【VST】CRYSTAL【フリーで高性能】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ttp://www.greenoak.com/crystal/

MacでもWinでも使えるフリーのVST instrument、CRYSTALについて語りましょう!
2名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 10:53:06 ID:QgGag2K4


3名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 10:55:49 ID:4EI3UTZm
3
4名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 10:59:12 ID:y+nmsFkA
スレ主自ら4
5名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 11:21:39 ID:d1KL3aJ2
6名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 11:23:32 ID:P8l8ypsO
7名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 11:28:34 ID:12L7gL0M
KVRとかにパッチあるよ。
8名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 11:56:34 ID:pOlr4S8k
PatchBankとかは別ドライブに指定しておいても動作に支障はないのかな?
現在導入の仕方の英語一生懸命読んでる最中であります
9名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 11:59:18 ID:cUTERNje
やっぱPad向きのシンセなのかな?

かなり可能性がありそうなのはわかるんだけど、
イマイチ音作りのツボが掴めないんだよねぇ。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 12:08:31 ID:cUTERNje
1はネタを振れyo!

もう何年もVSTフォルダの肥やしになってるから
こないだついに外しちゃったんだよな。
今ちょい暇だから俺もマジメに説明書でも読んでみっかな。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 12:16:02 ID:ut+V804I
使いこなせばこれほど強力なシンセもなかなかないだろうね。
reason付属のシンセなんかを軽く凌駕してる。
12名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 12:47:41 ID:12L7gL0M
部分的にはね。
13名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 12:49:07 ID:12L7gL0M
あとサウンドフォント使える。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:01:07 ID:o/hyEhj/
sample and hold、説明書の通りやっても上手くいかんorzorzOTLOTL
15名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:02:48 ID:j3rwO9CC
S&H使ったプリセット見てみれば。
16SEPTEMBER GIRLFRIEND:2006/06/05(月) 16:19:04 ID:C+/NZnr4
age
いいよな、これ。私も愛用しております.
17名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 23:18:45 ID:ERBdHS7y
あげます

これでlead音作ってる人います?
18名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 23:36:47 ID:tDfS5ovH
何か?
19名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 05:41:28 ID:W4RCLjYo
重いよなこれ
20名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 07:39:37 ID:mJVCBqG4
重いけど音はよい。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 23:44:08 ID:mS/sKnhu
自分で音色作るのが分からん
22名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 00:06:57 ID:bsYBwBfE
たしかに無ずい。
プリセットをいじって仕上げてる。
いつも偶然
23名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 09:21:36 ID:qZtdgG4W
あるあるw
24名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 10:20:33 ID:6PccAeVO
25名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 21:08:44 ID:J/sqTnV7
CRYSTALに負ける市販シンセとかあるのか?w
26名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 03:28:42 ID:wdOz7yju
あるよ、Crystal使えてないだけだろ。
KVR : Plug-in User Ratings
http://www.kvraudio.com/ratings/9.html
ほら、1位やがな。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 17:06:50 ID:sbR5wNnL
たまーにスピーカーを破壊されそうになる
28名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 23:04:59 ID:FY0LfVJG
保守
29名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 16:26:25 ID:Y4XU/F+E
UIは以前配布してた緑色っぽいバージョンの方が好みだ。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 01:05:22 ID:tCqWEEKM
CRYSTALのパッチって、どこにあるの?KVR見てもよくわからん。「S&H使ったプリセット」
ってどういう事?どなたか親切な方、教えてください・・・
31名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 01:23:56 ID:CX5J2qus
http://www.kvraudio.com/get/219.html
ここのDownload Banksってとこクリック。あと公式にもある。
サンプル&ホールド使ったプリセット。LFOのランダムのことかな?
32名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 01:36:11 ID:tCqWEEKM
31さん、ありがとうございます。早速使ってみます。
33名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 23:41:31 ID:lZ4xyMzW
保守
34名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 23:54:26 ID:0eCB4CVE
リアルタイムでは聞こえるんだけど
録音したのを再生しても音が聞こえない

誰か助けて・・・
35名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 03:32:43 ID:F5nKORgM
そりゃDAWの方の質問だろ。
36名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 08:41:36 ID:OJsr3GVs
録音時モニターの鳴らしかたが解りません…

例えばドラムを取ってその上にギターを重ねようと言うとき録ったドラムを鳴らしながら弾きたいのですが…
37名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 12:58:06 ID:XrFTFTv3
もちろん誤爆だよな。
38名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 16:33:14 ID:OJsr3GVs
スレタイに脊椎反射スマソ
39名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 16:36:10 ID:8YJMsVvr
dawの方は"KRI"STALだしねぇ
40名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 01:35:38 ID:3KOM1G7g
そーいやそっちのスレ落ちた? 次スレも無いようだけど。
REAPER出たから過疎っちゃったのかな。
41名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 08:42:33 ID:n63W/RNz
かなり前に落ちてるよ。K2でれば復活するかもな。
42名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 07:47:06 ID:wVdfPxgP
Crystal、このスレ見て思い出して使ってみたけど・・
エンベロープが個性的すぎないか、これ。
思った通りにコントロールするのが難しい。
43名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 02:16:45 ID:MVaLpk6h
SONAR LEじゃ使えんのよねこれ・・・
44名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 18:03:32 ID:hth1lis+
使えるっつってんだろ。
45名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 18:04:31 ID:whaaZ99X
Rosegardenでも使えた。
46名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 01:06:04 ID:MvKt7XcW
>>44
使えんかったよ。呼び出すと固まる;
VSTラッパーのバージョンは最新。
47名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 01:19:09 ID:M1iMrrpC
同じくVSTラッパー最新で、SONAR LE上で動いてますが。
48名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 01:27:54 ID:MvKt7XcW
んー? 他のソフト(PsycleとかCubase LEとか)では動くけどSONAR LEだけ駄目。謎だ・・・
49名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 08:27:25 ID:+wWfSXgL
他のVST外してSynth1のみでやってみ。
50名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 08:28:29 ID:+wWfSXgL
間違えた、Crystal。
51名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 15:04:39 ID:vW9NGuZf
つーか3回読み直したら出来たわ。なんで1、2回目駄目だったのかは分からんけど。
ラッパーほんと不安定な。ともあれサンクス。
52名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 22:26:10 ID:txVV/uy8
あげ
53名無しサンプリング@48kHz
まじで音作りむずいなこれ。偶然でしか音が作れない・・・。
誰か解説して・・・!