【過去】最近・・ローランド・・どうよ【未来】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
皆さんの感想どうぞ
2名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 05:14:17 ID:pX8wOcW9
2get
3名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 05:24:21 ID:zu6T5n+x
『SONAR LE』のバンドルは本当にありがたかった♪

以上。
4名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 06:02:38 ID:p7KL3qyD
似たような製品が多すぎる
MIDIキーボードが欠陥品
5名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 07:08:43 ID:5basHlQ6
>>1-4
おまいらが安物ばかり求める結果だ。
6名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 10:03:25 ID:ILQMn+Qo
機能を一新したSC-88Proを作ってくれぇ…。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 10:10:25 ID:e0jw11ap
会社は株式上場するまで一生懸命。
目的果たせば、あんた等がどうなっても関係ない。

てな感じ?
8名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 16:30:23 ID:4mJnhzFc
はよVC-3作れ
9名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 18:06:38 ID:0B1f8wWY
>>6
(欲しいけど)たぶん無いと思う。
今の時代MIDIよりMP3とかWAVEってなことないでしょうか?
R-09を販売したあと、SD-90,80 UM-880,550は生産完了。
僕も(とーぜん)ほしいですが、時代が許さないと思うのです。

ローランドの良いところはプロクオリティーを趣味でやっている人にも
与えてもらえる(=使える)ことだと思う。
感想としては、僕みたいなヘタレ牛でも音楽ができることに感謝です。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 19:56:21 ID:9aPostCT
ローランドちょと調子に乗りすぎだて
11名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:08:00 ID:VpvHBhfp
最近はエントリーユーザー向けのDTM市場は切り捨ててDTV方面にやたら力を入れてるね。
正直FCPやAdobeがシェアを占めてるジャンルにノンリニア編集可能なハードっていうのが受け入れられるとはあまり思えないけど…。
VJっていうジャンルもいまいちメジャーになるわけでもないし、どうするんだろうね、これから。
12名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:29:22 ID:Fr8cJI9N
販促DVDの「ローランド猫」にワロタ
13名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:30:11 ID:6Moqg18p
ROLAND=DTMを支える背骨
YAMAHA=鎖骨
14名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 05:21:38 ID:QFGahXSb
誤解を恐れずに言うと、最近ヤマハのほうがおもろい。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 05:43:14 ID:ZHnJYagK
おもろさでいったらKORGだと思うが
16名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 05:48:57 ID:BmK5+v9l
確かに、まだ何かハードでやろうとしてるコルグの姿勢は買いたい。
製品自体は迷走中って感じだけど。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 10:19:47 ID:vnS8cgjy
UM-880を廃盤にするなよ
18名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 10:26:46 ID:lcttUhXc
USB2.0の奴が出るんじゃないか。
19名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 10:42:34 ID:vnS8cgjy
>>18
そんな広帯域つかってどうするん?
1024IN×1024OUTポート?
20名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 10:53:22 ID:lcttUhXc
知らんけど出るて。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 11:25:29 ID:vnS8cgjy
そりゃ楽しみ!
22名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 11:49:42 ID:1/1nMsk1
ニンテンドーDSのゲームカートリッジに使われてる1個128MBのROMを4枚使って
実装512MB(圧縮して1GB)のエキパンを作ってくれー。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 13:34:57 ID:mWSsgj7a
QYみたいな携帯シーケンサ作ってくれないかな
24名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:12:06 ID:crP+wA9D
はよUA-66作れ
25名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:19:56 ID:uFUYIKjU
バンドルの方法がみえみえでせこすぎ。
例えばUA-25以上にはソナーLeをバンドルしてるが、下位モデルのUA-4FXには
フリーソフトでいくらでも代用の利くサウンド・イットをバンドル。
住み分けのつもりだろうが、ヨーロッパ向けはUA-4FXにソナーLeを付けて
DTMの入り口として販売促進してる。

日本国内では入門層をなめすぎている気がする。
入門用にうってつけなUA-4FXをあたかも単なるキャプチャーとしてる販売戦略。
だったらバランス入力+ファンタム電源のマイク端子やMIDI端子なんかいらない
はず。

つーか、マジでソナーLeをつけてほしい。
実際、入門者にはDAWのきっかけになるソフトもほしいわけよ。
不満になったら上位ソフトなりにアップするし。
2tr限定のキャプチャソフトなんかいらねーの。

26名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:24:19 ID:C28qg947
その話もセコいと思う。買えよ。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:31:26 ID:uFUYIKjU
買ってるんだよ!
あとで輸出向けはソナーれついてるのが分かって_| ̄|○してるんだよ!・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
28名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:32:17 ID:560RDz26
UA-4FXより安いPC-50はどうだ? SONAR LEついてるぞ。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 21:31:28 ID:vnS8cgjy
UAとSONARは、おそらくヤマハと共倒れになるなぁ・・・、どうするんだろうね。
ProtoolsやMOTUクラスで製品出して欲しいな。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:06:33 ID:dktzVWtL
88PROの新品が欲しい。。
SKでもSTでも何でもいいんだけど。。
さすがにもう絶望的ですかねぇ。。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 02:14:04 ID:sXuAKfM6
今時ハチプロかよ…なんて口では言いつつも
重宝してる奴は何気に多かったりしてね…。便利だからね。
なるべく大事に大切に使って、
壊れたら中古で何とかしようよ。何とかなるよ。
間違いなく新品の期待は出来ないから、どうせ。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 09:42:16 ID:bSvZswc/
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2006/06/05/420.html
ヤマハもダサいがローランドも腐ってるよ

ローランドが団塊世代向けクラビノーバ発表してどうする?
33名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 09:54:52 ID:h6/sBsBT
FantomとV-Synth早くくっつけて欲しい。
演算スピード上げてアナログモデリングのLFOとかポルタメント
大きく揺らすとピロピロ言っちゃうのなんとかして欲しい。
エフェクタもヤマハに負けないで欲しい。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 10:27:42 ID:T4q2uggq
>>32
これは微妙な感じだが・・・最近は
JUNOとかもデザイン見ただけで誰に売りたいのか明白だな。

そういうのはそういうので稼いでもらいたいんだけど
やはり画期的な商品を開発するというのも
続けてもらわないと、ゆっくりゆっくり死んでいくだけだ
35名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 15:16:32 ID:M8cd95sM
にゃんとも。
36名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 12:54:52 ID:5GAx8gTX
アメリカのサイトでやっているおまけキャンペーンこっちでもやってくれ。
日本人舐められてないか?と思うはず。
新パッチなどのコンテンツの充実度は本家があっちに負けているし。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 17:01:10 ID:k7Tal/z/
質問がある。
RolandのHPi-7を買ってしまったんだが
如何せん鍵盤が重い。
解決策は無いだろうか?
38名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 17:09:34 ID:zrMo+b1a
↑↑
気合いが足らん!!売れ!!
39名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 17:24:21 ID:JuvaEtY6
HPi-7が何かが分からん。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 17:35:32 ID:zrMo+b1a
多分マスターに不向きなデジピ
41名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 17:39:37 ID:k7Tal/z/
いや、その他の機能に不満は無いんだ。
ただ重い。重いんだ。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 18:33:57 ID:gviIMPuL
ピアノやってる人はエレクトーンは普通に弾けるけど、
その逆は無理な場合が多いって言うよね。鍵盤が重過ぎて。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 20:54:30 ID:3XA+6Xzi
なんだかね、ローランドどこに向かってるのか見えないね。
新機種出ても、ようはコンピュータにフィルタくっつけただけのような代物。
メモリーたくさん積みました、CPU速くなりました、って
だからそれがどうしたって感じしちゃうんだよな。
もはや、楽器っていうより、家電製品てかんじ。
44名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 21:27:25 ID:GMvRh+ow
ローランドが目指しているのは
普遍的でスタンダードな電子楽器。
今も昔も
45名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 21:58:53 ID:b7auSnx/
JUNO-D買った。最高。ROLANDの集大成ここにありって感じでまじやばい
46名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 22:49:02 ID:3XA+6Xzi
>>44
なるほど、普遍的でスタンダードな楽器ね。
言葉としては納得がいった。

しかし、普遍的でスタンダードなものとは、
確固たるオリジナリティを持っているものを指すのではないだろうか?
ローランドの過去の名器、特にアナログ時代のものにはそれがあった。
しかし、現在のローランド製品の多くは、過去の製品の焼き直しや、
アナログをモデリングでシミュレートするといったたぐいの、
ただ便利なだけの楽器に成り下がってはいないだろうか。

普遍的でスタンダードな楽器とは、便利でお得な楽器とは違うと思うのだ。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 22:58:21 ID:Sb4+AxB2
オーダーで過去の製品を復刻して欲しい
48名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 23:36:30 ID:zrMo+b1a
オーダー過去の機種賛成w
(仮キャッチフレーズ)→ユーザーmindを刺激する!!遂にRolandは「super orderシリーズ」の時代に突入した!!

49名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 01:26:28 ID:bAjdbuzQ
>>48
Rolandの広告だったら
例の「直系」という決まりフレーズは外せないでしょ。
ようはチップと波形を使いまわしているだけなんだけどね(笑)
50名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 04:59:09 ID:hgI7ttIZ
もうR社の社内技術は限界に来てるからね。
51名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 08:22:20 ID:wftVWnAt
vシリーズは好きだけどね。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 09:11:53 ID:XjUBNHQF
>>51
V-4とか?
53名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 13:46:18 ID:wftVWnAt
v-guitarとかだよ。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 14:07:18 ID:Wr/OkuET
マジでエレピ鍵盤重いよ。
こればかりはどうしようもないのかな。
素直にヤマハ買っとけば良かった
55名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 16:20:41 ID:DxoMEpZa
BA662の再生産してくれ
56 ◆lHG3Yzo0a6 :2006/07/29(土) 19:43:49 ID:D2AD1pAs
>>50
てかアナログをデジタルに置き換える
Rのお手軽な商品作りが限界だよな。
同じ路線でベリとかの中国製品が追っかけてくるし、
ソフトシンセがどんどん広まっていくしね。
57名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 19:57:08 ID:+uCD3NPH
読売新聞に全面広告出してたけど、なんかあったん?>老国
58名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 12:43:56 ID:Bb/yJLv2
>>57
株価対策
59名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 12:50:42 ID:Bf9si7/j
敵対買収の動きは落ち着いたのか?

つか、外国資本に買収されて、
V-アコーディオンみたいなの出しまくるRolandなんて
見たくもねぇ〜〜〜
60名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 14:22:53 ID:Bb/yJLv2
気がついたら『ヤンチャンローランド』になってそうだな
61名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:21:08 ID:QPbic0Il
>>60
そのほうが今よりマシ
62名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:46:40 ID:j1Idoc0v
ヨンチャンだろ
63名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 00:19:34 ID:okmZvxcd
アナログ時代のイメージでディジタルを売る。
広告のくさいコピーは何十年も変わらず。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 08:20:59 ID:KfnmWNCi
ローランドの点字ボタンが嫌い
65名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 00:05:31 ID:VUXZyuxq
ベリンガーに買収されてると思う。
ベリンガーのカタログ見ると社長が子供のころにシンセ作ったって書いてあるから、
いずれはローランドのコピーかローランドのシンセをベリから出すだろう。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 01:32:55 ID:xElE2gcz
いっそSH1000から順番に全部歴史をなぞって出してくれれば面白いな。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 03:08:33 ID:D80hFopq
>>66
どのモデルの中身を開けて見ても同じ基板が入っているようになる予感。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 08:22:27 ID:3mdjp/OT
ファントムはもういいから新しいJD出せよ
69名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 09:12:47 ID:Qzqo1/vw
>>67 安くてソフトで違いを出してるのならそれでもまあいいや
70名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 09:25:48 ID:xElE2gcz
>>67
流石にシンセはそりゃムリだべ。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 12:16:32 ID:hCf7kmqH
http://www.roland.co.jp/go.html?news/0328.html
エレドラとBOSS関連は好調なようだ。
・・・・・・えーっと、シンセとコンピューターミュージックは・・・?

最近のJUNO-Gの売り方とか、若者が見たら引きそうなくらいだけど
あそこまでなりふりかまわずやってダメとなると
いよいよ持って八方塞がりな感じが。頑張って欲しいんだけど
72名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 14:50:15 ID:jG7qJUn3
>>61
チョン氏ね
73名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 00:35:02 ID:C95IHOac
ワンチップで作って欲しい。
SC-55mk2くらいならもう実現可能?
74名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:20:01 ID:1jhuZ6Dv
VSTiのXV5080が出たら売れると思う。
混ざりやすい波形やバランスの取れたセレクト等、
まだ他の奴(HyperSonoicとかPlugSound)が追いついてないから。
とりあえず完全に追いつかれる前に出しておいてシェア確保しとくっていう。
でもハード部門の存続があるだろうから、
いよいよ危なくなってからの最終手段だろうナァ。
75名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:21:02 ID:e8pQrpjh
サンプラー付のサウンドカード作ればいいんだよ。
76名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:22:04 ID:kGDN2UG5
それサウンドブラスターじゃね?
77名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:28:07 ID:1jhuZ6Dv
サウンドカードという発想は無かったわww
78名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:35:00 ID:Y4bTPLpm
emuの事、忘れてください…
79名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 18:39:20 ID:d20b9EM3
とりあえず音色(波形)を増やしたSDの後継機を求む。GS互換は別に無くしても良い。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 20:01:21 ID:J+LsEMYt
>>68 Fantomは確かにもうおなかいっぱいというか
殆ど変更が無いのに新機種ぶって出すのは終わりにして欲しいね。

MV-8000のシーケンス機能+XV-5080の音源部でオールインワン作って欲しい。
駅パン8枚とか挿せればかなり使えると思う。


81名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 20:09:41 ID:J+LsEMYt
>>79のアイディアも殆ど含んでると思うよ。
82名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 20:17:28 ID:C0kI4Xqc
JD-800の筐体にファントムの音源積んで出してよ
83名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 20:39:27 ID:J+LsEMYt
単体シンセとして>>82を出して オールインワンとして>>80
+新機軸のシンセエンジン搭載機種をリリース。


うーん全盛期のローランドがきっと戻ってくる。
84名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 12:55:24 ID:nmPoT7pB
ローランドに限らず今のシンセって、ベースのハードウェア作っておいて、
そこにプログラム書いて音乗っけてるだけでしょ。
つまりソフトシンセと内容的には一緒なのだけど、
これまでの楽器メーカーは箱物を売るということで成立している企業だから、
それをひたすら隠してフィジコンだなんだかんだと理由を付けて売る。

だから、バカでかい筐体の中見てみると、ちっぽけな基盤があるだけで、
要は箱付きのソフトシンセを手を変え品を変えチップは変えずに売ってるし、
ユーザーもバカではないから、電源は食う、場所も必要、価格も高いという
箱モノシンセはライブなどで使う最小限にとどめてプラグインを買う、
結果的に楽器メーカーは自分で自分の首を絞める、という悪循環に陥いる。

とりあえず、そういうのがもう誰の目にもバレバレなわけで、
いっそのことひらきなおって、デザイン何種類かの筐体を作って、
ユーザがソフトを入れ替えできるようにしてほしいな。
先週はファントムだったけど、今週からはVシンセにする、みたいなね。
箱物を売り続けるビジネスモデルは破綻しかかってるし厳しいと思うね。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 14:36:16 ID:ZTAHmsJo
JD-800とか見たいにデカいなりの意味があれば大歓迎なんだけど
お客さんのニーズを完全無視して安く使える部品で出来る範囲
っていう全くもってメーカー以外は知ったこっちゃ無いような
理由で製品をやっつける癖だけは早く治さないといけない罠
86名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 15:21:01 ID:pi3u8pc4
>>74
個人的にはそれをずっと要望してるけど望みは薄かもね。
ま、とりあえず「ハード至上主義はぜーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーったいに崩したくないです」という老国の姿勢は分かるが、
駅パン含めて従来通りにハード売りのままでいいから機能拡張としてVSTiを盛り込むとかでも全然良いんだけどね。
ソフトシンセの何が便利って、
@エディットが楽
A曲のプロジェクトファイル開くだけで音源の設定もポンと出る
ってのがいいわけだ。
ああ、そりゃエディタやmidi使えばJVでもXVでも出来ますわな。
でも読み込みは圧倒的に遅いし、ソフトシンセとじゃ勝手が全然違うっしょ。
そこら辺を解決するためにもPCとの連携は今後(てか他が既に始めてるし)必須ではないのかね?ん?老国君よ。
87名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 16:28:46 ID:CuF9fToy
> デカいなりの意味があれば大歓迎なんだけど

ピアノ鍵モデルは、でかいからってツマミやらなにやらびっしりつけなくてもいいから、
スタンドが無くても上にもう1台載せられるようにして欲しい。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:21:49 ID:KJzPUraz
ちゅーか、ソフトでいいならローランドに期待しなくても他に沢山あるがな。
89名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:31:46 ID:RL665cON
ハード屋がソフトなんかやるわけないだろ
90名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:42:42 ID:W5RWHX88
流石ハードが専門のメーカーだけあって
信者の頭も堅くてガチガチだなw
91名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:43:18 ID:BdMWVmEM
>>86
>>@エディットが楽
>>A曲のプロジェクトファイル開くだけで音源の設定もポンと出る

Bエフェクトを自由に使える
Cパラ出し等の配線を考えなくていい
DMidiの約束事を考えなくていい

も追加で。

ハード音源をVSTから動かすっていうのあるけど、
あれはあんまり受けない感じがする。
Cのメリットが無くなるから。
どうしてもハード付けなきゃいけないってなったら
ソフト音源を専用フィジコンで動かすっていうコンセプトが客受け良いと思うんだけど、
「音が出る箱」じゃないと上がOK出さなさそう。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:44:28 ID:RL665cON
誰が信者なんだ?
信者とかそういう問題じゃねえや
93名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:51:41 ID:KJzPUraz
お前らSH-201がVSTiになるのは無視ですか?
94名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:52:16 ID:W5RWHX88
>>91
VSTi対応すれば、その5項目は全部適うね。
もちろん従来の単体音源としての使い方も出来る。
遅かれ早かれ対応するんじゃないかな。
95名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:57:15 ID:KJzPUraz
SH-201はCもクリアしてるんだよね?要はVirusTIと同じっしょ?
96名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 18:46:37 ID:BdMWVmEM
モデリングシンセなら二音入れれたら良いけど、
マルチティンバー音源で二音や四音では少ないかと。
97名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 18:55:28 ID:KJzPUraz
マルチティンバー出るっしょ。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 20:43:40 ID:6tjB1jIQ
ソフト音源で過去のハード音源の完全再現(現存する曲データが遜色無く鳴る)って
技術的には可能なの?
vscの前例もあるし、どーも信用ならないんだけど。。
99名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 20:45:56 ID:KJzPUraz
無理に決まってるじゃん。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 21:03:57 ID:6tjB1jIQ
そなの?全然わからないので。。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 23:04:04 ID:/pIdiziG
>>98
アナログの完全再現は発音方式が根本から違うから無理だな。
でもそれは現在のデジタルシンセでも同じこと。
逆に言えばデジタルシンセで出来ることはソフトで可能。
つまりアナログシンセのサウンドも、
デジタルシンセ程度にはソフトシンセで再現可能ということだ。

箱モノシンセのメリットは可搬性やライブ対応性と、
物欲を満たすということぐらいしか無いんじゃないかな。
ローランドもそのことにはとっくに気付いているのにハードを売りたがる。
VariOSなんかハード押し売りの典型だと思わないか?
あれならばサウンドカードとソフトシンセで事足りる。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 23:08:30 ID:KJzPUraz
ハードの方が利益出るからな。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 03:08:33 ID:O5lVIdQ8
ソフトじゃライバル多すぎるし
104名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 03:45:20 ID:OiYbGhVU
ソフトメインのメーカーになるには沢山人員整理しなきゃやってけない。
ソフトメーカーにそんなに人沢山要らないから。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 05:53:54 ID:QaYasZka
>>102,103,104
核心を突いた意見かもしれない。
ハードにこだわる理由は、音楽性や楽器としての操作性ではなく、
それ以外のところにあるというわけだね。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 08:13:36 ID:UqJqmlFG
ハードメーカーなんだから当然それもあるでしょう。
107名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 10:08:15 ID:/z59OHAA
>>84
共通の土台となるハード使うのは収益性や機械自体の安定性の意味でもいいんだけど
いかんせんその土台が弱すぎて結果的に上に立つ"家"も貧弱極まりない。
これは共通部分の策定段階で長く使う価値が本当にあるハードかどうかを
あまり考えなかったんだな。今、ツケを払ってる感じがする。
108名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 13:00:49 ID:FLs6Euir
>>107
ハードメーカーの社員て自社商品に自信つーか愛着あり過ぎで、
あばたもエクボ、なんでもマンセーな社風が多いから、
他社に厳しく、自社商品に甘く、身勝手な将来展望を描いたりする。
とくに趣味系の会社はその会社にあこがれて入社するヤシばかりだから、
その傾向はいっそう濃く、
おまけに楽器系雑誌は広告欲しさに提灯記事しか書かないから、
冷静な判断が出来なくなってる気がするね。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 13:52:19 ID:qJlH1h/e
井の中だけで裸の王様やってると

遅かれ早かれ亀田化するけどな。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 14:01:17 ID:LY1sBMwZ
別にそこまであれじゃないと思うけど。
111名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 14:38:35 ID:5lPztX9v
>>108
家にヤマハ製品ばっかりのローランド社員や、
シンセはやっぱローランドって言ってるヤマハ社員に会ったことがあるが…。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 17:14:13 ID:YNKw4JFb
何れにしろ、メーカーで偏ってる奴はおかしい。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 17:24:59 ID:5lPztX9v
>>112
好きな音ってので偏らない?
たとえばうちはローランド、ヤマハ製品はあってもKORG製品はない。理由は音がキライだから。
ギターも、フェンダーやマーチンのはあるがギブソンのはない。理由は音。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 17:28:25 ID:OIUeeasc
確かに俺はギブソン好きだけど、ギブソン以外の音が嫌いって訳じゃないし、
シンセは音自分で作れるんだから尚更理解出来ない。
絶対好きな音が出ないって訳でもないっしょ。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 19:38:22 ID:Po6TiZKf
> シンセは音自分で作れるんだから尚更理解出来ない。

世の中いろんな奴がいるなと思った。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 20:23:06 ID:gAcP+DyX
俺はいいとこ取りしたいからローランド、ヤマハ、コルグのシンセそれぞれ持ってる。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 21:12:19 ID:OIUeeasc
ウチ、ヤマハ5台、コルグ4台、ローランド3台、あと海外製品諸々ある。
118名無しサンプリング@48kHz :2006/08/15(火) 17:55:23 ID:E/ETxG/2
音源は全部ローランドだなぁ、そういえば。

>>114
おまえギター弾かないだろ。
119名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 18:04:19 ID:Hg9CLTxg
なんで?
120名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 20:46:19 ID:LzpSppMk
どの型番のどのプリセットを使ったか、
わかってしまうようなシンセの使い方だけはしたくない。
などという思いが根底にあるので、
どんどんマイナーな機種に逝ってしまう。
なので、俺的には新品のローランド製品はあり得ない選択。
121名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 20:48:31 ID:LzpSppMk
>>118
そもそもギターと比較するのはどうかと思うぞ。
ギターは同じメーカーの近接のロットでさえ、
材によってかなり鳴り方違うからな。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 22:40:04 ID:MV5IGAYp
2つのAUDIOチャンネルをMIXしたいだけの目的で小型の単機能ミキサを
探していたところ、中古で「ローランド Digital Multi Audio Station A-6 EDR」
を見つけました。

http://www.roland.co.jp/products/dtm/A-6.html

状態綺麗だがACケーブルが無いので未チェック、1050円でしたので即決。

家に持ち帰ったらHDDが付いていないことに気づいたので、専用マウンタを取っ払って、
余ってる3.5インチIDE-HDDをつけて電源を入れたら「フォーマットしますか?」とでて
YESを押したらカリコリ書き込まれて録音再生全てOKで完全に動くようになりました ウマー

で、いろいろ遊べそうなので詳しい操作説明が知りたくなったのですが、
手元に説明書は無いことと、どういうわけか、ネット上でこの機種を扱った
ページは国内海外含めてほぼ皆無です。

この機種について言及したページまたはスレがありましたら、
誘導いただけると大変ありたがく思います。

また、明日ROLANDに聞いてみるつもりですが生産完了製品の取説って
いくら位で分けてくれますか? 幾分スレ違い気味ですんまそん。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 03:32:10 ID:vnBEGqtu
同じギターでもピックアップの高さ変えたり弦のゲージ変えたりすると
全く違う楽器のようになったりしちゃう
124名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 14:05:29 ID:gPKTWzTv
>>122
SP-808のビデオ業界向けみたいなもん。
取り説は二千円くらいだと思うけど、SPの参考にしてもいんじゃね?
125名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 00:58:10 ID:7Fx998Is
業界ってか、素人のビデオ趣味の爺さん向けね。
業務用やブライダルでも、あのスペックでは使い物にならない。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 04:57:38 ID:k9vA1V9u
>>122です。

>>124ありがとう。取説もWeb上にありました。
http://www.roland.co.jp/cs/om/jp/index.cfm?&ln=jp&SearchBy=RcId&dst=P&iRcId=0000011146&dsp=1&sPrNm=SP
って、外見がまるっきり一緒かよ!! おかげさまで一通りの作業が出来ます。感謝感激です。

>>125
たしかに中途半端かもね。でも、音屋と映像屋を無理矢理ハイブリッドする商品には、
中途半端なスペックはよくありがちな事なので仕方ないのでは。
「〜ができます」というよりも「〜も(ついでに)できます」みたいなノリですかね。

まとめると、A-6の内部には汎用のIDEポートがついているうえ、シャーシに3.5インチHDDを
止めるための穴まで開けてある。従ってIDEドライブを無加工で取り付け可能。
HDD用の電源は別途確保する。(内蔵電源から引き出せないかどうか解析中)
ZIPドライブのBUSYはあり得ないし、容量も上なので、SP-808より使い勝手いいかも。

内部には50pinの未使用端子(オスコネクタ実装済み)もあったけど、
もしかしたらオプション装着用のSCSI信号がまるごと出てたりして。
暇が出来たら、6hot/日程度の超マイナーまとめサイトでも作ろうかと思います。
レスしてくれたお二方さんくすです。
127名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 05:01:23 ID:k9vA1V9u
ついでな情報。
昨日、取説入手についてローランドに電話したところ、A-6の取説は3000円だそうです。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 12:10:20 ID:+ObFodkE
冊子のはみんな3kじゃないの?
ペラい取説はもうちょっと安いかもしれんけど。
129名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 09:20:27 ID:yDTMgGsM
SD-90と同じクオリティのSC-88Proが出てほしいな。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 00:10:53 ID:I62vjf6q
いまだにJW−50つかってますが何か?
131名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 22:38:01 ID:D5tK+gsF
曲うp
132名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 09:17:31 ID:sbKLIriw
ttp://www.youtube.com/watch?v=cKlltPZylpY
過去 ローランド。最近はコルグのミッキー吉野
映像のBGMはJUPITER-8
133名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 12:40:15 ID:hZ684VLh
>>132
クスリでローランドのがクビになったんだよね。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 13:08:37 ID:sbKLIriw
専門学校の校長もクビになった。

昔のアナログ・シンセのシーケンスかっこいい。
もう、こんな優秀なシンセはローランドにはつくれない。
135名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 16:37:01 ID:B7KxgR2w
最近のローランドはデザインが…
136名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 16:42:07 ID:yAIQYTKZ
>>135
最近??
137名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 14:12:15 ID:b+mi8eiM
>>135
VP-550とか?
138名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 00:14:58 ID:TKW9epvB
>>133
薬やっても痩せるわけじゃないのね
139名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 00:21:18 ID:G6G4XP5R
アッパー系を徹底すれば痩せて枯れて死ぬよ。簡単に。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 07:06:22 ID:aikZZnct
http://www.roland.co.jp/DTMP/comparison/MIDIkybd.html
MIDコンだけど↑のラインナップだと買うな!ってことだよね?

RolandとしてのMIDIコンはやらんのかいなぁ、、、
141名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 19:24:37 ID:b5TEPRgq
というかほとんどのものはMIDIコンになるけどね。
142名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:56:56 ID:5qF3G3fh
VSシリーズはVS-2000CD以外すべて販売完了となりますた。。。
143名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 22:43:48 ID:HGslJ4Uj
144名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 04:24:59 ID:/RR8aSix
Juno106のCMなんて初めて見た!

そういや一昨日、地方U局だけどサンテレビでRolandの総合CMみたいなのやってたよ。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 20:56:51 ID:MQhYo+zZ
すんげーレアだな。狙ってた購買層とか見えて面白いよね。CMは。
146名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 23:53:14 ID:nc4h7Ywm
久々に秋葉の中古midi屋行ったら88proが消えてた。
ってかmidi自体消えかかってた。
結構ショックだ。。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 03:35:31 ID:19dGQQEC
88系はアジア系バイヤーがごっそり買い漁ってしまってるから。
このところオクの落札相場も3マソ超えてる。
入札者もだいたいアジア系バイヤーでトラブルも多いみたい
http://bangkapi.web.fc2.com/
148名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 12:30:33 ID:JCHU68Gz
俺もオクでハチプロ売ったら韓国人だったなあ
149名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 13:44:07 ID:gm9OaPEa
向こうでも同じようにカラオケ職人が88でデータを作っているということなのかな。
150名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:19:00 ID:0BBPMPlP
ハチプロで核兵器作るんだろ
151名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:35:37 ID:OrYtn+sS
88、3万かよw

日本ではあと2万出してSD-90買えるのを知らんのかw
152名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 21:45:37 ID:3HfVHF/h
>>151
SD-90じゃカラオケ事業できんからね。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 13:18:08 ID:2o241+zs
>>143
まだこのころは誰もカスタムチップが時限爆弾抱えてるだなんて思ってないんだな…
154名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 13:38:26 ID:aOwOgXxs
そんなに長く使えるもんだとも思ってないな。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 09:32:45 ID:bIyTyKnM
話をトンぎってすまんが
Rolandは88鍵のシンセ鍵盤マスターキーボードを出せば売れると思う。
なぜかほとんど存在しないんだけどね。
なんで76鍵までは軽くて、88鍵になったとたんに重いかなと。
88鍵を使いたいやつの誰もが全員ピアノユーザじゃないんだけどね。
そこに気がついてほしいもんだ。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 09:46:03 ID:fzbtwKCS
>>155
出せないヒント:特許
157名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:14:21 ID:N6/NEh5Y
プッ
158名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:28:32 ID:KquB39nS
日本の縮図。
大改革が必要。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:19:24 ID:PgGzXA8y
>>155
>売れると思う。

価格は?材料費は?開発費は?広告費は?
国内、海外で、それぞれ発売から一年の間に何台売れる?

イシバシ・イケベ・シマムラ・ラオックス他で発売時に何店展示できて
月に何台捌ける?

会社に提案するにはどんなに甘く見積もっても最低このくらいの情報が
提示できなきゃ誰もハナシを聞いてくれない。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:55:48 ID:dzw5COwb
ピアノ弾かない奴が88鍵欲しがるのかな
161名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 08:14:55 ID:QQoInpS6
88鍵はドラムをイロイロマッピングしたパッチで
切り替え無しでジャンジャンサンプルのオーディションができるのが便利だよ。
よく使う効果音なんかを一つにまとめておくのもいいかもしれない。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 10:57:23 ID:fKF7Czgz
>>156
kwsk
163名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 11:07:48 ID:OYhsrRvS
マッピングに88鍵必要なドラムセットてどんなだ・・。
164名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 11:32:05 ID:87QuOQ/k
パッド買えって言う
165名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 12:17:45 ID:fKF7Czgz
>>163
あるんだよ、それがorz
DFHとか。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 17:20:00 ID:d29kSrXk
誰でも使ってるRD700。しかしアフタータッチが無い。
ピアノタッチの88鍵盤にもアフタータッチを装備して欲しい。
カタログを飾る時代のフィーチャーを背に
普通に使うだろ!ってとこがナゼか抜けてる機種がまだまだあるので
楽器業界にもチャンスはまだまだあると思う
167名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 20:30:24 ID:HVpEAldK
>>166
んん、、、

代々付いてないとしたらこの先も付きそうにないのかも、、、
168名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 08:39:30 ID:Q6Z9cong
アフター付きだと鍵盤フィーリングが悪くなるのから付けないのかね?
なんか重い鍵盤の方がXV−5080とか普通の音源でも表情が付けやすくてね
(128のヴェロが出にくくて気に入ってる)
169名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 16:39:14 ID:jpQEuLJS
9/22の朝日新聞のplayplayplayに出てる人誰よ?
170名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 20:28:57 ID:TN6SseZ7
>>169
なんか相変わらず広告が青臭かったね。

それでええのかもしれんが。。。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 16:48:56 ID:fEyRqRNI
アフター月ピアノ鍵盤合ったけどね・・A-90とか(ピアノじゃないけど)。
売れなかったんだよねえ、だからもう作らない。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 13:18:43 ID:PhrlaYKE
>>169 それってXBOX360のDODODOのキャッチコピーと何が違うのか・・・
173名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 14:01:30 ID:Vll0Vo7z
なんだか意味不明なものばっかり作ってるから
もう終わりだね!
174名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 17:52:23 ID:0GnNTweA
ハード派の俺が欲しいもん1個も無いからね。
中途半端なんだよね、DAWもハードも全部に手を出す必要も無いだろって。
シェイプアップして硬派なハードが出てくる可能性もまず無いだろうし。

Rolandって、どうなるんだろうね。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 02:34:20 ID:zNrC5+PD
「そう!こういうのが欲しかった!」
と思わせるのに後一歩のとこでとどまる仕様…
しかもシンセメーカーは談合でもしてんのか
その「後一歩」は他のメーカーの製品にある。
絶対、パーフェクトなものを作らないよな。
まじ不思議。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 12:11:24 ID:S+2eisnA
うおー今朝いきなりD-20のメモリーが全部ぶっとんだ!
20年近く前のモデルなんて修理利くのかな?
おせーて詳しい人。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 12:24:29 ID:nMIWo+M+
メーカーに部品を取っておくのは7〜10年くらいじゃなかった?
修理は難しいかも・・・
178名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 12:25:39 ID:zNrC5+PD
縦横無尽に
179名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 14:30:52 ID:59oojCCF
ボタン電池とっかえればいいんじゃね?
180名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 17:42:46 ID:/tq8zSHp
そういやpcm音源て電池無くなるとどうなるん?
音色が吹っ飛んだりとかして音でなくなるの?
181名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 18:43:14 ID:nMIWo+M+
それはないよ☆不揮発性メモリーでやってる思うよ
182名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 20:08:42 ID:xfCBKeWO
FW接続のASIO経由でDAWへ16パラアウト位できるラック音源モジュール出してくんないかな。
Fantom-XRのI/Oの貧相さは異常過ぎ。
183名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 23:37:09 ID:K2wLAIe/
k
184名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 15:13:08 ID:1N4G6B8A
ローランドのユーザーサポートセンター、前電話したら感じがいい男の
人で、機種の説明もすごく解り易かったんだけど、
最近新機種買ったんで、ちと機能的な説明書にのってないこと聞きたくて
電話したら、ものすげー無知な女の人で愕然とした・・
しまいには「一体何がしたいんですか?」
とか言い出すし・・まぁ質問の仕方が悪かったのかもしれんが・・orz
185名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 22:53:10 ID:cujBojJG
その質問おしえてー
186名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 02:22:59 ID:d/ZmG1H5
「あそこは何色ですか?」
「一泊しない?」
「あそこから出したいんだけど」

でしょう
187名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 23:38:39 ID:gcFqhrw8
「一体何がしたいんですか?」
「ナニがしたいんだよ!」

なわけだ。
188名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 23:44:35 ID:sSLPKjrW
ものすげーむちむちな女の人で愕然としたらしいけど
189184:2006/10/15(日) 00:18:48 ID:1bT7kTuL
ソフトと、サンプラーのシーケンサーの同期について、です。
最初は「出来ます。」って言ってて「説明書の〜ページを見てください」
って言ってるんだけど、結構説明書は読むほーで、そこにはその事が
書いてないんね、で「結局出来ないんですよね?」
て言っても「出来ます!」って自信満々に言うわけ、、
で、また「説明書の〜ページを」って言うんだけど、そこにも近いんだけど、
同期については書いてなくて・・・
で、最終的には「すいません、出来ません」と。。(笑;)
190名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 00:23:22 ID:J7mR1B7e
>>189
一体何がしたいんですか?
191名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 00:52:52 ID:s7xrzijJ
>>189
いったい何語でしゃべってるんですか?
192名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 04:28:03 ID:1bT7kTuL
>>190
音楽においては、自分の思った感情を、素直に表現したいですね。

>>191
日本語です。
193名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 05:34:54 ID:JzNkD8Zl
で、>>185に戻るけど、184の詳細をよろしく。
194名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 06:46:06 ID:s1RmYwYX
マジわかんねえ
195名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 12:17:12 ID:1bT7kTuL
ごめん、解りづらかった・・?
んと、SP606ってB級サンプラーを買ったんだべさ、
それにはP606ってソフトシンセがついてて、
ライブでSP606とP606のシーケンスを同期させたくて・・
で俺「SP606とP606のシーケンスって同期させられるんですかね?」
老国「出来ます、説明書の何ページ」をお読みください
でもそこは「SP606に慣れましょう」
みたいなページで・・
俺「いや、全然そこにはのってないですよね・・」
老国「ちょっとお待ちください・・」
俺、待つ

老国「出来ます、説明書の何ページをお読みください」
でもそこにはSP606のシーケンスについて、のページで・・
俺「そこには、同期させる、みたいな事はのってないじゃないですか・・?
P606とSP606のシーケンスの同期は、出来ないんですよね?」
老国「少々お待ちください・・出来ます」

の繰り返しで、最後には「同期出来ないです・・」

みたいな感じでしたヨ・・
196名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 15:00:35 ID:V1rPA1Kk
V-CARDの3枚目マダー? みたいな内容のレスを数十レスおきに差し挟んでおくんだ。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 21:58:02 ID:4zMqH5Gg
自社製品を使ったことも無い香具師がサポート出来るわけ無いっていういい例だな
198名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 23:27:26 ID:6ewb+NsB
>>195
あんたの無知も相当なものだが・・・・・。
あんたの無知の方が罪だと思うw
199名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 12:19:47 ID:znObPJ/K
>>198
自分の無知は承知してます、まだまだ駆け出しだしw
でも「どのへんがどのよーに無知か」
書いてってくれたら幸いです、
「出来るわけないじゃん?」て事ですか?
ローランドちゃんは「同期させて、サンプリングさせる」
って事と勘違いして「出来ます」って言ってたみたいですよ、最終的にわ。。
200名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 13:26:00 ID:y4RB8pqa
>>199
具体的な内容については俺は判らんが、
ローランドの電話サポートができるといっているなら、
電話越しに一緒に朗読して進行すればいいんじゃね?

ローランド側は、できると言ったからには死ぬまで付き合う必要がある。
201名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 14:30:26 ID:H4KuKZaL
サポセンも大変だな
202名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 18:14:36 ID:QUoNqDay
メーカーサポートを利用する時はメールの方が良い場合が多いよ。
電話だと基本的に即答を要求されるから、
その場凌ぎのいい加減な回答をされる確率が高い。
ちょっとお待ちくださいと言って待たされても、
電話を保留して待たせているという状態だから基本的には同じ。
メールだと数日後に返答が数日後になってもいいし、
何よりも質問自体が伝わりやすい。
電話で口頭で質問するというのは、普通の人ではなかなか的確に問題点をスパッと表現出来ない。
要点をまとめて下書きして読むとかしてれば別だけど、
相手もそれを耳で聞くよりも、文章で箇条書きにして質問された方が楽でもある。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 18:15:51 ID:QUoNqDay
>>数日後に返答が数日後に

スマソ。数日後が重複してるから訂正します。
204199:2006/10/16(月) 19:22:03 ID:znObPJ/K
なんだか粘着しちゃってゴメンナサイw
>>200
買う前みた商品紹介のチラシに
「p606とsp606のシーケンスを同期させられる」
って書いてあったんですよ、でsp606のシーケンスって
貧弱だから、一緒に同期させて走らせること想像しちゃったんですよね、
で、決め文句の「一体何がしたいんですか?」(笑)
で「ライブで同期させて、同時にシーケンスを走らせたいんですっ」
って言ったら解ってくれて(出来ない、って)
向こうが言ってるのは、spで、p606のシーケンスを操れる&sp
のシーケンスに同期させて「サンプリングさせれる」って言いたかった
のかなぁ、と。今考えてみると。

>>202
ありがとうございます、ですね、なんかメールとかで質問した方が
解りやすいかもしれないですね、

ってなんかクレーマーみたいなこと書いちゃってすいません。
お姉さんの対応(態度)が悪かった、とかそーゆー事では全然無いです。
ハイ。
205名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 21:21:50 ID:y4RB8pqa
>>204
あなたの口語では、なかなか意図が伝わらないと感じました。

>  「ライブで同期させて、同時にシーケンスを走らせたいんですっ」

何を同期?「てにをは」が抜けすぎで、どの機器をどう操作しているのか全く不明。
接続図を書いて、やりたいことを、最大3行で文章にまとめましょう。


ローランドに対して、聞きたいことは下記の部分でしょう。

 商品紹介のチラシに「p606とsp606のシーケンスを同期させられる」
 と書いてあったのですが、どのような動作か具体的に教えてください。

こう言えば解決しそうな悪寒。

で、まずサポートからの話を聞く。それが自分の意図した動作でなければ、
そこではじめて 「自分のやりたいこと」 をサポートに伝え、相違点を整理する。

がんばれ。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 01:41:57 ID:7I5yn6l6
おまえら、もしもSRXフルセット+XV+JVなソフトシンセが出たらいくらまで出せますか?
207名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 01:54:47 ID:mkcOTiMt
JDじゃないのか…
208名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 02:54:48 ID:jXv+rueR
>>206
それなんてTritonExtreme?
209名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 02:56:54 ID:jXv+rueR
ソフトシンセか・・・。ソフトが抜けてた。
実売79800とかで買えるなら買うと思うね。
10万超えたらまず買わない。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 10:37:18 ID:RKN1v5KA
>>206
音によるかな。
下手に手抜きをしてソフトウェアとしてパッケージで出されるよりも、
あくまでもハードの新製品としてVSTi機能を付加して出す方がハズレの可能性が低い気がする。
まあなんとなくだけどね。
例えばサウンドキャンバスみたいな位置付けでお手軽ソフトシンセとして出たりしたら・・
そんなものタダでもいらんしインストールするだけ無駄。
そんなのだったら5080&XR+エディタで十分。
211199:2006/10/17(火) 21:39:55 ID:TUYFuoSN
このスレの皆様、そしてローランドのお姉さま、ゴマンナサイ.
&dtm初心者のスレ汚しゴメンナサイ・・w
今、なんでだろ?、、と思い
SP606の MIDI UTILITY画面の「SYNC SOURCE」を、「midi」から
「usb」に変えたら、軽く、同期出来ました・・(笑;)
恥ずかしくて顔マッカッカですw
バンド歴はそこそこだけどあるんですけど、pcソフト、とかは初体験で、、
&ハードシンセとか、リズムマシンとかとは、手持ちのサンプラーに同期させてた
んだけど・・(言い訳w)

>>198
確かに・・

>>205
初心者に優しい言葉ありがとーございます。。w
やっぱり自分で、弄くって覚えていくもんですよね、、

ローランドのお姉さんも「こいつ馬鹿かっ?」って感じで
「出来ません!」って言い放っちゃったんだろうなぁ・・orz(泣w)


やってたのですが、pcソフトを使ったのは初めてだったので、
無知の至りでした、(言い訳)多分ローランド姉さんも、
「この人は何を言っているのだろう、、?」で
「出来ません」だったんだろうなぁorz,w



212199:2006/10/17(火) 21:45:10 ID:TUYFuoSN
↑「やってたのですが」削除で、、

うわぁ、言語能力から学習してこいですな、2ちゃんも初心者です、、
逝っちきます・・(笑)
213名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 04:30:52 ID:UgRPXGhh
今のローランド製品で、
カネ出してまで欲しいものってなんかあるか?
214名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 08:13:08 ID:LU6qdQT2
(あなたには)できません
ってことだだな。SP606ではなく。
215名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 10:09:23 ID:xQMi5CLn
ローランドって、今はアコーディオン・メーカーでしょ?
216名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 15:49:30 ID:qiU7G0LF
MV8000オンリーかな
217名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 16:14:59 ID:g3taX5kg
>>215
>>216

ここはローランドのウンコな製品を並べるスレかよ
218名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:33:30 ID:vMVSfJFA
>>213
PD-125BK
219名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 21:36:10 ID:DiUsMO9M
>>218
それ、太鼓の板だよね。
ドラマーさんですか?
220名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 21:52:19 ID:LUWekT0N
家レドラマーです。打ち込みも少々。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 23:51:38 ID:i+8rDgp5
>>213
FD-01A
222名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 13:27:48 ID:/ogysyv9
>>221
それ、卓上電算機用の柔軟円盤読み書き装置だよね。
プログラマーさんですか?
223名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 11:35:24 ID:OCXPqPaN
>>221
それ、フロッピーディスクドライブだよね。
Rolandも作っていたのか!!!
224名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 19:43:37 ID:YCnCIUX/
>>221
ネタとして欲しいかもw
225名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 17:18:52 ID:5gd+ySkJ
Rolandって USBフラッシュメモリー、カナル型イヤホンとか
USBケーブル、Fire Wireケーブルなどのサプライ商品が充実している。
でも、値段は高めだったように思う。

>>213
とりあえず、お金があれば USBケーブルを買うかもな。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 22:12:45 ID:ZjmJSuPg
Rolandのトップページが、リニューアル。

“Click On Roland”なるページは、個人的にためになった。
録音ソフトは、SONAR? わかる人いる?
227名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 07:49:40 ID:b7LKzh0b
もうちっと、分かりやすくDTM入門製品は知識のないただのショップにも置いてもらえるように。。。
DTM入門商品とそれ以外のセグメントはもっときっちり区切ってくんないかな。

で、入門向けのほうはWebでもうちっとフォローする形でもっとユーザーを取り込んでくれないかな。
手取り足取りチュートリアルをもうこれでもかというくらいにするのと全部の情報公開して先頭を切ってやってくれんことには今日日ユーザーも増えないべ。
以前のやり方の続きと色々出し惜しみしている限り売り上げは先細りのみ。

ローランドが元気じゃないと上のほうのシンセとか出なくなるもんで、下のほうもガッチリ売りまくって欲しいところ。
228名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 18:28:19 ID:Ml2Edist
>>227
>以前のやり方の続きと色々出し惜しみしている(ry
初耳だな。(てか、知らなかった)

やり口は(いい意味で)汎用ハードDTM音源時代から変わってきて、
個性のあるハードやソフトウェアシンセに移行しているところがある。(ある意味、本来のやり方?)
KORGは別(OASYSやMRシリーズ等)として、出し惜しみしているように見受けられないが、
何かあるのか? 詳細キボーン!

>ローランドが元気じゃないと上のほうのシンセとか出なくなるもんで、下のほうもガッチリ売りまくって欲しいところ。
微妙なところだな。(^_^;)

DTM関連だったら、オーディオインターフェイスやスピーカー、デジタルレコーダー(全部EDIROLやんw)をもっと……。
と近所のパソコンショップに行ったらあったがな。
どのようにしてガッツリ売りまくるかが問題かと。(競合もいるわけで…)
229名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 03:32:30 ID:jcGWKMJV
中間決算みたけどあんまり儲かってねぇのか
今円安なんで輸出できる商品を持っている他の電子・電気機器メーカーは
どこも結構儲けが出ているらしいのだが
230名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 09:18:36 ID:exZet+RC
俺個人的に言えば、
ローランドにソニーと同じような悪いイメージを持っていて、
店頭で同じセグメントの商品が並んでいると、
まずローランドを除外して検討してしまう。

今は同だか知らないけど、あれもできます、これもできます、
とスペックに書いてあるくせに、いざ実用的に使うとすると、
アレとコレは同時にできないとか、コレをすると発音数が減るだの、
結局のところまともに使えたためしがなかった。

インターフェースは出来の悪い家電製品みたいに
やたら階層が深くて理解しにくく取説がないとオペレートできないし、
肝心の音質はやたらにドンシャリでハイはキンキンうるさく、
無意味にでしゃばる低い周波数がオケ全体の邪魔をする。
そして中音域に存在感が無く騒がしいだけで音が前に出ない。

ギターエフェクターもつないでバイパスにしておくだけでも、
痩せこけたBOSSトーンにされてしまう。

今はさすがに昔ほどひどい製品は無いのかもしれないけれど、
さんざん悪い印象を植え付けられてしまって、もうダメだわ。
「○○直系のサウンド」とかいうお得意の売り文句を広告で見ると、
ハイハイ、まだやってるのね、がんばってね〜、ていう感じ。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 09:26:13 ID:UgvnreXK
SRXのRolandなんだし、音悪いって言うのはネタだろう。
XV−5080以降フラッグシップ音源がいまだに出てないのは
不思議でしょうがないが…
232名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 09:27:13 ID:UgvnreXK
近年ナイスだったのはMX1000なデジタル音源を自由にミックスできると
こんなに便利だったのかというのを実感させてくれた
233名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 11:21:56 ID:LnANwoaQ
偏見ですが、老国は一つの製品の上位モデルと下位モデルの音質差を感じる。
ヤマハは同じモデルであれば、音質だけはそう変わらないと思う。
ただしシンセ・モジュール系で使ってるのは圧倒的に老国が多い。
ソフト隆盛に迷走せず、ハード&エキパン構想をガッチリ固め進化させて欲しい。
ヤマハは一部のシンセ以外、ミキサーとかモニター、エフェクターばっか作って欲しい。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 11:25:05 ID:LnANwoaQ
そんでもってコルグは、元気よくユニークな製品ばっか作って欲しい。
関係ないがプレイヤー系はコルグ製品わりと多いなぁ…プロアマ問わず。
やっぱり使い易いのだろうか。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 11:47:38 ID:exZet+RC
MX1000という機種は知らないが、M-1000なら俺も持ってる。
ウチで唯一現役で使用されているローランド・マシン。
音質劣化もほとんどなくてすごい便利だね。
M-Audioの回路設計ていう噂(あくまでも噂)たけど真偽のほどは如何に。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 13:06:06 ID:G2vQHicH
>>233
ローランドはこんなもんっていう塩梅だね。

基本的にいい部品を使っているのはヤマハ。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 18:42:36 ID:27k8yd0d
>>235 M-1000であってるとおもう。アレ便利だよな。
高いデジミキ買ってもデジタル入力は1系統とかだし。
M1000で1本にまとめれば突っ込むことも出来る。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 21:15:36 ID:exZet+RC
>>237
今更廃盤になった商品褒めちぎってもしょうがないが、スゲ便利。
俺はPCのサウンドカード代わりに使用しつつ、
オーディオのデジタル入力が必要なときにInputとしても使う。
ローランドはとかくカタログスペック主義になりがちだけど、
本来ユーザーが求めているのは、ああいう実直な商品だと思うね。
まあ、派手さも必要なんだろうけどさ。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 02:15:58 ID:FtToY5kq
UA-101とかは内部ミキサーあるよ。
内容としてはM-1000と同じだと思う。
240名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 02:26:44 ID:Ik9R3VYd
>>239
SRCも積んでるの?
241名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 11:53:38 ID:sJW64xWU
>>230
キミみたいな屁理屈ユーザーに見切りをつけたからこそR社の現在があるんだと思うw
242名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 12:19:28 ID:14K9vqNn
>>241 そして古きよきローランドがなくなった原因もそこにあるわけだな。
まぁMV‐8000とM‐1000はユーザーの視点からもアタリ商品だよな。

>>240 余裕で搭載っていうかそれが無いとミックス出来ない場合が増えそう。
DVDの48kHzと楽器の44.1Khzで試した。
243名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 13:27:41 ID:Vj7Y+K46
>>242
古きよきローランドを続けてたままだったら・・今ごろ「あー、アッタネー、ローランド」って言われてるかな。
少子化、格差社会、音楽ビジネスの多様化・・ローランドの変質は社会の必然ってことだよね。
てゆうかローランドは世界でも有数のドラムメーカーだからな、今や。
244名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 14:44:13 ID:zG8bdgPR
GR-20(´・д・)ホスィ……
245名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 17:59:45 ID:+Pq5eb2/
>>243
ローランドってブランドだけヤマハが買い取って使ってることになったかもね。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 20:23:40 ID:sJ5lRxT6
>>241
たしかに俺のような口うるさいユーザー向けの商品は減っているね。
あなたの分析は当たっているし、経営としてはそれが妥当。

極論を言ってしまえば、楽器という事業に見切りをつけることだって可能。
実体はどうだかしらないけれど、
ローランドには国内にあれだけの製造設備を抱えているわけだから、
作る対象物は楽器じゃなくてもぜんぜんかまわないし、
自社に販路や開発力が無くても他社のOEMでも喰っていくことはできる。

あなたが言うように、そのおかげでローランドの現在がある。
しかしね、それで喜ぶのはローランドの社員と株主だけで、
楽器ユーザーにとっては徐々に無くてもいい会社になりつつある。
カメラ・メーカーが辿った道を突き進んでいるような気がするね。
コピー機メーカーと化したコニカミノルタの名を聞くとせつなくなる。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 20:40:23 ID:1YBgTrg4
>>243
生々しい。orz
老舗オーディオメーカーもそんな感じだ。
レコーダーやサウンドカード等々、コンピューターと連携する所もあれば
消えて(ry
248名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 21:01:56 ID:hC5pVeQS
>>246
まあ、そう怒るなよw
これだけDAWがはびこるなんて10年前には誰も予想してなかった中、ローランド、頑張ってるじゃないか。
ユーザーなんて評論してればいいんだからお前を含めて勝手気ままなもんでさ。

>楽器ユーザーにとっては徐々に無くてもいい会社になりつつある。
そんなことないって。音楽はじめたいっていう中高校生にとってSH-201やJUNO-Gシリーズは最高の入門機だろ。
それで不満になったらDAWに移行するも良し、よりグレードの高いハードシンセやワークステーションをゲットするも良し。

>カメラ・メーカーが辿った道を突き進んでいるような気がするね。
コピー機メーカーと化したコニカミノルタの名を聞くとせつなくなる。

これもはずれてるなあ。
国の内外を問わず、ハードシンセとDAW環境を包括的・総合的にラインナップしてる唯一のメーカーじゃない?
ローランドが未だにリアルアナログシンセのみにこだわってるなら別だけど、きちんと時代に向き合って答え出してるよね。

地道な努力でエレドラ市場も切り開いてきてるんだし、俺はローランド評価するけどね。
249名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 21:17:00 ID:9GwXXXy3
詰めが甘い感は有るな
V-Synthなんて面白いんだけど、VA部はエイリアスノイズ乗りまくりだし
16ch使う程の発音数でも無いしなあ
250名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 21:32:30 ID:sJ5lRxT6
怒ってはいないよ、ぜんぜん。
ただ、あなたとの考え方の違いを明確にしたかっただけ。
俺から言わせればあなたの意見こそ見当違いなんだがね。
議論を進めてもおそらく平行線だろうな。
あなたと俺はそもそもの楽器に対する向き合い方が違うのだから。
ちなみに、そんなあなたに「お前」よばわりされる筋合いはないがね。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 21:45:18 ID:hC5pVeQS
>>250
確かに。
お前呼ばわりしてごめんなさい。ただ、そっちの方が親近感沸いていいかなあと。
俺にとっては楽しい議論だったんだがね。残念だよ。
まあ、貴方はアンチローランド、私はローランドシンパ、もともと話はあいませんわな。
とにかく貴方にとって今も昔も魅力ある製品を創造するメーカーでは無いってことだよね。
それは良くわかった。
252名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 22:54:58 ID:2I5+/rja
>>250
まあなんだ、2chで「お前」呼ばわりぐらいで気に触ってたらキリないぞ、と
253名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 00:34:29 ID:6o1zXb3U
んだんだ。ここは2chだべ
254名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 01:38:34 ID:XZda6nXk
Yamahaも同じ道をたどってるな。
子供⇒学生も少ないし、楽器買うヒトがそもそも居ない
消費も減って税収も減るしどっち道終わりって感じがするな。
楽器業界自体が構造的にそもそももうダメなんだろうね。
お金持ちが格差の分一人で100人子供を生んで100個楽器買ってくれれば別だが。
みんなちゃんと選挙行こうな。
255名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 05:39:30 ID:0awEcrkV
ローランドの行く末を語っていたはずが最後は国の衰退にまで話が発展したな・・
まぁそれも必然なのかもしれん。ローランドはその異名「老国」のごとく
日本国と共に老いて死に行くのが運命という事だ。
256名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 17:36:47 ID:KJJ335Fu
>>254
演奏する奴自体居なくなってるよな。いまやまともなバンド雑誌もないし。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 18:50:51 ID:RPmWQmEG
ライブとか、パソコンを立ち上げないで作業したいとか
一応、シンセの需要はあると思うんだが、
選択肢の一つでしかないんだよな。
携帯業界じゃないけど、拡大の見込みが無い牌の奪い合いというのかね。
258名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 20:56:03 ID:YBtquOEz
そうは言っても、どうなんだろうね。
たとえば25年以上前にYMOなんかがはやった時、シンセって誰でも買える値段じゃなかった。
まして当時10マンとかしてもモノフォニックだったしね。
まともに音楽やろうとしたら数十万かかる時代の購買層ってどれだけあったか。
それからすると、高機能で確実に価格もさがってきてるから、案外、裾野は拡がってるのかも。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 22:01:07 ID:TlKRriob
ぶった切りすいません。
今大学のレポでローランドについてまとめてるんだけど。
外部環境分析で何を取り上げて繋いでいくか2つは思いついてんだけど
あと一つ思いつかない誰か助けて。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 22:13:41 ID:YyjwG2Rs
外部環境分析とはなんのことか、思いついた2つはなにか?を書かないと
アドバイスしようがないだろ、ボケ。

それはさておき、団塊ジュニアが大学や高校の頃がバンドとミディブーム
だった。で、現在の大学や高校生は段階ジュニアの当時の数のおよそ70%
程度の数しかいないし、さらに10年後は団塊ジュニアの50%しかいなく
なる。その後は一定するが。一方でアメリカでは人口はまだまだふえて2億4000千万
から4億まで増える。ということで、アメリカと日本という国だけでみれば人口規模
では心配はいらない。むしろ、音楽のあり方の変化に楽器業界も左右されるわけで、
そこが問題だろ。ただし電子楽器の進歩はまだまだ先があるし、どういう風な製品を
だしてどういう層にうりこんでいくか、それはメーカーが決めることだ。俺らは、
買うか買わないか個人で行動するだけ。
そんなおれはシンセに望むことは1キーにつき128段階x2(タッチとリリース)
に加え中間波形の128個を用意した贅沢なサンプル再生環境。これをもとに
どういったシンセ構造にしていくかメーカーの腕のみせどころ。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 22:22:37 ID:baWo5EYY
>>259
梯郁太郎さんの「ライフワークは音楽」とか読んだ?
参考になるかわからんけど。
俺も卒論でローランド中心に電子楽器のこと書いたな。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:10:18 ID:YBtquOEz
>>260
 メロトロン
263名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:10:48 ID:A1nt1xNn
>>259
ソフト隆盛でも書けば? なぜハードからソフトへ以降していったのか。
ヒット製品とか定番機材並べて理由も添えてけば簡単にまとまると思う。
ものすげー安易なネタだが。
264名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:26:04 ID:baWo5EYY
>>259
思いついている2つって何?
ソフト&ハード、業界の吸収合併、メモリ容量の急速な進化、
制作スタイルの多様性、CDが売れなくなった事との関連、
オークションや中古業界との関連、生楽器との折り合い・・・
とりまく環境の変化はいろいろありそうだが。
265名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:31:07 ID:YBtquOEz
>>259
シンセ業界の外部環境分析ネタの定番は以下の3つだよ。
 @コルグがレイディアースをリリースしたこと。
 Aヤマハがディーデックをリリースしたこと。
 B山野楽器がハンドロールピアノをリリースしたこと。
266名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:39:17 ID:A1nt1xNn
XV-3080の事、時々でいいから思いだして下さい
267名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 23:59:56 ID:/NL6dFr/
>>266
7年間使い続けてますよ
268名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 00:07:01 ID:z9zaZh83
熱で溶けない鍵盤おもり接着剤をプロジェクトX風レポで
269名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 20:40:32 ID:vb28IYQc
>>266
お前とはもう終わったんだ
270名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 21:32:30 ID:tSjWaGrj
また電話していい?
271名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 21:48:45 ID:TEvVKNfw
こまります...
272名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 00:41:39 ID:T/07MhlE
出るとこに出てもいいのよ
273名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 04:14:38 ID:I5hF9zOY
出してもいいって言ったじゃないか
274名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 06:15:59 ID:EJV4t7LI
中はダメって言ったのに・・
275名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 15:59:54 ID:5/9V4zR0
中古はあんまり関係ないかもな。
XV-5080やMV-8000とか性能がちゃんと伸びている機種は新品で買っている。
276名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 16:01:13 ID:r8mx64B3
>>273 >>274そうして>>273 >>274は産まれた。
277名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 20:44:50 ID:o0L9NUI3
よく楽器店でローランドのアコーディオン見かけるんだけど、
アコーディオン弾きたい人って多いの?
しかも値段が40万ぐらいするのどう思う?
方向性が分からん!!ローランド!!
278名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:32:37 ID:VABclmv6
山に対する対抗意識が強すぎるんです、労国。
「BigestよりBestになろう!」って、山みたいに大きくなり過ぎた企業はクソ!
って、名指しするような企業理念を振りかざすのは、どうかと(^^;
279名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:33:34 ID:0dwbBGKO
そういう意味じゃないと・・・
280名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 21:36:15 ID:MNLnsXbP
元が大阪の会社だけに…と云うのは邪推だけどな
対抗意識繋がりで
281名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 00:31:15 ID:dFs8W3uz
なんかcubase4にmotifの波形つくらしいけど、
ローランドもHyper Canvasでお茶を濁してる場合じゃないと思うんだけれど。
VSTでまともなローランド波形って一番売れそうな美味しい部分じゃないかなと思うのだが。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 01:15:27 ID:vw8LHzD9
>>277
色んな楽器を電子楽器にしたいって事だと思うけどね。
そのうちバーチャル大正琴とか出すんじゃないか?
283名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 01:29:53 ID:A2stTYq1
>>282
出たら100個注文する
284名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 01:46:00 ID:iztegoVA
>>283
すまんけど・・・・取り消せ後悔するよ
285名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 02:05:52 ID:zWK0U6hq
バーチャルウクレレ希望
286名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 11:07:49 ID:mchhmJaj
ギターシンセは使えないか
287名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 11:08:44 ID:cLHOlsqJ
>>277
ヨーロッパではアコーディオン弾きがすごく多い。需要があるから作ってんのよ。
ついでに、日本じゃイマイチ有名じゃないcobaさんは、ヨーロッパだと神扱い。
288名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 11:19:23 ID:fGTbWoVE
CubaseもHyperCanvasもどっちも目くそ鼻くその戦い
289名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 23:25:27 ID:wUtPT1PH
>>282

おれはP2Pで出回るのをまとうかな。
290名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 23:55:11 ID:jro6esfJ
iuyfdrytjio
291名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 04:57:25 ID:QScxQCUb
ローランドの映像商品増えてきたけど、
中途半端な仕様で業務用製品やらないでほしいな。
安かろう、使えない機能だけ多かろう、ていうのが最悪。
ローランドの楽器見てるとそういうのが多くなりそう。

一例をあげるとEDIROLのR4ね、
あの華奢な筐体に外部シンクとXLR付けたくらいで
業務用を名乗る神経がわからない。

注意書き見たか?
※ハードディスクの正確な動作を阻害する要素
(周囲の振動・大音圧など)を避けてご使用ください。 だって。

悪条件の中でも最高の音質や画質で撮るっていうのが、
業務用/放送用の定義だと俺は思うがね。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 05:06:28 ID:a5TdZaPj
注意書きはどんな製品もそんなもんでしょう。
ヘタすると、携帯の電磁波は人体に影響ありませんなんて、
どう考えてもウソだろって説明まであるからね。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 11:50:51 ID:aYVuizVQ
>>291
ローランドの映像商品は、ベリンガー並みに安い。
同じことをするのに他社製品で50万円のところが10万円ぐらいで済んだりする。
しかも、うまいこと隙間をついてて、結構使える。

R4も、使い方がわかるなら結構便利だよ。値段も手頃で、最低限の機能はおさえてる。
ビデオサロンでおなじみの近藤さんも使ってるし。

それから、悪条件でも使えるのはどっちかっていうと機材の扱いが雑なアマ用。
プロ用のほうが遥かに繊細なことも多い。
高いコンデンサーマイクとか、ビンテージシンセもそうだろ。
294名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 12:37:04 ID:QScxQCUb
お前はアホか業務用に触れたことないかのどちらかだろう。
ビデオ用と銘打ったオーディオミキサーの
デジタルアウトが44.1KHzだなんて商品もあったが、
そんなもの隙間を突いているのでもなんでもなく、
単なる楽器用チップの流用。
そして業務/放送用は、撮れませんでした、じゃすまない世界だから、
HDD商品などは映像用のバッファを設けたり
メモリーにも同時に書き込んだりして2重3重のプロテクトをする。
それを省いてしまえば価格が安いのは当たり前。

それと、[高いコンデンサーマイクとか、ビンテージシンセ]
ってお前、そもそも引き合いに出す対象が楽器レベルなんだよ。
オーディオはビンテージ流行りだろうけど、
まさか映像でもフィルムの色出すのに今でも馬鹿正直に
シネカメラ回すとでも思ってんじゃねえだろうな?

業務/放送用は、使い方が難しいといっても、
それは機材の100%の力量を引き出すには知識と経験が必要ということであって、
耐久性に乏しいデリケートな機材ということではない。
NAGRAが使われてた時代じゃないんだぜ?もうあほかと。

以上、>>293は、的外れな意見。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 12:52:11 ID:4jSKZJBG
以上、294は板違い
296名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 13:01:59 ID:oWaQzrKK
R9でライブハウス録音できる?
音われるかな?
297名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 13:19:04 ID:+XL6OM3X
久しぶりにキモイレスを見た
298名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 13:39:54 ID:aYVuizVQ
>>294
大部分のプロより、ハイエンドアマのほうがいい機材を使ってるってのは業界の定説。
プロは、たとえばHDVなんて糞規格の製品を放送で使ったりするぐらい金がない。
2重3重のプロテクト? んな金、どこにある?
299名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 16:06:45 ID:sUhWxMLE
プロテクト付の製品を100万で買うなら
中性能の20万円の機種を2台回す方がはるかに安全。
100万の機械が20万円x2に比べて極端に故障率が低いとはいえない。
あとプロがハード機ずっと使うのは性能もあるけど
挙動やクセの予測がしやすい方が結局安全だからっていうのもある
300名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 16:39:06 ID:QScxQCUb
>>298
底辺のブライダル業者乙
>>299
プロテクト付のバックアップを用意するほうが安全だろ。

そもそもビデオサロンが褒めたところでそれに何の信憑性があるんだよ。
サンレコと同じで広告もらって提灯記事書いてるだけだろうに。
301名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 21:46:16 ID:XsEPXBHo
知ったかぶりなQScxQCUbがいるスレ
302名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 23:03:41 ID:e2Ztg4A1
ブライダルでしのいでいる三流業者のプライドにかけて怒ってるだけだよな
本気で業務やってるんなら予算組んで買っちゃうだろうし
Rolandだって本気でリスキーな業務に使って欲しくて作ってるんじゃないだろうに
夕方のニュースに『撮影 ○○○○』って出るのを生きがいにやってるおじいちゃん用だよ
地元のお祭りとか珍しい花が咲いたとかそういうのでしょ
そういう人向けのノンリニアの入門機でしかないよ
303名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 00:11:20 ID:IUBEBoAV
>>291
R4って映像商品か?
何の恨みがあって、使っても、まして買ってもいない製品を悪く言うのかわからんわ。
304名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 00:55:50 ID:Nnw/Z4EE
>>303
俺がR4を買わずに悪く言ったとして、
お前にとってなにか困ることでもあるのか?
305名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 01:01:53 ID:IUBEBoAV
>>304
別に。
どんな動機で、内容も意味も無いレスつけてるのかって思っただけ。
「俺はそんな機材使うような男じゃないけどさ」とでも言いたいのかな、と思っただけ。

306名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 11:27:32 ID:7ZvPtB5E
>>300
映画やドラマ、CMなんか以外の放送では、そんなバックアップはしないことのほうが多い。
マルチでおさえておいて、ダメだったら別のカメラの絵を使えばいいんだから。
お前、放送に夢を持ってるブラ屋か?

>>302
仕事だから予算が組めないんだよ。
いまだにPD-170が現役なのは何でだと思う?
307名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 14:05:28 ID:Nnw/Z4EE
>仕事だから予算が組めないんだよ。
>いまだにPD-170が現役なのは何でだと思う?

そりゃお前にSDの底辺仕事しか回ってこねえからだろ
308名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 23:20:14 ID:Tr8gx3f5
>>307
底辺で無い仕事ってどんなことやってんの?
309名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 19:30:26 ID:4IoccHdv
ギターのエフェクターにツインペダルシリーズってのがあるけど
基本的なことは一通り出来るぐらいのマルチエフェクターなんかを
あのサイズでも作れるんじゃないのか?
俺はEGは全然やらない人だからまぁどうでもいい話なんだが
310名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 14:33:36 ID:0wvzLAHy
マスター鍵の話だが、何げにA33、もしくはA37サイズ鍵盤共に最高!!

…デカヘボKurzweil midi boardを叩き売ってA33で満足してるオレが言ってみる。
311名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 01:23:56 ID:EVYE9RT/
KORGのMR-1000はR4を完全に超えてるよね。
ローランドのスレで悪いけどMR-1000使ってみたい
312名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 09:53:13 ID:lvnUMa70
>>311
競争しないと良いものは出てこないからね
313名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 22:44:16 ID:Dr00GsWJ
アカイは潰れたけど、未だに黒人にマンセーされるのはわかる気がする。
ローランドは、JD800以降死んでる。すべての商品にGS音源の思想が
悪い意味で浸透してしまってる。歴史に残るものを作ってない。
314名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 22:46:47 ID:nWjDbjLN
DATが無くなって以降マスターレコーダの地位は不在だったのに
KORGに持っていかれてしまったか。
長時間録音できる保険に回しておけるレコーダーないのかな?
2ミックスをずっと入れっぱなしにできるやつ。
そういうの得意そうだからなんか作ってもらいたい。
315名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 23:06:03 ID:Dr00GsWJ
シンセで培ったDSP技術とRSSを引っさげてオーディオ(ホームシアター)業界に参入しようとした黒歴史がある
RSSは、もっと上手いことやれば売れたかもしれないのに。SRSの成功例を見るとね。
316名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 23:08:17 ID:Th57nFFQ
おいおい、XPシリーズとエキパンは90年代を代表するツールだぞ。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 23:12:19 ID:nWjDbjLN
RSSって使ったらロゴ入れろとかそういう制限しすぎだったよ。
ロゴタイプまで細かく指定して。
ドルビーにでもなったかのような慢心を感じた。
普及する前からあんなことやられたら使うのためらうですよ。

ものとしてはいい技術だからプラグインにでもすればいいのにね。
自社ハードにこだわらずパワコアやUADにライセンスすればいいのに。
318名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 23:12:29 ID:Dr00GsWJ
SRSはエキパンじゃなくてサラウンド技術のほうです
319名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 23:42:09 ID:EVYE9RT/
>>314
MR-1000は、たんにPCMのビットレートを上げただけじゃなくて、
DSDで録音できてしかもフィールドレコーダーだときている。
無論、発売された商品を手にとって見たわけでも聴いたわけでもないし、
もしかしたら HDDではなくメモリーに録音できたほうが良かったかもしれない。
ADの変換性能にしてもまったく未知数だし、TCによる制御もできない。
それでも、聴いてみたい、使ってみたい、と思わせる力強い商品力で、
完全に他を突き放している。
これにはローランドだけでなくTEACやFOSTEXも
危機感を感じているんじゃないかな
さてローランドさん、どうしましょうね。
320名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 11:14:08 ID:GA+SwknP
今年のNAMMでローランドは何を出してくるかな?
321名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 11:52:45 ID:DnbClPph
>>313
DTM板だから話題がデスクトップ方面に注目がいくけど、
Vドラムとか、業務用機器のイーサネットを使ったREACとか、
そういう方面では凄い事をやっているよ。

デスクトップ方面ではちょっとジリ貧だね。
でもまぁ、それは仕方ないんだ。
ハードがPC固定になっちゃってそっちがメインストリームになっちゃったから。

ハードを専門に作る部門を抱えてるから、Vドラや業務用機器を作れるわけで、
じゃぁ、そういう部門を切ってソフトに全部注力しますなんて会社としてはかなりの難題だ。

まぁ、デスクトップ系のハードももっとマシな作り方出来るだろう?みたいなの多すぎるのが一番の問題だが。
糞みたいなパッド付きサンプラー立て続けに出してたら世話がね〜よ。

制限付けた方が名機になるなんていう、303リバイバルでしめた妄想に未だに取り憑かれてる。時代遅れだっつ〜の。
322名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 14:00:00 ID:T3wuOMsQ

SC-8850や88Proの波形をソフト音源移植パッケージでいいので
出してくれればそれでいいですよ
323ハゲバンク:2007/01/04(木) 15:49:48 ID:QF/EJsi7
むしろ亡霊化したGS規格が色々足引っ張ってんだろ。
324名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 16:10:22 ID:H3f0Re9T
IEEE1394接続のシンセエンジンなんかあるといいな。
ソフトは追加ライセンス方式にして。

もっと欲を言えば1394接続のPCI拡張ボックス(フレーム)を作って欲しい。
それにドーターカード挿すの。
カードは単体でもPCに挿さって動くの。
カードにはオーディオのIOとシンセ用のブースターとか色々。

オーディオ出力とシンセコアが入っていればPCと繋がなくても動く。
オーディオ入力もつけるとエフェクターになったり。

これと鍵盤ユニットのコンポーネントでオアシスの向こうをはれると思う。
レイテンシーも感じさせず、拡張性もあって、ハードの必然性もある。
VGやGRもこれに一本化出来るとなおよし。
いいと思うけどな。
325名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 16:12:06 ID:eT91321I
>>143

Junoってこんなポータトーン的扱いのシンセだったんだ。
テクノが流行る前だったら、こんなもんの中古なんてタダでも要らんわな。
326名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 22:24:08 ID:tDXyky28
>>325
今頃知ったのか?
327名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 23:46:13 ID:QPFuFzYd
ポータトーンとの差を見抜けないような目は節穴
328名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:01:50 ID:lWEI1qet
目じゃない、耳だ!
329名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:12:11 ID:RF3X7KzT
ポータトーンとの差を見抜けないような耳は節穴


330名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:21:18 ID:vW9mxZKi
ポータトーンとの差を見抜けないようなアナルは節穴
331名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 00:36:45 ID:HoIQ2DOM
太おーい素敵ぃーん
332名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:15:09 ID:Wxrii3Vy
なあ、率直言いたいんだが、
いや、それを言っちゃあおしめーよ、というのはわかっているのだが、
フラッグシップ機を何年に一度か作って、
そこで作ったチップや部品やソフトウェアを使いまわして、
●●直系というふれこみで派生商品を作り、
全体コストをリクープしていく、これまでのやりかたが、
市場への即対応能力や、個別商品の自社内での差別化という意味において、
限界にきている、というか一部においてはすでに
破綻しているのではないだろうか。
PC業界や家電のように新陳代謝の激しい開発ならともかく、
見ているとどうやら5年周期ぐらいで世代交代するようだが、
どのメーカーでもシンセサイザーとは言いながらも
機械内部は鍵盤の付いたソフトシンセが実情のいま、
本当にいまのビジネスモデルでいいのか、
問うてみる必要があるのではないだろうか。

パラダイムシフトは望まない、
という結論なら仕方ないけれど・・・。

333名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 04:42:47 ID:z9uWHcl4
専用ハード屋としていくなら腹をくくる時期だよな。
トラ技に載ってるような専用ハード(フレーム)を
確実に購入してくれるユーザー向けにカスタムでやるとか。
ハードで行くならそうでもしないとやっていけないだろう。

俺としてはプライドを捨てて、鍵盤とコントローラ付きの
自作用ケース作って欲しい。
まあNEKOなんだけどね。
そっちのブランド持ってるんだからなぜやらないのかって思ってる。

楽器もBTOする時代になるといいな。
334名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 04:53:44 ID:RpP9Gd09
それを言っちゃあおしめーよ
335名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 05:13:31 ID:z9uWHcl4
でもさ、日本だと一番高い組み合わせのものが売れる傾向があるし、
内需という部分がかなり大きいジャンルなんだろうし。
完パケでこれを使えっていうより、選ばせた方がよくないかと思う。
どうせ買ったって寝かしている人のほうが多いんだし。
使いもしないけど買ってた人がいなくなって現状があるわけでしょ。

本気の人はソフト環境を凄い金かけてやってたりするし。
もうすぐSONYがパワーPCを大量に持て余すと思うからそれ買い取ってさ。
買えない人を相手にしても商売にならないだろうて。
インテリアとしての機材という部分にも訴えるしいいとは思うんだけど。
336名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 05:30:51 ID:Wxrii3Vy
ん、それも発想としてはありだと思う。
ただ現実的にはADDA部と鍵盤以外に、
ハードとして存在意義のある部分てあるのかな、とも思うが。
CPUの速度が上がっているから、
映像のキャプチャーがそうであるように、
専用のボードに依存する必要はかなり減っているはず。
ていうか究極言っちゃうとデジタルはPCがあればそれでいいです。
アナログを本気で極めて、
真空管式のジャズコーラスでも作ってくれたほうが、
よっぽど未来が開ける気がするのはオイラだけかね?
337名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 05:52:45 ID:z9uWHcl4
アナログやりたくないのは修理する人にも
開発に近い技術があるエンジニアいるからでしょ。

SONYがそういう人をまとめて切った結果がこれなんだけど。

楽器部門の閉塞というのは時代の流れだから
別事業を立ち上げつつ同じ技術を使いまわせるようにしないとというのはどこにもある。

とにかくアナログを中心にやるのには会社が大きすぎる。
デジタル楽器を続けるには市場が飽和している。
デジタルでの基礎研究からするのはもう遅すぎる。

そこで中途半端なプリアンプとか出してたんだよ。
中途半端は一番いけないね。

ASICの技術ではヤマハが遥か彼方だし
どんな手打ってくるのか楽しみ。
338名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 08:13:55 ID:cd6tTWUR
A37上位機種でスリムな76鍵マスターキボン!
339名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 10:38:31 ID:2T0k9HC9
>ASICの技術ではヤマハが遥か彼方だし
>どんな手打ってくるのか楽しみ。

YAMAHAがRolandより勝ってるのって、
自社でASIC製造できるだけインフラ持ってるだけで、
ASIC自体の技術は、今も昔もRolandの後追いでしょ。
340名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 11:13:31 ID:gGGvSHlq
>>339
それはそれは。
携帯開けてもヤマハはあっても炉国のチップなんて出てこないよ。
デジタルアンプもパテントの多くはヤマハが持ってるでしょ。

ROLANDには楽器メーカーとして頑張ってほしいだけ。
本気で大ナタをふるって国産シンセとして使いたいだけ。
生サンプルはPCでやるので、シンセの凄いのを作って欲しい。
341名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 12:08:35 ID:ba41P8lq
諸外国はどうか分からんが、日本ではもうスタンダード品大量量産=シェア確保の手段
という概念は過去のものになり、
本物志向=少々高級でも自分で使いやすいもの納得いくものを追求する
という傾向になっている事は確かだし、こういう趣味の分野ではその傾向は他の生活必需品などより一層強い

ハードウェアを量産する事によってコストを最小限に抑え、標準化を図る考え方は戦後よりバブル期までで
今はユーザー各自が好きなようにカスタマイズして行ける環境がPCの性能、周辺機器の充実に伴い
各個人が容易にそういった環境を入手、構築する事が可能になった。

そういったユーザーの動向と、コストダウンにとって大量生産が必要なハードを天秤にかけると
ソフトシンセの普及が必至と言える。

ただ、ハードは比較的高価になるかもしれないが、流通から全く姿を消してしまうと言う事は無いと思う。
342名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 13:33:05 ID:fJnAoo5j
何言ってるかわかんねーよ。
343名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:03:26 ID:/UyY2oI7
>>341
大量生産という意味では汎用的であるがゆえにPCはシンセなんかよりケタ違いだからねぇ。
そのおかげで下手な専用DSPより速くて、性能値段比がいい。

今の時代はハードシンセの中身もソフトでプログラムして作られているんだから、
じゃぁ、中身だけ下さいって流れになるのは仕方がない。
プログラムの可能性や先進性ではもうソフトの方が先行っちゃってるし・・・

ハードが生き残る道は、
AD/DAのアナログ部分と、つまみやボタン等のインターフェイス部分、ここで差を付けるくらいしか思いつかないっす。
344名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:15:15 ID:JuoKk/TS
>>342
基盤(音源)はいらんから、きょう体だけおくれと言っているのだろう
音源はエキバンかなんかを取り付けて自分仕様にカスタマイズする
そうなるとパソコン+ソフトウェアシンセで良いんじゃない?
よって、MIDIキーボードとオーディオインターフェイスをくっ付けて良くしましょう

ってな具合で専門用語を交えながら会話されているのかと
345名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:21:26 ID:2T0k9HC9
>携帯開けてもヤマハはあっても炉国のチップなんて出てこないよ。

世の中にチップをたくさんバラまくと技術があると思ってるの?
YAMAHAが持っているのは製造する技術。
発音数を例にとってもずっと昔からRolandの後追いだということ。

>デジタルアンプもパテントの多くはヤマハが持ってるでしょ。
使える特許と使えない特許があるのを知らないなw
ヤマハは社員に特許出願ノルマを出してるからねぇ、、、
346名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:31:56 ID:fJnAoo5j
パソコン+ソフトシンセみたいに不安定なもんはライブじゃ使えないから困る。
347名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:41:39 ID:JuoKk/TS
>>346
>パソコン+ソフトウェアシンセ
スマン 例え話っす
NEKOっていうシンセやソフトシンセが出ていたから

ハードシンセサイザーもそんな感じで変更できたら良いね
を遠おおおおおおおおお回しにレスした
348名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 14:44:13 ID:mlF4xBNu
色々ソフトに手を出してはみて使ってもいるんだが、
曲の骨格はエキパンがどうしても必要になってくる。
ソフトオンリーだと、なんか浮く…
うまい人ならもっと活用するんだろうが。
349名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 16:44:24 ID:SyyNOEp0
NEKOは鍵盤のついたWindowsPCでしょ。
だからシーケンサやWEBブラウザが動かせる代わりに、PCの不安定さや起動の手間がかかる。
RolandにはVSTiやVSTエフェクトの動く、鍵盤&ディスプレー&つまみ付きのハード出して欲しい。
Muse ResearchのReceptorが似たコンセプトでVSTを走らせるのに特化したLinuxマシンなんだけど、
本体には最小限のLCDとつまみしかない。
Rolandもこれ系の技術をFantomやV-Synthの筺体と融合させたら、
真の楽器として使えるVSTが作れると思う。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:02:51 ID:SyyNOEp0
つまりVSTホストの機能を持ちVST画面が見れてつまみが回せるハード。
これさえあればウィルス対策とかついつい2chを見てしまうという心配から
開放される。
351名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:04:00 ID:fJnAoo5j
そういうのは、別に老国が出さんでもいいような…

・スケールメリットなし
・長期に渡るサポートが必要

ってなるから、部品供給が安定しないPC的な製品は
楽器メーカじゃ出したくても出せないんじゃないかと思う。


ところでスレ読み返したんだけど、真空管のジャズコって冗談だよね?
矛盾してるような気がすんだけど。>>336
352名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:05:58 ID:Wxrii3Vy
円高や中国の台頭や少子化などさまざまな要因はあるだろう。
もちろん単純に技術力の問題もあるだろう。
しかし、今のRが迷走を続けている問題は技術論だけだろうか?

会社全体の無意味なプライドの高さか、あるいはおごりか、
Rがこうまで市場とのミスマッチを続けていくのは、
ソニー病とおなじたぐいの、自己批判能力の欠如ではないだろうか。
古臭い言葉で言えば、いまのRには謙虚さがまったく足りない。
353名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:13:00 ID:fJnAoo5j
話が観念的過ぎてよくわかんない。

具体的な迷走とかミスマッチの事例とか示してもらったほうが話が分かりやすいっす。

個人的には、中にはR-09とかMicroBRとか心躍るプロダクトもあるんで
ここまでボロクソに言わんで良いんじゃないかと思ったり思わなかったり。


あなた、もしやくすぶってるR社員??
354名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 17:18:12 ID:wYijaRtU
結論としてわかったのは、
所詮、2ちゃん的な意見ばかりで
一般性が無いなということ。
355名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 18:06:17 ID:Wxrii3Vy
いや冗談じゃないんだ。
真空管・イコール・歪み・イコールマーシャル、って
短絡的に決め付けていないか?
真空管のオーディオ・アンプを想像してもらえればいい。
能率の高いスピーカーと組み合わせることで、
小さなパワーでも問題なく鳴らすことが出来る。
昔のフェンダー系のアンプもどちらかというとクリーン系。
そこで、デジで真空管のサウンドをシミュレーションしました、
すごいでしょ、っていうのが今までのローランドなわけだけど、
そういうの、もういい加減いらないっしょ。本物以外は。
356名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 18:07:13 ID:Wxrii3Vy
書き忘れた↑>>351へのレスね。
357名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 19:26:23 ID:Wxrii3Vy
>>353
いや社員ではないし取引関係もない。
迷走、ミスマッチ、いろいろな言い方をしたが、
要するに製品として魅力的なものがないということに尽きる。

たとえばあなたが例に挙げてくれたR-09とMicroBRも、
ZOOMのH4のほうが私には魅力的に映るし、
もっと機能よりも録音性能を望むのであれば、
ソニーのPCM-D1やFOSTEXのFR-2Pもある。
そして機能的には非常に簡素ながらKORGのMR-1000が非常に魅力的だ。

こうやって一つの商品ジャンルを覗いてみただけでもわかるが、
今のローランド製に強い訴求力があるとは思えない。
私は以前はローランドの製品の大ファンだったのですよ。
かつての、あの圧倒的に他社をぶっちぎった疾走する会社のイメージが強いから、
余計に停滞しているように見えるのかもしれない。

事実、決算広告を見る限り少なくとも連結では利益を出し続けているわけだから、
あなたと私のどちらが正論かと問われれば、
客観的にはあなたの意見に軍配があがるのは間違いない。
358333,335,337,340:2007/01/07(日) 20:07:12 ID:Lt+CQUe8
俺も関係者ではないけどROLANDは大好きで
MKSシリーズは全部使ってるし100Mも大好き。
結構貢いでいる。

で、スケールメリットというのはスケールのある市場に対して有効なものじゃないの?

まぁ何はともあれ『大概の音は出る12U位の箱』が欲しい。
プロダクション規模(ポリ数、チャンネル数)違いで中の基盤数が違うみたいな。
データの一括管理も楽だからこまいのが沢山あるよりスケールメリットあるよ。w
レイテンシーも一定だからPC環境のように楽器として大事な部分が
OSのバージョンアップで変わってしまうというような問題から開放される。
シンクラビアでもコスモシンセサイザーでもいい。
現行機種で欲しい。

なぜそう思うかというと、JV数台持ってる、XV数台持ってるという意見をまとめると
自然にそうなってしまうだけ。
V-Synthエンジンベースで多ポリ多チャン対応のフレーム。
妄想する日々です。

>>355
俺はむしろGT-8やGRを鳴らす、コンボ型ステレオパワーアンプ内臓、
プリ機能は無しの、フルレンジアンプが欲しい。
VGA-77をそうやって使いたくても売ってないです。
359名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 21:15:12 ID:JodMuUmT
この場合のスケールメリットとは比較的大きな企業が単一の商品を
大量生産することの利点を指してるんでは無いだろうか?

PCは出来合いの汎用パーツを組み合わせるだけだし
ガワだけ用意してちょっとソフト弄るくらいならハード的には
別にどんな会社でもでも出来るっちゃできる。
360名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 21:17:01 ID:JodMuUmT
例えばレセプターは意外とソフト的には高度だけど、
ニューロンなんかほんとにパソコンシンセだったし。
だからこそあんな小さい会社でも発売できた商品だったんでは無いだろうか。
・・・潰れちゃったが。
361名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 21:28:30 ID:Lt+CQUe8
ROLANDにはROLAND TONEという長年培った看板があるから。
ニューロンみたいにはならないと思うけど。
音色知ってる人少ないでしょ。>ニューロン
362名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 21:44:12 ID:SyyNOEp0
ニューロンは中身は汎用品を組み合わせたパソコンかもしれないけど、
外側は特製のシンセだよね。つまりニューロン=パソコン+MIDIコントローラ
だから日本では60万以上した。
パソコンだけだったらそんな値段するわけない。
でもローランドだったら20万以内で出せたと思う。
MIDIコントローラの部分でスケールメリット出せるからね。
363名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 21:49:50 ID:SyyNOEp0
>>361
それもあるね。
ニューロンがV-Synthみたいなインパクトある音だったら潰れてなかったかも。
楽器屋でちょっとさわっただけだけど、見た目のわりに音は地味なアンビエントマシン
て感じだった。
364名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 22:43:57 ID:fJnAoo5j
>ガワだけ用意してちょっとソフト弄るくらいならハード的には
>別にどんな会社でもでも出来るっちゃできる。

それをメーカの責任としてサポートしたり、
保守部品の保持を7年ってなると、もう楽器メーカじゃ無理かと思うわけよ。


そんなことで体力削るより、純粋に楽器作って欲しい。
365名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 22:46:43 ID:fJnAoo5j
>357

そりゃ個人の趣向は色々あるだろうけど、
自分が気に入らんからって「強い訴求力がない」なんて言い方はおかしい。

実際にR-09は大成功してるし、
あなたが示したとおり、コンセプトコピーの製品が他社から出てるんだから。

矛盾してるよ。
366名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 23:06:08 ID:gpvalWVt
>>357
の人って、このスレにずっと粘着してる人じゃないの?違ってたらスマソ
ローランド評論オタクってゆうか。
だいたいいつも矛盾だらけのレスになっちゃうから、そこを突っ込まれては、いなくなる。
んで、忘れた頃に突然「今のローランドは・・」って出てくるw

367名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 00:18:57 ID:WC6YG8er
>>365
そっくりそのまま還すが、それこそ自分が好きだからといって
それが良いモノで訴求力があるというのは何の説得力もない。
では私が挙げたZOOM H4とR-09を比較して、
R-09のどこがどう訴求力があるのかそれこそ具体的に示してくれませんか。

そしてあなたが何をしてコンセプトコピーとおっしゃるのかわからないが、
媒体が安くなる時期を見計らって同じような各社から出てくるのは当然のこと。
さらに言うなら非圧縮メモリーレコーダーをどこが先に出したとか後に出したという話なら、
R-09の前機種のR-1より以前にFostexのFR-2は発売されているわけだが。

>>366
どこがどう矛盾しているのか具体的に示してくれないか。
368名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 00:24:08 ID:c8Q4geqr
将棋板の上で歩が勝手に暴れていますよ。

と私なりに>367の状況を比喩してみます。
369名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 03:42:15 ID:0ZsRBuTg
某店でA-90EXの中古品(メーカーメンテ済)を見つけてしまった
ギターの弦買いにいっただけなのに危うく衝動買いするところだった

家に帰って検討するも欲しくて欲しくてどうしようもない
誰かブレーキかけてくれ
または俺より先に買って諦めさせてくれ
370名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 06:54:33 ID:oHue7wJb
>>369A90EXはそのうちRDみたいに鍵盤ガタガタになりますよ。

優秀なマスターならA33か37で十分かと…
371名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 12:01:20 ID:YC4JmDoZ
>367
あんた元労国社員のZOOM社員だろw
ZOOMは国内楽器メーカーからの中途組が集まってるって話だし。
372名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 12:51:23 ID:+ES/OWIg
>>367
>>357で書いてる「@利益出しつづけている」に対して「ARがこうまで市場とのミスマッチを続けていく」とか「B今のローランド製に強い訴求力があるとは思えない。」ってところが大きな矛盾じゃないの?
@は客観的事実なんだから(粉飾でもしてない限りw)。A、Bはお前の主観。
お前の言いたい事って、単に「ローランドは儲かってるみたいだけど、俺にとって魅力ある製品はもう出てこなくなったよ。」ってことだけだよね。
373名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 13:29:31 ID:WC6YG8er
>>372
決算公告よく見てみろよ。
売上高のうち伸びが著しいのはコンピュータ関連事業。
ついでソフト事業。
電子楽器事業の売上で伸びているのは北米と欧州とその他。
国内の売上高に目を向けると過去5年横ばいで34期の国内は前年を割っている。
それでもなお俺の主観だとか思い込みだとするのならばその根拠を示してほしい。
374名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 13:33:38 ID:WC6YG8er
>>371
だからぁ、なんでRを批判すると
それが即、浮かばれないR社員か
コンペティターの社員てことになるわけよ?
んじゃ、あなたは擁護派だからRの社員か?
そんな単純な図式じゃないでしょうに。
煽るにしてももう少し気の利いた煽りを入れてくれないか。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 15:42:04 ID:1xD6Yilz
>>373
根拠も何も・・・
結局、ソフトシンセが台頭してきた現在でも、ローランドは欧米では好調、国内でも横ばいなら、そこそこ奮闘してるって事でしょ。
お前が言ってることって、一方じゃ「ローランドのビジネスモデルは破綻」って言っといて、もう片方じゃ欧米で順調、国内でも奮闘、って、なんだよそれw
それが矛盾でなくてなんだ、とこちらから聞きたい。
376名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 16:18:04 ID:zZbXjHBC
RolandはMV-8800出るんだからいいんじゃないの?

Yamahaはまたモチーフらしいよ。
377名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 16:20:41 ID:WC6YG8er
は?
俺がいつ欧米で順調と書いた?
俺がいつどこでRが国内で奮闘していると書いた?
俺は決算公告の国内売上は横ばいから前年割れしていると書いているものを、
国内で横ばいならそこそこ「奮闘」と勝手にすりかえているのはお前のほう。
あの公告を見る限り電子楽器は国内より輸出にシフト、
屋台骨はコンピュータ周辺機器で支えているということが鮮明なわけ。
楽器板で連結ベースで製図用プロッタが売れて良かったね奮闘だよ、てか?
それで訴求力アリってか?
勝手な思い込みで矛盾と決め付けて、
言いがかりを付けるのはやめてもらいたいね。
378名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 17:05:00 ID:UBX9B/Ha
明日から仕事かー
379名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:18:39 ID:TAqZzyXF
>>377
揚げ足取るなよ。
はっきり書いてなくても、売上が上がっていれば好調ってことだろ?
厳しい市場環境で横ばいをキープしてるって言えば、立派に奮闘してるさ。
今のところ、「377対その他」って構図だと思うけど、お前さ、>>357で自分でかいてるだろ。
「事実、決算広告を見る限り少なくとも連結では利益を出し続けているわけだから、
あなたと私のどちらが正論かと問われれば、
客観的にはあなたの意見に軍配があがるのは間違いない。 」って。
これはとりもなおさず>>353の「個人的には、中にはR-09とかMicroBRとか心躍るプロダクトもあるんで
ここまでボロクソに言わんで良いんじゃないかと思ったり思わなかったり。 」に対するレスだと思うけど?
明文化しなくてもさ、行間に「連結で利益が出てるのでローランドの方向性が間違っていないのは正論」って言ってるようなもんじゃないの?
正直、何が言いたいのかわかんない。
オマイにとって魅力ある製品が出なくなったからって、「ローランドのビジネスモデルは破綻した」って論調はないだろってことだよ。
380ハゲバンク:2007/01/08(月) 19:43:09 ID:r1NrO44p
「JCを真空管にして欲しい」なんてトンチンカンなヤツが公然と経営を語るなんて
インターネットって本当に素晴らしいですね。
381名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:44:38 ID:StEruez9
音の出るエアギターみたいな革新的な製品を望みます。
382ハゲバンク:2007/01/08(月) 19:47:02 ID:r1NrO44p
R-09のコンセプトの引き合いに

・値段は3倍以上
・大きさも3倍以上
・マイクすら内蔵していない

こんな製品を出す人間が「製品の訴求力」を語るってのも痛快です。
インターネット万歳。
383名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:47:56 ID:WC6YG8er
>>379
揚げ足なんかとってねえよ。
輸出依存と本業以外に支えられている実態のどこが、
優良なビジネスモデルと言えるんだ。
そりゃ会社たるものゴルフ場経営でも何でもやって売上も利益も出してれば
株主と社員は銀行は喜ぶだろうよ。
それを一般的には良い会社と定義付けられていると言っているだけで、
それがどういうふうに読み解けば
俺が「利益は正義だ」と書いているように脳内変換されるんだ。
384名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:55:38 ID:WC6YG8er
>>380
>インターネットって本当に素晴らしいですね。
>>382
>インターネット万歳

そりゃ良かったな。マルチポスト万歳
385名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:56:22 ID:r1NrO44p
いやそうじゃなくて、
R-09に関して、自分の気に入らないからって「訴求力がない」って論調がおかしいの。
コンセプトコピー製品が出るほど訴求力があるのに。

あんたが出したフォステックスのレコーダは全然的外れ。理由は>>382


まずは、具体的に迷走とかミスマッチの例を出せばいいだけでしょ?
386名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:57:41 ID:r1NrO44p
あなたのトンチンカンぶりがまた発揮されましたね。

「この人はマルチポストの意味が分かっていない」っと。メモメモ
387名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 19:59:14 ID:BrH1msZ/
互いにつまんねー煽りしてんじゃね
主張したいだけなのか議論したいのかはっきりしる
388名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 20:04:37 ID:r1NrO44p
>381

実はこんなのがあります。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/13/news056.html

夢あるよね。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 20:27:21 ID:WdyaPFku
MV-8000はシリーズ化してるし次世代のメインエンジンにふさわしいモノ
が出来てYamaha状態から抜け出せるしもうYamahaとは違うよ。
もうこのスレいらないんじゃない?

自動車の場合もそうだがエンジン変えずにガワかえて派生商品を作るじゃん?
次が見えてるんだからそれがどういうスペックになって欲しいか話した方が建設的だよ。
社員も見てるだろうし。
390名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:02:57 ID:G3nVCg8z
>>383
訴求力、訴求力って言うけど、製品に訴求力があっても人間の側に感受性が無かったらダメなんだよ。
何年前のローランドシンパか知らんが、たぶん現在のオマイの年齢層はマーケットの対象・ターゲットになってないんだな。
俺は精神年齢が15歳だから、SH-201もJUNO-GもMicroBRも、R-09も、ぜーんぶ欲しいって思える。
うらやましいでしょ。
あと、オマイがホントに欲しいような商品ばっか作ってたら今ごろローランドはなくなってるところだよ。真空管JCとか。
言い換えると、オマイみたいな屁理屈ユーザーに見切りをつけたからこそ、現在のローランドがあるってことかなw
391名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:27:54 ID:kutaloBb
FantomX用のASICをデジピやサンプラなど色々なモノに流用してリクープって部分は
別に破綻してないんじゃないか。NECではない半導体メーカーに作ってもらえよって
気はするが
392名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 02:32:47 ID:L4TGw4g+
>>390
だったらオマエの言うところの、
現在の素晴らしいローランドがいかに訴求力のあるかという根拠を、
売上数でもシェアでもかまわないから示してみろよ。なあ15歳。
393名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 06:57:22 ID:wzzo2rqW
>>392
あなたが先に、ローランドの「具体的な迷走」とか「ミスマッチ」の例を出せばいいだけでしょ?
もちろん客観的事実として。
それをしないから、皆が「そんなことないよ」って言ってるだけで。
こっちは別に訴求力があろうとなかろうとどうでもいいんだから。
その具体的事例が出たら、議論していけばいいのでは?
出せない以上、いくら反論しても説得力なし。逆切れして質問するのは筋違い。
394名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 07:42:51 ID:SvFM4cJv
おい馬鹿!
みんなで会話を続けていくことがここの趣旨だから
個人の意見の長期に渡ってごり押しするな。

罰として一番近くにあるローランドのシンセ抱えて
町内一周して来い!
395名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 07:56:00 ID:pozuHJN7
よくわからんスレだ
396名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 12:05:33 ID:L4TGw4g+
>>393
逆ギレなんかしてないさ。
人に対して主観だ思い込みだと言うのならば、
逆にお前らは主観でなく何かしらのデータに基づいて意見を述べているのかと
普通に問いただしているだけだろうに。
あいかわらずお前は議論のすりかえばかりだな。

じゃあ聞くが、JUNO-D以外に最近のヒット商品はあったか。
ヒットが次々に生まれてくるのなら
それは市場に受け入れられているということだよな?
俺にはその実感がまったくない。
だから上で述べているようにあるというのなら何か根拠を示してくれと。
そうすれば俺も納得するからさ。

そして具体的な例で言えば俺はすでに例を挙げているじゃないか。
R-09とH4の比較について誰も反証していない。
397名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 14:58:21 ID:I/+kvFwx
>>396
最近の最大のヒット商品はR-09。バカみたいに売れてる。
398名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 20:29:49 ID:2vcoQi8r
しかもH4はコンセプト後追いの製品じゃん。
399名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 21:14:02 ID:BlQrwgSl
>>396
>ヒットが次々に生まれてくるのなら
>それは市場に受け入れられているということだよな?

ヒットとは、たまに出るからヒットなのだ。
400名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 21:35:04 ID:2vcoQi8r
V-Drumsも相当売れてるって話だよね。
もはや定番化して話題になりにくいだけで、YAMAHAのエレドラなんて比較にならない。

ところで>>395が実感するかどうかなんて事は、根拠にはならないんじゃないの?
>>395が社員だったら根拠になるだろうけどね。
401名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 21:53:37 ID:2vcoQi8r
>>400

>>356の間違い
402名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 23:52:31 ID:NHcfIv3z
次々にではないけど某社に比べれば出してる方だと思う。
ちゃんとしてる機種使用のプロ(値段は無関係)の評価を聞いた素人が
オールインワン買ってる。それでいいんじゃない?
ソフト化路線みたいなのはインターフェースの限界で尻すぼみだから
このろせんで続けた方が言いかと
403名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 00:16:03 ID:LGnLR1a7
良く行くショップでもローランド、コルグ、ヤマハの順でシンセとか電子楽器やレコーダーが数が多く置いてあると思う。
数えたわけじゃないけど。。。
エレドラムにいたってはローランドしかなかったような・・
やっぱ売れてる(売れる)から多く展示してるんじゃないかな
404名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 01:45:19 ID:J4D/5JO5
>>403
あれって家電量販店みたくフロアーの中の1コーナーを
買いとっているんじゃなのかな?
改装費用とかはメーカー持ちで税法的にも
広告費(繰延広告宣伝費)で落ちるはず。

イ○バシの渋谷店とかちょっとえげつないくらいにスペースをとってるけど
渋谷という激戦区の大型店(しかも改装したてで小奇麗)なら
広告費としては安いもんだろう。

あと売れまくっているR-09は
家電量販店でもテコ入れしてるし一般誌にも広告を出しているはず。

あからさまに楽器店でマニアだけを相手にする商売に
依存するのをやめようとしている。

あと、業務用機にもそんなに力入れてないね。
デジデザイン以外総負けの時代ですか。
405名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 07:27:04 ID:aAg+30vZ
>デジデザイン以外総負けの時代ですか。

ですか、と聞かれてもw
本文に対してこの結論はいくらんなんでも唐突だと思うよw

宣伝の部分は、そうかもしれないね。
売れてるから宣伝広告費に金が出せる、そうすると売れるからまた宣伝できる。。。
売れるとプライスダウンも期待できてユーザーも恩恵がある。いい循環だよね。
406名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 09:29:25 ID:4VZf8PWO
>>売れるとプライスダウンも期待できてユーザーも恩恵がある。

デジに限っていえばそれは無い
407名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 16:21:23 ID:G1aQnea8
kmnk
408名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 20:54:10 ID:LIYIv5k2
k・・・君に mnk・・・胸キュン ??
409名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 09:32:57 ID:Ji7mMbj/
全然最近の話題じゃないけど、FantomX8の実物を初めて見ておどろいた。
あれで278,000なら考え方によってはC/Pかなり高いと思える。
シンセとしてピアノ鍵盤がどうかってのは気になるけど、所有欲を刺激されました。
18日には後継機種が出るって予想・噂もあるけどそっちも興味津々です。
410名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 13:12:11 ID:3AlFgcWu
そろそろさ〜、老国も開きなおってソフトシンセ作っちゃおうよ。
とりあえずJD990キボン。
JD800ばりの全パラメータ4トーン分画面全体に出るようにして、それと
ヴィンテージボード分も付けてくれ。
3万なら買うよ。
411名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 14:23:57 ID:15mZzLTT
>>410 操作ツマミやスライダーが出てないと辛いと思うよ。
JD800が売れたのは主要パラメータ全てに直接手でアクセスできたからだからね。
412名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 15:13:30 ID:Dq0Efu4O
むしろメニューで階層をを掘るのがめんどくさいという部分の方が大きい気がする。
全部表に出て見えて理解しやすいという事が重要。

メニューで深い階層をいちいち掘らないといけないのがあの時代のデジタルシンセの欠点で、
習熟して頭の中に機械をいじる道順や構成を理解しておかないといけない部分が直感的ではなく、
その反動でJDが出て人気を博したのだと思う。
413名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 17:04:04 ID:hWFYS8jM
JD-990のソフトシンセいいね。V-Cardでもいいけど。
800の見た目で990がコントロールできたらいい。
ハードでもできるけど、2台とも必要になる。
JD-800はOSCシンクとかリング・モジュレータやFMがないから
VAみたいな過激な音はつくれないんだよね。
でも990はそれら全部あるから。

でもローランドがソフトシンセ出さないのは謎だな。
ソフトオンリーは無理でも、ハードオンリーもきついでしょ。
414名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 19:22:47 ID:BeJ/ATNo
ソフトならエディロールか
ケークウォークブランドになるんじゃ
415名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 20:09:56 ID:BDw7cxNJ
既にソフトシンセ出してるよね…VSCしかり。
416名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 20:34:32 ID:hWFYS8jM
ソフトシンセっていうかDTM用音源だよね。
SC88の流れって言うか。
417名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 07:49:27 ID:uQ0QPrhw
エキパンのVSC化・ソフト化を望む貧乏人は全然わかっていない、
あのハードウェア構成だからあの音と便利さが守られていると。
それに数値的にはエキパンなんてソフトに比べたら容量カスカスだよ。
ドラムボード一つにしてもBFDの何分の一、いや何百分の一なんだろう?
期待してる人は意外と萎える気がする。まぁ、それでもエキパンは使うがね…
418名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 02:29:45 ID:imaRrECE
割れてつかいたいんだろうが・・・アレだけのパラメーターを
本体上のスライダーなしで操作するのは地獄ですよ。
419名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 12:07:47 ID:Clr18AE+
>>394
JUNO Dが隣にあったので担いで走りましたが
店員さんに取り押さえられました。責任取ってください!!!(怒
420名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 18:28:27 ID:QzwHCz9v
知人がTRITON ProXを万引きしてバレたんだけど、どうしたらいいかな!?
421名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 01:35:52 ID:wtH0m77e
>>420
筋肉痛を心配する。
422名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 23:49:55 ID:xeJXwSzm
Rolandじゃないから許す。
423名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 23:53:06 ID:xeJXwSzm
Rolandじゃないから許す。
424名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 00:59:27 ID:uU14wiWK
それは、M1から始まった。
1988年のM1登場により、ミュージック・ワークステーションというコンセプトを
音楽シーンに提唱し、爾来、革新的製品をリリースしたコルグによる
ミュージック・ワークステーション・シリーズが、ついにM3によりひとつの結実を見る。
新音源EDS(エンハンスト・ディフィニション・シンセシス)採用による最新サウンドや、
ミュージック・ワークステーションの極北、OASYSに搭載され、
第二世代へと進化したKARMAや、DAWとのさらなる有機的な親和性を実現する
新構想の「バーチャライズド・ハードウェア」、
より柔軟なシステム構築を容易なものにするコルグ独自の新コンセプト
「コルグ・コンポーネント・システム」などの採用は、
シーンに新たな驚きと感動を呼び起こす。
音楽シーンの新たなページを開くM3ミュージック・ワークステーション/サンプラー。
Mが、再臨する。



これ見て、90年代のローランド広告っぽい文体だなぁと思った。
425名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 01:03:31 ID:/Npzjezb
まだ物騒さとハッタリが足りないな
426名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 01:22:46 ID:pYpJaXrF
こういうのでしょうか?


どれほどのシンセをもってしても成し遂げられなかった革命がある。

世紀に一度の波(ビッグウェーブ)が今ここに。
この波に乗り遅れるな!

この瞬間から世界が変わる。

これは魔法という名の現実だ!
427名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 01:50:49 ID:JrK4OVdb
新世代は、M1から始まった。
1988年のM1君臨により、ミュージック・ワークステーションというコンセプトを
音楽シーンに標榜し、伝説的製品をリリースしたコルグによる
ミュージック・ワークステーション・シリーズが、ついにM3によりひとつの頂点を見る。
無限の可能性を秘めた新音源EDS採用による超最先端サウンドや、
ミュージック・ワークステーションの真髄、OASYSに搭載され、
第二世代へと究極進化したKARMAや、DAWとの縦横無尽な融合を実現する
新構想の「バーチャライズド・ハードウェア」、
よりフレキシブルなシステム構築を容易なものにするコルグ独自の新コンセプト
「コルグ・コンポーネント・システム」などの採用は、
シーンに鮮烈な驚きと歓喜を呼び起こす。
音楽シーンの常識を根底から覆すM3ミュージック・ワークステーション/サンプラー。
M、再起動。


こんな感じか?
428名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 02:29:10 ID:H3t0c6ug
縦横無尽キタコレwww
429名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 02:48:59 ID:RVXZMKOc
>>424
ここ数年のKORGの広告って、前世紀末のRolandっぽさを感じるよね。
エレクトライブのフィルタも地味にTB-303にうまく似せてあったし
RolandからKORGに結構な人が流れたような気がしないでもない。
430名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 11:41:21 ID:nR2dP+dS
>>429
>RolandからKORGに結構な人が流れたような気がしないでもない。
やりたい電子楽器が創れないのかな……。
もしくは、リスとトラか……。

ちょっと、不安。。。
431名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 12:20:20 ID:J/ci6BnD
Rolandから人が流れて、って話で思い出したRoland研究所から独立した人のサイト行ったんだけど、なんか新しいソフト公開するみたいよ。
Sarboっていう音と音楽に関する創作・研究・学習を支援する実験・編集環境だってさ。
ttp://www.cactussoft.co.jp/
ちなみに、この人Windowsサウンドプラグラミングっていう本の著者。
432名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 12:21:45 ID:J/ci6BnD
xプラグラミング -> oプログラミング
433名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 01:55:58 ID:APkxvFC/
>>429 RolandからKORGに結構な人が流れた

ありえない。ローランドから出る人は、ローランド的な製品や
考え方が合わなくて出て来ているのだから、他所ではローランドっぽい
仕事は、絶対しない。

近年のKORG人が従来になくローランドを意識している、それだけ。
新ワークステーションに「M3」とかつけちゃうのも、老国の
「JUNO」再臨を勘違いしつつ模倣しただけのこと。
434名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 02:38:18 ID:lJ1vg0bq
>>433
そうかぁ〜。「気がしないでもない」っていうただの憶測だったけど
「ありえない」「絶対しない」って完全に否定されちゃったね^^;
勘違いが過ぎました。ごめんなさい。
435名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 21:52:48 ID:8BetTs/4
縦横無尽なコピーライターが
最近の軟弱になったローランドが合わなくて出て行ったのかもしれないじゃないか
436名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 11:32:32 ID:1PS3jwHj
ローランドに入れないでコルグに入った人が書いてるんじゃないか?
コルグ社員にもローランドファンは多いし。
(コルグ社員のバンドなのにローランド製品ばかりなんてこともある)。
437名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 06:59:47 ID:OMY24wBY
>>436
それは自社を愛するローランド社員である
あなたの勝手な妄想なのでは?
438名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 19:46:20 ID:lBXhar54
コルグのR3見たときに一瞬ローランド製品かと思ってしまったのは俺だけではないはず。
439名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 01:23:29 ID:QBgE1Bo8
ボタンの光り方がFantom。
幼稚なデザインだね。
440名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 02:06:42 ID:M/brbKFG
そうだね
441名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 02:19:30 ID:R9CoGqHc
かつてmicroKONTROLを見たときに、ミニFantomかと思った。
442名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 16:50:37 ID:QBgE1Bo8
>>439
ただ、VK-550のデザインもほめられた物ではない。
まるで昔のヤマハのSK20あたりのパクリとも言えるのでは。
今時どこからあんな古めかしいボタンを探してきたのかと思うが、
レトロチックにもなりきれずただ野暮ったいだけ。
443名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 00:07:09 ID:2JhmhMMs
>>442
なんでもDJ風とか最新流行のルックスにすればよいものでもないだろ。
お前の好き嫌いだけでデザインを語るなよ。
444名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 00:46:11 ID:Ijx8/EAP
そうだな、DJはあんまりかっこいいとは思わない、キモオタっぽいし
445名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 01:17:08 ID:JzmnZasV
>>442 Roland DJ-70という機材をご存知か?

キーボード本体上にターンテーブルが付いていてサンプルをスクラッチする事が出来た
コレはコレでファンキーだと思うよw。詳しくは検索。
446名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 04:47:02 ID:7/ojJ2Ag
fantomは来年の1月まで延命とみてよかですか
447名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 04:53:37 ID:AaOzQmqE
それはどうかな。
M3に対抗して夏くらいに…
448名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 10:01:11 ID:NsK7k6MB
リコール・・・
449名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 12:16:47 ID:uAGWCCQO
Famtom終わらないかなぁ。次が欲しいけど次もFantomだったらもう楽器買いますの辞めるよ。
450名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 13:00:16 ID:Oc+6yWoe
最近はデザイン駄目だな
Vsynthはまだましだが、なんか足りない
ローランドらしくないんだよね・・・
451名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 13:43:49 ID:jLtjxdJt
>>450
こういうのこそローランドだよな
ttp://www.roland.co.jp/products/mi/D2.html
452名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 15:15:22 ID:S6Fl+io0
俺にとってはローランドデザインといえば
XPシリーズとかJVみたいなシンプルで事務的な感じだな
453名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 18:53:40 ID:UBOVFcTr
>>452
そうだね。
だから、初代グルーブボックスが出たとき、意外だった。
とはいえ、俺にとっての初代グルーブボックスはDR-55だけどね。
454名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:13:44 ID:A6sxlSoP
Jupiter8vとか出るって事は、老国自身はPC用ソフトシンセは出さないって事
なんだろうか。
455名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 22:45:46 ID:H7prJPQI
>>452
それを言ったらAKAIは…。
昔の真っ白い無骨なのが好きだったのに。ってスレ違いごめん。
456名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 12:03:55 ID:TxWwWP3l
>>454
つrgc
457名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 13:15:45 ID:XHdNVLAJ
あげ
458名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 20:47:30 ID:HLdqM0k5
ローランド サウンドスパーク 2007 in OSAKA に行ってきたよ。
アキバで歩いていそうなダメ社員のカッコして、
みんなが王子に釘付けになっているあいだに、萌え萌えハアハアしてきましたよっ。

個人的にM-16DX(ラック+ミキサ)とM-10DX(オーディオミキサ)が気になった。
つか、新商品でシンセは1種、電子ピアノが5種ってDTM的にどうなよ?
459名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 20:44:36 ID:6H+urXHx
どうなよもこうなよもないよ。
460名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 23:45:45 ID:iJ3it9uJ
jc160って中古の相場大体どのくらいですか??あんまり出回ってないのを考えて
461名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 13:36:06 ID:a1APL3VL
最近の老国はどうしたんや!? 明らかに迷走しとるで。
もったいない。けっこう好きなんだからがんばってくれーー
462名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 22:23:10 ID:pcJRI53b
多分TB-303だとかTR-808が出た頃も
「最近ローランドは迷走してはいないか?」
って言われたと思うだろうから大丈夫
463名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 22:55:26 ID:m11QN1EZ
>>462
当時はそんな事は無い
上場するまでは会社は一生懸命
目的さえ果たせば後は適当に、ってやつだ
464名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 22:56:30 ID:a1APL3VL
そっか。大丈夫なら嬉しいけど…ホームページとか完全に失策だよ。
見にくい&探しにくいったらありゃしねえ。webショップかっつーの。
ビーマやらVシンセやら開拓するのもいいが、まず足元かためて欲しい。
実績も需要もそれなりにあるんだから、ハードに自信もってくれ。
転換期のグダグダを、エキパンにだけは持ち込むのだけは勘弁して下さい。
アレコレ投資して回収できんくらいなら、5080リニューアルしてたらどんだけ…
465名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 23:01:08 ID:a1APL3VL
あとトップページの写真を変えて欲しい。いくらなんでも…
466名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 23:33:30 ID:m11QN1EZ
ヤマハに対するコンプレックスを何もこんなところに。。。
467名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 23:59:56 ID:Kl9BJuaw
こんなところだからじゃねぇか。バカですか?
468名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 00:01:13 ID:m11QN1EZ
>>467
なんでローランドのトップページで?
469名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 00:10:35 ID:WTCuNM+U
あれじゃサチエよりひどいような…
470名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 00:40:02 ID:eHVLqk/8
>>464
XV-5080からFantom-XRの流れは最悪だったなwあれは本気で意味が分からなかった。
471名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 01:21:07 ID:TWCrHAYy
>>5は、いいこと言ってる。
472名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 11:21:24 ID:WTCuNM+U
霊XRは素で高すぎる。サンプラー機能とか色々要らんから10万切ってくれ。
エキパンのプレイバックだけで14万ってアフォかよ。
473名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 15:08:27 ID:ATk6FfXr
474名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 21:07:51 ID:VFZhesB4
JUNO-60やSystem100Mを出して欲しいよ
475karasu// ◆eJlUd9keO2 :2007/02/20(火) 01:08:24 ID:HlOZHkxp
(・ω・)SC-8850の次マダァ?
476名無しサンプリング@48kHz:2007/02/20(火) 01:31:21 ID:oyhg9mak
SC-9090
477名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 09:51:23 ID:jl5fVdWE
>>475
つSD-80
478名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 16:40:22 ID:qWzlnRu2
SC-9801
479名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 20:14:40 ID:0G9sRI+l
SC-9802
480名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 00:18:24 ID:edx+688k
SC-9821
481名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 05:00:22 ID:opcIe2jU
糞みたいなネタにかぶせていくやつって脳が腐ってるよね
482名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 10:34:08 ID:ISmUtBUc
>>480
9821てwww
483名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 23:22:29 ID:qAlWDz6y
SC-98NX
484名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 00:12:56 ID:h/kGkhra
SC-H98
485名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 22:36:03 ID:hjRicvE8
SC-H98se
486名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 23:53:02 ID:uUTHuIc1
最近の労国のサイト 見辛い・・・
487名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 09:31:11 ID:94Zmw6Fw
メニューがわかりづらい
何よりトップのねーちゃん二人がいやすぎる
488名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 12:19:54 ID:e9mA+31U
全てに同意。webショップのような製品案内が最高に探しにくい。
従来と違ってもいいが、目的・分野・ハード/ソフトでサクッと探させてくれ。
あとオレに言われたくねーだろうが、トップの女も嫌し系で鬱になる。
489名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 12:31:26 ID:d2U8R0rq
ここをお気に入りに入れとけば問題ない。
http://www.roland.co.jp/products/index.html
490名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 00:27:48 ID:2HpqnNcb
>>313

金もうけることと、楽器として愛されることは別問題だな。
491名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 00:33:34 ID:J7aLFTyz
トップページの是非はともかく、商品を探すのに何でも検索は止めてほしい・・・
以前のように商品やサポートは一覧に戻してくれ
492名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 12:48:21 ID:C1wPqoXr
>>489はダメだろ。分類が最悪すぎ。
曲作る奴の分類じゃねーよ
493名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 12:59:06 ID:2tYooxP4
>>492
一覧や検索から探そうとしてないか?
トップからジャンル別のポータルに飛べ。
494名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 14:17:12 ID:rJZ6/y8h
>>489
いらいらするサイトだ
ポータルが下にあるし、飛んだらまた分類があるし
何よりメリハリがない
495名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 15:11:32 ID:C1wPqoXr
>>493
そのジャンルがクソなんだよ。
音源ひとつクリックしても出てくるのが滅茶苦茶だし。

音響・録音・シンセ・音源・I/F・ソフト類、こんな感じで分けなきゃ使い物にならねえ。
今の並べ方は、ピアノもあるよとかこれもあるよとか、ラインナップが無意味に先で最悪。
ドシロートが適当にカテゴリ分けした後で製品振り分けたのが見え見え。しんでくれ。
半端にヤマハになりそこねる必要はねーだろが。
496名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 01:21:50 ID:UAExGNoE
>>495
同意
497名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 22:36:37 ID:gEfuhzZh
KORGなんかは製品群の分け方がわりと整理されてるよね。
まぁRolandの方が製品の幅広いから難しいのかも試練が。。
YAMAHAもひどいと思う。

いい製品作ってくれたら多少サイトがとっちらかっててもかまわんけどな。実際。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 23:09:03 ID:+YaNyo9x
サイトデザインがその会社の姿勢を表す。経営者はそう考えるはず。
それがダメ。何とも思わんのだろうか。
499名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 00:12:29 ID:+DLBdVpK
>>497
ヤマハはトップから直接シンセへ行けるようにして欲しい
シンセのとこは色が弱いけど、悪くはないと思う

コルグはトップのフラッシュがうぜぇ。ものすごくうぜぇ
なぜ横に突き抜けるか。なぜ処理落ちみたいなスクロールか
500名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:23:12 ID:SfiXb+dv
500

・・・の付く製品名が思いつかない。
501名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 01:26:09 ID:SfiXb+dv
あ、MC-500
502名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 04:02:48 ID:ticLHMX8
CM-500じゃね?
503名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 19:32:05 ID:XDVwgsvA
労国のトップページ、ヤマハを意識し過ぎ。
504名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 20:57:17 ID:lH5EBles
住所まで意識しすぎ。
505名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 21:58:19 ID:Y7agzqyi
作ってるものも意識しすぎ。
なんか鍵盤とかボタンとか付いてるし。
506名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:30:00 ID:XDVwgsvA
労国のトップページ、モデルが二流な件w
507名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 23:41:06 ID:8AiMN0A7
モデルは機材よりも目立っちゃダメだろう。
508名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 18:35:39 ID:c+cnbNXM
あの姉ちゃん、勘弁して欲しい。
風俗でハズレ引いた時のような…
509名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 19:00:15 ID:P7fkznKC
>>508
いざ裸で出てこられたらチンコ立つくせして。
510名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 00:28:17 ID:Jnlce9wv
>>508
テラワロスwww
511名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 20:22:10 ID:jG4o1wrV
激しくサイトの構造が分かり辛い件。
それからフラッシュ多用し過ぎ。
512名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 19:42:34 ID:QCJK4YCt
老国にはありきたりなパクリに留まらず
縦横無尽なサイト作りを心がけて欲しいものだよね。
513名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:41:20 ID:aaoeG4yJ
バカなこといってんな。
サイトのつくりなんてどうでもいいよ。
すごいシンセ作ってくれればいいんだよ。
514名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:45:51 ID:rKXlqaXz
>>513
もう、すごいシンセつくんねーよ。
今の時代、さっさと会社そのものの売り先を、見つける方が重要だろ。
515名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:48:24 ID:aaoeG4yJ
わかったよーなこと言ってんなw
516名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 23:28:25 ID:B8ynY8of
ヤマハがローランド買ったら独禁法に抵触するかなあ?
517名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:00:53 ID:Dovb+fxP
外資だなー
ギブソンとか買うんじゃない
518名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 01:42:18 ID:WwcaMtV1
労国のバックにはNECが・・・
519名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 11:06:23 ID:agl1utcP
サイト見辛い・・・・・
520名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 21:57:22 ID:wTTailKA
見るなよ・・・
521名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 20:18:32 ID:XjXugtYj
どこで情報仕入れるよ……
522名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 23:43:59 ID:YSdL1q8w
果報は寝て待て・・・
523名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 02:18:01 ID:Pd05dIjL
ローランドの新しいサイト、最悪だな・・・

524名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 02:42:21 ID:lw05WyWo
そこまで無いと思うけどな・・・
525名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 13:42:50 ID:T8rJvl7v
胸キュンシンセ出してくれないかな・・・
526名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 14:34:07 ID:vR2XLy/o
>>525
SYSTEM-100Mみたいなやつ
527名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 21:31:33 ID:KdebmnEa
団塊の世代がターゲットかな・・・
528名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 01:04:32 ID:y9WdI1Bv
ローランド好きだったけど、あのホームページ見て嫌になった・・・
529名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 00:29:10 ID:ctzBVhz5
おまいらのアイデンティティ=メーカーのウェブサイトデザイン・・・
530名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 21:04:14 ID:k6XGiJsB
ウェブサイトデザインが変
531名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 22:53:40 ID:iuvib/kC
【過去】最近・・ローランド・・どうよ【未来】

Web サイトの批評スレになりました。
532名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 03:37:25 ID:Enwfp1+r
サイトがダサいのは我慢できるが、使い勝手が非常に悪い。
何でも検索より、一覧が見やすいだろ。

533名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 04:15:06 ID:5IS5HDx7
>>532
前のサイトのほうが見やすいかったな。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 06:50:22 ID:R28QADmT
ホームページ改悪、最低だな
535名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 07:31:34 ID:Jgike6w/
何なのあのページ。糞webショップみたいな陳列だ。
改悪デザインした奴は>>495を100回読んでくれ。
536名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 01:28:49 ID:jj/GLiHq
老国のサイト最低・・・
537名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 17:25:41 ID:rku85KmW
Sonic Cell…
ローランドの社員さんが言っていたらしいラック音源ってこれのことか?
これを質問したやつがっかりするかもな。w
538名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 11:06:38 ID:WC2uoLcO
88ProをそのままVSTにしてスタンドアローンでMIDI音源にもなるっていう奴が一番需要があるとおもいま〜す。
これだと聞き専も買うし、スケッチ目的の奴も買う。
539名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 14:24:22 ID:wcVYp0td
>>538
お前、面白いことゆーのな。
540名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 16:02:45 ID:pi0JX46g
>>538
ある程度数が見込めそうではあるが、、、
やらないだろうなぁ。やってもいいのに。

それよりもっとWebサイト上に動画置かないと。
MC-808とか国内では売る気がなかったと思われても仕方がない。
541名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 17:48:46 ID:LMsU40D2
Sonic Cellなあ…。
Fantomと同系統の音色を搭載したDTM音源ねえ。
Fantomラックがそもそも「質のいいハチプロ」みたいなもんだったからなあ。
どうなることやら…。
542名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 18:06:12 ID:3UuViAgg
SD-90の音がFantomになってSRXの挿せるバージョンでしょ?
SD-90も最初は評価低かったけどじわじわ定着したから、似たような感じになるんじゃない?
543537:2007/03/29(木) 22:05:36 ID:/dhzprRg
>>538
>88ProをそのままVSTにしてスタンドアローンで…
それに関してだが、老国の社員さんはSC-88proのソフトウェア版がVSCと言っていたらしい。
社員さんに質問したやつがそう話していた。
544名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 22:21:20 ID:wXb2b6zi
VSCver.3.2はほぼ88Pro音色カバーだjから、そうしたんだろ
VST版もあるかtらそれ使えばいいんじゃない?
545名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 23:27:05 ID:WC2uoLcO
>>543
あ、VSCってそういう位置づけだったの?
ぶっちゃけそれ知らん奴多いような気がする…アピール不足じゃね?
546名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 00:59:46 ID:NkDTATNZ
Sonic Cellかぁ…厨音源くさいが久々のハードという事で期待。
547名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 11:27:26 ID:UnaT0gKt
SK-88Proみたいなのがいい
上記は流石に古いから、音源だけ新しくしたやつ
シンセだと漏れには手に余る
548名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 03:18:32 ID:gXtepGkW
MicroXはどうだい
549名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 00:24:22 ID:1njCgg2D
老刻のサイト、IE7ではProject5体験版をDL不可!!
550名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 23:37:11 ID:7IU8QJtG
漏れはローランドとPCに出会えたことで音楽人生変わったな
個人的にローランドには頑張ってもらいたい。

>>264
吸収合併なんて心当たりが全くないけどなんかあったっけ?
551名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 23:55:36 ID://mepvkS
老国のほうがユーザーフレンドリーに思える。サポート体制とか
552名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 03:00:39 ID:EqB/llxD
確かに新デザインひどいねぇ。情報の重要度や分類が全く整理されてない。
トップのメニューなんて、クリックできるところもできないところも、
見出しも本文も全部黒文字で、フォントも同じ、レイアウトに全くメリハリが無い。
これじゃユーザーは自分が必要な情報を一目で視認できない。
はっきりいって、下手に弄るより別の業者に頼んで作り直した方が早い・・・
553名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 03:16:19 ID:R8Bdmki2
商品のデザインもひどいよな。
どうにかならないのかな?

FANTOMもモニターがぽっこりしてて格好悪い。
新SCも何これって感じ?
そういうセンスって大事だと思うんだけど。
554名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 03:46:28 ID:B9kVZ/6J
大昔のTB-303とかもダサいデザインだったじゃん。
昔っから変に「近未来」を意識してるのは変わらないと思う。
555名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 06:21:07 ID:9EjuHym3
商品は良いのだが、あのサイトの使い勝手の悪さは何とかして欲しい。
556名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 13:50:50 ID:zgZM032m
・鍵盤関係
・ハード音源、エキパン
・アウトボード、エフェクター類
・インターフェイス
・ソフト、バンドル
・その他新製品など

普通のアタマしてりゃこんな分類にするだろ。老国はドシロート以下か?
557名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 17:31:18 ID:fXtF0Lrf
アナログシンセ出せ
558名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 22:18:07 ID:Ab9jGO18
>>545
そもそもVSCってWindowsにただで入ってるじゃない?
Microsoft Wavetable Synthってのがそれだと思う。
559558:2007/04/03(火) 22:42:11 ID:Ab9jGO18
ごめん、音色マップが同じなだけで音は違うみたいだな。>MSのとVSC
560名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 03:07:39 ID:UccHzNbz
鍵盤は接着剤不良、JUNO-106のチップも不良
音はもたるし・・・(特にSH-32は酷かった)
TR-909のキックは実はローを削りたくても
当時の技術じゃ、削れなかったらしいから
ああいう太いキックになったらしいし(結果的には良かった)
909のリズムはゆらぐし(これも結果的には良かった)
近年のVA・PCM音源は出音になんの魅力もないし(ヤマハのほうがいい)
オモチャっぽいグルーブギアとかで初心者に売り付けようとするし・・・
アナログ・DCO・LA音源とかまでは好きだけど、今は・・・orz
561名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 02:20:00 ID:4OaX8o3j

老国サイト、文字が小さくて見えん・・・



562名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 18:27:26 ID:XP83AnYM
>>561
虫眼鏡で見るとか?
東京に行った時、携帯のメールをそれを見ながら打っている人を見た。
563名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 22:27:01 ID:Eb1i4OeN
>>561
禿げ同。小さすぎ

564名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 09:34:24 ID:pPsJKkt5
冗談みたいに節操のないルーです、ジョーダン・ルーデス…
以前はコルグの広告に出てなかった?2年くらい前に
「ソフトシンセは素晴らしいがステージで使うのには苦しい」と
言ってたのにいまじゃKOREか…
565名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 17:59:35 ID:5MGxztgB
俺なんか15インチブラウン管だから、マジ虫眼鏡必要>>561

566名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 01:38:18 ID:aIiwKx0r
YAMAHAのサイト軽くデザイン変更されてるね。
見やすい。見やすいっつーかこれが普通なんだが。
老国も凝ったコトせんで、こんな感じでよかったのに…
567名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 01:55:31 ID:xijm8sYu
>老国も凝ったコトせんで、

そう、これ重要。普通でいいんだよ。普通が・・・・
ローランドは一時期のコルグみたいに、閲覧者の利便性を完全に無視している。
フォントが小さいし、完全にオナニーサイトだな。

568名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 21:08:43 ID:oEVeIIzJ
労国サイトもう駄目駄目だね。

569名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 16:54:33 ID:5wZCElGA
おおお、いいじゃないですか。音楽を楽しんでる感じでウラヤマシイ。
みんな綺麗に写真とれてイイなあー。おいらもデジカメ欲しいなぁ〜
570名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 17:04:07 ID:5wZCElGA
うお、スイマセン誤爆です
571名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 23:29:16 ID:xrvJuGOg
オナニーサイトage
572名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 03:30:06 ID:aK+zGo3Q
ホームページをなんとか城!
573名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 13:20:50 ID:3OCErY4f
トップページが糞なのは、どうせみないからどうでもいい。
「製品別サポート情報」で最新ドライバとかはダウンロードできるのに
取説PDFのダウンロードが別のとこになってるのなんとかしてくれ。
574名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 23:59:16 ID:iSpKO9dw
>>573
ついでに・・・Vista以外の古いOSのドライバもDLできない・・・

終わってるな。。。

575名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 07:07:27 ID:k4BfsC5x
まぁもう出してるシンセからしてアレだからね。
576名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 11:01:24 ID:LQlO0YEF
SonicCell…
577名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 20:15:24 ID:kxUGTnu9
>>573
>取説PDFのダウンロードが別のとこになってる

別の所にあるんですか?てっきり無くなったかと思った。
これから探しに行きます。

とにかくホームページをどうにかしてほしい。もしくは旧に復すかしてほしい。
578名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 02:19:03 ID:k0G+DS/m
評判悪いね・・新しいサイト・・
579名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 03:00:13 ID:ZlBfkY2K
アメリカサイトみたいになっちゃった
580名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 04:25:34 ID:k0G+DS/m
例えば・・・

http://www.roland.co.jp/products/jp/PCR-500/index.html
このURLのダウンロードタブを押すと、ドライバもエディタもVista、XP pro x64用しか表示されない。

XP home/pro x32のものは表示されない。

異常だよ・・・

581名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 10:51:25 ID:5AEELWtf
中身sc-88proでいいからD/A改善したやつ再発すれば売れる
582名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 13:17:45 ID:HMZMAXfZ
>>581
せめて波形を44.1kHzにして欲しいな。
583名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 00:44:43 ID:gMdDlX06
>>580
ほんとだ
584名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 02:19:25 ID:LNTWH6VZ
>>580
いやあ、まったくだ
585名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 23:46:39 ID:gMdDlX06
オナニーランド
586名無しサンプリング@48kHz:2007/04/27(金) 02:29:38 ID:eKrrcxuu
老国のHPまだ工事中か?おかしい所いっぱいあるぞ?
リンクが貼られてないとか。。

587名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 01:42:11 ID:cVsmsGJs
>>586
そんなんだから、いつまで経っても一流になれないローランドw
588名無しサンプリング@48kHz:2007/04/29(日) 06:15:45 ID:Rq8Xr4+a
イタリアのサイトのほうがまだ見やすいからそっちで見ちゃう。
書いてあることは漠然としか分からないけどどうにかなるもんだな。
589名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 13:31:30 ID:w7i21PtH
おい、ドライバダウンロード出来ないぞ

一体いつまで放置するつもりなんだ

聞いたことないぞ、こんな対応

どうなってんだよ老国・・・
590名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 13:50:29 ID:w7i21PtH
しゃーねーから、海外HPで落としてきたが酷い会社だ
591名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 22:36:55 ID:0YiEBI9q
老国のWEBデザイナーは素人か?
592名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 23:00:33 ID:APcQIE8Q
それで食ってる時点で素人じゃないだろ!
593名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 23:16:13 ID:0YiEBI9q
素人並みの腕前ってことだよ、行間を嫁。
594名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 23:38:01 ID:Tgk6sq0z
>>592
WEB制作の未熟であるといいたいのだろう…
595名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 23:40:39 ID:oDjqc8Xn
たぶん外注だと思うけど。
小さめの技術系WEB会社に、「DBに製品を登録するとHPに簡単に反映されるようなページ」
ってことで発注して失敗したと見た
596名無しサンプリング@48kHz:2007/05/05(土) 10:32:46 ID:uJTw6yKW
外注ではないと思うなぁ。
以前はインタラクティブページに
やたら凝ってた時期とかあったし。
597名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 13:09:40 ID:YS/0+auO
大手は殆ど外注でしょ。
月に数百万掛かってる。

やっぱ、Webはテキストベースが好きだな。
598名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 21:15:58 ID:L9EksW2U
俺はドラムンベースの方が好きだな。
599名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 21:57:20 ID:HgnhjQlg
ホワイトベース?
600名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 21:59:42 ID:3j49bqcM
Rolandに限らず、公式サイトってやたらFlashと画像を乱用したがるよね
601名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 22:17:39 ID:nly8Pw+L
中には軽量htmlバージョンのサイトを用意してくれてる親切なサイトもあるが
Rolandはどうやら
602名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 22:22:06 ID:HV2wI8Tx
ローランドのHPは構造が不親切。
リンク無しばっか。
603名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 22:58:32 ID:SgpZH4xd
リンク切れの所ばかりクリックするやつが悪い。
勘を養いなさい。
604名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 00:49:45 ID:UiN57l0S
リンク無しと、リンク切れが全く違う点について
605名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 00:57:09 ID:uHVRsTUI
リンク無しと、リンク切れが全く違う点について
気にしないだけの大らかな心を持ちなさい。
606名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 00:57:50 ID:1waSYf9m
TR-606
607名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 03:52:13 ID:/zVxx2gi
オルガンモジュールをクリックしたら鍵盤付に飛ばされる。
モジュールのページはいずこ?
608名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 14:22:08 ID:yy8KJ+2E
あのサイトの辺りは時空が不安定だ。
異世界に飛ばされないよう気をつけろよ。
609名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 14:59:38 ID:vxC0VUrk
正直、異世界でもどこでもいいからフッ飛ばして欲しい
610名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 21:23:36 ID:/r4ASn+S
じゃあローランドに入社するといいよ
611名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 19:40:14 ID:/SeP3njE
書類で却下だろ…
612名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 20:39:03 ID:mtQ6jhgH
酷いホームページだなあ

613名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 00:52:34 ID:hKjoIIao
R-09のオプションの、OP-R09M 買ってきた。
R-09は持っていないんだけど、
これがあるとマイクスタンドを三脚代わりにして
ビデオカメラやデジカメをとりつけられる。
つまり手元の寄りなどを三脚よりも寄って撮れるわけだね。
Roland GJ! 楽器がダメでも用品メーカーの道があるぜ
614名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 01:28:46 ID:XfbPZ/xx
カメラ用品の「自由雲台」だな。
無茶なマイキングの時には写真用のを使っている。
615名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 01:32:32 ID:ETw+FR+t
EDIROLが出来てからRoland全体に安っぽいイメージがついたな
616名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 14:49:21 ID:oLjQLd7B
コストパフォーマンスが良いと言ってくれ。
性能はそこそこあるんだからさ…?
617名無しサンプリング@48kHz:2007/05/19(土) 11:01:44 ID:BVJLMW9p
EDとつくとインポくさくなる
618名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 07:02:41 ID:8lK8vxwt
EdirolはSD-90を出した功績は大きいよね。
あれでSRX増設できたら・・・って素直にフラッグシップ(XV-5080)買えよって言われそうだが
619名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 08:13:42 ID:Jakubt8V
EDIROLてのは設立当初は
教育ソフトの開発と販売を目的にしていたと記憶している。
だからEDIROLのEDはEducationalのEDで、ROLはRolandのRol
すなわちRolandの教育ソフト会社。
これ俺の勘違い?
620名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 10:50:59 ID:LAH3eVML
>>619
感違い。最初からEditのEDで、DTMに特化しようとして作られた。

採算のあわないDTM部門を切り捨てようとしたはずなのに、
低価格路線で成功しちゃったんで生き残った、みたいな感じだったと思う。
621名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 16:15:03 ID:9sD7A1F0
最近のエディは映像機器ブランドとなっているね。
映像編集機器としても馬鹿みたいに高価だけど。
PC環境が苦手なお年寄りがよく買っているみたいですね。
622名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 16:50:39 ID:kuTatYju
まぁSD-90のXV-5080のサウンド・エンジン流用って反則だよなw
売れて当然というか。それでも評価されるのに時間掛かったのは
単純なSC-88次元の新機種だと思われていたせいもあるかも

一般的には5080+SRXてんこ盛りより一般音色はSD-90に任せ、
SE系は価格の下がったサンプラーに任せた方が実は普通の人はパッチ迷子にならないんだよね。
SRXは民族楽器とかサンプリングCDから探しにくい音も入ってたりして
Rolandの利益とも互いに殆ど食い合わずに営業的にもおいしかったっぽい。

わし SD-90 →サンプラと音源の統合を狙う → XV-5080+SRX8枚 全部買ったという罠w
623名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 23:38:21 ID:Vd3V66It
8枚って全部じゃないぞ
624名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 00:39:04 ID:IEEmh/ER
HPが未だに工事中なのがDQN
625名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 08:18:30 ID:OY6GPEv3
90って余計な機能とかあるでしょ。SD-80の方が欲しい…
626名無しサンプリング@48kHz:2007/05/22(火) 22:09:58 ID:lB4qFCp+
さらに
90はEFXがなかった希ガス

80はあるのに・・・
627名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 08:20:15 ID:ERky46ui
>>626
はぁ?
628名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 13:06:05 ID:Z2NOKGgm
..
629名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 23:36:19 ID:/McSofBY
ローランドのHPって、一昔前にボロカスに言われたコルグを思い出す。
630名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 23:54:38 ID:tR3kjyQs
で、直す気無いのローランドさん?
631名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 00:11:03 ID:eHT1jlYs
マネがかかるから?
632名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 00:34:45 ID:q5Md6yvH
歯抜けばっかで肝心な所に関連リンクがない
633名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 01:33:06 ID:yuIWqBd2
そろそろさすがにFantom-XRの次の機種が出てもいい頃だと思わない?
MOTIF XSも来たしM3も来たし、次にローランドが何出してくるかってところだよね。
まさかSonicCellで終わりってことはないよねw
634名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 06:26:48 ID:PsKAfN0Q
まったくお前らときたら
口を開けば新作の楽器だ新作の音源だと…

旧作を使い込む気は無いのか
未だ手垢もつかぬ、お前らの楽器が泣いているぞ
635名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 07:52:39 ID:J8Ay7JBL
SonicCellももうちょい見た目がなぁ改善しないのかなぁ。
http://www.roland.com/products/en/SonicCell/images/top_L.jpg
636名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 17:30:07 ID:h2MH/bQ6
セルのガワの周りの銀色の部分て、プラスチックに塗装なのかな?
そういうのだと持ち運びすると塗装が剥げてきちゃうんだよな。
637名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 20:33:18 ID:yuIWqBd2
>>634
XVをずっと使っててユーザー音色もフルに埋まってる。
Fantom-XRはパラアウトがなかったり操作性が悪かったりでXVから乗り換える気にならないから
次の機種が出て欲しい。そんな意見。
638名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 06:08:23 ID:TloJjUO/
Fantom-XRのサンプリング機能とin/outをケズったのが欲しい。
んで安くしてくれ。できれば画面もデカイと助かる。
639名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 14:07:48 ID:4gr0b7Hx
ローランドのHPって、一昔前にボロカスに言われたコルグを思い出す。

640名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 06:54:09 ID:jRaCyVzd
海外のドラムマシンがTR808,909を真似して20万円以上で出して売れてるんだから、
いい加減本気でドラムマシン作ってほしいよ!
TR-808909とか!!!
15万位なら即買いなのにな〜
641名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 10:17:58 ID:wl7afEoP
>>640
MC-808
642名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 18:11:15 ID:zuvK3p+0
>>640
どの程度が本気のラインかわからないが、DRシリーズで不満か?
643名無しサンプリング@48kHz:2007/06/19(火) 13:18:43 ID:yP7TrF4U
Rolandがんばれー
644名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 18:41:35 ID:x0rMldy4
>>639

あれもひどかったね
645名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 10:41:18 ID:3b8jYDc/
応援はしてる
646名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 22:04:58 ID:8f4rpLEi
ローランドのHPって、一昔前にボロカスに言われたコルグを思い出す。
647名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 22:29:19 ID:TKVKpi+D
デジャブジャブジャブ
648名無しサンプリング@48kHz:2007/07/11(水) 02:09:50 ID:UC/jdk/V
老国サイトのフォントが小さ過ぎ・・
何を考えてるんだ?あのバカ!
649名無しサンプリング@48kHz:2007/07/20(金) 15:47:49 ID:RCN8WlE9
老眼乙
650名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 00:37:28 ID:Qz/1ht26
>>646
禿げしく同意
651名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 09:59:22 ID:oYmWDD6H
正直、前よく出てたTR-909とかTB-303の音色を搭載した
初心者を騙したようなオモチャみたいな音源はもーいいやろって思った
たまたま当たった過去の栄光にすがり過ぎだろ
今のローランド製品では20年後位に残るシンセはないだろなぁ…

てか、やっぱデザインはダサ杉
652名無しサンプリング@48kHz:2007/08/12(日) 10:34:44 ID:Bfo+mM6i
デザインは初代ファントムとRHODESブランドでだしたデジピとシンセだけは
よかったな。今もあのラインでだしてほしいんだけど。
653名無しサンプリング@48kHz:2007/08/21(火) 12:46:09 ID:77zJH7Wc
さあ?
654名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 22:11:39 ID:aTTwGncG
ageときます。
655名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 22:17:07 ID:oODGfukf
オレも初代ファントムのデザイン好き
656名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 22:32:46 ID:aTTwGncG
もう一度TR-909やTB-303、TB-606のようなレトロフューチャーっぽいデザインで出してくれないかな?
やっぱ、ハードシンセは音だけじゃなく、デザインで結構売れ行きが変わってくると思う
最近のハードではKORGのデザインはいいと思うが…
657名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 22:34:46 ID:aTTwGncG
ごめんTR-606だった。
658名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 23:27:03 ID:p6425TWl
今更、小数派にしか需要ないと思う。
659名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 17:16:36 ID:eoHAm5x7

だから、いつまで経っても老国は二流って言われるんだよ。
660名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 20:20:03 ID:DI4r7SvS
この板も近いテーマになってきたwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1185936213/l50
661名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 02:11:15 ID:DMVa7r1Z
SH-32中古で買ったのに、いつの間にかSHスレ落ちてる。
ローランドもうだめぽ…。
662名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 11:05:36 ID:A6HEr2P0
>>661
スレが埋まったら落ちるのは当たり前。落ちたの6月頭だぞ。
663名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 14:04:33 ID:tq4q6+5j
あと6レスくらい残ってたけどな。五十歩百歩か。
664http://av.ycb.ac.jp.2ch.net/:2007/08/30(木) 14:51:15 ID:EKD033v6
guest guest
665名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 14:54:55 ID:48R27SBs
アナログ廉価版量産しろよ。
TB303なんか世界中で売れまくるだろ。
666名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 15:02:32 ID:HbZ0LoZ9
JVやXVを生産中止にしたのは痛手だな・・・
667名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 15:42:36 ID:b7VZ6nh6
経営者たちは株価のことしか、もう頭にないだろ。
ローランドはベンチャー企業じゃない。
668名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 16:01:28 ID:CP7aJGlP
とはいえ、ダレンって人気レーベルのオーナーだろ?
なんで貧乏苦労人のイメージが付いてまわるんだ?
アンダーワールド抜けたからか?
669名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 16:34:57 ID:A6HEr2P0
>>665
売れるわけがない。出荷台数、市場での中古品の流通価格、いろいろ考えてみろ。
670名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 18:38:35 ID:HbZ0LoZ9
ローランドと言えば、2Uラック音源だろ。
671名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 19:37:38 ID:6Cn0Qi5k
XVまだつかえる
672名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 01:58:26 ID:/oqEFxUx
 コンサルティング会社のブライト・ウェイは9月7日、「家庭でのPCの使用状況、設定について」
アンケート結果を発表した。調査期間は2007年8月1日から8月31日までで、同社が運営する子育て
支援サイト「こそだて」で実施したもので、回答数は516人(男女比24:76)。

 調査によれば、家庭で使用しているPCは、デスクトップが51.8%、ノートPCが47.1%だった。
ディスプレイの画面サイズは、14〜15インチ程度(ノート)が34.1%で最も多く、次いで17インチ
程度(デスクトップ)21.8%だった。デスクトップを含めると、14〜15インチの画面サイズは半数
を超えているという結果が出た。一方、19インチ以上の大型ディスプレイは12.2%で、テレビにつ
ないで使用する人は、わずか0.2%だった。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0709/13/news036.html


老国は自社サイトの文字の小ささをよく考えろよな・・・
673名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 17:35:16 ID:+wlwVwS8
確かに言われると、文字の大きさは小さ目で読みづらい。自分は
苦にする程ではないが快適さは感じないですね。

一度、サポートに意見としてメールするのも良いかもしれませんね。
実はローランドの株を持っているのでメーカーが嫌われるのは自分にも
良くないことなのだ(笑)。
674名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 18:18:23 ID:DrpQAXOO
しかし、鍵盤の接着剤不良はどうにかならんか…
この夏に鍵盤の接着剤が溶けてベタベタになった人多いんじゃない?
てか、ローランド不良大杉。
675名無しサンプリング@48kHz:2007/09/15(土) 18:51:45 ID:SnHHsmmo
>>674
一応、基本工賃で錘付きベトベト鍵盤交換してくれるっしょ。
676名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 01:57:57 ID:7MumltFA
>>672
激しく同意!!!!!!!!!!!!!!!!
ローランドのフォント小さすぎ!!!!!!!!!!!
677名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 01:59:47 ID:cSlffhio
>>672
おれも同意
678名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 08:43:13 ID:8KeYiZdT
フォント小さいとか言ってる奴はブラウザで文字の大きさ変えればいいだけじゃないか。
モニタの解像度の問題もあるだろうしな。
俺はちょうどよい。
679名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 16:30:54 ID:LehieQy7
>フォント小さいとか言ってる奴はブラウザで文字の大きさ変えればいいだけじゃないか。

それをやると、変な所に改行入って余計に見辛い、WEBページのバランスが悪くなる。
フラッシュ・コンテンツとの兼ね合いもあるし。


680名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 21:02:06 ID:5Z76lzWq
そんなに小さいか?
例えば別業界だけどトヨタのホームページとかどうよ。

動的な読み込みの部分がやたらと遅いあたりはショボい。
ただ昔のKORGのやつは製品にリンクを張ることすらできない無駄な
オールフラッシュだったので、それに比べれば遥かにマシ。
681名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 23:02:49 ID:s80sHKzT
TB303だしてくれたら、孫の分まで5台買うから出してくれよ。
682名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 23:18:20 ID:v+csp7Uy
>>681
同意!!
けど、オレは3台でいい。
683名無しサンプリング@48kHz :2007/10/03(水) 02:16:15 ID:tMVhA46R
>>674
鍵盤のどの辺がべとべとになってるの?
684名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 02:37:42 ID:m18XjmCE
老国はペイン固定だから余計に見にくいよね
685名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 00:37:56 ID:jw6H5lJu
ローランドは2Uラックしか売れない、JVとかXVとか。
それから、最近のローランド終わってる。革新的な製品は無いし、サイトも見づらいし・・・
686名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 00:51:59 ID:2NaJN1EQ
革新的な製品つくってた人は、もう定年退職しちゃったんだろ?
687名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 15:35:23 ID:qz4dCpAk
たぶん、リスとトラかと。
688名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 03:14:33 ID:tHSC0tdX
革新的なものを出してないのは老国だけでなくどこもそう。
日本のメーカーおわたー。
689名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 08:24:48 ID:ApZ9x2I9
>>686-687
ヌマハもEX5くらいからgdgdだもんなあ。
仕事のできる技術者が切られたからとか言われてるね。
690名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 16:39:09 ID:ix/N/qAR
Fantomの次機種はまだなのかね。
V-Synthはオモシロイとは思うけど、マルチティンバーじゃないし。
691名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 14:04:02 ID:fTR6Rbb5
macでHP作ってる奴って、文字を小さくする印象があるんだが、気のせい?
692名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 06:33:37 ID:oqqQA8uK
>>691
おれも前からそう思ってた。なんでだろ?
693名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 00:47:51 ID:oRQB858c
dpiの差かな?関係ないか。
694名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 08:38:44 ID:NhFHZIdF
デザイン優先すると文字が邪魔だからな
695名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 19:46:59 ID:h/vLvkVF
どうでしょう
696名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 20:53:15 ID:Filybhdx
サンレコに創業者のインタビュー載ってるよ。
697名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:41:50 ID:cq27OlG/
あのWEBデザインをしたチーフが基地外だった。
698自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 01:39:44 ID:AjkBtP+V
そうかな
699自治スレでLR改定議論中:2007/11/08(木) 02:15:00 ID:FdjKqF3w
基地外だろ
700自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 00:56:23 ID:wpgwhlCU
HPがDQN
701自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:23:34 ID:vdHXVOJi
ローランドのSHシリーズはシンセサイザー史上最長シリーズではないだろうか。

感動、サウンド、ローランド。
702自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 12:26:46 ID:9q/f2iWM
>>685 なんかそれ、結構合ってる気がする。

そろそろ某YAMAHAのように初音ミクみたいなのを作って
一発当てないとやばいかもな。

自前のハードウエアで言えばMV-8000頑張れって感じか。
アレはいい。アレだけしかないけどあれだけはいいと言える。
703自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 17:58:43 ID:xyEQYUCu
MV-8000だって商業的には売れてないよね
Vシリーズにしてもそう
買ったユーザーには好評でもみんながみんな買うようなもんじゃないから
まあハードメーカーはどこも厳しいな
704自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 18:45:24 ID:3jlIv7Rg
MV-8000もうねぇよ。
なに寝ぼけてるの?
705自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 23:58:50 ID:YATEPJyp
ローランドは今後ソフトに力を入れないと駄目だな。
706自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 00:34:02 ID:3goFAkZZ
でもソフト作るならわざわざローランドじゃなくてもいいから競争相手が多いw
それに比べハード作れるメーカーはインフラが必要なぶん圧倒的に少ない。
さ、どうする?w
ハードの性能追求したPS3がハードの入力デバイスを見直した任天堂に惨敗。これがヒントだw

707自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 00:58:43 ID:onhXtVHv
インスト版UADみたいなの作ればいーんじゃね?
708自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 02:11:20 ID:uPPICDyd
MC-909のえぐい後継機種きぼん。
音符表示機能付きで。
709名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 22:01:32 ID:dnQDWoLG
>>706
やっぱ、Vシンセ路線一方じゃなくて、
TB-303系で、元祖より操作がより簡単な商品が求められてるんじゃないか。
誰かあの頑固そうな創業者にガツンと言ってやってくれよ。

710名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 00:29:27 ID:A66HrY7M
初代electribe3兄弟みたいなメインボード、ガワの使いまわしのやつああいうのは儲かりそうですねぇ。。
711名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 06:00:49 ID:UPaU72bV
いやあんなの作られてもうれしくはないよ
712名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 00:58:35 ID:yr66cjqu
YAMAHAが初音ミクをメインボードにあしらった新MOTIFシリーズを発表しました。
713名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 17:13:45 ID:/p0efAgp
SONARって2〜7まで、毎年律儀に年貢納めてたら、合計いくらになってるの?
714名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 19:30:24 ID:hUZcaT/+
昔は知らんけどここん所は一回のアプグレにつき
2万1千のお布施ですよ。
715名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 21:36:27 ID:dCV9ZOeA
永久厨房御用達メーカー ローランド。
ロリコン、アニヲタはなぜかローランドが好き。
716名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 23:05:50 ID:vw3wnIzQ
>>715
ご自慢のMotifで制作した楽曲がニコニコで低評価だったんだねwプププwww
717名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 08:54:14 ID:asZj0C57
こういうとき、殆ど対抗馬として名前が出てこないKORGがちょっとかわいそうだ
718名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 09:24:58 ID:OWCIYaN6
やはりボーカルに力を入れてくるだろうな。いわばミクに出し抜かれた形だし。
719名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 10:06:38 ID:NdwEMv0u
>>717
KORGは我が道を行くって感じ
ラインナップがライバル意識してないようなのばっかだしw
720名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 17:05:31 ID:YKIwALqL
>>716

さすが聞き専アニヲタ!!ローランドとヤマハしか知らないのねw
721名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 21:24:25 ID:63VWlv5X
はよ303復刻してくれや
722名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 22:40:59 ID:YHenO3ub
SRXかSR-JV16枚させるJD990音源のJD800欲しい。
・・・とか未だに思ってる。
723名無しサンプリング@48kHz:2007/12/02(日) 22:58:12 ID:aVucEBjU
ホームページの構造が終わってるわ
これで売り上げ減ってくれると嬉しい
ユーザーをコケにした証拠☆


724名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 00:42:49 ID:3sb/JkNZ
昔からボディデザインが糞で定評だったな。例外はJD800とRD1000くらいか。
いい加減、ファントムのボディデザインのフォーマットやめてほしい。みためで
候補からはずれる。
725名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 01:25:44 ID:zC8VmqvX
>>723
マジでサイト見えへんな〜、私の場合は文字が小さ過ぎて・・・




726名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 02:13:45 ID:IdSWGgdu
初音ミクのようなボーカル音源の需要って世界的に見たら
マーケットが小さいだろうから、輸出の売りげが大きい
ローランドは手を出さないような気がする。
727鯵 王:2007/12/03(月) 02:29:50 ID:cFYHBQDw
TR-727 ゲト
728名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:07:35 ID:Jt+rv6zF
>>726
いやいや、そもそもRolandにはあそこまでの秀才がいないんだよ。
やろうと思ってもできないんだよ。
その点ヤマハは神。
729名無しサンプリング@48kHz:2007/12/03(月) 12:10:53 ID:yUoVbtZr
>>728
V-Vocalなんて神がかってるけどな。
730728:2007/12/04(火) 09:54:47 ID:uvOl9w1m
なんか言い過ぎた(´・ω・`)
ただ、応援してます。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 02:02:08 ID:G1xXKNr9
hoshu
732名無しサンプリング@48kHz:2007/12/12(水) 03:37:33 ID:w3tC+8Ja
WEBテレビまで始めてる…
733名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 16:22:18 ID:2LOIZpp8
誰かJVとかXPのスレ立ち上げてよ
734名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 17:47:01 ID:jDmUcknt
>>730
あのさ、そういうのって贔屓の引き倒しっていうんだ。
YAMAHAにとうっても迷惑だからやめような、そういうことは。
735名無しサンプリング@48kHz:2008/01/03(木) 22:56:43 ID:9XswalGQ
例えば、純粋なソフトシンセはプラントを備えた
メーカーのビジネスモデルとしてなりたちえない。

そういった、一般ユーザーは決して理解できない
「当たり前の事実」を正しくふまえ、行動してきたことが、
ニッチきわまりない楽器の世界で、しかも電子楽器限定で
老国が35年も生き残ってきた理由ですな。

この会社、表面的な印象より遥かに深くて強い。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 11:36:13 ID:6f7XEKBY
何言ってるのかわからん
737名無しサンプリング@48kHz:2008/01/04(金) 12:11:28 ID:n6KFKjLc
Rolandの宇宙広告にインスパイアされたんだろ
738名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 12:36:54 ID:0LvCysfK
>>735
楽器なのに工場をプラントって言うからみんな混乱してるだろ。
739名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 12:24:29 ID:1xqrH4Oj
328 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/01/15(火) 08:33:20 ID:g1V3YFYV
ローランドから、「人件費、家賃の高騰」を理由に10%を越える大幅な値上げ通知来た。
家賃、そんなに高騰したか?
ローランドにお勤めの皆さん、給与は高騰しましたか?

「世間は値上げ基調だし、うちも乗っかっとけ」的雰囲気がありあり。
ある社長は、「千載一遇のチャンス」といって、一気に値上げしたしなぁ。

って本当?
740名無しサンプリング@48kHz:2008/01/15(火) 12:41:03 ID:lHnWRLsT
>>739
とりあえず、世界中の物価があがってることだけは確かだ。
741名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 22:52:09 ID:fM5vHZrC
とりあえず、モデリング系の商品はもううんざりだ。
ハードしかできないことやれや。
742名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 01:21:57 ID:8D2N5PLx
そんなことやってるうちにライバル社から新ハード音源、DX-39発売。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 13:48:02 ID:76G6SFQw
バーチャルモデリングV三味線なんてどうよ

V-Synth直系のモデリング三味線エンジン搭載

売れると思うぜ
744名無しサンプリング@48kHz:2008/01/29(火) 23:37:51 ID:Digs+fzj
VG-99で近いことできてるから、あとちょいだね。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 00:57:20 ID:+qTzX4Fg
だれが買うんじゃ
お座敷芸者や民謡家がDTMで三味線をポチッと?
746名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 10:17:21 ID:3umkBDfQ
MIDI端子付きの電子大正琴が割と売れるぐらいだから、隠れたマーケットがあるかもしれんぞ。
アコーディオンも人気があるみたいだし。
747名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 02:19:56 ID:BJjxX+dn
そうかMIDI付きの三味線か、、、
うかつだった。思いもしなかったぜ
748名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 02:24:03 ID:YxO7C87F
>>746
アコーデオンってヨーロッパじゃかなり身近な楽器とか聞いたけど。
Kabaさん、向こうでめっちゃ崇められてるとか。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 02:51:36 ID:hZ/pbR9y
>>748
よく路上とかで弾いてるのは見るな
日本と違って路上パフォーマンスでそれなりに稼げるのがうらやましい
750名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 17:21:27 ID:h3CR5+lc
しっかしここまで糞な製品ラインナップで
利益出てるってのが信じられないな。
楽器屋さんの人とか流通現場の人居ない?
ローランド/ボスって他社に比べてほんとに売れてるんですかね。
ちなみに、売れてる楽器なんてどこのメーカーもありません、
っていうのは言いっこなしで。気持ちは分かるけど。
751名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 18:14:01 ID:Qt0bVxLk
PAとか業務用機器で利益出してるんだと思う。
752名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:10:19 ID:9T5r1xul
Roland DG
753名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 21:17:43 ID:M0OaZq12
早くNECに買収してもらわないと・・・
754名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 23:56:26 ID:+tefoLbB
日本向けより海外向けの製品の方が欲しくなるぜ。
なに考えてんだこの会社。

451名無しサンプリング@48kHzsage2008/02/01(金) 22:28:10 ID:INtHAE5p
http://www.roland.com/products/com/G-70_Version_2/images/top_L.jpg
こんなシンセなんかあったけ?
G-70とかいうんだけど
日本では売ってないよなw
http://www.roland.com/products/en/_support/dld.cfm?ln=en&dsp=0&iCncd=893
755名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:00:34 ID:YxO7C87F
>>754
YマハなんてOSのうpグレードやマニュアルの差別がひどいもんなー
756名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 00:31:36 ID:Yif+VvcF
ヤマハは製品でもマニュアルでも、仕上げが荒いね。
詰めが甘くてボンミス。


757名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 20:40:56 ID:N+dQw6Cw
仕事で付き合ってるけどさ、
ローランドの社員って人間が腐ったような奴が多いよ。
男も女も。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 06:36:54 ID:1lfQBf1d
モタリの無いハチプロ作れ!
話はそれからだ。
759名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 06:38:18 ID:1lfQBf1d
追記。
余計な機能つけなくていいからね。
760名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 08:29:54 ID:CEA4WiEM
余計な機能が全く無いハチプロは、機能面では最高だったよな。
761名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 22:21:14 ID:wsYgDpgs
>>770
こういうバカが今のローランドを作った
762名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 23:40:25 ID:tAmtT/f1
だそうだ>>770よ。
763名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 15:19:17 ID:92TmrS+Y
>>770
散々な言われようだな、元気出せ
764名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 19:35:12 ID:ZAxq/86a
>>770
まぁ、がんばれ。
765名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 00:21:37 ID:p6sVFBAq
>>770
何気に神IDな。
766名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 00:50:35 ID:iC0xDsX4
>>770
社員乙
767名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 00:35:48 ID:duRcBzn2
ローランド製品買ってないなぁ最近。

エディロールっていの名前がなんか生理用品みたいで良くないと思うんだけど。
もっとシンプルな名前にすればいいのに。
外装もメタリックの青や赤とかやめて、黒のみ。
あと防水機能があってもいい。丸洗いもできますみたいな。
風呂で弾けたりすると風呂でライブもできるし。
768名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 06:40:18 ID:7PKxHgAr
>>767
生理用品じゃないけどトイレット用品っぽい。>エディロール
デザインがうんこなのもどうにかしてほしい。
風呂でライブはカシオに期待。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 11:25:39 ID:duRcBzn2
エディロール 12ロール ダブル香りつき 30m

売ってても全く違和感が無い感じだ。
ツミマで香り出したりスモークとかがたける機能があると面白いんだが。
770名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 14:40:59 ID:a2/gtEAA
ローランドってデイズニーランド関係の場所ですか?
771名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 01:58:16 ID:j/+AX7zN
大阪の会社だからlowla(ry
などと恐ろしいことを言っている人がいたんですよ
772名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 11:27:25 ID:ANJlZWFK
楼蘭堂
773名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 02:40:48 ID:snA+S3Gw
アナログシンセ出してた頃のローランドと今のローランドじゃ規模が違う。
会社の姿勢が違って当たり前。
今のコルグみたいに、中小企業な頃は冒険をして生き残りを図らないといけない。
774名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 02:49:32 ID:snA+S3Gw
カタログ 「超音質」

日本語でおk。
775名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 16:00:17 ID:SFIbvyiI
きたああああ!!!
776名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 17:20:16 ID:sOfRY+Q0
ローランドも中企業だよ
777名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 01:13:14 ID:AUjy9ROW
Fantom-Gが、アンドゥ出来ないのが致命的
778名無しサンプリング@48kHz:2008/05/04(日) 00:57:35 ID:KerXbIBT
ローランドは鍵盤がすぐこわれる
鍵盤に関してはヤマハやカワイを見習ってほしい
779名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 15:16:48 ID:I/6XiW1l
780名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 15:00:26 ID:7xgcIe5H
>>777
安藤に頼め。
781名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 15:03:37 ID:7xgcIe5H
>>753
NEC自体が潰れるか潰れないか微妙な局面なのにw
782名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 17:18:01 ID:fHQRDOUr
NEC、東芝が潰れるわけない
783名無しサンプリング@48kHz:2008/06/02(月) 20:38:35 ID:CAo3gG71
NECはどうか知らんが、東芝は原発事業が好調で問題ない
784名無しサンプリング@48kHz:2008/06/03(火) 00:32:18 ID:sIXOq2VT
近所にローランドのショールームがあることに気付いたチラ裏
御笠川の氾濫で何度か水浸しになってる地域だ
785名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 00:17:19 ID:DsiOs9Mt
売り上げ一千億???

俺の読み方が間違ってるのか?

10億くらいの企業じゃないの?
786名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 00:20:16 ID:KeWZ8twQ
>>785
一応ローランドは上場してる企業なんだが・・・
787名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 01:44:01 ID:m5S7LAgI
>>784
あれはRoland DGの方のショールームじゃないのかい。
音楽教室は駅前から天神に移ったぜ。だいぶ前に。
788名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 15:18:53 ID:MJcAq+B2
今日の産経新聞
TR-808の写真が載ってる
789名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 16:08:07 ID:R6XY9Wd6
どんな記事なのかしら?
790名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 22:49:26 ID:wc1muMqC
新しいオーディオインターフェイスが発売されるのはいつですか?
791名無しサンプリング@48kHz:2008/06/12(木) 23:08:05 ID:33K7q+Ya
UA-25EXキター
792名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 15:00:14 ID:Y6dac+Mf
>>791
いや誰もキターとは思わないでしょ、ふつう。
社員?
793名無しサンプリング@48kHz:2008/06/15(日) 21:54:49 ID:Vvb+YmZT
>>788
不法投棄の中に埋もれてたか。。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 01:00:18 ID:H8v+fTCO
ローランドは体質がきらい
795名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 08:00:55 ID:DYDx4TQt
汗をかきやすいのかね。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 10:45:21 ID:opglENBE
いい対空車両作るよね
797名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 02:21:26 ID:lmeUNCxt
ローランドはデザインに力を入れるようになれば買い
798名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 20:30:45 ID:LggmGabH
あきらめずにこういうのを出してきました。
SONAR V-STUDIO 700
http://www.roland.co.jp/news/0395.html

自社のモニタースピーカーも次世代へ一新する時期ですね。
もうちょっとローコストじゃないウーハー使おうよ。
799名無しサンプリング@48kHz:2008/10/09(木) 21:45:49 ID:lxf8r6JC
SONARとシンセの融合を促進しろよ、ヤマハみたいに。
取り合えずGSエディター付けてくれ。


800名無しサンプリング@48kHz:2008/10/10(金) 20:41:51 ID:iq0QrGrH
↑同意
801名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 00:39:40 ID:pR0w5ym1
今こそ、JX-10を復活させるのだ。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 00:46:33 ID:V8wM7CDr
FANTOMってfan to musicから名前をつけたん?
803名無しサンプリング@48kHz:2008/11/06(木) 01:02:24 ID:UzOyTU+b
アメリカの戦闘機から
804名無しサンプリング@48kHz:2008/11/08(土) 04:24:11 ID:xofN6816
JX-8P使ってるんだがJX-10ってどんなもん?
って聞き方も変だが・・・
JX-10がブックオフに延々飾られてるんだが乗り換える価値はあり?
音的には今更感大ありだからそいうの抜きで8Pを現役で使っているとしてどうかな?
805名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 09:41:46 ID:AEj9WVZx

2008年11月13日(木)AM9:30現在

8ch 「とくダネ!」の「朝のヒットスタジオ」コーナーで 平松愛理    ローランド RD−700SX 弾いてる!!
806名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 10:49:13 ID:/xTIyZ+5
清水信之はDX1を弾いてるかね?
807名無しサンプリング@48kHz:2008/11/18(火) 18:20:19 ID:T1EVDht3
TVはね、自分のシンセは使わんよ。
どうせ、サウンドクルーか三響社かサンフォニックかレオだろうよ。
808名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 01:50:11 ID:pMbBc23+
借りたものでも人前では自分の機材の振りして使いたいんだから
レンタル屋は目立つところに会社名を書くなよな。
809名無しサンプリング@48kHz:2008/11/19(水) 10:36:23 ID:+LUWrLbn
フジテレビのんかもよ
810名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:49:57 ID:KhQZoNPM
MOBILE CUBEを購入した.音質もよく使い勝手も良い.しかし外部電源入力の極性がCD-2と逆.
つまり,外側+,中心がー.取説では「専用電源を使え」とかいてある.
先日,現場でCD-2用電源を誤ってMOBILE CUBEに接続した.幸い故障はなかった.しかし,
同一メーカーの製品では外部電源は共通化すべき.これが顧客サービスと思う.
まして製品により極性が逆とは? 一体,ローランドに統一した設計思想があるのか?
811名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 21:59:03 ID:KhQZoNPM
JUNOのカタログで女の子がこれを背に背負っている写真が出ていた.
こんなバカでかいキーボードを女の子が背負って移動できるのか?
 このような写真を掲載したいのなら,KORG X50のサイズを見習え!
X50も両サイドの取ってを省略するともっと小さくなる.
一般ユーザは演奏会よりも練習のために持ち運ぶ回数が多い.
もっと小型化に真剣に取り組んでもらいたい.
812名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 00:38:37 ID:q5An+IjK
>>811
DX7を運んでた人に謝れ!
813名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 22:26:25 ID:/4l5JZeg
NAMM Showで発表されたのでいいのあった?
814名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 22:31:16 ID:0OPI6tYS
>>813
ピアノ椅子
815名無しサンプリング@48kHz:2009/01/17(土) 23:59:54 ID:ysg1mpX/
たのしそうな椅子だな
816名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:15:28 ID:JuQmBdoP
ローランドの社運を賭けた自信作?
ttp://www.roland.com/products/en/BNC-31-BK/
817名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 00:26:46 ID:6i/ljkMJ
>>816
きっと安定した堅牢なデザインでアーティストの想像力を
縦横無尽にかきむしるような一品なんだぜ?
818名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 08:18:41 ID:LOro6RFX
ショルダーシンセ…w
今頃になって新機種を投入ってどういうこっちゃ。
819名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 18:56:19 ID:oubzoOjh
>>816
これってギターのカポになるらしいよ
820名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 11:35:59 ID:f9KxNLlH
長年の疑問だけれど、キーボードよりシンセノ方が需要が大きいの? 
私はキーボードの需要が8割、シンセは2割くらいか?と思っているが。
店員に聞くとそれくらいの割合だというが・・・
 最近、シンセに音源を入れ始めたが、キーボード用途を考えているのか?
中途半端なことを考えないでキーボード(シンセ機能なし)を開発してほしい。

821名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 23:39:50 ID:iVw42X28
>>820
シンセ歴がまだ10年しかない俺にも解る言語で頼む
822名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 02:30:01 ID:YGPSXfwS
こいつはなかなかの大物だぜ・・・
823名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 14:12:18 ID:0jo+dkXC
>>821
 それならホームキーボードやアレンジャーキーボードでいいんじゃないか?
Roland E-09Wとか。

 もっとも…キーボードって単語はひとくくりするときに使うのであって
この場合使用方法がずれているんだが…。
824名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 20:55:24 ID:6eiJ6ZuD
自由にアサイン可能なJD800キーボード出たら買うわ
825名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 20:58:02 ID:RTpcmmXN
ヒロシ&キーボード
826名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 21:05:27 ID:er0yV9mr
ノードエレクトロの軽くて安いやつ作って欲しい
827名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 21:37:00 ID:F/ZQ4LFc
>>826
ローランドの製品ちがう
828名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 22:27:06 ID:Fnqg3J2P
25鍵のmicroFantomとmicroV作っておくれ
829名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 04:46:21 ID:1i1xlaaE
ハンマーアクションの49鍵とかのMIDIコンでたら買う。
830名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 10:39:23 ID:dLxvKa0x
来週はローランド・サウンド・スパーク2009

感動、サウンド、ローランド
831名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 16:30:51 ID:tj8gzMtO
SC-8850買ったのが最後だな。
DTM休止中・・・
832名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 09:20:06 ID:KLJnvdtw

XV-9080とか作ってくれたら、30万くらいでも買うのにな。という妄想

・64パート(midi接続の場合32パート)、USB2.0接続
・HDD500GB、RAM8GB、DSPおよびDA強化、ARXスロ*8、大画面LCD
・膨大な新規老国パッチ+FANTOM-GとSRXの全音色がプリセットに追加
・A-DAt optical出力8個、アナログout(2mix)*2系統、wordclock対応
・MFX64機搭載、マルチモードでもスポイルされない(OFFにもできる)
・専用エディター付属、あるいはVSTiとしても起動可能
・メモステとかUSBメモリでユーザーデータを読み書きできる
・操作性と安定性は神の領域
833名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 11:14:52 ID:AsApvBxg
>>832
オナニー好きだろ?
834名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 14:39:51 ID:KLJnvdtw
>>833
きみよりも好きだぞ
835名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 19:48:16 ID:2IvPf3ha
>>833,
>>834,

 オイ! 君たち! もっと分かり易く書いてくれ!
自分だけがわかっていても、皆に通じるように書いてくれ! ナ!
836名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 19:49:47 ID:pYGZcC1s

雪見オナニー
837名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 20:06:34 ID:ZrG8e5yd
俺も高坊の頃、>832のような妄想を書き連ねたノートがあった。
夢のセッティング表とかも書いた。
異性にもてなかった理由が少し大人になってよく分かった。
838名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 20:13:44 ID:Q4cOM8pS
小学校の卒業文集に、機材に囲まれる将来の自分の想像図を描いたが
今ではそれを上回る機材とPCに囲まれてウッハウハ。
839名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 20:17:00 ID:pYGZcC1s
小学校の卒業文集に、同級生の女子に囲まれる将来の自分の想像図を描いたが
今ではそれを上回る美女と酒に囲まれてウッハウハ。
840名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 20:28:56 ID:Q4cOM8pS
>>839
どうしても羨ましく思えないのは何故だろう。
841名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 20:30:00 ID:9BGRpxqq
>838
うらやましい奴だ
>839
かわいそうな奴だ
842名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 20:59:24 ID:pYGZcC1s
>>841
性格診断だよ

>>838
DTMオタク
>>839
ギタリスト
843名無しサンプリング@48kHz:2009/02/02(月) 21:21:03 ID:Q4cOM8pS
839名無しサンプリング@48kHzsage2009/02/02(月) 20:17:00 ID:pYGZcC1s

842名無しサンプリング@48kHzsage2009/02/02(月) 20:59:24 ID:pYGZcC1s
>>839
ギタリスト




('A`) ID:pYGZcC1sはナニがしたい……??
844名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 02:40:07 ID:wHlW0yn6
>>832
このアイディア馬鹿っぽいけど実際売れるかも
中身はmacminiみたいなPCだけど、VSTiに特化した音源。
EeePCみたいに誰でも作れる規格のボードが出てるし安い。

実際HDを1TB積んでも安いだろうね
845名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 18:46:54 ID:Z4FppHDg
5080をベースに処理速度の向上、ADAT、エフェクト回りの強化さえしてくれればいいよ。
846名無しサンプリング@48kHz:2009/02/03(火) 19:13:44 ID:b/OUaVxh
>>844
これみたいなやつ?
http://www.mi7.co.jp/products/receptor/
847名無しサンプリング@48kHz:2009/02/07(土) 12:34:04 ID:3+HyVbQq
>>832を見てデジャヴュを感じると思ったらこれだった

!!!XV5080スレッド!!!
http://pc.2ch.net/dtm/kako/997/997649149.html


678 名前: 名無しサンプリング@48kHz 投稿日: 01/11/01 01:05 ID:yLS/U5um

XV−9080、個人的な予想では

JVのプリセットを全部排除して
XV5080のプリセットに加え
(過去SRXパッチを全て使えるようにする為)
新規音色(128×4バンク)で凄いクオリティ
SRXレベルの汎用音
波形メモリは256MBは欲しい

==XV−9080==
SRXを8枚
サンプラー付き
大型液晶
MFX127種類6系統
==XV−7080==
SRXを6枚
小型液晶
MFX90種類3系統

同時に一気に沢山SRXリリースしてくれると助かるのだが。
848名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 21:51:19 ID:Q7PqaJ08
ARX高杉 
いくない!
849名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 17:31:32 ID:cJVN6bLu
fantomX6とjuno-gどっち買おうか迷ってるんだが。
店で見た値段は4万ぐらいの差だったんだけど、
やっぱり重さとかも踏まえて、それでも機能的にはfantomにした方がいいのかな。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/04/12(日) 17:57:21 ID:l25cqlim
重さと機能は正比例。要はおまえ次第。
851名無しサンプリング@48kHz:2009/04/13(月) 08:05:48 ID:Ng5Ajj+T
>>849
鍵盤の重さは重要だからな、ヘコヘコだと後で困る。
852名無しサンプリング@48kHz:2009/04/27(月) 18:51:09 ID:u5GlOvfs
>>839,
>小学校の卒業文集に、同級生の女子に囲まれる将来の自分の想像図を描いたが
>今ではそれを上回る美女と酒に囲まれてウッハウハ。

 おいおい! 幻覚症状が出ているよ! はやく医者に診てもらいなさい!

from Your Best Friend.
853名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 00:19:58 ID:R4xMsrvd
SD-20とかのハード音源ってどこで売ってるわけ?
店頭でみたことないんだけど
854名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 13:31:09 ID:vmegc3w7
 民主党、公明党は外国人に地方選挙権を与えるように主張しています。
外国人に参政権を与えると、将来、対馬は韓国に、沖縄は中国に奪われるでしょう。

 日本に民主党政権が誕生すると鳩山首相は持論である、外国籍で純然たる外国人である在日朝鮮、
韓国人への 参政権付与を実行するでしょう。 これには過去5度もこの付与法案を提出(不成立)してきたのは公明党、
同調の共産党、社民党などでした。 国民主権である参政権を外国人に与えようとしています。

 鳩山は、「在日も税金を納めている。参政権が無いのはおかしい」と幼稚な理屈を述べているのです。
税金は社会生活上受ける公的サービスの対価であって参政権とは全く関係ありません。
諸外国でも同様で、日本人も数十万人海外に永住して納税をしているが当地の参政権はありません。
居住国にとっては日本国籍の外国人だからです。

 鳩山は『韓国は、日本人永住者に参政権を付与している。 
「相互主義の観点からも日本政府は彼等に付与すべきだ」と主張しています。
韓国では日本人永住者参政権付与法案を可決しました。
しかし、その対象日本人は韓国全土でたったの52名です。
それも殆どが韓国カルトの洗脳結婚信者といわれています。
一方、在日は60万人以上。これでは「鰯一匹と鯨一頭を等価交換しろ!!」
と言うようなもので相互主義ではありません。
 
 この国民主権を侵す参政権を在日に与えると、対馬はコソボの二の舞となるでしょう。
38,000人の対馬に在日が住民票移動等を画策し帰化人を立候補させるでしょう。
その結果、対馬に合法的に韓国朝鮮人が支配する自治体対馬が成立することになります。

 対馬の自治が確立すると諸外国の例から、やがて対馬の独立を要求します。
独立要求が通らない場合、テロを実行するでしょう。 東京はテロに大変弱い都市です。 

 例えば地下鉄が海岸部の川の下を通過時、電車内に仕掛けた爆弾を爆発させる。
そうなると川底は破れ地下鉄のトンネル内に海水が流れこむでしょう。
そこから発生する惨事、皆様、ご想像ください。
855名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 13:37:29 ID:h9qeo5kN
最近のローランドはかっこわるさに磨きをかけてるな
でもSH201はわりと好きなデザインだった…
856名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 14:39:35 ID:20rO1AqS
「最近のローランドはかっこわるさに磨きをかけてるな」
って10年前から新製品出すたびに言われ続けてるよな。

時代が一回りした今、初代Fantomのデザインをかっこよく思えるかと思ったが
……やはりダサかった。

TB-303やTR-606のデザインはかっこいいと思うんだが
当時はやはり異端でダサいと思われていたんだろうか。
857名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 14:50:35 ID:h9qeo5kN
mc303とか505のグルーヴボックスはかっこ良かった
グルボ新作出ないかな
858名無しサンプリング@48kHz:2009/05/22(金) 20:53:48 ID:SiV69Ke7
今期決算赤字なのにV-PIANOとか、FANTOM音源載せたミキサーとオーディオI/O付きSONARとか(←これはどうかと思うが)、頑張ってると思うけどなぁ。

基本cubase抱き合わせ使用が前提に作られてるものしか作らないYAMAHAシンセ部門よりはマシかと。
859名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 00:27:30 ID:Pu7Vyn+J
ジュピター64とか出てほしい。
860名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 00:38:39 ID:h/J2UFMl
SC88が12000円で売ってた。微妙だよねー。ハチプロなら買うのに。
861名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 00:47:11 ID:QUPypp5m
ローランドはお客様の声を真摯に聞かない会社になってしまった・・・
ハードシンセ受難の時代に・・・

今時バンドにキーボードは流行らないのに無理矢理キャンペーンしている。

まあ、イメージラインやプロペラヘッドの台頭もあるが。

862名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 11:38:10 ID:R5NjQl8X
>最近のローランドはかっこわるさに磨きをかけてるな

ここ10年ぐらい本当にデザインひどい、ひどすぎと思うよ。
音は今でも信頼できるんだけど、正直ダサすぎて買う気になれない
筐体デザインはもちろん、機種名のロゴひとつとってもよくもまあダッサイのをでかでかとwて感じ
プロダクトデザインっつーものを勉強してほしい。だめなら外部のデザイナー入れるとかさ。
昔から好きなメーカーだけにそこがほんとに残念。
昔のリバイバルみたいなデザインも引っ張り出してるけど
正直過去の偉大なrolandのイメージ汚してる気がする。
863名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 11:46:19 ID:k64MyxlM
>>862

ここ10年?
JX-3Pかっこいいか?
864名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 13:19:47 ID:dqs+zQhH
>>863
> ここ10年?
> JX-3Pかっこいいか?
それ、1983頃発売。 26年くらい前じゃないか? w


俺は SH-201が 格好悪いと思う。
ttp://www.roland.co.jp/products/jp/SH-201/
フィルタと外部入力を
これ見よがしに赤くしたのが、
デザインをブチ壊しにしてる!!
激しくダサい。!!!

他と同じ色ならかなりマシなんだけどね。


内容自体もあんな中途半端なものじゃなて
もう少し価格が上の
KORG RADIASに対抗できるものが欲しい。
前門のRADIAS、後門の microKORG 状態。
865名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 13:23:00 ID:k64MyxlM
基本的にRolandは創業以来、あまりデザインはよくない。
ギターアンプの「R」のエンブレムも取りたいくらいだもん。バナー広告かよ!
866名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 13:44:25 ID:hPYv1nj9
昔からあまり良くないけど、最近のはあまりにも酷いと思う。
Fantomの血迷い度は、AKAIの青いMPCを彷彿とさせる迷走っぷりだな。
867名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 13:53:58 ID:zvDHCrti
昔のだったらD-50のデザインが好きだな。
アルゴリズムとかエンベロープとか、子供心に実験室っぽくて好きなんだ。

現行機種だったらJUNO-G。
昔のデザインが基調だけど、よりシャープになったというか。
http://www.roland.co.jp/products/jp/JUNO-G/

あとはVP-770も好きだ。
とにかく何かボタン押して鍵盤を演奏してみたくなる。
http://www.roland.co.jp/products/jp/VP-770/

俺の中では「黒いこと」がカッコイイ条件の一つなんだよね。
つまりFantomは
868名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 19:32:34 ID:hacV+6FP
JUNO-Gのああいうデザインはいいよな
64MB+SRX1枚とかいう猫の額に雀の涙な波形だが
エントリー向けシンセにも512MBぐらい波形をくれてやれよ
あれじゃエントリーレベルの奴が積極的に音楽やろうって気にならんだろ
869名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 19:56:33 ID:zvDHCrti
>>868
下三行以外は同意。
870名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 20:37:08 ID:lOgEXZA1
Edirol製品のデザインがキモすぎる!
特にPCRシリーズ!

ゆとりでメガネの色白君に似合うイメージ。
871名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 20:42:55 ID:KVqdXInq
本当EDIROLもシンセも統一された雰囲気できもいよね。
最近のSONARと一体型ハードミキサーもきもいよね。
SONAR持ってるけど、似た感じ。
よく雰囲気似たところ買収したわ。
872名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 23:39:18 ID:R5NjQl8X
俺はedirolは当たり触りない方向のぶんまだ許せるかな。センスはまるで感じられないけど。
あんまりなのはフラッグシップであるV-SYNTHやFANTOMシリーズ、、、

正直寒気レベル
一言でいうとC級SFの宇宙船風味w
年寄りが想像しそうな「ハイパー」とか「フューチャー」みたいなww
873名無しサンプリング@48kHz:2009/05/24(日) 23:44:47 ID:Hh8aQIvo
決算は赤字だから仕方ない。
874名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 00:19:55 ID:fiYYNuGk
そりゃあのひどいデザインじゃ特にハイエンドモデルは売れないと思う。
今時日本製品にあるまじきセンスの無さだもん。
ソフト全盛の今だからこそ、ちゃんと物欲も満たすプロダクトでないとね。
ますます売れないと思う。
875名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 00:47:50 ID:r4Fa57sP
むしろ一回りしてダサカッコイイ。
センター街でFantom担ぎながらラップしだしそうな勢いだな。
876名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 00:55:56 ID:U0JoKAnb
うんこくさいと言われないだけまだまし
877名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 03:28:38 ID:fiYYNuGk
rolandの中の人達は問題意識ないのかね。
それとも本気でダサカッコイイを狙ってこうなっちゃってんの?
ラック版のV-Synth XTなんかもうね唖然
まじローランドのデザイン意識、危機的レベルだと思うぜ。
真剣に心配するわ。せっかく技術はあんのにさあ。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 10:21:09 ID:U0JoKAnb
>>877
株式上場して財団もつくって大金持ちだから、俺は、この会社もうどうでもいいよ。
あとは残った連中で適当にやっといてくれ。


by いくたろう
879名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 11:59:36 ID:884DyPjp
>>878
梯さん以外は、大金持ちになった時点でやる気をなくし、梯さんがいろいろ口出しし続けてた。
SH-201なんかで昔のデザインに戻った時も、梯さんが、
「お前ら、ろくなデザインができないんなら、まだ昔のに戻したほうがマシだ」と、
言ったとか言わないとか。
880名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 12:10:03 ID:U0JoKAnb
>>879
そのデザインというのは、ファッションのデザインではなくて、インダストリアルデザイン(工業デザイン)だろうね
かっこわるさは創業から変ってないもん
881名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 13:17:26 ID:UMIOKcBy
SH-201結構気にいってんですけどねぇ。
デザインがorz
882名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 16:36:16 ID:fiYYNuGk
80〜90年代のはすごい良かったと思うけどな。
TR、R、D、JDあたりとか
90年代はどのメーカーも似たりよったりの黒パネルが多い時代だけど
そんな中でもrolandのは工業デザインとして質が高かったと思う。
R-8とかJD-800/990とか今見ても秀逸。

そのメーカーがどうしてこんなことになってしまったのかと
883名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 20:18:51 ID:VM/1rlPl
昔から○○直系の…という詭弁を使って
部品の使い廻しを公然と行ってきたわけだが
表面のつまみ類や書体まで使い廻してたら古くなるのは当然。
逆によくいままでユーザーついてきたものだ。
社内でも問題提起するやつは居ないんだろうな
出勤するやいなや、制服着て朝礼やってラジオ体操やって社是社訓を唱えて
福利厚生にドップリ漬かって会社のイヌとして生きていくのが
ハード屋社員の模範的な姿だからな。
884名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 20:40:09 ID:lRtwBLgz
最近のはもう使い回しとか古くさいというより
とにかくダサい、センスないとしかry
885名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 21:44:30 ID:CyrM46Ez
数日前から突然沸いてきた「ダサダサ君」は独りで頑張ってるのか
それとも本当にそう思ってる人が複数いるのか。

まあダサいよなファントムとか名前からしてw
886名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 22:37:04 ID:fiYYNuGk
連書きはスマソw
実はしばらくハードシンセ離れてたんだが
ふと欲しくなって好きだったroland見たら笑撃的だったんだもん
実際さ、全然センスいいっしょ!!とか普通に問題ないクオリティ
と思うやついる?
887名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 22:42:25 ID:PC1vLahf
客観的に見て、残念だが中国のCMEにすら劣るデザインだな。

色んな良いものを見たり買ったり出来る日本の
上場企業の社員のセンスが、あんなレベルの筈はない。
きっと何か組織に問題があるんだろ。
888名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 22:44:05 ID:fiYYNuGk
一応書いてるのは俺だけじゃないぜ
889名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 22:50:36 ID:PC1vLahf
一人で頑張ってるのは寧ろRoland擁護してるやつだよ。

なんかRolandに都合の悪い書き込みがあると、
突然脈絡なくKORG叩く書き込みとかYAMAHA叩く書き込みが
始まるのを何度も見た。
890名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 23:32:40 ID:erF8jiwR
Rolandはなぁ…俺も昔は好きだったんだよなー
PCMの音質がパリっと乾燥しててそれにエフェクトかけるといい感じになるから
891名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 00:03:54 ID:kKXr36hf
確かにJD-800以降ので

おっちゃんこれカコエェーな、欲しいがな(´・ω・`)

って思ったのないかも
892名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 01:00:37 ID:pknERj87
JDはJDでう〜んって感じだ。
TRは707が絶望的にかっちょわるい。
909もなんか安いチーズケーキみたいで。
MC-808が割りと好きななんだけど、あれで画面がもっとでかければなあ。
893名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 06:31:37 ID:y4OJNjHZ
>>887
そういう視点はいいよね。

上場企業のデザイナーがあんなに弱腰でセンスがないわけがない。
894名無しサンプリング@48kHz:2009/05/26(火) 10:23:37 ID:kRsVgLaY
デザインはまともなとこに外注すりゃいいのに。それで食えなくなるような会社は所詮それまで。
895名無しサンプリング@48kHz:2009/05/27(水) 00:17:19 ID:edIUCZ36
売れない→開発費縮小→デザイン劣悪化→さらに売れない。のスパイラルなのか
それとも会社体質の問題なのか。
なんかデザイナーというにはおこがましい
素人に毛が生えた水準のデザイン部で生温くやってそうに見えちゃう
適当に大きい古い会社にありがち
896名無しサンプリング@48kHz:2009/05/30(土) 22:28:51 ID:td+sTEnm
トップがずーっと営業系だからね。
デザイン云々より、楽器としての面白みが無いんだわ。
他社も、大して変わらんというか、まあ、がんばっている方ではあるが。
技術屋が本当に作りたい物を作ってないんだろうね。
普通の会社になってしまったって事だな。
897名無しサンプリング@48kHz:2009/05/31(日) 21:10:30 ID:y6YYrG7+
そんな結果、市場評価はこうなってしまいました。

htp://www.soundhouse.co.jp/shop/BestSellerListByCategory.asp?CategoryCd=430
898名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 01:21:02 ID:WUi4QcAr
>>897

コルグ
 資本金 4億8000万円/売上高 170億円
ローランド
 資本金 92億7400万円/売上高 1085億円

サウンドハウスってまともな楽器屋? ギター小僧御用達の安売店?
Gだと1万円は大金って言うが、KBにとっての大金は20万くらいだものね。
売れない高額商品は店頭展示しないから、ランキングに表れないんじゃ
ないの?
899名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 10:25:17 ID:KHZHysGl
>>898
サウンドハウスは温泉屋の趣味の店。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 11:35:29 ID:XSrDMEZn
>>898
その数字・・・。
ローランドは上場して、もはや純粋なシンセメーカーじゃないな。

901名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 16:20:12 ID:XdXPi8mT
>>897
特定の店のランクなんぞ晒すって、
アマゾンで「けいおん」関連が上位だって騒いでる馬鹿と同じだよ
902名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 17:15:42 ID:r3jpgjGc
>>898
サウンドハウスは、貧乏学生が物欲を満たすための
安価なベリンガーやクラシックプロなどをプッシュするお店ですよ。
現に、一万円もしない機材にはレビューが沢山付くけれど
10万円を超える機材には殆どレビューが付かない。

安価な玩具シンセを沢山出すコルグと
高い機材しか作らないローランド。
サウンドハウスでの評価がそうなるのは当たり前。
903名無しサンプリング@48kHz:2009/06/03(水) 20:01:04 ID:n2naWjnI
しかし、CLAVIAの各機種が毎週上位にあがってくるサウンドハウスという
ローランド・ファンの期待を裏切るランキング
904名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 10:33:25 ID:odnB1yhW
いまやはローランドは株式市場の事しか考えてない。
イメージ商品を発表してれば売れなくてもよくて、金は証券会社を通じて投資家からひっぱる。
純粋に音楽やってる人へのシンセサイザーの事はどうでもいいんだよ。
905名無しサンプリング@48kHz:2009/06/04(木) 12:29:45 ID:6UwperZX
edirolブランドで映像機器をいっぱい作ってんじゃん。
高額でも売れるものというとそっちなんじゃないの?
906名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 09:31:25 ID:H3UkuqHb
>いまやはローランドは株式市場の事しか考えてない。

その通り。しかも今回、赤字転落だからね。また、首切りもやるのかね。
そんな、戦々恐々とした雰囲気の中で良い楽器が、生まれてくるはずが無い。
ローランドは、楽器メーカーとしては大きくなり過ぎたって事。
楽器メーカーが、上場したのがそもそもの間違い。
世の中、結局はビジネスなんだから矛盾する話ではあるがね。
907名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 10:31:36 ID:fO1mxuSv
>>906
技術者のリストラは辛い、辛い。
むかしJUPITERやSYSTEM-700やってた人は、当然ヤマハDX7出現以降不要な人になってるよね。
そして大阪から浜松に移転したし。
どうなっちゃったんだろう、その人たちは。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/06/05(金) 15:55:18 ID:uorASy46
>>907
昔からいる人はストックオプションでウハウハで働く気がなくなってるはず、
ってかそれ以前に年齢的に引退してるっしょ。
909名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 07:00:37 ID:ErbPt+xm
ピアノプラス訴訟について
910名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 21:51:07 ID:Pw5vu5pY
なんたって赤字転落だからなw
911名無し12おならぷー:2009/06/07(日) 21:55:24 ID:TG5RSkH7
サウンドハウスそうなのか、こるぐはやすいけど、いいしんせあるよ、ローランドは高くて手が出なかった
912名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 22:48:03 ID:Pw5vu5pY
reFXを買収するといいことが起きるよ。
913名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 00:09:05 ID:mwRBO78T
最近と言うか昔からだし、Rolandの問題だけでなく日本のオーディオIF
全般に言えることだが、ADCやDACのチップをケチりすぎ、F特悪すぎ、SN比低過ぎ。


RMEやLynxとまでは言わずともT.C.ElectronicやECHO AUDIOと同じぐらいの水準の
ものづくりはして欲しい。
日本企業の出すオーディオIFは、音質というか物理特性にあまりにも手を抜き過ぎだろ。
914名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 00:11:05 ID:uYMkPAz1
このスレ3年前はもう少し楽観的だったけど
もう駄目かもわからんねorz
915名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 00:24:58 ID:Hg5q5V3J
ローランドのFANTOMとかVとか本体ボディデザインで部分的にはいいところは
あるけど、全体レベルではぜんぜんだめ。

見た目の心理的な作用とかそういうレベルでまったく考えられていないデザイン。
そういう部分ではヤマハの足下に及ばないね。ヤマハも最近はほめられたもんじゃ
ないんだけどさ。


916名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 11:22:09 ID:uAmSlsQr
RDのガワが赤くてあと5万安かったら即買いだった。 

なんか安っぽいんだよなぁ。 20万超える楽器のくせに。
917名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 22:37:17 ID:Hg5q5V3J
RDのいまのボディで、奥行きはいいんだけど、厚みがあるのがださいね。
もっと薄くできないのかな。
918名無しサンプリング@48kHz:2009/06/08(月) 23:51:40 ID:/JvLKkk+
>>913
雑誌に書いてあるの鵜呑みにしてない?
グラフなんてCPUベンチと一緒だよ。
そんなに一杯I/O持って無いでしょ。
919名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 19:29:17 ID:zXYNcOsK
CM-64のソフトシンセ出さないからそろそろ見切りをつけようかと思ってる
CM-64以外は魅力がないからE-muに乗り換えしてるとこ。
そのうち大量にLA音源系をオクに流すか…海に捨てるかする。
920名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 20:15:52 ID:dFaKoXlh
Fantomのデモ演良かった
921名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 04:14:36 ID:kRw4fjuq
Digital Audio Laboratory見たらDAW時代に少し追いついたような製品だしてた
なんかPRESONUS FaderPortに自社ハードを限界までくっつけて見ましたみたいな。
安いから多少はアリだがいかにもビジネス的な酷いデザインだ
922名無しサンプリング@48kHz:2009/06/16(火) 10:59:54 ID:n48Vf+IP
JUNO-Di軽くていいな。客席に投げ込める。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 20:25:59 ID:jKWBXga4
ローランドはユーザーがDQN多すぎ
ヤフオクでもヤマハやコルグはトラブルないのにローランド製品取引するとやたらと問題が発生する
キャンセルとか連絡なしとか質問欄で値切り込みにかかるとか…
禁煙環境で使ってるって言ってたのにたばこ臭かったり
厨向けデザインばっか作ってるからこうなるんだよ
なんとかしろ!
924名無しサンプリング@48kHz:2009/06/24(水) 00:09:04 ID:h4fiVEMJ
>>923
のちのローランド社員である
925名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 01:27:36 ID:6y+8l/xc
俺はエミュレートだとか
シミュレートっていう考え方が大大大大大ーーーーーーーーー嫌いなので、
今のこの会社の全てを否定したい。
社員も、製品も、デザインも、なにもかもだ。
上手くマネしました、マネした音にさらに素敵な加工を施しました、
マネしたものからノイズ成分を取り除きました、
男の声も女の声に変化させることがえきました、
ってさあ、もう、ウンザリなんだよおおおおおおおおおおおおおお
926名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 01:48:36 ID:6y+8l/xc
俺はエミュレートだとか
シミュレートっていう考え方が大大大大大ーーーーーーーーー嫌いなので、
今のこの会社の全てを否定したい。
社員も、製品も、デザインも、なにもかもだ。
上手くマネしました、マネした音にさらに素敵な加工を施しました、
マネしたものからノイズ成分を取り除きました、
男の声も女の声に変化させることがえきました、
ってさあ、もう、ウンザリなんだよおおおおおおおおおおおおおお
927名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 01:51:58 ID:6trh6X4v
勇気あるなー
昼ウッドみたいに消されるぞ
928名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 20:20:40 ID:6y+8l/xc
ヒルウッドってなあに?
929名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 23:07:50 ID:JvDRcFT1
予習してから、参加しましょう。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/07/29(水) 23:33:40 ID:6y+8l/xc
ヒルウッドってなあに?
931名無しサンプリング@48kHz:2009/07/31(金) 19:33:25 ID:K0PYvuf2
ヒルウッドはシンセサイザーのメーカーです
932名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 12:20:35 ID:fP/EFnQ7
Rolandも落ちたな。
俺の頃はシンセといえば、Rolandが一般的だし、KORGは個性派だった。
CM−64までのLAはよかったけど、バージョンアップは買い換えしかなかった
SC−55の辺りからおかしくなってきたような感じ。
お手軽にそれなりにいい音。でも新型でたら、本体ごと買い換えてね、ってお手軽安モノ
路線になった。

俺はJD−800もってるけど、ROLANDらしい最後の製品だったような気がする
音はモロ、PCM系で好きでないけど、音自体とツマミで音作れるのがいい。

JVあたりからダメになったんじゃ? それ以降、国産は専らKORGしか選択肢がない。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 12:29:02 ID:O4sjDybQ
オッサン乙
934名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 16:31:02 ID:11avF1pf
>>932
JVは名機じゃないかっ?
JDの荒々しい音は好きだったけど
90年代はJVだらけの音になった
未だにエキパン商法を続け、過去の遺産の波形を使い回す
一方KORGは企業の大きさもあるだろうけど、ユニークで面白い機材をどんどん出してる
DTM層以外からも興味を引くアイテムが多いんだよな
でもROLANDがモバイルシンセ&シーケンサみたいなのが出たらオレは買う
935名無しサンプリング@48kHz:2009/08/09(日) 18:37:05 ID:GY/7LmDq
>>932
おっさん早くハローワークいきなよ。
936932:2009/08/10(月) 19:21:49 ID:MT02bApR
ニートども

俺は有名外資だから会社自体9連休なんだよw 
+有給取り放題やから12連休。いわば勝ち組w
おまえらとは違うのw

JVは多用されたが、それっきりでしょ? プリセット音源扱い
88Proのラック版みたいな。
シンセってもんは音を積極的に作るものであるはず。
Rolandは欲も悪しくもオケに混ざっていい感じだから
そのまま使ってしまう。
その結果、つまんない製品しかなくなったとしか思えないが。

それにJDで荒々しい音なんてしったか乙。
音は太く、エフェクトもいいが、所詮PCM。 PCM系の綺麗な音中心。
アナログ的荒々しさならVAのがずっと上。
あくまでJDは音づくりをしやすいPCM音源でしかない。
ただ、PCM波形自体は相当よい。それだけ。

937名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 19:32:29 ID:za/5b2Er
有給取り放題なら定年まで休んどけよ。
本当に必要な人間は有給なんて取ってる暇はないよ。
938名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 19:34:43 ID:aNAACidu
>>936
現実がつらくて
妄想するようになっちゃったんだね・・・。
939名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 20:18:48 ID:O6YJCv9z
>>936
おっさん早くハローワークいきなよ。
940名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 20:32:27 ID:93OZulFa
937は相当気の毒。
941名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 20:55:15 ID:+DTGIGs/
毎日が日曜日の奴等は最早今が夏期休暇の時期だってことすら気付かんかw

思うに俺はローランドは「テクノと言えばローランド」って過去のイメージの上に
あぐらをかき過ぎたと思う。守りの姿勢に入って全然面白い物を産み出せない感じ。
V-synthくらいじゃないかな、新しい時代を作ろうっていう意欲が垣間見えるのは。

そうこうしてる間にすっかりクラブミュージック=コルグってイメージにすり替わって
しまった。コルグには攻めの姿勢がある。遊び心がある。みんなをビックリさせてやろうって
いうちゃめっ気がある。気付いたら俺の周りのトラックメイカー達はみなコルグ製品を
チョイスしてる。生産完了品のアナログシンセばっか高値で取引されてても何の利益も
産み出さないじゃん、ローランドさん。昔は大好きだったけどなぁ、残念だよ。
942名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:15:35 ID:7fLfLvPU
>何の利益も産み出さないじゃん

金は証券取引所から得る
ローランド商売の基本は、お前等の相手はしない
943名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:22:38 ID:O6YJCv9z
さあ夏期休暇の時期らしくなって参りました
今時の若者よりおっさんの方がタチが悪いね。
944名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:35:12 ID:KYxOvEeI
マジレスですまんが、コルグってそんなにいいか?
まあ姿勢は認めるけどさw
945名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 21:55:52 ID:N0xVJxjQ
>>944
941くんはクラブミュージックという視点だから、そういう意見になっちゃうんだろ。
ローランドやヤマハにはもう製品ないもん。
946名無しサンプリング@48kHz:2009/08/10(月) 23:33:13 ID:JFfyq4Q/
>>941
>俺の周りのトラックメイカー達はみなコルグ製品をチョイスしてる。

めちゃワロタwww
おまえ昔から友達居ないじゃないか

(´ω`)
947名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 01:16:01 ID:1/lzJtpT
>>946
「昔」だったらいろんなメーカーで確かにあったが・・・。
948名無しサンプリング@48kHz:2009/08/11(火) 19:49:47 ID:X9F3p//i
>>936
自己紹介、乙!!
949名無しサンプリング@48kHz:2009/08/12(水) 14:22:51 ID:EBu0kxNz
よっぽどローランド製品を使って欲しくない事情があるのかな?
お客様センターの人がめちゃくちゃ優しかったから買って良かったなと思ったよ。
Mの人はヤマハ買うといいよ。
950名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 05:15:06 ID:isGEE7at
>>949
ある。積年の恨みに近いようなものがね。
951名無しサンプリング@48kHz:2009/08/17(月) 11:18:55 ID:LNORjKFL
>>949
Rは嫌いな人多いよ
粗悪品も多い
それだけユーザーが多いってこと
952932:2009/08/18(火) 03:35:13 ID:gp3SIN0z
>>937-939
お、帰って見ればゆとりガキニートばかり。 現実が辛い? 仕事はハードだが
それ以外しっかり遊んでるんでね、十分幸せだけど。 
社会の底辺には世知辛い世の中だろうがなw  

Rolandってもっときらびやかで華があって、フラッグシップはしっかり作りつつ、
808やらJUNO等でチープだけど、逆手に取った提案がしっかりあり、
そこから新たなカルチャーが生まれたんだけどね。

Korgは地味ながら個性ある製品で陰のイメージがあったけど。
PS-3000シリーズとかね。マジシャンの定番、オリーブの首飾りはポールモーリア
の音源だけど、彼はあの減衰系の弦のようなサウンドを多用してたな。
喜多カは800DVでこれまた暖かいサウンドで。
初代BX-3も良かった。

RolandはPCMもU220、110、CM64辺りはよかった。LAもいい。問題はSC55以降だな。
手軽にオケに上手く溶け込むけど存在感希薄な無難な音源の数々。
JVは使いやすいがJupiter8、6を知ってる者とては悲しい限り。
JD−800は未だ持ってるが、これが最後っぽいな。
本当に残念なのがPCMってこと。それでよくここまで音圧ある太いサウンドが出せてるなと。
アナログぽっく見せるためにPitchずらす機能があっても荒いサウンドは作れない。
PWMも波形で入ってるだけなので。 所詮PCM。 
ほとんど小室サウンドになっちまうから。ピアノなんてとくに。 Jupiter8売るんじゃなかった・・・・。

俺もKORGばっかだな、最近は。存在感ある「使える音」が入ってるし、ちゃんと作れる。
音を加工することを前提として設計されている。

>>941 禿同。 最近のガキどもはSynthesizeの意味が分からない馬鹿ばかり。
ハロワとかね、ボキャ貧の極致というか、毎日通ってるからそうくるのだろう。
人材市場で価値ある人間にはエージェントからスカウト来るけど。 普通に。
ハロワで仕事探してる時点で終わり。 あそこは転職活動カウンセリングの場だアホども。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 03:50:22 ID:bZR4n+36
重いカルチャーはおもちゃー、まで読んだ
954名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 03:51:11 ID:gtgfIgK9
juno106〜D50、RD、FANTOM等、期待して出ては買い・・・売り払い・・・の連続。。。

いざ買って音色セットアップしてステージで使う度に「サウンドチェックではちゃんと聞こえてたのにオケに混ざったら全然聞こえない!」機材ばっか。

結局残ったのはヤマハのステージピアノとKORGのシンセだけだよ(.;ω;.)

FANTOM XRなんて便利そうだから2台買ったのに、「ピアノはイイしサンプラーも便利だから!」

とか自分に言い訳しつつ半年で2台とも売っぱらった。

楽器屋では気づき辛いけど、ステージではなんせ音抜け最悪!!

便利な機材作ってるんだからいい加減もっとちゃんと作ってくれ!
955名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 05:52:49 ID:z2MXccy4
>>952
>オリーブの首飾りはポールモーリア

げ! あれシンセだったの?
チェンバロかと思ってたわ
956名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 09:25:41 ID:gp3SIN0z
>>954
Juno106はDCOだし、薄っぺらいサウンド。それをコーラス系内蔵エフェクトで綺麗なストリングス
を出すシンセとして使ってた。単体で弾くと綺麗な音だけど、薄くてステージではキツイね。
オケに絡むのはJupiterとかVCOの高級機ならすばらしい。
特にJ-8はシンセの音圧で他の楽器を押せるほど強いよ。

DTMは逆で、CM-64はもとより、GS音源でもよくまとまる。ただ、GSのが音自体は落ちてるけどね。

Korgは逆で単音では太くて荒削りだけど、DTMでは個性が強いので絡まない。だから流行らなかった。
PolySixは1VCOなので、VCOと言いながら安定してて、これも内蔵エフェクトで音を作る感じ。
なので、ストリングス系パッドではPolySixでしか出ない音があるので一部で名機と呼ばれてる。

しっかし、このエフェクトも音抜け悪いんだよね。アンサンブルにすると、みんな同じ音になるくらいw
現状ステージではKORGになっちまうね。M1から抜けのいい厚いピアノには定評あるね
957名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 09:27:52 ID:gp3SIN0z
>>955
うん。あれ全鍵ポリのPS-3300でした。ステージでも使ってたし。
チェンバロ系のあの音はポールモーリアの他の曲で嫌というほど聴けます。
ちなみに「NowAndThen」というアルバムで、新アレンジ、新録音で名曲を聴けますが、あれはお勧めです。

当時のPS-3300はさすがに使用されず、チェンバロ系の音をデジタルシンセでシミュレートしてるけど、
いかにもPCMやFMっぽい硬い音質です。あの繊細な音こそ初期アナログの良さだなと。

番外編として、DISCOアレンジのエーゲ海の真珠では、モロアナログシンセでリードとってるけど、
凄くいい音です。あれもPS-3300ですね。
958名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 10:40:01 ID:7x9w63pg
SP-404の割り切ったデザインはまぁまぁ好き。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/08/18(火) 12:05:39 ID:+DeIsilq
>>ID:gp3SIN0z
>>952でアホどもを煽るようなことさえ書かなければ素直に感心して読めたのに。
アホどもと同じレベルの残念な大人だった。
960名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 05:10:28 ID:NgxGjdkS
>>959
あなたは書き込み内容の客観的な評価より、つまらぬことを判断基準に評価を下す
上から目線のご身分のようで。

私はあなたのような人間に評価されたくないですね。
シンセ弾く身として非常に残念なのは、キーボードは生意気な奴が非常に多いと実感しますね。
理屈やら価値判断が自分中心の人間。 あなたの書き込み見てああ、はやりと思った次第。

このスレ全体を見て、得られる情報は無きにに等しいので来ませんから安心してください。
スレが過疎ってるのも納得。民度の問題でしょうかね。これは鍵盤系全般に言えることですが。
 


961:2009/08/19(水) 06:52:29 ID:RNfRUaoG
恥ずかしい...
962名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 08:12:38 ID:QuoA6FdL
まるで鏡のような人だな

963名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 11:13:15 ID:+mvxJ0lX
>>960
自己紹介ありがとう
964名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 12:34:59 ID:QPJD6Lsj
>>960
あなたは書き込み内容の客観的な評価より、つまらぬことを判断基準に評価を下す
上から目線のご身分のようで。
965名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 14:24:26 ID:CcFlqLA4
かなりの人脈を持っているのを見抜くべきだw
966名無しサンプリング@48kHz:2009/08/19(水) 15:59:16 ID:D51a0lvs
>>964
ごもっともw
967名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 00:16:06 ID:dp0Hj0RQ
>>952
>Korgは地味ながら個性ある製品で陰のイメージがあったけど。
>PS-3000シリーズとかね。マジシャンの定番、オリーブの首飾りはポールモーリア
>の音源だけど、彼はあの減衰系の弦のようなサウンドを多用してたな。

「オリーブの首飾り」発売は、 PSシリーズ発売(1977-79)より、もっと前のはず。


>>957
>番外編として、DISCOアレンジのエーゲ海の真珠では、
>モロアナログシンセでリードとってるけど、
>凄くいい音です。あれもPS-3300ですね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=hBV3r3c4YdE
>>1976年にDISCO仕様として新たなアレンジを加 えられ再発表された。

ttp://www.korg.co.jp/SoundMakeup/Museum/PS-3100/
PS-3300の発売は1979年


根本的に
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AD
ピアノ、チェンバロ奏者! www
968名無しサンプリング@48kHz:2009/08/21(金) 02:07:15 ID:55Y1Vf8j
なんか面白い人がいると聞いてやってきました。


…もういないの?w
969名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:01:28 ID:Jz1qO3LL
オリーブの首飾りのシングルかってもらったなぁ。たしか75か76年だ
970名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 00:22:00 ID:m3lO2VBJ

チェンバロとシンセの違いが解らない馬鹿が偉そうにシンセを語ってるのが笑える

だいたいPS-3100,3300って
1ボイス当たり1VCOだし、キラキラ音色にも限度があるはず。


↓PS-3200を「作った」人...
ttp://www.jhaible.de/polykorg/jh_polykorg_clone.html
どうせ馬鹿ならこういう馬鹿を目指してください
971名無しサンプリング@48kHz:2009/08/22(土) 16:17:54 ID:Eb5aK1uc
この夏いちばん暑い釣り
972名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 01:07:46 ID:051BmA3R
夏休みの宿題はもう終わりましたか!
973名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 17:22:04 ID:qqDAwJ+i
もちろんやらせました、ええ。
974名無しサンプリング@48kHz:2009/08/24(月) 21:58:33 ID:nki0b6GU
笑わせてもらったw
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:31:42 ID:SnLzOXu/
976名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 03:29:00 ID:4hWWqoiD
まったくローランドはJUNOを出してる暇があったらジュピターの
デジタル復刻版を出せばいいのに。
何考えているんだか。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 04:42:53 ID:EZroFFPV

カシオの安物キーボードでも音符表示やコードネーム表示とか工夫があるんだぜ。
これからは、鍵盤演奏ド下手でも音楽制作できる方向を目指すんだ。
グルーヴBOXとの融合も効果大。

頭を使わないと、ハード市場は縮小する一方だぜ。


978名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 07:39:06 ID:BZYCA1xd
V-Synthは本気の人にはいいけどさ、、、
V-Synth Lightとかありえないのかな。
979名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 18:19:01 ID:19sKjOgn
>>976
あ、それほしい
980名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 20:08:55 ID:d8QCZ21t
>>976
それJP-8000なんじゃね?
981名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 23:09:01 ID:66GQPEO3
ボディデザインはジュピター8のまんまなんだよなファントムGってw
982名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 17:18:25 ID:+FUxok3G
ニューリリース、ひどいもんだな・・・・。
983名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 20:37:59 ID:1Zbt0r5S
新製品これだけ?
984名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 21:16:44 ID:MyRt8o/D
そんな馬鹿な…
きっとまだ隠してるんだよ。
985名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:15:24 ID:UCOP0jAg
モデリング系のARX、待ってます!
986名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 22:45:43 ID:a7hzaeDh
Fantom-GR(2U、4xARX)
と、過去のシンセの動作を完全に再現したARXを出せば
少なくとも俺は買う。
987名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 06:44:54 ID:tnRLmMCN
マルチ音源のソフト音源だして
すべてリアルなやつ
988名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 12:09:34 ID:3rR3xfRF
9/1ついに発表!的に煽っておいて、このつまらんラインナップはどうなってんだ

(´・ω・`)
989名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 17:48:22 ID:BK5HPXCt
商品点数を減らすってニュースが出てるって何度言ったらわかるんだ?

ばかども。
990名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 19:55:03 ID:7Ts2Jdvz
馬鹿ども相手の商売だからしかたねいっす。

馬鹿は馬鹿なりにつかってますんで、ゆるしてくらはい。
991名無しサンプリング@48kHz:2009/09/02(水) 20:26:39 ID:3rR3xfRF
>>989
商品点数減らすのはいいけどさ
DTM分野にアピール出来るのなくね?
あまりやる気なし??
992名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 22:34:42 ID:5eaGL5KK

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ★★2ちゃんねるの仕様★★
 ||                               Λ_Λ
 ||   980到達以降、                 \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  前のレスから24時間放置でdat落ち       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
993名無しサンプリング@48kHz:2009/09/03(木) 23:27:32 ID:oHjXtf9f
誰か次スレ立ててん
994名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 06:49:35 ID:hRc4AMv6
995名無しサンプリング@48kHz:2009/09/04(金) 23:52:03 ID:h9uIAOYt
ume
996名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 00:57:36 ID:Upzaz2Gb
>>976

Jupiterだと、オリジナルと比較されてあらが出る。
JX-10あたりなら、いい線行けそう。
997名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 01:59:43 ID:0AXIwPwg
埋め
998名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 03:07:51 ID:0AXIwPwg
生め
999名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 03:09:12 ID:0AXIwPwg

1000名無しサンプリング@48kHz:2009/09/05(土) 03:10:05 ID:0AXIwPwg
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。