YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
YAMAHAのXG規格、XG準拠音源MUシリーズ等の総合スレです。
マターリいきましょう。


◆前スレ
・YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ3
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130413077/

◆関連スレ
・【YAMAHA】SOL2 & XGWorks ST Part8【ヤマハ】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1150071283/
・|XXXX| YAMAHA XGworks 関連  |XXXX|
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1071056162/
・★ YAMAHA プラグインボード(MSPS)2枚目 ★
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104747815/
・【1000】YAMAHA QYシリーズ PART9【まだ?】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1146243827/
・【ヤマハ】YAMAHA MOTIF ESスレ【餅楽ESも】
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1135508671/
・YAMAHA MOTIF (旧餅)専用スレッド
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1120664399/
・MU2000 vs MOTIF-RACK
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1085845619/
2名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:38:16 ID:0e1PsDPz
3名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:40:12 ID:0e1PsDPz
4名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:42:09 ID:0e1PsDPz
◆代表的な音源の比較
               MU100     MU100R.     MU128     MU128V2   MU500.      MU2000     MU2000EX
               MU100B                                            MU1000     MU1000EX
音源方式        AWM2      AWM2     AWM2      AWM2     AWM2      AWM2       AWM2
同時発音数      64        64.         128       128         64          128        128
パート数       32        32         64          64          64          64.         64
音色メモリー
 ノーマルボイス     1267      1267       1342        1342        1396       1396.       1396
 ドラムキット    46        46         47         47         58          58.        58
パフォーマンスメモリー  ×         ○          ○         ○         ×          ○          ○
 プリセット                  100       100.       100                  100       100
 インターナル                100       100.       100                  100       100
5名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:44:15 ID:0e1PsDPz
演奏モード
 XG         ○           ○          ○          ○          ○          ○          ○
 GM2        ×           ×.         ×.          ○          ○          ○          ○
 TG300B      ○           ○          ○          ○          ○          ○          ○(GS)
 C/M         ○           ○       ×         ×         ×         ×.         ×
 パフォーマンス    ×           ○          ○.       ○          ×          ○.        ○
エフェクトブロック      6        6        6.          6        6        8         8
 リバーブ       12         12         12          18         18          18          18
 コーラス      14         14        14          20         20          20          20
 バリエーション     70         70         70          70         70          97.         116
 インサーション1,2   43         43         43          43         43          97.         116
 インサーション3,4   ×         ×         ×          ×         ×          97.         116
 5バンドマルチEQ   5           5          5        5        5        5        5
6名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:47:03 ID:0e1PsDPz
接続端子
 アウトプット
  ステレオ       L,R/RCAピン  標準フォーン.   L,R/RCAピン L,R/RCAピン  L,R/RCAピン. L,R/RCAピン. L,R/RCAピン
  インディビデュアル ×         標準フォーンx2 ×       ×          ×.         ×.         ×
 デジタルアウト   ×       ×        ×       ×          オプティカル. オプティカル オプティカル
 インプット     L,R/RCAピン × .         L,R/RCAピン L,R/RCAピン  L,R/RCAピン  L,R/RCAピン L,R/RCAピン
 ADインプット   ステレオフォーン  標準フォーンx2. 標準フォーンx2 標準フォーンx2  ×          標準フォーンx2 標準フォーンx2
 ヘッドフォン    ステレオミニ.    ステレオフォーン  ステレオミニ    ステレオミニ     ステレオミニ    ステレオミニ    ステレオミニ
 プラグインスロット    1        2        3        3          ×        3        3
 TO HOST      ○       ○        ○          ○          ○          ○          ○
 USB端子     ×.         ×         ×         ×         ○          ○          ○
 MIDI  IN       2        2        3(※1)     3(※1)      1        3(※1)      3(※1)
     OUT    1        1        1        1.          1        1          1
      THRU.   1        1        1        1        ×         1          1
 DCイン       ○       ○        ○          ○          ○          ○          ○
7名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:48:08 ID:0e1PsDPz
寸法  W        220mm.     483mm     219.5mm    219.5mm.   220mm      220mm     220mm
     H        44mm. .    44mm       91.1mm    91.1mm    44mm.      91mm     91mm
     D        210mm      229mm     229.5mm     229.5mm.    227mm     235mm     235mm
重量           1.3kg        2.4kg      1.9kg        1.9kg        1.2kg.       1.9kg.       1.9kg
ACアダプター    PA-5B      PA-5B.      PA-6      PA-6      PA-3B.     PA-6      PA-6


※1…Aポートはフロント/リア切り替えのため、実質2系統。
8名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:50:28 ID:0e1PsDPz
以上テンプレ。
「◆製品情報」の行を飛ばしてしまったorz


あと、テンプレに入れなかったけど、有用そうなページ。
(エフェクト定義リスト、音色表、Tips集など)
http://zworks.ibanavi.jp/documents/docindex.html
9名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 23:01:22 ID:XNHYeA+K
10名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 23:12:21 ID:CxCGCjYX
>>1さん
乙です。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 23:21:00 ID:hNI4722i
当方MacのMU500ユーザー。
OSXになってからXG Editorがなくなって使い物にならなくなったorz
内蔵エフェクター使ったらわりと良い音出すんだけどな。
12名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 21:08:10 ID:gVB3y0SX
ヤマハはMU2000のVSEプラグインを作るべきだ。てかはよ作れ
13名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 22:31:18 ID:j+oUV0Fg
PLG2枚も買ってしまった俺は現役で使わざるを得ない
1412:2006/06/14(水) 00:05:23 ID:gCRKQg6u
俺もだ。音作りではMUは凄く自由度高いしパワフルだけど
最近やっとソフトシンセの便利さがわかってくるともどかしくて仕方ない。
エディタ込みでMU2000のソフトシンセつくっておくれ〜!!
15名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 00:37:30 ID:L/vEQWvL
YAMAHAはもうMUは放置なのか…?
16名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 01:45:41 ID:SYhRkCiC
>>14
参考までにどんなソフトシンセ使ってるのか教えて下さい。
MU90もSW1000XGも壊れてしまって乗り換え先をどうしようか悩んでいるので。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 15:26:12 ID:sap8MjRf
MUって壊れるのか。どんな具合に壊れるのか興味アリ
18名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 21:52:33 ID:iQxbvB9A
>>17
MU90は突然右chの音が出なくなりました。分解して調べる気力も無かったので
原因は不明ですが、SC-88Proの上に直積みしてたので熱でコンデンサか何かが
やられたのかなと。
SW1000XGは音が全く出なくなってPCから外してみたら、石が焼けてましたorz
今から思えばXPがしばしばブルーバックになったりと前兆はあったんだな……。
19名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 23:44:43 ID:S0UjvOKc
>>18
MU90修理できればいいね。。。つかMU50なんで羨まし
20名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 19:01:46 ID:M9T6JM09
3000円で入手した俺のMU100はまだまだピンピンしてるぜ
21名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 10:38:20 ID:jFGAqr/z
19800円で入手した僕のMU100Rはピンピンしてるけどお払い箱寸前です(´・ω・`)
JUNO-G買うかも・・・・・・
MU100R持ってなかったら今頃はなんの躊躇いもなくJUNO-Gが手元にあったと思う
MU100Rへの未練が・・・・・ orz
22名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 22:59:47 ID:i53kOzzR
PLG150-DXのSukiyakiってSukiyaki-ROMからの移植なのかな。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 16:43:13 ID:RzcSkUTv
ヤマハ公式のトップページが怖い
24名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 19:09:49 ID:2jD+Mqrm
バトルスキッパーな女の子だな
25名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 01:21:35 ID:tOUaq8rl
ヤマハのホームページが怖い
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1150546178/
26名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 22:15:40 ID:MVHBmmbv
PLG150-PF(AP)買ってすぐにラジオ体操とかタブーとか打ち込んだ奴ちょっと来い。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 21:17:48 ID:EkWlQZu+
そしてPLG150-SGで歌詞(?)を…
28名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 02:03:23 ID:mujq90Uf
IDにMUでたsage
29名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 08:16:18 ID:OArDt38h
>>28
MU90おめ
30名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 20:24:07 ID:WTMPXOWz
(´;ω;`)
31名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 20:27:42 ID:rxCwZLaU
>>30
どうしたの?
32名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 20:46:26 ID:p/l+NR0M
内蔵ソフトシンセがバージョンダウンしたMidRadioPlayerV7について、皆の意見を聞きたい(´・ω・`)
33名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 06:34:47 ID:kiinfll8
>>32
kwsk
34名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 12:46:28 ID:ZGj6uxtC
>>33
>>32じゃないけど。
音色が全体的に変わったので、前バージョン向けに作られたmidiファイルでも、
パート間のバランスが崩れたり、最悪音切れすることかと思われ。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 08:12:00 ID:TQMtGL1x
>>34
そうなのか。
普段はMU2000なんだがソフトシンセのバランス確認にMidRadio使ってたんだけど
バージョンアップしないほうがいいのかな(´・ω・`)
36名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 23:21:45 ID:fPTbeJvr
アンプシミュレーター2って、アンプシミュレーターとどう違うの?

正直、もう少し金出してでも2000買えばよかった・・・。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 23:35:47 ID:z2km5vfZ
>>36
AmpTypeの種類
38名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 18:26:00 ID:GIhufVh/
>>37
トン
どっか2000のエフェクターを試聴できるようなところないですかね?
39名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 15:05:08 ID:u7dJitIh
MU100を久々に起動させてMIDI聴こうと思ったら聴けなくなった・・・。
「MIDIデバイスはすでに使用されています」って表示される。
使用してないし、再起動してMIDIだけ開いてもだめ。
MU100でデモソングは再生できます。
接続はCOMポートで、CBXドライバ入れなおしたけどだめでした・・・。

どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?
4039:2006/07/17(月) 15:35:27 ID:u7dJitIh
ちゃんとPC-2になってるのも確認しました。
音源リセットしてもだめでした。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 16:08:56 ID:3LjPiNPk
WindowsのMIDIドライバ数制限って関係あるかな?
レジストリをいじれば解決したと思ったが。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 07:35:49 ID:M6KqYz34
Mu me
記念かきこ
4342:2006/07/19(水) 07:37:43 ID:M6KqYz34
あれ?ID違う・・・。

スレ汚しゴメソ(´・ω・`)
44名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:01:32 ID:ZdsJu6h+
みんなベース音どうしてる?
いつもは何もエフェクトかけてないけど、最近物足りなくなりますた。
45名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:03:36 ID:/GQ9ppc9
>>41
ありがとうございます。
試してみましたがだめでした・・・。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:35:57 ID:4EkI/eeP
>>44
基本はコンプとEQくらいじゃないかな?
Mute Gt.とか薄くレイヤーさせてブンブンいわせるのもありかな。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 12:53:40 ID:FeOBBu7N
最近アナログからデジタル出力に接続変えたんだが、結構変わるね。
変なクセが減って聴きやすくなった。
昔売ってたデジタルケーブルだとイマイチな結果だったけど、最近発売された
そこそこのグレードのものを使うと進歩が実感できるね。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 20:53:47 ID:xhFcy/2/
使うDACにもよる。あとDACのアナログ出力?
49名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 06:51:58 ID:szsVlUjA
スタンドアロンなXGエディターみたいのない?
50名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 12:03:16 ID:ZeYeJMCC
>>49
CubaseだけどMU2000使ってるんで裏でXGEditor使うために
XGworksST立ち上げてる。
立ち上げてるだけならメモリもそれほど食わないようで、便利。
51名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 12:10:11 ID:ViZcgrlD
MU2000で2ポート以上使う方法がわからない・・SysExですよね?
52名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 01:55:59 ID:KvgG8Dmq
MU90、MU100、MU128の使用感を教えてください。
音そのものが違う感じですか?
当方mu80所有で、QY100を使用したことがあります。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 02:06:38 ID:QI62KbWk
MU90は黒歴史。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 03:27:05 ID:UIXverEl
>>49
音源しだいでは、海外にはある。
俺は音源がたまたまマッチしたので、XG-Goldというのを使っているが、仲間がほしいんだ。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 04:00:49 ID:KvgG8Dmq
MU90はよしたほうがいいのか。
MU128はMU2000のベースになったモデルだと聞いたのだけれど、
期待していいのかな。
5649:2006/07/26(水) 15:21:24 ID:VUYgD5km
>>54
MU1000なんだけど中古でCD−ROMなかったんでXGエディター使えないんですよね
57名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 16:40:46 ID:aD4YVdnp
XG Works STでも買ったら?
58名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 21:43:39 ID:2vQ5dHuE
>>53
MU90所有者が通りますよw

今はMU1000EX使ってるけど。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 03:43:29 ID:WwauG0gH
>>52
MU100から大部分の音色が新規波形に差し替えられているので
今から買うんだったらMU100以降の機種がいいと思う。
MU100以降は音色の数はあまり増えていないけど、その分追加された音色のクォリティは段違いに高いです。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 16:40:32 ID:9kdjR4Sf
>>59
MU128を1万円でどうかと友人から持ちかけられました。
これは買い?
自分が今もっているのがQY100です。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 17:26:52 ID:WwauG0gH
1万だったら俺は即買いますよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2006/07/28(金) 20:27:06 ID:Z4TM6KGM
メチャクチャ安いな
俺がハードオフで買ったときは、その倍以上。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 05:29:30 ID:nd7roKxB
未だにMU10ってやつ使ってます(´・ω・`)
やっぱり新しいのは音質違うんですねー・・・。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 10:59:11 ID:so4nfZpv
MU1000のインサーションエフェクトって各トラックに何個ずつセットできるんでしょうか?
65名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 14:11:12 ID:bZa9/ObF
そもそも、INS一つあたり1chにしかアサインできないので、
各トラックに何個ずつという使い方は出来ない。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 16:06:01 ID:so4nfZpv
ひとつのチャンネルに何個までインサーションエフェクト使えるのでしょうか?
もしくは全トラックで何個まで?
ていうかひとつのインサーションを複数トラックに使えないのか・・・・
67名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 17:19:14 ID:jTVAtVNI
トラック単位にかけられるエフェクト=インサーションエフェクト
全トラックすべてにかけられるエフェクト=システムエフェクト

思えばMU128から64トラックサポートになったのに、インサーションが4系統
だけなのはどうも・・・
68名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 18:12:56 ID:so4nfZpv
ひとつのトラックに1つづつで4トラックまで同時にかけれるのか
69名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 19:05:02 ID:VcTuoQ9v
バリエーションエフェクト : 全チャンネルに有効 もしくは インサーション同等に切り替え可
インサーションエフェクト : 1エフェクトにつき1チャンネル

例1)
 インサーション1 を チャンネル1
 インサーション2 を チャンネル2
 インサーション3 を チャンネル3
 インサーション4 を チャンネル4
 バリエーションをインサーションモードにしてチャンネル5へ

例2)
 インサーション1〜4を全部チャンネル1に設定
 バリエーションエフェクトで全チャンネルにエフェクトを
70名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 21:58:48 ID:dDLlnVbA
インサーション全部を同じトラックにかけてもエフェクトは並列でかかる。
最初1→2(→3→4)→システムの直列だと思ってて何で思った通りの音にならないんだと
悩んだよ。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 21:59:21 ID:dDLlnVbA
トラックじゃねぇ、チャンネルだ。
用語は正しく使いましょう……orz
72名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 23:24:46 ID:kgfrDzMN
>70
違うエフェクトを1パートにかけようと思ったことがないんだが、
つまり、

       1 → 出力
元の音<
       2 → 出力

で、別々にエフェクトがかかって音が出るってこと?
このときバリエーションをSystemにしていた場合はどこでエフェクトがかかるの?
73名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 00:35:38 ID:inYJUyc5
バリエーションをSystemにした場合はインサーションの後。
但しこの場合System同士(リバーブ、コーラス、バリエーション)は並列。

Send Variation to Chorus/Reverb とか Send Chorus to Reverb を上手く
活用すると言う方法もあるけどね。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 07:05:21 ID:HFZcPHyA
おまいらシステムエフェクトはやっぱり基本的にコンプとかイコライザーとかですか?
75名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 16:47:24 ID:Gn+uEK18
結局、ディレイかアンプシミュが多いかも。
システムでコンプかけたいのは山々だけど、INSが1chにしかかけられないから、どうしてもね。
SCみたいに一つのINSを複数のchにかけられれば良かったのに・・・。
76 ◆.jLXjd1AGY :2006/07/30(日) 17:25:22 ID:FtvSXpJx
でもSCはひとつしか同時に使えない。まさに一長一短。
なんでどっちもこんな中途半端な仕様なんだろう・・・
77名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:37:30 ID:HFZcPHyA
結局DAWでVSTエフェクトかけまくりんぐな俺は邪道?
78名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:53:41 ID:I4QHt6Gg
>>76
江戸時代の人も新幹線を使えば便利だったのにね。なんで使わないんだろうね。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:54:29 ID:FI76tjCE
>>77
音楽制作に正道も邪道もないと個人的に思いますが。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:57:15 ID:FI76tjCE
>>76
開発していた時に妥協点として会議で決まったからじゃない?

>>78
なんで?w
81名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:18:35 ID:HFZcPHyA
>>78
しかしMIDIに未来はあるのか
82名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 20:29:42 ID:FI76tjCE
>>81
あると思う。
インターフェイスの部分の技術(転送速度やケーブル)は将来嫌われても、
MIDIのデータのやりとりとかの規格は残ると思う。
例えが悪いけど、PCキーボードの文字配列みたいに改良はするけど結局残るみたいな。

てか僕スレの空気読んでないー!w
83名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 11:38:40 ID:gYbWhjKj
>>76
ヒント:当時の半導体の性能
84名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 16:37:05 ID:+HRIftke
インサーションは複数Chにかけられなくてもいいから
MOTIFみたいなマスターエフェクトが1系統あれば最強だったのだが
85名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 00:24:03 ID:CkX6EqIq
XG音源でフロントパネルにドット絵表示できる機能ってなかったっけ?
86名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 00:33:15 ID:doTiEQM9
>>85
システムエクスクルーシブで出来るよ。
めんどいから余りやる人いないけど。
87名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 12:14:33 ID:vsYJzbDJ
>>85
昔どこかの専門学校生が、それでブロック崩し作ってた。
確か当時のDTMマガジンだかに出てたな。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 18:57:47 ID:DcVqZFya
>>87
スゲーw
ちょっとぐぐってくる
89名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 05:27:58 ID:hAMVQ1hB
あったね、懐かしい。
DTMMのバックナンバー探したら、2001年4月号だった。
MIGAってソフトらしいけど、ぐぐっても見つからなかった。
作者が卒研で作ったみたいだから、公開してないのかも。

90名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 21:21:18 ID:6HA9On2o
よく分からんのですけど、
MU2000がソフトシンセ化したりせんのでしょうか?
またはCubaseにHYPERSONIC2、みたいな、
SOL、XGworksのソレみたいな…
S-YXG50よりずっといいやつ。
91名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:04:26 ID:qdXWJL6/
アー、VSTiというのでしょうか、
92名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 22:57:59 ID:2BbchznF
一応MU2000はまだ現行製品だからねぇ
93名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 02:29:25 ID:qDrsVe1h
YAMAHAも、なんでS-YXG100PVLを2k/XPに移植しなかったのかと、
つくづく残念に思う。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 14:06:52 ID:DYEVM4+v
MU2000という音源モジュールについてお尋ねします。

3.3Vのスマートメディア対応との事ですが、
128MByteのも対応していますか?
95名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 14:48:21 ID:ptTArdxD
調べろ
96名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 14:58:37 ID:DYEVM4+v
>>95
メーカーサイトには、旧型の5V版ではなく3.3V版に
対応とあるだけで、対応容量についてはよく判りませんでした。

検索するとMU2000の発表頃に、スマートメディアは、
64MByteがリリース予定の時期だったようです。

いじわる言わないで、持っているなら教えて下さいませ。
97名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 15:29:05 ID:ptTArdxD
お前はこんなこともできんのか?あるだろうが。どことは言わんが。
そのおめめはガラス球か?それともその脳みそはかに味噌なんだろうか?
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=SJIS&oe=SJIS&q=MU2000%81%40%83%58%83%7D%81%5B%83%67%83%81%83%66%83%42%83%41%81%40%8D%C5%91%E5%97%65%97%CA
98名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 16:09:09 ID:DYEVM4+v
>>97
95に書いたようにメーカーサイト上には、どうも見たありません。

LINKを張って頂いたところも、「最大容量」はと言う単語は、
「対応しているメディアの最大容量」には、うまく掛かっていないようです。

掛かっているのは「最大発音数」や「波形容量」だけのようで、
128Mメディアへの対応の可不可は判りませんでした。

何方か、MU2000が対応しているスマートメディアの最大容量を
ご存知ありませんでしょうか?
99名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 18:22:52 ID:ugc25oav
YAMAHAに聞け。
というより、お前は餅は餅屋という言葉を知らんのか?
100名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 19:50:00 ID:pVoMi1W7
>>98
目的は何なんだ?

メディアへのアクセス方法が32MBと128MBで同じなら対応していると言えるが、
そんなことを知っているのはYAMAHAだけ。

ここで聞くよりYAMAHAに直接聞いた方が早い。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 20:54:55 ID:WEJ9eRd/
くっせぇ奴らだなぁw
102名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 21:36:27 ID:DYEVM4+v
お騒がせしました。
メーカーはお盆休みと思いましたし、丁度見つけた特売品が
限定数の128Mだったので、焦っていました。

XGスレッドを、ひとつひとつpart3まで遡ったら、
使用できている人が居るとのレスを見つけました。

ただ、特売品はIDつき云々とあったので、
使えるか判りませんが、購入してみます。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 02:52:17 ID:tx969CEb
数千円のスマートメディアぐらいバーンと買えよ、、、
中学生じゃないんだから…
104名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 04:55:29 ID:ie9jwZPz
中学生なんだろ
ゆとり教育て奴だろ
自分で調べない調べられない
105名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 08:22:17 ID:ZVTv7xeb
128MBでもサンプリングできるのは4MBまでだよね。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 08:25:55 ID:+I1hJeQT
>>105
本体に読み込まないと使えないからスマメの容量は関係ない
107名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 12:43:31 ID:YhOZqJmt
ということですね。はい。
108名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 22:36:43 ID:QwxbiPTn
MU2000はPCからサンプリングデータ送れるそうだ。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 00:08:01 ID:RVpxGS0I
漫画が読めるほどすんごい時間掛かるけどね
カードリーダ使ったほうが手間暇掛からず早かったような
110名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 00:52:15 ID:/XLaDeQo
RS232Cだと38400bpsですから。
USB接続でも遅いの?
111名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 01:08:42 ID:RVpxGS0I
スマソよく覚えてないんだわ
MU2000自体の処理が遅かった為だったと思う
MU2000出てまだ最新と言われてた頃の話で記憶が遠いんですよー
112名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 01:23:41 ID:/XLaDeQo
RS232Cの規格上の最大速度は115200bpsだっけ。
38400はRS-MIDIの通信速度だったかな。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 02:04:17 ID:PR9hPwX9
>>110
波形データを全部エクスクルーシブに変換して
テンポ120で送信してるようなもんだ。
USBでも素直にカードリーダー使う。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 23:15:06 ID:DWe69LNZ
MU500が28000円で売られていたのに、MU100を22000円で買った俺がやってきましたよ
115名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 02:56:29 ID:qmLWZebn
良いじゃないか、プラグイン挿せるし。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 06:50:37 ID:Llt0asUO
MU2000を25000円で買った俺は勝ち組
117名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 11:00:50 ID:R9WoaNlQ
そのMU2000には憑いているようだ。
お祓いしてあげるから寄越しなさい。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 09:54:33 ID:Ylg7NSZ0
mu10ってどうなのさ
119名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 22:07:33 ID:oRRWZ6+T
AUTO WAHやTOUCH WAHはAC1などでPEDAL WAHとしても使える、
とマニュアルに書いてあったんですが、
AC1でパートを設定した後に、他に何を入力すればPEDL WAHになるんでしょうか?
120名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 13:42:02 ID:dTc/bTpe
AC1で指定しているのは、AC1(エフェクトパラメータ表のControl欄に●がついてるやつ)
を操作するコントロールチェンジ番号。
他にかかり具合も指定しないといけない。

流れとしてはこんな感じだと思う。(間違ってたらスマソ)

@エフェクトをかけるパートのAC1 CC No.(EDIT→OTHERS)を選ぶ
  F0 43 10 4C 08 (ch) 59 (cc) F7
   ch:00〜3F(A01〜D16)  cc:00〜10〜5F(CC0〜16〜95)
AエフェクターのAC1Ins*Ctrl(EFFECT→INS*)で、AC1のかかり具合を設定する
  F0 43 10 4C 03 (no) 10 (dp) F7
   no:00〜04(INS1〜4)  dp:0〜40〜7F(-63〜0〜+63)
BAC1 CC No.で指定したCCをガシガシ送信
121名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 07:20:04 ID:9hd6QuiG
ttp://homepage1.nifty.com/std-yana/midi_l.html
ここ既出ですか?
個人的にものすごいクオリティだと思うんだが
122名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:02:05 ID:VR+6ib6m
>>105-106
『関連』の情報サンクスです。

>>103-104
対応の可不可を、知りもせず(リンクも不適当なの)に、
煽らないで下さいネ。

厨房ではありませんが、バーンとは買う勇気はありません。
他に用途もないメディアなので、とりあえず5枚だけにしました。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 00:49:59 ID:fsqK1Fg+
とりあえずで5枚買って何するん?
サンプルライブラリとっかえひっかえ?
124名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 02:53:31 ID:FQJZpwH2
>>121
たしかにすごいですね。
MUの弦の音いいな。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 08:32:03 ID:9V1x27QK
MU2000買って ほんとによかった
126名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 11:36:35 ID:yF64pihj
公文式
127名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 15:41:47 ID:Mo6ssMYs
アミノ式
128名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 17:46:00 ID:wRN+AjPp
今日は始業式
129 ◆.jLXjd1AGY :2006/09/01(金) 21:48:59 ID:rYiCo/rQ
MU1000のGS互換モードってどんなの?
130名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 21:55:01 ID:C6ijFl25
>>129
MU128あたりのTG300Bモードが名前変わっただけ
131名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 22:08:00 ID:YIp0MWr4
>>129
GS用のMIDIファイルでも、意外にきれいに鳴ってくれる気がする。
もちろんSC-88proにしかないエスニックのドラムキットなんかは
鳴らないけど。
132名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 22:55:01 ID:+pFBcq9o
RockKitのスネアがGSのPOWERセット意識して
ElectricKitのスネアになったり、結構芸が細かい。
133名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 00:50:34 ID:UygzaKLF
久々にカラオケ行ったら、ドンシャリになったMUの音そっくりだった。
思わず音色を聴いててしまったけど、ああいう場所だとヘボくてもあんまり気にならないのね。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 02:11:50 ID:OYerxdiX
通信カラオケの音源は、コストとデータの作りやすさからか、
SCとかMUとかDTM音源のエンジンだったりするね。

最新機種では、ソフトシンセベースで、
物理モデル音源が入ってたりするものもあるらしいが。
135名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 08:50:24 ID:bPv4MHzA
>>133
それ、DAMでしょ? DAMはYAMAHAのカスタム音源だから。
しかも基本的には10数年前のものなので、初期MUとネタ似てるね。
あとは打ち込む人の腕次第で、出音は変わるけど。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 22:01:33 ID:z+c9j9ZE
TG300 * 2 + α程度の拡張音源
とかカラオケ職人スレで言われてたキガス
137名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 22:52:17 ID:3Hkmwgbo
>>129
TG300(Bモード)の名前が変わっただけという噂もあるが漏れは実際に持っていないのでわからないなー

>>132
>PowerKit(Kitはつかなかったかも)
もう記憶が薄いんだが本家TG300のBモードのはバスドラもそこそこ似てた希ガス

TG300のBモードと言えばDinosaurなんとかという音色があったような
138名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 14:43:38 ID:1VvZxGfD
質問があるんですが、インサーションエフェクトの掛かり具合をノートごとに設定することって出来ないんですか?
ドラムのスネアにだけディストーションを掛けたいんですが、スネアだけ別のトラックに入力するしかないんですかね?
どなたかお願いします。
139名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 18:51:19 ID:98KFG6y5
>>138
インサーションエフェクトとシステムエフェクトの違いを勉強しましょう
140名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 18:52:58 ID:iS+3I0YB
>>138
インサーションじゃ無くてバリエーションならできるよ。

ドラムエディットにインストゥルメントごとのVar SendのOn/Offがあるので。

ちなみにトラックのVar SendをOnにしとかないと↑をOnにしても効果が無いです。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:29:17 ID:LwiYZwVb
>>140
on/offできるだけで、send量は設定できないよ。


キーアフタータッチでAC1をコントロールする事もできないみたいだし、
やはりスネアだけトラック分けるしかないんじゃないかな。
142名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 20:42:54 ID:iS+3I0YB
>>141
スネアだけOnにして他を全部Offにすればいいんじゃないの?

send量でやりたいならバリエーションエフェクトをシステムにして、パートのVarSendを127とかにして
あとはインストゥルメントごとにsend量を設定できるよ。たとえばスネアだけ100にして他を0にとか。

ていうかこのへんって機種によっても違うんですかね。いま手元にあるMU2000で試したところうまくいったんですが。
143名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:24:52 ID:iS+3I0YB
こんな感じになりますた。
ttp://www4.airnet.ne.jp/tmp/DRUM.mp3
144名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:48:53 ID:LwiYZwVb
>>142
ああスマン。
VARがINSでしかもoffになってた。SYSにしたらできた。
ちょっと吊ってくる∧||∧
145名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 07:45:22 ID:S8AAXB+w
>>139-144
レスdです。

>>142
そのやりかたは分かるんですが、システムにはコンプを使ってるのでインサーションでやりたいんです。

>インストゥルメントごとのVar SendのOn/Off
これはもちろんインサーションにたいしてですよね?これができるなら、システムエフェクト使用時にSend量を増減させたことによる音色の変化を
エフェクトのOutput Gain等の調整で似たような感じにできそうかなと思いました。
ただ、エフェクト側の設定をエクスプレッション的に使うことで重くならないか心配
146名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 19:25:41 ID:di/t8Phw
パート数が余るならMIDIトラック分けてしまったほうがよいのでは。
そのほうがメンテしやすいし、面倒なことやらなくてもよいし。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:23:19 ID:MuMXOGcx
>>146
パート数は全然足りてないです。でも2ポート使う方法もわからないoz
148名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 17:34:17 ID:4hDkB1BN
音源とシーケンサー何使ってるのか知らないけど、MIDI OUTデバイスの設定画面で
 ポートA:YAMAHA USB MIDI OUT 0-1
 ポートB:YAMAHA USB MIDI OUT 0-2
とか設定して、トラックリストかなんかでトラックの出力MIDIポートにBを選べばいいんでない?
149名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 19:11:18 ID:MuMXOGcx
>>148
XGworksとMU2000です。
XGworksではその設定でいけるんですが、SMFで保存して他のシーケンサーで再生するとAポートしか鳴りません。
メタイベントを入力しないとだめなんですかね?ちょっと調べてみます
150名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 20:14:10 ID:MuMXOGcx
自己解決しました。
XGworksではポート設定のメタイベントを入力できないみたいだったのですがこのソフトでできました。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se243388.html?y

お騒がせしました
151名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 20:41:50 ID:MD8iAIyx
MU500ってMU1000/2000の廉価版にしては性能落ちすぎな気がする・・・。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 22:21:29 ID:ct+Rqr4i
ねだんをみろ
153名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 23:17:07 ID:gselAiW7
>>151
MU100に対するMU100Bみたいな考え方だったら落とし過ぎだけど、
定価ベースでの比較だったら妥当。
だから買うのに非常に悩むポジションだと思う。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 01:03:07 ID:ytc0ZYVq
良いのを買っときゃ損は無い。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 12:59:36 ID:EWj/7FRG
割り切った考え方すりゃ500のポジションはアリだと思うがな。
打ち込みやりたいけど挫折するかもしれないってんならアリだろ。
どうせ本格的にやり始めたら2000でも物足りなくなるし。
とりあえずやってみようって趣きにはイイと思う。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 22:05:20 ID:DmMSbV8u
ところで、HELLO MUSICに付属してるUW500というやつの使い勝手はどうですか?
買う価値はあるかな・・・?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 22:39:29 ID:3OD4HnM3
わざわざ買うほどでもないかも。
音もちょっと固い気がする。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 21:22:07 ID:Pvou9UuE
>>157
なるほど、やっぱ同梱品だとそんなもんか。
ありがと。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 22:18:49 ID:SZZlz22u
XG works ST は通信カラオケ制作に向いていますか? 
デジパフォもXG worksどちらもMIDIデータ作りには良いソフトだと聞きました。
金のかからないWindowsで使えるXG Worksに興味が在ります。
でもSOL2からみてかなりMIDIが使いずらいのでしたら、SOL2を買おうと思います。
使用目的は通信カラオケMIDI制作のみですのでオーディオエディットはどうでもいいです。
オケの元ネタMP3を取り込んで聴く程度のオーディオ作業しかしません。  
160名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 23:25:42 ID:RPqbL2qS
>>159
MIDI用途だけであればXG Worksの方なんだろうけど、
ヤマハのHPでSOL2・XG Works両方とも体験版があるから
どちらが使いやすいか試してみては?
161名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 23:33:00 ID:xoXlcp0f
XGworksなんじゃないのー。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 01:46:08 ID:0BjGfxjn
>>159
おまいさん何も知らないようだが・・・
通信カラオケ制作ではレコンポーザが圧倒的だよ。

次点でSinger Song Writer。
まあ、dpも悪くないけどマックだからなあ。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 02:21:47 ID:RDaSbFSu
(誤)XG works、XG Works
(正)XGworks
164名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 04:08:38 ID:hKV4C1G3
wを小文字にしてくっつけるんですね!!
165名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 20:53:55 ID:HUsNcM4F
^www^
166名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 22:27:01 ID:vkPZ8/uo
>>156
PCの環境によってはUW500が動いてる時にUSBケーブルを抜くと、
OSごと落ちる場合がある。うちもそう。
USBのチップによっても違うけど、相性が悪いとUW500をつないでるだけで
10%以上のCPUの稼働率になることもあった。

今月中にGO44がヤマハから出るんで、検討してみては?
IEEE1394だけど、まともな製品ならUSBより安定するだろうし。
急がないなら、しばらく様子を見たほうがいいと思うけど。
UW500が2000円くらいで転がってるなら試してもいいかも。
この時期に1万円以上出すのはかなりもったいないと思う。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 22:56:57 ID:8LDEGQwd
UW500の電源を切るの忘れてうっかりスタンバイにすると、
復帰するとき落ちるんで困るんだよな。
TV予約してて復帰したとき見事落ちてたらしいorz
168名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 00:29:55 ID:XXzHPU63
SSW又はXGworksに乗り換えようかどうか考えています。用途はMIDIデジドカです。
XGのMIDIに関する短所を教えて下さい。他のソフトお同様に良いところもあれば
そうでないところもあると思います。
PBのプリセットがある事に関しては最高だと思います。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 01:03:50 ID:jcB70Gxg
SOL2のVSTi版S-YXG50しか持ってないけど一応記念に
170名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 04:45:38 ID:0YyJUvch
>>168
体験版で試してみたら?
171名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 12:00:36 ID:nY82IZ1s
>>162
> 通信カラオケ制作ではレコンポーザが圧倒的

いつの話してんだか・・・ww
172名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 21:32:18 ID:vQUMuSIr
意外と今でも使ってる人多いよ。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 19:14:58 ID:lKXi/y1k
音源初心者なんですがMU2000に惚れました。
中古で買う場合の注意点や玄人の皆さんから見たお勧めポイントってどんな所ですか?
174名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 20:00:26 ID:B4OkrZM8
>>173
動作するかどうかはいうまでもないが、ジョグダイヤルがちゃんと機能するかは確認した方がよいかと。
回してもスムーズにパラメータが変わってくれないのがある。
同じ症状の物を3台直したが、不具合といえばこれくらいだった。

お勧めは…これだけで満足できることは滅多にないが、曲を作る時の下書き用には使い勝手が良い。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 20:03:15 ID:znzu2ENb
突然ですが、質問させてください。
MU1000をcubase SL3で使っていますがプログラムナンバーの変更の仕方が分かりません・・・
以前は、シーケンサーにcubase VST5を使っていたのですが、そのときはパッチがあったのですが
cubase sx以降のはないようなので・・・自動でも認識しないし、デフォルトの設定でもないので困ってます。
何かいい方法があったら教えてください、えろい人。おながいしますm(_ _)m

>174
ジョグダイヤルって治るんですね。素人でも分解すれば分かりますか?
176174:2006/09/17(日) 21:25:18 ID:An6NFDPM
>>175
責任は持てないがそれほど難しくはないと思うよ。
潤滑用に使ってるグリスの余分なのをふき取ればいいだけだから。
ただ力を入れすぎると、接触に使ってる金属の棒みたいなものが簡単に曲がるけどね。
気をつけるのはそれくらいで、作業時間は15分もあれば直せる。
これ以外の原因だったら当然直せないけれど…
177173:2006/09/17(日) 21:35:48 ID:lKXi/y1k
シンセの拡張音源として使えますかねこれ。
178名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 22:33:42 ID:rONpR3+o
使い方次第さ。

使えない音源も腕次第で使い物になるよ。
ただ、SC88proなんかで満足してるレベルだったらMU2000を使い物にするのは無理だね。
179177:2006/09/17(日) 22:44:02 ID:lKXi/y1k
ローランドのJUNO-Dを使っています
180名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 00:32:52 ID:xNAHPCKq
ちなみに相場はいくらぐらいですか?40000円ぐらいでしょうか。
181名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:14:47 ID:ERYs9l2E
>>180
俺日本橋のソフマップで25000円で買ったよ。しかも5年保障付き。
買い占めてヤフオクで転売すりゃよかった
182175:2006/09/18(月) 01:41:37 ID:c6nrXV/3
>>176
トンクス。
注意してやってみるよ。
183174:2006/09/18(月) 02:20:27 ID:3IPvAZy7
>>182
説明不足だったかもしれないから、ちょっと補記します。
@ジョグダイヤルの基盤を固定してるネジ(黒2本)をはずす。
A六角ナットをはずす(ペンチではさんでまわすだけで簡単にはずせます)
B基盤に取り付けられてるジョグダイヤルのユニットのツメ(4箇所)をマイナスドライバーなどで開ける。
Cユニットをはずす(ユニットが2つに分かれる形になる)。
D基盤側に付いてるユニットのグリスを拭き取る。はずした方のも少しは拭いていいかも。
E元に戻す。
大体こんな感じ。
184名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 13:02:06 ID:Pq86e5OT
>>181自慢ですか
>>180webの中古販売見ても分かると思うが、今は店頭限定価格でもこういう↑レベルは無いね
185175:2006/09/18(月) 20:44:08 ID:NmdZtkPN
>>183
何度もトンクス!光よりも早く保存しました。
時間みつけて週末にでもやってみます。

ところで、PLG150-VL挿してる人いますか?管弦楽系の音欲しいんですけど、正直良いですか?
ジャンルはゲームとかのBGMなんですけど…現在、Hyper sonic2使ってますけど、管弦楽系の
音色がイマイチというか、エディットしても混ざりが悪くて嫌気が差してます。みゅーがもう少し
リアルっぽくなった音がVLに入ってる(作れる)のであれば即買いします。
教えてください。
186180:2006/09/18(月) 21:18:02 ID:xNAHPCKq
ちなみにこういうことって可能ですか?

メロディ以外のパートをパソコンで打ち込みしてそのMIDIファイルをスマートメディアで読み込ませそれに合わせてキーボードで演奏。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:08:26 ID:LAqbI46d
>>185
物凄くきめ細かいエディットをしないとリアルにならない。適当に打ち込むとモロ
下手くそが演奏しているような音になる。或る意味それもリアル。
188185:2006/09/18(月) 22:26:11 ID:NmdZtkPN
>>187
THX
あきらめまつorz
189名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:32:58 ID:QDHIQBDg
MU2000内蔵のドラム、ライドシンバルの音がショボすぎる。
アルマイトの鍋蓋を菜箸でたたいてるみたいだ。
かといってSC-88Proのライドシンバルはわざとらしすぎる。

PLG150-DR買うしかないか…
190名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 23:48:37 ID:q5FesHDM
ライドシンバル買えばいいじゃない。
191名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 11:25:46 ID:ImdQz93H
>>189
そういうときこそサンプラーを使えば?
漏れはいろんな音源のオケヒを入れてるよ。
192名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 12:06:59 ID:V4Blz1Yu
>>186
「キーボードで演奏」ってのはMU2000を外部から鳴らすと
いうことだろうけど、内臓シーケンサー再生中は
外部からのMIDI信号を受け付けないので無理。
193名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 17:13:22 ID:ZL3PBFrp
いや別のシンセです。
パソコンのシーケンサソフトで打ち込みしてそれを再生しながら別のシンセで演奏って使い方もアリですかね?
194名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 22:46:44 ID:7saieaHK
>>193
MUに伴奏させて、それに合わせて別なシンセで弾くわけね。
だったら可能なのでは?
音の出力をどうするか考えるくらいだろうね。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 14:14:44 ID:DCYnfyPi
mu2000よりsc-8850,sd-90の方が音いいよね
196名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 14:42:28 ID:xWyQWJ9q
                        ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l   またまたご冗談を
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、               /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~  ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、    ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'           /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /


自分は両方使ってるケド
197名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 16:27:50 ID:ffRJf9GU
SD-90は確かに上だけどSC-8850はどっこい。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 16:34:43 ID:9NrrpSQ7
MU2000って拡張スロットとか単音シンセとかの機能がなかったか?
ハチプロは持っているだけの人がレス投下してみう。
199193:2006/09/21(木) 01:22:08 ID:HL38lF+D
アドバイスありがとうございます
200名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 09:04:53 ID:SmZaybqN
PLG150-DRを差し込めば・・・
201名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 13:24:08 ID:E77/YJ45
まあ拡張ボード使えばパワーアップするけどね
あんなの全部買ってたらいくらするんだ
202名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 18:12:04 ID:Mh2VyFYm
全部買っても、挿すところは最大3スロットまで orz
203名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 19:25:21 ID:NdzfR9bQ
仕様上は、8枚まで同時に使えるらしい。
プラグインボードセレクターみたいなの出してくれないかな。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 23:51:38 ID:s+fshA5W
205名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 03:57:00 ID:R6c8X/bi
>>204
こんなんあったんだ...
206名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 14:36:11 ID:OhtXuy9O
でも販売中止になってるよ。
以前値段見たら高かったしなぁ。
MU2000を中古で買った方が安い。
MU2000を2台買ってボード6枚挿しの方がいいのかも。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 00:38:58 ID:O5Zm8C2q
プラグインボード全部買う金とMU2000を2台買う金があるなら
他社の音源とかMOTIF買った方が良いと思うんだが
208名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 03:33:27 ID:T7tLvldj
>>207
PCMだけで満足できるんだったらそうに決まってるが、
VL・DX・AN音源はPCMシンセで代用できるものではないからそうとも言い切れないね

VLボード5枚買って遊んでたことがあったが(MU2000に3枚、餅に2枚挿し)、PCMとは表現力が全然違う
PCMに比べれば苦労は多いが、PCM音源以外の方式だったらそれが普通だから気にならなかった
209名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 08:17:55 ID:ESg33ro3
VL5枚て・・・ブルジョワですなぁ。

自分はDXだけ。プリセット豊富だし、DX/TXにはなかったフィルターがついてるし、
ちょっと手軽に弄りたい自分には丁度良い。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 10:12:02 ID:Dr8DkPPj
プラグインの音源ってMU内蔵のエフェクトをかけることはできる?
コンプとかディレイとか・・・
211名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 10:41:57 ID:nidDZTRA
>>210
できる。ってかそれができなきゃプラグインの意味がない。
212名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 11:10:58 ID:Dr8DkPPj
>>211
やっぱそうか、サンクス。
どっかにできないとか書いてあった気がしたもんで。
213名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 11:20:39 ID:ztDtOstM
さすがに5枚はいらないけどVLは2枚欲しいことがあるな。
レイヤーできれば存在感がぐっと増すんだけど・・・
214名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 12:15:23 ID:vnyh0xuR
DXの音アップきぼん
215名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 12:28:47 ID:vnyh0xuR
216名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 16:15:20 ID:utp3OoBh
このスレでSSW使ってる人います?
いたら教えてほしいんだけど、MU1000/2000の音源コントローラーにEXでの追加エフェクトのリストは載ってますか?
SSWスレで聞いたんだけど、悉くスルーされてしまった・・
217名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 18:35:48 ID:6WqgXQW/
追加エフェクトは載ってないっぽい
218名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 23:22:21 ID:utp3OoBh
>>217
そうですか・・・・残念(’・ω・`)
219 ◆.jLXjd1AGY :2006/09/25(月) 06:53:24 ID:aqQaY8lt
これはInternetに文句いわないと
220 ◆.jLXjd1AGY :2006/09/25(月) 17:48:43 ID:aqQaY8lt
MU Editorっていいよね macだけど
221名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 18:19:50 ID:4HRQ1QHW
本体でエディット、ダンプしてシーケンサーで記録。
222 ◆.jLXjd1AGY :2006/09/26(火) 12:07:50 ID:55VPMr2d
XG Wizardって使えそうだよね 
223名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 20:14:04 ID:3ZP7Fa9v
>>171
カラオケ関係は今でもレコンポーザ使いが少なくないよ
しかもPC-98のDOS版ね

224名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 11:06:49 ID:F5NiQcxo
スレ違いだが
http://www.yamaha.co.jp/d-deck/index.html
これの音源ってMUと比較してどうなのだろうか・・・。
仕様見る限りだとXG互換なんだが。

とりあえず、YAMAHAはXGやるのかやらないのかはっきりしてくれorz
225名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 22:45:37 ID:At1Uij15
>>224
たしかにD-DECKとやらには、仕様欄にXG 480音色+11ドラムとあるな。
僕は、もうXGはのせないと勝手に思っていたが。

この鍵盤楽器はシンセサイザーの部類に入らないのか?
鍵盤楽器のところで項目が別になっている。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 23:01:41 ID:At1Uij15
225です。
>この鍵盤楽器はシンセサイザーの部類に入らないのか?
自己解決しました。
軽量エレクトーンか。 ややこしい。。。
227名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 23:52:34 ID:F5NiQcxo
一応、ステージアとは音源が違うみたいだから余計にややこしい。
ステージアはエフェクト周りがXGっぽいけど、D-DECKは音源部もXG互換っぽいし。
ステージアはVA積んでて、D-DECKは記載されてない。
なにがなんだかorz
228名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 20:57:18 ID:+5msmt4B
 
S-YXG50の音色数・エフェクトは、MUシリーズで言うとMU50くらいですか?
229名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 04:14:05 ID:nVQLV2PQ
230名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 07:34:58 ID:4Y0xpoJX
>>228
yes
231名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 01:38:51 ID:noY3Q1o/
>>230
レスありがとう。
232名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 21:59:14 ID:HYniVMfv
まだこんなの使ってるのか
何時代のひと
233名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 22:06:37 ID:1JHQMp+t
>>232
いるんじゃないか?
S-YXG50は、ヤマハのシーケンサー、オーディオインターフェイスに付属しているから
まだなんとか手にはいるし。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 23:37:48 ID:aROPsnCX
>>232
ほとんど投資が必要ないから使ってるんだろうよ。
これ目当てに買う人はまずいないだろうね。
ラジオとか商品プロモとかで、未だにこの音が聞ける。
音にこだわりがあったり、自分が曲を作れないのはシンセのせいだと考える人でなければ
必要十分。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 23:42:33 ID:W3H6togG
>>234が今いいことを言った!

236名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 13:56:18 ID:iLJQoTG5
正直、MUシリーズが欲しいけど、学生には高すぎorz
がんばってMU128の中古でも買おうかなぁ・・・。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 16:58:33 ID:39Zpad1X
>>236
数年前の俺ハッケソ

ところで、MU500の売却相場っていくらくらいですかね?
最近使わなくなったから売っちまおうかな、と思っているので。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 08:41:09 ID:vQzKpJv0
1万ちょいでしょ
239名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 23:29:25 ID:D+Fzl6O2
>>216
きみとは友達になれそうだ
240名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 01:57:03 ID:NLyzTTWY
今気づいたんだけど漏れの中古で買ったMU1000EXおかしいかもしれない('A~)
GSデータを再生するとバンクセレクトが全て無効になってるよ('A`)
241名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 09:05:14 ID:Fe+/leOQ
D-DECK... どうやってライヴにもって行くんじゃい! 
2段あるならハモンドの音は出るのかい? 箱鍵盤バージョンは出るのかい?
242名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 12:18:25 ID:SjhIBETJ
>>240
EX-R1 アップデートをやり直してみては?
243名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 12:40:47 ID:eMYaFfYV
>>241
機材持って移動って普通1BOXじゃない?
キーボード以外にも、持って移動なんて辛すぎるモンばっかだろ。
2段=ハモンドとかいう発想もなんだかなぁ。
244名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 14:10:36 ID:FTfog3du
>>241
D-Deck LiveのTheme of D-DECKって曲にハモンドっぽい音使われてない?
245名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 14:17:45 ID:FTfog3du
そういや、D-DECKは板違いだな・・・。
XGから外れたD-DECKの話は移住しよう。

DTM 【シンセ?】YAMAHA D-DECK【エレクトーン?】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159838166/

楽器作曲 【新しい楽器って】ヤマハD-DECK【何だろう】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1156946459/

鍵盤楽器 【シンセ?】YAMAHA D-DECK【エレクトーン?】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1159852914/
246名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 11:37:26 ID:fbiq5fHm
D-DECKに166MBのXG音源が搭載されてるらしいが。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 17:44:07 ID:MPAsmuIx
ラインアウトからのアナログ録音とデジタルアウトからのデジタル録音、
やっぱり後者の方が良音質だろうけど、実際どのくらいの差があるんだろうか?
248名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 20:23:04 ID:O7x5lMCU
自分の耳で確かめてみるといい
249名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 00:46:58 ID:2eBjs/KZ
>>247
受け手側や接続ケーブルの能力にもよるから何ともいえない。

俺の耳では大差というほどの違いがあるとは思えないが、
デジタル出力の方が音が整理というか管理される印象。

良い悪いというよりは、曲だったり好みに合わせて変えればいい。
同時に出力できるわけだし。
250名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 14:42:41 ID:myr2qykA
>>247
そんなこといちいち聞いてくるようなら、
ノイズ対策を何も考えなくていい分、デジタルだろ。
251247:2006/10/09(月) 18:10:18 ID:FIAr+ba8
みなさんどうもです。
自分にはデジタル録音できる環境が揃ってないので、聞き比べができない・・・orz
ただ、あまりに音質に差があるようなら、環境を整えることも考えていたので聞いてみました。
大差はないみたいなので、アナログのままいくことにします。
252名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 20:45:01 ID:q6byelEd
ラインの場合は過大音量によるクリッピングに気を付けなければいけない。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 12:37:22 ID:01zRbm+6
しかし、いまだに現役機種なのはすごいね Mu2000
254名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 14:24:59 ID:PfDHce3/
後継機が出ませんから。ある意味永遠の現役
255名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 02:37:50 ID:SOgy52nL
CBX-K1XGってどうですか?
ハードオフのジャンクで2万で売っていて(全鍵音出るのを確認と書いている)検討してるのですが。

自宅にはPCにSD-90、JUNO-Dがあるのですが、事情がありしばらくPCも機材もない環境に住まわざるを得ない状況になりまして、
それでも何かしら音の出る小型の鍵盤がほしいと思って探してて見つけたのですが…
10年前の機種だけありそんなに音はよくないでしょうし、鍵盤もそんなに質はよくないでしょうが
カシオなんかのおもちゃの鍵盤よりは、MIDI端子もフットペダルもXG音源も対応している分
今後のことを考えても実用的かな、と思ってるのですが…

アドバイスございましたらご教授願えませんでしょうか?
256名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 02:50:32 ID:Ax5vTjU8
>>255
音源はMU50。
ただ、2マンは高いと思う。近所のHardOffだと付属品元箱付きで12,800円だからなぁ
257名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 03:08:34 ID:jQte3yw9
はい次↓
258名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 18:28:52 ID:jEfwEGaI
   │              _
   │           /  ̄   ̄ \
   │          /、          ヽ
   │          |・ |―-、       |
   │         q -´ 二 ヽ      |
   │         ノ_ ー  |     |
   │          \. ̄`  |      /
   │          O===== |
   │         /          |
   │         /    /      |
   ↓
259名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 23:48:19 ID:VEQW6LzW
でも、なんかMU2000でも、プロ並みにすごい曲作れると思う

おれ自身何も楽器できないが、これだけいろいろな音があると迷う・・・
顔がキモい男ですが。

シンセは、複雑な操作方法で30分で挫折した・・・
ろくにエフェクトの選び方すらわからなかった

MUは、その点すぐにまるちてぃんバーでつける、リバー部やコーラスも最初から聴き。
XGエディタで、各種設定も直感的で・・・

やはり、DTM音源が絶滅すると困る人間もいると思う
260名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 10:12:55 ID:/RsCmKjB
>>259

無いなら無いで困る

あっても別にありがたくないくらいの位置づけでいいんじゃね?
261名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 19:28:28 ID:B4J1H1FI
漏れは30分で挫折の方が気になった。
お前諦めるの早すぎだろうw

MUが手軽に使えるのは同意だけどね。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 19:37:43 ID:ucb19Wcs
MU2000でも、プロ並みにすごい曲

ぜひ、聞かせろ
俺もまだこの機種第一線でつかっとるよ。いまさらほかの機種勝手も
1からおぼえる気力もないんや
263名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 19:59:22 ID:Ri2J/8av
MU2000でもミックス別にすればかなりいいと思うけど
264名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 20:37:26 ID:XefmSkwB
正直、MUシリーズはVA音源とアナログ音源を使うための箱となってる・・・w
265名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 20:47:59 ID:86KFtXP+
確かに、うちのもエフェクター&フィルター付きDXだな
266名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 22:47:05 ID:9BY6fm/3
貴様ら! オーディオインターフェイスは何をお使いですか?
267名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 23:00:07 ID:irNZHnOX
>>266
EDIROL UA-3FX
268名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 23:03:43 ID:86KFtXP+
E-mu 0404
269名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 23:10:22 ID:KHwZZjPZ
ぼくはUA-25ちゃん!
270名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 00:05:12 ID:jnU4hHtr
>>266
マルチかよ

内容もまったく一緒だしなw

ちなみに俺はO1Xと、UW500

UWはもはやノートのオーディオI/Oとしか使ってないな

っと素直に答えるおれは恥ずかしがり屋さん
271名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 01:01:14 ID:FrV8apul
Prodigy192 SP
272名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 01:09:53 ID:jnU4hHtr
結構ボードのオーディオIF使ってる人多いな

内部にある分PCに影響されそうな気するけどどうなの?

ノイズとか乗りそうなイメージあるけど

使い勝手とか是非聞いてみたい
273名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 02:09:57 ID:A3XUaftu
>>266
SW1000XG……は先日お亡くなりになりましたorz

>>272
出力自体は意外にもノイズは殆ど無かった。
ただLINE入力をモニターしたら無音状態でも-70dB以上のノイズが載ってたので
アナログ入力は全部ミュートして、出力とループバック録音にだけ使ってた。
つかそもそも外部からの録音は要らなかったし。

あと気休めでこんなのを挿してた。
ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/no-pci.html

もちろんオーディオカードはCPUやグラフィックカードなどのノイズ源から一番遠い
スロットに挿すのが基本で。
274名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 02:11:08 ID:rZ6CVIX3
Prodigy192 SPはキムチ製にしてはマトモかもしれん。
DirectWire使いやすい。
DirectWire使えばデジタル信号をソフト的にスルーするのでノイズレス。
ただしアナログI/Oに関してはEnvy系サウンドカード同等。
275トムやン君:2006/10/20(金) 03:20:26 ID:n1jzPmJA
digi 002RackとXGwroks 使ってる奴いるか? きちんと動くか? 
276名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 06:37:08 ID:bVLYVuei
UA-5
277名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 10:49:07 ID:wGF+g1xP
Sound Blaster Live! 24bit

マザーをnForce4 にしたら、Audigy 4 のドライバインストール時にOSがフリーズしたので、
Sound Blaster Live! 24bit に落ち着いてましゅ
278名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 10:57:37 ID:jnU4hHtr
>>273

CPUかHDDか…かなりノイズだすよな
DX7をマスターキーボード兼音源としてつかってんだけど
パソコン立ち上げるとかなりノイズ拾ってくださる
あぁ、パソコンも生きてんだなぁと実感できる瞬間

ボード使う人基本的に外部から取り入れない?
ソフト音源使ってる人多そうだな
279名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:06:48 ID:Jz1zVZoC
>>277
24bitアッー!
280名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 18:08:56 ID:Jz1zVZoC
>>278
ヒント 粗悪電源とマザーボードの粗悪コンデンサが諸悪の根源

いい電源使ってたらスマン
281名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 22:06:32 ID:Tm+f7v54
MU2000かSD-90のどちらを買おうか迷ってます。
作りたいジャンルとしては、主にロック系、次にバラードとかオーケストラなどです。
ロック系ならSDの方が向いてるらしいけど、音色数やエフェクターとかはMUの方が充実してるのかな、
という感じで迷ってます。
何かアドバイスほしいですorz
282名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 22:21:15 ID:6Y0Ve1m2
今までXGの経験があるならMU2000でも良いと思うけど、そうでなければ
SD-90かなぁ。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 22:40:27 ID:mrfYnPih
pitch fixに興味があって、体験版をXGSTで試してみるけど、
「試聴」を押しても音が聞こえません。ご存知の方がいればどうすれば音が出るのか教えて下さい。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 22:52:56 ID:aohk74Op
>>281
MU2000は拡張ボードを追加できる機能がある。
あと演奏パートが64マルチテェンバーだな。(SD-90の2倍)

SD-90はSCシリーズの流れで扱い易いかと、持ってないけど。
SD-80が選択肢にないから言うけども、
SD-90はオーディオインターフェイスが付いている。
(と言うか、正確にはSD-80+Audio I/Fだな)

どっちが良いと言えなくてスマソ。
285名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 23:09:28 ID:tPQDOgc/
テェンバー
286名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 23:10:51 ID:IbQHYPZy
マルチティンポー
287名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 23:13:03 ID:CF2jCRaJ
そうねえ。
ジギルにきいてごらん
両方使ってあなたのジャンルを得意としている

ただし、彼に出せる音があなたも出せるとは限らない。
こんないい音出せるのかと喜んで買っても
おそらくまねはできない
288名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 23:35:26 ID:Nv9P3oeF
下手な外部音源かなんか 買うんじゃない!!あくまでBASE音源として、及びCPU要領確保のために買うのならまだしも
過剰に音をきたいするな!金でなんとかなると思ってる厨房!おまえバスドラ作るのにい1週間かけたことあんのか?
どうせ金だすなら 適当なやつでいいからシンセ買え もちろん鍵盤ないやつだ!
それから音源買え! 
289名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 00:37:27 ID:UTqgZ7Ue
>>288

鍵盤の無いシンセ、それって音源っていわんか?
言いたい事の的がよくわからんw

別にバスドラに一週間時間掛ける事を強要する必要ねぇべ、バスドラに限らずだけど
たしかにPCMは波形が決まってるからシンセサイズという意味ではシンセじゃないけど
エレメント単位での合成ならできるから別にMU勝って損は無いとおもうが
なんかスレの流れでもあったけど、DTM音源もってても損はないとおもう


290名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 10:52:42 ID:XZXCPJwH
>>287

おひさしぶり ジギル
291名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 13:39:28 ID:5HEO4i15
SD-80/90はXVシリーズ系統の音源だからねぇ。SCシリーズとは全然違う。
音源単体で考えるとSDの方がMUより良いと思う。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 13:48:20 ID:jXqSYgXm
結構このスレの住人って居たんだな・・・。
うれしい限りだ。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 14:15:15 ID:iQuJV/Fk
オススメの中古ショップどこー?
294名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 15:15:22 ID:cVaRv1wx
やはりsofmapでしゅね・・・
でも、SofmaPなくなったら、本当にMtderは路頭に迷うかもしれない。。。。
まあ楽器店いくつかありますが
295名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 18:43:07 ID:6wH5L7br
でしゅねとかキモいんだよ
296 ◆.jLXjd1AGY :2006/10/21(土) 20:02:46 ID:nliGJK0c
これだからおぼっちゃまくん世代は・・・・
297名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 02:12:28 ID:iyyb91bU
Jだといって。
298名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 02:57:25 ID:0CEuPwyV
ジュール
299名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 23:11:24 ID:jzUSKp20
気合のはいったmid最近みねーな。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 23:59:05 ID:KTt0ViwA
XG worksSTだけPCにインストールすればネットに繋がなくてもDAWってできますか?
301名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 01:12:46 ID:jilqOes3
>>300
おうよ DTMは可能だぜ!打ち込みはキーボードないときついんじゃないか?
内臓の音源あるからね音源は問題ない 音質にこだわらなければ問題ないよ
STやってて楽しいと思えてから キューとかSOLをどうぞ 
302名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 01:37:54 ID:Q5tsluCb
な、内臓から音がぎゅるぎゅる〜
303名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 01:44:13 ID:7dsMLJx+
>>302
内臓の音をバカにするんじゃねぇよ。
ギュルギュルいう重低音から切り裂くような高音まで。
腹の底に響くようなスゲェ音がするんだぜ。
一度味わってみな、病み付きになって座った場所から動けなくなるぜ。
304名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 05:49:38 ID:hXVhyDCN
もうdat落ちしちゃったけど、
「俺の腹の音がTB-303っぽい件について」ってスレに禿ワロタ
305名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 12:21:05 ID:dpZpsuW6
301はきっとなんのことかさっぱりわかっていないでしょうね(苦笑)。
306名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 01:23:38 ID:GyVKFKcS
現在VSCを使っているのですが、そろそろクリアな音色と多彩な音が欲しくなり、音源を購入しようと思っています。
迷っているのはMU500とSC-88STPROあたりの系列で、資金的にはこのあたりの中古になりそうです。
ところが先日、JV1011も優秀だという話を聞いて、さらに迷っています。
ピアノの音やオーケストラが優秀なのでXG系にしたいところですが、オールマイティにこなせるならJV,もしくは88系列にしてもいいかと思っています。
既に悩んで2週間ちかく経ちますが、どうぞ考えをお聞かせください。
307名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 01:33:05 ID:0qwSXhNP
MU2000もってる俺からするとMU500も88STもなんかねぇ
よく知らんがJVってのも相当古そうだな
どうせだったらもっと貯金してもう少し上の狙ってみたら?
胸キュンになれると思うが
308名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 08:00:52 ID:/1WBNesm
とりあえず…
MUとSCは普通の人向け
JVはプロ向け

88Pro買うならJV2080買っとけ。
MUとは根本的に音が違うから好きなほうにした方がよいんじゃん?
309名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 08:04:17 ID:/1WBNesm
1011かorz
310名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 12:39:22 ID:4rD/Xla8
オーケストラでMUってのはちょっと違う気がするなぁ。
ピアノ・オーケストラ系でJV-1010は確かに悪くないね。Sessionボード内蔵だし。
tp://www.roland.co.jp/products/mi/JV-1010.html

今VSC使ってて、もしVST対応シーケンサ使ってるとかであれば
割と似たような価格帯のD-Proがオススメなんだけどね。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 15:28:59 ID:T3HdqjIB
MU10は本体がかわいいので萌えた
312名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 18:26:03 ID:QR3HQOxH
JV-1010でFA
313306:2006/10/25(水) 23:07:35 ID:GyVKFKcS
レスありがとうございました。
まだまだ初心者から抜け出せない身ですので、一般的な使用を考慮してSCかMUにすることに決めました。
今後機会があればローランド系統も増備したいと思っていますが、今回はMU500を購入してしばらく頑張りたいと思います。
MU500で物足りなくなったら、それこそそっち系の道に進むときのような気もしますので・・・。

今回はどうもありがとうございました。
314名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 22:24:49 ID:AiAYHwOj
>>236
高一の時に26000円でMU2000中古で買った俺
315名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 22:36:55 ID:tGaHQI3S
MIDI音源って、もう新しいのは出ないのかな。
6年も前に出たのなんて、現役商品でも買うのに躊躇するよ。
316名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 22:56:48 ID:7GV1TTyo
何を言うか。テンモニなんぞは20年以上も現役だったんだぞ。
それよりも問題なのは、いわゆるデジタル機器なのに6年経っても全然値下がり
しないことじゃなかろうか。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 23:04:07 ID:cqiFbb2P
SCの88以降とMUの100以降は実際の価値以上で取引されてる希ガス
数年前はもっと安かった気すらするし
318名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 23:10:00 ID:MsHhN3sC
PSEの関係でサイクルが悪くなった影響もあるんだろうな・・・
319名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 21:33:52 ID:PrCaspkZ
>>314に狂おしい嫉妬
320名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 22:13:42 ID:hm03/C/9
でも、今2000を2万円台なんてオークションでも難しいよね。
ところで、上の方でSD90の話題が出てたが、あれは中古でも5万くらいするね。
やっぱこっちの方が新しいから?
321236:2006/10/27(金) 22:25:25 ID:hBOeWlr1
>>314
ウラヤマシス。。。
今だと、34〜40Kだからなぁ・・・。
322名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 03:25:33 ID:XGgtKPp6
5年保障付き25000円でMU2000買った俺こそ真の勝ち組
323名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 03:26:18 ID:XGgtKPp6
神IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
324名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 09:21:10 ID:EHC7TVj9
>>322
なにその天性のXGユーザーっぷり
325名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 12:38:25 ID:HSNqpQ/o
>323

こ、これは…

ひどい!!これはひどい!
326名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:04:47 ID:1RdsM9r/
XGゲットKAOSS PAD Prophet-600???
327名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:17:25 ID:bPbFnmZq
>>323
嫉妬
328名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:18:05 ID:kZYBsMq6

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
329名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:54:14 ID:JePbNCdk
久々ににぎわってると思ったら・・
330名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 22:25:44 ID:b9nHDTZR
XG-Works 4.0 はXGエディタの部分しか使っていないのはもったいないのでしょうか
331名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 00:09:29 ID:ZhOg85Kg
お好きなようになされ
332名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 04:36:32 ID:b9YjawGa

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<ださいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)<ださいたまさいたまさいたま!
ださいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
333名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 10:29:51 ID:JQsQPGZT
333
334名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 15:44:16 ID:pX3cziA1
335名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 15:59:43 ID:XoSE+YoZ
>>334
宣伝すな
336名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 01:24:16 ID:g6/cPV+A
S-YXG50はPentium DマシンやCore Solo/Core Duoマシンでも使えるのだろうか…?

VistaになったらソフトウェアMIDIは悲惨なことになるんだろうな…
337名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 01:33:02 ID:WRRf6wpp
>>336
つーか、いまのところS-YXG50はVistaじゃ動かない。


ところでだれかVistaでハード音源使ってみた人いる?
338名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:37:25 ID:cj20yE8/
MUを卒業した人は、次は何の音源にいくのかな?
339名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:47:12 ID:RfGoGR48
>>388
俺はサンプラーで生音に走った
340名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 23:14:05 ID:2aqYoBZC
>>388に奇態
341名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 01:28:38 ID:7s+PG5af
出たー!
>339の未来への鮮やかなキラーパス!!!ヽ(*`Д´)ノ
これはディフェンダー止められないでしょう!
342名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 07:33:20 ID:TO+INgGg
kskだksk───ッ
バンバン踏んでけ───
343名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 08:36:08 ID:N8P7/VMp
age
344名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 10:03:36 ID:rcCxgssB
>>339
MUその他のMIDI音源的なオールインワンなサンプリング音源CDって何かない?
345名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 13:20:52 ID:rF1FIOX+
そういうのはもはやソフトサンプラーになるんじゃないでしょうか。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 14:59:30 ID:Lc13paVO
COLOSSUSとかINDEPENDENCEとか
347名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 22:50:30 ID:5ajbDOZK
>>344
オールインワンって言うのを具代的に言うと?
要するにCD1枚で色々な音は入ってるのを欲しいってこと?

おれはYAMAHAのA4000買たんだが
GMクラスの音色くらいなら付属のCDで着いてきたけどw
まぁ、8枚もあってメンドクセーw
A4000ってSCSIの読み込みおせから…

あと、サンプリングCDは今や殆どのフォーマットがソフト向けに作られてるから
選べるものも少ないよな、それでも俺はハードにこだわるがw
こだわりすぎて、A4000二台買っちまったんだけどなw
気持ちはA5000だぜ!

348名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 10:45:48 ID:D1Onmmw3
>>347
説明下手ですまん それで合ってる。とにかく1つの製品に色んな音が入ってるっていうのが言いたかった。
ずっとMUでやってきたからか、いちいち別々に買いそろえるのがおっくうに感じられて。
まあそれをやらないとサンプラー使う意味がないのかもしれんが。
よく分からんのだがやっぱりハードの方がPCのスペックに左右されなくていいのだろうか
ソフトでも>>346みたいのがあれば何も買わなくてすみそうだな
とにかく情報サンクス。すれ違いスマソ
349名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:05:20 ID:FAuqcIcz
この前このスレッドで質問して、MU500を買うと言った者です。
ついにMU500とUW500をセットで購入しました。
初心者な質問で申し訳ありませんが、設定に困っているので教えていただければ幸いです。


UW500とMU500を使用し、UW500をオーディオとしてPCの音などを鳴らしています。
MU500をUW500に、TO TG端子とTO HOST端子を使用してつなげました。

    ┌───┐    ┌───┐
To HOST     To TG USB    USB
|MU500|  | UW500  | |PC|

このような図にで接続していると思います。
現在、イヤホンはUW500フロントパネルに接続し、PHONESから音を鳴らしている状態です。
PCのエラー音などは正常に再生されますが、MU500に信号を送っても音が鳴りません。

現在のUSB-MIDIの状況はこんな状態です。
http://www.imgup.org/iup282128.png
ALL NOTES SENDをクリックすると、MUのほうでゲージが点滅し、MUにイヤホンを繋ぐと音が聞けます。
しかし、UW500に繋いでいる限り音は聞けません。

どうすればUW500から音が聞けますか?
350名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:54:09 ID:ud4uLCkX
A. オーディオミキサーを買う
351名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:02:39 ID:inrcLxMm
>>349
まだMIDIしかつながっとらんでよ。
UW500の音声出力をUW500に接続しる。

接続はデジタルでもアナログでも好きにしる。
UT500のINPUT切り替えは忘れずにな。
352名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:15:44 ID:FAuqcIcz
>>351
ありがとうございます。
付属のデジタルケーブルを、MUの出力からUWの入力へ接続したところ無事鳴りました。
これから色々試したいと思います。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 16:36:54 ID:NerE88xt
XGユーザー氏ね
354名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 17:08:45 ID:TpGXb2t+
・・・あらかわいそう
355名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 20:43:23 ID:AJRvIHNJ
俺が死ぬさ!!
356名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 00:51:56 ID:2GW3pImJ
いやいや、ここは俺が死ぬ!!
357名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 01:06:31 ID:Octb1XNP
死ぬ死ぬ団参上!
358名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 01:47:12 ID:V/2xGpW1
パイオツカイデー
359名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 02:01:07 ID:ZofIk1ij
一気に糞スレ化○凹彡=3 ズコー
360名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 12:50:29 ID:vsgh/0aj
>>348
ずっとMUつかってきたなら生音系は自分の思ってる音が出しやすいかもね
ただやっぱりいわいるMIDI音源よりは融通きかないからそこらへん妥必要だけどw
とりあえず、普通に使ってたら既存のハード音源とのアンサンブルで
音が浮くからミックスもだるい

生っぽく、GM配列に対応した音だしたいならモチ買ったほうがいいかも
MUは互換性重視だからどうしてもMUの音から抜け出せないけど
趣旨の違うモチならイメージしてた音だせるかもね

スレ違いかもしれんけど、MU好きって事でいいんじゃね?w
俺も長年MU使ってきてるけど、手放そうとは思った事ないしw
361名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 13:25:41 ID:UgY6Ppkh
>>360
モチか・・・考えてみよっかな。
なんか紆余曲折したけど結局ヤマハ音源にたどり着くってのもいいかもね。
結局機械で出す音だからサンプラーほどこだわんなくてもいい感じするし。
rolandって機材は好きだけど音源系はあんまり好きじゃないし。
ぶっちゃけmu1000のストリングスアンサンブルは大好きだし。
色々サンクス。またよろしく。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 01:34:22 ID:E1G9DkeK
>>337
だよな。だからVistaになったら、Microsoft GS Wavetable SW Synthしかなくなるんだよな…
363名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:18:17 ID:pdmGa5oF

さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159888020/

364名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 03:31:06 ID:na5wyFfX
>>362
ついでだが、Vistaではサウンド周りの設定から音源を切り替えられないっぽい。
つまり、WMPみたいなフツーの汎用プレーヤーではMSGSで強制的に再生・・・。
そのかわり、シーケンサー系のソフト以外でMIDIポートという概念がなくなったのか、複数MIDIの同時再生ができる。

・・・明らかにデメリットが大きいです、はい(´・ω・`)
365名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 11:47:58 ID:mirNhkTz
>>364
なんじゃそりゃー(゚д゚)
366名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 12:05:58 ID:zZViVDdV
macの俺は勝ち組! ・・・と思いきやxgworksも何も使えないからxgeditor使えないっつーの
367名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 13:09:35 ID:EgkenL6c
オクでSW1000スナイプしたけどvistaのドライバ自体出そうにないし失敗したかな
368名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 14:47:27 ID:VqkNYdOy
>>364
つまり複数の音源が同じ曲を同時再生するということだよねぇ?
微妙だ
でもシーケンスソフト以外ってことだから
とりあえず製作環境用としてはドライバさえ対応してればいいのかな
369名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 15:12:40 ID:na5wyFfX
>>368
いや、Vista複数のソフトで同時に2つ以上のMIDIをMSGSを鳴らせるってことです。
XPだと、MIDIポートが開放できないとかエラーが出てましたが、それが無くなったということ。

で、Vistaだと、『MIDI音楽の再生 既定のデバイス』って項目が見あたらないから(URL先の2番目の画像参照)、
自分でMIDIの出力先を選択できるソフト(例:各種シーケンサー、MidRadioなど)でしか外部音源を鳴らせない予感。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/19/news008.html
370名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 17:52:35 ID:EgkenL6c
MSGSってもうちっとマシなサンプリング使えないもんかね?
VSCやS-YXGにも言える事だけど
371名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 17:59:49 ID:vVOIy6gm
自分でDLS作って改造すれば?
372名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 19:23:54 ID:F+2wtDQI

さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159888020/



373名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 21:46:33 ID:VqkNYdOy
>>369
ああ、そういうことか、詳細な解説thx
酔っ払ってるので的外れもいいところなれすになるかもしれんが、
となると、世間が音楽製作などしていない一般的なユーザーがVistaユーザーになればなるほど
外部音源指定のMIDIを配布している人にとっては再生ソフトも推奨しないといけないわけで
なるほどきつそうだね
とはいえMIDIデータ自体、一般ユーザーの需要がなくなっていくんだろうから
Vista仕様になるのも一理あるのかもしれんな
やべー飲みすぎて吐きそうだべやー・・
374名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 23:54:42 ID:mirNhkTz
つかVistaになってまでMSGSのままってどーゆーことよ。
もちっとマシなソフト音源デフォでつけてくれ
375名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 00:56:34 ID:JUnPy7C3
これだけアマチュア層の個人サイトでもストリーム配信化してるんだから
もう作曲しない一般ユーザーにはMIDIの需要はほとんどないってことだろうな
携帯ですら着メロから着うたに需要が移行してるんだから
仮に一般ユーザーが作曲に目覚めたとしても、これだけ世の中にあらゆる音源が有料無料、
ソフトハード問わず膨大に存在して気軽に高品質なものを導入できる中
今更OS標準音源の品質を向上させたところで、どの程度になるかも疑問を感じる
そんな事で余計な開発コストがかけられるくらいなら
各分野、業界毎に住別けていてもらったほうがありがたい気がする

そろそろスレの主旨に戻らないか?
376名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 01:59:40 ID:k6hJRl9z
XGworksユーザー氏ね
377名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 02:07:57 ID:GBfva6on
MU100はまだ使えるのか?って議題はどお
378名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 11:44:37 ID:vpaZLQX0
XGworks買ってDTMを始めたいけど。他に何を買ったらいいのか教えてください。
家にはシンセ(KORG X5, MU-500, SC-55)とキーボードアンプとi-MACが有ります。
主な使用目的は友人が作った曲をXGworksSTデータでもらって、家のシステムに移植して
MIDI打ち込み部分をエディットする事です。
家でオーディオを録音する事は有りません。
すでに録音してある歌を聴きながらバックのMIDIを直すのが目的です。
音源として使うのはSC55とMU500だけです。
打ち込み修正後はまた友人の所にXGworksSTのデータをもっていって音楽CDにミックスします。

まず必要なのはCD-R付きのウィンドーズコンピューターとMIDIインターフェイスですよね。
その他にオーディオインターフェイスも買わなければダメですか?
オーディオインターフェイスは出来たら買いたくないのですが、
WINDOWSコンピューターの後ろに付いているPHONESやLINE OUTから
XGworksSTにすでに録音されている歌を再生する事は可能ですか? 

その他にも何か買わなければならないですか? 
379名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 12:12:47 ID:mb0mLo1B
>>378
その禿しくスレ違いな内容にワロタ
MU500の文字列があったからか?w

まず目的がハッキリしてるのか、してないのか曖昧
友人が歌ったモノをMIDIに打ち直したいのか
それとも、すでににオーディオデータになってるアンサンブルに外部音源の音乗っけたいのか
まぁどのみちオーディオインターフェイス持ってる事に越した事は無い

SCなりMUなり、CDに焼きたいなら結局オーディオに直さないと駄目だから
オーディオI/Fはあったほうがいい、PCにMiniピンなり
外部の音取り込めるインターフェイスがあるならなくてもいいけど
ノイズのったり、音が痩せて聞こえたりであまりいいこっちゃない
ホントに鳴らすだけ、なら必要ない
オーディーオデータとMUのアンサンブルかますなら必要
ミキシングしないと大抵は聞けたものじゃない

あとXGworksはMU系やYAMAHAの音源鳴らすなら最適だけど
SCとかは結構むずかしいぞ、トーンマップねぇんじゃねぇか?
リストエディッタで書き込める自信あるならいいけど
と、丁寧に長文マジスレしてる俺は照れ屋さん

380名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 12:32:41 ID:nF3kp5W9
XGworksとMIX88併用すればSCも音色エディットしやすいよ
381名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 13:41:36 ID:3M2+Q1xK
そういや、XGworks(あるいはSOL)のXGエディタは
x000EXの追加エフェクトはいじれる?
382名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 16:57:03 ID:flp34qUg
MIX88?? それって何? 
383名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 17:19:24 ID:nF3kp5W9
SC-88, 88Proのフリーのエディターソフト。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 18:49:37 ID:Qj2hctUt
エディッタ
一発変換できん
385名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 20:28:13 ID:xoH1jF9L
OS:W2K
シーケンサー:XGworks4.0
音源:MU2000

もう数年来この環境
何もイラナイ、何も足さない
いつまでもこのままで居たい
386名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 22:15:39 ID:i0huBZpu

さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159888020/





387名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 22:24:13 ID:i0huBZpu
 
 
さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159888020/







388名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 22:36:35 ID:ostSOJBJ
うざい
389名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 22:45:21 ID:flp34qUg
くさい
390名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:13:48 ID:i0huBZpu

 
        社員臭漂う二匹はいつも一緒だなw




  
391名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:18:17 ID:ostSOJBJ
392名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:35:32 ID:i0huBZpu



      ヤマハほどの会社なら100匹は投入してもらわんとなw




  
393名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:56:19 ID:h4sq0mls
>>392
定期乙
394名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 00:14:56 ID:lDEyoEQW
今日のIDなんだろなー
395名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 00:35:48 ID:inOw3zGV
 
 
さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163169138/
396名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 01:52:29 ID:MTpZGXOE


ヤマハがSOL/XGworksを開発中止にしたい為に、お金だして記事にしてもらったよー。

SOL/XGworksが無ければ、XG音源なんてただの箱だよねー。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061106/dal257.htm



  
397名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 03:04:44 ID:d4GK4zOL
まあ朝鮮人よろしく頑張って荒らしてくれ
嵐が過ぎたころ見計らってまた覗くとするかね
398名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 04:27:22 ID:HUwmXxMf
ひさしぶりにMUスレ賑わってるとおもったらこれだもんな
SOL/XGworksがないとただの箱とか言ってる人みるとかわいそうでしかたねぇよww

ま、どうでもいいんですけどねw

そういえば、MU2000が出て大分たつけど
新機種はもう出さないのかね
下位互換機種なんてもう流行らないからYAMAHAも見切ったか
まぁ今の時期に出したらYAMAHAに期待してる人から大ブーイングうけるだろうなw
でもXGは存続してほしな、やっぱりMIDIの打ち込み勉強できるのは互換機種
mp3じゃ細かい打ち込みの勉強にならん
ネットに流れてるMIDI開くのすきだったのに…今じゃmp3が主流だもんな
399名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 13:07:59 ID:kokkgMRb
アルトサックスの音ショボ過ぎない?
テナーで代用してるけど、どうなんかな
400名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 14:18:34 ID:Y0nWTNrH

ヤマハがSOL/XGworksを開発中止にしたい為に、お金だして記事にしてもらったよー。
SOL/XGworksが無ければ、XG音源なんてただの箱だよねー。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061106/dal257.htm


さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163169138/


401名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 14:21:36 ID:Y0nWTNrH

さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159888020/


402名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 19:31:20 ID:OH3yCM5d
sw1000XG/p買ったんだがXGworksないからマジでMU100互換の音源ボードと化してる
PC98にシリアル接続のsc-88のIFから接続してrcp2.5fからだとエフェクトのイジリようがないぞw
いい加減にこの環境は捨てるべきなんだが
403名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 21:53:16 ID:kPIuZZ+O
YAMAHAでマニュアル公開されてるじゃないか。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 11:28:55 ID:hJtFJMVS
>>399
MUの管楽器は普通に使ったら生きてこないよな
メロディのガイドにつかったらデパートに流れてるようなBGMになっちまうw

405名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 00:25:37 ID:q/gkj5ps
MUの管楽器はアサイナブルコントローラーを細かく指定して
CCを弄りまくれば、それなりに使えるようになるよ
ただ、作りこんだ分の見返りが少ないのは否めないと思うけど
だからどうしてもサンプラーとかに頼っちゃうんだよね
406名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 00:37:37 ID:+idXTwuV
取り敢えずエクスプレッションとブライトネスを使いこなせれば見違えるほど
表情豊かになる。
でも正直マンドクセーってのが最大の問題かも知れないが。
管楽器に愛着やこだわりのある人なら或いは……。
407名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 00:45:10 ID:C8xZLsL2

ヤマハがSOL/XGworksを開発中止にしたい為に、お金だして記事にしてもらったよー。
SOL/XGworksが無ければ、XG音源なんてただの箱だよねー。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061106/dal257.htm


さよなら SOL  XGworks(番外編)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159888020/


408名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 00:46:26 ID:gAvBJZw4
Varでコンプかけると意外に使える音になるものも多くないか?

>>399
正直Saxの音は使える気がしないんだが…
テナーにどんな加工をしているのかご教授願えないか
409名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 02:05:42 ID:hphC9DG5
テナーにディストーションっ”てな”? 面白いだろ?   
410名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 02:11:51 ID:cokTr3H/
テナーをネタにされるのは我慢ならない

なんてな。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 11:47:03 ID:3rpSPYL0
自分はアフタータッチ使ってる、管楽器とか
412名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 23:57:49 ID:EDo9/f5G
      
ヤマハがSOL/XGworksを開発中止にしたい為に、お金だして記事にしてもらったよー。
SOL/XGworksが無ければ、XG音源なんてただの弁当箱だよねー?

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061106/dal257.htm




さよなら SOL  XGworks(番外編)

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159888020/


413名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 17:52:05 ID:v/mInYJo
お助けください。
MU100なのですが、使用できなくなってしまいました。
「すでに使用されています」と表示されます。
Windowsのサウンドデバイス数制限かと思いましたが、調べたところ10個以下でした。
以前も使用できなくなり、OS再インストールで使用できるようになったのですが、再発しました。
もちろんドライバ再インストールやBIOS等でCOMポートの設定を変えたりもしました。
MU100とPCはシリアル接続、ちゃんとPC-2になってます。
OSはWindowsXP SP2です。COMポートは1つしか搭載していません。
心当たりのある方おられましたらご教授ください。
414名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 18:04:07 ID:3A7ni9gE
>>413
1.
なんかのソフトがMIDIデバイス開いたまま閉じてない。
MIDI使うソフトが異常終了したり、ちゃんと閉じない設計のウンコソフトがまれにある。
直前に心当たりあるソフト動かしていたら、そういうウンコソフトは投げ捨てろ。

2.
なんかシリアルポート使うソフトがシリアルポート開けっ放しにしている。
もしくは異常終了した。

3.
シリアルポート周りのハード的な異常
415名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 22:31:44 ID:afWIZhvm
>>402
PC98→規格
PC-98→NEC独自パソコン
416名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 23:19:57 ID:1Syh8f8d
midiポート付きのサウンドカードかUSBインターフェース買ってみては?
417名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 20:11:51 ID:pNsOymwR
MU1000のACアダプタが行方不明なのですが、手元のノートパソコンか何かの
スイッチング方式のアダプタがあるのですが、使ってもいいでしょうか。
電流は2.5Aなので足りると思うのですが。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 20:52:09 ID:oTI+q7Gv
>>417
D.C12Vの出力があるものなら大丈夫だと思う。
ヤマハ系のアダプタなら大概上手くいくんじゃないかな?
419名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 20:52:45 ID:HS1v4XDY
>>417
試してみろ。そしてこのスレで結果報告だ。
ただし試した際に起こった事故や故障に関する事などしらん。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 21:36:44 ID:zMFPoh+f
プラグインさしてなければPA-5Bでなんとかいける。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 23:09:15 ID:sJZh1f0F
>>417
センターがプラスで外側がマイナスの絵が描いてあって
電圧がDC12Vなら大丈夫。

センターがマイナスだったり(DCには極性がある)、電圧が
DC12V以外だったらやめましょう。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 00:07:56 ID:qdbcjkIU
ACアダプタを別途用意する場合は、その機器に付属したもの、
あるいはメーカー指定のもののみを利用することが安全である。
出力電圧・容量などは機器によって異なるため、製品ならびにACアダプタの仕様を
よく確認し、その製品の仕様に適合していることを確かめなければならない。
電圧や電流容量の点で適合しているように思えたとしても、安定化電源を前提とした機器に
安定化回路無しのものを接続したり、シリーズレギュレータのものの代わりに
スイッチングレギュレータのものを接続すると誤動作や故障の原因となる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/AC%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
423名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 06:05:21 ID:KuseXikU
プラスとマイナス反対だと死ぬよ
ボルトだけじゃなくてそれを気をつけろよ
424413:2006/11/16(木) 22:04:30 ID:CGM5LONm
413です。
解決したのでお知らせいたします。
原因はActiveSyncでした。(WindowsMobileと同期を取るソフトです)
散々悩み、COMの設定を変え、怪しいソフトをアンインストールしたりしてしまいました。
風呂に入ってるときにふと気づきました。そういえばActiveSyncってCOMポート接続もできたな、と。
早速、ActiveSyncの「接続の設定」の「以下のいずれかの接続を有効にする」のチェックをはずしたところ、無事動作しました!
久々に聞くMU100の音、やはりいいですねぇ。

ご迷惑おかけしました。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 01:26:16 ID:dxNGr3bj
諦めて半年経ってからこんなところで答えに出会うとは……。
私もActiveSyncのせいでRS232C出力が出来なくなってMU80を眠らせてました。
情報感謝です>>424

W-ZERO3スレにも報告してみようw;
426名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 02:25:12 ID:UUJCozAH
とりあえず1,2,4うpした
nijyuu14472
427名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 03:12:02 ID:LRBSXy+F
MU100の音はモチーフやトライトンよりもマシですよ。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 20:37:09 ID:WJMD0DqP
MUとUW500を併用するには、TO TG/TO HOSTのシリアルケーブルは必須ですかね?
どこいっても品切れで・・・
429名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 20:51:34 ID:RwQhHn8Q
>>428
miniDINケーブルならハードオフに売ってるぞ
俺は42円で買ったが使えた
430名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 23:53:05 ID:cFesz1PU
>>429
dクス。でもハードオフが近所に無いやorz

少し調べてみたけど、TO TG/TO HOSTのシリアルケーブルはMIDIケーブルの代わりに使えるアイテム?
ってことは、普通のMIDIケーブルがあれば不必要ですかね?
(少なくとも、32パート以上使うことは無いので・・・)
431名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 03:00:38 ID:QXy7ua9Q
今時RS422CのケーブルなんてMac専門店でも売ってないのかなぁ。
432名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 17:42:58 ID:I75z06CZ
昔使ってたRS422Cのケーブルが先週掃除してたら大量に出てきたんだが
太いSCSIのケーブルと一緒に燃えないゴミに出したw
433名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 18:41:47 ID:30WFk7tk
昔はSCSIケーブルなんて\3,000くらいしたのに・・・。・3・
434名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 21:48:59 ID:yH7ngvaH
RS232C→RS422CのHOSTケーブルならまだ量販店でも地味に売ってるのにね。
もしかして楽器屋さんに売ってるかな? RS422Cのシリアルケーブル。
435名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 06:46:13 ID:jChwEc30
SC-88についてたマック用のシリアルケーブルなら未使用のがあるぞ
436名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 11:42:24 ID:4KeXi2WL
あるところにはいっぱいあるみたいね。

欲しがるやつなんかいないだろうと思って大分前にゴッソリ捨てちゃったよ。
2DDのフロッピーとか欲しい人は本当に欲しいし、いらなくても持っている人は持っている。
ラララ〜♪
437名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 12:36:35 ID:lq2Bij7a
428ですが、miniDINケーブル(両端が8ピンのオス)があったので注文しました。
早くデジタル録音がしたいなぁ。
438名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 01:24:47 ID:S+EKUUH/
>>437
ちょまったw
シリアルケーブルは要するにMIDIケーブルみたいなものだから
シリアルケーブル使ったからってデジタル録音できるわけじゃないぞ

ってか、なんでMIDIケーブルつかわず何でまたDINケーブルつかうんだw
ポート数稼ぎたいならわかるんだが、シリアルケーブル使うことによって
MIDIデータと音声データ扱えるわけじゃないから注意ね
MIDIと音声データ同時にあつかならMlanだな

ま、すでに知ってるならすまんw
439名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 08:38:57 ID:GI6xYqVX
>>438
大丈夫、ちゃんと光デジタルケーブルも揃えてありますw
唯一足りなかったのがそれだったので。
440439:2006/11/20(月) 08:41:08 ID:GI6xYqVX
それ=DIN
441名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 02:01:17 ID:1rpHEjGE
あご=CHIN
442名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 02:02:59 ID:1rpHEjGE
遠山=KIN
443名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 19:10:24 ID:LAgKggfv
いくらレス伸びねぇからってそれは無い
444名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 20:26:34 ID:wrXOeSYo
将軍様=KIM
445名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 01:14:45 ID:L35S1REP
木村拓哉=kim tac
446名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 23:36:25 ID:VVBXdNfU
C−C−BのRomanticが止まらないという曲の
冒頭部分のシンセの音をMU128の内蔵音色で再現したいのですが、
出来るだけ似せる方法を教えてください。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 23:51:16 ID:aVSpuDnx
余り覚えてないけど、只の矩形波じゃなかったっけ?
448名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 02:11:05 ID:yppccwro
シンセリード系のどれかをフィルタ全開にしたりしつつ
レゾナンスでクセを付けるっつうか明るくすれば
それっぽいのはできそうかと

ギターや三味線系でもアタック最速にしてカチカチにして
リリース伸ばしつつフィルタやレゾナンスを駆使してもできそうな気がする
イコライザも使うといい音色作りができるんじゃまいか?

音色選びは固定的にならず
いろいろチョイスして試してみれ
昔三味線をベースがわりにしたスペシャリストもいたくらいだから
449名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 14:20:57 ID:vaurK2cR
MU100R再販希望 ラック型でプラグ印も2枚させるし
450名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 14:34:50 ID:7FujBzTR
何よりデザインが素敵
451名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 15:54:43 ID:vlZRS6f2
だが餅楽みたく操作性最悪なのはイヤン
452名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 22:56:40 ID:fpAbuGEu
餅楽ってそんなに操作性悪いのか・・・w
453名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 03:46:14 ID:iZH7IhNM
使いこなせるのはエスパーしかいないでしょ……
454名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 02:31:16 ID:wzgtqLoe
MU2000、1000もカコイイけれど、いかせん大きすぎて・・・・;;
いや、シンセニクラベレベコンパクツだけれども
455名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 14:44:44 ID:RIs43Geo
2000欲しいなぁ。
つか、なんで2000は単体販売されなくなっちまったんだ?500はあるのに。
UW500とかイラネんだが・・・。
456名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 15:22:41 ID:/uq96u19
UW500の在庫一掃?
457名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 15:56:31 ID:F57GCL5m
初めてハード音源を買ってMSGSからMU500に乗り換えたんだが、
エフェクトの設定の仕方がさっぱりわからん…
458名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 17:35:18 ID:SRH+JFIq
459名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 21:44:45 ID:v2V1jrSD
YAMAHAの取説は読んでも良く分からないな、仕様とその一覧だけしかない
一覧があるだけでそれがどういう効果なのかと言う説明すらないから余計に分からん

サンプル曲もハード内臓とかmp3の音声データしか無い
MIDIデータの中身覗いて解析なんて事もできないし
自分で1から総当りで全部試してみろ、ということらしいが、気が遠くなりそうだ。

なんかユーザーに不親切な印象しかないな、取説の内容もっと親切になればいいのにな
460名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 00:28:52 ID:pvuVh7Hx
MU2000でXGworks使いです、こんなスレがあった何て感激だ。

1年前からCubaseSX使い始めて、音源もMOTIF-Rを購入したけど、
MIDI編集や音色のエディットのしやすさと、専用プラグインの軽さから、
未だにメインはXGworksです。
CubaseがYAMAHAになって、XGWファイルが開けるようになって欲しいと思っている人は
私以外にいるだろうか。

あと、Cubaseからトータルリコールで餅楽のエディタ起動させると、
餅楽の音が全部デフォルトで半音上がった状態になるんだけど私だけ?
一々ベンドデータの0を入れないといけなくてすごく使いづらい。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 01:51:23 ID:EQiZkL5N
XGエディタのためだけにXG Works 4.0 を買った思い出
462名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 06:59:55 ID:t6oXEmcI
MU2000とXGworksの相性の良さは異常
463名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 07:50:29 ID:zBSqI1HN
つーかXGWorks無いとエクスクルーシヴとかマンドクサ
MIDI配布する時は整理しつつ入れるようにしてるけど
気軽に音弄れるからいいやね
464460:2006/12/03(日) 12:58:19 ID:pvuVh7Hx
XGwroksに、そのままDAWの機能を兼ね備えたシーケンサーって無いですか。
やっぱりCubaseはいつまで経っても使いづらいです。

SOL2がXGWの意思を受け継いでると言う話を聞いたのですけど、
実際操作性はどうなんでしょう、誰か判りませんか?以下XGwroksと比較
・MIDI編集のしやすさ
・XGエディタが使えるか(MU2000との相性

MOTIF-Rは音が良いけど、MU2000の様に音色のEDITをする機会が無いですね。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:03:56 ID:hePaCcy2
ffdshowアンインストールしたときにマルチメディア関係のレジストリ消えちゃって、手動で復元したんだけど
CBX Driverが戻せない・・・
インストールし直したけど駄目だ。
誰か同じような経験した人いたら助けてくれ
466465:2006/12/03(日) 17:06:58 ID:hePaCcy2
問題のレジストリは
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\drivers.desc
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\drivers32
です。
cbx3usr.dllのエントリはあるんですがこれ以外に必要なエントリってありますか?
OSはWinXP SP2です。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:32:20 ID:108rrLXw
>>461
俺、4.0だとDRボードの設定が出来ないというだけの理由でSTに買い換えた…。

>>464
SOL2、STについて
MIDI編集はほぼ変わらない。XGワークスから移っても違和感はあまりない。
XGエディタ使える。全ボードの設定とエディットが可能。
餅楽エディタもプラグインできるからとても便利。
STはXGワークスの後継というより、SOL2の廉価版という感じ。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 17:47:50 ID:pvuVh7Hx
>>467
レスありがとうございます。
餅楽エディタってやけに重くて使う気が起きないのですが、それはCubaseだからですかね?
CPUもメモリも充分なので重い理由が判らないのです…。

とりあえずSOL2で検討してみます。参考になりました。
469名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 04:10:40 ID:qi3247nm
MacとXGworksとSC88proの組み合わせは使いずらいですか?
470名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 05:56:36 ID:I+fpG5d8
MU15の音は良いですか?
フワ〜とした音は入ってますでしょうか?
エフェクトかけてサンプリングしてネタ作りようにと思っております。
471名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 09:08:10 ID:/Rku8AEd
>>469
88ProじゃXGEditorの恩恵受けられないしなあ
472名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 23:13:24 ID:HDoxo0Wa
>>469
つかいずらい:×
つかいづらい:○

SC88pro:×
SC-88Pro:○

話はそれからだw
473名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 23:43:58 ID:eU9hHTb0
いつも湧くね。こういうの。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 07:35:20 ID:hTwYuimZ
日本人ってハイフン好きだよね
GT-RとかNSXとか
475名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 11:35:24 ID:+TW0yKYr
>>474
ちょwそれNSXハイフン入ってない
476名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 11:47:19 ID:HMaojqw3
NSX-Rって言いたかったんだろ
477名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 20:24:26 ID:WV2xFrgE
MSXとか
478名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 21:25:29 ID:xjTy/2Dr
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/NSX
> 1989年のプロトタイプ・モデル発表からしばらくは、NS-Xと、SとXの間に
> ハイフンが入っていたが、1990年の販売開始時にはハイフンが取れて
> 現在の名称となった。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 21:26:48 ID:xjTy/2Dr
こっちのが良かったか。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CR-X
> 尚、輸出向けはCRXとハイフンが入らないが、日本で販売時既にCRXが
> 商標登録されていたためCR-Xとなった。
480名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 22:44:09 ID:z0gUdDhR
廃糞
481名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 03:22:07 ID:cvJVPef7
だったらどーなんだ?
下らねーことで言いがかりつけてるんじゃねーよ
このドザが。
 
482名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 05:15:33 ID:jcZRkYtL
ドザえもん!ドザえもんじゃないか!!
483名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 16:47:58 ID:eB6cprsI
SD-20使ってます。
自由に使えるお金が出来たんでMU2000ってのを買ってみようかと思います。
もっと何か考えを巡らしたほうがいいですか?
484名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 17:05:10 ID:GVSzEhl0
SD-20→MU2000なんてがっかりするだけ。
485名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 18:06:50 ID:VZQrfQUp
>>483
現ローランドユーザーから見て、長い目で見ればガッカリということはなくても、
MUにわかりやすい魅力はないので長く使う気になるかどうかが疑問。

逆にローランドしか使ってない人にとって、わかりにくい魅力(ADインプットとかプラグインとかバリエーションエフェクトとか
パートEQとか5バンドマルチEQとか)がたっぷりあるけど、それも発売から時間が経ちすぎて微妙。

という感じ。

色々ネットで音聴いて回って判断してほしい。
最後に、買うならMU1000であってMU2000ではないということ。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 18:35:16 ID:xbpf/K8Q
今更MU買うってのは、欲しい音があるからこその選択でしょ?
ならば何も問題はない
487名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 18:51:08 ID:nT5MMttI
>>485
483ではないが、MU1000を推す理由を教えてくれないか?
今、わりと安い1000を買うか、もう少し出して2000を買おうか迷ってる。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 18:54:42 ID:R7j4db1c
つーか、XGWorksの無いMUは音が薄いしな・・・。
最適化して作ればすごいのが作れるけど。
489名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 19:16:21 ID:FW+ybsqK
MU2000はMU1000にサンプリング機能がついてるだけだよね。
しかも容量4MBくらいじゃなかったっけ。
今の時代これついててもほとんど使わないと思う。
490名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 19:23:23 ID:VZQrfQUp
>>487
サンプルメモリ内蔵4メガポッキリ(といっても使いどころがないわけじゃない)
パソコンからの転送が、転送する情報量に対して異常に長い
転送中高頻度でエラー、パソコンごとフリーズ(これは私のPCのせいなのかも)

本体とスマメのみで曲再生できるけど、編集はできない。
バンド用途で可搬性アップかと思ったら、行き先でのEQ調整が出来ないのが致命的。

なんだかんだであっという間に使わなくなった2000ならではの機能。
結局価格に見合う用途が見出せなかった。
サンプラーなら専用機かソフトにしたほうが吉。あくまで主観だけど。

ついでにスマメ、開発元の東芝が撤退するみたい。
その内なくなるか、無駄に高くなる様子。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 19:25:31 ID:VZQrfQUp
逆にMU2000の利点をがんばって書いてみると、

MUのスマメスロットが、パソコンのストレージとして使えること…。

いらんわ!

492名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 19:27:38 ID:eB6cprsI
すみません。
DTM音源が各社軒並み斜陽気味って現状すら知らずに訊いてしまいました。
MU2000を挙げたのも単に最上位だと思っただけで具体的な根拠は無いです。
SD-20のストリングスやチェンバロに不満だったという程度で...
オーケストラ系はYAMAHAだと思ってたんですが、今の勢力図(?)は
どうなっているんでしょうか。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 19:43:43 ID:xbpf/K8Q
>>492
生音系はソフト全盛
敢えてハードでやるってんなら餅楽とか
494名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 19:48:45 ID:so8xu7rT
> SD-20のストリングスやチェンバロに不満だったという程度で...
よほど古いPCじゃなければソフト行ったほうがイイゾ。
どうしてもハードでって言うならサンプラ行け。
MU2000も悪くはないが、所詮どんぐりの背比べだ。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 20:55:34 ID:Bv9H3Nb3
XG規格音源はXGWorksがあってこその音源
そのおかげでお手軽に音を変化させられる楽しさはあるが
MIDIは斜陽のジャンルだよ
それでも機械いじりみたいな感覚で、好きで使ってるけどね
496名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 21:07:34 ID:fuJ3tdlT
またこのネタかw
497名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 21:14:53 ID:FW+ybsqK
MIDIってジャンルの名前じゃないでしょ
498492:2006/12/06(水) 22:11:19 ID:AHSBPcnc
皆さんレスありがとうございます。
頂いたレスとこの板をざっと拝見しただけですが大まかな傾向は少し分ったような気がします。
SD-20は価格と廉価版という位置づけの割にはさほど悪いものではないようですね。

>>493>>494
ソフトっというのはソフトウェアシンセサイザーでしょうか?
なんとなくハードウェア的なものを崇拝するきらいがあったのか、'96年くらいの黎明期に
触ったS-YG20とかVSC-55、MSのGS Wavetableあたりの印象で侮っていたようです。
まったく、天動説を信じてたようなもんです…。
499487:2006/12/06(水) 23:49:52 ID:7YoFiFCE
>>489-490
サンクス。
サンプリングは使う予定ないので、ほぼ決まりかな。

でも、2000のサンプリング機能を使って作ったMIDIデータは、1000では完全には再生不可能だよね?
まあそれを差し引いても、今使ってる音源よりは全然マシだけどw
500490:2006/12/07(木) 00:10:33 ID:Be65SHBu
「MU2000で作りました」っていうMIDIデータを貰ったらMU1000で再生可能です。
MIDIデータに関する限り1000と2000はまったく同じです。

MU2000で作ったサンプリングデータ込みの曲データをスマートメディアで誰かから受け取る機会は
通常ありえません。
同じMU2000を持っていて、MP3などにせず、MU2000ユーザーにしか聴けないデータをスマートメディアでよこして来る
迷惑な友達がいれば一回だけあるかもしれないぐらいです。

まあ、1000がいいと思います。長文スマソ。
501名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 00:14:13 ID:Ow3rr0hU
最上位機種を持つという優越感
502名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 06:34:19 ID:isxb6g20
>>498
>触ったS-YG20とかVSC-55、MSのGS Wavetableあたりの印象で侮っていたようです。

もうハード音源がソフト音源に勝てるのは
起動時間とか安定性とか
物理的インタフェースがくっついてるとかその程度だよ。
ステージで使うにはどれも最重要要素だから
それでハード音源は生き残ってるけど。

単純にサンプルサイズだけ見ても
ソフトはハードの100倍以上の規模になってる。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 10:51:59 ID:6jcs5uuG
MU15はどうですか?
504名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 11:24:28 ID:16Jr7FQq
sc−8850にあう色はMU2000だ
505名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 12:37:26 ID:xVvE15Mg
お前らXG音源とか88とか糞ばっかりいじってるんじゃねーよ。
もっといい音の機材があるだろーが!
しね! 
506名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 13:04:04 ID:sM7bC8NP
MU100萌え
507名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 13:34:56 ID:hBmh6IUu
除け者
月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品   
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「なにアイツ?」   
         アドレス帳      嫉妬   /             \        保健のテスト100点
508名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 16:45:50 ID:eefeYGdC
>>502
上記の先入観からハードウェア音源に絞ってサンプル聴いていたので
遅ればせながらMOTUとかQLSOの存在を知ってそのデモ曲聴いてびっくり。
とりあえず分不相応とは思いつつもQLSOの銀を買ってみました。

以上、スレ違いが長引いてスミマセン。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 17:53:17 ID:Be65SHBu
>>505
言ってることはもっともだけど、なんでここにいるのよ?
510名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 23:08:28 ID:KELUUTpL
ソフトウェアシンセって使った事も店頭デモも聴いた事無いけど

自分で好きな音色をサンプリングして、その音を鳴らす事もできるのかな?
それができたとして、 CPU 2Ghz程度のマシンじゃ実用に耐えないで終わりかな?
511名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 02:36:28 ID:9JqlOpNy
>>510
気づいてないかもしれないけれど、今店頭で鳴ってるデモは大体ソフト。

サンプリングはソフトのサンプラーがあるからどれでも可ってわけじゃない。
2ギガあれば結構楽しめる。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 03:14:36 ID:ME/UX5Lq
>>510
BMSとかBM98っていうPC用のフリー音ゲーを聞いたことあるか?
曲ソフト中身を見れば分かるが、wavファイルがたくさん入っていて、
ゲームにあわせて鳴らしている。
それが前世紀からあったと言えば理解してもらえるかな・・・。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 03:26:24 ID:eL4o9K/d
打開おめ
514名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 03:39:34 ID:iD34rE6/
>>512
もっとまえからMODとかもあったな
515名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 23:01:49 ID:sEBm/Lox
>>511-512
情報thx、昔、VSC-88が出た頃からソフトシンセ自体は一応聞いたことあったんだけど
VSC-88をソフトシンセ(の音質)といっていい代物かどうか疑問だったので、皆が言ってるソフトシンセ
というものは知らないに等しいという事だったんだ・・・

ソフト音源動かすのにはマシンパワーがかなり必要とされるのでまだ手を出せなかった
ハード音源はSC-55mk2→SC-88→MU80→SC-88Pro→MOTIF ESと使ってきたんだけどもうそろそろ
ソフト音源も使ってみたいなと思ってね、色々探してみるよ。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/12/08(金) 23:35:07 ID:9JqlOpNy
>>515
餅ESにmLan積んだらソフト音源ですこぶる幸せになれるから。
517Works4.0ユーザー:2006/12/09(土) 12:33:45 ID:Udb8uwaq
XGworksST購入考えてるんだけど、XGの専用データをパソコン上でmp3に
エンコード可能なのでしょうか?どなたか教えて下さい。
518名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 13:33:04 ID:OytO/G4o
XGworksSTと付属のS-YXG50をインストしてデフォルトシンセをS-YXG50にしておく。
んでmidiデータ読み込んだらメニューからファイル→ミックスダウンを選べばwavファイル
が出来るからそれをmp3に援交度すればいいよ。MUシリーズの音になる
ttp://www.download.windowsupdate.com/msdownload/update/v3-19990518/cabpool/1403848.cab
↑S-YXG50のwin2000/XP フリー音源らしい
これならxgworksST買わなくてもMP3化出来るだろう
519Works4.0ユーザー:2006/12/09(土) 22:31:56 ID:4One/v9a
現在Windows98です。調べてみたら、98にはS-YXG50は非対応らしいのです。
パソコン上でのmp3へのエンコード方法、他には無いのでしょうか。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 02:15:47 ID:OAX/I5qv
現在Intel Macです。調べてみたら、XGworksSTはMacに非対応らしいのです。
ヤマハに対応XGソフトを作らせる方法は無いでしょうか?
521名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 02:17:11 ID:x5/a1824
ヤマハの株式を買い占めるとか
522名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 02:20:41 ID:HeZKI06g
XG-Works ST が欲しくなってs待った
523名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 02:22:20 ID:njsZ88PQ
98の時期のPCとなると、PCのスペックがわからんと応えづらいな。

スペックを知ったところで応えいづらいのは変わらんけど。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 01:47:38 ID:gtHrxd+2
>>520
つ【BootCamp】
525名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 11:05:15 ID:nlzrjjix
なんか最近、MU2000の調子がおかしい。

たまにL側の音が出なくなるんだけど、これって経年のせいかな?
クリーニング程度でなんとかなるなら自分でやりたいが…
あまり知識がないせいか怖い。
526名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 16:35:11 ID:+hyofGKQ
>>525
どんな症状か詳しく書けばだれかレスしてくれるんじゃまいか?

例えばまったく音が出ないのか、それともノイズになって出るのか
これだけでも絞り込めてくるしな

まったくでない様であるなら断線の可能性あるし。
中で切れてるかもしれない、まぁ断言できんけどね

ただMUがそう簡単に壊れるイメージはないなw
おれ相当ひどいあつかいだけどよく保ってると思うw
527名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 18:39:42 ID:HErTbZAj
>>526
俺、MU2000の蓋開けたことあるけど、イモハンダの箇所がちらほらと。
まさか手で半田付けしてるとは思えないが…
528名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 20:29:51 ID:r7KBy4uE
MU128とかMU1000/2000で使ってるアダプタって生産国変わってたのね。
付属してた日本製のが壊れたから取り寄せたら、台湾製になってた。
使ってみたら通電しない初期不良というおまけ付き…
529名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 22:13:57 ID:pyAgDvqw
漏れのSW1000XGはVistaで使えるんだろうか…
530525:2006/12/12(火) 00:09:40 ID:vED4USX4
>>526
thx.
とりあえず症状を書いてみる。

L側の音が主にノイズになって出てくる。でもひどいときは全く音が出ないことも。R側は正常に動作してる。
しばらくほうっておくと直ることは直るんだけど、最近間隔が短くなってきたから不安…

ついでに言うとディストーション系で大き目の音を出すと不安定になる感じ。
オーディオIFは正常に動いてるし、直にヘッドフォン端子を突っ込んでもおかしいんでMU2000が原因で確定してる。


年末だし金もないのにメーカー修理はキツイ…
531名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 00:16:59 ID:PpeBZS9L
アウトプットが3種類あるけど、オプティカルやヘッドフォンはどうよ?
532名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 00:19:28 ID:ajzfkFWN
OPTは今やってみたけど、音が出ない。
Rも全くでないんで、これは多分設定の問題だと思う。
ミックスするのに使えないんで放置したまんまだった。

なんか使うのに特殊な設定必要だったっけ?
説明書をひっくり返して調べたいんだが、どこやったか忘れた(;´Д`)
533名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 00:21:40 ID:ajzfkFWN
>>531
忘れてた。

×RCA
×ヘッドホン
△OPT
534名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 02:11:33 ID:gfU2UmFU
535525:2006/12/15(金) 01:59:51 ID:yWMED1ZL
とりあえずOPT出力は症状待ちの状態。
しばらく様子を見ることにするよ。

スレ住人の皆さん、ご協力ありがとうございました。ならびにスレ汚し失礼しました。
536名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 15:50:30 ID:vNzYyDCx
ダブルコンサートグランドピアノの定位って、
もしかしてバラバラ?
537名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 20:46:03 ID:fHmry3F4
LとRに別音色のピアノ波形が割り当ててあるだけ。
538名無しサンプリング@48kHz:2006/12/17(日) 23:19:31 ID:vNzYyDCx
>>537
サンクス。
やっぱ、定位は自分で設定しなきゃダメか。
539名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 20:34:05 ID:ZXuH7ZsW
 
 
641 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/12/20(水) 19:46:55 ID:GJPn5oz9
昔XGWorks使ってたけど
今は浦島太郎状態…SOLってやついいんだろうか?
でも相変わらず高いなぁおい ほかにお薦めのソフトない?


642 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/12/20(水) 20:10:58 ID:vwC3T8bn
>>641
XG Works ST
つーか、XG音源を使っている以上XG Worksの呪縛が・・・。

 
         
540名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 04:31:29 ID:yigSkpIV
ちみたちっ! 
XGworksを何の仕事に使ってるんだい?
おじさんに話してみないか? 
541名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 07:08:09 ID:p766Xa/H
同人ゲーム
542名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 15:10:19 ID:dg5pUTY0
ハードオフでMU1000が\23000だった。
電源コードがないが安いので買いまくる
543名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 22:24:26 ID:kfMnU544
>>542
サンタさん発見
544名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:18:46 ID:q+19Daif
>>542
俺は今年一年良い子であった。参考までに。
545525:2006/12/22(金) 19:21:01 ID:wo25WFyR
再び症状が出たので報告。

OPTはLRともに問題なかった。
ということは内部で、アナログ出力のどこかが断線してる(しかかっている)、という解釈で大丈夫なのかな?

掃除するくらいで直ればいいんだけど。
546名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 14:03:47 ID:wikARRf1
MU1000をEXへバージョンアップしたいんですが、
EXへのバージョンアップに失敗して本体が起動しなくなる、
という例がたまにあるみたいですけど、なにか注意すべきこととかありますかね?
547546:2007/01/04(木) 16:31:44 ID:zKuy4T3H
自己解決しました。
548名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 12:56:00 ID:4qpyfWDv
MU128のボリュームが逝かれたっぽいprz
動かすとノイズ&音が出なくなったり…

修理代金ってどれくらいかかるんでしょ?
549名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 14:00:09 ID:PCNiKjuJ
一からDTMはじめようと
色々と音質聞き比べたり調べた結果、HELLO MUSIC 2000 AUDIOに
いきついたんだけど、今更感あるのかな?

付属のシーケンスソフトも扱いにくいわけでもないみたいだし
デモソング聴いた限りでもこの音質なら十分だと思ってるんですけど・・
予算10万としては、今でも価格に見合ってる、よね?
550名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 15:22:39 ID:6Psrbkud
>>549
(ノ∀`)アチャー
551名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 15:38:29 ID:PgUwKQ5J
XGWorks STにドラム(WAVファイル)をインポートさせて、ギターを録音したいのに。。
このときにテンポを下げてギターを録音する方法が分からなくて困っています。
ドラムはスタジオテイクです。

私は初心者なのですがご親切な方がいましたら教えて頂けると有りがたいです。
552名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 16:30:02 ID:Wc2+6G2t
>>549
このスレで言うのもアレだが、CubaseとVSTi規格のソフトシンセ買った方が良い。
(MU的なのはHyperSonic2とかSampleTank辺り。)
予算は少しオーバーするかも知れんが、DTMは結局金がかかるものだ。
スピーカーやミキサーもいるしね。
553名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 19:56:08 ID:ASI5nvUI
オレもHELLO MUSIC 2000買っちゃって今更感感じた事があるけど
SOL2は無二の長所を持つソフトなので他にどんなDAW買っても最後まで併用できるから
そう悲観する事はない
554名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 01:09:02 ID:I7gLJkVt
>>552,>>553

レスありがとう!参考になります。
とりあえず初心者としては一つのパックとして揃ってて音もさほど悪くない
HELLO MUSIC 2000辺り買っとけば無難かな〜、ていうのもあったりしました。

ただ、>>552さんのようにDAWソフト+ソフトシンセって組み合わせでも
迷ったりしてるのも事実。

SONARとかでもVSTi規格とかに対応してるみたいだけど、
やっぱりCubaseの方が対応してるソフトは幅広いんでしょか?
555名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 07:37:10 ID:WeIcZV1A
>>554
VSTが最も一般的なので、そう思います。
sonarはDirectXプラグインにも対応しています。
556名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 12:23:25 ID:F97JlMQj
>>551

オーディオトラックだからテンポ変えるのは無理だよ
557名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 00:42:18 ID:aCW8l0Ez
>>555
レスサンクス!助かりますお。
558名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 19:31:21 ID:fGqCDhDa
むしろ始めはSONAR買って付属のTTS-1、Cubaseの餅サンプラあたりで事足りるんじゃ…
音色数は少ないが、エフェクトはオーディオのやつ使えばいいし。
559名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 02:59:40 ID:UG4GLD32
誰かXGworks4 (windows ME) にウェーブデータを取り込む方法教えて茶部台!
waveファイルをトラックにマウスでドラッグしてもダメだったわ
waveファイルを取り込む前に
DTM専用のオーディオカード又は
外付けオーディオインターフェイス
が接続されてなければwaveファイルは画面上でドラッグして取り込むことすら出来ないの?

  
 
560名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 03:07:10 ID:2mERVYyL

 説 明 書 を 読 め
561名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 10:30:21 ID:HpIgVeKQ
なぁ、MUはもう終わりなのか?
というかYAMAHAはMIDI音源まだ出すのか?
562名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 10:57:10 ID:WetvU66P
>>559
トラックビューでwaveのトラックを作って、waveデータを挿入したい箇所に鉛筆ツールでクリック。
MIDIトラックのブロック作るのと同じ要領で。
563名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 12:35:55 ID:hW87dEnE
>>561
MUは終わり。
MIDI音源はリリースされまくってるだろ。
564名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 12:48:15 ID:kopRJdqC
そのうちビンテージ品になるんだろうな
565名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 12:49:13 ID:Tm1IrI1G
俺のMUは始まったばかりだが。
566名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 17:13:54 ID:VWKZKEdn
これからMU128でも買おうと思ってるオレがいますがなにか?
平成世代はMIDIブームに乗り遅れちゃったからなぁ・・・orz
567名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 00:40:03 ID:A3rr55/i
MU2000をちょっとほったらかしておくと、ボリュームツマミのガリノイズがひどくなる件について。
568名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 02:24:31 ID:H16ABUQN
MU2000に限らず可変抵抗はそんなもん。
569名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 13:01:31 ID:YXpMk/pT
分解してCAIGふりまくれ
570名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 19:15:17 ID:fts6fKP9
基盤丸ごと蒸留水で水洗い。
十分に乾かして組み立て。
以上。
571名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 23:56:48 ID:Otva46Iq
Q1. 貴様ら! オーディオインターフェイスは何をお使いですか?
Q2. XGworks4.0とwin98seで使える安いオーディオi/fは?
572名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 00:11:54 ID:iCMlOd1u
まずXGから卒業しろよ PCも古いし性能も今の機器についてこれんぞ

オレもXG上がりの野郎だが XGはMIDIを勉強する為の教材だ そもそもSOL2と比べてもマシン負担やエフェクトの違いが明らかだ
 XGに慣れてると同社のSOLに流れたくなるが あえて他社に乗り換えてみ
 なんでヤマハにとらわれていたんだろう 無駄な足踏みを踏んでいた時間を返せ!とかいいtsくなる
573名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 00:33:18 ID:+ULTWyqS
YAMAHA XGworksとDigital PerformeはMIDI屋さん必須のソフト
XGworksで時間をムダにするなんて事はありえませんよ
なぜキューベースやロジックやソナーやSSW使いのMIDI屋さんがいないのか
考えてみて下さい!!!!
全てのDTM初心者はXGworks又はdigital performer
から始めるべきだと思います
574名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 10:44:59 ID:A0KNsA/R
MIDI屋自体既にニッチ産業。てゆーか難だよMIDI屋って。
今XGWありがたがるのはカラオケ屋・着メロ屋程度だな。
ホビーユースでXGWだのデジパフォだの選ぶ必要性は殆ど無い。

575名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 19:23:10 ID:Lq+L5gtZ
XGworks stは24ビットでオーディオ録音出来ないの?

デパイス設定が16ビットになっちゃうんだけど。。。
576名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 19:43:46 ID:xBRpeivF
使ってるデバイスが24ビット非対応なんじゃないの。
577名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 22:22:00 ID:Lq+L5gtZ
そうなんだ。。。
ASIO対応に変えてみるよ!サンクス!
578名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 01:13:46 ID:JJDqZ2Lm
バンドなどでオーディオ録音に使うならXGWorks ST は限界を感じるかも。

オーディオチャンネルは8CHしか同時に使えないから。
579名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 01:47:03 ID:Jpv5rll8
XGworksはオーディオインターフェイス無しでも
コンピューター後ろのオーディオin&outで録音出来るかしら?
580名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 07:05:31 ID:SafDUWDx
in&outがあるなら、それをオーディオインターフェイスって言うんじゃないの?
581名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 13:24:32 ID:yqMV5+Dq
>>578 まじ?オーディオトラックに制限あるんだ?
582名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 13:38:26 ID:elJSnrgF
つかXGWorksでオーディオ扱うやつなんていんのか?
XGWorksはXGのXGによるXGのためのシーケンサーだろ
583名無しサンプリング@48kHz:2007/01/20(土) 13:52:07 ID:z7tfrgGf
俺も個人的にオーディオとmidi分けたい人だからXGWorks使ってる。
今オーディオ関係なんてどれ使っても大抵の事はできるからオーディオはそれに任せて
midiはXGWorksで細かいとこまで作り込んでる。
584名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 00:59:20 ID:hFUWPO5n
>>583
俺と全く同じだw
cakeもsonarもcubaseもsswも持ってるけど(全部LE版)、XGworksが一番midi打ちしやすい。
SOLだとXWSファイルがそのまま読み込めるので、オーディオはSOLでやってる。
585名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 04:08:47 ID:u0kNJu3y
俺はQY100でノートデータとか基本的なこと打ち込んでXGWorksで細かい修正、
CUBASEでオーディオ録音って感じ
586名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 05:32:26 ID:58QL+mT5
>>585 QYとXGとQべは私の理想のセット!
ところでオーディオI/FとMIDI I/Fは何をお使いですか?
587名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 06:54:05 ID:u0kNJu3y
>>586
オーディオはUA-5。
MIDIはUSBでMU2000に直結です
588名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 07:52:30 ID:z8KOjmtz
つUW500
589名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 17:51:22 ID:4H652HU4
今のところ、Vistaではハード音源やその他DAWは、
バージョンアップかパッチをあてないと使えないんだよね?
590名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 01:58:37 ID:KDLQyaAa
>>570
つ【基板】
591名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 11:20:53 ID:wL+yqMq9
>>589
そうとも限らない。
VistaRCだかでキュベがそのまま動いたとか藤本がレポしてたはず
592名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 19:53:39 ID:8Qk4fl8T
でもMUシリーズご用のXGWorkとかSOL2はあぼーんだったけどね・・・。
593名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:02:44 ID:P/WmDs1C
先日の読む売り新聞に書いてあったけど、
XPは4年で世界の50%のWindowsパソコンのOSとして採用されたそうだ。

逆にいうと、残りのWindowsは3.1とか95とか2000とかなわけね。
サーバも含めてだけど。Vistaもそんくらいの普及率なんじゃないの?

594名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 12:50:29 ID:jN6jpTqu
98とか98seとかMEとかNTがかわいそうだよな
595名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 16:29:50 ID:YR+CkoqF
UW500の"OS落とし"ってなんとかならないかな?
やっと録音を終えたWAVが吹っ飛んだ\(^o^)/
596名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 23:23:36 ID:HEQuutg6
みなさんの虎の子のXGediterのデータ張ってくださいよ
みんな音色設定はいつも一緒でしょ?
597名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 05:55:57 ID:L7Rx1mQT
XGworks 4.0+Windows 98SEなのですが
同じスペックの人がいましたらどのようなMIDIインターフェイスを
使ってるのか教えてください
598名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 07:17:43 ID:tbIvmAGK
>>597
いまどき98SEなんて使ってるやつがいるのか・・・俺以外に。
俺はEDIROLのUA-4FXを使ってる。
599名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 07:50:58 ID:oWWUeiDL
editerwww
600名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 13:40:00 ID:B71B2rTb
人じゃないんだからさ
601名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 23:18:16 ID:gxERc3KW
せんのかぜになってをMUでリアルにつくれ
602名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 03:58:43 ID:5NfECvL/
>>598 ありがとう! UA-4FXググってみます 
うちの98はCPUスピードが600mhzです。メモリーは256mbです
用途はWaveデータを聴きながらMIDI制作
オーディオデータはステレオ1トラックだけの使用で
他はmidiトラックを最大30〜40の使用ですが
CPUやメモリ−はアップグレードしなくても使えますか?
603名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 04:13:17 ID:wcA8TRs6
無理。
604名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 09:32:41 ID:FQu/Nv1P
>>602
その目的ならUA-4FXは必要ないと思う。
MIDIインターフェースだけで十分だから、
YAMAHAのUX16とかEDIROLのUA-1EXから、
自分の予算や用途にあわせて決めるのがいいんじゃないか。
動作環境は公式HPに書いてあるから、それを見て確認すべし。
605名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 10:37:49 ID:d/1KtrbB
MSが配布してる YAMAHA XG WDM Softsynthはどうよ?
606名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:02:31 ID:GsWkJZA3
PFボードだれか買い上げてください
もう使わないので
607名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 10:22:31 ID:0CMRr3kn
XGWorksとSOLシリーズがVistaで切り捨てられる件について。
608名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 13:03:33 ID:0FKLrWGz
ヤマハのソフトウェア旧製品切り捨てはもはやお約束。
609名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 18:11:15 ID:OCtNIIHS
MUの64bitドライバすらリリースされないしね。
610名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 19:33:49 ID:NBOwvZbF
>>605
ビスタでも使えるのか?
611名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 11:45:41 ID:ZRGv0e3f
とりあえず、VistaとXPx64用のUSBドライバはうpされたな
CBXドライバは流石にもう出ないか…対応情報リストに名前すら挙がってないし
612名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 20:42:11 ID:padfV2gs
>>611
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1160134152/867-869

867 :名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 19:50:48 ID:gIrB+ksL
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/driver/usb-midi/index.html
USB-MIDIドライバのアップデータ来てたんで、入れてみたけど
シャットダウン時にブルースクリーンが出て再起動のループに陥ったお!!!!
"USB-MIDI Driver V2.2.0_Zip圧縮バージョン(Windows XP/2000)"ね。
おかしいなと思ってドライバインスコ時点のポイントに復元したら治った。
復元使ったんで、コントロールパネルに同じアイコンがふたつも出現したけど、
見つけて手動で消したおおおおおお!!!!!!
これって地雷か?それとも俺の環境だけの問題か?
613名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 23:40:33 ID:pv7Q6LhJ
昨日、スゲー久しぶりにMU100に電源入れた。
もうとっくに終わった音源だと思ってたけど、全然いい音だった。

そもそも、楽器なんて壊れる以外に終わりなんて無いよな…。俺が勘違いしてたよ。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 00:01:09 ID:fSEcU0mS
そして壊れて終わってしまった漏れのSW1000XG……orz
615名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 08:40:06 ID:T31Qr8zG
今のうちにsw1000処分しないと負債になりそうだな・・・
616名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 00:13:02 ID:/FbwOHoY
>>614
ドクターペッパー噴いた
617名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 22:50:16 ID:O/mejxak
XGW4のPDFファイルのマニュアル誰かもってるか?
618名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 00:12:48 ID:avZZd0ul
オンラインヘルプじゃあかんの?
619名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 20:48:26 ID:Z8KdSmLP
オンラインヘルプはどこにあるかかおしえてくれるあるか?
620名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 21:27:11 ID:WFGfBTEN
それはこまるある


>>618
岐阜・愛知人乙
621名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 14:15:02 ID:tbv0aMs3
ヘルプ見ても分からん奴はマニュアル見ても分からんて
622名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 20:57:57 ID:rk/zwf9H
つかXGworksのマニュアルってヘルプと大差無くて要らねーじゃねーかと
思った記憶が。
623名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 21:11:54 ID:9inptyBq
D-DECKのXG音源部相当のXG音源と、それに対応したXG Editorまだー?
624名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 00:28:29 ID:s8N1Iio+
今更ながらPSR-3000のデモ聴いて驚いた。
PSR-3000オリジナルの音色とXG音色が妙に合ってて音楽的な感じ。
デモを作った人の力量による所が大きいんだろうけど、
PSR-3000の音色だけボードとかにしてくれないかな。
625名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 02:13:08 ID:gTlkbt5Z
>>624
どんなもんかと思って今PSR-3000のデモ聞いてみたけど、これMOTIF(ES?)の波形積んでるね。
完全に同じ波形積んでるわけではないんだろうけど、ぱっと聞きでMOTIFと同じ音沢山鳴ってる。
626名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 09:47:07 ID:YVPutxs/
midradio Player 7 を音源を採用したMUって出して欲しい
627名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 14:43:22 ID:zIX/vrg0
>>626
Midradio7って、さんざん叩かれてたような・・・。
628名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 15:27:51 ID:UV3mF1G5
midradio落として音聞いてみたけどすごい変わったね。とりあえずスネアの音がヤマハらしからぬ音になってる。
629名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 16:25:34 ID:53CEU7BB
一年前くらいにも聞いたんだが、解決しなかった気がするので再質問。
普段はXGWorksとMU500の組み合わせで曲を作ってて、
XGWorksのレコード・プレイ設定で、「変更時に音色をMIDI出力する」ってのをオンにしてる。
で、再生中にプレイポジションを移動させると、正常に働くんだけど、
MU100Bを繋いで同じ動作をすると、パートごとに音色がおかしくなって再生されてしまう。
(指定された音色にならなかったり、reverbがやたらかかりすぎたり、色々その都度違う結果が)
これって何でかわかる方います?

MU500と100Bでは、一度に受け取れるデータ量が違うとかで、
プレイポジション移動時に流れ込むデータの処理が追いついてないとか?
トラックの冒頭に、たくさんパラメータを詰め込んでるので、そういうこともあるのかな?

それとも、MU500はUSBで、MU100Bはシリアル(CBX)で同じPC一台に接続してる(
=この二種類のmidiドライバがある)のがまずいとか?

せっかく実家に置いとくために100B買ったのに、これじゃ使えん。
現に半分眠りについておる・・・。板さして遊びたいのに。
630名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 17:50:25 ID:yQPDLY1y
よくやってしまいがちなのは、冒頭のセットアップ(CCとか)を同一ティック上に
大量に書き込んでしまうコト。
これは、MIDIインタフェイスのドライバが、どんだけバッファを取っているかで
一度に受け取れるデータ量が決まってしまうので、モノによっては抜けが発生する。
俺も昔、MOTUのMIDI ExpressXT USBとCherry使ってたトキによく起きた。
今まで使ってきたMIDIインタフェイスの中では、RolandのUM2Cがかなり溜め込んで
くれたかな。
631名無しサンプリング@48kHz:2007/02/22(木) 19:32:22 ID:SeWbB5Rl
ソフトシンセ全盛の時代には無意味な努力だけどね。
632名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 14:18:59 ID:GNIo43S8
>>630
CCじゃ取りこぼしは発生しないよ
シーケンス上では同一tickでも実際に同一タイミングで送られてるわけじゃないし
SysExでも混じってたんじゃないの
633629:2007/02/24(土) 08:10:27 ID:3cjoz/VH
>>630
確かにCC(特にドラムトラックのNRPN)が大量に、同一ティック上においてあります。
もちろん別パート上での重複。(一トラック上では必ず時間差でCC置いてます。)
例えばドラムチャンネル1と2に限っては
CC 04:01:10
CC 04:01:20
....
っていう風に150個ぐらい連なってる。
多すぎるかと自分でも思ったので、確かバンバン削った記憶がありますが、
その結果は覚えてないので、もう一度MU100Bをいじれるときに試してみないと。

>>632
SysExは一切使わないので混じってないです。
CCの同ティック上での取りこぼしはないとしても、
その総量が問題になったりする?

ドラムになんでそんなにCC入れてるかと言うと、
いくつも音を重ねたり頻繁に音色を変更したりするので、
編集を簡単にするために、トラック冒頭に、使う使わないに関係なく、
キックとスネアとハット(それぞれ3種類ずつ)に対して、
ほぼ全部のNRPNを入れてるからです。
634名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 18:07:59 ID:GwqiJSG/
> 確かにCC(特にドラムトラックのNRPN)が大量に、同一ティック上においてあります。
明らかにずらした方が安全。
(N)RPN は送信順番も重要だし。

1小節使って送信完了する勢いは必要。
635名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 22:15:09 ID:WqCibNED
結局S-YXG100を2000/XPで動かす方法は無いんだよな?
636名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 22:33:24 ID:EX53fPBO
637名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 23:03:48 ID:WqCibNED
仮想PCでも音出せるんだっけ
出せるならやってみようかな
638名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 23:48:54 ID:2zcgK8qd
うちの環境だと、時間の進み方が早すぎてMIDI再生どころじゃなかったけどな。
1.2〜1.3倍のスピードで仮想PCの時間が流れてたorz
639名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 03:07:12 ID:FH6gM+P7
>>638
VirtualPC? vmware?

VirtualPC 5.2 だとスピードは普通で途切れが酷かった。
もしかしたら古いバージョン当たってみたら動くのがあるかもね。
640名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 12:34:04 ID:ThWtMf2j
>>632
シーケンサ組んでみるとよく解るよ。
取りこぼしってのは、音源側じゃなくて、MIDIインターフェイスのドライバだよ。
プログラムがデバイスドライバにデータを送る段階ね。
ショートメッセージは、デバイスドライバのバッファを考慮しないでどんどん送れるんで
同一タイミング上にメチャクチャ詰め込まれたSMFでは取りこぼしが発生するんだよ。
普通、プレイヤやシーケンサは、そこまで考慮して組まないからね。
641名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 19:11:15 ID:XdWwIkUb
RolandのSMPUは古いPentium機でも遅延なく動くのに
YAMAHAのUXは遅延しまくりなんだよね。
やっぱドライバのせいなんだろうな。
642名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 19:18:22 ID:vpdyU+16
知人の冒険家が、

「サンプラーやシンセを買いあさった頃もあったが、気が付くとXGに戻っているんだよなあ・・」



って言ってた。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 12:56:05 ID:oUtXc6sn
>>642
パラメータの意味が理解できなかっただけちゃうかと。
音を作れなかっただけちゃうかと。
もっと言うと只の聴き専なだけちゃうかと。
644名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 13:45:38 ID:e/u6AtkF
ちゃうちゃう
645629:2007/02/27(火) 13:59:05 ID:/1+FUk00
一応1チャンネル上ではティック重ならないようにCCを置いてあるから、
NRPNの件は大丈夫だと思うんだけど、
他のチャンネル同士(例えばドラムの10と26)でも同ティックには重ならない方がいい?
大体冒頭の5小節はそれで埋まってるよ。
ドラム3種、スネア3種、ハット3種、コンガ5種、のNRPNでそれぞれ半小節ずつ使ってるし。
そのうち実際に数字いじってるのは半分ぐらいだけど。
646名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 18:13:18 ID:WY2ZPl+U
同一ティックにシステムエフェクトセンドレベル三種を16chにわたって
系48個同時に送ったけど取りこぼし無かったよ
実際にデバイスドライバレベルでの取りこぼしってどれぐらい詰めたら発生するの?
647名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 19:01:16 ID:oUtXc6sn
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14662.mid
この程度で。
インタフェイスはMIDI Expless XT USB、プレイヤはWMP9。
tr4,5に盛大な抜け発生。
648名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 19:04:14 ID:oUtXc6sn
ゴメンなんかファイル壊れてる。
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-14663.mid
これで。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 12:55:24 ID:5RRO+mXv
新機種ついに姿現したな
ttp://japanese.engadget.com/2007/01/07/asus-xg-station-pc-pcie-16x/
コンパクトでいいな
650名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 10:43:11 ID:HDLDk+RF
これはいいカーステレオ
651名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 18:48:52 ID:5hchBAQi
GMとかGSなんて単語が出てるし(w
652名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 04:52:39 ID:aCu0gUjV
XGとか楽しかったな。。。
ちょうどネットも普及期で、midiファイルごとに圧縮して配布したりして。
いまだにCBX-K2とかPCの横に立ててあるけど鍵盤の黄ばみが凄い。
カーオーディオの液晶のバックライトが緑だとなんかMUシリーズを感じてしまう。
青はKORG
653名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 05:10:13 ID:aCu0gUjV
KORGが青とか、中途半端に若いのがバレてしまう
654名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 05:27:37 ID:OTl1/ZZR
trinityとかも青だったと思
655名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 18:47:53 ID:aCu0gUjV
そう、あの頃はTR-Rackとかに憧れていた。
XGのカタログは冊子なのに、KORGシンセのはポスターみたいだった
656名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 13:45:49 ID:wPpJFoD4
XGのチップ無くてもタダで再生できる方法はありませんか?
657名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 14:29:36 ID:ZqNTk6mI
>>656
WindowsUpdateを5時間探索しろ
658名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 19:04:06 ID:wPpJFoD4
。。。無い・・・?
659名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 20:40:55 ID:ZqNTk6mI
660名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 23:07:50 ID:IBHsl1fW
。。。無い・・・?
661名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 14:26:36 ID:1KCwS1E6
。。。有る・・・?
662名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 14:35:15 ID:O3XxAaab
。。。性欲・・・?
663名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 15:33:19 ID:wlELMtCR
・・・もてあます?
664名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 18:18:08 ID:1KCwS1E6
。。。大佐・・・?
665名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 18:43:00 ID:h4KBGJ/0
。。。ララア・・・?
666名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 22:40:05 ID:v5GHiEow
なーもーなー
667名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 23:16:16 ID:Vk9tx6Mw
今は大佐ではなく大尉だよ
668名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 11:39:50 ID:QNKpbjZa
PC―シリアル―MU100(MIDI OUT)――SC-88(MIDI IN)
で繋いでるんだけど、CBX E Driver選択してもSC-88から音でない。A Driver選択すると両方から音が出る。
XG Tipsには完全に別の音源として使えるって書いてあったんだが・・・何か間違えてる?
669名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 12:54:49 ID:hzShBLxb
Thru Port をマニュアルをしらべて
670名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 12:55:57 ID:hzShBLxb
日本語がおかしい orz

Thru Port をマニュアルで調べてみると良いぞ
671名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 21:52:17 ID:93oYRMBM
XGWorksSTでオーディオI/FとMIDIキーボードを介してMU1000の音を鳴らしたいのですが、配線がうまく行きませんorz


PC―(USB)―I/F
|
(USB)
|
MU1000―スピーカー
|
(MIDIケーブル)
|
MIDIキーボード(USB電源)

↑のように繋いでみたのですが、足りないコードがあるのでしょうか…
672名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 23:43:10 ID:Yc111eox
キーボードをUSBで繋いでるなら、MU1000とキーボード繋ぐ必要なし
673名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 21:55:49 ID:tAJ9Z+FB
保守
674名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 06:51:23 ID:OS6gmAGd BE:290559528-2BP(333)
MU100が新しい御主人様探しに旅立ちました。
秋葉のクリエイターズランドで液晶の保護シールが貼ったままの
綺麗なMU100が寂しそうにしてたらそれは俺の娘です。
誰か可愛がってやってください。
675 ◆Mu2000.IHM :2007/03/30(金) 12:16:49 ID:sDRFCtpD
test
676 ◆Mu2000.IHM :2007/03/30(金) 12:17:43 ID:sDRFCtpD
test
677名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 12:32:27 ID:6WjLHRX6
>>675
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
678名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 13:07:17 ID:CWNwRpi6
DS-XGはVistaで動かないのか?
679名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 23:46:31 ID:IVESIqng
>>674
じゃあ早速俺の極太PLG150DXをぶち込んでやるかな
680名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 02:27:48 ID:ZFo9mVL8
いや、俺様のぐちょぐちょPLG150ANを突っ込む
681名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 10:28:29 ID:EKGrEn0X
PLG100SGでアーアー言わせてやろうか?
682 ◆ROLAND.irM :2007/03/31(土) 14:09:40 ID:puoZUvns
僕の太いエキパンつっこんでもいいですか?(////)
683名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 19:56:48 ID:tnC/wkMP
XSラックがでたら乗り換えようかな
しかしボード2枚も刺してるしもったいないかなあ
684名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 15:34:41 ID:LMc6OQfb
プレ王でMIDI投稿を受け付けている限り、XGは死なんよ!何度でも蘇るさ!

…(´・ω・`)
685名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 19:50:33 ID:NJGD962c
686名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 20:30:24 ID:ksIlw0fp
PC初心者の方でも9000円は確実に、
玄人の方なら月収3万円は間違いなく保証できます!
現在のインターネット商法の穴をついたビジネスに
あなたも参加してみませんか!
http://happydays.yu-nagi.com/
687名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 20:31:37 ID:xFBuAbSy
>>686
お前が独占しろよw
688名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 00:15:50 ID:V8naBkpd
直接やるより参加者募る方が儲かるんだよ。
689名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 00:19:17 ID:7P/eaho6
>>688

いわゆるネズミ講である。
690名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 11:45:54 ID:5/1j5lwh
>>689
全然違うよ。全く関係ないよ。
691名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 12:15:10 ID:4wQu70Ef
だって合法なの?
692名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 18:32:07 ID:7P/eaho6
内容読んでみた。
出来合いのホームページ開設セットをアップ→広告サイトに登録(登録料発生)→広告収入で高収入!

ということらしいが、そんな内容のないサイトに誰が行くもんか。
登録料を払わされて終了・・だろうね。
大方「広告サイト」が 686 のサイトなんだろう。
確かに、直接やったんじゃ儲からないはずだw
693名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 20:55:14 ID:0SNOgcY2
>>690
マークパンサー乙w
694名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 00:23:56 ID:fsyqfqNO
そのマニュアルとやらにはこっそりアフィリンクが貼ってあるかから踏まないように。
695名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 16:22:42 ID:Kq7MKspP
MU2000EXのデモソングにある「G_Force」のMIDIってあるんですかね?

あのギター音はどうやって出してるんだろう・・・?
696名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 23:01:25 ID:ENrPwQ46
>>695
残念ながら、あれはMU2000EXの
ギター音色ではなく、
AUDIO。
697695:2007/04/04(水) 00:23:32 ID:1gZSXTBc
>>696
レスサンクス。


OTZ orz
698名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:24:34 ID:V2ZX6vPx
公式にデモあったから聴いてきた。
このギター、ピッキングに変化ねぇし、どう考えても打ち込みだろ。
AMP SIM2でも使ってるんじゃね?
699名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:49:10 ID:0JHV1stw
SOL2買うと、G FORCEがデモとして、
yms形式ファイルで収録されているよ。
展開するとギタートラックはオーディオ形式で入ってた。
 
700名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 01:14:58 ID:zDwh7RBt
わざわざ「打ち込みギターでありがちな音」にしてるあたりも陰湿だな・・・
701名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 01:32:13 ID:t8DtGEq8
労国が今更DTM音源出すらしいな・・・
ヤマハもMUとPLGをソフト化とかして欲しい
702名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 09:51:33 ID:OoI9Bije
>>701
>ヤマハもMUとPLGをソフト化とかして欲しい
MUのソフト化はあるだろう。
S-YXG50やS-YXG100plusなんかはそれに該当すると思う。
PLG-inは知らないが……。
703名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 14:57:31 ID:3BUVFykT
一度だけ、最大VL4音を鳴らせるS-YXG出してる。
Pentium4専用でAthlon系で動かなかったのが災いしてか
まったく普及しないまま、開発終了。
704名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 15:06:12 ID:tCW1JO3J
たしかにMUとPLGだったら現在のソフトシンセでも十分にいける。
むしろ波形容量が少なすぎて、普通の人のPCでもちょうどいいだろう。
MU2000波形+VL+AN+DX+PF+VH+DRで19Kで頼む。
SGはイラ(ry
705名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 15:30:20 ID:IJiB/A8o
そういや、基本的にどういうのがDTM音源と呼ばれるんだろう?
餅楽とか幽霊は違うのかな。
706名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 17:15:49 ID:ifg2np6D
>>705
MOTIFやFantomはシンセサイザーの分類になるのでは?

DTM音源は基本的にパソコンを用いて、音を鳴らすための機械のこと。
昔はコンピューターの付属品のようなイメージだったらしいから、
MIDIでやり取りできる音源のことと、僕はとらえています。
707名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 17:49:44 ID:sYk7mw99
感覚的には、PCを中心とした、机の上(面積)で完結する音楽環境ってコトじゃない?
ミキサ置いてラック設置してってやってくと、ホームスタジオになっちゃうワケで。
その対義語みたいなモンだよ。
そう考えると、ラック機材はDTMに入れるべきではナイのかもね。
ただ、明確な定義があるワケじゃ無いけどな。
708名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 19:59:42 ID:tCW1JO3J
>>707
その辺はDAWってことでいいんじゃない?
ワークステーション的な範囲だし。
709名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 20:16:15 ID:VZk6EpFv
>>674
俺が液晶保護膜ぶちぬいてやんよ^^
710名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 20:33:41 ID:sYk7mw99
いや、ファジー然り、マルチメディア然り、最近じゃITか?
明確な線引きなんてナイんだよ。
「デスクトップなんちゃら」なんて、只の流行言葉。
意味合いとしては、スペースが嵩む色んな機材の機能を、机に置けるサイズに凝縮した物のコトなんだよ。
そこにくると、起動するソフトさえ変えれば何でもできる(語弊有り)PCなんて、
それこそデスクトップなんちゃらに打って付けな機械だったワケだ。
かくして、PCで音楽を作る環境に、DTMという通り名が付いたワケです。
別に内蔵FM音源でも、ソフトシーケンサが入っていればDTMだったんです。

DAWどころか、マルチメディアなんて言葉が生まれる前の話ですね。
711名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 22:13:06 ID:ifg2np6D
DTM=個人的なホビーという所から始まって
今やDAWをも包括する用語だからな。

>>706
>MIDIでやり取りできる音源のこと
餅でも幽霊でもできなくね?
712名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 22:14:38 ID:ifg2np6D
ちょーwwwww。
IDでこれ言った香具師がわかった。w
713名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 06:11:41 ID:/XYUMFQY
714名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 12:12:23 ID:jdW0jO2n
>>712
馬鹿な弟さんによろしく
715712:2007/04/10(火) 21:11:03 ID:JV54LEjq
>>714
僕だよ。
10分寝て、書いたことを忘れた。
つーか、何故に弟なの?
一人芝居みたいなものなのに……。
716名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 00:46:43 ID:2oRU2vCA
何言ってんすか先輩
717名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 02:41:57 ID:3yIbawir
どっかでXGかGM音源落とせないかな
いまローランドのVSC体験版つかってんだけど、期限が迫っている・・・
なんせこのPCの初期内蔵音源といったらそれはもう
718名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 02:56:33 ID:V/bVXx6X
>>717
探せば無料のサウンドフォントにその名もずばりXGとか88proとかあるよ。
その辺に転がっているGMセットですらVSCよりはるかに高音質だったり。
719名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 08:50:57 ID:y54Ateoe
マルチコアやデュアルCPUじゃなければ、米MicroSoftにあるぞ。
てか、わざわざこのスレでそれを聞くってコトは釣りか?
720名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 20:40:55 ID:rLC37DNf
>>716
老国の使用率が多いのに、XG機材が多いなと。
あんまり使う事がないのに不思議だねって話。
721名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 20:44:14 ID:rLC37DNf
×…老国の使用率が多いのに、
○…老国の使用率が高いのに、
722名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 13:28:22 ID:SyGchcWx
使い慣れたQY700でサクッと打ち込みして、XGworksに流して音色の細かなエディット等の味付けをして、MU1000の音源で再生したいんですけど…

で、できますか?
初心者モロ出しでスマン
723名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 13:55:23 ID:G026jLFA
出来るよ。
QYの独自形式やESEQではなくSMF形式でフロッピーに入れて移す。
724名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 14:11:07 ID:XR+sYil+
ええのうQY700。さすがに新品で買うのは躊躇するけどちと欲しい。
725名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 14:41:13 ID:SyGchcWx
>>723
ありがとうございます
その組み合わせに決めました!
FD買いに行こw

>>724
QY700良いですよ
内蔵音源さえ良ければ完璧なキットなんだけど…
100K出してMU50だもんな(^^;
726名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 03:31:48 ID:lJ7Rvw20
部屋にMU音源が3つ重なってるよ、50、128、2000
MU全盛期が懐かしいなぁ、…もう時代遅れなんだろうけどさ
727629:2007/04/21(土) 07:02:03 ID:i7BpKUsX
抜けや取りこぼしのようなことが起きて困っている629です。
漸くMU100Bのある家に戻ってきたので、問題が再現されるファイルをあげてみた。
環境はWinXPでXGworks4.0を使ってます。MU100Bはシリアル接続。CBXドライバは最新。
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-16545.mid
これを最初から再生すると意図したとおりに再生されるんだけど、
8小節目辺りにカーソルを飛ばして再生すると、open hihatがおかしくなる。
(4小節目でrev cho var を下げてるはずなのに、それが反映されてない)
あとあとのために使ってないNRPNまで大量に挿入してあるんだけど、
そういう俺のデータの打ち込み方が素人の間違いなのか、
CBXドライバがおかしいのか、送信するデータ量が多すぎるのか、
いろいろ考えましたが、単にこのMU100Bが不良品ってこともありますね・・
アドバイスよろしくです。
728名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 11:10:05 ID:L+F0KoMq
XGworksで飛ばし再生かよ。
あんなのCCやSysEx一気に送信するから取りこぼして当然じゃない。
729名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 12:13:30 ID:tamA4j0l
取りこぼしというか全部スルーだよ。仕様だし。
730629:2007/04/22(日) 05:13:29 ID:s/AiFkMK
>>728>>729
どういうこと?XGWorksはクソ?
でもMU500ではちゃんとどこからでも、意図したとおりに正常に再生される。
USB接続だから?

あと以前持ってたMU50ではちゃんと飛ばしても再生できてたファイルも
MU100Bは変に再生しちゃってる気がするから、
うー、これは気のせいで記憶違いだと良いが・・・

なんとかこの問題回避して使い続けたいけど、できないなら売りに出す。
731名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 09:29:25 ID:YzhWcH5B
飛ばしたってことは、飛ばした部分までは再生してないって事だろ?
となると、ノートやコントロールチェンジ等のMIDIデータすべてが音源に転送されないわけだ。
再生してないんだもん。仕方ない。

> 意図したとおりに正常に再生される
運が良かっただけだと思われ。
732名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 13:46:15 ID:E697hchY
>>731の言う通り。

何に業を煮やしているのかわからんが、
よく知りもせずに不良品とかクソとか、あまつさえ売りに出すとか言うのやめようぜ。
こっちまで悲しくなる…

スキップしてもデータ拾ってくれるプレイヤーなんてあるかな?
現実的には、テンポ爆速で再生→テンポ戻す、くらいしか思いつかん。
それはそれで危なっかしいけどな…
733名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 14:54:12 ID:SQVKH7KU
便乗質問しちゃうけど、昨今のDAWは飛ばし再生しても、そこまでのCCとか送信してくれるの?
飛ばしたらイベント情報オール無視が当たり前だと思ってたんだが…
734名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 16:28:55 ID:u8SzX64o
>>629
設定のレコード/プレイ設定の中にある、プレイポジションにチェック入ってる?
それでも解消されないなら知らんけど。
735名無しサンプリング@48kHz:2007/04/23(月) 20:27:01 ID:8AzMAF0p
popsに必要な楽器は結構使えるのでまだ2000が現役
DRとPFまで買ってしまった。
バスとアコースティックギター、エレキギター、ピアノ、ドラム、あとはバックの弦オケ
これが使い物になるのであと5年はいけるかな
736629:2007/04/23(月) 23:21:14 ID:4mn4QN0a
>>734
チェック入ってます。だから問題ないと思ってたんだけどどうも・・・。
あとは送信バッファーサイズとかインターバルもいじってみたけど変化なし。

>>731>>732
XgWorksはスキップ再生してもそこまでのCCなんかを全部転送してくれる機能がある。
MU500だとUSBの接続のおかげかわからないけど、スキップしても正常なのに、
今回MU100Bで上手く行かない。
原因をもう少し探ろうと思ってるが、最終的には固体の問題もあるかと思うので、
売りに出すことも考えてる。
別によく知りもしないで適当に当り散らしてるわけじゃないよ。
737名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 00:14:47 ID:icllWlbq
MU500をシリアル接続してみたら?
またはシリアルケーブル疑ってみるとか。
あとはUSB接続してるMU500とMU100BをMIDIケーブルで接続して再生してみる。
それで問題なかったらMU100B側の問題、というか仕様だといえるかも。

でもMU100Bの処理能力ってMU500の3分の2だからなぁ。
738名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 01:22:16 ID:DD9mZ+2W
シリアルっつかRS232C-RS422Cの最大転送速度は38400bpsだったか。
とにかくUSBに比べて遥かに遅いよ。
739名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 18:33:39 ID:0EbMmIOM
>>738
ハァ?
シリアルは400Mbpsだろ
最近のは800Mbps出るぞ?
USBは12Mbps。USBのがはるかに遅いぞ・・・?
740名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 18:56:17 ID:nHuFFZRr
>>739
いいボケですね
741名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 19:46:30 ID:C3TSJFlv
ボケなのか頭がおかしいのかわからん…
742名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 20:29:39 ID:0EbMmIOM
>>740-741
誰がボケなんじゃコラ
>>739さんので合ってるじゃろうが
743名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 20:32:28 ID:0EbMmIOM
あ、ID変わっとらんかったわ・・・
なんでやねん
744名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 20:37:20 ID:7UbErXPN
自演乙
とりあえず古いのから新しいのまで、色々な規格と名称を勉強しなおせ。
745名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:08:17 ID:0EbMmIOM
今調べてきたけどやっぱあってるやんけ・・・
シリアル(IEEE1394)
100Mbps〜400Mbps
シリアル2(IEEE1394b)
800MBps

USB
12Mbps

ってかいてあんぞ
746名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:20:02 ID:+mm9GaGd
ボケ乙
747名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:21:01 ID:0EbMmIOM
>>746
お前はそれしかゆえんのかいな
748名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:28:08 ID:OuUb+lkT
正直つまらないよ
749名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:32:42 ID:dzBIiN2r
>>745
IEEEじゃなくてRS-232Cの話なの。
まずMUにIEEEの接続端子なんか無いし。
シリアルと聞いてRS-232CじゃなくまずIEEEが出てくる辺り、10代とかの若い人なのかなー。
ゆとり乙とか言われるぞw
750名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:34:45 ID:0EbMmIOM
>>749
ハァ?
だからRS232CはIEEE1394やろが・・・
RS232Cとゆう規格はIEEEってゆう団体で1394って認証されてるんだよ?
中途半端な知識で語るなやクソガキ
俺は10代やないわ。40年コンピュータやってんのや。ナメんな!
751名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:45:33 ID:Pv0tYQGY
むしろ中途半端な知識のおっさんでした。
挙句に、今のPCについているRS-232Cは「準拠」であって「合致」じゃないし。

そして話の通じないおっさんであり
ウザがられて入るのに必死になって書き込む粘着質のおっさんであり
煽り耐性のないおっさんであり
40年もコンピュータやってるのに若造相手におかしなことになっているおっさんであり

多分、キチガイ。
752名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 22:48:35 ID:KpJWB634
どっちもどっちだ冷静になれ
753名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 23:04:03 ID:dzBIiN2r
>>727のデータはまず1trと2trで同じ10ch使ってるのに、プログラムチェンジやNRPNがダブって送信されてる。
間隔置いて送信するならいいけども。
1trと2trを両方同時にイベントリストで見てみると分かりやすいよ。
754名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 23:15:05 ID:dzBIiN2r
>>750
よくわかんないけど。400MbpsのIEEEの話ってFirewire接続のやつでしょ?
それじゃなくてCOMポートのシリアル接続の話してるんだってば。
755名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 00:01:49 ID:Uel4CNf+
EIA-232-D、旧名RS-232C、通称シリアル。最高通信速度は115.2kbps。規格化したのはEIA。
ttp://e-words.jp/w/RS-232C.html
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RS232C

すさまじい釣りにびっくりです。
756名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 00:07:50 ID:tFTXs+E7
バッファから溢れてるだけかな

自分はシリアルからMIDIに替えて
大漁にエクスクルーシブ流したらエラー出る様になって困ったんだけど
757名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 01:38:30 ID:yNn5Fc1Q
>>755
RS-232C規格では最大115200bpsだけど、シリアルMIDI(PC-2)は確か
最大38400bpsだった気がする。
PC-1はPC-98x1用のRS-232C(D-sub25ピンの方)で、もうちょい遅くて
31250bpsだった。
758名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 01:54:34 ID:XUz156th
いくら10代でもこれは恥ずかしい。
759741:2007/04/25(水) 03:03:58 ID:1hU+i5NP
>>750
おっちゃんそんなに長くコンピュータやってるなら、シリアルって言葉が
特定の規格を指すわけじゃないことは知ってるだろ?
でもパソコンでシリアルポートと言えばまず232Cなのよ。

文章の最初に「はぁ?」とか書くヤツって実際に人間みなくても人格が想像できるな…




760名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 15:06:38 ID:QVE0OUzA
RS-232CとIEEE1394を同じ物と考えている>>750
恐ろしさを感じた。
通信速度も全く違うのにな。
>>755が正解。
>>750は大嘘。
確かにIEEE1394はシリアル通信だ。
だが、普通シリアルポートといえばRS-232Cか
RS-422を指すんだよ。

>>750の知識不足に呆れたね。
761名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 15:22:29 ID:XUz156th
更に言えば、昨今のPCの場合シリアルポートっていったらほぼ100%RS-232Cを指すからなぁ・・・。
なのになぜかシリアルという言葉だけに反応してUSBやらIEEE1394やら。
たしかに最近はシリアル型のインタフェースが氾濫してるってのはわかるけど。

あ、IDも変わったことだし恥ずかしいだろうからもう出てこなくていいよ。
762名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 16:12:29 ID:EfTSW0Ru
急にスレが伸びているんで、もしやXG・MUに動きがあったのかと思って開いたのに。
763名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 18:36:57 ID:8dshmBSt
お前らも釣り好きだなwww
シリアルつったらIEEE1394っしょ・・・
RS232Cとかいつの時代だよ。今のパソにはついとらんやろ
764名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 18:49:09 ID:PeAkccPc
付いてるよ馬鹿
765名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 18:54:29 ID:8dshmBSt
>>764
お前はずいぶんとふるいのを使っとるんやなww
わてのパソにはついとらんで?
766名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 19:16:56 ID:+IqEfZL8
昨日のオッサンか…
767名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 19:40:23 ID:/+u4bS+U
750名無しサンプリング@48kHz2007/04/24(火) 22:34:45 ID:0EbMmIOM>>749
ハァ?
だからRS232CはIEEE1394やろが・・・
RS232Cとゆう規格はIEEEってゆう団体で1394って認証されてるんだよ?
中途半端な知識で語るなやクソガキ
俺は10代やないわ。40年コンピュータやってんのや。ナメんな!

恥の上塗りって言葉の意味知ってる?
768名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 19:45:34 ID:eZweopfE
お前ら恐れ多いぞ
40年コンピュータやってる人工知能コンピュータ相手に
769名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 20:15:36 ID:e0k/h/lE
ヘボい人工知能だなぁ、おい。
770名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 22:05:36 ID:Fl3rdjvz
懐かしいなぁ人口無脳。
771名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 23:03:17 ID:LXIEvhtf
>>736
> XgWorksはスキップ再生してもそこまでのCCなんかを全部転送してくれる機能がある
これホント?どこに項目ある?
割とマジで知りたい…
772名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 23:25:50 ID:vCAuoGYp
設定→レコード/プレイ設定→プレイポジション 変更時に音色をMIDI出力する
これのこと?CCは送るか知らないけど。
773名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 10:27:59 ID:kIpHVw28
USBこと Universal"Serial"Bus を差し置いて
>シリアルつったらIEEE1394っしょ・・・
とは恐れ入ったな
774名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 14:45:10 ID:4VAl3Wrt
>>773
IEEEE1294もシリアルだろ・・・・
775名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:05:15 ID:iQLbrBS8
しつこい
776名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:10:12 ID:YaK/9JID
777名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:22:13 ID:wp5Zb4nz
>>774
それなんてパラレルポート?
778名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:23:40 ID:wp5Zb4nz
って、1294か。
パラレルはIEEE1284だったっけ。
779名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 15:40:35 ID:u2aDl22P
そもそもIEEEEって書いてる罠

1294なんて何かあったか? 1284ならパラレルポートだけど。
単なる1394のtypoだろうな。
780名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 19:01:09 ID:KmftZ48W
ヤマハの新しいDTM音源まだ?
781名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 19:09:04 ID:ZTxVfH1L
任天堂の新しいファミコンソフトまだ?
782名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 19:21:24 ID:YaK/9JID
783名無しサンプリング@48kHz:2007/04/26(木) 19:31:06 ID:KmftZ48W
糞ワロタ
784629:2007/05/01(火) 01:55:38 ID:zX7UplEP
>>737
うわー!ありがとう。なんでこんな簡単なこと気付かなかったんだろう。
MU500をシリアル接続してみたら、全く同じ現象がでました。
ってことでMU100Bの特性依存ではなく、どうやら接続方法の違いによる問題なんですね。
ドライバなのか、それとも>>738さんの言ってるような転送速度の問題なのか。
どのみちシリアル接続をしている限り、この問題からは抜け出せなさそうなので、
midiデータを整頓するか、USB接続できる機器に乗り換えるかが解決法かな。
とにかく前進できて本当に良かった!737さんありがとう。
785名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 15:27:27 ID:A7+Iax8e
>>630 辺りからよく読みなおしてみ?
786名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 09:09:50 ID:TOkiimGF
えー、GW暇だったもので 久しぶりにMU90Bを物置から出して
Regretで使おうとしています。

単純にMU90Bの電源を入れただけでは
A/D INPUTから音が入力されないのですが、
何か設定が必要なのでしょうか??


787名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 09:34:57 ID:A1DyV7T+
>>786
必要。
XGエディターでADパートがオフになってるから適当に変えてみて
遊んでください。
788629:2007/05/04(金) 19:13:46 ID:FuzRTe2y
>>786
俺に言ってます?
ってことはドライバの問題ってこと?
なんかはっきりしない感じもするけど・・・
789名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:25:54 ID:p4MwMrRm
押入れからMU90という音源が出てきたので、PC(WindowsXP Home SP2)に
繋いだものの音が出ません。デモモードなら音が出るので、音源は
壊れてないようです。

PCにはサウンドボードを挿し、ドライバーを入れてデバイスマネージャーで
正常に動作してることを確認しました。MU90とサウンドボードは
MIDIケーブルで繋いでいます。

この後、MU90を動作させるためのドライバは必要でしょうか?

今までWindows98で使ってた音源ですが、Windows98マシンは既に
処分してしまいました。XPマシンでは、初めての接続となります。
790名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:43:59 ID:teOUNYRk
まあ、本体裏のスイッチをMIDIに合わせたら幸せになれるかもな。
791名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 21:33:37 ID:MIpeaKXh
MU128ってMIDIコントローラーを接続して使うものですか?
もしそうだとしたらどのメーカーのコントローラー使っても大丈夫なんでしょうか?
792名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 20:46:24 ID:4hRdAqoa
未だにS-YXG50(ver.4.23.14WDM XP専用版 PCIスロットは3つと余裕あるのでドライバ未導入の
MUSE XLが刺さってる)なんて太古の代物を使ってるの俺くらいだろうな…
昔はハードウェア音源所持していたが最近はMIDI自体聴かなくなってきたし位置的に隅に追いやられている
印象があるからしょぼいソフトシンセでもいいかなぁ・・と

ところでVistaってMIDI自体使えないんですかね?
β版ではMSGSだったらしいですが
793名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 21:30:59 ID:qop/UDkG
>>792
フツーに使える。
ただ、コントロールパネルから再生用のMIDIデバイスを選べなくなったから、
WMPみたいにMIDI出力先を選べないソフトで外部音源を使いたい場合はレジストリをいじる必要がある。

ちなみにS-YXG50はどうもダメっぽい。
794名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 18:06:09 ID:+MmvotKG
PLG150-PFが15000円くらいだったら買い?
795名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 20:24:38 ID:+50suUAG
>>794
MUに載せることを前提に、かつ将来性がないのを理解のうえであればいいんじゃない。
796名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 21:13:22 ID:4+e3o+m+
初めてこういう機器を購入しようと思ってるんだけど、
ハローミュージックの500と2000だったらどっちが買い?
797名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 22:08:29 ID:+50suUAG
>>796
2000を買った方が後悔しないけど、初めてこういう機器を購入しようという人に
MUを薦めていいのだろうか…
何を求めるかにもよるけど。
798名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 22:39:22 ID:4+e3o+m+
>>797
スレ違いになるかもしれないけど、初めてならどんなのがお勧め?
799名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 23:32:28 ID:+50suUAG
>>798
どの程度のことをやろうとしてるのかがわからないからなぁ。

音質を気にするんだったら音源モジュールを出してるメーカーの上位機を買えばいい。
でもシンセを全く使ったことがないなら操作性悪いから厳しいかも。
努力すれば理解できるけど、それをやる気があるかどうかの問題だね。

音質よりもささっと曲っぽいものができるものがいいっていうなら、
ローランドのSCやSD、ヤマハだとMU。
これらは店頭から消えてしまってて、将来的にも新機種が出ることはない灯火状態の音源。
あくまでもGMという規格に沿って発展した音源だから、仕組みは覚えやすいよ。
古い機種ってこともあって価格も低めだから、買うんだったらこれらのシリーズの上位機を。
とりあえずデモ曲を聴いたりして判断してみてください。
800名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 23:35:44 ID:4+e3o+m+
>>799
ギターとベース音に強かったら良いのだが・・・・・・・

デモ曲とかきいてきますわ
801名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 00:30:48 ID:Z1GLi+ow
>>794
むしろそこはPLG150-AP積んでおけw

>>800
ギターはなかなか厳しいものが・・・。
キーボード付きのシンセを購入して、それの音源部を使ったり、MOTIF-RACKみたいなやつを使った方がいいかも
802800:2007/05/28(月) 00:42:05 ID:ZooLRoXJ
>>801
情報Thx!
でもRACKは高いな・・・・・・
803名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 01:30:36 ID:8A/8MpPd
音質気にする人がハード音源ですか…。
釣りなのか単に無知なだけなのか。
804名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 01:39:27 ID:yuIWqBd2
803のほうがよっぽど釣りだと思うんだけど。
805801:2007/05/28(月) 02:31:02 ID:Z1GLi+ow
>>803
いきなりソフト音源は敷居が高いんじゃないかなーと思った。
音質のことも、MU比で音質が高いってことで餅楽を進めた。
それに、MUでギターを求めるのはかなり酷だろ。
公式のでもソングですらギターはラインだし。

正直、聴き専以外がMU・SCを買うメリットはだいぶ薄れてるのが現状。
復活してほしいのは山々だけど。
806名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 04:05:01 ID:yuIWqBd2
MU100Bを使って30分ぐらいでざっくり打ち込んでみた。
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18045.mp3
MUだとこんなもんかなー。MOTIFだともっとよくなるけど。
807名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 12:39:17 ID:xX3+Gt6C
>>801
AP欲しいんだけど、定価でしかないんだよね。
中古もあまり見かけないし(オクは無理だし)。
808名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 20:35:53 ID:KsJvsx1S
>>806
MUってこんなギターの音が出せたのか…
よければMIDIデータをうpしてくれませんか?

あと質問、今MU500を使ってるんだけどXGworkを買うか
もっとお金ためてMOTIFを買うかどっちがいいでしょうか?
809名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 21:18:32 ID:z++mTtA/
今使ってるシーケンサーで十分だと思うならMOTIF買えばいいし、
満足してないならシーケンサーを買った方がいいだろう。
けどXGworksという選択肢はあり得ないと思うのは俺だけか?
810名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 21:20:02 ID:8ttgIjkA
無印MOTIFだとギターの波形の少なさに加え、
音色エディットのやり難さがあるからMUの方がギター強いような気がしないでもない

>>808
XGworksとMOTIFだと比較対象の2つのジャンルが違いすぎて、
>>808が何をしたいかわからんと何とも言えない希ガス。
シーケンサーソフト持ってないならとりあえずXGworks買っとけば?とは思うが。
811名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 22:04:50 ID:KsJvsx1S
>>809>>810
レスありがとう。
シーケンサーはCheeryを使っているんですが、
MU500の性能の半分も使えていないような気がするので、
XGworksを買ってMU500を使いこなすか、
あまりお金がないんですが、プリセットでも十分使える?MOTIFを買おうか悩んでいます。
812名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 07:59:34 ID:yAX229+Y
>>806
ぜひともMIDIうpをお願いしたい
813名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 18:19:57 ID:cjCMrltz
おw
ひさしぶりにMUスレ賑わってるねw
814名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 18:39:45 ID:cLBdoPyu
30分程度で打ち込んだデータを欲しがるのがとても不思議に思うのは俺だけですか?
815名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 20:18:19 ID:3qMhOFPK
midiでくれっていうレスも久しぶりだよお
感動したからオナニーしよ
816名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 20:28:53 ID:cjCMrltz
互換性音源はもうはやらもんなぁ…

MIDIでアップなんてもう最近ほんっとみない
817名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 20:49:22 ID:3XgHrfxj
MU2000使ってるんだけど、プラグインボード外しづらくない?
力任せに引っこ抜いたらボード側の白いガイド(というのかな?)が欠けてしまった。
818名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 17:19:31 ID:8fJrRUU0
今更だが昔保存したYAMAHA MIDI Libraryの曲聴いてみた
なんというか、S-YXGに入ってる数十曲は名曲集って感じだな
819名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 23:40:17 ID:NG93mt1h
>>818
聴いてみると音質がどうでもいいことのように
音楽としてちゃんと聴けるのがあるんだよな。
音質が良くなっていく一方だから、MU系の音が貴重に思えたよ。
820名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 13:12:33 ID:oyzg0Ozi
MU500に付属していたXGwoksliteV3.0を起動しようとすると

「プロシージャエントリポイントFT_Exit4が
ダイナミックリンクライブラリKERNEL32.dllから
見つかりませんでした。」

とエラーが出て起動できません。
OSはWinXP SP2です。
どなたか解決法を教えてください。


821名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 22:11:46 ID:8OtB2018
>>820
XPに対応してるバージョンになってる?
XP対応には後からなったから、なってないならバージョンアップしないと起動しない。
確かヤマハでダウンロードできたはず。
822820:2007/06/04(月) 00:16:42 ID:PZqVaaNS
>>821
ありがとうございます
探してみたんですがありませんでした…
STを買えってことなのか
823名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 00:57:19 ID:QIfMHe1G
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/cmp/xgwstv1v3/index.html

俺にはしっかり

-XGworks lite V3.07 アップデータ
-Windows XP に対応しました

って文字列が見えるんだけどな。
824821:2007/06/04(月) 00:57:58 ID:IU8tp7sY
>>820
俺の見間違いだったかなと思ってみてみたら、あったよ。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/cmp/xgwstv1v3/index.html
ここの真ん中より少し上の所にある。
825821:2007/06/04(月) 00:59:08 ID:IU8tp7sY
しまった、ダブってしまったねw
826名無しサンプリング@48kHz:2007/06/04(月) 01:13:27 ID:PZqVaaNS
>>823-825
すいませんでした
探し方がまずかったようです…
これでST買わなくて済みそうです
ありがとうございました。
827名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 23:26:41 ID:orjaU3In
MU100をオークションで入手した者です。
マニュアルが付属していなかったのですが、ネットでも落とせます?
探してみたけど、見つからなかった・・・ 

今、手元にはPLG150-PF が転がっていますorz
828名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 23:31:38 ID:yeS4q0Im
>>827
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php
このぐらい、自分で探せ
829名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 01:02:45 ID:TR5brv5F
>>827
知ってるだろうけど、PFをMU100に挿してもそのままじゃ本来の音で鳴らないよ。
830827:2007/06/08(金) 17:11:53 ID:JFiuThBS
>>828
うおおおお。ありがとう!
全然違う場所探していたorz

>>829
昨日メーカに送りました。

関係ないけど、昔サウンドブラスター32の価格に手が出なくて、FM音源でMIDIファイルを鳴らしていた時、
YMF724チップを搭載したサウンドボードが出てきて思わず1枚購入したっけ。懐かしい。
831名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 10:55:15 ID:GWCFhgWC
windowsXPのPCにSW1000XG挿してドライバ入れたけど
アンプのボリューム12時以降でやっと音が出るくらいボリュームが異様に小さい
アナログ、同軸デジタル、MIDIどれも同じ症状
windows のサウンドボリュームはどれも最大。XG WORKSの体験版いれて
ミキサーいじったけど変化なし。壊れてる?
832名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 21:39:49 ID:LNp7BU9Q
抵抗入りのケーブル使ってないか?
833831:2007/06/10(日) 22:46:43 ID:GWCFhgWC
>>832
アナログはどこにでもあるような白赤が引っ付いたケーブルで
同軸デジタルはAV用の安物デジタルケーブル
834名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 23:14:52 ID:V+ZZiYFB
取り敢えず昔拾ったSW1000XGのリセット用SMF。
ttp://strawberry.web-sv.com/cgi/up/iuy/nm6343.zip

これ流しても駄目で、ミキサーの入力やケーブルを変えても駄目なら
故障かも。
そう言えばうちのMU90も突然片方の音が出なくなったな……。
835名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 13:44:12 ID:WJ2SDXJd
>>833
その赤白にも抵抗入りのと、なしのがあるから。
そいつをTVとビデオの間とかに挟んでも同じ症状がでるなら、ケーブルのせいじゃないの?
836831:2007/06/11(月) 19:40:58 ID:9qomLbxb
>>834 >>835
いろいろthx リセットSMF流したけどやっぱ変わらず
ケーブルは別の機器で確かめて大丈夫だったからやっぱ故障ぽい
接続端子の半田付けがなんか汚くて弄られたカードかもしれないのであきらめますわ
837835:2007/06/11(月) 20:46:08 ID:9Vk0SbHJ
>>836
抵抗の事を書いていながらなんだけど、
その理由だと、デジタルまで音量変化するのはおかしくないか?
SW1000XGとやらのデジタルアウト端子をMDかなんかにつないだって意味でしょ?

Windowsの場合、コンパネの音量変化とは別に、ウィンドウズメディアプレイヤーの音量も
関わってきたような気がする。
そこらへん俺も曖昧なんだけど、ウィンドウズメディアプレイヤーの音量とOSのコンパネの音量が
必ずしも同期しているわけではなかったはず。
そのくせに、WMPの音量にコンパネの音量がひきづられた という記憶がある。
かなり前なので、今は違うのかもしれんけど。

あと、OSのコンパネで、SW1000XGをデフォルト(規定のデバイス)に選択した状態で、
再生も録音も、全カテゴリーを表示させてる?
大丈夫だと思うけど、デフォルトでは一部しか表示されんので・・・。
838831:2007/06/12(火) 16:34:11 ID:1OPDibj5
>>835
どうも。
メディアプレイヤーの音量最大です
選択後再生の項目全てにチェック入れて出してますが、どれもボリュームは最大です
デジタル出力ですが、DAC通して確認しています。
windows のミキサーが通らないASIOのデジタル出力でも音量が極端に小さいままなので
カード自体に問題があるという結論をだしました。
(別のオーディオカードで同じ環境でASIO出力して正常な音量なのは確認しています)
839835:2007/06/12(火) 17:05:35 ID:yOuD+6GE
それは残念だったな。

SW1000XGのボリュームはMIDI情報でコントロールし、MIDIデータ再生後もボリューム情報は有効です。そのためウェーブデータが意図しない音量で再生されることがございます。

とYAMAHAのFAQに書いてあるが、これはリセットSMFとやらで最適値になるはずだよな。

あと、AD/DA変換 20bit/18bit
と書いてあるが、そのDACで20Bit受けしてるか? って位しか思いつかん。

どうせダメだろうなぁ、と思いながら試行錯誤するのは退屈だよな。
840名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 17:22:08 ID:QIyHY35P
先週初めてハード音源のMU2000買ったんだけど
音のエフェクトどうやって設定するのか全くわかんねえ〜
何で皆あんなディストーションギターの音出るんだろ、歪まくっとるギター
841名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 21:39:33 ID:DMw0cdoW
>>840
うまい人のデータを再生させてみて、XGエディターや本体で設定を見てみるといいよ。
いまさらだけど、MUは5バンドマルチEQとパートEQの使い方で元のショボイ音が
かなり化けるから長く付き合えると思うよ。
842840:2007/06/13(水) 16:51:42 ID:NL0bKZlB
>>841
即レス&丁寧にThanks
元の音ってギターじゃないよねw
早速いじくってみることにする!
843名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 11:36:24 ID:ys+uVyML
好みによるとは思うけど、音源としての質はPLG150-AP>PLG150-PF?
一つ良質なピアノ音源が欲しいんだけど、
3万円出して買う価値あるかな?
844名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 15:37:20 ID:aeZ51jPq
アコピ目当てなら、さすがにPFは今となっては古臭いかな。低音域とか個人的には好きなんだが。
でも、ソフト音源が幅を利かせている今日この頃ではハードにこだわる理由がなければどちらも(ry

両方手元にあるから、鳴らしたいMIDIデータとかあれば適当に録音してうpするよ。
845843:2007/06/16(土) 19:39:59 ID:hlakcy3I
>>844
ソフト音源って手もあったか。
つい最近まで糞PC使ってたから、ソフト音源って考えはなかったわ。

>両方手元にあるから、鳴らしたいMIDIデータとかあれば適当に録音してうpするよ。
まじすか。じゃあ、これをお願いします。
長ったらしかったら途中までで結構ですので。
http://www.uploda.org/uporg858477.mid.html
PASS : xg

846844:2007/06/16(土) 21:16:04 ID:aeZ51jPq
おk。今ちょっと手が離せなくて、日付変わるかも知れないけどちょっと待ってね。
録音は23時過ぎると思うので、それまでに希望を書いといてくれればできるだけ沿います。

特に指定がなければ音色はボードの顔ということでプリセット1番をEditなしで、
リバーブもちょいかけ程度で無批判に録音しまつ。
847名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 22:57:52 ID:hlakcy3I
>>846
サンクスです。
特にエフェクト等の希望はないので、それでお願いします。
848844:2007/06/17(日) 00:29:13 ID:egEg0Z+9
お待たせ。せっかくだから全曲で。
残しとくとアレならよさそうなところで消しますので判断よろ>>845
PLG150-PF
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18818.mp3
PLG150-AP
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18819.mp3
849名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 00:30:48 ID:egEg0Z+9
ぬは。訂正。APはこっち(ノ∀`)
ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-18820.mp3
850名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 01:21:12 ID:4Aew3iGG
APの方が迫力のある音だけどループ感が目立ってるのが惜しいな。
851名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 01:55:07 ID:T/TsDK0u
PF持ってるけど、ピアノのことを良く知らない人間にはAPいいなぁと思ったり。
隣の芝生は青いみたいに感じるところが大部分だけど。
でも音屋の値段で買うのは最良の選択なのかと考えて躊躇する…
852843:2007/06/17(日) 10:30:47 ID:O583FaU3
>>848
マジサンクス!!!!
同じ曲でPFとAPの比較ができるとは思ってなかったので、本当にありがたい。

聴いた感じだと、PFの方が音が細くて高めになっているかな。
対して、APは丸みがあって落ち着いてるからソロに最適かも。
PFの音もかなり気に入ったけど、APと比較するとやっぱ後者のほうに分があるかなぁ。
とにかく、ありがとうござんした。

あと、うpしたmidiはデモソング用の拾い物なので、特に問題は無いかと。
853名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 15:23:16 ID:yaWvZFw+
これ、なんかのテレビ番組の主題歌じゃなかった?
854名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 15:59:22 ID:+AeSdcXd
ここのページにあるファイトのテーマって曲が元ネタじゃね?

ttp://rei136.hp.infoseek.co.jp/pure---p--piano/midi-iyashi.htm
855843:2007/06/17(日) 16:30:48 ID:vipUP0hO
あら、デモソングじゃなかったのか。
ちなみに、拾い元はthe EQUINOX GRAND PIANOというサウンドフォントのところ。

残したままだとまずいかもしれんので、削除お願いします。>>848
856844:2007/06/17(日) 16:30:54 ID:egEg0Z+9
む。それはちょっとアレな気がする。
>>843氏も拾ってくれたようだし、とりあえず適当なところで消しときます。
857名無しサンプリング@48kHz:2007/06/17(日) 16:35:42 ID:egEg0Z+9
うは。ニアミス。てことで消しときました。ご指摘thanks >>853-854
858名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 14:55:42 ID:Mb1AeRUa
MUのベース音域は、譜面表記の1オクターブ下でおk?
859名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 15:34:23 ID:nYX3DHp0
おk
860名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 17:35:18 ID:Mb1AeRUa
>>859
d
861名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 21:03:45 ID:9WXpTHdx
懐かしいな
ほかのベース音源で鳴らしたら凄いことになった
862名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 18:06:13 ID:SJP13u4B
>>844

おい消ええるぞ
863名無しサンプリング@48kHz:2007/06/22(金) 19:06:42 ID:oe9Ci12G
864844:2007/06/22(金) 22:41:52 ID:5K0Uy6U2
>>862
おいと言われても…(´・ω・)
手が空いたらよさげなデータ探してまたあげとこか。
865名無しサンプリング@48kHz:2007/06/23(土) 20:50:42 ID:mJxI/0fC
>>864

割り込みですいませんがぜひAPで再生してホシイmidiがあるんですが
たのめますか?
866844:2007/06/24(日) 00:06:52 ID:CqfAddke
あ、構いませんよ。

権利的に問題なさそうで、比較によさげなデータがなかなか見つかりませんで。
リクエストがそういうデータだとなおウレスィ。
867名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 12:59:38 ID:BjGAvX0L
>>844
ありがとうございます!
クラシックなので権利関係は大丈夫だとは思いますが、一部トラックに
他の方の打ち込みを借りていますのでmidiを公開するのは厳密にいうと
だめかもしれません。お手数ですが俺のメルアドに送付先を返信してくれませんか。
ちなみに音源はMU2000EXを使ったピアコンで、1トラックのピアノパートを
APで鳴らして頂きたいのです。オケの中でどれだけAPの音がはえるかを
聞いてみたいもので。。。
868844:2007/06/24(日) 13:44:50 ID:CqfAddke
>>867
了解。アドレス送っておきます。
録音はまたここで公開させてもらいますね。
869名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 14:08:16 ID:BjGAvX0L
いま送付いたしました。
よろしくおねがいしますorz
870844:2007/06/24(日) 15:42:46 ID:CqfAddke
>>869
ちょっと確認したいことがあってメールしました。よろしくです。

せっかくなのでピアノだけちょこっとpreview。曲はお馴染みのアレですね。
PF ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19162.mp3
AP ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19163.mp3
871名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 15:56:11 ID:K5d4LGJW
APの方がアンビエンとのせいか重厚な感じが出てるけど
うしろのオケのクリアーさとあってなくない?

ところで、ラフマニノフの2番って
まだ精神衰弱による分裂症的なところがちらほら残っている気がする。
872名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 16:09:38 ID:BjGAvX0L

>>870

ありがとうございます。質問に返信させていただきましたのでよろしくおねがいします
873名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 16:20:40 ID:BjGAvX0L
>>870
プレビューきかせてもらいました。
APは少し音圧がおとなしい印象ですね・・。音の粒はp-120に似ている。
APのパートにいくらかコンプレッサーをかけると相当音が前に出てきて
オケに負けないようになるかな・・・
874名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 17:29:35 ID:zWTF1YXg
これはAPの方が合ってるね。
875名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 17:35:19 ID:CqfAddke
MIDIファイルちょい直し&抜粋中ですがレス。

>>871
確かに、MUのオケといっしょだとPFの方がマッチするように思えるから不思議ですね。
MUの弦がシンセトーンというか、キレイすぎるのが原因かなあ。

>>873
埋もれるのは高音が控えめになっているせいもありますね。
プラグインボードのEQで高音を少し出すとだいぶ違いますよ。
AP(EQ付) ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19172.mp3
この例はかなりオーバーにやってますけどw

オケと一緒のはもう少し待ってね。
876名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 17:51:30 ID:BjGAvX0L
>>875
メールもう一個きてました。今読みました。
お手数掛けて申し訳ない。返信しましたのでよろしく・・・
877名無しサンプリング@48kHz:2007/06/24(日) 21:17:31 ID:zFZSRxjl
>>875
通りがかりのものですが素晴らしいピアノの音ですねー。
MUとAP買いたくなった。
878844:2007/06/24(日) 22:56:49 ID:CqfAddke
おまっと。比較音源あげときました。
展開部全部すっとばす微妙なカットでごめんなさい(ノ∀`)

PF ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19224.mp3
AP ttp://www.yonosuke.net/u/7b/7b-19225.mp3

曲をご存知の方はすぐわかると思いますが管楽器はほぼミュートされています。
ベース音源がMU2000ですので、管の音色についてはお察しください。 orz
ということで、これは>>865氏の意図したとおりだそうです。

PFは元MIDIを尊重して音色に「BrghtGnd」を使っているため少々キンキン気味になっていますが、
もう少し穏やかな音も出せるはずです。念のため。
あと、APは上の例ほどではないですが、軽くボード内蔵のEQをかけてあります(Tre.Freq-5/Gain+10)。
879865:2007/06/24(日) 23:13:55 ID:BjGAvX0L
おお、ありがとうございました!
初めのパラメータ挿入部直して頂いたのですか。お手数掛けました。相当面倒だったでしょう?
APの音、想像よりいいですね。こりゃ思い切って買おうかな。
PFもAPもCF3の音のはずだがやはり技術が進歩したのでしょうね・・。
880865:2007/06/24(日) 23:15:51 ID:BjGAvX0L
つか、844さん、相当いい人ですなあ。ここまでやっていただけるとは。感激です。
あらためてお礼申し上げます
881844:2007/06/25(月) 00:15:19 ID:INzpWxOB
>>879-880
スレへの情報提供でもあるので、多少余計なことまでしましたが、参考になったようで何よりです。
(例の箇所はそんな面倒なものでもないです。むしろ抜粋をどうしようか悩んだ…w)

まあ>>844で言ったように、ソフト音源やら、ハードでも上位機種の型落ちやらが手に入れやすくなった昨今、
あえてPF/APにこだわる理由は全くないんですが。何だかんだでもう3年前のボードですし。
それでも、MU(128以上)が遊んでるとか、ソフト音源にするにはPCが微妙にボロいとか、
万一ボードが安く手に入りそうとか、そういう場合には悪くない選択肢かもです。

いや、もう買っちゃったからそう思いたいだけかも知らんけど。w
というかAPは入手性がアレで結局中途半端だわね。もうちょっと価格がこなれて国内販売してれば割と神ボードだったのに。

ともあれ皆様、おつきあいどうもでした。
882名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 17:40:40 ID:mlt4a3Ft
844よ、midiも吐き出してくれんか。正直欲しい
883名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 18:03:16 ID:sYH6HXgW
確かにプラグインボード、値段がもうちょっと安ければなぁ。
3〜4万って、エキパンは軽く超えてivoryにも手が届いちゃうやね。
884名無しサンプリング@48kHz:2007/06/25(月) 20:31:21 ID:wSsFwLSw
MUにもPLGつけりゃ結構まだ聞けるものができるもんだな。
もうとっくに見切りつけてしまってたけど、また引っ張り出すか。
885名無しサンプリング@48kHz:2007/06/27(水) 02:51:57 ID:KTk2lOvL
APは生ピアノより音の減衰が早いので
本格的に使うには用途が限られてしまうのが弱点でしょうね
あとダンパーレゾナンスがないのも弱点。
886844:2007/06/27(水) 04:38:07 ID:uSmI5PF8
減衰は確かに早いですね。
幸い個人的にそれで困ったことはあまりないですが、
今回の参照音源は曲に助けられてる部分が結構多いかも。

>あとダンパーレゾナンスがないのも弱点。
そこはそれ、やはり3年前のボードですよねぇ。

でも、むしろこれが弱点としてカウントできるようになった最近の音源事情に、
オッサンの私は感慨を禁じえません。本当にいい時代になりました。
887名無しサンプリング@48kHz:2007/06/27(水) 20:32:27 ID:J9NUsfuh
モテーフXSのピアノに比べてどうなんかねえ
888名無しサンプリング@48kHz:2007/06/28(木) 02:48:24 ID:mwEvaxxs
xsは持っていませんが純粋な音のスペックはAPより上でしょうね 微妙にスレ違いだけど
それでもピアノ音単独ではxsよりP120買ったほうが幸せになれるでしょう

上で弱点列挙しましたが、APの良さはその手軽さでしょう。ハイスペックなPCもいらないしミキサーもいらない
趣味やホームユースだったらAPでも十分じゃないかなとは思います
889名無しサンプリング@48kHz:2007/06/28(木) 17:50:07 ID:a8LNw5Ho
p120の波形ってそんなにいいの
890名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 13:12:17 ID:M7mrvDIQ
ところでMU1000か2000安く売ってるとこってない?
ヤフオクだけは一回痛い目にあってて避けたいんだが
891名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 14:46:24 ID:VIa+bPXP
MU2000のシーケンスソフト何使ってますか?
XGworksから乗り換えたいのですが。
892名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 15:30:54 ID:Wl3+IZVy
>>892
悪いことは言わない。
もしオーディオ需要があまりないのだったらそのままでいたほうがいい。
893名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 15:39:32 ID:FMd9OlW0
1万円あればDAWとソフト音源とASIO対応オーディオカードが一通りそろうこのご時世。

どういう理由でMU2000の中古や
MU2000のためにシーケンサを新調するのかはわからないけど
それが1万円未満の投資でなかったら
金をドブに捨てるようなものだと個人的には思う。
894名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 16:26:54 ID:R7NazZkH
>>893
恥を知った方がいいよ。
895名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 16:29:52 ID:3tyZ4WDS
>>893
それはない
896名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 16:34:08 ID:NBjeiR1U
>>893
ねーよ
897名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 16:35:20 ID:eIdekU3q
>>893
揃わねーよ
898名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 17:29:53 ID:OE+lNk3i
>>893 ないな
899名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 17:31:52 ID:1J1tqs5D
一応、E-MU0404だったらそろうといえばそろうけどな。
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20060224A/

でも、このスレにいるやつはXGなりMUなりが好きなやつなわけで、
そこに「金をドブに捨てるようなモノ」という発言はふさわしくない。
ていうか、恥を知れと。
900名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 17:32:29 ID:FMd9OlW0
あらら。
さすがは10年前のDTM音源を買い求めるような人たちだ…
ちょっとは情報収集しようよ。断言する。1万円で揃うから。

E-MU0404PCI
ttp://www.jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10447
オープンプライス(だいたい\9,800前後)

少なくとも、XGWorks+MU1000よりはマシな音がだせる。
2年で時代遅れになるといわれる電子楽器の世界、
MUシリーズとはさすがに時代が違うからね。

それもわからないからMUとか使ってるのかな…。
901名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 17:34:02 ID:FMd9OlW0
被った。w

>ていうか、恥を知れと。

既に持っている人が「MUが好き」というのは認めるけど、
「これから購入する」のは無駄だと思うよ。
まして既に開発の終わったXGWorksをMUのために買うなんて…。
902名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 18:14:09 ID:R7NazZkH
>>900-901
僕は899ではないけれど、恥を知った方がいいというのは

・「どういう理由でMU2000の中古や
MU2000のためにシーケンサを新調するのかはわからないけど」
と言ってるけど分からないのになんで発言してるの?

・質問者のことを考えず、一方的に自分の価値観を主張しすぎ。
質問者の音楽製作手法や、PCのスペックもよくわかってないのに
時代遅れとか偉そうなこと言って勧めてるのは音の悪いE-MU0404。

ちなみに私は製作の50%くらいがソフトで、I/OはRME使ってますがMU2000も大事にしてますよ。
誰に教わったか知らないけど、「2年経ったら時代遅れ」とかそういう考え方はやめなさい。
初心者が使う分にも、プロが音を補充するにもMU2000は決して悪くない。
恥を知りなさい。
903名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 18:15:57 ID:NBjeiR1U
釣りでしょ?
904名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 20:08:13 ID:uonWLNVn
>>893
個人的に思ってればいいんじゃね?
905名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 21:24:56 ID:Ahuv1wcO
思想の自由が保障されています
906名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 21:39:02 ID:egPyHZIE
どうでもいいが844みたいにそこそこ聞けるオケもMUでは作れる。
DRを追加すればロックとかもいけるよ
907名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 21:52:51 ID:FMd9OlW0
>>904
そういうこと。

「わからないけど」とか「個人的に」とかってちゃんと断ってるし
わざわざレス番すらはずしているのに、なぜか噛み付いてくるロートルどもが怖い。w

今更買うのは金の無駄だって個人的に思っていることについて
なんでそんなに噛み付くの?w
それとも、まだ1万円以上の投資をして
XGWorksを買ったりMU1000を買ったりすることが有意義だとでも?

まったく、いいかげん、何も知らない素人を騙すような真似はやめようよ。
今更MU買うくらいなら他にもっといい選択肢があるって書くのもだめなのか、ここは?w
908名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:03:51 ID:egPyHZIE
まあまあもうここには用はないんだから、帰りなさい。
ここは時代から取り残されたおじさんの家だよ
909名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:04:14 ID:co3ze96R
書いてもいいけど書き過ぎだな。
しかもここじゃなくてもいいことを。
910名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:05:14 ID:FMd9OlW0
>>902
>時代遅れとか偉そうなこと言って勧めてるのは音の悪いE-MU0404。

さらに時代遅れのMU100よりはいい音だよ。単純にS/N比だけ見ても。w

それに、別にすすめてはいない。人の文章読めないでしょ、あなた。
「1万円あればDAWとソフト音源とASIO対応オーディオカードが一通りそろうこのご時世」
と書いただけ。何勝手に「勧めてる」ことにしてるの?

人の文章もまともに読めない人に「恥を知れ」ねぇ…。
その前に人の文章もまともに読めず、ただただ噛み付いてくるだけのあなたのほうが
よっぽど恥ずかしくない?

このスレ的には恥ずかしくない人なのかなぁ。
あと、1万円では揃わないと言っている>>897
情報収集能力皆無であることを認めて、謝ってください。

それとも、自分のミスを認めることも出来ない「恥を知らず」?wwwwwwwwwwwwww
911名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:11:27 ID:egPyHZIE
グダグダしつけーな
さっさと消えろ
912名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:12:21 ID:FMd9OlW0
やだよ。

おっさんどもに絡まれたから
おっさんどもがちゃんと謝るまでずっと続ける。

少なくとも1万円以下は無理とか書いてる奴は頭下げろ。
913名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:15:23 ID:3tyZ4WDS
私は情報収集能力皆無でした、謝ります、ごめんなさい。

はい、これでいいだろ、消えてくださいね
914名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:17:07 ID:FMd9OlW0
…まぁ、いいか。

情報収集能力がないのは認めてくれたので、
今後、このスレで質問する人たちは
このスレの住人が情報収集能力皆無である人たちであることを頭に入れておくようにね。

つまり、回答にはなんらの説得力もない、と。

まったく、頭の固いロートルが絡んできたせいで
変なことになっちまったな。w
915名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:19:12 ID:3tyZ4WDS
なんだ、もっと噛み付いてくるのかと思ったのに
つまんねーな
916名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:21:13 ID:egPyHZIE
ほんとになw
もっと煽ってえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ
イクイクイクイクー
917名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 22:33:59 ID:yStN2sQd
皆様もう一度 >>1 を読んでやってください。
マターリいきましょうよ、ねぇ(´д`;)
918904:2007/07/03(火) 00:34:54 ID:KfmRzE6o
>>907
いや、そういう意味じゃなくて。
個人的な意見も声が大きすぎると…意味分かる?
919名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 01:39:02 ID:LKSNZsG5
「俺様の気に入らない意見は書き込むな」とおっさんが申しております。
920名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 02:07:02 ID:NEHizoI6
くっ! スルーりょく が たりない!
921名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 02:14:17 ID:LlmrAxwY
もうMIDIデータの聞き専って少ないのかな?
922名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 02:30:25 ID:0f0+v5F4
安心しろ。オレがいる。
でも、既に音源所持してない\(^o^)/
923名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 10:41:53 ID:INTCt6/W
で、MUをヤフオク以外で入手する手段ってないの?
924名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 11:15:05 ID:bNFGOQwL
店で買えばいいじゃん
925名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 11:18:50 ID:bNFGOQwL
0404を
926名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 11:29:54 ID:LmL6xuUM
良スレ感謝。
バンドで抜けがいいピアノならPF、
ソロとかで柔らかめなピアノならAPかな
927名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 11:45:16 ID:bNFGOQwL
AP海外から直接買うと2万くらい?
928名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 14:19:04 ID:Xws7MAen
最近の音だけは良い曲なんつう形だけの曲なんぞもううんざりなんだよな
てか既に良質な音源から始めた奴は既に完成された音しか知らんもんだから
音の作り方っつうか原型がわからんくらいまで工夫するのを知らない奴が多そうだな
MUの中の一見使えなさそうな音も加工次第では充分に使えるっつうのにな
いちいち音を加工しなければ使えないのは非効率的っつうわけでもない
本来不可能そうな事をやってみせるところがDTMの醍醐味だろうが
もし加工に限界を感じたんならそいつの技術の問題になるし
MUより他が良いと思うようになったんならそれは好みが変わっただけだろ
単に古いものというだけでMUをコケにする理由にはならん
929名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 15:52:47 ID:1IaptyEV
何でMUスレでMU叩きをするのかさっぱりだ
MUスレは他所で大絶賛されて新規購入者が山ほど出てるのか?
930名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 18:01:39 ID:s1MiTD8z
>>923
ハードオフ行けばまだ手に入るんじゃない?
MU2000EXとMU500は現行品だから中古楽器屋ならいくらも置いてあると思うが。
あと、AmazonでもUsedとして扱ってる。
YAMAHA ハローミュジック2000オーディオ [HMS-2000AW]  \102,719
YAMAHA DTM用音源 [MU500]  \43,519
931名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 20:06:19 ID:qkMm9i5q
…全く、ここの住人は本当に頭の弱いやつばかりだな。w

1万円あれば一通り揃うとゆっているのに、いまだに時代遅れのMUなんかを買おうとしてるやつもいるし。
しかも、MU2000なんてゆう時代遅れの代物に、10万円だってw

質問するひとはこのスレのMU信者の住民にだまされないようにね。
932名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 20:10:59 ID:s1MiTD8z
>>931
しっ!黙っとけって。
騙されるアホどもが楽しいんだから。

10万円あればちゃんとしたハードシンセかえるじゃんとか
ソフトシンセならギガ単位の巨大サンプルかえるじゃんとか
ここではそういうことは口にしちゃだめなんだよ。
933名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 20:41:21 ID:QLzQDU+g
必至だな
934名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 20:43:34 ID:LlmrAxwY
中古で10万もするのか。
以前sofmapで新品が3万位で5-6台あったの買っとけば良かった。
935名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 21:00:45 ID:xQar59sa
>>934
10万は新品でしょ。UW500とソフトのバンドルで。
中古なら2〜4万程度で手に入るはず。
936名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 21:31:20 ID:mYQNzcR0
6nenn前にそのセット100000近くで買った
937名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 04:19:06 ID:HhfcABrv
>>931
昔買って貰えなかったファミコンがやりたくてハードとソフトを買いに行ったら
店員に「今更ファミコンっすかwww」とか言われたらウザいっしょ?
更に「今ならPS3でしょwファミコンなんて何で欲しがるんすか?w」
なんて言われたらGK氏ねとか言いたくなるっしょ?

まぁ冗談は置いといて、初心者がSCやMUを欲しがる理由っつったら
同じ機材を使ってる好きな打ち込み屋が居るとかそこら辺でしょ
音が悪いとか古臭いとかは関係ないんじゃね?
スペックなんかよか欲しい物を買って使った方が楽しいもの。
938名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 07:48:50 ID:aE5IEfJZ
>>937
SNES ROMsでくぐればいいだろって店員にいわれました
939名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 07:56:34 ID:aE5IEfJZ
まぁ冗談は置いといてSCやMUが一番ソフトでもいいようなもんだな
940名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 12:07:11 ID:OMejRoVZ
>>937
ここのおっさんたちは本当に頭が弱いね。
あなたはファミコンに10万で買ってPS3は5万なのにファミコンを選ぶようなものでしょ。
それにPS3でファミコンのエミュレータもできるのに、これこそ金をドブに捨てているだけのように思う。

1万円で一式買ったほうが時代遅れのMUなんかよりは音がいいし、音がよければいい曲も作れるのに。

何度も教えてあげてるのに、懲りないおっさんたちだね。w

ファミコンとか関係ないわけのわからないことかいたおっさんは謝れよ。
941名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 12:13:41 ID:RSCv1Fh9
釣りだからさ。いい加減スルーしようぜ。
942名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 13:07:46 ID:IeOB1LWq
>>941
釣られてるのはわかってるけどさ。

おっさんどもに絡まれたから
おっさんどもがちゃんと謝るまでずっと続ける。

ファミコンとか無関係な話書いた奴は頭下げろ。
943名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 13:18:37 ID:oUQSk01N
しかし、無理やり書き方を似せていて、騙りが見え見えの釣りだな。
そんな明らかな偽者に「ファミコンがやりたくて」とか「初心者がSCやMUを欲しがる理由」とか
ありえない妄想でわざわざ反論するロートル脳に腹を抱えて笑うわ。w

おっさんってスルー能力ないんだよね。
944名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 13:43:29 ID:QykDw68L
そもそもMU欲しがってる奴は
音が良くて、良い曲を作りたいわけじゃないから。
945名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 14:46:24 ID:RSCv1Fh9
>>942
ごめん、君のことを釣りだと言ったんだけどね^^;
946名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 16:49:13 ID:IeOB1LWq
…今度は偽者が出てきたか。
ここのおっさんは自分が不利になると真似をするんだね。w

もう相手してらんないやw
馬鹿馬鹿しくなってきたから帰るね。w

脳の定期考査行っといたほうがいいよおっさんw
947名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 17:00:14 ID:e+n/OrNY
1万ったって底辺のオーディオカード買ってどうぜあとはnyだろ
その程度の環境に満足してるんじゃないよ坊や
MUやSC買うのは過去のMIDI資産を生かす意味合いも大きいと思うが
948名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 17:45:06 ID:Kj/nMVO9
座子供が
グダグダいってねーでMUの実力を聞かせてやれよおっさん
そのぐらいの作品は作れるんだろ??あ?
949名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 17:49:00 ID:QyJIboHm
逆にMUを叩いてる奴の作った曲が聞きたいけどな俺は
相当いい曲作れるんだろうな
950名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:13:37 ID:oUQSk01N
いや、似たり寄ったりだと思うよ。

いまどき中古のMU2000に10万円を払ってXGWorks使って作った曲と
1万円で手に入れた一式で作る曲が同じレベル。
さらに、MU2000で作った曲はMU2000を持っている人にしか意図どおりには聞いてもらえない。
MU2000を持っていない人に聞いてもらうためには
なんらかのオーディオカードを使ってmp3なりなんなりに変換する必要がある。
1万円で手に入れた一式ならmp3に変換するところまで含めて1万円。

コストパフォーマンスではどっちが上かという問題なのに
なぜかおっさんどもは「相当いい曲作れるんだろうな」とか言い出す始末。

おっさんらはどうしても勝ち負けに終始したいらしい。
951名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:33:35 ID:NO3/VF9i
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿

・1万円ではDAW+ソフトシンセ+ASIO対応カードは手に入らないと思っている
・今MUを購入するよりもっといい選択肢があるんじゃないかという考えを恥知らずだと思っている
・コストを無視して1万円の格安ASIOカードとMUを比較しようとする
・1万円のカードを購入するような人間はWinnyをやっていて当然と思っている
・「相当いい曲が書ける」人間以外はMUを否定してはいけないと思っている
・スルー能力なし

結論:
MU信者のおっさん=キチガイ。^^
952名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:38:30 ID:pYPCngVA
>>950
言ってることは同意なんだけど、お前がいっても全く説得力がない。
煽ってるやつが何言っても無駄だよ、中立じゃなきゃ。
953名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:44:37 ID:NO3/VF9i
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加)

・中立でない人間の意見は正論であっても絶対に受け入れない
954名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:48:26 ID:4p3FGOHu
>>950
>>いまどき中古のMU2000に10万円を払ってXGWorks使って作った曲と
ダウト。>>935でUW500とのバンドルで新品と書いてあるのに意図的に捏造
>>1万円で手に入れた一式で作る曲が同じレベル。
>>1万円で手に入れた一式ならmp3に変換するところまで含めて1万円。
baka丸出し発言。機材が全てではない
第一なぜ1万ごときにこだわる?んなもん数時間分の賃金に過ぎない

>>コストパフォーマンスではどっちが上かという問題なのに
スレ違い。vipにお帰り^^
955名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:51:11 ID:kuEcq9ky
おっさんおっさん言っても、いずれ、てめえもおっさんになるんだろ?
まぁ、ここらでみんな一旦、冷静になれば?
特に頭下げろとか書いた奴。
それぞれの言い分は分かるからさ。

MUやSCは古い音源だから今更買ってもコストパフォーマンス良くないけど、
良い部分が無いわけじゃない。
操作が簡単だったり音がまとめやすかったり、音色が多くても
同系統音色はうまくバンクでまとめられてたり、あまりエディットしなくても
使いやすい音がすぐ鳴らせたり。
初心者は、プロ用の高い音源買って使いこなせなくてすぐに
投げ出したりするのは目に見えているから、
こういう使いやすい音源の選択もありじゃないかな?
値段が高いから、これがベストの選択じゃないけど。

プロだって今もラフスケッチに使ってたりする。
最初から全く使えない音源として評価するのはどうかな?
956名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:51:51 ID:IeOB1LWq
…全く、何をゆってもわからないおっさんだな。w

10万円で時代遅れのMU2000なんかを買うのと、1万円でDAW+ソフトシンセ+ASIO対応カードを買うのを
どっちが得か、もわからないんだね。w

1万円で一式買ったほうが、音もいいし、音がよければいい曲も作れるだろうに。

まあ、こんなこともわからないおっさんにはMUでしょぼい糞曲作るのが似合ってるかもねw
957名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:54:04 ID:NO3/VF9i
MU信者のおっさんの特性が今、明らかに!


   ス   ル   ー   能   力   な   し
 
 

もういいおっさんなのにネ★
958名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:56:59 ID:NO3/VF9i
平日の昼間からこんなところで粘着相手に
スルー能力のなさを披露するMU信者のおっさんどもに未来を!
959名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 18:59:25 ID:NO3/VF9i
あ、こう書いておくか。


今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加2)

・平日の昼間から粘着を相手にスルー能力のなさを披露する


これ、次スレのテンプレに絶対いれようね。
真実だから入れるべきだと思う。
960名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:03:11 ID:QykDw68L
もう両方買えばいいだろ。
10万も11万も似たようなもんだ。
961名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:09:24 ID:pYPCngVA
>>953
勝手にオレまで信者扱いしないでくれ。
お前のレスが偏りすぎだって言ってるんだが・・・。
はじめから「MUは糞」という意見で論じているやつが何をまとめても説得力がないってこと。

そもそも、現在10万出してMU2000なんて買うやつはいないだろ。
新規で始めるやつがe-mu0404買った方が良いってのは同意。
1万だから糞だとか言ってるやつがいるけど、ハローミュージックとかで付属してたUW500は遙かにマシだし。
962名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:16:05 ID:IeOB1LWq
全く、まだMUのほうがいいとゆってるおっさんがいるなw
1万一式>>>>>>>>>>>>SC>>>>MU
だよ、しかし
値段
MU>>>SC>>>>>>>>1万一式
とゆう矛盾。これにわかるようにMUを10万出してかうしとはアホ。

MU信者のおっさんは100億万円でも買うんだろうな。w
963名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:21:22 ID:QyJIboHm
つまり高い金出して買うまでも無いって事だろ
別にヤフオクで3~4万程度なんだから
大した出費でも無いだろ
まぁお子様達には大金なのかもしれないが
964名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:24:32 ID:IeOB1LWq
俺はお子様じゃないよ、おっさんw
いちよう15いってるんでw

3、4万でもこんな時代遅れのMUなんてゴミに払うのは
金をドブに捨てるようなものだとゆってるの、わからないの?

日本語の読解力も乏しいおっさんのようだね。
965名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:36:33 ID:pYPCngVA
>>964
なるほど、主張したい年頃の厨房ですか。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 19:41:38 ID:QykDw68L
微笑ましいな。
967名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 20:09:20 ID:Kj/nMVO9
15歳!!!!!
ハアハアハアハアハア
お尻の穴に指入れながらち●ポシコってごらん。
ちがう世界が見れるよ
968名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 20:20:42 ID:NO3/VF9i
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加3)

・「自分は信者ではない」と主張する。あるいは「自分だけはちゃんと解っている」と思い込んでいる。
969名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 20:29:33 ID:pYPCngVA
>>968
それはお前にそのまま返すよ。
15歳なのにもうボケが始まってるのか?
更に、いちいち反応しないといけないくらいネット依存なんだろうな。
若いのにかわいそうに。
970名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 20:33:31 ID:IeOB1LWq
>>967
…ここはこうゆうおっさんしかいないのか?
残念だけど女だよ、ショタコンおじさんw

>>969
>>968=俺じゃないんでw
お前もおっさんでボケてるんだろ、病院に定期考査しに行ったほうがいいよw
971名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 20:41:49 ID:QykDw68L
>>970
幼馴染が照れ隠しで怒ってる感じで頼む
972名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:00:26 ID:qieH9pvf
なんか読んでてよく分からないのですが、
ソフトシンセ使わないと曲を作れないということなんでしょうか?
973名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:01:58 ID:pYPCngVA
>>970
どう見ても自作自演です。
本当にありがとうございました。



てか、やってて悲しくならない?w
974名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:05:27 ID:4p3FGOHu
夏休みには早すぎるぞ。ヒキコモリ
975名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:09:31 ID:4p3FGOHu
そもそも>>893のおこちゃま自己主張をばっさり
「恥知らず」と言われたのがそんなに気に障ったか?
まあくだらねえ因縁吹っかけるなんて、まさに893だな
976名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:16:08 ID:cvhIHCgK
おいらは聞き専なんでMU2000でしか作った人の意図通りに動かないから
MU2000買ったな。。。まぁ中古だけど、買っただけの価値はあったので問題
なし

そんなこんなで機材が増えていくのはしゃあない罠、道楽だからw
977名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:37:16 ID:NO3/VF9i
結論:
MU信者のおっさんに何をいっても聞く耳を持たず。

今さら10万円支払ってクソみたいなMU2000を手に入れてオナニーしててください。^^
978名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:39:42 ID:NO3/VF9i
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加4)

・反対意見を書き込んでいるのは全て同一人物と思い込んでいる(IDの違いすら理解できない)
979名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 21:45:31 ID:NO3/VF9i
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加5)

・急に知的障害者のフリをする。

例)
>972 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/07/04(水) 21:00:26 ID:qieH9pvf
>なんか読んでてよく分からないのですが、
>ソフトシンセ使わないと曲を作れないということなんでしょうか?

(誰もそんな話はしていないし、一度もそんなことは書き込まれていない)
980名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 22:03:46 ID:EuDPSWjR
 す
   ご
     く
       ど
         う
           で
             も
               い
                 い
981名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 22:09:07 ID:YWCLfYqr
おいおい。タネはここまで出張してるのかよ。
0404口の端に乗せるなんてわかりやすすぎて困る。
982まとめ:2007/07/04(水) 23:38:18 ID:NO3/VF9i
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿

・1万円ではDAW+ソフトシンセ+ASIO対応カードは手に入らないと思っている
・今MUを購入するよりもっといい選択肢があるんじゃないかという考えを恥知らずだと思っている
・コストを無視して1万円の格安ASIOカードとMUを比較しようとする
・1万円のカードを購入するような人間はWinnyをやっていて当然と思っている
・「相当いい曲が書ける」人間以外はMUを否定してはいけないと思っている
・スルー能力なし
・中立でない人間の意見は正論であっても絶対に受け入れない
・平日の昼間から粘着を相手にスルー能力のなさを披露する
・「自分は信者ではない」と主張する。あるいは「自分だけはちゃんと解っている」と思い込んでいる。
・反対意見を書き込んでいるのは全て同一人物だと思っている(IDの違いすら理解できない)
・急に知的障害者のフリをする。

結論:
MU信者のおっさんども=キチガイ^^
983名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 23:44:19 ID:EuDPSWjR
>>982
俺にはお前の方がよっぽどイっちゃってる様に見えるんだが
一体どうしたいの?暴れたいのか?構って欲しいのか?
どうせ過疎ってたんだし、悩みがあるなら聞いてやるよ
どうでも良い様な悩みなら住人の人に謝れよ
984名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 23:49:03 ID:QyJIboHm
テスト期間だからイライラしてる学生様じゃねーの
985名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 23:50:21 ID:QykDw68L
すごい好意的に捉えると
自分が欲しいから、買おうとしてる人間やMU本体を叩くことで
オークションなどでの価格が下がるのを期待してるんじゃないだろうか。
986名無しサンプリング@48kHz:2007/07/04(水) 23:51:38 ID:q0XpIqsh
DRボードの各音色のパン設定を変えたいんだけど、エディタを使わないと無理?
使い方がよくわからんorz
987名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 00:19:00 ID:078wGsW+
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加6)

・相手の体や精神を心配するふりをして何とか話をそらそうとする
・「好意的に解釈」とか言って自分に都合のいい妄言を書き散らかす

結論:
MU信者のおっさんども=キチガイ^^
988名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 00:22:24 ID:0fUzia9e
既にMUが糞だとかそうじゃないとかじゃなくてただの煽りの領域だ・・・・。
989名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 00:25:36 ID:078wGsW+
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加7)

・今までの発言内容をまとめているだけなのに、自分に不利なものは全て「煽り」認定

結論:
MU信者のおっさんども=キチガイ^^
990名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 00:28:07 ID:TeFr0REG
さっさと埋めろよ。
991名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 00:46:37 ID:vIOxwPJ9
>>986
エディターを使わないと無理です。
992名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 00:53:26 ID:0fUzia9e
>>989
俺が言いたいのはそっちじゃなくて、こっち。
>MU信者のおっさんども=キチガイ^^

どう説明するんだ?
煽りにしか見えないんだが・・・。
事実であっても、続けている以上は煽りは煽りだろ・・・。
993名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 00:58:48 ID:078wGsW+
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿

・1万円ではDAW+ソフトシンセ+ASIO対応カードは手に入らないと思っている
・今MUを購入するよりもっといい選択肢があるんじゃないかという考えを恥知らずだと思っている
・コストを無視して1万円の格安ASIOカードとMUを比較しようとする
・1万円のカードを購入するような人間はWinnyをやっていて当然と思っている
・「相当いい曲が書ける」人間以外はMUを否定してはいけないと思っている
・スルー能力なし
・中立でない人間の意見は正論であっても絶対に受け入れない
・平日の昼間から粘着を相手にスルー能力のなさを披露する
・「自分は信者ではない」と主張する。あるいは「自分だけはちゃんと解っている」と思い込んでいる。
・反対意見を書き込んでいるのは全て同一人物だと思っている(IDの違いすら理解できない)
・急に知的障害者のフリをする。
・相手の体や精神を心配するふりをして何とか話をそらそうとする
・「好意的に解釈」とか言って自分に都合のいい妄言を書き散らかす
・今までの発言内容をまとめているだけなのに、自分に不利なものは全て「煽り」認定

結論部ははずしました。^^
この真実を見て、皆さんが「MU信者のおっさんども」がどんな生物なのか判定してください。
994名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 01:00:01 ID:TxfjC3d5
>>993
あなたをキチガイと判定しました。
995名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 01:01:58 ID:u+x3BSIA
>>993
あなたをヒマジンと判定しました。
996名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 01:03:23 ID:/kxhPcso
もう次スレはいらないな。腐れ粘着も居ついたし。
997名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 01:03:28 ID:078wGsW+
今までに判明したMU信者のおっさんどもの姿(追加8)

・「キチガイ認定はやめろ」と言っているそばから、相手をキチガイ認定する

結論:
MU信者のおっさんども=キチガイ^^
998名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 01:04:36 ID:TeFr0REG
ume
999名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 01:04:56 ID:0fUzia9e
次スレ無しでいいな。
みんな今までありがとな。
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/07/05(木) 01:05:14 ID:/kxhPcso
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。