【A/B/C/TI】 access VIRUS Part 6 【VA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 21:04:10 ID:5vVv1JW7
>>932
国外でもって意味。

しかしTiふぁq言ってた連中がver2.0の魅力に惹かれて購入し
マンセー言い出す何とも滑稽な様子が見れるんだろうなあwww
934928:2007/01/23(火) 21:09:49 ID:tfFS4OX1
>>929
Effectも追加されるのか。楽しみだ
Unofficial Forumの方も調べる事にします。
935名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:12:29 ID:cG81n536
LIVEとのレイテンシー問題
解決してたら良いな。
936名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:07:00 ID:MB7QpxM4
VSTで使ったときに、サンプリング周波数が正しく設定されず
ピッチがファビョるというファッキンな挙動が直ってるといいな。
937名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 00:22:19 ID:zQ65TxZ1
RTAS対応してくれ。
938名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 06:29:33 ID:/Vpy6yxJ
ttp://www.sonicstate.com/news/shownews.cfm?newsid=4139#

ベン、クマが出来てるな。
939名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 07:21:22 ID:/Vpy6yxJ
2.0が21日に出る!って言うのは間違いらしい。
謝ったニュースが流れたとの事。

まだ、βテスト中であり、今しばらく待って欲しいらしい。
940名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 12:22:13 ID:OnqoDpO3
謝ったではなく
誤っただ。

2.0まだしばらく出ないね。
細かなBugもあるらしいし。

LIVEのレイテンシーの問題は
認識しているらしく
近い内に修正するとの事。
941名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 14:28:14 ID:Yy3vbVW6
Cubaseでフリーズできるようになるのかな?
942名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 16:16:48 ID:2fAynGPJ
マルチアウト期待。
ホストの仕様もあるっぽいので、無理かな?
943名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 16:46:14 ID:86Kl4cxb
>>942
それ同感。
ホストアプリの仕様にもよるんだろうね。
944名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 18:23:07 ID:SymQBEh2
きた。
2.0。
945名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 18:28:46 ID:2fAynGPJ
2.0.0ってのが、こわいなw
946名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 18:37:08 ID:MB7QpxM4
明日には2.0.1r2 とか出てたりなw
947名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 18:37:38 ID:SymQBEh2
今インストール中。

1.xでもバグ多かったのに。
少しずつは良くなって来てはいるが
2.0か.....。


948名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 18:55:42 ID:vttmvOrD
LiveではAudioUnit経由ではきちんと録音出来る様になってるみたい。
VSTではまだ....??かな。
TI本体に負荷のメーターが表示されている。

今の所いい感じ。
949名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 19:36:00 ID:0BfR4B6E
>>948
です。
やっぱLiveとの相性、まだ駄目でした...。
950名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:39:05 ID:W5vmWaf9
>>948
Live6ですか?まだダメなんですね。
その他の動作、機能UPはどうですか?
うちはFL6なんですが1.24にすると不具合があるので
1.23で使ってます。Live5と6でも違いがありそうですね。
951名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:58:23 ID:0BfR4B6E
>>950
Live5でもLive6でも駄目でした。
AUでTIを立ち上げると
レイテンシーがあるがきちんと論音される。
VSTでTIを立ち上げると、レイテンシーは無いが
ちゃんと録音されない。です。

Logicではレイテンシーはないですね。
952名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:37:45 ID:dbhi5uq/
Virusアップデート中にブレーカ上がった・・・
アップデート失敗どころかTiちゃん起動しなくなった・・・。

やべ、泣きそう・・・
953名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:45:10 ID:MWNebMEx
>>952
上がってたら問題なく通電してないか。
954名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:51:17 ID:dbhi5uq/
952です。PCもなんかエラー出てたのでPC変更。
や、そういう意味じゃなく、アップデート中に電源落ちたって事
多分電子レンジのせい(自業自得)

んでアップデート中なのに電源落ちた→起動しなくなった
おそらく故障の類。もしくはOS読み出せない。とりあえずコンセント繋ぐと
電源スイッチ(トランスポーズの真ん中)のLEDが点滅するはずだが、それすらしない
フックアップは対応してくれるだろうか・・・
955名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 00:25:20 ID:VpsrGkpH
952>>あ、それ大丈夫だよ。オイラも君と同じパターンでフクあぷに修理だしたから。
オイラの場合アップデート中にPC側がフリーズしてVirusTIも当然フリーズ!
TIはコンセント抜かないとフリーズ画面から抜け出せなくなってしまい、抜いたらもう電源入らず。ランプの点滅すらない。
俺も本当泣きそうだった。てかテメーふざけんな!って大声出したくらい。
結局、販売店に修理を出し、ドイツに送り返して基盤ごと変えるんじゃねーかと思いきや、国内で修理できたと販売店から連絡きた。しかもわずか5日で修理完了。
今現在、TIちゃんと稼動中。早めに修理だしな。土日はさむと遅いぜ。
956名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 07:26:48 ID:crxC5LG9
>>955マジすか!よかった!!!
ありがとうございます。Ver2.0.0を楽しみにしてただけにショックもでかかった・・
多分保証期間内だと思うし、修理費浮くかな・・
957名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 07:53:11 ID:R1t4kp1/
オクに出てる B の9マソってどうよ? CかTiもっと安くででねーかな。
958名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 08:35:57 ID:ByhXf57x
>>952
んなもん、モックに修理出さなくても良いでしょ。
中開けて修理なんかしないよ。

ブート時に任意のキーを押しながら起動。
1.EXITキーを押しながらTIのスイッチを入れる。
2.0.0のアップデートをもう一度行う。

2.インストール後にTIを起動。その時ARP EDIT を押しながら。

フックなんていらねぇ〜よ。
ぼったくりばかりで。
なんもしないし。
959 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/25(木) 08:45:55 ID:/UwIgTsm
>>958
電源スイッチすら点滅しない、って書いてあるの見えてないのか?
960名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 08:46:57 ID:crxC5LG9
>>958
え・・・、そんな方法で直せるんですか?詳しく聞きたいす

>ブート時に任意のキーを押しながら起動。
>1.EXITキーを押しながらTIのスイッチを入れる。
>2.0.0のアップデートをもう一度行う。

>2.インストール後にTIを起動。その時ARP EDIT を押しながら。
とありますが、トランスポーズボタンでは起動しないのですが
他に起動方法があるんでしょうか?
961名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 09:02:10 ID:ByhXf57x
>>960
ARP EDITキーを押しても
電源減が入る。かつイニシャライズも行ってくれる。

いい?これってAccessにメールで聞けば
ちゃんと教えてくれるよ。
英語が苦手ならExciteで翻訳した言葉でも
Accessに人ちゃんと理解してくれるし。
TIの調子が悪くてもPCの調子は大丈夫なんでしょ?
962名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 09:02:46 ID:ByhXf57x
>>961
すまん、変な日本語だ。
963名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 09:10:20 ID:ByhXf57x
>>959
電源の入れる方法は
Tranceportのみじゃないから。
ARP EDITを押す(イニシャライズを行ってくれる)方法も。

TIの調子が悪い時はこれで起動。
964名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 09:11:12 ID:ByhXf57x
Tranceportじゃねぇや。
Transposeだ。すまん。
965名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 09:32:00 ID:ByhXf57x
966名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 09:49:10 ID:I7fWSsU3
ARP EDIT起動はオイラ、フクアプからきいたよ。




そんな便利な機能、マニュアルに載せれや、ファックアップ!
967名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 10:23:02 ID:ByhXf57x
>>952
ttp://virusti.com/forum/index.php?act=ST&f=10&t=2117&s=298037e5d99757bb5b54b564f619f9a9

ここにも同じような問題で困っている人居るから
参考にしてみたら??
968名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 12:36:05 ID:crxC5LG9
色々試してみたが、試す以前にどの方法でも電源がついてくれない・・・
969名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 14:06:00 ID:cYIHrE0X
Virus TI 2.0 Audio Demos
ttp://www.sequencer.de/blog/?p=1556
970名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:47:23 ID:lYg1EXV3
海外から個人輸入してる人は電源どうなさってますか?
アメリカだとそのままでも大丈夫そうだけど。
971名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 21:53:56 ID:TQg8M5ow
bユーザーですが最近ここtiの話ばかりで肩身が狭いです。
音もいいしvstとかどうでもいいんで気に入ってるんですけどね。
フィルターもオシレーターも魔法のようです。
tiって音が上品なんですね。mp3だからかな。

bでドラムモードというか、各キーに1パッチを割り当てる方法ってありますか?
マルチのエディットはいつになっても慣れないので、
単に私ができないだけなのかも知れませんが。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 14:37:09 ID:ZwdIQqpF
v2.0.0にしたらパッチ切替のレスポンスが
悪くなったような気がするのはオレだけ?
ロックとサーチは便利だね。
新しいオシレータに関しては正直チンプンカンプンですw
973名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 15:28:14 ID:0WE5iynP
パッチ切り替えの遅れ
は2.0のBugらしい。
問い合わせしたら
確認中との事。
2.0になったら安定している。

LIVEとの問題早くクリアーしないかな。
少しはましになったけど。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 15:45:30 ID:LU7qpZ7J
>>972
フックさんに日本語の追加マヌアルを作成してほしいですね。
975名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 16:47:34 ID:ZwdIQqpF
フックが作る前に【ACCESS VIRUS研究室】の
K_Takeさんが作ってくれるよ、きっとw
976 ◆QkqDLmhE6A :2007/01/26(金) 17:10:41 ID:BRxrI/km
>>972
ロックとサーチってVIRUS CONTROLの機能?
977974:2007/01/26(金) 17:27:04 ID:NkveTtyX
>>975
そうですね。
ということでフックの尻拭い、所長さまオヌガイします。
978名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 18:16:44 ID:0WE5iynP
>>976
そうそう。
979名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 18:25:03 ID:LeO/Jqgu
所長の業績は素晴らしいのは疑いもなく、中々ない立派な人物だと思いますが
理論的な事は安斎直宗著のシンセサイザーの全知識というダメ本を参考にしているため
結構間違いだらけだったりする。
まぁ、理論が間違っていても音作りに支障は出ないからいいんだが
マヌアルはTi softwareに英語でついてなかったけ?
980名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 18:27:25 ID:LeO/Jqgu
>>970
アメリカで買いまつた
裏に50/60Hz 90V-240Vと書いてまつ。
でもコンセントの形違いますた
981970:2007/01/26(金) 21:35:34 ID:RnTsXRZc
>>980
ありがとうございます。
コンセント違ったのですか??
てことは変換プラグを買いに行かれたのでしょうか?
982名無しサンプリング@48kHz
アメリカのプラグは両極のサイズが一致しないだけで
日本でも使える