音圧競争に疲れた人のスレ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
歪みまくりでダイナミクスの無い音楽が氾濫し音楽の質はどんどん低下して行く昨今。
クライアントやリスナーからはもっと音圧をもっと音圧を…
シンセの評価も音圧至上主義…
もう疲れた…
2名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:44:27 ID:qB96n2H1
そう言えば
この業界では音楽マニア扱いされるからね、手っ取り早いというわけか
3名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:44:42 ID:96gmuLlQ
>>1
耳の鍛え方が足りないから簡単に疲れてしまうんだよ。もっと鍛錬汁。
4名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:44:56 ID:eO+tXbSP
関連スレ
ダイナミックレンジをかせぐスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140762859/
5名無しサンプリング@48khz:2006/07/20(木) 00:45:01 ID:ymcGLot7
ぬげっと
6名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:50:18 ID:Hd4zfV5m
一昔二昔前の作品聴くと落ち着く。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:54:58 ID:B/TB72sx
それが金になるならいいんじゃね?
8名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:56:57 ID:SOrbDC7A
70年代の音楽を聴くとダイナミックレンジ広くて気持ちいい
いくら機材のスペックが上がったって、あんなガチガチベタベタな音像でなにが楽しいの
9名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 00:59:12 ID:v6K7f8m6
音圧上げないと、仕事あげない、と言われた。
これが今の世の中ってやつさ・・・。
10名無しサンプリング@48khz:2006/07/20(木) 01:03:27 ID:ymcGLot7
そんな仕事イラネ
11名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:06:23 ID:Hd4zfV5m
今の世の中音圧あらずば音楽にあらずらしいっすよ
12名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:10:31 ID:B/TB72sx
仕事は割り切ってやっつけて、それとは別に自分の音を追究すればいいじゃん。
ってそんな時間ないか
13名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:11:32 ID:96gmuLlQ
NO 音圧 , NO MUSIC.
14名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:16:05 ID:82foNQOB
もはやダイナミックレンジという言葉は当てはまらないな。
単に歪ませてるだけ。
本気で割れてる個所あるし。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:18:03 ID:XDuLKz7T
70年代の曲のCD(非リマスター)の方が良い音だよな。
16名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:19:30 ID:Hd4zfV5m
うむ、禿堂
17名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:44:15 ID:+9thpqI5
iPodが耳に良くないとか言うけどホントに良くないのは
音圧の高い曲とダイナミックレンジの広い曲が同じプレイヤー内に混在してる事
シャッフルして聴いてるといきなり音圧が上がってビビる事多々
18名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 02:29:46 ID:/6ho2sxs
ガチガチに音圧上がってないとダメなジャンルがあるのもまた事実
適材適所
19名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 02:53:37 ID:ANkYzHCk
>>18
まぁそうだろうな。
楽曲のふいんき(←なぜか変換できない)も含めて総合的なバランスというか。
ガチガチに音圧上げたジャズとかクラシックは嫌だなww
20名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 02:59:58 ID:36w86wgI
>>19
ふんいき=雰囲気
21名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 03:02:15 ID:5tEQqg8/
>>20
ちょwwwwおまwwwwx
22名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 03:14:28 ID:dibY8rzr
全ての楽器の圧が物凄いの曲あるよな
23名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 10:08:32 ID:zdkOp24j
まさに世は音圧狂時代。
24名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 13:21:06 ID:82foNQOB
>>18
2,3dB余裕持たせれば、
さらに良い感じになると思うけど。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:57:11 ID:Hd4zfV5m
クラシックはいやされる
26名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 22:09:39 ID:5uphCp2H
音圧競争に敗れた人のスレ・・・に見えた。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 22:30:07 ID:nVe8wOWI
 マスタリングの時 喧嘩になりそうになるな
上げたがる馬鹿が多いから
28名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 00:53:25 ID:Xd62CN0C
音を大きく鳴らさせて目立ちたいなら全体的に音を糞ほどに上げるのは間違ってると思う。
あ、間違ってるってこたぁ無いか。
最初からドカン!て来たらDJはその分音量下げるから音潰れて逆効果。

聞くときにどれだけ音を上げさせる事が出来るか、が一番最強だと思う。
いい音楽である事かorz

それかじょじょに音圧を上げていくとか。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 06:46:03 ID:sbOWeM3J
やっぱり音圧上げるコンプでしょうか・・・。

30名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 12:46:18 ID:8GFH4e2w
31名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 13:34:46 ID:2rkHtOxD
波形が真っ黒なのはめんどいっす
32名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 18:30:03 ID:PvsB1ZeA
海苔波形バカじゃないかと思う。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 22:37:57 ID:WRyibS0x
SAW系使うとすぐまっくろになってしまうんだが………
なにが悪いんだろうか…
34名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 01:56:39 ID:8XXHAbCE
海苔波形あるあるw
35名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 01:21:13 ID:3bAuPlCh
中低音モコモコの音聴いて音圧音圧騒ぐバカは多い。
36名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 03:09:08 ID:tHIbjVw7
これからはノーマライズだけでいいよ。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 03:19:12 ID:kjF0DAps
>>35
俺まともなんだと気付かせてくれてありがd
何で皆もっと音圧を〜とか言うのか理解出来ん。難聴なんじゃね?とか思う。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 03:43:43 ID:qyKF1CI+
>>35>>37
なんか35の文章の意味がよく分からない。
「中低音モコモコの音=音圧と勘違いしてるバカが多い」って意味でいいの?
「聴いて」って書いてあるから、こんがらがる。
35の日本語がおかしいのか、それとも俺がアホなのか、、、。

俺、結構ビートルズとかの音質が、好きなので(音圧はもうちょい欲しいトコだけど)
ああいう質感を目指してたりするけど、ああいうあんまり高音部が弱い質感保ったままで、音圧をバカみたいに稼ぐって
難しいよね。

音圧稼ごうと思うと、どうしてもドンシャリ寄りになるイメージがあるんだけど。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 11:44:41 ID:kESshmJJ
自分の持ってるCDだとcapsuleやperfume、中田ヤスタカ関係の曲が凄い、波形がべたーって真っ黒の四角、まさに海苔。
ぱっと聴きでは強い印象を与えられるけど、
全部の音がスピーカーに張り付いてる感じで奥行きが乏しく、聴いてると疲れる&何度も聴いて発見する音の面白みが無い。
反面教師だな。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 12:37:48 ID:iX71xZQi
ああ、中田ヤスタカの音はひどいね。あれはなんなんだ?
perfumeの曲は好きなんだけど音がひどすぎて何度も聴けない。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 12:43:01 ID:vfeXcKpi
あのひと自分で混ぜてマスタリングだからな、
そんなもんうまくいく分けない。

しかもテクニックはこの板だよりだろ。ねえ、中田君
42名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 22:00:24 ID:DKr2NErh
中田ナントカってのはしらねーが
田中知之の劣化コピーって感じか?
43名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 23:22:07 ID:1TjBuJ4G
どっちかというと小西のと言われてる
44名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 14:55:38 ID:5FgTN2rT
どっちの小西?
45名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 16:02:26 ID:zw64kGQs
勿論ドン
46名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 18:13:11 ID:d2N4k9/U
perfumeベストもやっぱ酷かった。
マスタリングだけでも他所にまかしてみたら良いのに。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 20:51:31 ID:qTSD9mpw
一般リスナーの要求と音楽の芸術性はかけ離れてるってことだよね。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 20:54:16 ID:YWm6rBsa
一般リスナーも別に求めてないでしょ
49名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 22:03:50 ID:xibyopLy
>>46
恐ろしいほどにトゲトゲしい音だよな。なんだよあのぱっつんぱっつん。
曲は好きだから聴いてるけど、中田ヤスタカの作る音はまったく理解できない。
50名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 22:14:48 ID:d2N4k9/U
俺もperfumeは曲好きだから買ってるけどね。capsuleはまんまピチカート路線で辟易なのであまり聴かないが。
中田氏は曲作りの才は凄いと思うんだけどさー、何でも自分でやりたい方なのかしらね。
あと曲とは関係ないけどperfumeはPVにお金かけてないよなぁw
51名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 22:22:48 ID:xibyopLy
エレクトロ・ワールドはそこそこちゃんとしてるよ。Youtubeでも見られる。
リニアモーターガールも安っぽさが前面に押し出されているにしても
コンピューターシティにはかなわない。あれは凄まじすぎる。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 23:41:03 ID:BXolOEv0
そう言えばTMNetworkのHumanSystemのライナーには
「このアルバムはダイナミックレンジを最大限に使うので、場所によっては音量が小さく聞えるかもしれません」
て注意書きがある。今では考えられないな。ごく普通のJPOPでそんな行為。
いい音だったな、あのアルバムは。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 00:07:39 ID:/9BXtcqE
いいなそれ。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 00:12:05 ID:xElE2gcz
確か今はもう懐かしの3348がいよいよ出始めた頃+ピュアオーディオ趣味が厨房ですら花盛り
って時代背景なんだよな。オレも当時厨房だったけど。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 01:52:31 ID:xElE2gcz
56名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 12:45:27 ID:/9BXtcqE
ゲッワイエンター
57名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 19:03:04 ID:NUT16X3K
>>52
持ってるCDで一番小さいよ、あれ。
58名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 19:05:23 ID:xElE2gcz
今の基準で言えば一曲目のシーケンスなんて
ダン!とおどかすぐらいの音量出すよな。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 20:21:20 ID:/9BXtcqE
痛みを知らないマキシマイザーが嫌い。心をなくした海苔波形が嫌い。優しいダイナミックレンジが好き。バイバイ
60名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 14:05:07 ID:XWCeDYLe
少し昔は、カセットテープに録音して聞かれる可能性が高かった。
カセットにレベル一杯で録音すると、レンジが狭くなって、最近の
音に近い雰囲気になる気はするよ。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 19:43:52 ID:4174YbzB
一つもコンプ/リミッターを使わないミックスをしてみるテスト
62名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 19:55:21 ID:gnEKTRqL
63名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 22:54:43 ID:unplr3B8
>>52
あれは当時のデジタルマスタリング環境に難があったんだよ。

>>59
波形縮小時は海苔に見えても、拡大すると案外ピークが奇麗になってるのも中にはあるよ。

>>60
デジタルはテープと違ってf特がフラット
だから同じようにはならないんだよ。
意図的にテープで仕上げた物は別だがね。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 23:06:18 ID:Sbx5ywJy
いや、当時は今「音圧音圧」と言われてるのと全く同じノリで
言いも悪いもへったくれも無く高S/N!、高ダイナミックレンジ!
(厨房ですらダイナミックレンジが云々言う時代だったのだ)
ハ イ フ ァ イ !
と言ってたのね。だから意味も解らず盲信するって点では同じなのよ。
65名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 23:14:10 ID:4174YbzB
あまり歪みも感じず、パツパツ感も感じず波形もペターッとして無いけど
音量は結構感じるって楽曲も有るよなぁ。
ああいう自然な仕上がりに憧れる。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 09:07:06 ID:CbWUUuy5
>>64
いやいや、デジタルが出た当初はADDAのLPFが悪かったから
デジタル環境ではそのダイナミックレンジを有効に使えなかったんだよ。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 09:20:16 ID:CbWUUuy5
そんなわけで当時はまだアナログレコーディングが主流だったわけだが
TMのHumansystemはデジタルレコーディングで製作されたから十分な音量が稼げなかった、というわけ。
68名無しサンプリング@48kHz
アブラ蝉の鳴き声は海苔波形