【Digi002/002R】Pro Tools LE Part13【Mbox1/2】
921 :
914:2006/09/27(水) 23:21:58 ID:N27MhUoQ
>>915-919 おぉ、ラシーですか。なるほど良さげですな
これなら間違いなさそう
早速安いとこ探します ご親切にありがとう
ラムーも知ってる中年オヤジでした
菊池桃子さん・・・・・・
923 :
910:2006/09/28(木) 03:06:05 ID:q4VtwJsv
>>911-913 ありがとうございます。試せば試すほど抜けが悪くなります。
手かけてがんばってみます。
924 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 12:31:34 ID:EfNX3QUC
ラシーd2はトラブル多いですよ。
アクセス音、シーク音もでかし。
リージョンにノーマライズをかけると音質って劣化します?
今まで全てのリージョンをノーマライズしてたんだけど…。
>>925 意味が分からずにノーマライズしてる時点でオバカ
>>925 >>926も言っているようになんの考えも無しにノーマライズてのはおかしいよ。
録りの段階で小さかったものをノーマライズしてフェーダーを下げる理由は?
劣化に関してはそれこそ自分の環境で耳で判断すべきだと思うよ。
素のままの波形とノーマライズ後でpluginのかかり具合が変わるのであれば
自分の理想に近いほうを採用すれば良い。
録りである程度大きい状態にしてフェーダーを下げるのがいいのか
フェーダーを動かさないで録りを小さくするのか
とりあえず耳で聴いてみようよ。
プロツールスにはオプティマイズ機能付いてませんか?
付いてませんね。そうですか。
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 14:21:16 ID:2zgfFiyq
オプティマイズってなに?
930 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 18:10:46 ID:EfNX3QUC
オプティマイズって最適化。
何を最適化するのか。
音楽制作に向かう姿勢と意欲を
ぜひ俺に掛けてもらいたい
>>928 オプティマイズってVSであったよね。
おれはめちゃめちゃ便利。ハードディスクの容量が増えるんだったよな。
いらないデータを全消去して最後の書き込んだデータだけを残すんだろ。
残念ながらPTにはそんな機能ないね。あったらみんな使うだろうけど。
>>933 不使用データの削除?
だったらあるけど。
めんどくさいけど出来るよな
>>936 マウス使わないし面倒じゃねーだろ。
俺は、別名保存の方が面倒。
938 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 15:11:49 ID:iQsKVDms
Strike買ってみました。
正直BFDのが全然音が生ドラムっぽいです。Streikeはシンセに入ってるドラム
って感じで生っぽい感じではないです。
Strikeに入ってるドラムパターンをアレンジウィンドウにドラッグ&ドロップ
でProtoolsのMIDIとして扱えるのは良い機能だと思います。
Protools最適化ソフトシンセということで軽快な動作を期待しましたが動作は
かなり重い。Core2DuoのiMac20"です。音質3段階の内「中」の音質でメモリ
2GBは必須ですね。
34800円ならまあいいけど43800円だと高いって感じです。
Strike!
MacPro2.66で使ってますが、重さは感じないがHDは可能な限り速い方が快適です。
他のプラグイン等も併用してると2GBでも足りなくなるので、メモリーは多いにこしたことは無いですね。
940 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 19:55:09 ID:6RYexD1G
digi002FACTORYのヘッドアンプとPROJECTMIX I/Oのヘッドアンプではどちらの方が
良いのでしょうか?
またお値段的な差はあるのでしょうか?
>940
ProjectMixを持ってないからわからんが、正直大して変わらんと思うよ。
違いはドライバとスタンドアローンモードと、MPとLEの差だけじゃないかな。
002は発売から結構経ってるし、サポートのこと考えたらProjectMixを選ぶのもアリかもね。
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 01:16:21 ID:2V2VZ6Kw
スタンドアローンってどういう意味ですか?
945 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 08:09:59 ID:x+VGpZIe
>>947 なんかヤフも結構マメになった?
単にプログラムかもしれないけど
そこの出品に違反申告したらすぐに取り消されて
ヤフから通知のメールが来たよw
Digi002RがすごくCP高い気がするのでこれを買おうかと思うのですが、ひとつ疑問が。
Digidesign ASIO DriverってのはDigi002R用のAISOドライバーで、こいつをいれるとCUBASEからもDigi002RをオーディオIFとして使えるようになるってことでいいんでしょうか?
Digi002R用って訳じゃないけどそうゆうことです
952 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 12:02:13 ID:LyZbUeV/
>950
CubaseでもASIOドライバーでインターフェイスとして使えるけどWindows(ASIOドライバー)の場合は
バッファの調整が出来ないです。1024で固定だったと思います。winの場合はインターフェイス側で
バッファの調整が必要なのですがDigidesignのASIOドライバーにそういう機能がないからです。
常にレイテンシーの大きい状態でモニターなので実質使えないです。
Macの場合はProtools以外のソフトでもバッファの調整できます。
>>952 なるほど〜、やっぱDTMはMACだよな〜。
テキトーな事教えてんなぁw
>>950 無茶苦茶だなぁ、俺普通にCubaseで使ってるんだが。。。
アナタの無知を他人に教えるなんて失礼じゃないのか?
まあでもデジのドライバはマルチクライアントじゃないので、微妙に使えない点は変わらない。
マルチクライアントですが…。
うん!そうだね!マカー(バカ)だね!
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 01:22:08 ID:FbWF5u3n
金がなかったらドザでいろ。ドザでPTLE使いたいなら002RやめてM-POWEREDにしておけ。
俺はG5と002Rファクトリー買って後悔してる。ファクトリーエフェクターは気にいったのがないし、
どうせ気に入ったプラグインがあまりないのならM-Poweredかキューベにしておけば良かった。
金があったら全部買え
G5と002Rファクトリー買った位で偉そうに忠告されてもなw
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 19:26:15 ID:JBo9RHGq
002のアウトプットで"Main LR"と"ALT Mainではかなり音に違いがあると思うんですけど、
みなさんはどちらのアウトプット使ってますか?
Main LRはモニター ALT MainはVU計
>>966 VUは何dBでキャリブレーションしてる?
>965
漏れはMain
>>969 0フェーダーで-20dBの1Kを出して、VUを調整して0に合わせてる感じ?