【SENNHEISER】コンデンサマイク7本目【DPA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
2名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 20:22:09 ID:Jc0oL51B
まとめサイト (マイク37種の比較録音、過去ログなど)
http://mic.s185.xrea.com/
3前スレ999:2006/04/18(火) 21:57:21 ID:YfV5uQAx
1乙&ありがd。
4名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 00:42:38 ID:PrKMe/e4
>>1
乙。
最近はRODEが人気なんすかね。
5名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 03:21:48 ID:vHcNV+xO
>>4
意味不明。

人気のポイントが値段である、ということを踏まえれば、それでもいいんじゃないの。
6名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 09:15:02 ID:DUA+U8+U
>>1
乙age
7名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 20:35:25 ID:l4keOB/v
>>1

どうしてゼンハイザー?
8名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 20:54:42 ID:7jWm50Dc
スマソ天麩羅作った前スレ999です。

一応、定番を発売している歴史有るメーカーから選びマスタ
ゼンハもRECではクラ系以外コンデンサは殆ど使ってないみたいだけど
広義でコンデンサとすれば取材系では416つー定番があるからでし。

他はBlue以外ぁゃιぃメーカーばっかりになりそうでw
9名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 00:45:24 ID:fCERK6CO
SONYとaudio technicaはまだサブタイになったこと無いよね?
10名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 11:31:18 ID:u07SCFJD
【NEUMANN】 コンデンサ-マイク 4本目【AKG】
【SCHOPES】 コンデンサマイク 5本目【BK】
【BEYER】 コンデンサマイク 6本目【RODE】
ヲレが知ってるのはこれだけ。
3本目以前のは知らない。
コンデンサマイクを出してるメーカーを探せばまだまだいけると思う。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 00:53:18 ID:/irFAou/
>>10
四本目でノイマン、アカゲが出てってことは三本目以前はサブタイ無かったんじゃないの?
12名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 01:11:26 ID:MuKeFz80
シュアーってまだ出て無くね?
13名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 01:22:48 ID:ZIK9PnEL
シュアーやテクニカってSRダイナミックマイクのイメージだからどうかな。
SONYは良いと思うけど今更テレフンケンなんか持ち出すのもなんだしw
>11は正解。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 01:40:53 ID:wZ2FuGtU
GROOVE TUBESなんて地味すぎてダメかなあ?   
15名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 02:23:25 ID:89VSRB2T
じゃあサムソンとベリンガーで
16名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 02:25:08 ID:MuKeFz80
あ、サンケンも出てない。

近頃は、オッサン世代しか使わないが……
17名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 03:14:29 ID:nlrIXotG
>>13
やはり三本目以前は無かったのか・・・・・・トンクス。

もう型番にしちゃえばいいんじゃないの?
【U87】 コンデンサ-マイク 4本目【414】みたいな。


>>15
ちょwwwおまwwww
18名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 05:13:24 ID:4wVxM39r
手元にある古い資料からだけど・・・
コンデンサマイク出してる(出していた)会社(OEMも有るだろう)
AMCRON
PRIMO(エレクトリックですが)
RAMSA(エレクトリックですが)
Earthworks
あとどこだろう・・・(sony他は既出なので省略)
19名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 09:11:07 ID:LOGV+dJw
型番に賛成
オタクっぽくっていいジャン。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 11:04:07 ID:UWx6O36T
CADなんてどうよ?
21名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 13:55:56 ID:b1QNeOuo
Soundelux、Brauner、Manley、Blueなど。
テクニカは4050、4060がレコーディングでもよく使われる。
テレフンケンも良いんじゃない。
22名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 20:27:33 ID:G9Sszhzl
>>21
世代の違いなのかなぁ。
Soundelux、Blueはスタジオで見たこと有るけど
テクニコとか他のは使っているところ見たこと無いんよ (´・ω・`)

まあ、どの辺をターゲットにするかで変わるけど、
次スレからは型式の方が面白そうだし判りやすそうだな。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 06:02:59 ID:yvlwZGHM
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e55095330
気になる
24名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 08:26:11 ID:6uqPGNZQ
>23
人柱よろしく!(12万円お小遣いゲットのチャンス?)
25名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 18:31:00 ID:b2CWpHH1
ウィスパー系の女性VO用に
コンデンサーマイクを一本買おうと思うのですが
3万円前後では何を買えば幸せになれますか?

現在手持ちの機材は
SM57、SM58、ATL290(マイク)
ART Tube MP(プリ) です
26名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 21:00:04 ID:bDQCMme+
>>25
その金,貯金してもうちょっとバイトしる。
それが一番幸せへの近道。
3万で幸せになれるコンデンサーマイクはない。

今はその3本の使い回しでやってみるほうがいい。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 23:55:35 ID:quBP2er8
買おうと思ってるならV67GかMXL-2003買ってみたらええんちゃう?
28名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:40:35 ID:Ihd+Q6Jd
ちょっとスレ違い気味だけど、マイクプリの買い替えも効果的。
ttp://homepage2.nifty.com/old-papa/newpage4.htm
ここのOld Boy L/Hってプリがかなりよかった。
58の音が化けてくれるよ。

今、49000円で売ってるみたいだから予算オーバーだろうけど
頑張って2万円足せれば3万円のマイクを買うよりは
はるかに幸せになれると思います。

29名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 00:42:18 ID:9kWxDqcn
買ってみて失敗するのも良いと思うよ。
卓だけど、昔A&HのGL2000を買って、三ヶ月と経たないうちに電源が火を吹いたり、
SPだけど、BOSEのMMS-1ってセットを買って見たら、見た目だけ101でユニットがちょっと違って、
音もなんかちょいと貧弱だったりとか、
いろいろやったおかげで学んだ事もあるから。
30名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 03:15:55 ID:POBKQuiz
>>28
なんか、そこのブツ、雰囲気いいね。魅力的。手作りの割に安めだし。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 05:50:07 ID:DtzEduzf
古線か。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 13:15:47 ID:ilu7gKOh
>28た古線の広告かよ。こっちまで出没するなよ。
そんなに良いなら、真っ当なスタジオとか局が使っている筈なんだが。

PSE如きでウダウダ言うような技術力のない香具師が、初心者をダ○して売るな。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 20:06:27 ID:1Yq81qXX
>>32が騙された張本人なら説得力があるんだが。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 20:50:11 ID:bhXAD9tI
やめれ。スレが荒れる。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/04/27(木) 23:58:59 ID:MV8mwKn7
MBHO、BRAUNERなんてどう?
3628:2006/04/28(金) 01:32:39 ID:5QvWGpQl
宣伝じゃないですよ。
買ってみて物が良かったから提案しただけ。
値段が数倍のマイクプリと比べても良い勝負したから。

マイクプリは安いのも高いのも色々使ってみて
コストパフォーマンスでいえば最強だと思いました。
ヤフオクのTAKAさんのプリも友人が買ったので一緒に試聴したけど
あれもなかなか良かったです。

スレ違い失礼しました。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 03:46:14 ID:Wrd6QxCf
Seide PC-M1fってU87に似てるとサンレコで紹介されたらしいけど本当?
38名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 04:34:40 ID:yIyfY1ST
>>37
「紹介されたらしい」って誰にきいたかがミソ。
俺にははっきりした記憶はないが,どうしても確かめたければ古本屋でも漁るべし。
サンレコのレビューは解読するのに技術が要ることは知ってるよね?
素人にはどんな新製品もべた褒めしているように読めるらしいが,
ちょっと慣れればライターの意図を行間から、もしくは言葉の裏から読み取れるようになる。

まぁ想像するに「○○に関しては87似ている点もある」、とか、「87にも似た○○を
感じさせる面もある」、とかでねーの?
あと新しいマイクはどれもS/Nがいいから、ノイズだけをとらえて「SNに関しては87を遥かに越える」
なんて言い方をできるものもあると思うよ。

SeideやRhodeをアタマから否定はしないけど、87やらなんやらの定番品の代わりにならないことは確か。
3925:2006/04/28(金) 04:48:57 ID:mNGb60xM
貴重な意見ありがとうございます
とりあえず持っているマイクで試行錯誤しつつ、お金を貯める事にします
参考までに伺いたいのですが、ウィスパー系VO録る時
予算を度外視(といってもビンテージマイクは買えませんが・・・)した場合、皆様は何を購入されますか?
40名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 12:28:23 ID:wq2azoHD
か細い高音が伸びるイメージならCMC-55U辺りかBK4003、
シャラシャラしてもチョイ心芯が欲しい時はAIWA辺りのベロシティ。
聞き慣れた音が欲しいならU87

個人なら現実的な線で旧型451をチョイOFF目で使うw
41名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 00:05:14 ID:c7CpBOlT
オーディオテクニカAT4033を使ってらっしゃる方、いませんでしょうか?

今はコンデンサーは持ってないのですが、
エレキギターの録りでダイナミックと併用で使いたいなと考えてます。
あわよくばデモテープレベルのヴォーカルやアコギにも使える
オールマイティな一本になればいいなと思っております。

AT4040と比べて良い点、悪い点などの特徴を教えていただければ幸いです。
42名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 02:52:43 ID:2tt/0+0F
C414B-XLSを買ってみた。
店頭に在庫が無かったので注文という形になったので、まだ手元にはないけど。
店で複数のコンデンサを試し録り&試聴した中ではダントツでよかった。
なんというか、音の密度が濃い。値段なりで当たり前かもしれんけど。
俺の音楽に関してだけ言えば相当使えるマイクだと思う。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 17:55:45 ID:8D939BXD
ジャンクションミュージックって年中無休?
電話繋がらん orz
44名無しサンプリング@48kHz :2006/05/01(月) 22:37:02 ID:2nnDX+Kb
>>42
届いたらレポよろ。
C414B-XLSは俺もすごくすごくすごーーーく興味あるマイク。
特に最近MBOX2買ったのでいいコンデンサマイクが一本欲しいと思ってる。
背中押してくれw
45名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 00:54:01 ID:ATr3kwCu
46名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:31:54 ID:heLeRHQF
>>45
やはり明るめの音質のゴールドかな?w
4742:2006/05/02(火) 08:06:21 ID:3KZRa65c
>>44
一昨日受け取った。
ファーストインプレッションでは、音厚いし、クセがないし、非常に良いマイクだと思う。
実は楽器屋で複数本のコンデンサを試し録りさせてもらってから買ったんだが、
C414Bだけ頭一つ抜き出てた。とにかく音が厚くてクセがない。だから衝動買い的に買ったんだが。
下手にこの値段以下のコンデンサを買うよりC414Bを買った方が後悔は無いと思うよ。
声録音ではNEUMANNのU87Aiっていう巨頭がいるけど、
楽器録音じゃむしろC414Bの方が良い場合もあるだろうし(声録音も難なくこなすけどね)、大いにお勧めできます。
長文ですまんがこんなところ。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 21:49:43 ID:l56eIpg0
>>47
レポありがd
C414は中堅マイクのデファクト・スタンダードみたいに言われてるから
取り敢えずは一本手に入れたかった。
後はいかに安く買うかです。といっても音家しか知らんけど。w
49名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 00:52:41 ID:EeveTNb2
サウンドハウスで海外製品買う時は、気を付けろよ。
自社が代理店やってる物以外の海外製品は、大抵の物が直輸入、並行輸入品なんで、
サウンドハウスで買った物は国内代理店のサポート不可が常識なのは、業界の常識。

AKGなら、例え壊れてもハーマンに出せない。
50名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 00:54:39 ID:EeveTNb2
ハーマンはコンシューマー製品だけだったかな?
業務用は今何処が代理店だっけ?
51名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 01:15:11 ID:voOIuFTa
天下のヒビノさんじゃ?
5242:2006/05/03(水) 06:22:55 ID:1ZwakrtS
価格が価格だし取り扱い厳重注意な機器だしサウンドハウスは意識的に避けた。俺はね。
扱ってる楽器屋は方々にあるんだし、探ってみたら色々分かってきて面白かったよ。
俺のような田舎の人間はケーブル類だけはサウンドハウスに頼るしかない、とかねw

ちなみにAKGの代理店はALL ACCESSってところだよ。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 15:32:28 ID:uzpk+0Zl
というと AKG買うならどこが安くてアフターサービスも良いのでしょうか?
54名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 19:54:06 ID:dvwB88ct
大手の小売でC414扱ってない楽器屋探すほうが難しいだろ?
それほどの定番商品。
10マン以下で買えたらヨシとしなきゃ。
数千円をケチるなよ。末長く使うんだから。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 19:37:31 ID:R3oA5Yu2
とスーパーの広告チェックを欠かさない>>54が申しております
56名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 21:17:03 ID:fbaHi8EH
みんな、愛用のマイクケーブル晒してくれ。

因みに漏れは音屋の安いやつ(クラシックプロ)

コンデンサマイク一年生だす。
57名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:44:43 ID:NCbIQ2pD
俺はマイクだけカナレにしてる
58名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 00:49:26 ID:BmOhvkBT
カナレをロールで勝手テメエで作ってる
59名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 01:06:05 ID:7LW5W2Cu
>>58に同じく
60名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 01:46:10 ID:JjA7sma7
EARTH WORKSのマイク使ったことある人います? プロユースのスタジオに置いてあるの見たことないけど。
61名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 02:52:50 ID:6y/oZA0z
オールマイティでクセが無いのが欲しくて、ココ覗いてたらC414が話題に・・・
それで、値段チェックしようと音屋のホムペ見てたらRODEのNT2-Aをすり込まれますた。

RODEのマイクってダメ? C414とNT2-Aは全く別物かな・・・?
62名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 03:11:18 ID:yVsWkHZ0
>>61
良いプリとEQがあって歌をクロースに録るってくらいなら
C414もU87もNT2Aもそんなに変わらないよ。

50cmくらい離した辺りから値段通りの差がクッキリと出てくる。
アコギをちょっと離して録ったら判り易いかも。
63名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 09:17:27 ID:6y/oZA0z
>>62
レスサンクスです!
ア アコギ録りたいんですけど・・・
ぬ〜〜、やっぱりC414を買っといた方が良さそうですね。
長く使える物だし! さて 金をどうするか。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 15:47:40 ID:Ijh8IgpF
C414はピアノで特に良く使われてると思いますが
バイオリンやチェロなどにも合うのでしょうか?

又、宅録するとして2本使う場合、ミキサーをマッキーのオニキスの
6万くらいで売ってるのを使うというのはアリなのでしょうか?
65名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 16:52:05 ID:POHcMVW1
便乗して質問させてもらいます。
ど素人なんですが、バイオリン、フルートなどをソロで録る必要があるのでマイクを買おうと思うのですが、何が良いでしょう?
予算は20万まで出考えています。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 17:02:23 ID:yVsWkHZ0
>>64
アリってのがどういうレベルなのかが曖昧だけど
小編成の弦を録るなら真空管コンデンサーとかの方が
艶が出るのでよく使います。
C414は現行のは使ったことないんだけどイッコ前のは
オフだとキャラが結構あって、全体に明るい音がする。
何でも使えるけど中途半端に感じることもあります。

オニキスは使ったことないです。1604VLZ PROを自宅で
使ってるけど現行の1ch10万くらいのプリだったら比べられる範囲だと思う。
負けてるけどまぁイイか、みたいな。ちょっと平坦な音のイメージ。
とはいえ現行商品を何でも知っている訳ではないのでアレだけど。

でも1ch20万クラスのと比べたら悲しい結果になります。当たり前か。
67名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 17:12:25 ID:Ijh8IgpF
>>66
そうですか・・・・ 
オニキスで2本分パワー供給しても大丈夫かなと思ったんですが
どうでしょうね? 専用電源があった方がいいのでしょうか?
高級なマイクは電気食うから何本も電気供給させると ミキサーが
ぶっこわれると聞いたのですが・・・
68名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 17:27:39 ID:yVsWkHZ0
>>67
ぶっ壊れないでしょ、そんな簡単に。
4本コンデンサー挿して録音したことあるけど全然平気。
ただ1604はファンタム独立してないからダイナミックとかの併用は避けたい。
リボンなんぞもっての他。
電気を沢山喰うマイクってのは真空管とかでそういうマイクは別に電源があるのが普通だから
気にしないで買ってしまった方が良いと思います。
オニキスって良いのかなぁ?買い替えようかな。
69名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 19:43:33 ID:ssBpYUUz
70名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 19:52:23 ID:GbgAUnL3
>>67
2本なら技術的にはどうにか範囲内だと。品質はシラネw
格安ミキサーはピークで20mAで設計している例が多い。定常で10mA程度。
ノイマンやショップス、ゼンハイザー、アースワークス辺りだと微妙かな。
3本ではファンタムの抵抗が燃える可能性があるだけ。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 20:51:53 ID:Ijh8IgpF
http://www.mackie.com/jp/products/onyx1220/
一番安いのだとこれなんですが 安いとはいってもオニキスシリーズなら
高級マイク2本程度なら大丈夫だと思っていいってことですよね?
72名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 00:49:06 ID:3GrsuJl2
楽器用にとりあえず、なら414が間違いない。
1コ前のがいいよ。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 15:49:57 ID:eLvnDz0j
>>69
ファンタム切りって何?専門用語(隠語)じゃシロウトには分からないし、それとトランスってどういう関係があるの分からねえ。
折角の書き込みなんだからさシロウトにも分かるようにもっと丁寧に書けや。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 17:38:27 ID:1wYjwxwy
>>73
ちょwwwwwwおまwwwwwww


偉そうなシロウトだな。釣りか?
ファンタム切りなんて、隠語でもなんでもなくて、そのまんまだろw
ファンタム切るんだよwwww
75名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 17:42:21 ID:bRma0Y5R
>>73
やべぇ、俺こんな恥ずかしい事言ったら表歩けないわwwwww
76名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 19:17:41 ID:bDzSepcX
初心者です。質問です。
部屋のガラクタとして数年間眠っていたらしいSONY ECM-979を発見したのですが、
保管状態が良かったとはとても思えず、先端のカバーが一部外れてしまっています。
しかし動作確認したところ音は左右ともに聞こえました。
近々合唱の生録をしたいのですが、元々SONY ECM-MS907も持っているため、
どちらを使った方が良いのかがよくわかりません。
ECM-979が音が出る=保存状態悪かったけどたまたまどこも壊れていない
と考えて979を使うのが正しいのでしょうか?
77名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 19:32:12 ID:8K8b1+TJ
ためしに自分で軽く歌ってみて良さそうなほう使えばいいんじゃない?
俺だったら仕事に使う道具に壊れてるかもしれないようなもんもってたりは絶対しねーけど。
78名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 21:08:31 ID:rq3y+X8N
>>77
御意。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 21:47:00 ID:sPxeFHJG
最近、MXL990を見かけないんだけど、もう売ってないのかな?
80名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 00:37:30 ID:LaBpXAGO
>>49
ゲッ。 マイク6本、発注しちまったよ・・・orz
81名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 01:50:54 ID:FZFIdcN3
>>80
国内代理店のサポート受けられなくても、サウンドハウスが保証してくれるから問題なし。
修理の場合、本国のメーカーに直で送ってくれるしね。ただ時間はかかるけど・・・
82名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 02:33:42 ID:f0jTHDf7
まあ、2ヶ月は覚悟しとけ、と。
83名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 20:51:06 ID:xUegyjzk
>82
ムショ入りの警告みたいだな
84名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 04:09:35 ID:mvHL16R0
>>79
ジャンクションミュージックなら売ってるんでない?
8579:2006/05/14(日) 21:59:20 ID:w6jO3ade
>>84
どもです。
ジャンクションミュージックはメール注文でした。
在庫確認のメール送りましたが、果たしてあるかどうか…。
86TOSS ◆8x8z91r9YM :2006/05/15(月) 01:21:38 ID:MW69ftq8
おい、おまいら。
ちょっとスタジオの空き時間に録音してこんなん作ってみましたよ。

ftp://www.ottotto.com/pub/swf/mcc.swf

オーディオ圧縮してないせいでサイズ5.4Mあるので、いきなり開かず
ftp://www.ottotto.com/pub/swf/ にアクセスしてダウソ汁。
近々消すから。

マルチスマソ。
87名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:45:57 ID:8PVxrLad
落とし方がワカンネ orz
FTPソフト使わんと逝かんですかぁ ('A`)
88名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:14:44 ID:UtgGoI1b
>>86
コレわかりやすくて
かなりいいいいいい。
続き
89名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:15:21 ID:UtgGoI1b
みたいっす。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 13:02:59 ID:72NrOTQ6
>>86
スーパーグッジョブです!

サンプル数がもう少し多くて
ボーカルも加えてくれたらシェアウェアでも行けます。
91名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:18:22 ID:gzDs7QYR
ケーブルをマイクからはずす時すっごく力入れて抜くんだけど
あれってうまく抜く方法とかあるんですか?
結構マイクに衝撃いってると思うんだよな・・・。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:56:12 ID:b34uWfXU
>>91
ノイトリックでも使ってるのか?
普通にキヤノンならスイッチクラフト座でもない限り無問題の筈だが。
93名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 01:07:37 ID:xFpQNoWX
TAKAマイク買いました!すげえいいです。めちゃクリアーで音楽的。今まで使ってたテクニカのAT4060からベールを取った感じ。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 01:13:42 ID:nUaC8PiO
at4060と比較されてもなぁ

U87Aとか414EBとか定番マイクと比較しないとワカンネ
95名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 02:46:30 ID:xhuOq4U9
4060は真空管だからハイでにくいでしょ。
暖かさや艶は4060の方が上じゃない?
96名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 08:55:15 ID:89DsWK9E
真空管は持てば確かに温かいわな。
しかし、音の温かさとは無関係。
>95 みたいのはイメージ先行プラシーボ
97名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 10:26:23 ID:xFpQNoWX
いや、でも4060は確かに暖かい音色のイメージありますね。真空管のせいか知らないけど。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 15:49:23 ID:vJ1UBURN
現行ノイマンの147とか全然温かみとかないもんなー。
昔のU67とかM49とかはジャリっとした存在感みたいなのがあって
それが真空管マイクの感じだと思ってたけどビックリ。
4060って使ったことないけど良いの?
99名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 21:00:31 ID:nEgrc0bL
>>92
レスありがとうございます。
といってもノーブランドのケーブルを使っているのでよくわかりません・・。
みなさんはケーブルをマイクからはずす時どれくらいの力で抜けますか?
100名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 23:28:25 ID:TV8nAHPe
それって単純にマイク落としてマイクのキヤノン♂座が曲がってるんじゃね
ITTのXLR♀なら大抵は普通に抜き差しできるぞ。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 00:40:06 ID:8MQEyxsR
>>96
確かに高級機は真空管物でもマイクにしろプリにしろボケたりしないが、同じ価格帯でディスクリートやトランスレスのオペアンプの物に比べたらやはり抜けや解像度は劣るよ。
真空管で電圧かけてゲイン上げると副次的に原音に対して偶数倍音(歪み)が増える。
それを暖かい音と表現するのは別に間違いではない。
プロでもアマでもプリにしろマイクにしろギターアンプにしろ真空管物買う理由はそこでしょ。
マンリーとかサミットオーディオが良い音って言われてる理由もそこにある。
勿論チープではなくハイハァイだが。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 18:12:42 ID:VB3Qu1Ce
AKGC414はいまXLSとXLUってあるのですが、これってどう違うんですか?
ググって製品仕様見ても違いが無いみたいなんですが。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 20:30:32 ID:tbTT0Hc/
>>100
マジレスありがとうございます。
新しいケーブルを買おうと思います。
くだらない質問に答えてもらってすいませんでした。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:33:11 ID:zqGOI6wW
RODEの正規輸入代理店がどこだか教えてください。(低レベルですみません
105名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:36:40 ID:+j2zEbmc

サウンドハウスじゃないの?
106名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 23:58:22 ID:S+8IwHeN
107TOSS ◆8x8z91r9YM :2006/05/18(木) 01:13:09 ID:bsBn0m8o
>102

もう一度あげとく
ftp://www.ottotto.com/pub/doc/414.pdf

ちなみにどっちも今は買えない。(在庫分除き)
108名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 01:44:32 ID:KQDCPDkM
>>86 わかりやすぃですー! 
コンデンサマイクを買おうと思ってたのですごく参考になります。

聴いた感じ、C414ULSが何にでもオールマイティに使えそうな気がするので
90%ぐらいコレに気持ちが傾きました。
109108:2006/05/18(木) 02:22:24 ID:JMUbUGfD
売ってるところが見つからねぇす・・・
海外記事しか出てこねぇす・・・ orz
110名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:30:08 ID:HUOMJSZe
>>105
>>106
サンクスです。
111TOSS ◆8x8z91r9YM :2006/05/19(金) 00:33:35 ID:Mb4HBMow
>108

ひとつ上の書き込み見てくれつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
112名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 01:04:19 ID:kGxI8IjV
>>111
404っす…
113名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 01:38:15 ID:O3xfphWb
>>112
ftp://www.ottotto.com/pub/doc
でPDFを選択保存
>>111
便乗していただきました。
114108:2006/05/19(金) 01:55:36 ID:gYHQeRd2
>>111
すんません、完全スルーしてました・・・。

ということは、現行品はXLSっすね!
在庫あるとこ探します。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 04:06:05 ID:DlkuGMNk
最近新たにマイクの購入を考えているのですがレビューなどありましたら教えてください。
候補はSEIDE VT2000 studipro B1あたりを考えています。
男の歌物に使う予定です。特徴、欠点、他にお勧めの物など教えてください。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 23:43:53 ID:c3z8hZqL
アコギ宅録に使いたいのですが、
1本目にオススメなのはどれでしょうか?
117名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:12:59 ID:CV7NACpt
一本目はコンデンサじゃなくて57にしておけば?
と、すれ違いな答えをしてみる。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:33:02 ID:AfqKOcFR
>>117
アコギ録りに57と安いコンデンサ(BEHRINGER C1とか)なら
どっちが良いでしょうか?
119名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:36:00 ID:LouVOrXD
57
120名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:38:02 ID:eJfMAplX
漏れも宅録なら57に一票
121名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:52:07 ID:AfqKOcFR
>>119
>>120
そうですか、ありがとうございます。
57も欲しかったので、コンデンサはまたの機会にします。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:54:50 ID:k6O+vUvQ
VT2000はどうのでしょうか?専用ファンタムということでプリの選択肢がなくなるのが引っかかっているのですが
123名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 01:07:45 ID:DYPukoCM
>>122
専用ファンタムだとプリの選択肢がなくなるの?
124名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 01:14:33 ID:k6O+vUvQ
もしかして俺の勘違い?タダ単にファンタムだけ?出力はマイクレベル?
125名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 03:02:00 ID:Nebz7xFW
>>124
初心者スレでどぞー(´・ω・`)
126名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 00:42:07 ID:aWEFKvEK
>>125
すみません初心者スレから誘導されてきたんですけど、、
127名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 01:03:04 ID:4HOTH+lg
>122
ちゃんと仕様書見ましょう。見方がわからなければまずは勉強しましょう。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 09:32:16 ID:UkuEUTuB
タッパーと雑巾3枚セットをそれぞれ100円で買ってきました
今日楽器屋でGRECO DRY CREWを買ってきます
あと、100円屋で備長炭シートというのを見つけて買ってきました
タンス用で消臭・抗菌・抗カビ剤とあります
これを一番下に敷いて、その上に雑巾、その上にマイクで問題ないでしょうか
備長炭は振動板によくないとかありますか?
129名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 17:57:12 ID:js/qLsJl
>>128
備長炭は蓋側の方が除湿効果が発揮されます。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 15:48:01 ID:Kdni0x5Y
なんか、真空管マイクでアコギ録音しようとしたら、特定の音だけ変に耳に痛い音で
ピークがでるの。4弦の3フレット目の音なんだけれど。
ブホって感じの音で、実際VUメーターの触れ幅もそこだけデカイ。
これの原因って101さんが言ってるような、 
 >原音に対して偶数倍音(歪み)が増える。
って言うのと関係があるんですかね?それとも他に原因が……?
131名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 15:57:53 ID:lHCTWgEp
>130
ただマイクがイモなんでは?
C国では真空管でも石でも「音が出ればQCはOK!」な国で、音質なんてまったく関係なく作ってますから^^;

どーしてもマイクのクセを知りたかったらマイク本体を叩いてみればわかります。きっと録音した音で耳障りな音がマイクの筐体のどこかから出ているはずです。
もしそうでなかったらダイヤフラムが壊れているとか、まったくいい加減な回路だとか・・・(あちらの国ではごく当たり前です、これ^^;)
132名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 17:12:29 ID:Si5Ch10a
壊れてるだけなんじゃ?
133名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 21:10:20 ID:CcYgc4FB
まず大前提として他のマイクで同じセッティングでは問題ないのか?
134名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 21:21:12 ID:IOgtxJ4f
普通にVO、アコギ録音したり
ギターアンプ録りでSM57と組み合わせてアンビエンスマイクとしても使えるマイクでお勧め
教えて下さい。予算3、4万です。
135名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 00:15:19 ID:eGyG72dD
>130
ギターの生鳴り自体でそういう音がしてるケースもあるかもな。

136名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 01:33:43 ID:h6vXbdZI
>>129
蓋側にはペコちゃんのシールが貼ってあるので嫌です
137名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 15:50:17 ID:NQiPBmKB
マイク購入御勧めの順番
・先ずは57を2本
・BEHRINGERのC-2(ボーカルを録れる気分の為にC−1を2本でも良いかも)
・キック専用を1本
・で次にボーカル用に十万前後のコンデンサーを買うのだ!
途中で2,3万のコンデンサーが欲しくなるだろうけど57、ベリで我慢する!
138名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 22:41:02 ID:IWUaFG3k
>>137
二番目と三番目はカットで良いだろうというツッコミは無し?
139名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 23:39:57 ID:XL+oO/qw
2番は微妙だけど、3番は必要だと思う。漏れ的にはどうにかなる421。
出来れば451も一本は有った方がOTが楽。まあ、タイコが一番難儀やな。

次回テンプラに追加?w
140名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 03:04:00 ID:silYAHKR
まあ大概の人はベリの代わりにRODEかMXL買うだろうな。
それかAKGのC3000とか。
141137:2006/05/27(土) 05:27:31 ID:s1JAB0nE
個人暦が57、57、D112、C4000、FOSTEX MC10ST 、EV N/D468を2本、 Baby Bottle。
C4000をもう一本行くか行かないかで迷いまして。
今となってみれば最初の方に低価格コンデンサー2本組が有れば途中が省けたかな?と。(音的にはどれも満足してます)
マイクは同じ種類が2本在った方が良いかな?と思ってます。
次はやっぱ414ペアか?!
142名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 08:00:29 ID:+4orpa4f
作品を人に聞いてもらうにはまずはマイクの音の違いがわかるモニターシステムが必要かも?
ロードとノイマンが同じ音で聞こえる、なんてのは問題外^^;
414も、発売時期でぜーんぜん音が違うのにみーんな同じ音に聞こえる、録れるというのも問題かな??
ステレオペアなのに音が違う、なんてマイクなんだから。
まあ、MP3で聴くにはどれでもいいかって感じだけど??
143名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 08:03:16 ID:+4orpa4f
142です。
ちなみにワタクシ、AKGファンだったりしてます^^;
だからむかーしののから最近のまで結構持っていたりしてますが(ほとんどがコレクションですが)使う気になれないのも結構あったりして^^;
144名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 19:04:09 ID:2vcPbo6O
>>137
ライブをまったくやらないのであれば、
いきなりコンデンサで良い。
最近は安くて良質なマイクもたくさん出てるし、
ファンタム付きI/FやMTRも安い。
ボーカルやアコースティック系なら特に。

多少でもライブをやるなら、
ライブでそのマイクを使うかどうかは別として、
SM57, SM58あたりは1本持っておいた方が良い。
良いマイクだからではなく、業界標準だから。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 03:46:46 ID:5b4YFRYe
>>144
じゃぁてめぇはノイマン買えよ、業界芳醇だから
146デカマラ課長:2006/05/28(日) 04:38:10 ID:YWGFwqTy
バカがいるな
ライブやるなら58の音に慣れておくのは必須だ
どうせ他のマイクを持ち込んでも
神級に経験の多いPAでも居ない限り、ロクな結果が出ないのは目に見えてる
場合によっちゃ使わせてすらもらえないしな
147名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 22:55:59 ID:5b4YFRYe
>業界芳醇

( ´,_ゝ`) プッ

ってレスして欲しかっただけなのに
ヒドイ!!!・゚・(つД`)・゚・
148名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 00:02:25 ID:X78Nl7zp
コンデンサーマイクって湿度何パーセントくらいで保管するのが理想なんだろ?
149名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 00:04:09 ID:mtxn6tw+
うちの職場はカメラ用のデシケーターで40くらいかな
150名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 00:23:18 ID:X78Nl7zp
密閉したガラスドアの棚に乾燥剤入れて保管してるんだけど、乾燥させすぎも良くないみたいだから
外から見えるように湿度計でも付けようかなーと思いまして、、
151名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 00:43:29 ID:tHTEAPUd
今時のマイクなら無問題じゃねぇのか?
ビンテージとかベーク基板使っていれば問題起きる可能性があるだろうけど。

湿度よりも取り出し時の温度差で結露に注意する方が重要のような気が汁。

152デカマラ課長:2006/05/29(月) 07:54:03 ID:Fq8Imkra
>>147
スマンス…芸人失格だな
153名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 14:32:25 ID:gJQYLlBV
>151
コンデンサーはカプセルの中に湿気が入るのが鬼門。
ベークだろうがエポだろうが関係なし。
一度カプセルに湿気入るとノイズ発生、まず直らんと思われ。

歌う時の吐息もカプセルの湿度上昇の原因。ポップフィルターはそれ防止でもアリ
154名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 20:51:16 ID:Us3NRpUt
デシケータの湿度25パーだけど問題ないよね?
155名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 21:06:29 ID:4lqUsNLB
>>153
カプセルの中に湿気が入るのが鬼門ってw

んとねぇ、カプセルに空気の流通が無かったら音でないですよん。
ダイアフラムが湿気を吸うのは鬼門なのは判るけどな。
直接フラムに息吹きかけるような阿呆は除いて、息による湿気なんかより
通常は温度差による結露の方がダメージでかいんだけどねぇ。
だいたい今時Voユースで直接フラム露出しているマイクは少ないと思うんだけど

>150のデシケータ湿度に対する回答って事ワカテイマスカ

>>154
普通は無問題。但し今時期はデシケーターと外部環境の温度差に注意。
温度差が5度以上有るとかなりヤバイ。どのみち最低30分は温度に慣らせ。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 21:48:49 ID:rhw6k7QJ
REDのマイクが気になる〜
type-bはどないやろ?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:56:06 ID:UqpLsJzd
先週高校のギター部の部室片付けていたら
ダンボールの箱の中に同軸ケーブルと一緒に丸められたE-MU4535を3本発見した。
全部生きてた。これは凄い。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 17:26:43 ID:ABbXafLr
>>157
トイレに落とした携帯が生きてた時に似た喜びがあるよね
159名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 18:31:04 ID:T6oyj1mF
コンデンサーマイクに関してはほとんどずぶの素人なんですが
宅録にてVo録り(自作の防音室内にて)用に導入を考えています。
今のところAKG C414B-XLSかNEUMANN TLM103(+EA1)を考えて
います。845氏の比較を聴いて、TLM103の方が味付けが少なく
扱いやすそうに感じたのですが、C414Bも艶があって女性Voに
合いそうないい音。上記の用途だとどちらが好ましいでしょうか。
さすがにU87までは手が出ません・・・。憧れますけどね。
また、他にも何か推奨のマイクがあればご教授頂けると幸いです。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 19:32:58 ID:5tYx1faZ
中古でもU87飼っとけ。
もうすぐ質の良いオリジナルU87がオクで(ry
161名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 00:09:49 ID:jivFISlu
>>159
予算が10万くらいなら414がいいよ。
TLMと比べれば明らかにオールマイティ。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 02:54:06 ID:lL7h2/Bx
このスレU87 C414 ばっかりが薦められているけど
他になんか出て来ないもんかねー。初心者スレって訳じゃないんだよね?

現行Telefunkenとか今のU87よりも安いのあるし音も良いよ。
逆にU87使ったことなくて過度に期待してると
「あれ、こんなもん?」とかなりそう。安心の音だけどそれ以上じゃないし。

なんかもっと色んなコンデンサーマイクの話題とか出ないもんかね。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 03:15:12 ID:3EEyqQ/Q
色々試す金があるなら最初からU87買ってマイク探しの時間を他に使うよ
164名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 10:27:00 ID:lL7h2/Bx
なんてつまらん。
マイク試すのに金なんぞかからんよ。
安物は頑張って選んで買うのにスタジオクラスになると
急に定番かよ。使ったこと無いひと多いっぽいけど
マジで期待してる程良くないぜ、U87。
165デカマラ課長:2006/05/31(水) 10:49:32 ID:xFBcBvFQ
そりゃあ質問する側が初心者なら無難な定番どころしか勧めにくいだろう
166名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 11:30:19 ID:lL7h2/Bx
>>165
そりゃそうか。大変失礼しました。
でも突っ込んだ話も聞きたいなーと思っております。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 13:22:37 ID:n0GNbsV9
>>166
自分でネタ振りゃぁいいじゃん。
暗いと不平を言うよりも、すすんで灯りをつけましょう。

世の中にはくっさるほどマイクがあるけど、87や414が「どうしようもなく定番」で
あることを伝えるのも重要なことだと思うけどね。
>>164で言ってるように「びっくりするほどいいってわけでもない」っていうとこだって
定番であり続ける重要なポイントだからね。
168名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 14:03:58 ID:lHtJqJ2p
現行テレは海外のマイクフォーラム見てると評判良くないですね。
たまに話題に上ってもなぜかいつも「うーん…」みたいな微妙な空気で終わる。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 18:32:01 ID:ZYgmCZz9
海外でのオーディオテクニカの評価はどうですか?
170名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 18:33:35 ID:LZiNXwVD
柔らかい歌声の女性ボーカルでおすすめはどれですか?
現在NT1を使っていますが、柔らかく深みがある感じで録りたいんです。
mxr2003はどうですか?
まだ学生だからあんまりお金は出せません。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 21:59:17 ID:S9TX+/lN
>>169
> 海外でのオーディオテクニカの評価はどうですか?

アメリカの方が日本よりずっと評価高いよ。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 22:57:58 ID:jivFISlu
金を少しでも余分に使いたくなくて予算内で一番良い買い物をしたいから
ここで人に訊いてるんだろうから、無難な物を勧めてやるのがいいと思うのよ。
そうなってくると414だったり、もう少し頑張れるならU87って事になるでしょ。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 23:30:39 ID:uecnu1K2
>>171
そうかぁ? 所詮SR&ProAudioのメーカーに思われてるじゃん。
StudioとかBroadcastとは線引きされてるし。
プアマンズ-ポルシェ=Z-carみたいな感じじゃないのか。
174名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 02:43:50 ID:9Sd0U19P
電源タップ?とRCAコード使ってるけどオーテクがんばってるよねぇ
価格も高過ぎず安過ぎず、オレみたいな月収8万の人にはありがたい
175名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 02:46:59 ID:GZwF5AaX
オーテクのAT4050使ってます。
印象はまず、ノイズが少なくてS/Nが良い。
ローはかなり出ます。アコギのオンマイクだとローカットを入れても
出すぎかも知れません。ミドルは密度が濃くてしっかりしてると思う。
ハイは少し大人しめに聴こえるけどよく聴いたら実際の音源も
そんな音だって感じで耳にやさしい音です。指向性の切り替えも
ちゃんとそのようになります。いい意味で落ち着いた音だという印象です。
U87を使ったことないんだけど実際どうなんだろ。
固めのおとがするらしいけど。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 03:32:51 ID:Tq7A4xfm
87と414しか使ったことのない俺が来ましたよ
177名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 07:47:46 ID:9Sd0U19P
57の音を知らない奴に87と414を語って欲しくはないものだな( ´∀`)σ)・∀・)プニプニ
178名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 22:15:01 ID:Ocp6KasA
AE2500、このkick-drum用のマイクを、ライブでギターアンプに使うってのに興味がわく。
ttp://mixguides.com/microphones/reviews/audio_audiotechnica_ae_dualelement_2/

―ANDREW W.K.“JAPAN TOUR 2003”―
ttp://www.audio-technica.co.jp/proaudio/jp/pr_jp24.html
FOHエンジニア、デヴィッド・ニコルズDavid Nicholls氏へのインタビュー

 他のマイクと聴き較べてみるとAE2500の素晴らしさは歴然としていて、特別に調整を
しなくても実にいい音を出してくれる。とくに、ライブのギター用としては最高じゃないかな。

―METALLICA:JAPAN TOUR 2003―
ttp://www.audio-technica.co.jp/proaudio/jp/pr_jp28.html
’(ギターアンプ AE2500 )
ttp://www.audio-technica.co.jp/proaudio/jp/metalica04.jpg

◎“BiG Mick”氏のインタビュー

ただ、せっかくだからこの機会にいっておきたいのだけれど、AE2500をギター用に使うと、
実にスケール感の豊かな素晴らしい音が出るんだ。


NAMM サマーセッション、テネシー州ナッシュビル発、2003年7月18日付
ttp://www.audio-technica.co.jp/proaudio/us/pr_usa_jewel.html

エアロスミス、モトリー・クルー、ヴァン・ヘイレンなどを手がけてきた
FOH(フロント・オブ・ハウス)エンジニアのローリー・クィグリー氏

「AE2500は、もしかしたら史上最高のマイクかもしれないね。」と、クィグリーは感嘆の声。
「キックドラム用として絶対的にいいマイクだし、ギターキャビネットにも使っている。
初めてAE2500を手にしたとき、試しにギターキャビネットの前に突っ込んでみたんだ。
179名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 23:02:31 ID:ZdVuNTtG
NAMMなんてSRでそ、せめてNABレポなら判るけど。




本音は、マイクをタダで貰えて、酒とおねいちゃんが付けばウハウハだろ。
180名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 01:42:52 ID:jv/9BU0y
こういう古い手法はなんかね・・・・・
評判悪くするだけだと思う
AE2500に興味は湧くけど
181名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 02:21:19 ID:qmH23pK6
ギター系は、特にヤングギ読んで育ったのは鍛えられていないのが多いからな。
多少は仕方ある舞。
182名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 06:51:10 ID:vY19mDkO
>>181

普通ヤンギって言わない?漏れだけ?

ヤンギはライターが嫌い。特にMF。
183名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 09:00:51 ID:7O7eBISd
>>180
テクニコの業界知らない中堅営業がシコシコ書いてると思うと悲しいな。

○塚とかw
184名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 21:43:35 ID:ZEiL+aYt
アナログミキサー(YAMAHA)のHAをプリに
チャンネルインサートでコンプ(dbx 166XL)を使ってるんですが
●START
ミキサーの電源入れる
コンプレッサーの電源入れる
GAINトリムが下がりきってる事を確認してファンタム電源ON
●END
GAINトリムを絞り切ってからファンタム電源OFF
コンプレッサーの電源切る
ミキサーの電源切る

で間違ってないでしょうか
人生初のコンデンサマイクが初日であぼーんは悲し過ぎます
185名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 22:41:24 ID:RBp1xPK0
お前の頭の中にスピーカーって文字は無いのかと
186名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 00:30:58 ID:LXcnR+6L
結構適当に扱っても壊れないもんだよ
187名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 00:49:40 ID:2Tlo3mXe
そうかと思えば、実に簡単に壊れたりもするが
188名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 01:02:13 ID:LXcnR+6L
そういえば俺も昔スタジオの87ぶっ壊したっけ
189名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 08:03:32 ID:n+Eaxm3o
マイクのためなら接続してからファンタムON、抜く前にOFFが基本。
スピーカー飛ばさないためには接続前や抜く前にチャンネルOFFまたはトリム最小、フェーダー下げ。
すごーく基本だからがんばって勉強してくれたまえ。(ちょっと調べればわかるんだが・・・最近教えてくんが多杉)
190名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 00:16:18 ID:ancIIBay
オクに414出てるよ
191名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 01:01:40 ID:rGzW6D5T
414の値段なら、オクで中古買わないで新品買うかな。

現行型を使ったことないからわからんけど、敢えて古いのがイイってんならありかもね。
192名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 01:46:23 ID:RfkR83Ch
オクに87出てるよ
193名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 00:03:05 ID:5BFpeolQ
○井おっさんところでメンテしてるのだから、ある程度は期待が持てるな。

でも、今15万は・・・手が出ない ('A`)
194名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 22:34:09 ID:kAdgRzKb
2本とも終わっちまったな。
87欲しかったなぁ。。。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 01:20:36 ID:dHAbw88C
TELEFUNKENの最近出た安いのとか20万ぐらいみたいだけどどうなんだろ?
196デカマラ課長:2006/06/08(木) 05:10:32 ID:GJj+bdo+
ジャンクションのテレフンケン店頭価格が全部ASKになってて
どれが安いヤツなのかさっぱりだ
197名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 02:50:25 ID:7P3AOfNA
ASKばっかのとこで誰が買い物するんだカバ野郎
メーカーに言えないほど安いんだろうけどさ
198名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 09:59:41 ID:050hLInw
実はそんなことも無いわけだが。
199デカマラ課長:2006/06/09(金) 10:30:53 ID:Z9MEOXIo
アルファモードのほうに値段が書いてあった
ASKの意味ねえじゃんwww
200名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 23:14:23 ID:bRiCn0kx
を、100万切ってるじゃん。
課長買っちゃえよ
201名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 20:04:58 ID:VbRb9rEN
既出かもしれませんがこんなページがあったんで
AKG C3000B
ttp://www.mc-club.ne.jp/bosseffector/electric/44/body_1.html

自分、録音に関して全然シロウトなんですが、ハイが少しきつい気がする、、、
でもコンデンサーでアコギ録ると元々こんなもんなんだろうか?

202名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 20:22:26 ID:zKN/1bL4
>201
C3000Bはそんな音。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 22:51:22 ID:KouqlY/0
>>202
そうなんですか、あっそういえばサウンドハウスの商品紹介の所にも
「驚異的な高域の伸び」とかありましたもんね!
なるほど、紹介文はそういう風に読み取れば良いのか(゚▽゚*)

と、ここでちょっと質問なんですが、一般的にマイクの寿命ってどれくらい
なんでしょうか?
使用状態にもよったり、ずっと使っていて音が変わってきたけどそれも味があるから
使える、とかいうのではなくて。なんというか一般的な「賞味期限?」みたいな。。。

先日ココ1年くらい触ってなかったマイクを使ったら、極端に感度が落ちた気がして、
マイクにもそういうのがあるのかと思いまして。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 01:45:48 ID:6/+eFC48
>>203
接点を磨け!
205デカマラ課長:2006/06/14(水) 01:49:58 ID:C94oisUU
梅雨だからじゃね
206名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 02:43:55 ID:1bvor9BA
皆さんマイクの管理ってどうしてるんですか?
デシケーター?
207名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 04:09:16 ID:NOarLglP
Milabとか話題にならないね
208名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 08:41:22 ID:LjDLzmrF
>>207
Milab凄く良いね。NeumannとかAKGとかとまた違う
Milabサウンドみたいなのあるよね。瑞々しいっていうか。
俺は結構好き。

現行OKTAVAとかもどうなのか知りたい。
209名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 14:01:07 ID:yEBIS+xe
どんなに古くてもちゃんと作られたのはメンテすれば使えるようになるはず。
うちにもU87初期5ピンとU87iあるけれど、どちらもちゃんとメンテして元気だよん
Aiとまったく別物の艶が好み。47には負けるけれど・・・
(ダイヤフラム分解清掃、再組み立て、調整・・・偽ノイマンが数本買えちゃうけれどノイマンはやっぱ、ノイマン。偽は偽。ご意見いろいろあろうかと思うが。)


派手な音だったら安物でも良いけれど、艶はやっぱりいいマイクしか出せない!
AKGの音もそれなりに好きでいっぱい持ってるけどRODEは仕事で指定されないから持ってない^^;

でも今は87めったに使ってない。
クライアントにサンプル聞いてもらって8割以上のクライアントに評価された某メーカーのをメインに使ってる。
U87は「持ってないと仕事が来ない葵の御紋」
210デカマラ課長:2006/06/14(水) 14:04:53 ID:TWRpjmdY
マイクロテックゲッフェルってやっぱノイマン似なのだろうか
211名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 00:55:29 ID:5m+zbyzZ
GEFELLのM940はゴンチチのRECで使っていたそうだ。
古き良き時代のNeumannな音だそうな。
おひとついかが?U87Aiより高いけれど。
212デカマラ課長:2006/06/15(木) 01:15:36 ID:wlSrAMK9
海外サイトで値段見たらワリと高いな
古きよき、ってな惹かれるけど
213名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 02:45:25 ID:EGWFFp7G
>>209
そうか、ベリンガーそんなにいいのか、オレも買うかな
214名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 02:49:33 ID:5m+zbyzZ
ベリなんて仕事で使ったらどこも金くれなくなる・・・
215名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 03:05:43 ID:Rp5N3VNY
>>214
クライアントに見られなければ問題ない。

完成品の質でクレーム付けられたらダメだけどな。
216名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 06:23:46 ID:9uWaP//Y
マイクロゲッフェル、前オクで安く売ってたな。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 20:30:32 ID:yWNtvLxY
趣味の宅録でギター録りにISOと57使っててコンデンサマイクも試してみようかと思ってます
が、AE2500はISOでは使えませんよね?
218デカマラ課長:2006/06/16(金) 02:55:40 ID:swRLYf0K
ISOってランドールのだよね
http://www.kandashokai.co.jp/randall/iso/iso10.htm
http://www.audio-technica.co.jp/proaudio/microphones/ae2500/ae2500.html

見た感じだと
ISO側のマイクホルダーが交換できるようになっているか
ケーブルがISO付属の物以外も通せるか
といったところか
ホルダーはともかく問題はケーブルかなあ
219217:2006/06/16(金) 07:03:09 ID:lsq2AJ3n
レスどうもです。
付属のケーブル以外はむずかしいのでやっぱり無理みたいですね。
やはりAT4050にしようかと思います。
神田商会に問い合わせようと思ったけどメルアドとか載ってないので電話しかないみたいですね。
220名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 08:59:55 ID:pui0fA8S
>215
ベリやRODEはまともなモニター持っていればバレバレでしょw
モニター悪けりゃ、というかモニターとして使える物で泣けりゃどのマイクも同じに聞こえちゃうかもだけど。。そんなので仕事している方がクライアントの信頼なくすかも??
221名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 12:34:32 ID:LyjvYxGy
クライアントってそんなにまともな耳持ってる人ばっかなの?
ただの営業みたいなもんだと思ってた
222名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 10:46:33 ID:0O30yqCr
>221
そりゃ、聞き比べればわかるっしょ、RODEとノイマンなんかの違い
単発で聞けばハデハデで誤魔化されちゃうかもだけどね
223名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 11:35:10 ID:QEWAuD4e
ちょっくらノイマン買いに行ってくるわ
224名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 11:46:25 ID:QjM2oFH+
KM100シリーズなら貧乏な僕でも買えるよね。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 17:49:08 ID:rn3U2Gra
誰かC3000Bもってるやつ、マイナスドライバーで簡単にあくんで、
中身の写真とってみせてくれないかーーー泣
入力がすげー小さいから何かと思ったら、ダイアフラムをつないでる片方が
断線?っていうか、目に見えるほど切れている!!!
どどど、どうしたらいいんすか!?
分解した写真を必死に探してるんだけどみつかんねぇええ 泣
226デカマラ課長:2006/06/18(日) 17:51:53 ID:h8ZYC4lK
自分で携帯で数枚写真に撮ってうpして見てもらうのが早いんじゃないのか
227名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 17:53:58 ID:rn3U2Gra
Σ そ、そうでつね!いま、とります!
228名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 18:07:59 ID:rn3U2Gra
225です。ダイアフラム向かって右側のほうが断線しております。
ttp://www.try.coo.jp/rental_space/13065/

詳しいエンジニアの方などいましたら、お願いします・・・
229名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 18:09:51 ID:1eytFWv8
>>221
TVやCMだろうが、市販CDだろうが、最終的にお金払うのは素人だよ。

素人は俺たちよりすれてないまともな耳を持ってるし、これをこうしたから
音がいいはず・・っていう先入観がない。
ただ表現する言葉を持ってない。
だから素人(音楽を作るプロでないヒト)のクライアントがいう
「な〜んか安っぽい感じぃ」とかが一番素直で強力な意見なのさ。
230デカマラ課長:2006/06/18(日) 18:11:46 ID:h8ZYC4lK
わかりにくい写真だけど
こりゃ前面の端子から出てる線が下通って裏に回る途中で切れてるってことなのか?
231名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 18:47:55 ID:qlEQAHFS
>>225
現物持っていない元技術系だけど、もう少し明るくならないかな?黒潰れて見えないお。
あと、断線部分を逆位置(カプセル頭頂部側から)撮ったのも欲しいです。
ボディ側ももう少し明るく写せば何とか判ると思うのだが。
232名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 19:54:46 ID:rn3U2Gra
>>230,231
もう少し明るく写してみました。
銅線は、裏に回る途中で切れてるんではないのです。
すっごい細かいので、図にしてかいてみました。
ttp://www.try.coo.jp/rental_space/13065/
どなたかお持ちじゃないでしょうかね・・
233名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 19:57:11 ID:rn3U2Gra
間違えて消しちゃった!!再うpしました、連カキスマソ・・・
http://www.try.coo.jp/rental_space/13065/
あーもうだめだーorz
234デカマラ課長:2006/06/18(日) 20:00:33 ID:h8ZYC4lK
もし修理なり交換なりに出すなら
分解した旨は言うなよ
235225:2006/06/18(日) 20:28:57 ID:rn3U2Gra
>>デカマラ先生
いろいろとありがとう!
どうせ3万のシロモノだ!自分でいじくってみますわ!
236名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 20:32:55 ID:36zDoNRa
>225
折れたり切れたりしてるってよりは、何かの部品が飛んでるって感じに見えたが、

>どうせ3万のシロモノだ!自分でいじくってみますわ!
ちょっと待て!俺はエンジニアじゃないので分からんが、
流れが遅いこのスレのことだ、まだ見てない香具師や、
対策を考えてる香具師が居るのやも知れぬ。
どうせ3万のシロモノと言うなら、もうちょっと待ってみてはどうか。
それからでも遅くは無いと思うぞ。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 21:55:50 ID:qlEQAHFS
2ちゃん落ちてて観れなかった orz
最初の観た範囲だけどカプセルフィルムに逝く配線がおかしいと感じました。
カプセルには普通2本or1本(シャーシグランドに逝く方はフレーム落とし)で配線されてます。

ヒントになればいいんですが。
238デカマラ課長:2006/06/19(月) 10:57:52 ID:GfGRS7fY
もし弄くっても本人の勝手だが
この距離だと何の熱対策もせずにヘタなハンダづけやるとダイヤフラム逝くかもな
239名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 14:17:24 ID:YwVm5Ijo
流れとは無関係だけど見つけたことひとつ
マイケル・ブーブレのライブDVD見てたらsureの87系コンデンサ・ボーカルマイク使ってた。
声域でいうとハイ・バリトンくらいの歌手。
かつてのシナトラ、ナット・キング・コールより少し高い。
240225:2006/06/19(月) 15:06:27 ID:vgdtqHd9
あわわ、みなさん、ご迷惑おかけして申し訳ORZ
結局ダイアフラムからでていた金属片の方に線をハンダ付けしたら直りますた!
みんな、ありがとう!
241名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 15:15:37 ID:wiJwRbNI
>>229
派手な音なら文句言われないって事にはならないの?
素人って地味な音と派手な音なら派手な音を「良い音」って思いがちじゃん

てか「な〜んか安っぽい感じぃ」なんて女子高生でも言わないだろ?今西暦何年だよ
クライアントって頭弱い人多いの?
242名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 21:50:39 ID:U8L4mYnA
派手な音というよりは派手に音作りすればごまかせるという意味では?
そして大抵の現場では立場が上の人間ほど頭が弱い。
243名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 05:02:02 ID:x2Sn2iPg
ボーカルをRODEとノイマンで録ってみてオケと混ぜてみたときにRODEの方がしっくりくればそちらを選ぶのが正解。
値段、ブランドでは無く出音(結果)が全て。
244名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 22:29:59 ID:7CXdlAYP
ICレコーダーでの録音用にCM-DS6を購入したのですが、PCのマイク入力につないで
録音すると、非常に録音レベルが低くなってしまいます。
petitrecとサウンドレコーダで試してみたのですが同様です。
ICレコーダーでの録音は内蔵マイクよりも高音質でレベルも十分で非常に満足しているのですが
PCでの録音にも使おうと思っていたのでちょっと困っています。
マイクには機器側から電源を供給するもの、そうでないものなど種類が色々あるようなのですが
それが関係しているのでしょうか?
PCのサウンドボードはAudigy 4 Digital Audioです。
次に新しくPC用にマイクを買うときの参考にしたいと思います。
245名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 05:47:59 ID:4s6ZK4MH
>>244
初心者スレ池ば良いと思います
246244:2006/06/24(土) 23:05:13 ID:sR172lEE
すみません、このスレッドがプロ用(?)の高性能なマイクについて語り合うところだとは知りませんでした。
他のところで聞いてみます。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 00:49:20 ID:lUtXy/F3
聞いてらっしゃい、ごゆっくり。
248名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 01:38:22 ID:997lyEmZ
>>244
単純に、コンピュータの方にプラグインパワーがついてないだけでしょ。
マイクの側に電池が入るタイプのタイピンマイクもあるんだから、それ使えばすむでしょ。

確かに初心者向けの質問だけど、教えたげればいいじゃない。
249244:2006/06/25(日) 02:04:45 ID:VQKn3Slr
>>248
このマイクは電池を入れるタイプのようです。

事実上マルチポストになってしまいましたが、続きはこちらでお願いいたします。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1148539971/
250名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 07:35:15 ID:tD97XcWi
指向性切り替えの出来る安いコンデンサマイクが欲しいのですが、
RODEのNT2-AとベリのB-2 PROではどちらの方が幸せになれますか?

用途は主にボーカル・コーラス録りです。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:26:07 ID:o3zxQdvZ
安いんだから両方買えば
252名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 20:27:58 ID:cVm1MKeM
コンデンサとダイナミック、両方のスレいつも見ているが、
相変わらずの対応だな、ここは。

かと言って俺も回答出来る程知識が無い訳だが。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 04:26:46 ID:8HmqUrnN
幸せ度合いなんてみんな違うしね。
絶対安心な定番以外は高いのも安いのも、それぞれが買って使ってみなきゃわかんないよ。

実際、わざわざここで機種名をあげて「どうですか?」って聞くってことは
音以前に惹かれる部分〜値段だったり、デザインだったり、○○さんが使ってたとか、□□さんが
いいって言ってたとか〜があってのことだと思うから、そこに賭けてみていいんじゃないかなぁ。
そもそもここでの回答なんて↑の要素に比べりゃ屁みたいなもんなんだし。
(回答者の顔が見えないって言う意味で。)
254名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 06:26:42 ID:HkS+75JO
とにかく安いんだから「あみだ」でも何でも決めて一本買う!
で、多分不幸せな結果にはならない。(コストパフォーマンス高いんで)
「あ、以外に録れるもんなんだ。つーかマイクのセッティング、っつーか元音だな?こりゃ」と云う事に気付く。
次に高いマイクと比較出来る機会をつくる。
例えばレコーディングやってるスタジオで1時間位歌でも録ってその時に試させてもらう。(この辺は自己投資)
何事も試してみて検証、客観的な判断、スキルアップ!
互いにレベルを上げて行こうぜ!
(音が立たないマイクなら立たせたくないトラックに使えるので売らずにキープ!)
255名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 10:01:38 ID:w36TUjDq
>>253-254
これ、テンプレでいいんじゃないの? 少なくともこういう試行錯誤した後で比較選択しないと、いつまでも同じ質問ばかり
256名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 11:44:16 ID:yb/tKmed
エレキギターのマイク録りの定番のコンデンサって何でしょうか?
ハイゲイン系がメインでたまにクリーンやクランチも使うって感じで、
今はAT4050かKSM32かで迷ってます。予算は20万以内で考えてます。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 15:46:48 ID:Ympu+Apy
>>255
それでも質問してくる初心者がいるからなぁ。
まぁここで聞かれても大体NEUMANN、AKGぐらいしかすすめられないしな。
金がないヤツはベリ、RODE、MXL、AT。
ほとんどこんだけでループしてる希ガス。
258名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 19:16:16 ID:NbEXoHue
>>256
> エレキギターのマイク録りの定番のコンデンサって何でしょうか?

定番かどうかはよく知らないが、アメリカあたりではAT4050を
ギター・アンプの前に置くと良いとかでなかなかの評判のようです。

予算20万あるのでしたらAT4050を購入すればいいのでは?
もしそれで音質に不満がでたらKSM32の実売価格6万前後なので
後日追加購入を考えればいいと思います。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 19:51:01 ID:am2YwNJn
>>256
ハイゲイン系なのに何でコンデンサマイクを選択するのかと
まあ、昔は414を置くの流行ったけどw
意外にmilabの角い奴も良かった。

どうしてもコンデンサが欲しいなら最初からKSM飼った方が幸せになれると思う。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/06/27(火) 21:28:51 ID:72EvNdi5
初めてのコンデンサでメインボーカルを録るのに
RODEのNT2-AかSHUREのBETA87AかSAIDEのPC-VT3000で
迷ってるんだけどKSMの方が幸せになれるかなぁ?
この中で幸せになれそうな順番も教えて頂きたいです。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 20:27:02 ID:lU5cw4xV
>260
冷酷なくらい忠実にとれちゃったらどうするの?
幸せにはなれないよ。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 20:40:42 ID:HfP29LAi
>>261
それが最終的には幸せだと思うが・・・・・w
263256:2006/06/28(水) 20:57:07 ID:wzl/cxWl
レスありがとうございます。

>定番かどうかはよく知らないが、アメリカあたりではAT4050を
>ギター・アンプの前に置くと良いとかでなかなかの評判のようです。
ミックフューズが使ってるって事で4050に興味を持ちました。
が、それ以外に誰が使ってるかってのがわからなかったので、
よりスタンダードなのが良いかなとか思ったりした次第です。

>ハイゲイン系なのに何でコンデンサマイクを選択するのかと
変な言い方かも知れませんがハイゲインの音をよりクリアに録りたいって感じですね。
Slipknotの音が欲しい訳ではありませんが、あの高域が非常に好きなので。
って彼等が何で録ってるのか知りませんが。
264名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 03:30:08 ID:deoBwwgT
>>263
MD421は試した?
265名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 07:16:37 ID:L+o43Bdz
>>263
slipknotの音に関しては、実はあまり歪んでないってことのほうが重要だと思うけども。
266名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 13:55:49 ID:QA/wOT17
ドラムRECのオーバートップ用にコンデンサーマイク買おうと思ってるんですが、RODEのNT5ってどうですか?

ちなみに今までは57使ってましたが、シンバルの音がきれいに録れませんでした。
267名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 01:03:47 ID:BiY53x05
57よりはサラッとした感じにとれますよ。NT4のが評判いいのでは?
268名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 02:18:43 ID:fwRD6FR4
>>C-391は?
269266:2006/06/30(金) 17:48:42 ID:yylEGn1v
>>267
変な形のやつですよね?
トップにはいつも57を2本立てて録ってたんですが、NT4でも代用きくんでしょうか?

>>268
予算オーバーです…ペアで2〜4万くらいが理想なんですけど、
その価格帯のものだと厳しいですかね?
270名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 23:11:29 ID:YYcyp1c0
>>269
きくと思います。ステレオイメージがより厳密なんじゃないですか。
57を2本のやり方になれてるなら、NT5もいいかもね。
271名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 23:21:47 ID:ngr+jV61
>>270
ステレオイメージってw
なんでtopにステレオマイクを勧めるのか。本当にマルチでタイコ録音した事有るの?
272名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 03:07:56 ID:RzEAmSm8
>>271
ステレオイメージ云々はともかく、
PAでマイクを減らす時に、真っ先に取る方法じゃないかw
273名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 09:52:57 ID:n9JkEO/A
>272
どうせ減らすならマイク1本にするけれど?
ヘタなステレオマイクより指向性の広いマイク1本に1票
元々PAで完全ステレオは無理っぽ。理由は考えて暮
RECなら蟻かも?
274名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 09:53:47 ID:/EuCPWa3
( ゚Д゚)ハァ?
凄くレベル低いんですけど。









        ℃素人かよw
275274:2006/07/01(土) 09:55:12 ID:/EuCPWa3
すまん、レスアンカー付けなかった orz
>274は>272へのレスです。
276名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 11:14:53 ID:qjhXEEto
ど素人が中途な知識をひからかすより
自称玄人がこんなとこで偉そうにのたまってるのが笑えます。
高いレベルを望む奴がこんなとこに来てどうなるのかと。
277名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 14:27:39 ID:/EuCPWa3
そか。時々ハッとするような面白い情報出る時があるぞ。

今回みたいにOTに見当違いのマイク持ってくるとか
聞いた方が迷う様な事を書いてあるのが笑なかっただけだよ。
脳内じゃなきゃOTにステレオマイクなんかRECでもPAでも
ごく特殊な用途以外は使わないから。

ヒント かぶり
278名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 23:48:58 ID:VYcCrIyy
笑なかった
279名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 01:41:04 ID:IVgpHr2M
PAで本数減らそうと思ったらトップ2本とバスしかマイク使わないのは普通だよな
280名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 01:57:13 ID:EGjLspDi
バスって・・・普通はキックだろw
変則ならスネアとハットに寄せ気味で一本、
後の一本はOTからタム〜バスタムに向けるのが普通。
狭い場所ではキック省略する事もある。

TOPに2本使ってもステレオマイクなんか使う事無い罠。
281名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 02:16:05 ID:s8nQGM4x
〉272が池沼でFA
282名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 10:37:38 ID:sKWc3FcR
オーソドックな録り方って云うモノは在るとしても正解不正解は無いと思います。
マイキングは何でも試してみる事が正解。
スタジオ等のREC時はシンバルをかなりオン気味にセッティングしたくなった時やドラムの中心から両側に離してセッティングしたくなった時に
対処出来なくなるので2本組みの方がお勧めだとは思います。(ステレオマイクみたいな扱い方も出来るしね)
でもオーバートップを録るのにステレオマイクを使う事自体は特殊なやり方でも何でも無い様な???
ライブのPAの場合はドラムに限らずそれぞれのモノをオンで録らないとステージ上の他のモノの音の廻り込みが大問題になってくるので
シンバルはセットの中心から外にでは無く外から中心に向けて録る方が廻り込みを回避しやすいでしょう。
可能性が在るとすれば大きな会場(ステージ)でドラムに透明の衝立を建ててアンプ類はマイクを立てず全てラインで貰う(アンプの生音はモニター用)。
返しはイヤーモニターのみにすれば・・・いけるかなぁ〜???
283名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 11:04:42 ID:sKWc3FcR
追加>
お勧めは57でのマイキングを詰める事。
先ずはシンバル一枚で良いんで距離(アタックを録るには何所までが有効か?)、角度(指向性)を把握する事。
次に何所を狙えばどんな音になるのか?
色々試して何か掴めてくれば予算以内のモノで全然大丈夫だと思いますよ!
284名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 11:05:27 ID:PWX898Lv
>でもオーバートップを録るのにステレオマイクを使う事自体は特殊なやり方でも何でも無い様な???

>272が「PAでマイク本数減らすのにステレオマイク」って言う設定では特殊。
そもそもタイコをステレオマイクで録るシュチュエーションってどんな事が考えられるの?
書いてみれば。(片CHだけ使うって言うのは無しよw)

PAじゃ>273の言う様にマルチマイクの意味が無いし、万一ステレオマイクで録っても
L-Rバランス変えれば他のマイクとの位相廻りで苦労するだけ。やれば判るよ。
PAでステレオマイク使うとすればピアノの押さえとか、ステージのエアモニか三点吊りくらいだろw

RECだと一般的にはそれなりの数を立てるけど、ステレオマイクを使うとしたら
ブース使わないで音混ぜたい時くらいジャマイカ。
285282:2006/07/03(月) 13:36:45 ID:sKWc3FcR
>>284
前半がスタジオ等でのRECの場合では・・・、後半がライブのPAの場合では・・・って感じで文章を書いてます。
「スタジオ等のRECではオーバートップを録るのにステレオマイクを・・・」ってつもりで。
PAでは薦めてなさそうに書いてはいるのですがどうでしょう???
僕自身もライブで見たことが無いし録られた事もないです!(ドラマー!)
いやーRECでは無い話ではないですよー!としか言い様が無いなぁ・・・。
身近な所で確認するにはサンレコ読むか近所のレコスタのエンジニアの人に聞いて見て下さーい!
多分「移送狂いもノイズも音楽の内、実験に次ぐ実験ですよ!」って云う能天気なスタジオ側と
「ステージ上は音の戦場だ!お前は現場を知らーん!」って云うPA側の違いかも?
286名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 14:14:52 ID:cGwWKFzs
良くワカンネ書き方だな。
スタジオでOTにステレオマイクを使うマルチ録りって?
断って置くがごく最近はしらねぇ。
10年以上スタジオ廻りしてたけど普通の大手貸しスタで
OTに意識して使ってるのは見た事無いなぁ。

位相が狂うってのはコムフィルター使う様な音になっちまうから。
効果としては有りかも知れないが普通はフェイザー使うし
素材に掛けるエフェクトじゃないからね。やり直し効かないし。

まともなスタジオでステレオマイク使うとしたら一発録りのノイズマイクとか
薄く被せる役割しか浮かばねぇ
あとサンレコなんて内容を読む価値無いから誤解無き様。
287デカマラ課長:2006/07/03(月) 14:51:54 ID:4qDtF73o
そもそも質問の発端である>>266>>269
録りの話なのでPAがどうとか言い出すとややこしいだけかと
で、話おかしくしてるのが>>271>>273
質問にはマルチともPAともどこにも書いていない
288282:2006/07/03(月) 15:12:03 ID:sKWc3FcR
課〜長〜感〜謝〜!!
289名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 17:14:21 ID:PR/a1UAc
>>287
マルチマイクで録らなきゃワンポイントステレオで録るのか?
290名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 17:29:52 ID:s8nQGM4x
嘘書いて混乱させているのは>270だと
291デカマラ課長:2006/07/03(月) 17:34:07 ID:pKmBuX/t
話が短絡的だっつってんだよ
変なヤツのレスは無視して最初の質問を中心に話進めるべきだと思う
まあ、57からNT5にしたいつってるヤツにNT4を勧めるのはどうかとは思うけどね

NT5
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^NT5^^
NT4
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628^NT4^^
292名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 17:34:58 ID:NxGEyVmT
オーバートップ用と書いてある時点でマルチマイクだと思うが。
293デカマラ課長:2006/07/03(月) 17:36:51 ID:pKmBuX/t
キックとスネアくらい録らせてやれよ
294名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 17:53:38 ID:PR/a1UAc
ところでデカマラ課長はOTを
ワンポイントステレオマイクで録った事があるのかね
295266:2006/07/03(月) 17:55:44 ID:wtIXH++d
何か話ややこしくなってますね…
説明不足ですいません。

マルチマイクにて録音する場合の話です。
今までは、
キックにATM25、スネアは57、フロアはMD421、トップに57を2本立ててました。

シンバルの音がイマイチきれいに録れないんで、このトップをコンデンサに変えようと思っているのですが、ペア2〜4万でオススメなマイクを教えて頂きたいです。
296デカマラ課長:2006/07/03(月) 18:04:01 ID:fiR/060l
>>294
ワンポイントはないけどNT4と同じようなXY式で録ったことならある
297デカマラ課長:2006/07/03(月) 18:08:11 ID:fiR/060l
オレはドラムの録りなんてよくわからんけど
ただ話の流れがあまりにもおかしいから指摘してるだけだよ
298名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 18:10:41 ID:+XfK2b87
(^_^;)まぁまぁ・・・

取り敢えず266氏の登場で快方へ向かいそうだ。
299282:2006/07/03(月) 21:56:43 ID:sKWc3FcR
俺も話をややこしくしてしまったかも。
一本あたり1万以上なら大概無問題だと思いますよ。
FOSTEX MC10ST(2本組み) がお勧めです。(1万6千円ぐらい)
300名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 23:51:52 ID:sX1pdcJU
保管用にドライボックスを使おうと思いますが、マイク1本程度の大きさのものが見つかりません
ネットで探しても5リットルサイズからみたいで・・・・なにかいいのありますか?
301名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 00:26:39 ID:cZl7ergO
マイク一本つーても451とかBuleとか有るからサイズ書かないとねぇ
302名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 00:27:51 ID:GrKcp+M6
>>300さんに便乗して質問。
今は砂糖保管用のボトル形ガラス製密閉容器に、乾燥剤と一緒に入れてますが、
30cm×10cm×10cmくらいの、弁当箱のような密閉容器で良いものはありますか?
タッパーは2つ3つあるんだけど、NT3だと長さが足りず・・・・

また乾燥剤、NT3に付属していたシリカゲルは青(乾燥時)⇔赤(水分吸収時)と色が変わり、
またオーブンなどで熱すると青色に戻るちょうど良い奴だったんですが、
市販のシリカゲルでそういうものありますか?検索したけど該当する奴が無くて・・・
303名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 03:16:46 ID:57GQG44+
>>302
ハンズにあるよ
100均にもあるよ
ホームセンターの方が種類は豊富かも
ケーヨーデーツーとかカインズホームとか
赤青変色シリカゲルはどこにでも売ってる

デカいタッパーがどうしても見つからなければ
高くつくかもしれないけど海苔缶が良い
304名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 10:24:26 ID:gUbImYsW
>302
亀らやさんに行くと湿度計の付いた大型密閉タッパウエアみたいなの、売ってるよ。・
100均より高いけれど、密閉度は雲泥の差。

どーしても高い!と言うのなら穴の空いてないビニール袋+輪ゴムでもOK!
45リットルゴミ袋ならゼンハのショットガンも入っちゃう〜♪

ちなみに273は272へのresも兼ねてるから元Qとは離れたAになってまってる。スマソ
305名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 17:27:25 ID:JopbMoTt
>>304
こんなんだろ?いい感じだな。俺も一つ買う。
http://directory.asahicom.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz213383/
306名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 17:52:21 ID:/AV+FUWh
>>302
ちょいと調べてみたけど、NT3はspecにディメンションが書いてないんだなw
長さがワカンネけど一本のみならホムセンで密閉型(パッキン付き)の保存容器(タッパウェア)
を多種類売ってます。その中で適当に選ぶのが良いかと。

数があるなら底の浅い衣装ケースやばんじゅうに隙間テープ補充したケースが持ち出しにも便利だったです。
改造費入れて2000円も掛からんし、衣装ケースは水取ぞうさんが使えますw
307302:2006/07/04(火) 20:27:27 ID:UNoDHxf+
>>303-306
みなさんレスありがとうございました。

近所のスーパーや百貨店を探したり、Web上で検索したりしてたのですが、
探すところが間違っていたようですねorz

100均やホームセンタ、>>305さんのサイト等で検討してみます。
流石にちょっとカメラ用の防湿ケースは高く・・^^;;

大阪在住であり、ケーヨーデーツーさんやカインズホームさんは近くに無いのでありましたtt
308名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 01:09:52 ID:ZkPJixjU
>>307
安心しる、D2やらカインズホームやらはオレみたいなサイタマン専用じゃけん
関西もんに出入りされちゃ黙ってられないっとよ
309名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 01:16:40 ID:ZkPJixjU
>>305から漁ってたらこんな素敵な商品ハケーン
このスレ住人で買って愛用しませんか?
ttp://www.rakuten.co.jp/taps/450862/463779/714403/
310名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 14:52:44 ID:judmGOPk
現行414のXLSとXLUて何が違うのですか?
値段が1万以上違うのだが。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 15:21:23 ID:cO4aiQHz
XLSの方が特性がフラット。
XL IIは少しハイがのびてて女性ボーカル向け。


…って代理店の人には説明されたけど比べたことはないっす。
312名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 23:36:50 ID:U/OE5LBT
トランス有りと無し
313名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 00:19:27 ID:iFI26nZ2
いや、今のはどっちもトランスレスのはずだぞ
314名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 02:58:03 ID:M7+Qya3v
初めまして。すみませんが、どなたかコンデンサマイクの自己メンテの方法、もしくはそういうのが載っているとこご存知ないでしょうかl。
以前どこかで、分解後ダイヤフラムを無水エタノールで洗って・・・というページを見かけたのですが。なくなったみたいです。
ご存知のかたいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
315282:2006/07/19(水) 08:45:24 ID:4VjUn1ZP
>>266から>>299にかけてのネタなんですが。
(ドラムのトップにステレオマイクなんて普通使うかよ!っつーか聞いた事もねぇーぜ!このド素人が!・・・みたいな感じのネタ)
今月のサンレコ誌のベン・ハーパーのライブの記事を見るとドラムのトップにステレオコンデンサー使ってるんですよね。

そこで今週の格言。
「素人は頭が固いが故に素人、プロは柔軟であるが故にプロ」

出音良ければ全て良し、今日も良い音が出ますように。
316名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 15:22:28 ID:/QxNDR+0
そうとう悔しかったみたいだな
317名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 15:48:29 ID:iBilPDS+
頭のかたいプロのほうが多いと思う
318名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 16:09:01 ID:jbr+Ce+n
プロはお仕事だからね。お足を貰ってナンボ。
引き出しの少ない駆け出しは、頭が固く見えるんだろ
319名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 18:40:27 ID:F5jxDJOO
>314
やめたほうが無難。
金額からして10万以下のマイクの場合、調子が悪くなったら買い換えた方がいいです。
10万以上の場合は、メンテ依頼を出した方が良いです。

例えば最近のAKGとか、ダイアフラム自体がサスペンション化されたゴムと一緒にモールド
されているとか、とにかく調子悪くなったら部品交換って設計が多いから。

よほど自信があれば別だけど。
320デカマラ課長:2006/07/19(水) 19:54:07 ID:VPpZspKm
洗って壊したら買い換えればいいんじゃね?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 19:58:33 ID:kdlyVwca
>>319
俺もそういうレス付けようかと思ったが、
多分>>314はそんなことは重々承知の上でだと思ったんだわ。
10万以上の高価なマイクならメンテ出すだろうし、
1〜2万程度なら買い換えるだろうと思ったから、
多分3〜5万くらいのマイクかと思った。
買い換えるにはちょっと高いしメンテ出すにもどうかと言った価格帯。
駄目元でやる方法は無いか?ってことなんじゃないかと。

しかし俺は無水エタノール云々は分からんので誰かレスしてやってくれ。
>>320課長でFA臭い感じだけれど。
322名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 03:40:25 ID:YqiW90hk
3時間も拝んでれば治るよきっと
323名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 00:06:31 ID:Ckg4HrK/
AT4040、828mk2で録ってるんだけど、
10万でマイクかプリ買うなら、どっちを先に買うべきかで悩んでる。

マイクならC414、プリならGrace Design Model101の予定。
誰か意見下さいな。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 00:10:59 ID:mSwBAaLA
414
325名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 01:10:26 ID:AiHuNbgG
>>323
時間が許すならC414の銀色のヤツとかオク待ちしたらどう?10万あれば落ちない?あれいいぜ。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 01:49:07 ID:PvsB1ZeA
ネバトンかシュアーのワンポイントステレオマイクをトップに使おうと思う。
でスネアはDPAの最近出た高耐圧ので表裏
キックはクジラかUHER、欲を言えばU47をキックのオフ。
タムは無し。
ポップスやジャズみたいな弱めなドラミングだったらかなりいい具合に録れると思う。
327名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 10:28:55 ID:JMYnRflk
>>323
Graceの101使ってるけど、いいよ。
上から下まできちんとクリアーに出てくる。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 03:04:48 ID:wzWhuHgj
Rode NT1をボーカル録りで使っていますが、なんだかシャリシャリした機械的な音に感じます。
みなさんのように湿気対策まったくしてなかったんですがそれも原因でしょうか?
329名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 03:26:31 ID:zMkV0tQ9
Rode NT2をボーカル録りで使っていますが、なんだかシャリシャリした機械的な音に感じます。
みなさんのように湿気対策まったくしてなかったんですがそれも原因でしょうか?
330名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 08:41:14 ID:Gl2WlZZw
>>328
Rodeなど使うからだよ
MXLにしておけばいいものを
おじちゃんの言うことは素直に聞くものだ
331328:2006/07/26(水) 00:01:41 ID:ZvqmzQeT
おじちゃんありがとう。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 02:09:24 ID:/lZScj/r
プリが悪いのかも。
333名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 04:11:46 ID:Yjb4ZPz8
なんかこのスレ見てると414 XLSの方が人気みたいだけど、
XL2の方がまとまりよくね?
キャラクタの違いだけじゃなく完成度がXL2のほうが
高い気がするんだけど。
オリジナルのEBにも近い感じだし。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 07:29:53 ID:RVwjgMiy
ttp://www.imgup.org/iup238651.jpg
このヘンテコなマイクはなんて奴ですか?
335名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 10:15:25 ID:vxbiWATH
ソニーの管球マイクだったと思う。
336名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 10:26:48 ID:iaIkU0R5
>>326
有り難い。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 10:35:52 ID:vxbiWATH
338名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 22:14:39 ID:/lZScj/r
ベビーフェイスが使ってる奴ね。
アヴァロンのプリと組み合わせて使ってる。
他にもこの組み合わせで誰か使ってた。
339TOSS ◆8x8z91r9YM :2006/07/27(木) 01:27:32 ID:PEUVFdBz
>334

つ もってけ。 FTPな。
ftp://ottotto.com/pub/doc/800g.pdf
340名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 03:45:56 ID:CA3xtYVu
>>335-339
サンkス、でも・・・・・・・・≡゚∀゚)



宝くじ買ってくるよ(´・ω・`)
ググってたら音響特機株式会社ってことでこんな記述を見つけた
>2005/12完了予定 後継モデル予定あり

>>339
63万回保存した(^Д^)ギャハ
341****:2006/07/28(金) 07:03:52 ID:1U5ZebgX
「ラジオマイクの高度化に向けた技術的条件」の審議開始


(1)800MHz帯ラジオマイクのデジタル化
現在、特定小電力無線設備として使用されている800MHz帯ラジオマイクは、高い音声品質を有し、
イベント会場等の大規模な利用のほか、学校施設(大学・予備校などの講義)、ホテル(会議場・結婚式場)
・集会場等、非常に幅広い用途において数多くの設備が使用されており、今後も需要の増加や
ニーズの多様化等から周波数の逼迫が懸念されています。
このため、音声品質を保持しつつ、将来的な需要に十分対応するため、周波数利用効率の高い、
デジタル方式の導入を図るものです。

(2)169MHz帯補聴援助用ラジオマイクの導入
現在、補聴援助用ラジオマイクは、75MHz帯が使用されていますが、近年、システムの小型化等、利便性を高める
ため新たな周波数帯を用いた補聴援助用ラジオマイクの導入が求められています。
諸外国においても同様の背景から、75MHz帯のほかに169MHz〜216MHzを用いた補聴援助用のラジオマイクが実用化
されつつあることから、今般、我が国においても、諸外国と同様の周波数帯である169MHzを使用した新たな
補聴援助用のラジオマイクの導入を図るものです。

一部省略
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060629_2.html

342名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 00:55:21 ID:p8BEFMU3
アコギを録りたいんですけど、NT-4って良い感じに空気感録れますかね?
343名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 01:08:25 ID:PRcHiBCl
空気感は難しいのでわ
344名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 03:32:51 ID:O1hBJaK4
色々ググってみたけどTOSSちゃんのくれたPDFが一番参考になった
C-800G作った人って発想がエロイのね、カッコイイ
345名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 10:27:24 ID:Wt7xf4XM
ノイマンからの乗り換えも多いみたいねC800Gは。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 14:30:23 ID:Wt7xf4XM
AT4050っていつ頃から安くなったんだろ。
昔は15万位だった気が・・・。
347デカマラ課長:2006/07/29(土) 14:56:53 ID:UL9SoM3d
>>346
今でも基本そうだよ
逆輸入品だかなんだかが異常に安いだけ
348名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 16:04:00 ID:hsiqCqEI
>>300-306
ずっとマイク購入時についてきたケース(シリカゲル、ショックマウント、マイクなどがセットで入っているアタッシュケース)に保管してきたんだけど、やはりタッパなどの密閉容器に入れた方がいいんですか?
349名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 16:13:38 ID:PRcHiBCl
コンデンサ保管は最低でもタッパー(食品用としては高額だと思うくらいの品質のもの)だろ。
でも、専用ケースなら程度によってはそれで良いかと。
350名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 00:40:43 ID:ACCamYKO
カメラ用の、簡易デシケーター使ってます。湿度計付きで3000円くらいの。
351名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 01:15:42 ID:pRa7oA+B
>>350
そんな安いデシケーターあるんですか!
よければメーカーとか教えてもらえますか?
352名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 01:39:42 ID:ACCamYKO
実質、タッパーだよw
ハクバとかで作ってるから、ヨドバシのサイトみればあります。
電源いらないし持ち運べるし、結構気軽で便利。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 01:53:43 ID:pRa7oA+B
>>352
今ヨドバシ見てきたんですけど、もしかしてハクバのドライボックスってヤツですか?
だったら、確かにほぼタッパーですね!w
でも ttp://www.ginichi.com/shop/original/detail/moisregart.html
これと組み合わせればカナリ使えそうですね。
354名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 01:56:37 ID:CSm3Awqt
コンデンサマイク、乾燥し過ぎも駄目だったんだっけか。
ならB型シリカゲルか>>353が出してくれたような製品が良いのかな。
355名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 04:34:23 ID:WzecUJ9g
>>マラデカ君サンクス。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 06:27:40 ID:jcoRLIvX
>>347
今年の5月あたりに国内の価格改定して安くなったぞ。
357デカマラ課長:2006/07/30(日) 07:29:10 ID:Vd2KhAmn
>>356
マジで??
ロックオンカンパニーとかいまだにこんな値段だぜ
あそこ基本そんなボるとこじゃないのに
http://store.miroc.co.jp/mishop/main?act=detail&wid=N908191&sid=881E0F7D6498AFA3729B2BCF664A61FB
358名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 07:43:13 ID:jcoRLIvX
ロクオンは他にWeb上に対抗店舗がある場合そこよりも頑張って安くしてるだけ。
…のはず。

4060は\168000の店があるな。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 08:22:31 ID:WzecUJ9g
>>358otoyaには対抗してないのか?
360名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 08:55:54 ID:jcoRLIvX
平行は話が別。
361名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 18:55:15 ID:0D6IbyLw
>>356さんが書いてるようにAT4050、
検索すると\105,000-とか\98,700-で売ってるサイトが多いね。
音屋が\69,800-だが、平行輸入品ですか。
AT4060との差別化とも思ったが、1998年発売だしあまり関係無いか・・・
362名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 23:41:25 ID:kGEquL1a
AT4050、すごい安くなったんですね!

今度、男性ボーカル録るのにAKG414買おうと思ってたんですけど、
その値段ならちょっと迷ってしまいます・・・。

どっちが男性(低音のリッチなタイプ)の声に合いますかね〜?
363名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 07:01:24 ID:Rqpa9l6t
過去スレにあったと思うけど、平行物は壊れた時に海外に送るから数ヶ月かかるとか。
それ以外は勿論かわりないと。保障もあるし。
で、おいらはAT4050をギター録り用に音家で購入。
ボーカル録りには使った事ないけど、とても気に入ってます。
マジでもうこの先57使うことあるんだろうかって感じ。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 16:07:28 ID:0tsul7uW
それが不思議なもんで57がぴったりくる事があるんだな。特に楽器の録りで
365名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 02:08:29 ID:B0HuRdbr
PAの安い雑な仕事用に単一指向のコンデンサが欲しかったので、
近頃話題のMXLとやらにしようかと思ってたんですけど、
楽器屋に行って見たら、studio project C-4ってマイクが、
2本1組の上に無指向と単一、両方のカプセルが付いてて4万くらいで売ってました。

うわ、安っ!と思ったけど、聞いたことも無いメーカーだから、どんなもんなのだろうか……。
ぐぐっても、使用レポート的なもんが見っからないんですが。
高望みはしないけど、C-391程度に使えてくれれば……。
366名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 21:25:36 ID:dPPXhCHF
初めまして!

NEUMANNのU87Aiという機種は声録音専用なのでしょうか?
AKGのC414B-XLSと迷っているのですが、
利便性を考えると414に惹かれます。

艶があって暖かみのある厚い音に惹かれるのですが、
そうすると軍パイはU87Aiにあがるのでしょうか?
タノマス

ネット調べると
414=ドンシャリ、冷たい音、いろいろ使える
U87ai=巨頭、暖かく丸い音、高値

タシケエテクダセイ
367名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 22:18:24 ID:a1FDT/H3
スペシャルアホやな。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 01:04:19 ID:AwZibBMB
>>366
素人中の素人の俺から言わせてもらうと、そんなレベルでU87とかC414とか買おうとするのが無理な話。
おとなしくSM57買ってマイキング追い込んだ方が良いと思う。
それは貴方が二十万とかポンと出せる大富豪でも話は同じ。

直に試せる店とかサンプル置いてあるHPとかなかったっけ?
369名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 01:24:51 ID:SBAlpwj1
GROOVE TUBESのマイクに大幅なモデルチェンジがあるようです。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 11:25:35 ID:ztlsq2hs
限界をなぜもうける
371名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 03:16:37 ID:zpxqe+Ac
>>366
ROYER R122 リボンだけど。
372名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 15:35:52 ID:x0Y8cRYh
>>366
ちーと、マジレスしようか

C414Bは確かに汎用性が有ってそれなりに録れるけど突出した魅力は少ない。
して言えば独特の高域ピークが金物系や一部の弦で美味しい。
庶民の味方マイクロホンの代表。

U87はVo使用でありきたりの音になる。安心出来る点は買い。
傾向としては中低域の独特の歪み感が音を厚くしている感じ。でもスッキリとは抜けない。
後は他のマイクに比べて破綻しにくいから一発で録るしかない場合は安全性が買える。
但し、最近のU87Aiはイイ事は聞かないw

予算があるなら87の方が無難。決してVo専用でなくそれなりの汎用性もある。
例えばステレオワンポイント等は87の方が無難に録れる。
あと、タイコのタム上TOPに使うような使用法は叩かれやすいので使わないだけ
高いんだものw
373名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 13:16:02 ID:i6u3/Dw/
>>371
ロイアー温かくっていいよね。
ヌクイwww。
374名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 21:39:31 ID:JAkoql+A
C4000Bを購入予定なのですが、(友人が利用していて、58とは違った繊細さがいいなと思ったため)
RODEのNT2-Aと価格帯がC4000Bと近いNT2000も気になってます。
しかし田舎なため、実機に触れることもできないため、この3つの中で、アドバイスがあればお願いします。。。
375名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 03:44:17 ID:FJgp1jg8
>58とは違った繊細さがいいな

そういう事なら1万円台のコンデンサマイクでも十分堪能出来るお
376名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 05:29:36 ID:zLLq48i1
まあ確かに>58は繊細には見えんが
377名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 18:26:12 ID:2f+813BE
>>58は、口は悪いが腕は立つ系の職人っぽい
378374:2006/08/08(火) 20:11:25 ID:1kBv765g
58が繊細ということではないんですが。。
結局そこらへんのクラスならどれでもそんな変わらんぞということですね。
379名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 21:42:30 ID:m2OjzW09
NT-2(ディスコンだけど)は使い方次第では結構良いマイクだと思うぞ。
叩かれることが多いけど。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 03:49:33 ID:F4VnkcXM
AT4040で宅録してます。
使いはじめてから1ヶ月くらい経った頃から、録音したボーカルが
篭った感じというか、フランジャーもしくはショートディレイみたいな
エフェクトがかかっているように聴こえるようになってしまいました。

それまでと変わったことといえば、床に敷いてたホットカーペットを撤去したことが
思い当たりまして、これは部屋の残響拾ってるのかな?ということで
布団やら座布団やらを床にぶちまけ、壁には服をかけたりしたのですが
イマイチ改善されません。

他に原因とか改善策とかありそうでしたら何でもよいのでご教示ください。
よろしくおねがいします。
381名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 04:34:21 ID:vAavUWri
湿気った
382名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 04:47:12 ID:F4VnkcXM
レスありがとうございます。
湿気るとこういう症状が出るんですか。

一応、密封容器に乾燥剤と一緒に入れて保管してるんですが、
乾燥剤ごと湿気てしまったのかな・・・。こういう季節ですし。
新しいの買ってこようと思います。
383名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 01:18:02 ID:4Pped074
>380
湿気でない可能性もある
別の機材で使ってみて同じ症状がでるなら、マイクだが
384名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 04:17:15 ID:woIaMSn9
>>380
手をパンッと叩いてマイクからの音をモニタリングしてごらんよ
それで部屋鳴り拾ってるかどうかすぐわかるじゃん?
>イマイチ改善されません
少しは改善されたの?
だったら原因はホットカーペットじゃないの?
マイクのせいかどうか、布団の中で録音してみたら?
385デカマラ課長:2006/08/10(木) 10:48:25 ID:wd53DIn/
マイクの向きが逆だったら笑える
386380:2006/08/10(木) 21:35:26 ID:aX2JYAMz
みなさまレスありがとうございます!感謝です!

>>383
機材もマイクもこれ一組しかないんです・・・orz

>>384
実は手を叩くのも試してみたのですが、はずかしながら分かりませんでした。
録音した波形を見ると減衰する形になっているのですが、
これは部屋鳴りのせいなのか、それとも元からそういう波形なのか???

はい、床に布類をしきつめたら、一応少しはマシになった気がします。
でも以前のようにクリアには録れないのです。私の声がおかしくなったのか((;゚Д゚)
それともホットカーペットのような厚みが必要なのか・・・
布団かぶって録音、いいですね。試してみたいと思います。

>>385
さすがに大丈夫でしたw むしろそれが原因ならよかったのですが・・・
387名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 22:57:57 ID:ngFkFShU
友達でも知り合いでもダイナミックマイクでもいいから借りて来いよぅ
比較対象が無いと相対評価すら出来ないじゃん。

なんならカラオケ用でもいいんだからw
388名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 23:02:33 ID:aX2JYAMz
あ、借りるという手がありましたか!
何とかしてみます〜ありがとうございました。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 22:06:14 ID:y1ZcHzqi
質問です^^

今、民族系を取り入れたポップス(コアーズみたいな?)音楽を
やっているのですが、そろそろボーカル用にマイクを購入
しようと思っております。

バイオリンは基本的にエレキバイオリンかKeyとして扱っている
ので、純粋にボーカル用のマイクが欲しいのですが、
何かお勧めはありますでしょうか?

ちなみに、現在SM-57と58、そして借り物のC-414(ULS、銀ではない)
が手元にあります。
414よりもっと高域がスーッと…どこまでも伸びてくれるような
感じになってくれればと思っております。
ちなみに適度にオフ目にして録音しているので、ベタオン
録音はしておりません。」

よろしくお願いいたします。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 22:31:15 ID:f1RR/6I+
定番使って居て不満だとは贅沢だなw
高域のサラッとした抜けを求めるならスモールダイヤフラム試すのも良いかも
ショップスとかDPAとか。(但し、30cmは離してね)
このクラスだと高い買い物になるのでレンタル機を借りてからの方が確実。

後はビンテージ系やリボン系になるのかなぁ。でも高いからなぁ(汗
391名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 22:31:38 ID:uVsgOO4S
マイク云々より回りの機材や録り方を研究しろよ。
392389:2006/08/14(月) 23:26:42 ID:y1ZcHzqi
>>390
>定番使って居て不満だとは贅沢だなw
いえいえ、どこまでも追求していきたくなるもので…<レコーディング
414の独特の、クセの高域が馴染めないだけなのしれませんが。

>スモールダイヤフラム試すのも良いかも
>レンタル機を借りてからの方が確実。
おお、どうしてもボーカル録音となると、ラージを考えがち
だったのですが、そういう手もあるのですね。

アドバイスサンクスです〜
393名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 23:33:33 ID:f1RR/6I+
あ、忘れていたけどスモールは粗が思いっきり出やすいからそれだけは注意してね。
あと、セッティング決まらないと薄くてシャカシャカ(シリシリ?)た感じになりやすいでつ。

394名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 23:50:20 ID:QewvzkAU
395名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 00:00:44 ID:f1RR/6I+
いきなりネタスレに劣化かよ ('A`)
396名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 06:08:37 ID:oZ8WcBuD
>>394-395
新参者でスマン、このマイクってどうなの? ネタなの?
397名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 00:12:54 ID:3l+W+VLV
>>396
使ったことがないから正確な判断出来ないけど、
本当に使えるマイクなら大手やレンタル屋が採用するオモ
大手の機材リストに載っていないから今のところ色物と判断している。
評価もベリとか使っている人ばかりでぁゃιぃしね。
398名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 04:26:24 ID:mI21A+vo
>>397
成程。確かにベリから比べればいい音で録れる、ってことかぁ。
まぁ費用対効果は良いんだろうけど。六万出すならもう数万足して
C414買うということかな。その方が定番だから安定するだろうし。
399名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 03:47:07 ID:5PRxGVly
C414の評価も色々だしな
ttp://blog.ideasound.net/?cid=25781
400名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 04:07:40 ID:MPRfSvlw
面白いけどヴィンテージマンセーなのがむかつくな。
401名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 14:50:21 ID:AweyeSeO
EBの持ち上げっぷりにワラタ
402名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 21:37:30 ID:0xlhsVrq
で、ここの住人的にEBってどうなの?
漏れ、XL IIしかさわったこと無いんだけど。
403名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 00:24:20 ID:4+tg9sXY
ULSさんざんだな・・・
404名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 00:26:21 ID:6qnoyCSF
俺ULS使ってるのに・・・欝だ死のう
405名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 00:44:24 ID:eDDQ+3MJ
そんなに酷いか > ULS
レベル合わせればそれ程違和感ないと思うのだけど?

音的には欲しい音が個人個人で違うから何とも言えないけど、
それなりの次元で録れていると思う。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 17:40:22 ID:oqE2dOiN
おやじ的には、EBのは肉付きとヌケの両方を兼ね備えているように聞こえるがな。
何を良い音の感じるかにも、世代はちょっとあるだろーな。
407名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 00:23:17 ID:sHu9GWUg
>>394みたいな改造モノとねこさんマイクみたいな、なんちゃってU87、同じ
色物ならどっがいいかな?
408名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 02:26:39 ID:iXoSBxcW
チェロの収録をする予定なのですが
U87AU C414 AT4050 だとどれが一番美味しい音が取れるでしょうか?
無難なのは414かなと思ってるのですが。。

57でそこそこの音では取れるようになったのでグレードうpを考えています
好きにこの3機種を試せる環境ならいいのですが・・・
このスレをハケーンし伺いに参りました。

よろしく御願いします。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 03:04:42 ID:B4AMQTRf
>>408
> チェロの収録をする予定なのですが
> U87AU C414 AT4050 だとどれが一番美味しい音が取れるでしょうか?

どの様なジャンルの曲なのか、どの様なサウンドを求めているのか
などが分からないと的確には答えられないけど
まあ簡単に書けば

U87AU 無難 暖かみはある
C414  クリア Hi上がり 良く言えば透明感あり
AT4050 クリア 堅いが抜ける音 ソロには向いてるかも

てな感じかな?
410名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 03:05:40 ID:767Bd29o
すみません、タイピンタイプのステレオコンデンサーマイク買って
MDウォークマンに繋げて録ってみたんですがLが音ひろわないんですよ
これって不良品ですかね…
411名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 03:46:45 ID:dFzUWMSc
不良品じゃないとだけ言っておく。
412名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 16:57:20 ID:iXoSBxcW
>>409
ありがとうございます。ジャンルはクラシックです。
414か4050かさらに検討してみます
413名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 21:48:35 ID:kw/Pn2pR
すいません、教えて頂けますか?

 男性Voです。ジャズ・ポップス系ですがロックも歌わなくもない程度。
 ハンドヘルドコンデンサーに興味があるので、アドバイスを頂ければ
と思ってカキコしました。普段宅録でBeta57あるいはSolaris(M-audio
です。マイナーですが)、ライブではBeta57かSM58を使ってます。
 実際Beta57に不満はないのですが、NeumannやShureから高めのハンド
ヘルドコンデンサーが出たみたいで、結構気になるのです。使ったら使っ
ただけの声質の違いというのは出るものなのでしょうかね。
414名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 04:20:57 ID:y21njOB2
>>413
ライブで使うの?
だったらやめといた方がイイと思う
PAさんに嫌な顔される&ステージでの行動範囲も限られると思う
今Beta57使ってるならマイク変えるよりも柔軟体操やった方が効果ある絶対にそうだ
415413:2006/08/20(日) 17:59:59 ID:KS+t0jBp
>>414
 そうですか、ハウりやすいのでしょうか。声量は結構出るほうなんで、
ゲインあまり上げてもらったりしないのですが。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 18:04:35 ID:YowQya/e
>>415
PAで使うマイクの印象は、貴方の歌手としての印象を左右しませんよ、と。
417413:2006/08/21(月) 12:51:06 ID:robBgj9c
>>416
なるほどね、と妙に納得してしまいました。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 01:45:58 ID:3v88dbcU
>>411 ありがとう
419名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 21:21:07 ID:v/CsT8yr
>>407
ねこさんマイクは色物じゃないよ、基本に忠実な良いマイクだよ、
もしあなたが8万くらいまでのマイクを使用しているならおすすめできるよ
それ以上のものを使用しているなら避けて他の有名どころ買ったほうがいいかも

もうひとつのはわからないや
420名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 04:02:04 ID:vQniT8Qi
現在使用している機材
マイク:SM57、SM58、MD421U
プリ:DBX minipre
コンプ:Drawmer DL241
MTR:Fostex VF160

女性でささやき系の声量無しボーカルの録音なのですが
DBXのプリを通すとノイズが多くなってしまうので
MTRに直結しています。

6万円程度の予算で、
コンデンサーマイクに変えれば改善されるでしょうか?

RODE NTK
OKTAVA MK-319
あたりを考えているのですが。

MXL-V67Gと
Focusrite かJoe Meekあたりのチャンネルストリップの
組み合わせも考えています。

オススメはありますでしょうか。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 04:38:07 ID:CXYxd/6t
>>420
マイクからの信号が大きくなる分ノイズが減るか
マイクの感度が良くなる分ノイズが目立つか
僕にはわかりません
422名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 06:52:26 ID:RPtTKLFl
横レスすまんがRODEって叩かれてるみたいだけどそんなに悪いの?
あとAUDIXは話題にもなってないけど気になる…。
使ってる人いないのかな?
423名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 09:14:30 ID:34cEhku6
2000円で買えるオススメマイクきぼん
ノイズ入らないやつで
424名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 13:09:56 ID:ZCTyrS3p
>>420
録り環境(簡易でもいいから吸音遮音に気をつけたブース作れ)次第で今の機材でももっとよく録れると思う。
SM58とマイキング次第でもっと良くなると思う。

>>423
2000円台でお勧めはありません。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/08/24(木) 14:15:03 ID:M5kC6WIL
>>424
環境は禿げしく同意だが>420の希望とすると58じゃカワンネと思う。マジで。

58って歪み分が多くて誤魔化しやすいから録りではスパッと抜けないでしょ。
特にウィスパリング系のVo〜通常Vo迄はチト苦しいと思う。絶叫系は誤魔化せるが。
58は録りで使うなら色物扱いじゃないのか? 同じカプセルみたいだけど57の方が未だ抜ける。
もう少し57で修行するか、421で録ってみるのも面白いかも。
意外に421って使えるから・・・男性Voだと美味しいw

>420がコンデンサ使ってみたいならMXL67Gは安いし試し程度には良いかも。
これは意外に使えるw 但し、ピークが嫌いだとゴミになる可能性有り。
RODEは使ったこと無いからワカンネ。

HAは何が欲しいかなんだよなぁ。コンプ掛け録りするんだと色物の方が良さそうだし、
そのまま録るなら素直系の方が良いとオモ。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 03:56:08 ID:/YoiF1qp
知らんのか?RODEは賞を取ったり内外の雑誌でも評判いいんだぞw
427名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 04:44:49 ID:kUaE9Pgt
近くで録る分には87も414もNT2もそんなに変わらないというレスを呼んだことがあるな。
50cm〜m単位で離れたら離れるほど雲泥の差で違ってくるらしい。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 15:38:52 ID:kgGnDi9p
>>426
あの賞がどんなもんか知らんのかww
429名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 21:49:35 ID:/YoiF1qp
いわゆる、音響業界でのアカデミー賞だろwww
430名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 22:12:35 ID:DjRIS1d+
どっかのCMのようにXXX部門第一位!を連呼してみる
431名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 02:24:41 ID:LqwzB5fO
ノイマンの第2世代デジタル・マイクはKMボディーでDSP内蔵
ttp://news.harmony-central.com/Newp/2006/Neumann-KM-D-Digital-Microphones.html
今度も売れそうにない・・・
432名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 04:09:20 ID:lZswKx1r
>第2世代デジタル・マイク

こんな売り文句付けて・・・・・ミーハー大衆を相手に商売してるつもりなのか?w
433名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 06:58:00 ID:S7vca0zP
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘ ∧_∧   〜オレの歌はやっぱノイマンじゃないと〜
       ( ・∀・)__ ♪ __
      (  つ¶ /\_\. |[l O |
      │ │ |\/__/ |┌┐|
       (__)_) __ll__  |└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
434420:2006/08/29(火) 09:18:47 ID:pHjuzbQv
>>424
いちおうナレーション録り用のブースを使ってます。
壁はスポンジになってて結構吸音してくれてると思うのですが……
確かにコンデンサを使うには、「環境」も大事ですよね。

>>425
スレ違いになってしまいますが、
自分も58は高域の歪みが気になります(miniPreの影響も?)。
おっしゃるとおり、声量のある男声ボーカルではMD421を多用しています。
いま録りたい女声ボーカルは58だとざらざらして
421だとまったりつまらない感じなんです。
マイクじゃなくて私の腕によるところが大きいと思いますが。
HAは素直系を考えています。加工はPCに取り込んでUAD-1使ってます。


結局、無難な線でAKG C414あたりがいいような気がしてきました。
自分の予算だと中古狙いですが。
435名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 13:31:54 ID:/v4svAkY
>>434
425です。
了解です。クジラの音が判る人ならMXL67Gを試しで飼ってみる事を勧めます。
414の方がマルチに使えますが、新品ならまだしも中古はお金が掛かりやすいし
67Gは1万程度だし、414の修理代金にもならない程度だから。
万一女性Voに合わなくてもブースでコンデンサ使ったらどうなるか判る勉強代w

素直系のHAはもう少し予算を出さないと求めている品質には厳しいと思います。
ガレージメーカーでそれなり価格で良いHA作っているところもありますが・・・。
436名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 22:05:14 ID:d5YqYg2d
みなさんに聞きたいのですが、コンデンサマイクでヴォーカル録る時って
ブース使ってますか?
普通の部屋だとコンデンサマイク使えないですよね?
437名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 22:17:36 ID:YleqEZO2
まダイナミックでもブース使うけどね
438名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 06:37:41 ID:QFca30Ns
>>436
普通の部屋(普通の人じゃないが)
ttp://www.sintwitties.com/mt-archives/images/trsa.jpg
439名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 08:16:42 ID:J5PDQy9g
普通の部屋だけどコンデンサ使ってます。
少々のノイズは気にしない!
440名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 08:51:22 ID:lk5KGA0C
>>438
これトッド・ラングレンだっけ?
441434:2006/08/31(木) 08:57:18 ID:ldYEWhko
>>420です。

>>435
ありがとうございます。
>>425
>ピークが嫌いだとゴミになる可能性有り。
というのが気になりますが、とりあえず67G購入して勉強してみます。
その後はリボンマイクも試してみようかと。

ちなみにRODE NT1、NT2(初期のもの)、NT3、NT4(ステレオ)、Broadcasterを
借りて試してみましたが、
オンでかなりピンポイントでおいしいところを見つけて
顔を動かさないようにしないと、よく言われる
「高域がきつくてサラサラ」な感じになってしまいますね。
(私の技術が足りないのを前提で)

上記の中ではBroadCasterが一番音が座ってて良かった気がします。その次がNT3かな。
NT2はポイント見つけるのが難しいけど、ハマれば可。
NT1は薄味過ぎて自分の好みじゃありませんでした。
以上素人の感想。
442名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 18:36:18 ID:QFca30Ns
>>440
そう、トッド。実際のヴォーカル録りはレコード・プラントなんだけどね。
でも、遮音の問題さえクリアできれば部屋録りもいけると思う。
443名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 23:48:51 ID:lk5KGA0C
トッドいいよねー。
世界最初の引きこもり宅ロッカーだったんではww

でもあいつハズレ曲ないもんなぁ。トッド生きてるよね?今なにしてんだろ
444名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 22:22:09 ID:YGp1lt8C
BEHRINGERのC-1って入門用にイイですか?
445名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 00:31:49 ID:ZEUblgKs
RODEにしとけ
446名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:16:41 ID:p02gsRLc
MXLにしちゃいやん
447名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 08:32:31 ID:H1OAVsCQ
旧NT-2に1票
448名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 19:07:05 ID:cEtTa19h
SEIDEの真空管マイクは安くていいですよ。二万位。
449名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 19:56:52 ID:4V0gjRFN
>>443
宅録派には見切られた感あるが
コンスタントに良曲作ってるね
450質問:2006/09/04(月) 01:20:11 ID:pCqx/CXL
指向性、PAD、ローカットを3段階で切り替え可能なRODE NT2-Aがすごく好きなのですが、
これ(電源:ファンタム48V(P48)、出力端子:XLR端子(2ピンホット、3ピンコールド)
)って
普通のノートパソコンでは使えないんですか?
ノートパソコンは、普通はファンタム対応していないのでしょうか?
MDレコーダーでも使えたらなと思っています。

もしRODE NT2-Aが駄目なら、ファントムじゃない似た様なマイクを探そうと思うのですが、
お勧めはありますか?(予算は最高4万円までです。。。)
451名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 01:32:10 ID:idMC9O4D
>>450
RODE輸入元の音屋に聞いて味噌。親切に必要な物教えてくれる筈だから。

関連販売出来るって喜ぶかな>中の人w
452名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 02:09:58 ID:O/PpZvBE
単体のファンタム電源買えばいいじゃん
453名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 08:57:27 ID:kdhJl9xY
べリのミキサーの方が安く上がりそう。
454名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 00:24:01 ID:wOzXAlhc
>>450
NT-4
455名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:12:20 ID:wB3WIkrC
微妙にスレ違いだがロイアーのリボンマイク真空管モデルがでるみたいだな。
http://www.miroc.co.jp/news/daily_news/daily_news.html
456名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 01:52:25 ID:VHyrQF3w
>>450
MXL-DRK
457名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 02:03:33 ID:nJcH1uqN
>>456
横レスですがサンクスコ。
自分のボーカルを録りたいと思っていてNT3を
買う寸前でしたが、こっちにします。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 02:20:52 ID:kOct0kRl
パーカッションを録りたいのですが、RODEだとどれがいいですか?
459名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 11:44:37 ID:tNdSYTiB
何故、いまさらRODEなのか 値段?
460名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 20:15:39 ID:T9WFZ7fQ
RODEならNT2-AなんかよりもNT2000の方が何かと使える。
機能的な部分よりも、
音にスピード感も有るしNT2-Aほど高域の癖もなく扱いやすい音がとれる。
10万以上真似あるなら他の選択肢はたくさん有るだろうけど。
461質問:2006/09/06(水) 20:22:52 ID:BmprJE2b
ファンタムマイクをファンタムに対応していない録音機器で使う場合は、
ファンタム用のパワーサプライ(http://www.zzounds.com/cat--Phantom-Power-Supplies--2829)を使えばいいようです。
電源のない屋外(山奥とか)でファンタムマイクをファンタム対応していない録音機器と使用するためのファンタムパワーサプライが欲しいんですけど、
そう言うものはないんでしょうか?
ファンタムサプライって言うのは、常に電源に繋がっていないといけないのでしょうか?
充電して持ち歩き自由ではないのでしょうか?
「ファンタムマイク、ファンタムパワーサプライ、録音機器」で録音に行きたいんです。

462名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 20:45:11 ID:UBr6v3mT
>>461
映像機器のショップ検索するとみつかるよ
ビデオカメラ屋
463458:2006/09/06(水) 21:03:20 ID:kOct0kRl
はい、値段です。
予算は2万です。

57で十分なような気もするんですが。
464名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 21:04:51 ID:T9WFZ7fQ
音屋にもテクニカの電池使うの売ってるよ
465名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 21:12:54 ID:T9WFZ7fQ
値段考えてもショックマウント+ケースも付いたNT2000もお得で良いと思うんだけど。
パーカッションとかの打楽器ならやっぱりスピード感とか大切でしょ。
でも予算無いんだったら無理せず57で十分だと思うよ。音が録れない訳ではないし。
466名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 21:55:21 ID:rX0uQj6h
NT1000でいいじゃん
467名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 22:52:36 ID:2j/Pu3B4
都内でM-AUDIOのSolaris視聴できる所どこか知りませんか?
468名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 21:10:28 ID:ItJeYCRv
マイクとは直接関係ないんだけど、
マイクホルダーのネジ切ってある部分を単品で売ってるところ知らない?
音屋探したんだけど、そういうものはないっぽいんだよね
469名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 21:29:46 ID:682Pun0e
>>468
トモカにあるよ。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 21:39:28 ID:ItJeYCRv
>>469
さっそく見てみるよ。サンクス
471名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 12:28:07 ID:muAgktYU
SONY C-38を友人から3本もいただきました。
ホントNHKみたいな音になりますね。
すごく好きなマイクかも・・・
472名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 12:30:35 ID:muAgktYU
あ、古いほうのC-38じゃなくて、もちろんC-38Bのほうね。
473名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 13:43:34 ID:3SuVD3Y6
放送局御用達の漫才マイクも、テレビの画面に登場する場面が減りましたね。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 15:31:24 ID:sEiLrHVK
38でピアノを録ると、意外と面白い音に。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 03:39:32 ID:3KxBw1Yn
38でオナラを録ると、意外といい匂いに。
476名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 14:56:59 ID:haZfBkFN
質問です。コンデンサマイクを部屋にずっと立てて置くのはよろしくないですか?(ほこりとか)
ケースにいちいち入れた方がいいのでしょうか。
477名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 18:51:55 ID:QUgynEa+
過去レス嫁
478名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 19:35:25 ID:haZfBkFN
読みましたぜ、湿気るのが良くないからケースに保管した方が良いという答えで宜しいか?
479名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 19:49:57 ID:KI8VMLOT
弟子ケーたーまで用意したいところだがな
480名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 20:00:26 ID:xb9/VTaW
マイクの臭いはどうしたらよいですか?
481名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 21:26:50 ID:5YvNzjW7
つばとばしすぎなんですよ><
482名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 14:08:13 ID:Jv1fIHsj
臭い=雑菌繁殖だろうから
アルコール洗浄で良いんでないか?
483名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 17:05:31 ID:n0MhaccU
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=117^SOLIDTUBE^^

これ夏前まで68.000だったんだけどなー
正規品より高くなってどうするよ...
484名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 20:23:52 ID:avOQuZwH
ほっとくとヤバイですか?
485名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 01:11:30 ID:wxXb1fuc
ベリンガーのC-1っていう激安コンデンサ買った。
今まで58でマイク録りしてたから音は劇的に変わった。
しかし音が金属的すぎる気がするんだが。他にコンデンサ使ったことないからわかりませんが。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 10:06:11 ID:681x7D33
ベリのやつ距離がシビアだよ
いい音になる距離探してぴったりそこで使わないと
なかなかマシな音にならん。
それかオフぎみでゲイン上げてノイズと引き換えか。
ま、値段なりだわな。
487名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 10:07:40 ID:SgBUWuOx
玄人向けだよね
488名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 01:06:36 ID:QxC5UxXu
>487
classic pro ってプロ用か?w
489名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 05:55:11 ID:naLMaixZ
クラシック用に決まってんじゃん
490名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 12:43:50 ID:hxxIB9Zm
みんなそれだけは書かないようにしてたのに...
491名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 17:30:27 ID:SGKRyfqC
ボーカル録音用にコンデンサマイクを買おうと思っています。
今のところ、↓が候補です。

AKG C3000B
Audio Technica AT3035
OKTAVA MK319

男性ボーカルのロックを録ることが多いですが、できればオールマイティーに使えるものがよいです。
どれがよいでしょうか?
492名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 19:02:24 ID:2c5YrZW/
493名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 22:41:32 ID:oQN9vzzb
オクターバ
494名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 09:01:07 ID:nJs7GGAx
オールマイティーならもうちっと金貯めてC414にしな
495名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 21:08:24 ID:lOSIahKY
とりあえず買って、長くも使いたいならRODE何かが一番いんじゃないの?
NT2-AとかNT2000あたりなら手頃な割にレンジも対音圧も強いから後々何にでも使えるんじゃん。
音的にはNT2000の方がおすすめだが。オールマイティー。
指向性も変えられるからボーカル以外の集音にも色々使えて便利。
半端な予算でAKG C3000B 見たいな布かぶったような音するマイクよりずっとマシ。
ヤフオクあたりで状態良いのとか買っちゃえば。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 21:51:32 ID:/V8nMJZv
マイクの手入れはする必要ありますか?
497名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 22:08:17 ID:pYgAdrwC
分解してダイアフラムをゴシゴシ磨く。
498名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:25:58 ID:lOSIahKY
タワシとかがベスト。歯ブラシとかでも良い。
スチールブラシはダイアフラムを傷つける可能性があるからあまり進めない。

っておい!
499名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:34:27 ID:/V8nMJZv
こすって大丈夫なんですか?
500名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:40:56 ID:A6acF5oO
RODEって海外で買うと結構な値段しますよね(って言うか音屋の販売価格設定がかなり安い?)。
販売価格=性能じゃないって事は重々承知なんだけどねー
501名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 00:25:33 ID:ocYkxS+C
RODEって確かに少しキャラクターは有るけどハイもローも出ているから後加工で全然いける。
他の10万円台以下の物を中途半端に買うより確実な選択。
聞き比べるとハッキリ分かるだろうけど同価格帯の他の物は
下手するとダイナミックマイク以下の音質の物もある。
後でもっと良いマイクがもし欲しくなった時でも手元に残しておいて損はない。
NT2Aや2000ならボーカル以外にも色々使えるから買って後悔する事はまずないよ。
音屋のプロモがうざ過ぎるからちまたのイメージが下がっているような気も。
変なブランドイメージ捨ててロードでドーヨ?
502名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 00:32:18 ID:EyHuy1Uz
初代NT2マンセー
503名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 00:45:04 ID:lwjrYrdF
>>501
('A`) 音屋の人?
NT1だっけ?ボディが灰色の奴なら話は判るけど、今のRODEなんて(ry
未だMXL飼った方がよっぽどマトモだよ。V67Gとか使ってみれば。
504名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 00:47:39 ID:7Jw70ppa
NT-2AとNT-2000って出音ではどんな違いがあるのでしょうか?
細かい仕様とか付属品以外で・・・例えば単一だとこんな感じで違う〜とか。
比べた人ってあんまりいないんでしょうかね。
505501:2006/09/17(日) 01:30:23 ID:ocYkxS+C
音屋はそんな好きではない。対応がなんか大雑把。
でも結局しょうがなく世話になる事も音楽やっていりゃあ何度か有るに決まってる。
でも発送早いのはすごいと思う。
>NT2-Aは多少音が荒れてる感じ。ほんわかした感じに聞こえる。
キャラクターが違うから?好き嫌いは当然あるだろうけど。
NT-1ももちろん良いとは思うけど使えるかって言う事で今買うならやっぱりNT2-AかNT2000しかないよ。
MXLは直接聞いた事ないから何も言えないけど。

>NT-2AとNT-2000って出音ではどんな違いがあるのでしょうか?
NT2000の方が音にハリとスピードが有って音の真がより分かりやすく聞こえる感じかな。
とにかく安くすませたいならNT2-Aでも良いだろうけど
3万位の価格帯の物なら俺もRODEのNT2000の方を進める。
NT2-Aは多少音が荒れてる感じ。ほんわかした感じに聞こえる。C3000Bとかよりは断然いいけど。
キャラクターはにてるんだけどハッキリしないで濁ってる感じかなNT2-Aは。
ちなみにどっちも持ってるよ。
とにかくどっちもボーカルからドラム録りとか何でも使えるんだけど、
2000の場合は無段階で指向性が変えられるからボーカルやギターとか楽器を録るときには重宝する。
録りたい音のキャラクターを自由に変えられるからマイキングも含め録りの時にだいたいのイメージを作ってしまえる。
空気感や部屋鳴りを生かしたりとか、演奏ノイズをわざと拾わせたりだとか。
NT2-Aは買って見たけど今は予備で、メインはNT2000を使ってる。
上を見れば沢山良いマイクは有るけれど値段とか実際どれくらいの物が今自分に必要かでしょ。
聞いてみるのが一番良いんだけど聞けないならNT2000でも後悔はしないと思う。
506501:2006/09/17(日) 01:32:14 ID:ocYkxS+C
訂正
×>NT2-Aは多少音が荒れてる感じ。ほんわかした感じに聞こえる。
○>NT1だっけ?ボディが灰色の奴なら話は判るけど、今のRODEなんて(ry
に対して。
しかし結構な長文失礼。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 01:46:29 ID:UjVr4RoJ
音屋は薄利多売なだけあって
ちょっと買うぐらいの客じゃ相手してて追いつかないだしょ
おれも対応不満だったけど50万ぶんぐらい買った時は
至れり尽くせりだた。
508501:2006/09/17(日) 02:12:48 ID:ocYkxS+C
そうか。10万単位の物何度か買ったけど一括して買ってりゃあ良かったんだな。
>504
指向性の変化ではマイク同士で音質の変化は感じたことがない。
指向切り替え機能もある意味全く別物だし。
ハッキリいちゃうとすべての状況でNT2000の方が確実に音が良い。マジデ。
一応ほれ。
http://www.soundhouse.co.jp/report/rode_nt2000.htm
またこれが音屋なのがねえ。RODEだからしょうがないのか。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 08:53:25 ID:7Jw70ppa
>>503
よくV67Gが引き合いに出されるけどそんなにいいマイクなのでしょうか?
510名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 09:38:08 ID:7Jw70ppa
NT-2AとNT-2000の違いは何となくわかりました!
使用状況で使い分けるというよりNT-2000が良いって事なんですよね。
ハードケースやショックマウント等、付属品の充実具合から考えてもNT-2000の一択かなぁ。
511501:2006/09/17(日) 13:07:58 ID:ocYkxS+C
そう。マイクは発売時期や細かなスペックの数値じゃ音は決まらない。
NT2-AはMIPAとったよ!って今は良い宣伝文句になるから盛り上げているでしょう。
どっちが良い?って聞けば2000って答えるよ。今売りたいのはNT2-Aだろうけど。在庫沢山有るのかな?
値段以上の物はどちらも得られるけどマイクだけで見てもコストパフォーマンス良いのはNT2000だよ。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 13:40:03 ID:HDagH146
音屋で同価格のNT2000とAT4040だったらどっち?女性Vo録りで使うとして。
513501:2006/09/17(日) 14:13:12 ID:ocYkxS+C
フラットで味付けのない4040の方が良い場合も有るかもしれないけど、
マイクの持つ音のバランスや、スピード感を考えると2000。
4040は周波数的にはフラットなんだけどスピード感がない分モヤツク感じはNT2-Aに近い印象。
ボーカルなら単一指向で良いかもしれないけど色々も使いたいなら2000。
4040は歌う声を選ぶかな。滑舌が鈍る感じだよ。
ちなみに4040は2000買う時の候補だったけど俺は2000選んだよ。
514501:2006/09/17(日) 14:33:57 ID:ocYkxS+C
フラットだと周波数的には加工しやすいけどNT2000もきちんと音は録れてるから問題ないし加工しなくても使いやすい。
音のスピード感ってごまかすのは後から幾らでも可能だけど元が録れてなかったら戻すのは無理でしょ。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 14:34:23 ID:HDagH146
>>513
参考になりやした!thx!
516名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 20:23:02 ID:dvKkBnK4
コンデンサとダイナミックだと、
どっちのほうが遠距離(5メートルぐらい離れた)の音をとるのにいいのでしょうか?
取りたい音は人間の声です。
517名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 20:31:01 ID:MfwLAF8J
つ[ガンマイク]
518名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 20:45:29 ID:dvKkBnK4
Nominal Input Level が -36dBu (Dafault input level)の録音機器(Ediroi R-09)に
使うマイク(第一候補)のマイク感度が-42dB±3dBっていうのはよくないんでしょうか?
録音機器に対してマイク感度が低すぎるマイクはよくないと聞いたのですが、
どの程度が低すぎるのか分かりません。
他の候補に、マイク感度が-38dBというのと-39dBというのと-45dBというのがあります。

519名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 20:48:28 ID:Q7pAZ8rf
初代NT2マンセー
520名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 23:52:51 ID:lwjrYrdF
>>509
亀でスマン
57と変わらない1万くらいなんだから飼ってみればいいじゃん。
声系には良い(ハマる場合が多い)と思う。他のマイクがあるので楽器系で使った事は無い。

あの下品な筐体だけは好きになれないけどねw
521名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 23:55:16 ID:rGQiZ6gq
RODEはデザインで損してると思
ガキの頃見てた合体ロボアニメっぽい
コンバトラーVとか
522名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 00:08:31 ID:RdFnenAB
V67Gは高域がトロい
523名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:27:31 ID:mjyZaXKb
コンデンサは遠くの音、小さな音も拾う。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 02:09:11 ID:mjyZaXKb
価格.comではマイクは扱っていないようです。
おすすめのマイクの価格比較サイトを教えていただければ助かります。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 02:19:26 ID:DR0rQPhv
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1140267980/l50
441の数々の発言に注目!
久々の厨房キターーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
526名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 00:56:45 ID:zTqBgpvr
>>521
大半のダサイブランド名でかでか彫ってるようなとこよりはマシかと
あなたの想像力の方が損してそう
527名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 01:09:52 ID:zwQBE5Jf
AKG、ショップス、ノイマンのことか
528名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 07:33:34 ID:5l+bE9C+
初代NT2マンセー
529名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 08:09:34 ID:bodh+czC
>>526
オレ様の美的感覚に興味があるのですねw
テッカマンブレードはどうよ
サムライトルーパーはどうよ
530名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 14:14:34 ID:6Dg9BzL1
誰も音をうpってくれないのは業者だから?
531名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 15:47:10 ID:wRCazD0M
さてどれでしょう

1.業者
2.著作権
3.演奏が下手
4.脳内所持
5.安物マイクなんて飼えば判る
6.マンドクサイ
532名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 16:09:00 ID:cBO7CTI4
6.マンクサイ
533名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 17:09:20 ID:0phTDcui
何をうpるの?
まとめサイトに色々あるじゃん。
534名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 19:53:44 ID:6YInxdb3
前にマイク比較録音サンプルがあったよね。
俺もDLしてイメージつかむのに重宝した。

中音域に関しては100点満点で97点なら失格、
3万クラスで99点とするなら、
10万クラスで99.9点、
プロ用(市販CDクラシックピアノ優秀録音)で99.99点という感じに思えた。

上と下の音になると価格で差が出るけどね。

414は他のマイクに比べピアノの低音が綺麗に入っていたし、音の漂い方も雰囲気があった。
RODEも雰囲気はけっこういいと感じた。

市販CDでも録音の悪いものは結構あるから、いいマイク使ってもだめなのはだめだろう。
今、衛星デジタルラジオでApollonというレーベルのピアノ曲がかかってるけど、
3万クラスのマイクの音に明らかに負けてる。
535名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 21:04:28 ID:5w7oGVCZ
一度に録った比較テストサンプルを「丸ごと一癖付いたサンプル集」って思っておいた方が良い。
録った人の感覚やセッティング、録った楽器の種類などによって音はかなり違ってくるから、
その一度の比較だけでマイクのキャラクターが分かったとは思い込まない方が良い。

だからいっぱいうpしてくださいってことか?そうなのか?そうなるのか?
536名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 17:13:36 ID:45ObVMqO
Kurt Foster - Daves Microphone Comparisons 行ってで
U87、Studio Project B1、B3、C3などを聞き比べた。

なんやかんや言って、U87は音の消え方が滑らかで「静か」な印象
マイクに音量特性みたいなのがあったとすれば、
U87は強音から弱音までぷっつり切れずに入ってるという感じ。
安いマイクは弱音で急に痩せちゃう感じ。
537名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 09:34:56 ID:NGlZJNIU
クラシックの話なので参考にはならないでしょうけど

SACDを積極的に出しているオランダのChannel Classicsというレーベルの録音は非常にいいので有名です。
そのCDには必ず使用機器が書いてあります。
以前はDPA4003、最近のものはDPA4006+Schoeps とクレジットされています。
録音風景を見るとアンサンブルの場合はマルチマイクにしているようです。
優秀録音のための機器が素人でも手に入る価格(約20万)なのにちょっと驚きました。
まあ、他の機器もいいものを使っていますがマイクの比重は大きいですから。
538名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 11:14:00 ID:LvqEFCOX
僕だってNT2にVTB1で超高音質だぜ!
539名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 11:40:52 ID:IeXb4rd3
なんだかこのスレタイ、ゼンハイザーが目立ちすぎてゼンハイザーのコンデンサマイクのスレかと思った

【SENNHEISER】【DPA】は不要な希ガス
540名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 23:44:53 ID:XaG/MLYR
たかがNT2されどNT2
541名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 03:15:57 ID:fLDgPPI/
確かにRODE値段以上の音がするしオケに混ぜた時の事考えると結構使えるみたいですね。
有名なアーティストの人でも最終的にRODEのテイクを使っている方も居るみたいですし。
視聴した感じではNT2のぼやけてるけどバランスの良い感じも良いし、
NT2000のハッキリと真と存在感の有るキャラクターも使えそうでいい感じだし、
これは聞けなかったけど、
CLASSICIIなんかは海外でもかなり評価が高く使っているアーティストも多いみたいです。
NT2-Aは値段だけみたいですがそれも含めてRODEはとにかくコストパフォーマンス良いですね。
AKGのC3000Bを買うよりだったら僕もRODEを買ってみようかと思っています。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 03:25:44 ID:t3c0lb/Z
マイク比較録音サンプルだけど、
ヴォーカルバージョン(男、女)
ドラムバージョン
の両方があったらなあ
543:名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 10:27:32 ID:3dJDfhvl
>542
他にも弦やピアノもあるといいね。
544名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 10:47:57 ID:ol0K1+01
ウチのNT2はぼやけてねぇ
545名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 13:17:38 ID:R1isUTsg
>以前はDPA4003、最近のものはDPA4006+Schoeps とクレジットされています。

クレジットされるということは要するにスポンサーという訳だ。
マイク会社が宣伝のためにお金出してるんだろうな。
546名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 13:22:35 ID:YRF6Pvet
>>545
おまい馬鹿だろ
547名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 14:02:43 ID:R1isUTsg
そうですね(>◇<)
548名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 14:50:39 ID:r3Rqxozk
AKGのC-451B本体についてるプリアッテネーションというスイッチは何に使うんですか?
0,10,20dBとあるみたいですが。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 15:03:56 ID:R1isUTsg
それはね、アッテネーターと言って、スネアなど音量の大きな物を
オンマイクで録音する際に歪んでしまうのを防ぐためについているのよ。
坊や。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 15:30:36 ID:ycA54cee
有って無ぇったーいったいどういうこったべらぼうめ
551名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 16:26:53 ID:XyH1AIJd
山田くーん、座布団1枚あげてー
552名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 16:53:18 ID:SUrWctlm
江戸っ子だねぇ
553名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 00:32:14 ID:G5PWPwGV
スレ違いだと思いますが、>>2に書かれているサイトで公開されているサンプル用の楽曲の
題名・アーティストが分かりませんか?
あまりに素晴らしい演奏なので、気になってしまって・・・
554名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 11:26:51 ID:zjBzFcC9
うちのもどこのもNT2はいい意味でぼやけてるよ
555934:2006/09/29(金) 00:47:29 ID:/K/MBb1S
昨日届いたNT1-Aに付属してきた乾燥剤、『ピンクになったらオーブンで加熱して下さい』って書いてあるんだけど、一日でピンクになっちゃった。
元々こういう仕様でつか?
新しく乾燥剤買ってきた方がいいんかな?
556名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:25:56 ID:tENZxac/
コンデンサマイクはオーディオインターフェースに直挿しじゃマトモに録音できませんか?
島村楽器の店員に聞いたらプリアンプも一緒に買わないとダメですよと言われました。
ちなみにTHREE Qとかいう製品を勧められましたが・・。
557名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:28:31 ID:tENZxac/
EDIROLのUA-25を使ってるので余計に金をかけたところでたかがしてれる
気もしますが、かなり変わってくるのならちょっと検討してみようかとも思います。
558名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 01:39:29 ID:PQRyT6J4
>555
あなたの部屋の湿度が高いってこと。乾燥剤入れて更に湿気取り置いて保管しといた
ほうがいいよ。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 02:22:38 ID:u188ABE5
>556
どの程度のコンデンサーマイクを買ったかによるのでは?
UA-25がどれくらいのマイクプリを積んでいるのか聞いた事ないけど、
EDIROLって事だし買った方が確実に音は良くなると思う。
THREE Qも安い割にいい機材だけど、
それ以外にも沢山その種の製品はあるからもっと調べて自分の耳で決めた方が良い。
560名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 20:05:14 ID:RlS/8eU1
五万以下で男ボーカル(俺)向けの物色してるんけど。
RODEのK2ってどうかね??
真空管タイプって使ったことないから興味しんしんす。

誰かレポよろ

561名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 22:00:13 ID:2vqkmNVr
560は当てはまらないと思うが、真空管だから、という理由でありがたがる傾向があるみたいで不思議だよな。
真空管だろうがデジタルだろうが「いい音」ならそれでOKじゃない?

真空管マイクは使ってないが、300B真空管アンプはデジタルアンプと併用してる。
デジタルアンプの音の方が好きだが、録音の悪いソースは真空管アンプの方が聞きやすい。

あっそうか!
真空管マイク、真空管プリは粗悪な演奏や声をそこそこに録ってくれるって訳だ。
その意味じゃ、いいマイクは冷酷だよな。
562名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 22:03:04 ID:Ik9/DoYH
>>561
なんだか血の気の多いヤローだなおい
声質によって使い分けるだけのこったろ
563名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 22:15:13 ID:u188ABE5
5万越えしちゃいますがBLUEのBaby Bottleなら男性ボーカル結構良いかも。
ただキャラクターが結構あるので好き嫌いはちゃんとお店とかで確かめてみる事を進めます。
男でも女でも合うマイクと合わないマイク、
好きな音質と嫌いな音質があるんだから
自分で歌う訳だし色々と試してみて決めるのがベストなんでは?
真空管はひとまとめにして考えずにこれこそ実際聞いてみないと分からないですよ。
有る程度のマイクキャラクターの区分が分かる程度に思うべきかと。
悪いマイクはただ音をぼかすような物だったりするけど、
良いマイクは音の臨場感や音の真をしっかりした物にしてくれます。
真空管ってだけで決めつけちゃうような先入観は捨てた方が自分の耳のためになるかと。

564名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 00:55:06 ID:Kbwm/VYB
レスさんくすです。

おーBLUEですか。¥63800だったらいけますな。
店だとよくわかんないんすよね…集中できんし。

Baby Bottle候補に入れます。
他に6万台までで手ごろなのありますかね?ROCKな男ボーカルに合うっぽいやつ。
565名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 12:03:49 ID:n034Goxb
ROCKってことはライブとかでもがんがん使われるのでしょうか?
でしたら使い勝手も考えて予算も押さえられるSHUREのBETA87Aとかでも良いかもしれませんね。
というかダイナミックマイクじゃだめなんですか?58とか57じゃあ?
すれ違いな発言すいません。
コンデンサーマイクは高域に重点をおいた物がやはり多いので、
マイクの癖が高域の音の処理や伸びだったりするのですが、
BLUEのBaby Bottleは中域に重点を置いたかなり分かりやすい音がする良いマイクだと思います。
それ以外だと特に男性用という事ではないですが、
コストパフォーマンスの高めのRODEでも十分だったりもするかもしれません。
もしかするとAKGやSEIDEやBEHRINGERあたりの5万以下の音癖の強い物でも
歌う方の声や、やりたい音楽に合いそうなのであれば事足りる場合もあります。
やはり集中できなくても
お店の方でマイクのキャラクターを自分の耳で聞き比べらべたほうが良いと思います。
その中で自分の好みの物が見つかれば予算や値段に関係なく購入に踏み切れると思いますよ。
566名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 21:05:24 ID:2zTgNdiu
ライブ用にBETA87Aはすでに持ってるんで、今回はコンデンサにしようかなと。
一応G録り用でRODEのNT-1A持ってるんすけど、VOだと薄い気がしちゃって。
やっぱ試聴が一番すかねぇ…。

とりあえずBLUEのBaby Bottleを試聴してきます。中域が熱いのはかなり興味あります。
ありがとうです。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 23:35:09 ID:XZQSmePT
おい・・・87はコンデンサだぞ・・・
568名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 23:35:43 ID:XZQSmePT
あ、そういうことか。すまん。
569名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 20:36:24 ID:B1ia+QC6
RODE NT2使ってるけど高域の伸びは良いよ、値段の割に。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 20:58:17 ID:yoZvJczz
RODEのNT2とNT2Aって結構ちがうもんなの?
571名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 21:07:09 ID:d2kYKhm5
ほとんど出てこないけど、SONYのMS907って駄目なのかな
MZ-RH1につないで宅録に使いたい

SM57か58にしようかと思ったけど、作りが安っぽいらしいんでできれば907にしたいなー、と思ってるんだけど
572名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 22:08:37 ID:Bb1kNmGu
スタジオプロジェクトのC-4ってのが安くて気になる
573名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 22:42:17 ID:z2qGlwV7
ボンゴ・コンガあたりのパーカス拾うのに向いてるマイク教えてくれい。
SM57でもそこそこ取れるんだけど、親指の付け根でミュートした時の
「たすっ」っていうミュート音がなんかボソボソした感じで気持ち悪い。
「皮っぽい質感」が拾えるブツが欲しい。予算は5万くらいまでで…。
…あと、パーカス収録の定番みたいなのがあるなら、予算内で買える
買えないは別として教えて欲しい。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 22:42:55 ID:pwtyiefx
>MS907

もちろん録音はできるから大丈夫。
でも、基本的には取材用、記録用でしょう。
音楽用としては期待しない方がいい。
ただ、最近のソニー製品は金属紛混入で発火するから要注意だろ!!
575名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 23:12:09 ID:+XZ85ra4
>>573
前も書いたような気がするけど、皮ものは意外とコンデンサよりダイナミックがあうことが多い
MD421とか、タムに立ってるマイクを参考に
金属系は無難にAKG 414とか451、オーテクなどが無難でしょうか
576名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 23:33:37 ID:h585wkEq
>573
漏れも>575に一票。
予算範囲内ならMD421、予算外ならMD441、
RE20(ちとデカイ&好みにより)辺りだと思う。
577名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 00:08:28 ID:10khwvo/
俺はドラム以外の皮物にはリボンマイクを進める。
5万だと選択が難しいが。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 01:34:14 ID:VYJcqWIU
ベリのB-1でギターアンプオンマイクで立てたらぶっ壊れるかな??
マーシャルの100Wで。いけると思う?無理か

まー最悪ぶっ壊れてもいいんだけどさ。
やってみた人いる??

無難に57買おうかとも思ったけど有り物ですんだらいいなぁと思って。
どーすかね??
579名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 08:23:51 ID:mGGfCnuP
>>578
お前はバンドマンでギタリストでガサツで稚拙で軽薄な野郎だ
580名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 09:50:10 ID:EqNuO7wC
>>574
d
音楽用としては駄目か・・・

57にしときます
581名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 04:08:50 ID:TxKeI2Tr
軍曹キター
582名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 14:27:52 ID:v94FXiEb
ヴォーカル専用にノイマンのTLM49買おうとおもってるけど、
使ってる人いる?
583名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 18:06:26 ID:4+9PEIEE
質問させてください。
某ビデオカメラに外部マイク(ファンタム/乾電池)を刺そうと思っています。
そのビデオカメラは、プラグインパワーの電力も供給しつづけてしまいます。
これって、問題ですか?
584:名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 17:07:03 ID:zNiu1D0R
その外部マイクはプラグインパワーに対応してないの?
外部マイクのコネクターはフォーン?キャノン?ミニプラグ?
585583:2006/10/07(土) 02:57:23 ID:WiACvHC4
>>584
RODE NT4を考えています。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=628%5ENT4
プラグインパワーには対応していません。コネクターはミニプラグにできます。
NT4の電池パワーとビデオカメラからのプラグインパワーが
かち合ってまずいことにならないかと考えています。
586名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 18:52:57 ID:9/kuNgJV
初コンデンサーマイクを買おうと思っております。
ファンタム付きのオーディオIFはもう持っています。
普通のコンデンサーマイクってコードはついてこないのでしょうか?
付属品のところを見ても書いてないので…。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 19:06:26 ID:k68sUE/U
コードはついてこない。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 19:10:15 ID:c0ncThkZ
>>586
つうか、「コード」っていうな
589名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 19:12:12 ID:9/kuNgJV
ケーブル?ですか?
ありgとうござました。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 20:06:21 ID:nQ+M3wIO
ギターを買ってシールドついてこないのかって言ってるのと同じだよ。
店がおまけしてくれたり、一部のギターにはついてるみたいだけど、そんなの使ってる奴いるのか?
591名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 21:39:17 ID:1wNrBlzK
昔の58にはついてきた希ガス。
スイッチクラフトのプラグ使ってたな。
592名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 23:05:22 ID:2r69OG+3
ケーブルは自分で作る物だろう?
593名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 23:26:38 ID:Eeet0hhn
銅線買ってきて寄り合わせ、そこにシールドを網ながら巻いてくのか?
594名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 00:02:26 ID:G4516QJc
>>593
ぜひ実践してYouTubeで公開してくれ!!
595名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 11:15:52 ID:BrvYSMCX
>>593
できれば銅の精錬からおねがいします
596デカマラ課長:2006/10/09(月) 11:22:58 ID:+OB6/8+7
鋼の錬金術師がなんだって
597名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 15:26:18 ID:AVL5q6gt
>>596
ヲタ乙
598名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 17:09:09 ID:QvbNzcIL
全配置位置は全
599名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 20:44:39 ID:Gle/yYHv
キャノン5ピン⇔キャノン3ピン×2(L/R)のケーブルを購入したいのですが、
安く買えるお店を教えてください。残念ながら、自作する技術はありません。
(*)キャノン3ピンの端子(MONO)
1番 GND(グランド)
2番 HOT(ホット)
3番 COLD(コールド)
ttp://www.ecat.sony.co.jp/avacc/mic/acc/index.cfm?PD=884&KM=ECM-999
こう(↑)いうのですが、ここで買うと高いんです。。。
600名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 02:43:48 ID:+gkR475i
MXLのRecording Pac Plus(MXL2003と603Sのセット)を買うか、MXL2003を単体で買うか迷っています。
悩んでいる理由は2点あります。もしアドバイスがありましたら、頂けると嬉しいです。

まず一つ、MXL2003を単体で買ったときにだけ付いてくるケースがどれほどのものかわからない為です。
サウンドハウスの付属品の欄には化粧箱入りと書いてあって、どういったものなのか想像できません。
もしMXL2003を単体で購入された方がいらっしゃれば、どの様なケースだったか教えていただけると嬉しいです。

そしてもう一つ、MXL2003単体で買ったときだけ付いてくるショックマウントアダプターが必要かどうかわからない為です。
録音のときは防音された個人の地下スタジオを使っているので、必要ない気もしています。
しかし、今までダイナミックしか使ったことがないので、ショックマウントアダプターも勿論使ったことが無く、
自分の経験だけでは適正な判断ができません。マイクスタンドなどは持っています。

どなたでも、アドバイスを頂けたら嬉しいのでお願いします。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 02:58:50 ID:OWwt/aip
>>600
>MXL2003を単体で買ったときにだけ付いてくるケース
ただの紙箱に型穴付きの硬めのスポンジが入ってるだけなので、
マイクの保管には向かない
俺はカメラのレンズの保管用のタッパー(蓋の裏側に乾燥剤を入れられる)を使ってる

>ショックマウントアダプター
コンデンサ・マイクはこれがないと、余計な振動を拾ってしまうね
602:名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 10:41:48 ID:/1nNJ0GW
>585
まずいです。プラグインパワーの電源供給方法はNT4などに使われている「ファンタム
電源」とは違うのでプラグインパワーの電源はカットしなければなりません。
秋葉原のトモカ電気には専用のアダプターを売ってます。こちらを買ってNT4を使用
するのがいいと思います。
http://www.tomoca.co.jp/tomoca/vx/vx.html
603名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 22:59:40 ID:UpZ/ezAE
初めてのこんでんさぁ☆まいくっ!
ってことで、ちょっと質問させてもらってもいいでしょうか('ω`)

用途は、ヴォーカル録りと、おまけ程度にアコギ録りです。
ヴォーカルは、男でヴィジュアル系のようなねちっこい歌い方+声で、
息づかいの音や、「し、つ」などのきつい?音がよく出るような(高音がギラギラシャキシャキした感じ?
が理想です。
そこまで存在感は欲しくなく、曲ではヴォーカルがメインではなく、あくまでも曲を構成する一部として使いたい感じなので、低音はそれほど出なくても大丈夫です、多分。(パンをセンターにしてメロディは取らせるけど
アコギは、アタックのジャキジャキした音が欲しくて、かつ高音が綺麗に抜ける音が欲しいのです。
が、メイン使用はヴォーカルで、予算も3万円程度ということで、アコギでの使用の方はあまり考えずにヴォーカルがよく録れればいいかな、位に考えてます。

そこで軽く試聴したりしたのですが、録音せずに自分で歌いながらヘッドフォンで聴いたのでマイクを通した音のみの音っていうのがよくわかんなかったり
オケに埋もれるとどんな風に鳴るのかもいまいちよくわかりませんでした。
初めてだから、オールマイティに使えるようなマイクでもいいかな、とかも思ったりしました。
で、とりあえず欲しいものをしぼってみたら以下のようになりました。
・RODE NT3,NT5,NT2-A
・GrooveTubes GT-55 Stidio FET,GT33
ここで質問なのが、
1、GT33はヴォーカル用じゃないといわれたのですが、聴いた感じ結構気に入りました。これを購入しようかとも考えたのですが、
やっぱりヴォーカルにはかなり向いてないのでしょうか?はじめの一本としては使いにくいでしょうか。やっぱ入門用としてフラットな奴の方がいいのかなぁ・・・。
2、上であげたマイクの中で、「これはあなたの使用にはあわないんじゃないか?」とか、「上にないけどこれとかどうよ?」等の意見をお願いします
の二つです。

なんか長文な上に読みにくくてすいません。でも答えてくださったら嬉しいです。どうかよろしくお願いします・・・。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:12:01 ID:UpZ/ezAE
うあ、間違えた。
×GrooveTubes GT-55 Stidio FET
○GrooveTubes Model 1B-FET
でした('A`)
605名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:29:57 ID:HDj9COCM
SEIDEのPC-VT2000とか3000て
元値9万くらいなのに今なんであんなに安く売ってるの?
606名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:35:05 ID:cgzvvdRv
どうせ支那製だろ、元々がボッタだからじゃね?
607名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 23:52:09 ID:sjmwFCy7
他社製品の劣化コピーで開発費も部品代も掛かってないからじゃないだろうか
608名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 01:32:44 ID:S+sOMtC/
>>603
旧NT-2がドンピシャ。
たまにヤフオクに出るよ。
609603:2006/10/11(水) 01:42:29 ID:LxjZXyQT
旧NT-2ですか・・・・
テンプレの試聴サイトで聴いていいなとは思ったのですが(あと売ってるお店も見つけたのですが
昔の製品ということで、ハイ落ちしてないかなぁと心配になって候補からはずしたのです。
コンデンサーマイクはあんまり古いやつは買わないほうがいいのかな?って思ったり。
別にそこまで問題ないんですかね?
610名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 19:04:29 ID:q684mZEp
>>609
無駄に文が長いよ、もっとまとろや
611名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 20:01:42 ID:XT7bLfos
そして>>610は略しすぎというね
612605:2006/10/11(水) 20:11:29 ID:bCyYoNBa
ちょっとSEIDEのマイク視聴しに行ってみた。

そしたら、PC2000も3000も普通の3ピンキャノンではなく7ピンキャノンを採用していた。
店で「うちにはこの規格に合うケーブルがないので試聴できません」と言われた。
シリーズが安いのはこれのせいかもね。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 20:37:18 ID:UzqQooP5
そうか?回路図みたら変換ケーブルなんてすぐ作れるだろ。
614605:2006/10/11(水) 21:34:15 ID:5sSn7an3
そうか…
じゃあやっぱ>>606>>607みたいな理由なんかね。まぁいいや。 
615PC-VT3000ユーザー:2006/10/11(水) 21:43:41 ID:1ycu8qPR
PC-VT3000には付属の電源ユニットがあり、、マイクとは7ピンキャノンで
接続し、マイクプリとは3ピンキャノンで接続するようになっています。7ピン
キャノンケーブルは付属しています。
(真空管マイクを使うのはこれが初めてなので、真空管マイクは皆こういう
ものかと思ってました)

安いのはなぜか分かりません。原産国の表示がないので中国製かもしれ
ません。
616名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 23:36:50 ID:EAWbHK5U
教えてください。

どういうときにアーテネットケーブルを使うのでしょうか?
NT4は専用ケーブルNT4DC(XLR5ピン−XLR3ピン×2、3m)
とアッテネートケーブルNT4MJ(XLR5ピンーステレオミニ、3m)がついていて、
AT822は、プラグは、2極φ3.5ミニ、2極φ6.3標準2ウェイ×2、金メッキL型3極φ3.5ミニ
がついてくる。

NT4はミニプラグにつなぐケーブルはアーテネットケーブルなのに、
AT822のミニプラグにつなげるケーブルはアッテネートケーブルではないんですね。

何かわけがあるのでしょうか?
617名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 23:37:20 ID:aP9Gz/Xp
>>612
真空管マイクって普通別途に専用電源があるから7pinとかが当たり前じゃない?
店員がマイクのこと知らなさ過ぎじゃないかね。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 03:35:07 ID:4c6I2OyK
>>617
そら仕方ないよ。楽器屋の店員であって、マイク屋の店員じゃないもん。
そんな程度の店で売るような商品だってことさ。
619名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 03:46:07 ID:iBfAlsyP
>>616
わけなんてアッテネート言ってもいいくらいだ
620605:2006/10/12(木) 03:52:19 ID:bPwMUZAn
むぉ、無知なくせに適当なことを言ってしまってスイマセン。
ちょっと明日またその店に行って店員にごねて試聴させてもらってくる。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 08:42:35 ID:8W6QlmbG
スーパー無知なので1つ聞きたいのですが、
ミニXLR仕様のマイクをファンタム電源供給機などに
接続するために変換アダプターで通常のXLRに変換しても
ファンタム電源は供給されないんですかね?
622名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 08:42:59 ID:WyEcSKxT
Vo録りでNT-2000をMTRのVS-2400に直で入れていい音る?
また、サスペンションホルダーに刺せば、手でもって唄入れしても
問題はない??
623名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 10:25:46 ID:AL8X3lTT
>>621
マイクの電源はファンタム方式だけではないから
マイクの取扱説明書をちゃんと読んだ方が良いと思う。
624名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 14:28:52 ID:zRTTF3e3
XLR5ピンーステレオミニというケーブルが欲しいのですが、
楽器屋なので買えるでしょうか?おすすめ楽器屋さんを教えてください。
自作する能力はありません。。。
625名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 14:31:55 ID:BnJLQstM
お勧めの製品を聞いてくる奴は数あれど
お勧めの販売店を聞いてくる奴は初めてだなw

とりあえず音家で探せ
626605:2006/10/13(金) 20:15:13 ID:/zI4i/6M
PCVT聴いてきた。
癖があっておもしろいマイクだった。
すごいガツンと前に出て来るまいく。迫力ガある。
コンプかかってるみたい。ほどよく荒い、気がする。(これは2000のが顕著。
まぁ悪い耳で聴いたものなんであんま参考にせずにおね。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 22:56:01 ID:BnJLQstM
レポ乙
628名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 16:51:07 ID:oFoEhrSe
こんなのみつけたお( ^ω^)
http://www.thelisteningsessions.com/session5-pf.htm
629名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:23:18 ID:eDHUx3Xr
過去ログで?
630名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 17:52:21 ID:oFoEhrSe
いや、検索でだけど・・・
外出だったのかorz
631名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 11:32:49 ID:+EK1RG3u
ALPHA-MODEのStellarってマイク使ってる方いらっしゃいませんか?
真空管で安いから、気になってるんですけど。

>>605
seide VC-2000は僕も使ってます。
安い割りに存在感のある音で気に入ってます。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 11:32:27 ID:0Jx/S9Pz
次スレのタイトルは
【SEIDE】コンデンサ-マイク 8本目【seide】で決定だなw
633sage:2006/10/16(月) 17:58:27 ID:kl9GbKaZ
DPA 4090 買ったよ、ワンポイントで録ろうかと思って買ってみたけどSN悪いね、マルチマイク
で使うなら問題ないけどクラシックのワンポイントだと厳しいね。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 21:41:10 ID:qRIdSmiY
【C-800G】コンデンサ-マイク 8本目 裸足の浪人、万馬券の翌日【MXL2003】
635名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 23:14:48 ID:pUYaboas
あまり名前が出ない(出ても1行)このへんのメーカーも
仲間に入れてあげてください。

Mojave
http://www.mojaveaudio.com/products.html

Sontronics
http://www.sontronics.com/main_frame_set.htm

CAD
http://www.cadmics.com/

Cascade
http://www.cascademicrophones.com/

MBHO
http://www.mbho.de/

Blue
http://www.bluemic.com/
636名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 02:45:56 ID:EQK3HTJb
>>422
超遅レスすまそ、AUDIXの一連のコンデンサは俺も気になってはいる、
あそこのダイナミックマイクは結構好きなもので。

でもコンデンサについての確からしいレビューやレポってなかなか見当たらなくてさ、
品揃えてるのも音屋くらいのもんで近間の店頭には置いてないから試せないし、
買うには至らずにいるんだよ。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 09:55:04 ID:8xn5+lmk
マイクのホルダーが大破したわけだが
ちなみにRODEのNT-2。
これってホルダーだけとか買えないもんかね?
638:名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 10:17:50 ID:AvlK07Jj
>633
DPA4090は自己雑音レベルが23dbから最大26dbもある。カタログにも載っているので
事前にしっかり確認しましょう。
639名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 13:09:25 ID:GhRyiGLm
>637
音家で探せよ
640名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 19:00:41 ID:pDOTrurC
>638
そうですね┐(´д`)┌
カタログデータを見ないで買いましたけど、一応プロ用として評価の高いメーカーだし
まして今までカタログデータなんて見てマイク買ったこと無いですよ。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 19:59:20 ID:TYcH1nRB
貧乏学生なんですが、フルート、トランペット、ヴァイオリン、チェロ、弦バス、アコギ、ガットギターなんかを単体で録るのにコンデンサマイク購入を考えています。
予算があまりなく5万までで買いたいんですが、何がよいでしょうか?
音家でざっと探してみたところRODE、AKGあたりかな、と思ったのですが、他にもおすすめがあったら是非教えてください。
642名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:14:33 ID:GhRyiGLm
値段とか関係無しにMXL V67Gは音がエロくて好きw
643名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:24:15 ID:DFL9hEyw
それは、マイクだけの値段?
付属品の値段ははいってるのかな?
はじめてなら、スタンド、ケーブル、ショックマウント(これはだいたいマイクについてる
くらいは含めて値段考えたほうがよいよ。
と、最近マイクを買った人から。

マイクについては、どれがオススメ?と聞くより
こんな感じの音、と聞いた方がいい気がします。
と言っても、総合的に使うマイクだからけっこう決まってくるのかな。

詳しくは次おね('A`)
644:名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:30:26 ID:AvlK07Jj
>641
5万円で1本買うの?それとも2本?
645名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:33:55 ID:xZRyZsMj
>641

貧乏に究極のお勧めはWM61-Aだけど、手に入れにくいのかな。
アンチがうるさいから、これ以上は話題にしないけど。
今日も練習で大活躍でした。
646名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:37:50 ID:iQ+u+Diu
貧乏ならMXLじゃない?
647名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:39:13 ID:TYcH1nRB
>>644
一本買おうと思っています。
いっぺんにアンサンブルで録るわけではなく楽器ひとつずつを順番に録りたいのでステレオで録る必要はないかな、と思っています。

>>645
ググってみました。
今まで全く知らなかったんですがパナソニックの超小型マイクみたいですね。
録音媒体としてR-09とPCでの録音の両方を考えていたので、R-09用にいいかも、と思いました。
安そうだし買ってみます。
648名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 20:47:45 ID:TYcH1nRB
>>643
スタンド、ケーブルは別予算で考えています。
安さを追求すればベリとかでもいいのかもしれませんが、できることならなるべく良い音で録りたいので、なるべく良いマイクが欲しいと思っていて(矛盾してるようですが…)。
音の傾向としては、ハイがこもっていない、しゃっきりとした瑞々しい音が欲しいです。
変な言い方ですが、楽器のリアルな音、演奏してる音を聞いてるそのままの音を録りたいと思ってます(そこらへんは多分にマイキングの腕にも夜と思いますが。)
かといってハイが強調されすぎたような色づけになっても困るのですが…。
各楽器ともオンマイクでのドライな音と、オフ気味に録って普段演奏を聴いたときの音に近い録音を、二回に分けて録ろうと思っています。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 22:55:40 ID:5IdFPk9V
> 一応プロ用として評価の高いメーカーだし

↑ここ突っ込んで。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 22:56:37 ID:5IdFPk9V
すまん、誤爆した。
NTのこと言ってるのかと思った。orz
651名無しサンプリング@48kHz:2006/10/17(火) 23:10:45 ID:PXoMtvGV
>ハイが強調されすぎたような色づけ

RODEのマイクって結構こういう傾向じゃない?
652名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 00:45:43 ID:x86ztDvn
>>648
そんなマルチに使えるマイクが5萬で飼えたら録音スタジオにいっぱい入ってるってw

楽器の種類とoff録りも考えるなら4006辺りかU-87A(Aiじゃない奴)飼っとけ。
653名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 01:14:38 ID:0MWTgTvP
654名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 01:18:39 ID:x86ztDvn
>>653
此処もネタスレになったのか?
655:名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 01:50:13 ID:n5UywXKf
>647
5万あれば結構いいマイク買えますね。AKGの451Bや390B、2000Bや4000Bも
視野に入ります。AKGはちょっと硬めの音ですが痩せているわけではなく、
引き締まった感じに近いです。定番ですがRODEのNT2も悪くなさそうです。
ちなみにサウンドハウスは安くてサービスも悪くないですよ。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 03:07:00 ID:iKYU9kTN
そういや、ここではなぜか評価の高いMXLだが、
最新のプライスリストを見る限り、ヒビノは扱うのをやめたようだ。

音家が安すぎるから他が売れないだけかもしれんが。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 03:10:33 ID:Us0wHgCn
RODEみたいな安いマイクでもノイマンみたいな周波数特性を真似してEQかけたら
ノイマンみたいな音になるのでしょうか?
658名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 03:24:14 ID:88eSOMjb
>>657

そ〜うだったら良いのにな♪
659名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 04:47:21 ID:yCQypZJy
そうじゃないから・・・

BEHRINGER!
660名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 05:59:56 ID:X+dMHLE2
>>658>>659
わろたwwww
661名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 10:56:04 ID:t7rpEUVz
マイクの視聴ってどうやるの?
662名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 12:13:21 ID:6W7bS0x1
「すいませんマイク試聴させてもらえませんか?」でおk
店員さんが聴けるようにしてくれる。

ただ、録音したものを聴けるのではなく、その場でヘッドフォンを使って自分の声等をダイレクトにモニタリングって形になるから、録音して聴きたい場合は自分で機材もってくべし。
あと、たまに(結構?)試聴用の防音室がある店もあるけど、だいたいが店内の他の客がいる所での試聴なので、歌うときはひとさじの勇気を持参すること('A`*)ハズカシス
663名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 12:47:37 ID:0wRWn+H0
お店にあるケーブルって試させえもらえるのかな?
抵抗入りと抵抗なしでどれほど違うのか試して、
好ましい方を買いたいのですが。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 13:30:08 ID:aLaIZ3ed
抵抗入り?
665名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 13:58:26 ID:TzssDACJ
パッドが入ってるケーブルってことか?
666名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 14:19:52 ID:t7rpEUVz
>>662
ありがと、店内で歌うのはかなり恥ずかしいなぁ・・Vo,でもないし。
「あーあーあー」でも音の違い分るもんなんかな。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 14:26:00 ID:SGy5ORet
だったら友だち連れてったら最高。
友だちの声をマイク通して聴けば、
聴きなれた声だからマイクの質がよくわかる。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 14:45:37 ID:efEuajWb
>>666
そしたらその録音したいもの持っていって聴いてみればいんでないの?
669名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 16:01:37 ID:UnC6240K
自分の声ってマイクの視聴にゃあんま宜しく無いと思うお
ヘッドフォンしても少なからず自分の声って耳に身体に伝わっちゃうしね
MTRやDAWも同時に借りて録音した音を聴けりゃまあOKなんだろうけど、
なかなかそうもいかんでしょ

そこで店員に歌わせるわけですよ、モノ売ろうってんだからそれくらいはして貰わなきゃね☆
670名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 16:15:53 ID:x86ztDvn
>>669
店員さんカワイソス
671663:2006/10/18(水) 22:42:15 ID:0wRWn+H0
>>665
そう。抵抗パッドが入っているやつと入っていないので比べたいんです。
672名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 23:20:58 ID:IEqQ1eR4
>>669
PAなんかだと自分の声じゃないとわからないんだけどな。
まして自分用に買うのなら特性の違う他人の声を通してもしかたない。
673641:2006/10/20(金) 12:25:01 ID:OaRaU9El
あれからいろいろ調べてみたんですが、
RODE NT3
AKG C451B
AudioTechnica AT4040
AudioTechnica AT4050(過去ログ読んだら評判よさげなのでちょっと奮発して)
あたりで悩んでます。
フルート、バイオリン、チェロ、アコギ録りにはどれがよいでしょうか?
さっさと買えっつー感じもしますが、自分にとっては結構でかい出費なんで、どれにするかが…orz
674:名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 14:13:07 ID:OikvZ3zn
>673
いろんなところでテクニカは使ってるし聞くんだけどどうも味がないって言うか
面白くない音なんだよね。ただし聞いたのはガンマイクだったり、スピーチ用
だったりするのでAT4040,50あたりは違うのかもしれないが。RODEやAKGには
特に言うことはありません。定評のあるものですから。
675名無しサンプリング@48kHz:2006/10/20(金) 21:25:51 ID:aI2JhzIG
AKG C451Bって on mic 専用という感じだろ。
オフにすると急激に音がボケる。
676名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 15:01:34 ID:9u9wOl/n
>>673

414
677名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 15:09:47 ID:6KOUgJGR
>>675
C451EBcomb.はそうでもないと思うけど…。
678名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 15:42:29 ID:69D8aEEQ
>>677
きっと>675はlow抜けしたユニット使って居るんだろ
679名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 17:41:56 ID:5yQalT+/
>>673

ショップスのCMC-5か6シリーズ
680名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 18:22:45 ID:X/SQrlpo
>>673
一生もんなら迷わずMBHOの608を進める。
クラシックやアコースティックと言われる全ての楽器に勧め。
透き通るような音質なので綺麗な女性ボーカル等にもいいはず。
知名度は低いけど確実に値段以上の幸せをもたらしてくれる。
っていうか俺の代わりに買ってくれ!俺はほしいけど高くて買えない、、、
681名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 19:02:28 ID:tpSn3HJu
テクニカのステレオマイクAT822を買おうか検討中なんだけど、使ってる人いたら音質など感想を聞かせて。
安いからどうなんだろう。
682名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 19:03:08 ID:8HzENiKD
NT-4にしる。
683名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 19:43:37 ID:tpSn3HJu
>>682
恥ずかしながらNT-4ってマイク、そしてRODEというメーカーを初めて知りました。
デザインがなんとなく頼りなさそうなんだけど…。
ちなみにジャズやポップスなどのコンサートをビデオ撮りするためのマイクを探しています。
ちなみにAT822を検討している理由は、いま持っているガンマイク用のショックマウントと併用できる点と単3で動く点、10年以上もカタログに載ってるから良いのかなぁ…という何ともいい加減な理由なんだけど。
684名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 19:44:53 ID:0lvZqohg
めちゃいいよ。
685名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 23:18:49 ID:4wlcWmOp
>>683

882はバックエレクトレットコンデンサー型で、NT-4はコンデンサ型。
格が違うかも?

ちなみにNT-4は9V電池で400時間

RODEでVIDEOMIC(9800)てのがあるけど、これはモノラルか。
686名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 00:09:33 ID:LDTP/5uF
AT4040と4050ってさ、単一指向でしか使わない場合はどっちに軍配あがるのかな?
オーテクHPで見ると4040のが微妙にレンジ広いんだけど。

ボーカルかギターアンプ録りにしか使わないんだけどどっち買えばいいやろか
687名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 03:46:51 ID:/519DOsN
悪いことは言わん。4050にしとけ。
688名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 10:40:39 ID:1WoVoM/s
音像が4050の方が全然ハッキリする。
そしてMBHOの608なら更にフラットで抜けが良く密度が高い。
689名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 14:06:17 ID:0xOHAGXP
4040も4050もショックマウントが残念なんだよなー。
脱着めんどいから付けっぱにしてたら
ゴムから吹いた粉がボディーに付いてた・・・なんだか泣けたね。
メイドインジャパンも何だかな〜って感じ。
690名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:11:43 ID:ayXjHSw2
オーテクのコンデンサマイクを勧める香具師が多いけど、
個人的には4040以前テストしたのだがそれ程おいしいと思わないけどなぁ。

比較対象として国内で商品(CD等)にクレジットされているのを見たこと無いんだが?
その辺を詳しい人教えてちょんまげ。
691名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:39:00 ID:PbHjNnyB
普通CDに使用マイクなんてクレジットするか?
692名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:49:07 ID:ayXjHSw2
CDにも依るだろうけど、使用機材がクレジットされている物は多いよ。
それだけ利用が多ければ写真だってありそうなんだが。
693名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 17:49:06 ID:vGQoRsJa
書いてあるCDもある。
SACDを積極的にリリースしているChannel Classics は録音いいし、使用機器も書いてある。
最近はDPA4006とShopsみたい。
694デカマラ課長:2006/10/22(日) 18:05:30 ID:C5Tnhkdj
4040はロック、ポップスのVo向けの音だから
そういうジャズだのクラシックだの、オーヲタが喜びそうな録音には使われないだろうね
695名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 18:07:06 ID:Cn96Nu7M
>>683
知らなかったほうがよかったかも。
安いから心が揺れるかもしれないけど、ここで良いって言われる評判ほど良くないよ。
安いという理由だけで買うならいいかもしれないけど。
696名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 18:50:26 ID:N4GFRSGi
RodeのNT2Aってどうですか?
697名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 18:56:26 ID:n3nFFGC1
何に使うつもりなのか書かなきゃ、どうとも言えんだろ。
698デカマラ課長:2006/10/22(日) 19:22:04 ID:QNQb0NC2
頭に殴りつけると痛いよ
699名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 19:58:35 ID:Lf98yfJh
>>695 683です。
そうなの??いろいろググってみたけど、結構好評みたいだけど…>NT-4

あまり金かけられないから安いのは魅力。安くて無難なマイクを探してるよ。
NT-4は実売価格も検討中のテクニカAT822とあまり変わらないし、どっちにしようか迷ってますね。
700名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:39:21 ID:/519DOsN
あ、あたしの中をNT2Aが通ってくっっッ!!!!
701名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 22:32:01 ID:hgNJLzgW
822と比べると822がかわいそう(状況が厳しすぎて)。
702名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 22:39:23 ID:ayXjHSw2
>>701
NT4と822じゃ争うフィールドが違うような気がする。
両方使ったこと無いけど、AT825(N含む)使った感じでは
テクニコは屋内/屋外両用で扱いやすさに重点を置いている様子。
NT3使った感じからするとNT4は形状から見る限り屋外では使い物になりそうにない。
屋内でも好き嫌いがはっきり分かれそう。
703名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 22:48:14 ID:hgNJLzgW
たしかに822の方がエレクトレットコンデンサタイプだから雑に扱えるね。
感度が並なので、俺はパス。
704686:2006/10/22(日) 23:54:56 ID:e17hKeyW
おーやっぱ4050のがいいんだね。

ぐぐっても4040は情報ほとんどなかったしなー4050だと使用機材やら設置スタジオやら色々でてくんだけど。

じゃもうちょいがんばって4050買います。4040より34000円高いのね…
705名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 23:55:42 ID:Lf98yfJh
>>701-703
レスどうもです。
やはり当初のAT822に決めます。
音質は価格相応だと思いますが、使用環境を問わない万能型のようですし。
いろいろすいませんでした!
706名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 21:26:10 ID:laGmaGbz
NT2A
を考えてた者です。
宅録に使用を考えてます。ボーカルマイク。
MTRはヤマハAW1600
ジャンルはパンク系。
音は少し枯れた感じが好きです。
707名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 22:34:23 ID:xTz3iHo5
自己紹介乙
708名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 02:20:00 ID:SGqsaSNH
>>706
こんなところで友達を探してるのか?
709名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 20:45:57 ID:tB5BmSwZ
ここを読んでAT4050を買ってみようと決めたものです。

初歩的な質問なんですが、ボーカルレコーディングの際はローカットスイッチは使ったほうがいいんでしょうか??
それが普通なんでしょうか。

宅録初心者ですいません。ご教示いただければ幸いです。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 21:04:07 ID:EqoBsPQa
>>709
オンにしたまま。ローカットは空調ノイズや足音、騒音を
目立たなくするもの。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 22:11:00 ID:iAL1tkgJ
ブルーとどっかがコラボで出した、赤いコンデンサマイクってどーなの?

買おうと思ったけど安いから不安
712名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 23:58:00 ID:hOAQVPjG
見た目だけだよ。
ダメだよ。
音良くない。RODE以下。
C3000B並の濁り。
それをキャラクターととってしまえば問題ないけど
安いからって買ったら永遠に不安だよ。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 00:51:38 ID:H47xfoGv
レスありがとうございます。
確かにコストパフォーマンスだけで選んではダメですね。
ブルーとのコラボって事でかなり期待してたのですが。明日試奏してきます。
714名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 00:55:58 ID:uRdTlWGe
試聴しに行ってその曇り具合にがっかりしてきてしまうのですね。
そしてブルーバードまで飛躍して行ってしまうはず!
715名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 01:13:28 ID:H47xfoGv
そんなにですか。。
オーディオテクニカの二万くらいの同価格な物と比較してみます。
それから高価な物と比べてみます。
それから逝ってきます。
716名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 01:57:21 ID:cFrvrC1N
見た目だけで買ったおれに対する挑戦だな>EVカーディナル

ま、クリアじゃないけどね。つーかSM57みたい。
アコギ録ると気持ちいいよ。
歌はなんかベリンガの安いやつのほうがマシ。
うるせえよ。ライブで使うんだよかっこいいから。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 05:27:32 ID:SrcFzGMW
すいません、ビブラフォンの音をコンデンサマイクで拾いたいのですが、ビブラフォンの音域を一番うまくとらえる事のできるコンデンサマイクは、どれでしょうか?
718名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 07:48:53 ID:ploZObDO
Vibは音域も広いですし、倍音も予想以上に豊富ですから、特性に癖の無いFlatな物が良いかと思います。
また、単音元の楽器とは違い、鍵盤と共鳴管が複数ありますから、余り指向性のキツい物は、使い辛いかも知れませんね。
指向性の広い物でも複数本立てた方が無難でしょう。

質問の答にならないとは思いますが、マイクの性能もさることながら、マイキングの方が大事になってくると思いますよ。
あとは予算と、後々の使い勝手にかかってくるのではないでしょうか?
719名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 08:23:25 ID:SrcFzGMW
718さん
レスポンスありがとうございます。
大変参考になります。
自分は、オルタナバンドでvibを使用をしているのですが、高価なモデルではないので、やはり他の楽器の音を下げても埋もれてしまうんですよ 、ですのでコンデンサマイクでvibの音域をドンピシャでとらえたいなと思っていたんですよ。
720名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 11:47:58 ID:H47xfoGv
試奏してきました。

二万のオーディオテクニカと。SM58と比べたんですが
EVかテクニカか。
誰か決定的な意見ください。
721名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 12:15:48 ID:H47xfoGv
AT3035でした。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 12:18:27 ID:XR3gex0L
何のために試聴したのよ
723名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 12:19:40 ID:iNO1gv2e
どこで迷ってるのか書いてねーのに判断できるかよw
724名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 12:32:01 ID:H47xfoGv
ボーカル取りたいんですが。EVは濁りが強いです。 テクニカも安いだけあってそこそこな音でした。
初MTRなんで後からエフェクトで声も変えられるなら
生声に近いほうが良いのでしょうか?
            二本買う予定でして一つはテクニカのダイナミックマイクにしました。
725名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:37:22 ID:uRdTlWGe
>>717 さん
そう言う時こそMBHOの608なんですよ!
ただ、何せ試聴できる様なお店を自分自身も知らないんですよね、、、
でも渋谷とかの有名店とかに連絡すれば
代理店のデモ機を借りれるはずなんで買う買わないに関わらず試聴してみては?
オーディオテクニカの上位機種がフラットだと言われていますが、
MBHO608のほうが比べられないくらい違和感の無いフラットな特性で、
高域も抜けが良く全帯域を艶やかに密度良く自然にとらえてくれます。
本気ならだまされたと思って試してみた方が良いですよ。本当に音質が違います!
まあ値段もそれなりですが、でもそれ以上の音質だし試聴だけならただですし。
726名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 04:20:29 ID:6A7jL8WR
SONY C-800G買うと決めて早3ヶ月
やっと3万円溜まった
来週の飲み会で1万円使っちゃうと思う
727名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 12:39:38 ID:eGWjUw4C
今さらなんですが、
MXL2003を改造したTAKA改マイクは如何でしょうか?
728名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 12:48:47 ID:tvJmIhwS
こんなの見つけますた。
ttp://www.246.ne.jp/~jun-nara/382/CD/cd.html
729名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 15:42:51 ID:64JNUfoF
そもそも置く場所による音の違いはどうするのか気になるよなそれw
730名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 15:46:51 ID:W3gJeODt
ポジションは同じだよなぁもちろん
731名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 15:49:08 ID:euJoC5RY
http://www.246.ne.jp/~jun-nara/382/2006/25gif/25-16.jpg
こういう状態だから怪しいもの
732名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 17:42:57 ID:FQY3k6AO
733名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 18:03:28 ID:Jz2BIwc6
まあ、素人さんにしてはよくやっているんじゃないかい。それに楽しそうだし・・・。
734名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 04:14:43 ID:ZZCKu2by
でもマイクってそれぞれにベストなポジションてのがあるんだから
同じ場所に立てて録ったのを聞き比べても
マイクとマイクの違いが判るだけで、ただそれだけだよね
735名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 04:33:42 ID:IYyk9B+w
TOSSタンはまだここ見てるのかな?
414をいつか買おういつか買おうと思い続けてはや半年な俺ですが、TOSSタン謹製のpdfまだあったらうpしてもらえないですか?
736名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 20:39:57 ID:4aQUsWAx
>>727
30万円以上のリアルで癖の無い音がMXL2003程度の基本特性に詰まっている感じ。
このマイクを使いこなすにはそれなりの腕と環境も必要。
ノイズを拾いやすいから小さい音録音するなら宅録は無理だと思う。
だから人によってはNT2AやC3000Bで事足りる場合もある。
30万円以上の腕と環境が必要になるって感じかな。
737704:2006/10/27(金) 23:12:52 ID:B1nkIdgW
AT4050きたー!!!さああああああああ録るぞぉぉぉ
738名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 23:52:36 ID:yX3k2+La
>>736
┐(´д`)┌
739名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 00:12:33 ID:s/Kdcui2
疲れてんだよたぶん。
740名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 03:15:21 ID:s/Kdcui2
安いんだし買ってみても良いと思うんだけどね
741名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 14:02:29 ID:9c99n0Gs
>>736
(゚Д゚;)
742TOSS ◆8x8z91r9YM :2006/10/28(土) 23:57:27 ID:STZHieU7
>>735

414のやつでいいのかな?
全部は断る(笑)そのうち売るつもりなんで(醜い笑顔)
なんかリクエストあったら該当ページがあればうpってもいいけど
743736:2006/10/29(日) 12:14:56 ID:UOGGSF45
ほんとに欲しい人だけ気にしてくれろ。嘘は言ってないから。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:27:11 ID:jIqCGZwV
AT4050さいこぉぉぉだあぁぁぁっ

ノイマンはさらにもっといいんだろ?どんな音なんだ。。。
745名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 21:03:42 ID:wzOSb8ly
傾向が全然別だよ。どちらも用途によって使い分けられるもの。
AT4050は全体域でフラットで何にでも使いやすく、ある意味味が無い。
ノイマン系は中域の密度が高く、どちらかというとボーカルなどに向いた感じ。
746名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 23:21:54 ID:jywQYW8T
RODEのマイクってNT2AとNT2000とかK2とNTKとか、なんか微妙に価格帯とモノがかぶってる気がするんだけどどう違うのかな?
真空管マイクか謳歌と思って物色してたんだけど、やっぱりNTKよりはK2のほうがいいのかな…。
747名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 09:38:04 ID:k08slbvj
生産工場(外注工場)が違うだけなんじゃw

どうせ大手3社くらいでそ
748名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 04:30:33 ID:W6DVhA9b
主観になってしまいますが、この製品の感想を書かせていただきますと、特筆すべき
は粒だちと音のつながりだと思います。他社の低価格マイクは評価の高い製品でも粒
が荒いものがほとんどで、アコギには良くてもボーカルを録ると途端にチープな音に
なりがちです。NT2は周波数特性に強いキャラクター(ノイマン U67を意識している
そうです)があるので賛否両論となっていますが、音の粒の細かく、つながりが大変
スムーズなのでボーカルのニュアンスがちゃんと録れます。ディスコンになった今で
も探している人が多いのもうなずけます。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 08:55:59 ID:p+IwBPu7
┐(´д`)┌
750名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 16:44:10 ID:rffkHPKM
ロードとかMXLとか、会社でも何本か買って、時々使ってますよ。
値段の割にはよく出来た方だと思います。PAに使って困ったことは無いです。


まあ、何より素晴らしいのは、野外イベントで壊れても惜しくないあの値段に尽きるんですけどね。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 01:35:39 ID:I/ziBA+f
TAKA改造のマイク全般について印象を聞きたいな
752名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 09:52:40 ID:8d4TPGQs
分かりやすく安いところで表現するなら
オーテクに近い感じ。フラット。
それでいてもじょもじょ感がなくハイの抜けが良くスピード感がある。
753デカマラ課長:2006/11/02(木) 10:52:04 ID:Ir2DX9vx
MXLの無改造品の同型番で試した人の話を聞いたことがない
MXLは元々いい物だが
754名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 11:29:37 ID:Zy2Nx3rH
>>752みたいな社員の宣伝くせえ書き込みよりデカマラの一言のほうがまだなんぼか信頼できるなwwww
755752:2006/11/02(木) 13:24:22 ID:Nu7wdUP1
だから信用したくないなら無視しとけば良いって。
欲しくない人にはいらない情報。
欲しい人には一つの手がかり。

低価格の粗悪なマイクで満足している754には関係ない話。
つべこべ言わず黙って指加えてみてれば良い。
756名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 14:23:19 ID:1MtFlC9U
てか、私のは素晴らしいですって書いてあっても営業トークでしょ
書いてあることがメチャクチャで基準にならないから困ってるんじゃね?
しかも比較音源晒されたこと無いし、大手レコスタ納入実績もない。

U87やU47持ってる香具師がシャレでこのマイクを飼うとは思えないからなぁ。
757名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 16:32:45 ID:8d4TPGQs
プロも使ってるみたいだし欲しい人が買えば良いんじゃないの?
ちなみに比較視聴できる方法もある。
欲しい人だけがんばってその手段を見つければいい。終わり。
758デカマラ課長:2006/11/02(木) 16:39:53 ID:Ir2DX9vx
ぶっちゃけ、配線材でそこまで特性変わられたら生産時に誤差がデカくなって困るがな
759名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 16:56:05 ID:8d4TPGQs
逆にそこがキモだから結果が出るって事に聞いたこと無い人は気がつけない。
「高額既製品」っていう物を買うときには考えさせられるようになったよ。
なぜ高いのか。なぜ安いのか。見える世界が違ってくるから。ホント終わり。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 17:15:23 ID:Zy2Nx3rH
宣伝必死乙。
自分で終わり終わりって言いながら何度もしつこいからもう二度と来なくていいよ(^ω^)
761デカマラ課長:2006/11/02(木) 17:20:12 ID:Ir2DX9vx
だからさ
MXLは元々出来がいいんだよマジで
2003より下の2001持ってたけど

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e60900992
これだろ?
>NEUMANN U67TubeやM149 Jubilee Mono PLATINUM EditionとのA/B比較でご不満の際は倍額お返しします。
>NEUMANN U-87やAKG 414クラスでしたら3倍お返しします。
こんな安マイク買う時点でそんなん持ってるわけねえじゃん
むしろ同型番と比べて変わらなかったら、ってんならわかるけどよ
それについては一切触れてない
そこを疑問に思ったことはないのかえ?

馬鹿馬鹿しいったらありゃしない
762名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 17:20:33 ID:8d4TPGQs
じゃあまた来るよ。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 17:29:06 ID:8d4TPGQs
>>761
確かにそう思う。馬鹿馬鹿しい。
だからもうこんな場所なんかでこの手の話し持ち出すと荒れるんだから、
欲しい人はそれなりの場所で質問してくれ。
どうせまがいもん扱いしてまともに答えてもたたかれるのが毎回の落ちだし。
>>760
宣伝嫌いだったら自分で何でも作るか八百屋などでマイク注文したら?
終わり終わり終わり。じゃまた。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 19:12:58 ID:cGicMDA/
良い流れになってまいりました
765名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 19:21:17 ID:Nu7wdUP1
まったりRODEの話しでもしようよ
766名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 19:26:12 ID:1MtFlC9U
プロってどんな人が使って居るんだろう?
それにしても、大手スタジオやレンタル屋の納入実績が無いのはおかしいよ。
未だ○こマイクの方がデモ機も貸してくれたし信頼できるな。

昔、漏れの知り合いが居るスタジオでTの改造AMPをオーナーが飼って
ゴミになったのは聞いたこと有るけどw
767名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 20:06:20 ID:Nu7wdUP1
RODE都下から出始めているUSB接続の奴らってどうなんだろう?
オーデッィオインターフェイスとして扱われる訳?
周波数とかビット数とか決められんのかな?
768名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 22:42:28 ID:TeJUxxQi
俺のツレがTAKA改造マイクを買って、ある貴重な体験をした。

まぁ今はまだ語りますまい。
769名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 22:58:48 ID:Xnthsoov
配線材と半田ならTの改造はRODEでも通用するってことだろ?
だれか人柱になって改造してみてくれ
俺はC414持ってるからやらんけどw
770名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 01:08:19 ID:EwMgx0uk
俺もTAKAマイクの件聞きたいけど、上の方のチンカスみたいな叩きほんといらね
全く何も有用な情報な出せねーしヤフオクページのコピペして悦に入ってるし
せっかく持ってる奴が色々話そうとしてんのに、邪魔ばっかしやがって
こういうゴキブリ定期的にわいてくるから駆除したい!
771デカマラ課長:2006/11/03(金) 01:16:33 ID:cHE8TMcI
ヤフオクのは本人の出品で、その売り文句だぜ
悦も何もご本人様の言ってる内容がすでに怪しいから指摘したまででさ
772名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 02:02:07 ID:EwMgx0uk
>>771
自分が持ってねーのに怪しくも怪しくないもねーだろ?
レンタルして音聞いた訳でもねーのに偉そうなこと憶測だけで言いやがって
お前の発言全く役に立たねーから消えろやチンカス
773名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 02:09:36 ID:Hq9ToNlM
盛り上がってまいりました
774750:2006/11/03(金) 03:18:52 ID:3VuknjsE
正直、壊れても惜しくない程度のマイクを改造して87に出来るものか疑問です。
確かにチェロとかウッドベースとか取るのに使いますけど、俺PA屋だから別に超・高音質いらないし。

いや、値段の割には悪くないんですが、比べるもんじゃないかなって、ええ、あの……いや、煎り豆ぶつけないで下さい……。
775名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 09:55:41 ID:xkvOMEYY
デカマラって割に一番小さそうですね。ぷっ。
色んな所で見せてる様ですが隠した方が良いんじゃない?恥ずかしくないのニート課長。
776名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 10:37:30 ID:KYhZdkFs
87とか414をTAKA改造したらどうなるのかな?
777名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 10:43:37 ID:h6zf53+J
>>776
天才現る
778名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 13:17:44 ID:AvuIe15m
マジメに考えてみろアホどもw
779名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 15:40:32 ID:xkvOMEYY
>>778
マジメに考えてみてどうなんだよ。
マイクなんて単純な中身なんだから線材やハンダだって大きく音を左右するに決まってるだろ。
ダイアフラムが大きく音を左右する事には変わりないだろうけどそれだけでこんな値段差なる訳も無く
無駄の無い設計、単純な部品の質、信頼性なんかが値段になっているだけでしょ。
ブランドなら音と同じ位信頼性を大切にして壊れにくいように必要以上にハンダ付けしてあったり、
コストやばらつき無くす最短の方法として機械生産してたりもするだろうし。
企業だったら儲けも考えざるおえない。だから単純な生産ラインに乗った安いマイクが作れる。
そこに人の手を加えて音が良くなったりしても何ら不思議な事は無いでしょう。
繊細な音と言う空気振動を電気信号に変える一番シビアな音の入り口となる機材なのだから
音が良くなる悪くなる以前の問題で
そこまで手をほどこして音質が変わらない可能性の方がまず無いでしょ。

で、マジメに考えてみてどうなんだよアホと言っている778は。
お前が一番マジメに考えてないだろ。自分はどっちだとも言わないでおいて。
780名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:00:20 ID:m4Nbp1lp
よく分かってるジャン。信頼性が犠牲になってんだよ。
あれだけ省いてたらそりゃ反応がよくなるのは当たり前。
781名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:15:00 ID:DlswJcc5
>>770
例えばフェンダージャパンの内部配線を全部ヴィンテージ物に代えて、半田も60年代の
けすたぁナンとやらで統一したら、ヴィンテージのストラトと同じ幸せが手に入ったぁ
ぁぁ!とか言ってるサラリーマンヤンギおやじ達を見ているよう、と言えば解り易いの
か?

線材で音が変わること位、皆当たり前のように解ってるけどな。当然、線材や半田をい
くら工夫したところで、それが全体にどれ程の影響があるのかも、充分すぎる位解って
叩いてる訳だが。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:28:01 ID:xkvOMEYY
>>780
778か?お前こそ分かってんじゃん。
だから音は良くなってるって事でしょ。
信頼性が多少犠牲になってる可能性はある意味否定できないと思うけど、
人の目と腕で作業してんだから機械生産よりは遥かにオレは信頼できると思うけどな。
保証もメーカー並みに対応してくれるって書いてんじゃん。
それで納得できるなら買えば良いし、信用できないなら買わなきゃ良い。それだけでしょ。

>>781
じゃとりあえずアンタは
もう一度復習する為に元のモデルと改造品同時購入して確かめれば良い。それから叩け。
百聞は一見にしかずだよ。叩く前にちゃんとチェックしてね!関係ないならあっち行ってていいから。
783名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:34:16 ID:m4Nbp1lp
音が良くても安定してなきゃ意味ないじゃん。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:41:55 ID:xkvOMEYY
じゃああなたは買わなきゃ良い。それで良いでしょ。
アラシは無視しといて、ここはもっと有意義に情報の交換できる場所であっていいと思うのだがね。
叩いたってしょうがないでしょって。
欲しい人や気になる人は情報欲しい訳だし、関係ない人は流しとばけみんな幸せだろと。
785デカマラ課長:2006/11/03(金) 16:44:56 ID:aiZO7760
もうさ、過去に何度も荒れてんだから別スレでも立てろよ
もうこんな中二病みたいな話題はうんざりだ
786名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:49:36 ID:m4Nbp1lp
課長が立ててくれ。おったててくれ。
787名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:49:55 ID:xkvOMEYY
ああうんざりだよ。だから他の話誰かふれってば。
あとアンタは来なくていいと思うよ。チビマラ野郎さん。
788名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:51:53 ID:xkvOMEYY
そうそう。起てられるんだったらそっち行っちまえ。
789デカマラ課長:2006/11/03(金) 16:53:07 ID:aiZO7760
じゃあ立てるからお前らそっちで聞け
790デカマラ課長:2006/11/03(金) 17:00:42 ID:aiZO7760
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1162540703/
はいよ
もうオカルトはうんざりだ
791名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:12:42 ID:38ENKvHd
誰も他の話しないからといって、うんざりとか言いながら一人で誰も望まない話をしまくる必要は無いんですよ。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:24:14 ID:Hq9ToNlM
TAKAさんお疲れ様でした。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:49:39 ID:xkvOMEYY
TAKAさんはこんなとこ来ないとおもうよ。
他の面白い話しようよ!USBマイクとかギターって主流になって行くのかな?どうなんだ!?
794名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:14:44 ID:Hq9ToNlM
やっぱり身内ですか
795名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:23:24 ID:xkvOMEYY
身内じゃなくてユーザー。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:28:47 ID:m4Nbp1lp
別スレでやれぼけ
797名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:40:38 ID:xkvOMEYY
大丈夫。そう言う流れなってっから。ぼけ。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 20:14:59 ID:vTX+Fuj6
外部電源が必要なマイクを購入したのですが
いざ機器に接続すると音がでません

どんなマイクを購入すればいいんですか?
 教えてください
799名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 03:52:42 ID:IF7f+5aY
どんなマイクという前に、
どんな機材におつなぎですか?
ファンタム電源の供給スイッチ等付いている物ですか?
ただつないだだけだと電源供給されるとは限りませんよ。
800名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 08:02:06 ID:dwQdFVV7
改造販売を否定するわけじゃないし配線材交換で音が変わるのもわかるけど、
必ずしも「改造=改善」ってわけじゃないからね。
音質については好みがかなり別れるし、
比較するには映像のように複数並べて見られないから、一つずつ出して確認するしかないので
その切り替えの一瞬で錯誤が起こる。
メーカーの材料ってコストダウンが絡んでいるという印象はあるけど、
ある程度のグレード以上の製品はそんなことはないね。
評価されている製品だと全体のバランスを考えてやっぱさすがに良くできてるよ。
一般人が小ロットで入手できるようなパーツってたかが知れてる。

自分がすでに持っているものが飽きちゃったり壊れたりして
修理ついでに改造するのはいいかもしれないけど、
最初から割高な改造品に手を出すなら、グレードが上の製品買ったほうがいいな。
801名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 12:39:42 ID:IF7f+5aY
「+48V」って表記のボタンとか付いてない?
それなかったらそのマイクは無理かもね。
別で何か機材が必要だよ。
802名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 07:34:59 ID:YRxAe3DG
みんなアッチのスレに行っちゃったかw
803名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 14:16:13 ID:D1j/3HBe
ここに居た奴らって本当はマイク持ってないただのたたきたがりやばっかりだったって事か。
かなしいなぁ。
みんな聞きたい事は聞いて答えれる事は憶測とか抜きでマジメに答えてやろうぜ!
DTM板なんだから音楽好きどうし本当の話で盛り上がろうよ!なあ!

って言ってもゴミどもは所詮消えないだろうけどね。
804デカマラ課長:2006/11/07(火) 15:51:25 ID:EBvJs4At
向こうでやれ
805名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 17:09:31 ID:YRxAe3DG
しかしあの手の話題が別スレ移行した途端
急激に本スレが過疎るこの現状w
先入観だけで87マンセー414マンセーするばかりで
何も生産しない屎スレとはココのことだ。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 17:13:22 ID:rrWeyk3T
ID使い分けてごくろうさん
807名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 17:14:52 ID:YRxAe3DG
妄想乙w
808名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 17:47:31 ID:snosJkw8
友達(男)のVo用にマイクを探してるんですが、
その子の声は中域の音が少なくて、3k〜5kくらいの音が強調される感じになり
その辺の安物コンデンサでは非常に耳障りになっちゃいます。
ボーカルトレーニングもさせた方がいいとは思うんですが、
まぁ元の声がそういうキャラなのも確かです。
10万くらい出すとしたら、どんなマイクが合いそうか助言をお願いしたいです。
809名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 18:03:46 ID:5HHOn75c
414マンセー
810名無しサンプリング@48kHz::2006/11/08(水) 21:51:08 ID:2ycVFjmH
シュアーのSM58は安いけどボーカルには抜群ですね。
10万ぐらいというけど、いっそのことU87までいっちゃったら?
811名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 22:04:10 ID:+pUd0+qP
宅録にSM58は・・・・・
812名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 22:18:33 ID:xz5ttuDT
>>808
10万くらいのマイクって少なくね?
汎用なら414勧めるけどVoだけに限るならその子に合った格安マイクを選んだ方が良い選択と思う。
声質から考えるとフラットなマイクより若干ハイ落ちに聞こえる方が良いのかなぁ?
それとも声キャラを生かすようなピークを生かす使い方するかで変わると思う。
813名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 22:45:53 ID:snosJkw8
おお、レスがついてる。
初カキコだったんで感動。

>>810
57、58は持ってます。いい忘れてました。スミマセン。
今回渡された素材は、STUDIO PROJECTのコンデンサーで録ったらしいんですが、
たしかに以前57で録ってみた時の方がいい感じでした。(もしかしたら58だったかも)
U87はいつか欲しいすね。便利そうだし。

>>812
オレもハイ落ちか中域が豊かな感じで録れるやつがいいのかなって思ってるんです。
でもたいていみんなが話してるのって、高域が伸びるやつとか、抜けがいい、とかなんで、よくわかんなくて。
やっぱダイナミックで探してみた方がいいですか?
814名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 22:46:56 ID:GMOD1XAl
じゃあBeta57で。
815名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 23:10:07 ID:xz5ttuDT
>>813
ダイナミックでMD421(旧型)とかRE20は面白い鴨。
コンデンサなら10万超えるけど、素直さならねこマイクmodel255かなぁ
おねいちゃん系とかガキンチョならV67Gつー選択肢もあり
素直系のマイクは、録りの時にほんの少しEQ補整掛ければ結構変わる。

もうすぐInterBEEなんで、各社廻って聞き比べるのも良いかも。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 23:52:53 ID:snosJkw8
>>814
Betaは思いつかなかった!なるほど。

>>815
勉強不足でmodel255は初耳でした。ググってみたけど、これいいすね。
今回のVoの件関係なく普通に欲しくなりました。ためせるとことか探してみます。
クジラとRE20もよさそうな気がするんで、なんとか本人連れて試してみたいと思います。
V67Gはちょっと求めてるのと違うかも。色々参考になりました。ありがとうございます!

InterBEEいきたいけど忙しくてムリそうです・・・orz
817名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 09:22:34 ID:HPEQD2Ft
>>816
3〜5Kきついなら58でもきついでしょ。
Beta57もいいけど、コンデンサのBeta87もいいかも。
世界を変えたいならノイマンのKMS105もいいよ。
どちらもコンデンサながら手持ちでも使えるし、両方買っても予算内。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 09:35:06 ID:HPEQD2Ft
814=817でした。
819名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 16:19:53 ID:HhjeWr5f
今まで生のヴァイオリンを57→HDR(VS1680)で録っていたのですが、
このたびUSB2で使える安いIFが出て来たので、たとえば
E-MU 0404 USBをベースにしたものに変更したくなりました。
将来的には414のような10万前後のマイクが欲しいのですが、まだ投資できません。

そういう私にとっては>>137さん的な思想が素晴しいと思うのですが、
C-1をネットで調べていたら「マイクに近づけなければとれない」という
記述をいくつか見ました。これって、どれくらい近づかなければ駄目
なのでしょうか?57は50-60cmくらい離しているんですが、それよりも
近くなきゃ駄目?
820名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 17:01:06 ID:ZrCpTP2y
ボーカルの話だとNT3持ってたけど、キンキラシャリシャリで
好きじゃなかったなあのマイク。声がもこもこの人には向いてんだろうなあ
元々キンキン声の人はやめた方がいいような気がする。
RODE人気あるみたいだけど。
821816:2006/11/09(木) 17:28:51 ID:KRs1JtPn
>>817
KMSおもしろそうすね。
結構選択肢がでてきて迷います。
Beta87とかは安いから、試してみてよさそうだったらVoの子に買わせちゃおうかな。

みなさんからいろんなアドバイスいただけて感謝です。
すげー参考になりました。
マイキングとかにも工夫の余地がかなりあると思うんで、
その辺も含めがんばります。

ところで最初、3k〜5kがきついのかと思ってたのですが、
どうもスペアナとか見てると、なんか普通より1kから下がでてない感じで
高域がきついんじゃなくて低〜中域が弱いから、高域がきつく感じるのか
って気がしてきました。まぁ実際のソースを聞いてみないなんとも言えないとは思いますが
みなさんもそういうことってありますか?処理が難しい・・・。
スレ違いの話題だったらスミマセン。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 06:35:15 ID:zWZuqOXJ
>>821
だったらマイクの角度がキツ過ぎただけって訳じゃ無さそうね
試した事無いけど、単一指向性のマイクで前後逆だとどうなるんだろ・・・・・
823名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 09:55:20 ID:xl9iI8Nc
>>822
ムリポ
824名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 06:29:46 ID:QSBb4Enh
RODEのNTKってどうよ?
誰か使ってる人いない?
825名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 10:05:36 ID:1/eOwe9H
会話とかの録音をするのにNT3やNT4ってどうでしょうか?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 22:42:15 ID:vg43GvJK
>>824
もってた。悪くはないよ。男VOに使ったけどまーハイ上がりのRODEの音っすな。
綺麗だけど力強いとか太いとかの印象はないかな…
音屋で¥37800かーここまで出すなら倍ためてAT4050いったほうが幸せになれるかと。

ところで。

打ち込みのドラムをスタジオのでかいモニターで鳴らしてそれ録る作業…リアンプ?
を一度やってみよーと思ってんすけども。

予算ないんでSM57×2本か、ベリのB-1×2本でやるか迷ってます。どっちのが効果高く録れますかね?
やっぱ安くてもコンデンサのほーがいいんかなぁ…

皆さんのご意見をお聞かせ下さい
827名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 01:19:37 ID:ZpXEa2Yv
RODEのマイクでNT2AかNT2000を買おうと思ってるんですがどちらがいいでしょうか?
微妙な価格差が気になるんですがやっぱりNT2000のほうがいいんですかね?
録りたいのはVo、アコギなどです。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 02:49:58 ID:vHNqbrNe
NT2000
829名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 03:03:55 ID:+Du7ObZD
ふーん
830名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 02:26:16 ID:drLSzBKl
>>828
その理由は?
831名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 05:43:08 ID:PxZQ+g43
買えば解るよw
832名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 02:21:58 ID:hLk7pALw
>>831
音家社員乙であります。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 19:32:24 ID:+AgkymIq
V69が一番よかったな〜。
かさばるのと真空管の寿命が怖くて4040にしちゃったけど

今度出るDSPエフェクト内蔵ヘッドホン端子つきマイクってすごいな
834名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 00:10:36 ID:6X7xrber
で結局NT2AとNT2000どっちがいいの?
835名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 00:39:03 ID:B/0GvRom
SNが悪くならないマイク誰か作ってくれないかな?
マイクから直接デジタルアウト端子がついてるのとか。
直接オプチカルOUTでオーディオインターフェースに繋げるのがいいや
そしたらマイクアンプの性能とか関係なくなるし。
836名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 00:41:50 ID:duKWyf89
釣りはほどほどに
837名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 01:06:22 ID:B/0GvRom
別に釣りじゃないし。
838名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 01:11:45 ID:3r5hhxEp
839名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 01:41:53 ID:MXLBQbNV
こんばんは、MXLです。
V67、安くて音もいいからみんな買って下さいね。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 07:25:11 ID:utwJ2l0v
キックのオフに使える安めで良いコンデンサマイクない?
定番のU47FETは高過ぎて買えん。
EV BLUEのCardinalって奴形状は良さそう。
841名無しサンプリング@48kHz :2006/11/23(木) 10:11:47 ID:LNHUEgQO
>>839
MXLと言えば必ずV67が出てきますがそんなにいい感じなのでしょうか?
実際使える音だったら欲しいので音の傾向をお聞かせ頂けるとうれしいっす!

V67iってのも最近出ましたよね、これも気になります。
842名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 15:33:20 ID:578smgLu
>>840

意外に87とかイイです。
艶のある真空管コンデンサーとかもイイと思う。
ジャンクションのオリジナルのヤツも値段の割には好印象だった。
NT-2でもキック録ったことがあるけどあれはあんまりだったな。
843名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 20:13:24 ID:u7T8LXWe
ジャンクションのオリジナルって真空管を3タイプから選べるやつ?
もしそうならヴォーカルやギター等を録った印象も聞かせて欲しいッス!
844842:2006/11/28(火) 04:12:42 ID:86gsSbuR
>>843

ボーカルには問題無いと思う。女性ボーカルにしか使ったことないので、
というより自分では持ってないので一度しか使ってないですが悪くなかった。

ギターはエレキでフェンダーのアンプに40センチくらいで立てて使いました。
これも問題無し。コストパフォーマンスは結構よいと思います。

真空管を選べるみたいね、どのヤツかは聞いてないのでわかりません。
でもノイマンの古い真空管のヤツみたいな音は期待しては駄目です。
その辺に比べるとぼやけてる。49とか67みたいな音ではないです。

コンデンサーマイクは一本良いのを買って何でも試してみるのが一番良いと思います。
845名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 09:02:51 ID:3XYH0793
初めまして。低価格コンデンサマイクの購入を考えているものです。
使用目的は比較的高音の男性ボーカルです。
今、悩んでいるものはMXL-V67GとMXL-2003なのですが、
音源比較サイトで聞いたところ、あまり判別がつきません。
2003の方が中域をよく拾っているかなぁ?という感じはします。
皆さんは、どちらを買ったほうが良いと思われますか?
安価なものなので、どちらも買えよ!というのもごもっともなのですが、
当方、財政が逼迫している為に…。

それと、MXLのハードケースは抱き合わせ販売のものしかないのでしょうか。
出来ればハードケースで保存したいな、と考えていまして。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 11:51:02 ID:zjRVOnNP
>>845
ハードケース買う金があるならマイク2本買った方がいいと思
SM58とかすでに持ってるならMXL2003買うとあぁコンデンサっていいなぁって思えるよ
女性ボーカルにしか使った事ないけど
847名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 16:11:04 ID:Slh0I5rl
おれコンパクトエフェクター用のアルミケースに
ウレタン詰めて使ってる。
848名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 16:40:51 ID:RUdHB7ZM
趣味で写真やるので、マイクの持ち運びもカメラ用のアルミケースにウレタンと乾燥剤入れて使ってます。
使い勝手良くて安くて丈夫。当然隙間にはウレタン詰め込み。

マイクの保管はカメラと一緒にデシケーター。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 21:51:12 ID:QhvDh+ca
>>844
レスありがとー。あれのTELEFUNKENヴァージョンが気になってたんだよねー。
真空管換えただけでもの凄いことになるのかなぁ・・・とか、
あまり期待し過ぎない方がいいのかもしれないね。
でもコストパフォーマンスは良さげだから購入候補には入れときます。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 11:10:19 ID:SHkRdRFV
V67G×2本で弦楽四重奏録るのってどう?
高域がいまいちかな?
851名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 01:16:04 ID:8UHp0zVX
V67G、一回だけ、知り合いの演奏家の家で酒飲みながら使ったことが、『確か』あります。私の記憶が確かならば。
正直言って、値段よりは音良いけど、金があったらわざわざ買わないかなと、酔っぱらい的に思いました。

V67Gを使うかどうかは置いといて、吊りマイクで録るなら25mm口径クラスのマイクでとるより、10mm程度の小口径の方が音の立ち上がりが早くていいかと。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/12/04(月) 22:21:05 ID:UlgKiaxh
V67とMXL2003かったお^^
beta57a比較してみよっと♪
853名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 01:56:36 ID:r2m7mfGp
まとめサイト見ようとすると「このページの表示が認められていません」となる。

どういうわけだろうか・・・
854名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 11:24:59 ID:32x4z2n0
>>819ですが、とりあえずV67Gを買ってみることにしました。皆様アドヴァイスをありがとうございます。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 19:20:52 ID:ixsUsuKx
V67G、いいね。艶がある。
856850:2006/12/05(火) 21:46:19 ID:Oa7aB1PT
情報ありがトン。
もう少し調べてみます。
ここの >>2は無くなってしまったのでしょうか・・・・

>>854
レポートもよろしく。
自分も弦楽器を録る予定ですので
どんな感じか期待してます。
RODEで抜け落ちがちな中音域は充実するでしょうが、
高域はどうかなー
857853:2006/12/05(火) 23:22:50 ID:r2m7mfGp
まとめサイト見れないね・・・。だが、URLをヤフーでそのまま検索すると、
マイクの録音ファイルが見れる事実。

アコギ録音用にXML2006を買ってみた。
2003やv67gの情報は過去ログにたんまりとあるのに、2006は皆無・・・。

微妙なんだろうか?
858名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 00:29:20 ID:JJBy5EHQ
yahooからたどれるファイルは全部落としました。
これ、凄い良い録音だね。よくわかる。
ピアニスト、乙!うまいし。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 01:48:33 ID:Qf5cAtvs
860名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 11:32:14 ID:Fr3sZTrJ
MXLのマイクを使ってるんですが、
マイク→電源ユニットに送る7PINのケーブルが調子悪いらしく
音が途切れたりノイズが乗ります。
元々、ちょっと長過ぎなので換えようと思ってたんですが、
検索してもMIDI用のケーブルしか出てきません。
みなさんはどこで買ってますか?
861名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 22:34:53 ID:vHz/iyAO
作ってます
862名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 22:50:40 ID:qpIXCAj2
M. WardのVoとギターどのマイクでとってるか知ってる人いませんか? 
863名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 00:33:18 ID:aah2tlpm
MXL67V
防湿剤とか保管が面倒になったんで
ここ1年くらい
付属ソフトケース入れるだけにしてあったんだけど
強いね。そんなに音が変わってない。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 00:13:32 ID:PGMxAjH3
マイクのケーブルにも色々あるじゃないですか?
性能とか変わるのですか?
865名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 06:33:13 ID:zHqvxSdW
test
866名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 07:59:39 ID:1GHNfB/g
>>864
音が変わるっていう話はある。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 15:32:33 ID:PGMxAjH3
>>866
高級マイクを安物のケーブルで使うと
マイクが傷むって事は無いですよね? 
868名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 16:20:01 ID:7pxIhVCl
>867
あるよ。コンデンサーマイクはDC48Vの直流流してるから
ショートしたらやばいぜ。
怪しいメーカーはやめてカナレのケーブル使いな。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 20:59:47 ID:aVuEsRNP
>>860

MOGAMI CABLEでググると出てこない?
自分もV69EDT使ってる時全く同じ症状が出た。
ケーブル替えてもしばらくした再発したんで今はATに変えちまった
870名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 02:01:49 ID:CUNrZrxp
今AT4050でアコギのストロークとソロ録ってきた。

無理してでもAT4050買ってよかったと心底思いました。

RODEなんて全部売っちまおう
871名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 10:19:04 ID:1Tn3ue5h
>>863
ところで、湿度による音の劣化というのは不可逆的なものなの、
それとも直るものなの?
夏の間、使うときだけ乾燥させたら駄目かな、と思ってw
872名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 12:32:10 ID:gjt2Pt8m
皆デシケータくらい買おうぜ
873名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 13:29:37 ID:Ywq9ZkyO
>>871
つ 不可逆
874名無しサンプリング@48kHz:2006/12/19(火) 13:58:59 ID:1Tn3ue5h
>>872-873
産樟。台所容器あるいは金がたまったらデシケータ買います。
職場には島津の超高級オートデシケータがあるのですがw
875名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 04:12:30 ID:9DKYiTFQ
>>874
超高級とやらはカメラレンズとかの汎用のものと何処がちがう?
ちなみに湿度の設定はカメラも入っているのでレンズ用にしてる
876名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 05:02:24 ID:nqwOLjxs
サウンドハウスで25000円くらいだな。
せいぜい4,5本なんだし、その程度ので充分かもしれんね。
877名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 13:04:21 ID:s5qg1PiP
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/330274.html
ttp://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/330137.html

湿度をこまめに見て除湿剤をキチンと交換してれば、こんな感じのでも充分。
ケースの方は、探せば湿度計付きでも同じくらいの値段で買える。
ヨドバシとかビックのカメラ売り場いくと結構種類が選べる。
878名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 20:55:06 ID:nqwOLjxs
石灰はこれ以上吸湿しないってところが分かりにくいのと
再利用不可なのがなぁ。

シリカゲルがいいんとちゃいますか?
879名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 22:08:54 ID:RtsQN/7G
湿気対策しなくても
そんな変わんないって。
880名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 22:18:03 ID:s6Jbd7Wy
リボンマイクの話ですが、
Beyer M500
Fostex M88RP
残すとしたらどちらが良いでしょうか?
それとも両方売ってcolesとかroyer買った方がいいですか?
881名無しサンプリング@48kHz:2006/12/20(水) 23:33:46 ID:U9a28pwU
>>880
m500を捨てろ、漏れが拾うw
882名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 01:31:04 ID:YYtfgIpx
>>879
俺もそう思う。
高いものや希少なものならデシケーターは必要と思うけど、
数万のマイク買うのに予算の都合でマイクのランクを下げてまで必須とは思わないな。
在庫されているときや、買ってからも持ち歩くときは入れられないわけだし。
ケースがついてくるものはケースに入れ、無いものはタッパ程度で
梅雨時にカビが生えないように注意するくらいでいいと思うよ。
883名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 02:28:42 ID:eNexk2EU
タッパにも入れんでええよ
普通に放置で全く問題なし
884名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 02:31:16 ID:eNexk2EU
ついでに。

>>879
はバリバリのプロ(キパーリ)
885名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 03:41:14 ID:lSMjyIVy
マイクがかびるとか本当なのですか?
886名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 11:25:21 ID:JcLeADhe
オススメのマイクケーブルは何ですか?
887名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 11:28:35 ID:WgXTnrxY
カナレはかなり良いよ
888名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 12:13:09 ID:/1Gwdg0d
マイクの保管に最適な湿度って、どの位なのでしょうか?
889名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 14:03:15 ID:JcLeADhe
マイクの消毒って、どうやってするのですか?
あと菌が繁殖するとどうなりますか?
890名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 14:04:57 ID:JcLeADhe
>>887
ありがとうございます!!
891名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 14:27:47 ID:FQK6FYP+
>>889
かもされます

ウインドスクリーンだけはたまにアルコールスプレー拭いてるけど
892名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 19:14:13 ID:SRYCl2G1
>>889
ハンドマイク用には紫外線で殺菌する機械があるよ
893名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 20:01:11 ID:Sh6glTFk
某HPでアコギの音がUpされてたので
ブラインドでマイク対決してみた
トーナメント法、敗者復活あり (一回負けても、敗者同士で戦って勝てば2回戦へ)

1位. Se Electronics Z5600 
2位. MXL V67 やさしい
3位 Studio Projects C1 低音
4位. MXL V69 Mogami Edition やさいい

勝ち→勝ち→勝ち→勝ち→勝ち→負け  
  MXL 1006 やさいい 、 Audio-Technica AT4050 くっきり
勝ち→勝ち→勝ち→勝ち→負け  
  Neumann TLM 103 、Audio-Technica AT4047
勝ち→勝ち→勝ち→負け 
  AKG C2000 、Rode NT3 、Rode NTK
勝ち→勝ち→負け 
AKG 414 B-ULS 、SE Electronics SE3600
Oktava MK319  、 Rode NT1-A

結論、安いマイクも時にそれ以上の働きをする
894名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 21:22:37 ID:JcLeADhe
>>892
検索しても見つかりませんでした。。
なんという商品名でしょうか?
895名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 22:38:49 ID:lSMjyIVy
>>893
??
896名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 23:35:43 ID:k5OHAHi3
>>893
野菜???
897名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 03:06:41 ID:UsQFZP7l
>>893

大陸の方ですか?
898名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 08:12:18 ID:CAkeX0/H
モニター環境がへぼかったら台無しじゃないですか? 
899名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 15:22:25 ID:p2l+Y+Ey
電源が入っていてマイクとケーブルつながってるときに
プラグを抜いても問題ありませんか?
900名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 16:29:41 ID:InRCDJLk
こないだ某氏の勧めでSCHOEPSのコンデンサでバイオリン録音したんだが、めっちゃよかったよ。
聴いてるだけで指使いまで見えるマイクってそうは無いんじゃないと思う。
試しに色んなマイクで録音したけど、ニュアンスはSCHOEPSが一番良かった。
音はNT2Aの方が面白かったけどね。
901893:2006/12/22(金) 16:46:47 ID:vaZPVNKM
Se Electronics Z5600は全てにおいて完璧だと思った
ファットでウォーム。低音から高音まで美しかった
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=1472^Z5600A^^
MXLのマイクはブラインドでも全部同じ音系だったのが分かった
ほんわかしてる音、やさいは間違い。一万円のマイクが2位だぜ
AT4050のくっきりしてる音を何処まで評価できるか
1番クリアにとれていた。
一応参考までにどうぞ
902名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 22:21:44 ID:6Q5kjchW
>>900
ショップス型番何?
903名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 23:15:47 ID:xWfmiNXf
きっとCMC54U辺りだろ。
904名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 00:04:53 ID:5ObOs6XX
Se Electronics Z5600はTAKA改造と大して値段変わらんな
905名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 00:07:45 ID:5ObOs6XX
80000円と間違っとったわTAKA改、60000円な
906名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 00:17:38 ID:lFeb07FN
907名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 00:42:53 ID:wy0F7aR2
確かにショップスを弦に当てるときんもちいいね。
俺もこないだ小屋常設のStuderの卓との組み合わせで録音したよ。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 19:17:14 ID:LKYNKmmW
SEのGEMINI良さそうだな。
中途半端な値段だけど。
909名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 00:59:38 ID:dZeY1ElO
>908
前にオクに出てて、参考音源(アコギ録り)聴いたけどすげーよかったよ。
十分欲しいと思わせる説得力はあった。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 15:51:00 ID:mDGuMuww
>>902
>>903ので大当たりだ。細長いマイク。

>>907
だよな!俺もビックリしたよ。音だけで弦の指の動きが見えるんだよ。
音もちょっと温かい感じで、キンキンしないし、総じて凄かった。
斜め上の角度から採ったけど、まるで俺の耳がそこにあるかのようだった。
これって元々音響測定用のマイクだっけ?詳しいことはサッパリだが、とにかく良かった!

あと、U67をピアノの響きを録音するのに使ったんだけど、これも良かった。
NEUMANは全体的にハズレが無いね。あの仄かな中域の味付けがまたピアノに合うんだよな。
ピアノには414も使ってみたけど、なんか微妙だった。反響板に向けたけどサッパリ。ちょっと硬いね。
結局ピアノの反響板には(スレ違いだけど)SM57使ってしっくり来たよ。ちゃんとクラシックな音になった。
マイク選びって死ぬほど難しい。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 17:41:08 ID:97YKI/11
>>910
U67でピアノって良いよな!!
楽器が少ない録音だと特に存在感が丁度良い。

M269でのアコギとかも大好き。

が、ショップス使ったこと無いの!!!
使ってみたい!
912907:2006/12/25(月) 18:25:12 ID:xAX7JrC5
>>900
ショップス使って奏者がうまいと、踊りだすというより、泣けてくるのは俺だけ?
しかしノイマンやショップスにかかったら、さすがの414もクセが気になるよな。
いや、414もいいマイクだよ。好きなマイクの一つ。
でも先日河合のピアノに414使ったら失敗した。(´・ω・`)
他のマイクを持っていかなかったのが敗因。
480とかのほうがよかったかな・・・?
ダイアフラムが大きい分、難しいのかな。
使いようによっては思い切ってダイナミックという手もあるのか。

>>911
是が非でも一度お試しを。
ノイマン、AKGなどとはまた違った世界観が。
913名無しサンプリング@48kHz:2006/12/25(月) 19:43:10 ID:xZ/HOaAZ
すみません、MXLと57しか持ってない僕が通りますよー
914名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 23:43:59 ID:PoChQ6xe
バンドの一発エア録やアコギ録をしたいんだが、1.5万まででいいマイクないかね?
57じゃ遠くなれば遠くなるほど加速度的にこもっていって使い物にならん・・・
58もあるが論外(当たり前だ)。
ミキサーあるからファントムおk。
915名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 23:48:06 ID:k50o/CqB
エアギ録り  ?に見えた。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 00:44:27 ID:BfpAfnIs
beta57
917名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 01:02:37 ID:BN+6mxVJ
2ちゃんでよく見かける「日本語でおk」はOKではなく日本語でお書きくださいのことだ。
と言うことは>>914は、


ミキサーあるからファントムお書きください。


わからん。
さっぱりわからん。
>>914
日本語でおk
918名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 02:40:53 ID:f0NlvR7Q
マイクに菌が繁殖すると、
臭くなる以外に何か害がありますか?
919名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 03:08:10 ID:01SLizF2
>>914
beta57でも無理かな?うーん、予算を倍にあげたら?

>>918
腐るかびるコケが生える
920名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 10:06:07 ID:3ckriKir
>>914
その予算じゃMXLぐらいしか……悪くは無いけどね。
満足な買い物がしたいなら、予算を二倍か三倍に。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 10:28:18 ID:01SLizF2
MXL2006とかか?
922名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 10:35:28 ID:01SLizF2
スマソ途中で投稿してしまった・・・
なまじそのあたりで手を打ってしまうよりは57で我慢して金ためたら?
なんせ57と違って落としても平気じゃないしライブでボーカル用として使えるわけでもない。
結構使用用途が限られるからね。
923名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 12:14:21 ID:4fhBaOzH
バンドの一発録音したいならステレオペアで欲しいでしょ?
そこまで拘らないって言うなら別に57でもいいだろうし
どちらにせよ金貯めた方がいいんじゃないかな
924名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 12:32:28 ID:8RZyLfGR
その予算ならSonyのワンポイントにしたほうが
いい音でとれるかもよ。マジで。
925名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 16:18:23 ID:7lzbe4hj
オレが工房の時はバンドの一髪鳥はそれぞれにスタジオの57立ててたけどなぁ
926名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 16:36:30 ID:WqhIY38N
>>914
エア録ってアンビマイクの事かぁ?
それなら>920の言うようにMXLじゃチョイと辛い。451とか小口径が欲しい。
漏れも格安小口径は知らないからもう少しお金貯めた方が良いとオモ。
927名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 17:26:05 ID:/cJfo0Xx
出来れば無指向のが欲しいな
安いのだとC-480に無指向カプセルか
928名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 18:57:50 ID:01SLizF2
>>924
GKじゃないよな?型番kwsk
929名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 18:59:11 ID:01SLizF2
>>927
安くない安くない
3倍以内で考えてやろうぜ
930名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 19:06:02 ID:01SLizF2
しかし、問題は>>914がどうやって録りたいかだよなぁ。
アンビマイクなのか、ステレオなのか、部屋の中央にマイク置いてやるのか、
ライブを録りたいのか。

連続投稿スマソ。
931名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 20:00:03 ID:/cJfo0Xx
>>929
じゃあ、ベリンガーでRTA測定用の小口径無指向があったから、あれでいいんじゃね?
音質は期待できないだろうけど、とにかく安かったはず。


あった
ttp://www.behringer.com/ECM8000/index.cfm?lang=JPN
安っw
音悪そw
932名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 20:23:43 ID:Y72sMNjg
アコギとボーカル兼用でいけそうな奴は
赤毛のC3000BでFA?
933名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 20:38:51 ID:01SLizF2
かくいう漏れもコンデンサ初心者なんだが、なぜオフマイクには小口径が向いているんだろうか?
振動版が小さい方が拾いやすいからか?
>>931
安いし人柱行ってみようかな。
934名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 20:44:52 ID:01SLizF2
音屋で BEHRINGER Studio Condenser Microphones C-2が6300円

ステレオでこれは安いwwwwww
935名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 20:57:15 ID:y5t64cjG
RODE NT-4を勧めるよ。
一本でステレオ録音できる。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 23:30:05 ID:Y72sMNjg
トランペットやサックスを録音する時はどんなマイク使ってます?
937914:2006/12/28(木) 01:45:43 ID:tQBcwcJo
>>915-935 ありがとうございます。

録音の状況ですが、バンドの場合、スタジオでとることになります。
57は一本あるのでもう一本は借りて、ミキサーを自分で購入しました。
カラオケを改造した縦長の部屋で、短辺に向かい合うようにマーシャルとJC、長辺に
ベーアンとモニターがそれぞれ向かい合うように置いてあるナイスな部屋です。
これじゃまともなステレオは取れませんよね・・・。
ですのでモノラルですが、無指向性が向いているみたいですね。
今回は57を無理に遠くから録ったのでまともな音が取れませんでしたが、
無指向性マイクを中央に置く、ないしは57を無指向性にできればなんとかはっきり
取ることは可能なのでしょうか?
ところで、無指向性マイクというのは全方向から録れるわけですが、そうすると
マイクの先をどこに向けてもほとんど同じということになるのでしょうか?
938名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 01:52:24 ID:/XEMnVCW
予想を超えた要求仕様に嫉妬。



MD転がしていた方が幸せになれる予感w
939914:2006/12/28(木) 01:52:59 ID:tQBcwcJo
>>924
実はECM-719持ってます(笑)
工房のころに買って、パソコンにつないだんですが出力が小さすぎて録音できなくて、
「何だこのクソマイク!」
と窓からほうり捨てたのですが、後に自分の至らなさに気づき回収しましたww
940名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 04:48:18 ID:bc1+pWRL
>>937
57・ミキサー常設じゃないスタジオってどんなスタジオやねん
せっかくミキサー買ったんなら安いのでいいからパート分マイク揃えて
それぞれに立てた方がイイんじゃないの?
音家でダイナミックマイク一覧の価格安い順にしてみて茶噴出したわ
今は2000円でお釣りくるのね
941名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 16:04:26 ID:kvzZEfQ6
914は何がしたいんだ?そこがわからないと答えようがない。
例えばハコが一度音を聴いてみたいとデモを要求してきたのか
それとも一発録音をCDにして売りたいのか
前者なら57が2つで十分
後者ならその予算じゃ到底無理
942名無しサンプリング@48kHz:2006/12/28(木) 21:29:43 ID:8FbnnHxz
音屋の製品情報を見ると、RODEのNT2-AやNT1000のように「内部ショックマウント構造」
を採用しているものについてはサスペンションホルダーが付属してないようです。
(逆に言うとその構造を採用してないものには、必ずサスペンションホルダーホルダーが付属してます)

これって「内部ショックマウント構造」を採用してるRODE製品なら、メーカー側の考えとして、
サスペンションホルダーホルダーがなくても十分使えると考えているということなのでしょうか?

どなたか教えていただければ幸いです。
943名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 00:50:29 ID:0wI2Iyqa
そんなのメーカーに訊けヴァカ
944名無しサンプリング@48kHz::2006/12/29(金) 00:59:34 ID:e1bgURrI
>942
それは状況によるよね。床からの振動が少ない場合はサスペンションホルダー
はいらないだろうし、多いときは必要でしょう。またローカットをするか、
しないか、するとしたら何Hzからどのくらいカットするかによって変わってくる
のでそれはメーカーが考えることではなく使う側がそのときの現場の状況によって
判断すべきことだよ。
945名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 01:44:10 ID:1rO4MwBg
MXLってモデルが妙に多いけど、お勧めとスルーしていいモデルってどんな感じだろ
946名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 01:45:27 ID:1rO4MwBg
いろいろ試したいんで、1モデルに絞る必要はないです。

手持ち:57、Audix OM6、4047、初代ネコマイク

どなたかよろしくお願いします m(_ _)m
947名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 02:30:32 ID:8n8at92l
>>945
990と2003とV67Gは貧乏人の味方
948名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 03:22:26 ID:K1I08aF2
>>944

942ですが、質問の仕方が悪かったかもしれません。
すでに内部ショックマウント対策を施してあっても、状況によってはさらにサスペンションホルダーが必要になる。
それは当然分かるんですが、私が知りたかったのは「内部ショックマウント構造」とやらの効果が、純正の外付け
サスペンションホルダー1個分とほぼ同等の効果があるのかどうかとういことでした。
使用経験がある方の、大雑把な体感を聞きたかったのですが・・・。

まぁ
>>943
さんのように言われてしまっては、返す言葉もありません。
来るスレを間違えてしまったようです。残念。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 08:43:06 ID:0wI2Iyqa
音屋の掲示板で訊けヴォケ
950名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 12:39:05 ID:KokJIT7C
そう辛くあたってやんなヴォケ
951名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 15:51:13 ID:8n8at92l
>>948
そういうのって試してみれば済む事だからなぁ
952946:2006/12/30(土) 01:30:09 ID:uYIrolxH
>>947

参考にします。色付けの激しいのが魅力的なんでV67Gから入ってみますね。
+2003も何れ買います。
953名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 09:14:28 ID:nQ7K3H+S
V67Gは安物マイクの中でも色付け少なめな方だよ
954名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 13:36:03 ID:iM8+qCpl
V67Gは本体の色がお下品。でもそんなV67Gが好きです。
955名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 19:29:07 ID:I+I4jL6Q
お下品と言われあまりにショックだったV67Gちゃんは毎日毎日泣き続け
メッキが剥がれ、気付けば色はすっかり真っ青
956名無しサンプリング@48kHz:2007/01/03(水) 18:48:30 ID:HxUj2ZzD
V67Gは普通に黒とかシルバーだったらもっと売れてたと思う 
957マイク:2007/01/04(木) 00:21:50 ID:KeFJS/WW
初めて買うなら何を買えばいいのでしょうか?やはり58・57ですか?それともオーディオテクニカとかの2000円前後の物でいいんでしょうか?教えて下さいm(__)m
958名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 00:29:58 ID:wSU/WYLG
57
959名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 01:50:19 ID:uageAr+O
57かrodeあたりにしとけ
960名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 09:20:26 ID:hjVqQ30u
>>137付近見れ
961名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 10:01:35 ID:KeFJS/WW
ありがとうございます(´;д;`)
962名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 10:21:43 ID:+gUOkrWp
>>957

ダイナミックとコンデンサはかなり別物なんで、57・58あたり+安コンデンサ一つをお勧め
963名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 00:18:21 ID:rP36Xlti
歌録り用の2本目のコンデンサマイクとして
にSONY C-38Bの購入を検討してます。
なぜというに大滝詠一師匠にあやかりたいから、
というだけの意味なんですが。

中古で探してたんですが、何とまC-38Bが
現行機種で存在することを知りまして。

そこで使用経験ある方に質問したいのですが、
旧機種に比べて音や機能に変わりはあったでしょうか?

20万かけるならノイマン買え、などというつっこみは
どうかごカンベンを。。。。
964名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 00:52:27 ID:E0OfgE8W
>>963
C38Bにこだわりがあるなら、購入すると良いよ。
俺も使ったことあるけど、結構マルチに活躍してくれる。
旧機種よりは少し中高域に味付けしてあるけど、なかなかそれも良い。
ただ、大滝詠一に憧れても同じ音が出せるとは限らないから要注意だ。
もちろんC38Bは歌録り以外にも使える。俺はそれでアコギを録音したことがある。

ただ、20万かけるならノイマンの方が良いと思うけどな。使い易いし。
965名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 16:49:41 ID:L+fCM8Se
>>963
38Bは何年も前から常に生産完了の噂があるし、
気がつくと価格が上がっているので、新品で買えるチャンスがあったら買っておくといいね。
Sony自体、音響の業務機からはワイヤレスマイク以外は事実上撤退しているからね。
音の比較はわからないけど、機能的には変わっていないはず。
最初使うときにスイッチの入れ方がわかりにくいのと、
電池を入れると蓋が開けにくいのは相変わらず。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 17:36:44 ID:nEPOupUf
C-48は如何ですか?
967名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 20:10:04 ID:MaZL/KR9
C-48の方はとっくに生産終わってなかったっけか?
968963:2007/01/06(土) 00:00:34 ID:X1D1Quy2
レスありがとうございます。
大変参考になりました。

サウンドハウスで13万、っていうのも見かけたんで
自分の顔にビンタして是非購入したいと思います。

大滝師匠の意思を継いで、C-38でヘルタスケルター音頭を
作るのを目標に精進いたします。どもでした。。。
969名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:10:04 ID:svIxXnHA
>>968
購入後、ガッカリした時は、いつでもレス書いてくれ。
970名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 00:54:15 ID:bQtF0/Ba
>>968
購入後、ガッカリした時は、いつでも言ってくれ。


半値でよければ引き取るぜ。
971名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:52:58 ID:3ZFfZVcw
明日楽器屋行く。嫁が付いてるからあり得んが、
もしも、本当にもしも、滅多に無い事だが
コンデンサマイク衝動買いするなら何が良い?
アコギとかサックス録りたい。





有り得んがな
972名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 23:56:06 ID:l8m2Tv5X
>>971
そのスタンスに乾杯!
973971:2007/01/07(日) 00:08:08 ID:1uKRlIfc
レスサンクス









AKGが俺を呼んでいる
974名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 00:26:14 ID:lhSIS6/e
嫁さんに怒られない値段でアコギとサックスなら、SM57にしとけば夫婦円満。

コンデンサで怒られない値段なら……すまない、低価格は分らないのでアドバイスできない。
975名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 00:59:09 ID:E/57iW/d
NT2-Aで良いんじゃない。二本買っても414よりずっと安いよ。
976名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 01:03:23 ID:k4kV7JXe
5万円までで金管楽器の音をとるときにお勧めのマイクない?
ホルンとかトロンボーンとかなんだけど
977名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:05:36 ID:/JXF3DXf
>>975

NT2-AってNT2とは結構異なるの?
NT2で金管って悪い取り合わせだと思うんだが。
978名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 02:07:38 ID:Z4S00UTN
>>977
ちょっと待て、サックスは木管だw
979名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 09:25:18 ID:/JXF3DXf
ナイスつっこみ(汗
980名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 09:38:49 ID:ocp1wvUw
>>971
Beta87か、ダイナミックだけどBeta57にしとけ。
981名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 18:41:06 ID:MrHOq13s
スレが980を越えて24時間書き込みが無いとDAT落ちらしい
982名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 19:41:03 ID:lxLKQ3UY
おけ
983971:2007/01/07(日) 23:30:49 ID:1uKRlIfc
結局安売りのオーテク2020で手を打った
15k
984971:2007/01/07(日) 23:31:26 ID:1uKRlIfc
間違えた
12k
985名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:12:33 ID:t8QJ5uq0
ホシュ
986971:2007/01/08(月) 22:24:30 ID:jx/8U8Ly
今マイクいじってたんですが
かなりいいっすね

2kのダイナミックとは違うね
987名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 21:39:25 ID:OK1L/xBM
ホシュ
988名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 22:27:48 ID:GxtVyF59
あぁ、ホシュ忘れてた。
次スレどうしよう、誰か次スレのタイトル決めてくれんだろか。
そしたら立ててみるんで。
989名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 22:37:58 ID:iOVeUa39
このスレ立てた者です。メーカー名で非難を受けたので、型式に移行したらよいと思いますです。
414、451、54U、C38B、U87、U67、U47 etc.
いろいろありまするが同じメーカーにならぬよう適にw
990名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 00:25:10 ID:qO3g4m8e
>>989
と言うことで立ててみました。

【U87】コンデンサマイク8本目【414】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1168356280/
991名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 01:37:36 ID:ratFfSX1
umetate
992名無しサンプリング@48kHz
C-800G購入まであと520000円