Performer使いの人集まれ take22

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 22:31:51 ID:UysabFjJ
>>941
まずsageろ。
それと釣りにしても幼稚杉
943名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 22:46:02 ID:m2xZeypy
マルチの相手なんかするな
944名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 22:56:30 ID:9EV6qCvP
マルチの相手の相手なんかするな
945名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 01:58:21 ID:vognb+UC
マルチの相手の相手の相手なんかするな
946名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 02:08:59 ID:tM6a32e2
>>940
最近はメーカー側で事細かなバグチェックやらない事多いよ。
全部チェックしきれないんだ。
俺は他社のアウトボードエフェクターに頻繁にバグレポートや要望出してるけど、バージョンアップや新機種で要望が通ってるなと思うときあるよ。
ユーザーとメーカーが一つになって、良い楽器作ってるなと感じるよ。
947名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 02:40:41 ID:PCV1+kC/
まぁソフトシンセやソフトサンプラーを使用する時の動作を
もうちょっと軽くしてくれとずっと要望を出してるけど、全然実現してくれないけどな、、orz
948名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 06:50:06 ID:j42cdTgh
>946
まぁデバッグしてないから半音ズレなんてバグあるまま、リリースしちゃうんだろうけど。
要はその体制が問題だって事じゃない?
ぬるま湯。

ゲームなんてソフトハウスでデバッグして、更にソニーとかのチェックが待っているというのに。
まぁゲームとかハードは回収騒ぎになったら損失出すから、相当慎重にやる罠。

dpなんて、バグあったら数ヶ月後のパッチで直せばいいや、程度のもんなんだろ。
ま〜、バグ0の製品を出せとは言わないけど、せめて基本的なところはデバッグして欲しい。
もうね、信用おけないんだよね。正直。特に時間軸関係の処理は怪しい。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 09:59:00 ID:ulLPDhes
4.61の半音ズレバグはもう永遠に放置なのか
950名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 00:01:59 ID:p9rCPRkF
何だかこのスレ読んでると、怖くてDP買えないな(笑
MOTUがんがれ!
951名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 06:08:52 ID:czc/++y6
10年以上Performerで他のソフトの事は知らないけれど
今のdpはマジでお奨めできません。
かといっていまさら乗り換える気も起きないんだけどね。
952名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 06:47:30 ID:6XNfALDN
頼むからこれ以上機能はつけなくていいから軽くしてくれ、、
953名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 07:06:22 ID:nUiERPRo
>>949
半音ずれはなおってるよ。
4.61での半音ずれという話なら、永遠に治らないだろうけど。

まぁ実際それよりぎょっとするような挙動してくれるから、v5は。
954名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 09:16:37 ID:t1dw8Zif
このスレをまとめると多機能満載DPと超軽DPの2バージョンが欲しいってことだな。
955名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 10:55:54 ID:D3njSP6b
>>954
その二つを統合できたら尚嬉しいと。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 14:17:27 ID:dfQFQsuf
無理 ぼけ
957名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 16:44:10 ID:gd29Sc3W
むりぼ
958名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 20:30:42 ID:p9rCPRkF
2.7xがVST&ReWire対応で現行OS Xに対応してくれればそれでおkなんだけど。
それなら現ライセンスとは別で3〜4万なら一本買っても良いな。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 01:29:06 ID:tOjd+p+6
>>958
う〜ん、
そもそもOSX対応にした事で重くなった訳だから・・・・

まあ、2.7x →3.x の時に重くなったと感じてる人も多いと思うけど
3.x → 4.0x での重量感は比較にならない程おぞましいものだったよ
その後 4.1x〜4.5xぐらいまでは着実に少しずつ軽くなってきてたんじゃないかな?
特にグラフィック表示まわりの重量感はかなり改善されてきた感じがする。
その後、4.6でピッチ補正がついてまた少し重くなったりしてきた訳だが

つまりあれだ、たぶん2.7xをOSX化したとしても結局4.51程度の軽さにしかならんと思う訳だ
要するに今のdpの問題は、OSX化に失敗してる事がそもそもの原因じゃないかな?
だから多機能になったから重くなった訳じゃないと思うんだな。
960名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 03:53:32 ID:HZrrz8pl
さんざん重いとか言われてますがDPはOSXに最適化されているから重いんですよ。
多機能とかではないです。
OSXのCoreMIDIにフル対応して、レイテンシの補正をしたり他のアプリと同期を取ったりしているから重いのです。
ロジックのCoreMIDIに一部対応しているだけで「軽い」のとは全然レベルが違うのです。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 07:10:41 ID:w+I13uTJ
んじゃ、最適化しなくていいや。
重要度的には
dp>>>>OS
に決まってる。
962名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 07:50:40 ID:kyP1alWu
MASとFreeMIDIをOSXに最適化してあくまで独自路線で
行ってくれた方が個人的にはよかったような気がする。
963名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 08:22:39 ID:ABwS6KGy
もうOS Xに対応しなくて良いから、Windowsに対応してくれ
964名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 10:47:31 ID:q5p21dHW
BeOSでもいいぞ
965名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 12:13:20 ID:tOjd+p+6
ていうか、やっぱりOSXに最適化されてないから重いんじゃないかな?・・・
まあ何をもって「最適化」と言うのかという問題になるんだろうけど、

>>960の言う様に確かにLogicはOSXの標準ルールを結構無視してるところがある。
CoreMIDIもそうだけど、例えばDualCPUの処理とか---プリエンティブマルチタスクだっけ?
CPUの処理とかAppleのガイドラインを律儀に守ってMASを作ったからOS9時代より重くなったのかも
Logicは結構そういう所無視して独自技術でOSX版を作ってる感じはする
まあ、まだemagicの時代だからこそできた事かもしれないけど

でも実際LogicはOSX上で軽快に動くし、他のアプリとかの連携でも特に不都合がある訳ではないし
ユーザーサイドから見て、結果的にはやっぱりこちらの方が最適化されてるという気がする
だからMOTUも、もうAppleのガイドラインとか無視して独自の技術でMASを作り直して欲しい。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 14:38:16 ID:2FHBHLs8
1.7の頃は幸せだった。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 15:50:39 ID:DTPGhxwT
>>965
重いのはMIDI処理かと思う
968名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 16:16:30 ID:w+I13uTJ
965にはげ銅。
個人的には、時間軸処理関連があやしすぎる。
960の言うことが本当かどうか知らんが、馬鹿正直に処理することによって弊害がでてるなら、本末転倒だ。
結果が良くないのに、それが本来のやり方だからという理由で、そのままごり押しするのは良くない。
もっと柔軟に考えてフレキシブルに対応すべき。バランスを第一に考えるべき。

969名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 16:35:14 ID:ehQJgVgT
重いのは俺のでかチン
970名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 16:45:54 ID:rh0nrM66
そんな藻前はバカチン
971名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 08:27:01 ID:Ti5gTBil
やっぱりね、現状MOTU、ミューズテクス(&ブライトン何タラ)を甘やかしてはいけないと思うよ。
もしかしたら、MOTUは本当に瀕死の状態なのかな ? 株価等、誰か知ってる ?

960みたいな事言う奴は、過剰反応するMacに嫉妬してるWinな奴、Logicに嫉妬してるCubaseな奴と同等。

これまで、Apple=Musicの歴史を確立してくれた、DPが終わってしまうのは寂しくないか ?
Vision/OMSは.....

大規模ユーザーグループとかあるの ? 談合無しで。
質問状なり何なり送る必要が在る、深刻な現状だよ。

最近、クリーンインストールでDP入れなかったよ、Logic Pro 7.2.3快適。
購入しているユーザーが、このような状態は悲しい。

多いよね、頑張れMOTU !
972名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 09:34:00 ID:uaeyM0RU
本国ではそんなに悲観的なイメージはないよね
973名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 10:14:26 ID:Ti5gTBil
>972
>本国ではそんなに悲観的なイメージはないよね
そうなんだ。
本当に比べちゃうと、比較対象じゃないレベルなんだよね、Logic。
ProToolsもLEなんて、見た目DPポクなって来てない ?
そうすると淘汰されないのかな ?

本国では実機MIDI多数接続で、ソフトインスト、プラグイン多用派は少数なのかな ?

何だかな〜 from JAPAN
974名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 14:26:19 ID:zq6Yamt2
>本国では実機MIDI多数接続で、ソフトインスト、プラグイン多用派は少数なのかな ?
日本だってそうだと思うが。
975名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 14:56:51 ID:DiPUFnOx
>974
>>本国では実機MIDI多数接続で、ソフトインスト、プラグイン多用派は少数なのかな ?
>日本だってそうだと思うが。
えっ ? MIDI接続派がDPって事だよね。
でもさ、これだけプラグインが市民権を得てる訳だから、それなりにね頑張って欲しいよ。

多分、もう少し頑張ってくれれば、ユーザーも不安やクレーム我慢するのに。
ちょっと甘え過ぎてるな、MOTU。

「買ってはいけない 2006-2007版」に載りそうだよ、DP。

もう少しだけ、なんとか頼むよ〜 MOTU !!!
976名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 16:06:46 ID:zq6Yamt2
>これだけプラグインが市民権を得てる訳だから、
断言するってことは根拠があるんだよね?
俺の周りだけかもしれないが、ソフトインスト、プラグインをメインに作業している奴は皆無だ。
まぁ、おっさんだから時代についていけないだけか。
977名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 17:00:44 ID:DiPUFnOx
>976
>>これだけプラグインが市民権を得てる訳だから、
>断言するってことは根拠があるんだよね?
まさか携帯書き込みで、ネット環境ありませんじゃないよな ?
何言ってるんだ〜 あるんだよねじゃねぇよ。

>俺の周りだけかもしれないが、ソフトインスト、プラグインをメインに作業している奴は皆無だ。
>まぁ、おっさんだから時代についていけないだけか。
若人じゃないけれど、付いて行かなくて良いと思うけれど、DP Ver.いくつ ?
そりゃないだろう ? まぁ、趣味だろうから良いけれどさ・・・ 

もう引退するか、オヤジバトルに出るだけで良いだろ ?
978976:2006/12/26(火) 17:04:18 ID:zq6Yamt2
>>977
DP5.11だ。ちなみに趣味ではなく職業としてやっておる。
979976:2006/12/26(火) 17:10:32 ID:zq6Yamt2
>>977
あと、
>これだけプラグインが市民権を得てる訳だから、
これのエビデンスをよろしく。
980名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 17:27:45 ID:QobShqMJ
どうせもうすぐ死ぬんだからそのままやってりゃいいじゃん
打ち込みで仕事してるっていうなら死ぬ前に仕事はなくなるだろうが
981名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 17:47:50 ID:DiPUFnOx
ID: zq6Yamt2
バイバイ〜 
982名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 18:37:13 ID:Q/dn5Vaf
俺もソフトは使わないなー
プラグインはたまに使うけど(Altiverbとか)、シンセは使わないねぇ
ちなみに23の若造ですが
983名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 19:11:41 ID:YO/uU50p
そのメインのMIDI関連でバグがあるからムカつくんだよな〜
例の半音ずれとか。
なんで今更こんなとこで不具合がでるんだろ
984名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 00:28:09 ID:15+VZNDz
オイラ4.61でお仕事やっとりますが、ハードはかなり減った。
XV5080だけが生き残ってるな。
985名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 02:18:25 ID:vtOIweZa
DPが最適化されていないって何を根拠に言ってるのだ?
さんざんここでも話題になって来たが、CoreMIDIはMOTUの技術が多く採用されているんだよ。
必ずしも動作が軽い事が良い結果を生んでいる様に思わない。
動作が軽いのは操作中のストレスが溜まらないと言うだけで、生成されるサウンドを聴けば一目でDPが優れている事が判る。
特にサンプリングレートのコンバートをしたとき顕著に現れるし、MTS対応MIDIインターフェイス使ってる奴らは気付いているだろうが、LOGIC、キューベースのあのモタリは何なんだ!?
986名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 02:27:43 ID:inuBUo+Z
おれは2年まえからソフトに移行、1年ごとの大掃除に1年間で
ソフトに移行して使わなくなったシンセとかとごっそり外してきた。
今年でさらに6台減らして残りは4台になった。
この4台もdpで処理パワーが不足したときに、補うためのシンセ。

最近ではほとんどソフトシンセ。ViennaInstrumentとか使ってしまうと
もはや、AKAIのサンプラーでせっせと弦トラックを組む気にはなれないし、
多数のシンセを使って複雑なプロジェクトを組んでも一発でリコール
できる今の環境はもはや手放せない。このスピードは雲泥の差だよ。
あくまで個人的な見解だけど、単なるプレイバック音源なら、もはや
ハードにこだわるのは時代遅れというか、クオリティとして頂けない
レベルかと。特に職業としてやっているのであれば。
まぁこの手の話はスレ違ですか。

Logicがどんな裏技を使っているかわからないけど、あの軽さは異常。
dpでピーク点くソフトシンセのパッチが、Logicではほんのわずかしか
メーターが動かない。あれは正直驚愕する。Logicの使いにくさと共に
驚愕する。

第一VirusPowerCoreの様な本来CPU処理の影響をあまり受けないもの
ですら、グングンCPUパワーを食っていくのはどうなってるのやら。
Logicだと確かにCPUへ確認できるほどの影響は無い。

MOTUも認識してないわけじゃないと思うんだけど、もはや開発費や
開発力がないのか、どうにも治せない程の状態なのか…。その辺りは
気になる。

この先も当分、dpを使う為に必要な無駄に高い処理速度のために、
Macの買い替えをしていかないとなぁ〜と思ったりしてる。
これはMOTUに対して間接的な巨大なお布施だよ…。

長文失礼した。
987名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 02:33:06 ID:ajEsAAiv
>>984
>ハードはXV5080だけが生き残ってる。
同じくw
988名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 05:36:02 ID:U19SkJ59
まだまだ、やる気のある社員が居たんだな。
ID: zq6Yamt2 = ID: vtOIweZa

>DPが最適化されていないって何を根拠に言ってるのだ?
重い。
バグ放置なのに、最適化してあるか。

>生成されるサウンドを聴けば一目でDPが優れている事が判る。
お前は、ブライトン何タラの人間か。
一目、一聴でも判らねえよ。

>特にサンプリングレートのコンバートをしたとき顕著に現れる
ゴーストな奴だな、霊に取り憑かれているのか。

まぁ、全て釣りだね。

正規ユーザーは優しいから、
・旦那、そりゃあ殺生な。
 こんなに年貢を上げられちまったら、プラグインも食えなくなっちまいますよ、ちょっとで良いから軽くして下せぇ〜
・あっしは雪のひも雨の日も、旦那さんにお使え致しました。
 ハグもマニュアルに載せる正規機能ってのは、勘弁して下せぇ〜 
989名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 07:24:19 ID:BDJLgJ6p
>>986
確かにPCMシンセはもうソフトでもいいかも知れないね。
でも俺が使ってるのは主にアナログ・ヴァーチャルアナログだから、
やっぱりハードで鳴らした音とソフトで作った音って違うんだよね。
そんでもってDPでミックスすると更に透明感が加わるから、当分は
今の組み合わせ+PCM系ソフトシンセに手を出し始める、って感じかなぁ。
990名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 07:25:15 ID:BDJLgJ6p
あ、ID変わっちゃった  982っす
991名無しサンプリング@48kHz
むしろ985には最適化されてるソースを出して欲しいな。

ttp://www.musetex.co.jp/support/FMPro?-db=faq%5fweb.fp5&-format=detail.html&-sortfield=version&-sortfield=no&-sortorder=descend&-op=eq&brand%5fname=DigitalPerformer&open=open&-recid=33070&-find=

MTSによる弊害。dpでももたるときはもたるし、Rewireの同期ズレとかありえないんですけど。

ソフトかハードかについては986にはげ同。
てか、ジャンルによる。
Rockとか生音に差し換わるの多いのは、いまだにハード派の人もいるねぇ。
弦とかピアノの大容量系ライブラリははやりソフトサンプラーのが圧倒的だし、そっち方面でハードサンプラー使ってる人は確実に減ってきている。
クライアントも最近はリアルな音が打ち込みでできるの知ってるから、クオリティ求められるし、打ち込みなんで無理ですとか言い訳できないし。
ま〜、バジェット少ないのが一番の理由なのかもしれないけどw

ただ、ソフトシンセだけだとD/Aが同じになっちゃうとかあるから、ハードも組み合わせで使うのが多いかな。