単刀直入にCubaseとLogicどっちがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 18:03:11 ID:kKxHAiEk
LogicにはMagneteやDaTubeないよな。
953名無しサンプリング@48kHz:2009/02/08(日) 22:29:12 ID:QcsLtlKr
>>951
Winマシンでは、まだ使っているよ。
普通のミックス仕事とかならば、VSTプラグイン関連で強化してあるから
今でも十分現役。やはり旧マシンでも動作が軽いあたりが最高かも。
954名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 06:09:49 ID:BolEBm+W
Cubaseのバグ頻度って高いの?
Logicと同じ位なんだろうか…
955名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 07:08:01 ID:gswCHknm
>>954
一番酷い時でLogicの6割ぐらいかな、体感では。
Logicは純正とは思えない不安定さだからね
956名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 07:49:47 ID:9XWfsOis
>>954
Cuは各Verメジャーアップされる度に中期以降(発売から1年くらい)で
だいぶまともになる感じ。
言う通り細かいバグ(さりげないバグ?)が多いのでバグなのか自分の知識不足が原因なのか
わからないまましばらく使ってることもままある。。w

その反面LogicはCuより、本体そのもののバグというより
各サードプラグイン(AU)関連の対応バグが目立つ印象。
そのプラグインが自分の環境でツモってしまった場合は
半年くらい泣かされることになったり、致命的なバグが多い気がする。
本体そのもののバグも致命的なものが多い(らしい)けど。

ちなみにどんなもんかとStudioを買ってみたけど、バンドル音源などは
ボリュームインパクトから比べるとやはり残念感は否めず。
そんな俺はCU VST4時代からの生粋のMac&Cuユーザー(現Cu4)。

とはいえ、これから始めたいって人にはかなりのコスパだけどね、Logic studio。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 07:58:06 ID:hNATiD8V
いろいろな意見聞いた結果
Logic→Cubase5に乗り換えようと思ってます。
CubaseはMacでもWinでも大差無いですか?
ちなみに、現在はMacbook pro10.5.6です。
958名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 08:56:43 ID:9XWfsOis
>>957
機能的に差はたいしてないんじゃないか?
付属&サード問わずVSTプラグインは大差アリアリだけどw
ただ、あれもこれもといっぱいあっても結局実際使うのって限られるし、
フリーVSTでおもしろそうって思って見たら大概Winのみ!だったりするけど、
(俺は)別に使えないならいいや〜って程度だし。
その辺をどう>>957自身が捉えるかだよね。

あとは純粋なWin機と比べるとMacのほうがパフォーマンスも当然落ちるだろうけど、
Intel以降のMac&Qはそんなに気にはならんかな。
今はMacProなんでもちろんだけど、MacBookでも十分仕事できてたし。

PowerPC時代から比べればそりゃもう。。。。

ただ、Cu5もいきなり飛びつくのはある程度覚悟が必要だぜ?w
これはMacWin関係ないけど。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 21:15:56 ID:BYlapiOk
>>957
両方かなり使い込んでるつもりだけど、Qでしか出来ない”何か”が
はっきりしたイメージとして無いならOSXのままLogic→Qはメリット薄い。
負荷的には似たようなものだけど、突発的な負荷にOSX-Qは弱いので、
CPUトータルではガラガラなのにまったく再生出来ない曲なんてものも出来てしまう。
Reaktor5みたいな最適化より汎用性をとってるようなソフトではOSX-Qのパフォはかなり悪いよ。
アレンジを進めていったらLogicの半分くらいしか回りませんでしたなんてことも
InstやEffectによっては十分あり得ると思う。

俺もMacProだけどパフォはWinのほうが良い。OSX版は数十トラック、BUSも20本とか
になってくるとルーティングを変えるだけでも虹がクルクル。Winも遅くなるが、それでも
OSXより全然早い。

QにするならWinを強く薦める。
960名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 23:01:28 ID:mF/4nbG5
なるほど、参考になります。WinにしてまでQに乗り換えるメリットがあるか、ってところですね。再考しますが…どうなんだろなぁ。Logicに不満と言うより、Qがそれ以上だと思いこんじゃってる俺。
961名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 23:07:24 ID:SoZHkUZ5
そんなに差があるかなあ、俺なら音源とかプラグイン買うわ
962名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 23:07:34 ID:/r66oKso
露地プ7でツール持ち替え(矢印から鉛筆へ)の時に出来た
esc押し>ツールボックス表示>ツール持ち替え
これ9べでも出来る?

963958:2009/02/11(水) 00:48:13 ID:mPmsuwPT
>>960
Win乗り換えってブーキャンだよね?少なくともPCにしてまではやめた方が。。w

>>959の意見 俺も参考になります!
ReactorってたしかNIのだよね?コンプリに入ってるやつ。
個人的にはNI自体が地雷だと思ってるんだけど。。w
今の使用環境でKontakt2だけが地雷なんでNIはそんなもんなのかと普通に諦めてたわw


ちなみにこないだMacPro(2.8×8)6G RAM+Q4で、
50Tr(うち半数以上ステレオTr)超え、Waves普通盛り、
地雷のKontakt(3Tr)、RealGuitar、みたいな環境でパフォメーター60%前後って感じでした。
BUSは10くらいか。あんま参考にならんだろうけど。。。


俺も聞きたいくらいなんだけど、機能面でなにか大きな違いあるのかな?
Qとロジ。
どっちにしてもまぁMBPあるんだから、どうしてもQが気になるなら
ハイブリッドだからそのまま試せばよいよ。
逆にロジが気になってる場合だとそうはいかないんだな。

Mac。。。。成長したんだな。。。(;▽;)
964名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:59:51 ID:XEAcSn2V
うちMacBook Pro2.2GHz4GBでステレオ90トラック以上いくよ
(LogicでeSATA)
それ以上は試したことがないw
965名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 05:05:59 ID:KHYtsSTA
みんなトラック数すごいなぁ
Bus含めても30tr以上使ったことないや
966959:2009/02/11(水) 05:28:32 ID:Zn9fIHPA
>>962
escは一応特殊なキーなのでやったことないけど、ツールボックスに
ショートカットを割り当てることは出来るので、多分大丈夫。
てかデフォルトで右クリックがLogicで言うところのショートカットメニューと
ツールボックスを組み合わせたものになってるので、escより便利かと。

>>963
機能面は大きいところだと、ファイルベース処理。Qは基本非破壊なので
波形を徹底的にエディットしまくるような音楽ならQじゃないと出来ない
ことが出てくると思う。逆はやっぱエンバかな?エンバは無くなるような
気がしないでもないけど。

あとは設計思想がQのほうがスマート。ノート、リージョン、マーカー、
ビデオ、オートメーショングリッド等々どんなものであれオブジェクトとして
扱えるものは全て操作が共通。Logicはオーディオとビデオのインポート方法
が違ったり、オートメーションとノートではコピペ方法が若干異なったり、
無駄な神経を使わされる感はある。

なんかQ絶賛なレスだけど、それでも歌ものとか劇版とか普通の(?)音楽を
作るうえでどちらが良いかとなると微妙かな。Qのリストとか壊滅的だし、
気の利いた選択コマンドとかインスペクタ、ライブラリ機能、オートメーションカーブ
みたいな似た機能でもLogicのほうが使い勝手良いものも沢山あるので。

長文失礼
967名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 13:00:19 ID:H6otjfSo
Logic惨敗じゃんか…
968名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 13:15:25 ID:HDcePzPp
>>908
ネットに転がっているVSTプラグインを使ってみたいなーと
思っているLOGICユーザーの俺がいる。
969名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:02:34 ID:O1knV2/q
QのMagneteにあたる機能はロジにあるの?
970名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 20:13:24 ID:WUWhEkBq
>>969
裏技的ではあるがテープディレイを使い、ダイレクト音をカット、
ディレイ音をタイム最短FB無しで使うとサチュレーションが得られる。
サチュ用のパラメーターは多い。
971名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 21:16:49 ID:O1knV2/q
>>970
thx!

実はロジのアナログっぽい音にピンときたのだけど、これだけでもロジを選ぶのはアリ?
厨な質問でスマソ。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 22:18:12 ID:pKTDoP9+
勝手に思いこんどきゃいいよ
変わらないけどな
973名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 00:07:43 ID:E9EV1adA
なのに、なぜプロはロジックが多いのか…を知りたい、マジで。
974名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 00:55:48 ID:OO6xu+d5
バンドのレコーディング音源のミックスや
シンセ音のオヴァーダブはどっちが向いてますでしょうか?
975名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 02:27:44 ID:9MQoWBVF
Sonar 以上のソフトはないよ。
976名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 02:48:17 ID:yRzl4bkn
>>975
sonarがよくなったのは7あたりからだし、それまでがクソすぎる。
カスタマイズ性がかなり高いし、オーディオのルーティングがパソコン
ならではというか自由すぎるほど自由にできるけど逆に実機に近い操作性や
カスタマイズせずにそのまま使いたい人には向かない。
977名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 03:55:03 ID:za/0b+sS
>>973
クリエイターはロジの方が早い。
ゆえに速度が要求されるプロはロジを使う。
Cubaseは何でも最後まで出来る。その分ショートカットの割り当て等に限界があるetc...などにより使用者は時間のあるアマチュアミュージシャンが中心になっている。
ゆえにアレンジ、ミックス、マスタリングその他が分業となってそれぞれに速度が求められるプロではCubaseは用いられることが少なく、Logic(若しくはDP)とProToolsを用いることが中心になってる。
最近は予算とかの都合で全部を一人でやる仕事がどんどん増えてきて若手の人とかでは最後まで1台完結できるCubaseを使う人が増えてきてるみたいだけど。
まあ当分この体勢は崩れないでしょう。
そんな俺はCubase使い。
978名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 04:01:54 ID:BGyfogaU
Logicだと最後まで1台完結できないのか
1台完結ってなんですか?
979名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 04:42:01 ID:za/0b+sS
CD音源化前のマスタリングまで1つのソフトでやることです。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 05:08:35 ID:BGyfogaU
Cubaseはマスタリングができるのですか
981名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 05:12:10 ID:i8rlq0+/
Logicでも、やろうと思えば、最後まで仕上げられるよ。
そうしている人もいるだろうと思う。
しかし、他のソフトと併用したりする人も多い、という感じかな。
982名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 11:31:56 ID:yJ2njbyH
ProToolsと相互性の高いLOGICとDPを選ぶ流れもある
983名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 12:00:28 ID:uRNn/p/O
ProTools=エンジニア
LOGIC,DP=ミュージシャン
っていう住み分けもあるし、
金持ってるCubaseユーザーは、Nuendoまでupするっていうのもあるし。

でも、一人でピンキリやるより
バンド感覚でエンジニアと組む方がいいんじゃない?
クラフトワークだってそうなんだし。

一人で作ったモノにMagicなんて無いよ。
って言うか「録音物」その物に。
984名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 12:01:42 ID:1ODq/wQK
>>977
あんたキモいよ。。
もう来ないでください。御願いします。
985名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 13:17:29 ID:j9bgljKo
>983

>Magicなんて無い

なんで言い切れるかな。
低能晒しすぎ。
麻生の「医師は常識欠落」発言と全く同レベル。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:37:55 ID:eB3EGaoD
>>985
確かに。
987名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 14:56:18 ID:yJ2njbyH
magicかどうかは置いといて現場に行く事によってのメリットは多いよ
前はMacじゃないと仕事にならなかったからその流れが今も多少生きてる感じ
988名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 16:43:14 ID:E8myGJQ/
今マスタリングまで出来るDAWってSONARだけじゃん
989名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 16:45:17 ID:yRzl4bkn
>>988
マスタリングエフェクトが付いてくるのがSonarだけ
の間違いじゃね?
990名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 18:59:03 ID:uXEtPLXs
Logic PROの場合、
マスタリング→ウェブバーナー
細かい波形編集→サウンドトラックプロ
ではダメなの?
991名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:15:36 ID:xUO8nBiY
>>985

ライブで当て振りしてるの観て楽しいの?
波形レベルで「過去」を編集するのがオンガク?
SEXって一人でヤルものなの?
違うだろ?
992名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 19:16:01 ID:WvdyxmdV
ウェブバーナーでマスタリングしても
マスタリングスタジオでマスタリングしCD程音圧が上がらないんだけど
993名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 20:44:21 ID:yJ2njbyH
>>992
Mixが悪いんじゃね?
994名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 21:04:23 ID:11W20wL5
まんこパーティー
995名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 21:41:35 ID:j9bgljKo
>985

誰もライブの話なんかしてないだろ。
音楽の前に日本語勉強してこい。
996名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:00:20 ID:GEvM7us+
ところで次スレは立てるの?もう良くね?
997名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:45:26 ID:yJ2njbyH
もうこのスレいらねーよな、確かに
998名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:53:20 ID:urMO2m53
次スレはCubaseと
999名無しサンプリング@48kHz:2009/02/12(木) 23:57:07 ID:6KwKsqbp
割と有意義な情報あるし、次スレ欲しいな。
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/02/13(金) 00:01:55 ID:L6PLBxKB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。