加する必要があるのでしょうか。
お願いします。
890名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 21:59:56 ID:Ug/+arMA
試した方が早くね?
891名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 22:10:58 ID:OU/rX5Ec
必要って、日本語が変でした。
すいません。。。
因に試したら、やっぱ、いちいちスピーカーを構成し直す必要がありそうですね。
モニタとヘッドホンの音量を別々に制御出来るといいんですが。。。
892名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 23:30:04 ID:KzcYjY1j
ミキサーかヘッドフォンアンプ買うと解決
893名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 02:44:23 ID:QFHMLkKJ
>>891
よくわからないけど、>>832に紹介されてるアプリケーションを使うとか?


894名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 17:09:19 ID:qs6cMZBK
>>891
それって、ConsoleのSettingでRoutingのOut1,2に割り振ってるPlayback(デフォで1-2)を、
Out3,4に振り分けられてるPlayback(3-4)にすればすむんじゃね?

Playback 3-4 Analog out 1-2
Playback 3-4 Analog out 3-4
Playback 5-6 S/PDIF out

全然違うか?w
895名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 21:57:51 ID:jLgiEVXJ
AF2の購入を考えているのですが、ちょいと質問させて下さい。
S/PDIFから入力したモノを、AF2のヘッドホンアウトから聞くことができるのでしょうか。
よろしくお願いします。
896872:2010/01/10(日) 12:04:09 ID:P6CGD10u
thinkpad購入しました、ようつべなんかで動画を読み込みながら再生するとバッファサイズに関係なく途切れるんですが読み込み終われば64サンプルでも無問題です
ただやっぱりレコーディングの時は不安なのでラトックのPCIカードをかませる事にしようと思っています、情報下さった方、ありがとうございました


ラップトップ用にもう一つAFを用意しようと思います、AF2とAF4ってADCは同じみたいなのですが、電源部分は一緒なのですか?
こちらはマイクプリ部分は使用しないと思うので安くすめばと思って
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけたらと思います
897名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 23:04:01 ID:6oMOcj9e
firewireスレより転載

フックアップ、FireWireオーディオI/Fの新モデル「AUDIOFIRE PRE8」発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/08/041/index.html
898名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 11:49:16 ID:HazSYSPH
899名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 11:12:59 ID:pYBsKeTB
デスクトップでaudiofireを使っているみなさんに質問

PCI(もしくはPCIe)カードって何使ってますか?
900名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 18:05:56 ID:SR1GKYMC
うちはマザーにTIのTSB43AB22Aが載ってる(てか載ってるからこのマザーにした)んでそれでやってる。
901名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 22:55:07 ID:tewas8qd
TSB43AB22AでもNGだったことがあるにはあるらしいが、、、
902899:2010/01/15(金) 23:56:11 ID:pYBsKeTB
レスありがとうございます!

デスクトップでPCIからfirewireポート増設ってなると、手ごろな所だとバッファローかラトックになると思うんですけど
firewireチップがVIAかNECになってしまうのでどうしたものかなと

VIAのチップだと、どうも時間をかけてaudiofireに負担がかかって動作がおかしくなるように感じます
VIAでもう長いこと使ってるけど問題ないよって方いたら情報下さい!

仮に動くとしても、RMEのPCIカードにaudio fireつないだりするならむしろLAYLA3Gを購入しようかなとも思っています
だがしかしLAYLA3GはCS4272が192k対応なので96kだとレイテンシーが少し落ちるんだろうかとか心配していたりもします・・・



903899:2010/01/18(月) 15:25:07 ID:UC5ilSw0
TI製チップを積んでいるカードありました、失礼しました!
904名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 01:23:56 ID:JSx6+Emw
audiofireってASUSのマザーと相性悪い?
TIのコントローラ増設しても、クリーンインスコしてもプチノイズがのるわ。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/01/21(木) 02:56:02 ID:0hDO9EjR
TIの1394PCIカードでも相性ございます。
906名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 03:53:15 ID:ONHfSdgn
>904
使ってるメモリなに?
64bitはメモリの相性に尚更シビア、エラー無くてもノイズ載るよ
907904:2010/01/24(日) 15:55:46 ID:lAa4IV8U
VISTA ULT SP2 x64で
UMAX DDR3-1333の 2G×6です。
マザボの対応ベンダー一覧みたいのにUMAXのってないからだめなのかなぁ。
ソフトシンセのときは特に問題ないんだけど、
アナログ入力(ギター)のときだけ不定間隔でブチブチ鳴り出す。
アンシミュ変えてもだめだった。
908名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 19:43:36 ID:mzOPjadg
要らんサービス切るとかウィルス対策入れないとか、そこらへんの基本はできてるんだよね?
メモリのエラーは再現性があまり無かったりするから、発生条件が決まっているなら他だろうな。
メモリを疑うならmemtest86を試してみると良いと思う

アナログ入力が再現条件に絡むとするとレイテンシ設定が怪しいような。
16384とかに設定してで発生しなくなれば当たり。
909904:2010/01/25(月) 01:42:27 ID:Q3WNQ8vn
メモリテストは実装時と最近であわせて10数週くらいやったけどエラーはなかったです。
セキュリティやらも一応可能な限りタスマネから切って、
バッファサイズ最大値にしてもだめだった。
DPCレイテンシーは30そこらへん。
16384っていうのは何の設定ですか?
910名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 01:48:40 ID:aS+FNxbM
ASIOパネルにあるバッファサイズ
911904:2010/01/25(月) 03:01:10 ID:Q3WNQ8vn
アンシミュの設定だと2000くらいが最高値でした。
こりゃもうマザボやらメモリをIYHしろっていう啓示な気がしてきた。
あまったパーツに買い足してリアル彼女プレイ用のPCでも組めってことなのか・・・。
912名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 11:03:11 ID:JDmwqUpR
Audiofire4つかってて、アウトプットの片チャンがあがりっぱなのは故障?
913名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 21:42:22 ID:M3/Ule/c
給料はいったらPre8買うぞー
914名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 00:11:04 ID:kAPrSyIE
>>904
省電力設定全部オフにしてる??
VISTAの場合、CPUだけじゃなくグラボとかその他のデバイスも全部省電力制御するって聞いたことがある。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/01/28(木) 23:16:39 ID:LPihFT7L
先日Audiofire Pre8を購入して晴れてファンクラブの仲間入りしました!
軽く録音してみたけど、音質良いですね。
916904:2010/01/29(金) 22:59:35 ID:wp67BuHC
マザー交換後、OSクリーンインストールで、
アンシミュ入れた引いてみたら大丈夫だったから直ったと思ったら、
何回か再起動後やっぱりアナログだけブチリだしたorz
電源も変えてるし、どうやらメモリが悪さしてるっぽいなぁ。

>>914
多分してたと思います。
917名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:36:17 ID:Zd0A8DL7
なんでメモリに行くのかが不思議でならない
918904:2010/01/31(日) 15:30:57 ID:spfXTcLX
>>917の通りメモリでもなかった・・・
もう嫌(´;ω;`)ブワッ
919名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 19:35:35 ID:tGq8Umzy
メモリのせいにした奴責任取れよ
920名無しサンプリング@48kHz:2010/01/31(日) 19:59:48 ID:mJmhejoW
906か
921899:2010/02/01(月) 12:20:57 ID:eA7okGGV
>904
代理店にはきいてみたのかな?
デモ機の貸し出しをしてもらえればPC側なのか、AFの方に問題があるのかはっきりするよね

>915おめでとう♪
922904:2010/02/01(月) 12:55:10 ID:jp+ydbbr
>>921
今、初心に帰って、クリーンインスコ後ドライバを前バージョン(4.8)にしたらブチリが消えました!
色々交換する前に、一番最初にやったはずなんだけど、
その時に改善しなかったから、てっきり関係ないと思って考えから外してたorz
ということで、長いスレ汚しとお知恵を貸してくださった皆様、
大変スマソm(_ _)m
このまま安定してくれ〜。
923名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 13:34:37 ID:VUOo2ISb
俺も最新ドライバに変えてから調子悪いねぇ。
DTMかたまにiTunesで音楽聴くときに電源入れるんだけど
使ってるうちになんの前触れも無く「ガガッ」みたいな音だして、
それ以降は1394を介した音がでなくなる。
外部音源のダイレクトモニタリングは聴こえるのでハードウェア側
の不具合ではなさそうなのね。
スペックも一応晒すと
DELL XPS M1710
winXP SP3
T7200 2.00GHz
2GB RAM
CUBASE STUDIO 5
1394はOHCI compliant IEEE 1394 Host Controllerってなってる
とりあえず4.8をインストールしなおしてそれで駄目ならクリーンインストール?
いやはや参った
924名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 00:06:21 ID:lUSL3vOr
AFの最新ドライバは何分かに一回プチる

OSがwindows7なので新しいドライバをまつしかない・・・ver4.8だとconsoleが立ち上がらない

laylaやindigoの方はwindows7でも問題なく動いてるんだろうか
925名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 00:14:29 ID:lUSL3vOr
926名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 15:15:06 ID:NkILoqnb
>>925が書いたリンクに行ってみればどうやら俺の悩みに関したものに見えたのでやってみた。
でも英語が良く分からん。
ここから俺の解釈
7での問題に関してだと思うんだけど下のレスにはXPもこれでおkってあるよね。
だから書いてある通り、コンパネからシステム、デバマネといって1394のドライバ
1394 OHCI Compliant Host Controllerを開いた。
その後の手順がどうもよく分からない。調度下記の部分。
Click on the icon "Update Driver Software" at the top.
Select "Browse my computer for driver software"
Select "Let me pick..."
一番上はドライバを最新にしろ。二段目はドライバの詳細を表示を選べ。そして三段目のがよくわからない。
俺の日本ごもかなりわかりずらい。見てしまった人には申し訳ない。
なんかでもアドバイスあったら教えて。よろしくお願いします
927名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 15:19:05 ID:NkILoqnb
追記
もちろんネット翻訳でLet me pick(私に選択できるよう)ってのは調べたけ。
要するに選択可能にするみたいなアイコンがあってそれを押せみたいなこと
をいっているんだと解釈したけど、そのようなものがどこにもないから質問したまでです。
失敬
928名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 15:58:07 ID:x0p77wLn
フィーリグで分かりそうなんだが
XPが手元にないので7前提で言うと

ドライバソフトウェアの更新

最新版を自動検索 or コンピューターを参照して検索(←こいつをクリック)

次の場所でドライバーソフトウェアを更新します
(レターボックスを空欄にすること)

ドライバーの一覧から選択しますをクリック

Legacyを選択
929名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 18:35:58 ID:NkILoqnb
レスどうも。最新版を自動検索してたのが俺の間違いでした。
でもどうやらLegacyさんがこのPCの中にはいないようです。。。
ググってもダウンロードできそうな情報もでてこなかったです。
バージョン違いのが詳細を表示すると何個かでてきますがこの
中のどれかがそれなんですかねぇ。ちなみに更新の時にはこれらは
選択肢のなかに出てこないんです。
930名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 19:07:03 ID:x0p77wLn
メーカー違うけど、Legacyドライバの導入方法は同じなので
図解で見た方が早いだろーつーことで、以下参照

http://www.synthax.jp/install-guide-windows7-legacy.html

コレで駄目だったらお手上げ
931名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 21:42:03 ID:NkILoqnb
はい、お手上げですw こうなった以上はEchoに聞いてみますね
もしくはmicrosoftでもいけたりしますかね なんとかやってみます
932名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:10:55 ID:NkILoqnb
おっと あとありがとうございます!
933名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 22:18:03 ID:AirAonUy
>>925のは、古いバージョンのIEEE1394ドライバにロールバックしろ、という記事。
934名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 01:14:48 ID:svzzUkzU
そう思ってやってみたら
「このデバイス用のドライバファイルがバックアップファイルされてません」
なんて言われてしまいました。
Microsoftのダウンロードセンターにでもあんのかなと思って行ってみれば、
こんな感じのもの
ttp://www.microsoft.com/downloads/results.aspx?freetext=1394&productID=&categoryId=&period=&sortCriteria=popularity&nr=20&DisplayLang=ja
しか出てこなかった。ここにあるSP2時の2005頃の更新プログラムとかって、違うよね。。。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 09:57:43 ID:BSoa9cdT
今更だけどOSは?
XPだったらまったく関係ない話
そもそもWin7で起きてる問題を解決しようとするための置き換えじゃん

テキトーに訳した
ken
>Win7のIEEEデバイスで問題抱えてる人は、レガシドライバにしてみては?
>(以下、うんたらと説明)

Syndrome
>ありがと。変更したらAF2めっちゃ動くようになった。
>XP/Vista/7、どのPCでもAF2が完璧に動くようになったのは初めてダヨ。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 22:17:12 ID:svzzUkzU
げっ、いや一番最初に書いたけどXPだぜ・・・ってID変わってて気付かなかったか。
んじゃ結局俺の英語力がないってオチか。あとドジ。
「XP/Vista/7、どのPCでもAF2が完璧に動くようになったのは初めてダヨ。」
この部分を俺は
「これはXP/Vista/7にも当てはまる」
みたいに解釈して無駄をしてたのかっ・・・!?

じゃぁなんで俺には不具合が。ここまできたら本当にEchoに聞くしかないか
937名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 01:04:48 ID:KRkf6nh6
復活
938名無しサンプリング@48kHz:2010/03/21(日) 17:56:29 ID:XHn9Rmcy
AF4をebayで買った
ちゃんと届くといいなぁ
初めてのオーディオインターフェイスだから今から楽しみだわ
939名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 00:11:47 ID:T9W4BChT
AF4使ってるんだけど、コンソールの「Core Audio sample sate」って一体何?
あとビット数はどこで変更するんですか?
940名無しサンプリング@48kHz:2010/03/24(水) 21:03:15 ID:PIb9Q8Eq
AF8を購入もVista64で録音時にノイズだらけ。
Echoのサポートに問い合わせるとMac用の最新ドライバを送ってくれたよ。
Vista64でSonar使ってるって送ったのに。
HookUpに問い合わせたら交換してくれるけど入荷まで2週間程かかるとか。
それまで暇だ。
941名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 23:00:33 ID:PXxNbNKr
糞Vistaなんか使ってるならせめてMac使えって遠回しに言ってるんだよ。
942名無しサンプリング@48kHz:2010/03/25(木) 23:21:15 ID:CpJNwGh+
なるほど。本当にそんな返信きたら面白いんだが。
ちなみに送られてきたマック用ドライバのバージョンは5.5.2
だからマックユーザは近い内にアップデートあると思います。
943名無しサンプリング@48kHz:2010/03/27(土) 11:54:23 ID:4H92ikbB
交換品届いた!
これでうまくいってくれ
944名無しサンプリング@48kHz:2010/03/30(火) 16:00:34 ID:IeHBvriG
AFPre8キター
とくに不具合もなくて満足
945名無しサンプリング@48kHz:2010/05/30(日) 21:16:45 ID:B1/UTg11
AF4のファンタム電源のLEDはマイクつながないと光らないのですか?
946名無しサンプリング@48kHz:2010/05/31(月) 22:09:06 ID:v1UGro4L
age
947sage:2010/06/01(火) 20:36:08 ID:q3izCfcw
>945
俺も同じ症状。コンソールからオンにしてもLEDがつかなくて、コンデンサーマイクから録音できない。
なんでだろう?パソコンはmac。
948945:2010/06/01(火) 22:46:01 ID:4BxD1arL
ドライバーを更新したらLEDがついたよ!
Win XPでドライバーバージョンは5.5だよ。
付属CDのドライバーではだめだったみたい。

http://www.echoaudio.com/Downloads/Drivers.php
949名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 23:11:33 ID:bnTREhLg
AF4の購入を検討しているのですが、ヘッドホンアンプの代わりとして使うことはできますか?
950名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:14:04 ID:kD4jJIen
モニター的な意味で言ってるなら「使えるよ!」とは言い難い

音が出せればいい的な意味なら可、但しミニジャック

と思う

951名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 00:24:34 ID:GI6lBq17
普段はDTMのモニタースピーカーを鳴らすのに使いつつ、
音楽観賞用のヘッドホンアンプとしてHD650を繋げたいなと思ってます
出力を稼ぐという意味ではいけますか?
952名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 03:04:09 ID:UUbSHZib
AF2/4 はミニジャックだからなぁ
953名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 13:26:57 ID:HvUy1i87
>950
値段相応だが、そこまで酷い音じゃない
954名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 15:25:34 ID:GI6lBq17
ジャックの問題は横に置いといて、
例えばオーテクのHA20等のお手頃ヘッドホンアンプの代用品ぐらいにはなりますか?
955名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 17:43:20 ID:UUbSHZib
ミニジャックとか可能な限り避けるべきと思うんだ、この板的には
運用時、絶対ジャックに負担掛かってポキッといっちゃう


・・・・・めんどくさくなってきた
AV板あたりの人ですよね?モニタ云々は言い訳で。
その観点なら使えます。HA-20相手なら音もきっと満足できると思います
956名無しサンプリング@48kHz:2010/06/14(月) 22:33:26 ID:XO/9F6/Z
ミニジャックが気になるなら
変換アダプタ or 半田コテで自作

嫌ならAF8か他社

国産の安い機材買うよか100倍マシ
957名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 07:34:05 ID:BYo/Xa34
いつの間にかにできていたUsers ForumにAF8(BHフォト価格424USD サウンドハウス価格59800円)腑分けうpされておった。
http://www.echoaudio.com/forum/viewtopic.php?f=5&t=1701

http://i184.photobucket.com/albums/x316/harczi/P1040138.jpg
ADAT付きモデルになってからはDAC/ADCはCODECの完成系のAK4620B
電源はUNIVERSAL MICROELECTRONICSの汎用SW電源。UP0303S シリーズ 国産コンぽい。
TRSコネクタは初代Layala20から変わってないね。
電源以外はマイクプリもAF4と変わらんのではないか。
自分のシステムセットとの使い勝手や用途で選ぶべし。

誰かLayla24の腑分けうp頼む。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/upload.cgi
958名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 08:58:42 ID:/Es+yJV4


959名無しサンプリング@48kHz:2010/06/15(火) 12:45:47 ID:M6Od/loB
メーカーも安易に手抜きできんから大変な時代よ
960名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 01:16:07 ID:lLrTfvmh
下位ランクだろうが手を抜かないのは中小企業は神だねぇ

Rolandは相変らず値段相応だけどな
961名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 05:25:38 ID:zYIrWEze
まともな製品だからね、相当爆音出したいとかでなければ出力を稼ぐという意味ではいけると思う
echoはヘッドフォンジャックのインピーダンス非公開だから、そこらへんをどう納得するかなんじゃないかな

そこそこな値段のヘッドフォンなら全く問題ないけどAF4のヘッドフォンアウトは結構元気目、iPodのイヤホンとかだと個人的にはキツイ

そしてHD650までいくと役不足だと思う

winXP、ドライバー5.5での使用感
962名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 07:58:34 ID:8SJ7nRg3
AF2にPS1000繋いでますよ
金がないので出口だけ強化してみた
963名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 19:29:13 ID:LcTH4MSG
>>957
AF8中身スカスカだな・・
964名無しサンプリング@48kHz:2010/06/16(水) 20:03:07 ID:oC3bLrjj
廃熱効果抜群です
965名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 18:40:25 ID:49GrTF+K
>963
手作り感たっぷりで良いジャマイカ
966名無しサンプリング@48kHz:2010/06/17(木) 20:06:55 ID:PrqogsH6
>>955,956
なんか規制食らって書き込みできませんでした。
遅ればせながらアドバイスありがとうございます。
ジャックはまったく気にしてないので、そういうことなら購入しようと思います
967名無しサンプリング@48kHz:2010/06/24(木) 19:47:44 ID:VVe4TNO3
部屋の配置換えした関係上、layla24に復帰してもらった
ところがなんかデジタルのフォーマットをADATにするとOSのブート時にハングアップしてしまう・・・
リアルミキサーに多入力したかったのに
8本でやるしかないか
でもPCIは妙な安心感があるな
968名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 00:19:20 ID:NNZM6z1q
ノートからデスクトップに移行して久しく、
indigo ioがずっと余っていたので、
ちょっとデスクトップで使う実験をしてみます

【材料】
Echo indigo io(Cardbus)
http://www.echoaudio.com/Products/CardBus/IndigoIO/index.php
Ratoc REX-CBS40(デスクトップのPCIスロットにPCカードスロット増設アダプタ)
http://www.rexpccard.co.jp/products/subpage/cbs40.html

【結果】
REX-CBS40を先ほど購入したので、数日後をお楽しみに
969名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 02:50:35 ID:RJEQ3swk
報告イラン。迷惑だ
970名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 03:06:21 ID:NNZM6z1q
そうかごめんよ。勝手に試すわ。
971名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 03:21:13 ID:NNZM6z1q
4年前にこのスレ立てたの俺なんだが、追い出されますた(´・ ω・`)ショボーン

以前、某アダプタで、PCカード→USB変換もやってみたけど普通に使えてびっくりしたよ。
そっちのアダプタの型番も書こうと思ってたが需要なさそうなのでやめとくわw

最近のノートはカードスロットが皆無だったり、Expressカードスロットになってたり、
古いindigo ioやindigo djなど余らせている人もいるかと思って書こうと思ったんだけどな。
972名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 03:25:02 ID:793u2877
報告お願いします
973名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 09:31:23 ID:TfM6zEcm
>>971
普通に動くっしょ。
974名無しサンプリング@48kHz:2010/06/30(水) 18:05:53 ID:ePWV4848
>>971
型番等、情報お願いします。
975968:2010/07/02(金) 03:28:36 ID:VROQ+rNt
>>968です。デスクトップのPCIスロットにPCカードスロットを増設するアダプタで、
Echo indigo io普通に動きました!全く何の問題も無く認識されて音も鳴ってます!
今回試したPCカードスロット増設アダプタは、>>968に書いた通り、Ratoc REX-CBS40です。

PCカードスロット増設アダプタは、中古なら300円〜、新品でも1000円〜数千円と
とても安く手に入るので、デスクトップに移行して、ノートのindigoなどを余らせている人は、
デスクトップで使いまわすのもいいかもしれません。音もさすがにindigoはDA/ADチップに
Apogee EnsembleやDuet、AudioFire12、AudioFire8、Saffire Pro26、Lexiconfw810s、
などと同じ、CS-4272を使っているだけあって、ノート用とはいえ、とてもいい音です。
OSがXP以上なら、ドライバのインスコは不要で、挿すだけでOSがカードを自動認識してくれます。

届くまでにいろいろ調べたのですが、デスクトップのPCIスロット用の
PCカードスロット増設アダプタに載っているコントロールチップは数種類あります。
主なものは、TI製(Texas Instruments)のチップ、RICOHのチップ、ENE製のチップの3つです。詳細なチップの型番はRICOH(R5C485(1スロット)、R5C486(2スロット)など)
TI(PCI-1410・PCI-1510(1スロット)、PCI-1520(2スロット)など)
ENE(ENE-1410など)です。

TIとRICOHなら問題なさそうですが、ENEだけは注意が必要です。
Echoのサイトにも書いてありますが、EchoのPCカード系ハードウェアとENEは
相性がとても悪いようです。ENEチップが載ってるノートにEchoのカードを刺すと、
ノイズまみれになる場合があるようです。EchoのサイトにENE用のパッチ(対策ファイル)が
置いてありますので、それを試す手もありますが、面倒を避けるために
ENEチップが載ったものは避けた方が無難だと思います。
976968:2010/07/02(金) 03:29:48 ID:VROQ+rNt
ちなみに私が買ったRatocのカードはTIのコントローラチップが載っていました。
しかし私の調べた限り、同じカードでも、発売時期によってはENEのチップが載っているものも
ごく稀にあるようですので、私と同じRatocのカードを中古で買う場合は注意です。
(箱に、RoHS対応品、と記載のものは、TI PCI-1510が載っていて大丈夫そうです)
チップの種類は、PCに挿したあとは、デバイスマネージャの「PCMCIAアダプタ」の項目で見れます。(私のはちゃんと Texas Instruments PCI-1510 Cardbus Cotrollerと表示があります)

カードは必ず「Cardbus」に対応したものを買うこと。これだけは注意です。
確認しただけでも、玄人志向、エアリア、フリーダム、Ratocをはじめ、
国内で5〜10種類ぐらいの製品が見つかりました。どれも安いです。
国内で新品で2000円〜程度で売っているものは、RICOHチップが多いようです。
RICOHチップだと、Genoのが特に安かったです。チップがRICOHなら問題なさそうなのでおすすめです。
ヤフオクで、PCカード アダプタ PCIで検索すると500円〜1500円程度で手に入ったりしそうです。
何度も書きますがENEチップにだけは注意です。カード上のチップに、
小文字でeneと太く書いてあるのですぐわかります。楽天でも発見しました。

ちなみにPCI-PCカード変換チップは、ノートパソコンにも普通に載っているもののようです。
(むしろそっちがメインの用途らしい)

海外でも同じことを考えた人が居たようで、イギリスのSoundOnSoundなどでも
PCカードアダプタでindigoを動かした例が見つかったりkvrで見つかったりしました。
977968:2010/07/02(金) 03:33:11 ID:VROQ+rNt
ちなみにUSBタイプのPCカードアダプタにindigoを挿して、
USBオーディオデバイスとしてindigoを再活用する手もあります。

最近のノートにはPCカードスロットが無かったり、
あってもExpressカードスロットになっていたりするので、ノートを買い替えたとき、
indigoをUSBで鳴らせると便利かもしれません。

しかもUSBサウンドアダプタとしても、妙ににコンパクトになるので
持ち運びにも便利だし、見た目にも気軽で、ちょっと面白いです。

私が以前試したのは、IO DATAの、USB2-PCADPです。
普通にindigoが使えてびっくりしましたw

海外では、ちゃんとは読んでいないのですが、
こんな奴で動くみたいな記事もちらっと見かけましたので、
http://www.elandigitalsystems.com/usb/u111530.php
もしかしたらほとんどの製品でindigoが動かせるかもしれません。

製品選びの際には「Cardbus対応である」「通信カードも動く」というのだけは
確認したほうがよさそうです。
なぜかというと、indigoはCardbus用のカードですので、
Cardbus(32bit)が使えない16bit PCカード専用のアダプタは論外ですが、
USBタイプのこの種類の製品には「PCカードでもメモリーカードしか読めない」ものが
結構たくさんあります。(たいてい、メモリーカードリーダーみたいな記載です)
なので「Cardbusの通信カードが使える」のを確認するのは必須です。

あとは運だと思いますw
私が試したUSBアダプタは結構高いものですが、
安いものは500円や1000円程度でありますし、ヤフオクにもいろいろありますので、
出費はそんなにかさまないですし、チャレンジしてみるのもいいですよ。
もし試してみたら、アダプタの型番だけでも報告もらえたら嬉しいです。
978名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 03:37:20 ID:bj8L/1rQ
ウゼエ
979968:2010/07/02(金) 03:40:26 ID:VROQ+rNt
USBタイプのアダプタは、購入層がほとんど通信カードを使うために買う人たちなので、
通信カード用、との記載があっても、ちゃんと使える可能性も高いと思います
(もちろんat your own risk、使えないリスクは承知で。半分賭けです。)

あとPCカードをExpressカードスロットで使えるように変換するアダプタや、
新製品indigo ioxなどをデスクトップやUSBで使いまわすのも面白そうですね。
FirewireタイプのPCカードアダプタもあった気がしますのでFirewireオーディオデバイスにも。。。w

では長文連投失礼しました。
4年前の2006年の09月にエコ夫という名前で私が立てたスレが、
そろそろ埋まりますね。当時はindigoしかもって居なかったのですが、
今ではAudioFire12ユーザーになってしまいましたwww
980名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 03:41:34 ID:XqLSrMJG
本当にありがたい・・・
981名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 05:56:17 ID:eVl/foGs
長文乙。
USB-PCカード変換はちょっと無理っぽい。

そろそろスレも落ちるな!

Lyala24の腑分けうpモトム>>957にも書いたが。
982名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 11:42:08 ID:gxDvqwVj
USBアダプタ、USB2-PCADPと書いたけど、USB2-PCADPの似た名前の後継機かも…
…友人の家でだいぶ前に一度試しただけなのでよく覚えてなくてごめん
…でもかなり高い製品なので、中古で数百円〜1000円程度の安物でいろいろ試すのが
リスク回避には吉かも…PCIの方は確実に動くよ!

ところで、次スレは、、どうする?
983名無しサンプリング@48kHz:2010/07/02(金) 12:12:52 ID:eVl/foGs
次スレは販促のためにはあってもいいと思うけど、どうでしょうか。
984名無しサンプリング@48kHz:2010/07/03(土) 00:20:50 ID:Qj8YRKAE
echoスレは昔からよくdat落ちしてたのによく続いたもんだ
次は必要なやつが立てればいい。販促したいならそうすればいい。
誰も賛同しなかったらまたdat落ちするだけだし、それで困らないしな
985名無しサンプリング@48kHz
俺のために立てて