1 :
名無しサンプリング@48kHz:
大金持ちにはならなくていいんです、
家族を養えて、チョットだけ贅沢できる程度の収入があれば。
年収は700万円くらいが希望です。
CD不況、出版不況と言われて久しいですが、
どちらの道へ進むほうがマシ(有望)でしょうか?
どういう釣られ方が希望なんだ?
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 16:31:42 ID:O6Mgzf6r
6 :
1:2006/08/20(日) 16:33:08 ID:O6Mgzf6r
黒歴史・・・ってどういう意味でつか??
7 :
1:2006/08/20(日) 16:35:48 ID:O6Mgzf6r
アレンジャーランキング10位以内でも700いかないんじゃない?
9 :
1:2006/08/20(日) 16:41:51 ID:O6Mgzf6r
10 :
1:2006/08/20(日) 19:15:04 ID:O6Mgzf6r
あげ
クリエイター系のお仕事は概して儲からない。根拠は無い、ただの主観。
てか、700万なんてちょっとどころじゃない贅沢できんじゃん。子供を私立に入れたりとか。
12 :
1:2006/08/20(日) 19:43:21 ID:O6Mgzf6r
>クリエイター系のお仕事は概して儲からない
それは合ってると思いまつ。
格差社会のなか700マソは贅沢ですか。
知人ですけど、交番にいる警察官で800万円です。
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:25:25 ID:ySSBZCWr
>>12 じゃあYOUは趣味で作曲や小説を書くおまわりさんになっちゃいなYO
14 :
1:2006/08/20(日) 20:39:15 ID:O6Mgzf6r
>>13 警察官は年齢制限でムリとして、、
作曲か小説かどちらか一つに決めたいのですが
迷いがあるんです。
そんな歳なら、普通にサラリーマンになれば
年収700万円は確実だとおもうけど。
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:43:28 ID:RMo+3UNR
小説の方がいいんじゃね?
印税率とか作曲に比べるとかなりいいって聴いたことある希ガス。
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 20:44:59 ID:ySSBZCWr
つ〜か1の作品見てみたいな
判定はそれからだ
18 :
1:2006/08/20(日) 21:19:34 ID:O6Mgzf6r
>>15 高卒だし、たいした職歴もないから、転職してもせいぜい良くて350万かと・・・
>>16 小説は印税10%です。作曲とあまり差がないかと。
>>17 作品はまだ無いです、スマソ・・・
こんなくだらない質問してるやつに対価取れるような作品なんて無理だからあきらめな。
プロになりたかったら、小説にしろ音楽にしろデビューまで10年は覚悟しな。
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 21:46:24 ID:mkuVBFKx
>>16 作曲印税はだいたい1-2%(たいがいが1.5%)だぞ。
ケース代とかもひかれるから普通はさらに低い
ほんの印税率とはくらべものにならんよ。
21 :
1:2006/08/20(日) 21:49:01 ID:O6Mgzf6r
>>19 キツイ言葉だけど心に響きました。レスありがとう。
22 :
1:2006/08/20(日) 21:54:17 ID:O6Mgzf6r
>>20 ほんとうですか!?
作曲10%、作詞10%、歌唱印税10%、と思ってました。
(この場合は著作権自己管理の場合だったかな〜?)
間違った情報流してすみませんでした。
こんなとこでレス待ってるより曲作ったほうが夢に近づけるよ?
>>20 有名アーティストで作詞3%作曲3%編曲3%ボーカル1%らしいな。
本は新人だと8%くらいが多い。
音楽で食っていくのは論外として、まだ希望のありそうな本の印税で計算してやる。
年4冊(ラノベだとこれくらい出せる)、発行2万部(売れてる部類に属する)として、
単価500円×2万部×4冊×8%=年収320万円。
これで作家の上位10%クラスの収入になるな。
その他の一般小説だとまあ出せて年2冊ってところか。
しかも、そっち方面は初版1万部がいいところ。
まさか、印税の他に原稿料もらえるとかアホな計算してないよな?
25 :
1:2006/08/20(日) 22:22:58 ID:O6Mgzf6r
>>23 真意をついてますね。その通りだと思います。
>>24 やたら詳しいですね。本のほうが少しマシですか・・・
どちらにしても厳しい道のりですね・・・
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 22:24:47 ID:RMo+3UNR
普通にリーマンがいいんじゃね?
エロ同人作家でいいよもう。
>>25 さらに追い討ちかけてやる。
一般的に、作家のようなほとんど自営業の生活をする場合、
生活の質を保つためには普通の会社員の倍額程度収入が要る。
つまり、サラリーマン年収500万並の生活がしたかったら、作家なら年収1000万は要るってことだ。
福利厚生はないわクレジットカードの審査は通らないわ。大変だぞ。
年収1000万なんて初版5万部とか、もう大作家の域になるな。
安定してこれだけの数出してる作家って、実際問題としていないと思う。
そんなお前にアドバイス。
安定高額な給料が欲しかったら医者になれ。
学生の間はバイトして6年間食いつなげば、その先には年収1000万オーバーの世界が待ってる。
その程度の忍耐すらないのなら、作家も作曲家も、なること自体が無理。
30 :
1:2006/08/20(日) 22:43:37 ID:O6Mgzf6r
>>28 忍耐という言葉が効きました。詳しいレスありがとう。
31 :
1:2006/08/20(日) 22:51:05 ID:O6Mgzf6r
32 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 00:31:42 ID:TebWa6+D
折り合いがつくかどうかは別にして.自己管理の場合だと法的には権利保有者が自由に額決めていいんじゃなかったっけか?
何だかんだ言ってサラリーマンが一番儲かるよ
同人レベルでだが、小説も音楽もやっている俺が言う(非エロ、オリジナル)。
同人では小説は売れない。かといって商業は、コネか相応の実力がなければ出版までいかない。
同人音楽、はまだ売れる。オリジナルは実力と知名度による。
上手くいくとエロゲや同人ゲームで起用されて大手への道が。
ただ、実力と結果が比例するので下手くそなら当然全く売れない。
と言ったものの、二つの強い創作欲のどちらを優先するか、とかじゃなく
ただ職業の一つとして安易に考えてるのが気に食わない。
金が欲しけりゃ弁護士にでも医者にでもなれよ、創作は稼ぐためのものじゃない。
35 :
1:2006/08/21(月) 15:27:04 ID:2a8o2S1o
>>34 そうですね・・・言ってることは一理ありますね。
だけど安易にスレ立てたのではないことは一言付け加えておきます。
現実問題として「お金」は大事なことですから。
>>35 700万円稼げるレベルの文章が書けるの?
小説だと、漫画化やアニメ化されても、なかなかそんなに稼げない。
700万円稼げるレベルの曲は作れるの?
オリコン10位以内を年に2曲作れないんだったら無理。
>>35 >現実問題として「お金」は大事なことですから
それが安易に考えてるってんだよ。豆腐の角に頭ぶつけて一遍死んで来いドアホが。
金が欲しけりゃ医者になれ。弁護士になれ。
忍耐ないなら土方でもやってろ厨房が。
労働者にはいくつかのパターンがある。
・自分のやりたい仕事(創作系)について、かつ高い所得を得ている
年収1000万を超えるような作家とかだな。一見華やかだが、それまでの道のりには
血のにじむような努力(好きなようにやっているだけじゃ売れる作品は作れない)と、
忍耐、営業、果ては天賦の才と類まれなる運があってこそ可能だ。
狙ってなれるものではない。
・自分のやりたい仕事(非創作系)について、かつ高い所得を得ている
弁護士や医者、一流サラリーマン辺りが該当する。創作系の仕事に比べると嫌なことも多いだろうが、
安定した生活を送ることができる。しかし身を立てるまでの道のりは楽ではなく、
小中高大就職戦争と敷かれたレールから一歩もはみ出さず、不断の努力があってはじめて可能になる。
・やりたくない仕事だが、中程度以上の所得を得ている
ほとんどのサラリーマンがこれだ。文字通り、彼らは時間と苦痛を金に変えている。
本来、労働というのはそういうものだ。しかしそんな職業ですら、
中途半端な人生を送っていたんじゃなることもできない。
・やりたい仕事(創作系)についているが、貧困している
ほとんどの創作者がこれに当たる。ゲームデザイン系も同じ。
そもそも「やりたい」と思わせるような仕事なわけだから、労働力供給は異常に多い。
それだけに低賃金で買い叩かれる。
抜きん出るにはぶっ飛んだ努力と才能と運が必要で、それを持たない大多数はこれにあたる。
・単純労働者
工員・土方・フリーターなどだ。別に蔑視するわけではないが、
過酷な労働に低賃金、将来の保障なし。
もっとも、努力することを怠ってきたのだから当然の帰結だ。
いくつか端折った部分もあるが、現実の見えてない
>>1にはこれで十分だろ。
39 :
1:2006/08/21(月) 16:46:30 ID:2a8o2S1o
>>36 まだ700万稼げる実力はないです。
>>37 医者や弁護士になる財力も頭もないです。
他人のことには厳しいけど、貴方自身はどうなんですか?
>>38 詳しい説明サンクス。
貴方も今どこのレベルに居るんですか?
>>39 これが厳しいって?本気のアホだな。
大体、俺のことを知ってどうするんだ?
そんなくだらない事言ってるから負け組なんだよ。
真偽も確かめられないようなクダラネェ質問してんじゃねーよ。
一応、上の例だと俺は勝ち組だ。
だから、努力できない知り合いが腐って落ちぶれていくのもたくさん見てるんだよ。
>医者や弁護士になる財力も頭もないです
どっちも財力なんていらねーよ。少しは現実見ろや。
必要なのは努力と忍耐だけだ。
それをお前は天性のものと言い訳して、自分から逃げてるだけなんだよ。逃げ犬が。
ほとほとあきれた。
そうやって人生から目を背けて、まあ精々人生の日陰を歩いていればいいさ。
1の気持ちわかるよ。
お金だって大事だもんな。
がんばって作品出してくれ。買うぞ。
42 :
1:2006/08/21(月) 17:10:55 ID:2a8o2S1o
>>40 >一応、上の例だと俺は勝ち組だ。
真の勝ち組なら、必死にアホとか人を罵ることはしないと思うが?
43 :
1:2006/08/21(月) 17:12:43 ID:2a8o2S1o
>>42 お、手の平返しやがったなw
ま、予想通り。だからお前は薄給負け組なんだよw
だから「上の例なら」と断ったわけだが?
俺にとっての真の勝ち組は、創作で大成功することだ。
人からは勝ち組と言われても、自分の中じゃまだ負け組なんだよ。
もっとも、お前にゃ分からん世界だろうけどな。
>>39 実力があるやつでも700万は難しい現状で、実力がないんじゃあまずムリだな。
何か努力はしてる? 有名音大卒みたいな肩書きはある? コンテスト入賞歴は?
>>44 すげー!いや、まじで。
俺は超負け組み、、、
1もがんばれ〜
>>1 少しは自分で考えればわかる事だと思うんですが。
世の中の流れを読み取れてない時点で作家も作曲家もむかないかも。
金は確かに大事。でも金のために就こうと思って就ける職種では無い。
金だけのために作った作品のセールスなんてたかが知れてる。
こんなうだつの上がらないボキャ貧が小説なんて書けるの?
>>48 それが、努力次第で化けることもあるんよ。
ヒドイ文しか書けなかった友人が、ちょっとみないうちに
かなりの売れっ子作家になってたことがあった。
もっとも、アニメ化しても俺より稼ぎは少ないみたいだけど。
アニメ化ということは所謂ラノベかな。微妙。
>>1は一行レスばっかじゃ判断材料にもならないから
素性、実力をもっとさらけ出して欲しいね。
作品の断片でもいいから晒してくれ。真剣に聞く(読む)から。
もし本当に作品が全く無い
>>18ってんなら、それは…
>>50 ただ、一番活況なのがラノベなのよね。
その他一般小説は瀕死だし、純文学にいたっては5000部刷らせてもらえれば御の字とか。
あとラノベって、酷い文でも結構平気でまかり通るところあるし。
面白けりゃ勝ち、みたいな。
事実、そこいらのネット小説のほうが、文章は上手いって事もあるし。あくまで文章に限ってだけど。
>>51 ほほぅ
全く明るくないんだけど、アニメ関連の市場は穴場なんかね。
でもクォリティなくして成功するってのはちょっと想像に苦しむ。
広告戦なのか、はたまたネットの口コミ効果か…。
そこらの純文学やSFなんかの小説だと、刷り3,000部で返本率50%とか、もっと悪い。
どんなに中身が良かろうが、わざわざ読むところまで興味をひかないんだから、売れるわきゃない。
ラノベはまだマシなほう。中身がよくてうまいイラストレーターを確保すりゃ売れる。
>>52 一言で言えばオタク市場だから、まず購買層が確保されてるっていうのが大きいんだと思う。
もう一つの特徴は、トータルクオリティよりも一点豪華が好まれる感じっぽい。
例えばイラストレーターの人気だけでも売れるし、萌え特化でもあざとくなければ売れるし、
感動系でも媚びてなければ売れるし、ギャグはとにかく笑えれば売れる。
これらの中で複数条件を満たせば、アニメ化とか成功への道が開けるんじゃないかな?
逆に、ソツなくまとまってる優等生的な作品はいまいち伸びてない。
文章も上手くて、内容も面白くて、でもセールスとしては並(不自由しない程度)。
ただまあ、これはラノベ市場に限らないか。
要は、ラノベにおけるクオリティって「文章」じゃないんだ、と。
むしろヘタでも文に個性があれば、長所にすらなるし。
ネットの口コミ(書評サイト?)の効果は大きいと思う。
特にオタク層は、レビューすることを好む(オタクの創作指向とレビューの創作性)から、
一般向けの作品に比べてレビューサイトが多い。もちろん、駄作は容赦なく斬られるけど。
極端なこと言えば、ラノベってマンガとほとんど同じ性質を持ってる。
現状だと市場は広がる一方だし、先行きは明るそうだね(オタクの高齢化)
アニメ市場は・・・どうなんだろう。アニメーターが瀕死だとは良く聞くけど。
補足。オタクという表現に蔑視的な意味は全くありません。あしからず。
・・・ってここDTM板だから完璧に板違いorz
控えます。
>>54 出生率も下がってるし、その手のお宅系は海外にもニーズあるから先行き明るいのかも。
音楽だったらゲーム・アニメ系か。
>>55 音楽については、最近のチャートが端的に状況を表してるね。
アニソン乱入しすぎw
まあ、市場がJ-POP→急激に縮小、なのに対しアニソン→地道に拡大、だからなあ。
ヲタ相手とエロは強いよ
アニソンは強い。
何この糞スレ
61 :
20:2006/08/22(火) 03:46:48 ID:UGxYJWBX
>>24 いわゆる印税が作詞3% 作曲3%ってのはそのとおりですが、
これからJASRAC手数料6%を引いたものを音楽出版社と折半するのが普通です。
なので、3 % の100分の94を半額
なので、実際には1.5%弱程度です。
編曲は印税なし。
ボーカルっていっているのはいわゆる歌唱印税で、
これは1%でバンド、およびユニットの場合は頭割りが基本。
簡単に言えば、作詞作曲して、ソロだと、
4%が目安でしょう。その他ジャケット控除等もあるので、
3000円のCD一枚から、だいたい、
100円程度だとおもったらいいですよ。
ただし、音楽はCD以外に、カラオケとかの二次収入があるので、
大ヒットすれば、この数値の何倍にはなりますけどね。
なのでソロのシンガーソングライターで百万枚アルバムを売れば2〜3億にはなります。
ただし、現状百万枚売れる人ってほとんどいないので、オリコンTOP30以下程度だと
かなり生活はくるしいかも。
ちなみにメジャーデビューしてて、シングル出しても印税が0って人も結構います。
なぜかというと、最低印税(これ以上の額になると自分の口座に振り込まれるという額)
が5000円なので。それ以下の場合は一円もはいってこない。
最近オリコン買いだと500枚とかはざらにいるので。
62 :
61:2006/08/22(火) 03:49:59 ID:UGxYJWBX
訂正
オリコン買い
↓
オリコン下位
>>61 ・・・
音楽って、ネットで自主販売でもした方がいいんじゃないのか?
100本売れれば、単価1000円で10万の収入。
通常流通の1万枚相当。
通常流通で1万枚売れる力があるなら、ネットでも100本くらい売れると思うんだけどなあ。
あるいは同人(コミケ)。
歌唱印税ってバンドものでプレイヤーがCDでは弾いてなくても等分されるんかな?
だったらVoかわいそうやな
65 :
61:2006/08/22(火) 05:24:34 ID:UGxYJWBX
>>63 >音楽って、ネットで自主販売でもした方がいいんじゃないのか?
>100本売れれば、単価1000円で10万の収入。
>通常流通の1万枚相当。
ん?一万枚売れば、100万円くらいにはなりますよ。
まあ、もちろんちゃんと売れるなら、自主販売の方が有利なのはたしか。
ただ、一応、一万枚をいつか百万枚にするという目標があるから、
あくまでメジャーレコードでCDを出し続けるんですよね。
それとまわりからちやほやされる度合いが、メジャーレーベルの
アーティストってだけでだいぶ違いますから。
自分の場合ですが。(すでに解散しましたが、以前アーティストでした。)
2万枚程度は売れていて、ソロだったので、
アーティストをやっている間は、食うにはまったく困りませんでした。
とはいえ年収400万といったところですが。
(ちなみにメーカーにもよりますが、育成金という形で、月々いくらかのお金をもらえます。
まあ、新人の場合、コンビニでバイトするよりは少ないとおもったほうがいいですが、
家賃くらいにはなります。)
ただ、一年に一回アルバムを作って、2万枚売るということを
死ぬまで続けるなんて冷静にかんがえるとほとんど不可能ですよね。
そうさとってから、音楽にしがみつくことをやめました。
音楽で食べていくということを目標にしないで音楽をやろうと思ったのです。
>>64 等分が基本だとは思いますが、それはあくまで
バンドの内部での割り振りなので、バンドによって違うかも。
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 08:20:32 ID:AoP/kErs
1は逃げたのか。安易にスレ立てしたんでなければ、そんなわけないよな?
小説だって文章なら誰でもそれなりにできると思ってるかもしれないが、
一般的な公募で原稿用紙250〜400枚くらい。歴史・時代ものではもっとかも。
よしんば上位に食い込んでも、さらに出版のため数百枚、追記を要求されたりする。
原稿用紙100枚だって書くのしんどいぞ。ちなみにラノベ方面の話は知らない。
現実逃避もそこそこにしておくんだなw
>>65 なるほど。
創作するのって金のためだけじゃないもんね。
夢のことを考えると、メジャーでやる方が魅力的か。
言われてみれば、当たり前のことだったorz
2万枚って結構な売れセンだよね。
それで400万・・・ますます絶句。
>>66 >一般的な公募で原稿用紙250〜400枚くらい
普通に応募するだけで、ボツやリライトがかなり入るから、
執筆量は軽く500〜1000枚を超えるのが当たり前。
しかも資料に当たる必要はあるわ、プロットを綿密に立てる必要があるわ。
書く以上にそこら辺の方が大変ってのも大きいよね。
ま、要するにもっと厳しいってわけですがw
おまいらいいやつだな
1は逃げたので楽しいお勉強会もこれにて...
--- 糸冬 了---
>>65 自分で作ってて400万?
それともアー印税と給料?
ここは苦労人が多いいんたーねtt
>>1 おーい、
>>45以降にもレスしなよ。
2ちゃんのスレひとつ取り回せない社交能力じゃ、
少なくとも文章作家としては絶望的でFAになると思うけど…
それでいいの?
>>72 それ以前にこんな糞スレと言うにすら憚られる低脳スレ立ててる時点で、
作家にも音楽家にもなれるはずもなく。
逃げた
>>1 のために一言。
トイレはちゃんと流してください。
75 :
67:2006/08/23(水) 05:08:09 ID:wYF8Xe0x
>>70 もちろん自分で作っててですよ。
アー印税と給料だけじゃ
その半分もいかないですよ。
>>75 ライブとかはどのくらいやりました?
鬼のように巡業すれば結構ギャラ入ると聞きますが
77 :
67:2006/08/23(水) 08:58:22 ID:wYF8Xe0x
>>75 Liveはもらったことないです・・・
ただ、ライブバンドみたいなのだとまた違うかもしれません。
イベント等に年に十回程度参加して、
一年に一回東名阪福+出身都市(そこそこの地方都市)ツアーして
位の規模でしたから。
サポメンのギャラ、箱代でたいてい赤でした。
このあたりは事務所によるのでは。
でもまあ、やっぱりツアーは楽しかったですよ。
お金で買えない価値がありますからね。
もうマンガ家になるよ
じゃあぼくはwebデザイナー!
>>77 なるほどー!
キャンペーンとかプロモーションとかでものすごく時間とられるみたいですけどああいうのは稼ぎになるんでしょうか?
事務所のアーには聞きづらいもんで。。
>>80 グッズ売った分は稼ぎになるよ。V系なんかはそれで食ってる。
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 17:45:08 ID:VM8MesOV
楽器がある、ミュージシャンがいる、
こんな低コストですでに音楽は成立してるハズなのに
なんで儲からないんだろうね。
もっとシンプルなはずなんだ。ホントは。
ライブ会場だって、税金を投入して作ってるホール多いんだから、もっと安価で使わせるべきなんだ。
もうレコードなんて出さないで、みんなライブで観客に自由に録音させて、それを自由にバラまいてもらおう。
そのとき、そのときの演奏がパッケージングされていくほうが刺激的かもよ。
ファンの間で、
X月X日XXホールの演奏テイクがサイコー、とか
いや、オレはXXホールでのテイクのほうがいいな。
とかさ。
>>82 音楽と言えども一枚岩ではない。
>こんな低コストですでに音楽は成立してるハズなのに
その代わり、音楽は硬直化する。
今は、良い音色を「買う」時代なのだ(昔もかもしれんが)。楽器と音源とにかかわらない。
プロのバイオリニストが、その辺りの量販店で売っているバイオリンでコンサートすることを
許されるだろうか?
否。対価を取るということは、可能な限り最高の音色を奏でなければならない。
>ライブ会場だって、税金を投入して作ってるホール多いんだから、もっと安価で使わせるべきなんだ。
現状、ライブ絡みで特に私腹を肥やしている層の存在と言うものを聞かない。
すなわち、金の流通は現状で適正か、厳しい状況にあると言うことだ。
これを安価で使わせたらどうなるか?運営者が逼迫するだけだ。
あるいは税金が投入されるか。すなわち、権利の面から自由が束縛されることになる。
>それを自由にバラまいてもらおう
創作は崩壊する。なぜ著作権が存在するのかを考えなければならない。
・・・って、ネタニマしてしまったorz
>>82-83 オーディエンステープってあるじゃん。Grateful Deadみたいな。
でもあくまでライブバンドに限られるし、最近は録音技術とか
P2Pとか海賊版とかDL販売とかで事情は複雑みたいだけど。
■米タワーレコードが破たん、ネット配信に押され■
【ニューヨーク=北山文裕】米CD・レコード販売大手「タワーレコード」を経営するMTS(カリ
フォルニア州サクラメント)が米連邦破産法第11章(日本の民事再生法に相当)の適用を米デラウェ
ア州の連邦破産裁判所に申請し、経営破たんしたことが22日、わかった。
タワーレコードは全米20州で89店舗を展開。2004年2月に経営破たんし、再建を目指していたが、
インターネットによる音楽配信や大手小売業との競合で業績が低迷し、2度目の破たんを迫られた。
今後、金融機関から8500万ドルの事業再生融資を受けて営業を継続しながら2か月以内に身売り先を探す方針だ。
1960年創業のタワーレコードは、米国を中心にレコードやCDの販売で大手に成長した。しかし、近年は、
インターネットを使った音楽配信の台頭で店頭でのCD販売が低迷していた。日本のタワーレコードはMTSから
独立しており影響は受けないとしている。
(2006年8月23日14時40分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060823i307.htm?from=main3
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 20:35:13 ID:VM8MesOV
市民ホールなんて、地元の文化活動関係のなんかじゃ、めちゃ安く借りられるぞ。
商業ベースで運営してるんじゃないんじゃないのか?
今大きなコンサートやってなくて高価格なホールレンタル料金が得られなくても運営されていってるんだから。
だから、それを安価に使わせてくれればいいのに。と思ったわけだが、どうだろう。
nyとかMxとかがあるからこそ、逆に、上で書いたようにしたらいいんじゃね?と思ったのよ。
海賊版、nyとかで自由にバラまかれること自体がプロモーションと考えて。
でそれを聴いて興味をもってくれたファンに市民ホールとかでコンサートを見せる。って流れ。
タワレコ倒産・・・・
レコード会社が弱体化していって、今のCDパッケージビジネスが音楽配信にシフトしていくって流れかと思ってたけど
もしかしたら、先に小売店が壊滅して売り場がなくなるって流れかもな。w
大赤字でどんどんホールが潰れてるのに、黒字のホールなんてあるのか?
ぶらっくほーる
あ、つぶれきってるのか
91 :
67=20:2006/08/24(木) 08:09:20 ID:QPMCLbGr
>>77 キャンペーン、プロモーションはあくまで宣伝活動だから、
お金にはならないですよ。
これはどこの事務所もいっしょかと。
ただ、地方へいって、うまいもん食べて、結構楽しいです。
というか書いてて思ったけど、
アーティスト活動って楽しくって刺激的なことが多いんですよね。
でもお金になるのは、極一握り。
だけど、やってそんはないとはおもいます。
俺は作曲で年300〜400万と演奏で年100万くらい
合わせてもまだ700万は行かない、、、
専属契約すれば給料貰えるからそっちに行こうか考えるところ。。。
キツい世界だよね。
あ、後どこかで出てたけど最低印税は3000円じゃなかった?
仕事量は多いけど単価が安い・・
お仕事承ります、っていって同人ゲームに曲提供してる人なんかは
いくらかお金もらってるんでしょうかね?(非プロで)
完成品もらうくらいかな。
>>92 俺のとこは最低印税5000円って明細に書いてあるよ。
>>20とは別の人間です。
曲単価は多少強気で交渉しなきゃでしょ。
みんなで世間的な曲単価(最低金額)あげなきゃどんどん音楽の価値が落ちていくと思う。
1.生活苦しい
2.何が何でもお金が欲しい
3.安くてもいいから仕事を請ける
4.買い叩かれる
5.1に戻る
まさにデフレスパイラル。
うーん断るほど選択肢ないからなあ
>95
そうなんだ。
俺のところは3社とも3000円。
やっぱり会社によって違うんだね。
単価は強気交渉だよねwww
99 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 01:15:18 ID:9Qn027f9
曲単価って作曲で印税以外のものもらってます?
正直インディーズやメジャー下位の作曲したところで
いくらにもならなくて困ってます。
もうパンツはかない
102 :
99:2006/08/26(土) 19:05:06 ID:9Qn027f9
>>101 基本ってもらうってこと、それとももらわないってこと?
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 19:18:34 ID:jiNvnJJv
じゃメジャー上位の仕事ができるようにがんばればいいじゃな〜〜い。
レコード会社でサラリーマンとして働く。
音楽関係なんだけどやってることはリーマンという
微妙な立場に快感を感じることができる。
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 20:25:17 ID:NEtbHxnE
>>104 レコード会社って福利厚生も労働環境も最悪だろう。
よく知らないけど、アーティストとかに対する感情労働の度合いが高そうだし。
その内ルサンチマン噴出して、なんかやらかしそうだな。
それだったら、上場してるメーカーの事務とか公務員の方がマシ
>アーティストとかに対する感情労働の度合い
どういう意味?
SMEとかはいいんじゃない?面接とかかなりしっかりしてる
DTM板にきてこのスレッドが上がってるのみると鬱になるよ。
小説家は知らないけど作曲とかのフリーの作家と言われてる人達の実態は結構悲惨だぞ。
稼げる時に稼いで貯金して住む所を確保して今はPC系の技術も身につけて手を拡げる
なり会社作るなりてのが多い。結構大きい仕事をした事のある人間でもそんな感じが多い。
90年代に充分稼げなかった奴はDQNアパートで仕事の質を下げて日銭を稼いでるって感じ。
とくにポピュラー系。クラシック系は基礎もしっかりしてるし元々親の代から金を持ってる
から堂々と実家でニートしながら音楽やってる。
あんまり音楽業界に夢を見るなよな。
本当に好きじゃなきゃやっていけないよ。
なんだろうねこの偏った世の中
20代は作家もアーもプレイヤも実家が多いよねw
音楽だけで食っていけてるのってどのくらいから?
どのくらいとかなくね?
若くて仕事あっても収入は右肩上がりにはならないし
ちょっとマジレス
音楽はジャンルにもよるが基本的に金食い虫。
事務所に入ってれば多少は変わるが、
いわゆる作曲、アレンジで、ジャンルによっては
ほんとーにカネを喰う。
6422編成で巧い弦録るだけで死ぬ。
その点小説は元手がタダ同然。
内容によっては結構お高い資料が必要だが、
20-30マンあればかなりそろう。
必要経費が馬鹿高くなるのが音楽。
この構図はバンドにそのままハマるかはわからんです。
自分はもっぱらBGMが主体なので。
6422で録るなんて贅沢はせず、トップ以外は打ち込みにしようよ。
小説はどんなにがんばって有名作家になっても一般サラリーマン並みの稼ぎ。
動く金が小さいんだから、経費が少なくても意味ない。
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 19:33:13 ID:hsO1WSAp
でも、これからの作家だと収入もだいぶ少なくなるよねえ。
HIKARIとかどうなんだろ。
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 21:19:38 ID:FelT0HTe
ラノベ作家とかってゲームやDVDグッズがでたら印税みたいの入るの?それとも出版社が持ってくのかな?
普通の作家よりラノベ作家のが収入よさそう
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 21:21:03 ID:FelT0HTe
有名漫画家はめっちゃ金持ってるが小説家は?
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 01:49:59 ID:qBllfwsL
村上春樹クラスになるとどんなもんなんだろ
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 10:26:58 ID:WXPcoshJ
収入
漫画家>>>>>>>>>>>>>>>作曲家>>小説家
名声
小説家>>>>>作曲家=漫画家
で、いかがかと。
>>116 基本的に、小説家のほうは本が売れないと金にはならない。
ゲームやグッズでは雀の涙程度に入る。ゲームの印税で月にゲーム1本買えるぐらい。
絵をいっぱい使うので、お金は絵描きのほうに流れる。
文庫本一冊売れると50円単行本だと一冊100円くらい入るってNHKにようこその人の本に書いてあった。
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 14:56:11 ID:A53hpwYR
金がほしけりゃ努力して
司法書士か税理士になれ。
作曲は趣味で。
学歴職歴年齢は全く関係なく資格だけで
年収平均500万はいけるし1000万も十分可能。
士業だから組織の上下関係もない。
先生だから偉い格好もできる。
とにかく資格さえあれば挽回可能の唯一の道。
世の中の仕組みも分かり頼りにされる。
司法試験や会計士と違って
努力次第で誰でも可能性ある美味しい資格。
因みに受験者の平均年齢は30台半ば
>>123 司法書士は知らんが税理士はまったくお薦めしない。
合格するまでにとにかく時間がかかる。
5年で受かればかなり優秀な方。
そして、受験勉強の内容の非クリエイティブさは史上最強。
趣味で音楽をするために士業を目指すのって本当に本末転倒だから。
年収500万で良いんだったらとりあえず就職して
真面目に働いてマネージャークラスを目指した方がはるかにいい思う。
サラリーマン生活も工夫次第でクリエイティブにできるぞ。
営業所のリフォームとか社内報の編集とかわりとクリエイティブな
仕事が舞い込んで来たりもするぞ。
DTM板で言うのもなんだが目指すなら小説家の方が良いと思う。
友人の友人レベルでいいならリーマン続けながら新人賞を獲得した奴がいるし。
きちんとした日本語の文章を書ける技術はそれなりに潰しが効くし。
クリエイティブ系の仕事って工夫するとか自分で市場を開拓するとか
しないと40代で仕事が途切れる覚悟をしといたほうがいい。
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 04:56:36 ID:xF6t2D9a
>>123 LEC大学の方、いつもご苦労さまです。
>40代で仕事が途切れる覚悟
やべえええ超リアル・・・w
20代は楽しく過ごせるんだろうけどその先は何も見えない・。
>>124 で、その友人は小説で食えているの? あくまで副業レベルじゃない?
小説もクリエイティブ系で、プライドを捨てて底辺ライターになるにしても、
ライターは若い方から使い捨て。文章だけで生きテクノはつらいよ。
生きテクノか。新たな市場じゃね?
>>127 考え方が根本的に違うな。
会社員の身分を保ちながら新人賞受賞者なんてすげー理想的な環境だと思うけどな。
副業だから何?問題なのは仕事の質(納品される商品のクオリティ)だろ。
小説は食いぶちじゃなくて臨時収入を得るための博打みたいなもん。
ただ、小説で一発当たれば雑誌とか講演会とかの仕事は舞い込むと思うんだけど。
小説一本で勝負しようとするなんてどう考えても無謀だってば。
ちなみにきちんとした日本語の文章を書ける技術ってのは
ライターを想定しているわけじゃない。
普通にリーマンやっていても報告書とか営業資料とか書く機会は結構あるし、
新人のうちは教育担当者に日報を提出することが
義務付けられていたりする場合もある。
まあ、文章の出来で昇給が決まることも無いがあまりにもバカ丸出しだと
お里が知れてしまいます。
文章だけで生きて行こうとするから辛いんだと思う。
>>129 ここは、副業にするなら作曲家と小説家のどっち? ってスレだったの?
小説ってどう考えてもヒットを続けるのは無理だ。音楽と違って
パクれないし。小説で一発を狙うのはいいかもな。
>>131 ヒットを出し続ける人気作家の存在を無視してないか?
それから小説もパクリは多いぞ。
俺は音楽サイトの他に匿名でエロ小説サイトも持ってるんだが
最近エロ小説サイトのほうが盛況している。
エロ小説サイトのほうは気晴らしで書いて作ったHPなのに・・。
そのエロ小説サイトに音楽サイトのリンクを張ればある程度流れてくると
思うんだが小説が変態過ぎてプライドが許さない。
ワロス。是非変態極まりないサウンドノベルを作ってくれ。
>>134 いいなw 二重人格で「音楽はネット徘徊中に惚れ込んだ〜〜さんに依頼しました。
こんな変態小説のBGMに使うと言っても快く承諾してくれました」とか、楽しそう。
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 11:31:59 ID:BDUJG8JM
>>122 確かハルヒの作者は200万部くらい累計売れてたから、その計算だと1億か。
デビューしてまだ5年経ってないから奴は勝ち組だと思う。
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 14:51:44 ID:sQknx6UX
売れない漫画家ほど悲惨な物はないよ。
プロになれない音楽家>売れない画家、イラストレーター>売れない漫画家、小説家
そのかわり売れると立場が逆転する
売れた漫画家、小説家>売れた画家、イラストレーター>プロになれた音楽家
なんで最後が売れた音楽家じゃないんだ?w
それじゃ当たりまえだっつーの。
売れてる音楽家っているのか?
仮に売れている音楽家でもいいんだけど。
全盛期の小室哲哉でもつんくでもいいんだけど
宮部みゆきとか村上春樹とか鳥山明とかさくらももことかと比べると
収益力で劣っている上に高コストでしかも依然としてリスキーって感じがする。
金持っていてクリエイティビティも維持していて(現役で生産活動をしていて)
将来的にも安定してそうなのは桑田佳祐くらいしか思い付かないな。
小説家より作曲家の方がネットでのバッシングが多そう
100万部売って消える小説家(作曲家)と
コンスタントに5万部売ってくれる小説家(作曲家)
出版社(orレコード会社)としてはどっちが有難いのかね?
それだけの条件なら前者だろ。
>>141 100万部売った人は原稿料が高くなるんで後者が嬉しい。
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 00:37:36 ID:saYVPpq8
音楽家の印税率ってあまりにも低すぎだと思う。
それくらいの価値だってことだ
たかだか聴覚の商品だろ?
そりゃ視覚分野に負けるわ。
なにそれ?w
頭大丈夫?
じゃあ全感覚を蝕むメディアがあったら最強ですね
股間にはオナホール設置で目に飛び込むはエロ動画、耳には当然喘ぎ声で下には例のブツの味
とどめにお香の匂いでも漂わせればグランドスラムですね
なんでエロの話になってんだよw
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 11:38:12 ID:n78eUFsD
俺はエロ好きだよ
上のほうで書いたエロ小説サイトと音楽サイトを両立してるものだけど
ネットの世界ってマジでスケベーが多いんだな、と痛感するよ。
一生懸命曲作って更新してリピーターを繋げてる音楽サイト。
作ってリンク張ってそのまま放置しっぱなしでも毎日100人以上新規が来るエロ小説。
エロのほうはサーバの広告も含めて、すげえ見辛いサイト構成なのに。
それ以上言うな。
おれもそっちへ転がりそうになる
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 17:48:03 ID:Xd2/ThlC
>>151
エロ小説書く才能が有るだけうらやましい。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 17:51:06 ID:L1+NvQ9H
小説って音楽に比べると客のレスポンスが薄いような気がする。
そりゃライブ感ないもんな。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 00:55:04 ID:rUUUeMia
音楽を主体にしたサイトでなんとかエロの要素を盛り込めないかな。
やはり手っ取り早く人を集めるのはエロが一番だと思う。
バックで喘ぎ声響かせるか映像くっつけたら?
158 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 01:33:15 ID:xAVy8sr2
そんな、マーヴィン・ゲイじゃあるまいし
ヘタに直球エロよりもマンガや萌え方向のほうがいいんじゃない?
エロだと基本的に男しか来ないし。家族の前で見れないし。
だから、オシャレカワイイ絵とピコピコポップな音楽で中高生ゲットとか
モノクロ渋い絵と硬質テクノで大学生ゲットとか
そういうもんでもないか
宣伝って難しそうだね
それ関係の仕事の人はたいへんそう
ひどいできのCMとか見ると、あーこれ作った人どんな生活かなーとか思う
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 02:22:07 ID:q5+BzAk4
エロ小説って何気にAVや漫画より勃起する。
これは俺の嗜好なだけなのかな。
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 21:59:10 ID:QxLjhxI5
これはおれの長年の課題でもある。
デモは数回送ったがダメ・・・
小説は来年から投稿する。
人間は幼少のころにその才能が現れてるもの・・・
おれの場合、小学校時代に
読書感想文コンクール入選、音楽コンクール入選、絵画コンクール入選、
というのがある。
才能はあるのだろが、それを磨く努力をしてこなかった。
8歳でサラリーマンなど出来ないと自覚しながら46歳まで流されてきた・・・
無念だ・・・
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 22:43:26 ID:sroTVVBI
曲をうpしてください。
>>161 4行目の「人間は」はどこにかかってるん?
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 23:36:13 ID:QxLjhxI5
165 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 23:42:24 ID:8ip9eYhg
今日から40年努力すれば、90歳前には超一流なのに
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 00:57:06 ID:C4ZmDGgC
大学教授になって、音楽と小説書きまくるのがいいと思う。
論文は2年に一本ぐらい書いて、首にならないギリギリのところで抑えて。
っていうか、最近、DTMとかDJやってる博士課程の方や若い研究者の方も多いですし、
これはどういう傾向なんでしょうか?
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 03:03:15 ID:PHGKHY56
そんな頭があったら、音楽なんてやってないわな。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 00:06:23 ID:uVevG/Af
音楽の小説書いて両立
さげ
172 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 01:57:32 ID:E06MUxAR
>>18 >作品はまだないです
って言ってる時点で終わってるよ、あんた。
どっちで行くか悩むとこまでは納得してあげるけど、
本当にどっちで行くか悩んでるんだったら両方とも作品があってしかるべき。
悪いけど釣りスレ認定させてもらいますわ
174 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 11:58:49 ID:hFgGy+v+
町田康
町田町蔵
test
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 17:24:44 ID:akyl8TZt
DTM歴8年ですが、途中、機材収集オタクになってしまって、まだ一曲も作れていません・・
39歳でピアノを習い始め、現在10ヶ月経ちます。まだバイエル20番レベルです。
ピアノの先生には、あと5年ほどピアノ習わないとマトモな曲を作れないような事を言われました。
(処女作品が45歳くらいとは、焦りがつのるばかりです・・)
それに今年、糖尿病になり、あまり長生きはできないと思います・・
でも、音楽か小説かで、作品をこの世に残したい欲求はあります。
自分でも、どっちをやったらいいか決めかねています。勿論、どっちの道も険しいとは思いますが。
もういい加減、年齢から言って、音楽制作の道は諦め時でしょうか?
追伸。ちなみに、うつ病です。
>>177 ピアノで曲を作ろうとするのをやめればいい。
まずは、ACIDでも使ってみたら?
179 :
177:2007/05/23(水) 22:03:16 ID:akyl8TZt
>>178 ACIDですか・・・?まったく想定外でした。
取りあえず、デモ版を試してみます。
レスありがとうございました。
オhル
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 02:07:09 ID:AmX8p49q
>>2 www
久々に2ちゃん来たけど最近はこういうのが主流?
まぁどうでもいいけど。
>>177 最近はこういうのが主流?
>>173に同意だな。
ウダウダ言ってねぇでなんか作れよ
>>177 派手な立てこもり事件とか誘拐事件とか、人に迷惑かけたくないなら切腹かな。
そういうののほうが簡単に名を残せると思うよ^^ちゃんと政治的メッセージこめてね^^
184 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/13(水) 04:09:29 ID:P3gwIdO3
かなり迷うところだが、
小説家の方が高尚だろう。
ただクラシックの作曲家はその限りではない。
185 :
名無しサンプリング@48kHz: