intel Mac!OSXがWindowsXPより遅かった!DAW編

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しサンプリング@48kHz
950 名前:名無しサンプリング@48kHz Mail:sage 投稿日:2006/04/12(水) 01:47:53 ID:J48R+5Qw
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0604/08/news009.html

↑XPの方が早いという件に関してもの凄い発見をした人が居た。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144713103/488
素晴らしい着眼点だ。マジで感動した。
記事中に下記の文面が出てくる。

「以前のレビュー(“「2倍速い」Intel CPU搭載の新しいiMacをイジってみた”
“iMac IntelはMac OS X 10.4.5で速くなったのか?”)で行った作業をまた
やってみることにする。」

そこに出てくるページ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/28/news030.html
を見ると、

Mac OS X 10.4.5
9分5秒
Mac OS X 10.4.6
8分38秒
107名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 14:07:44 ID:iIrcp0Jg
952 名前:名無しサンプリング@48kHz Mail:sage 投稿日:2006/04/12(水) 01:51:02 ID:J48R+5Qw
10.45から10.46でなんと30秒も早くなってるんだよ。
Intel用のQuicktimeとOSXは今まさに最適化途中である事実を表している。
今後さらに早くなるだろう。
XPより遅いと悲観していたQuicktimeマニアの人は安心するように。

OSXくらいのもんだろう。アップドートのたびに何かしら早くなる不思議なOSは。
108名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 14:08:10 ID:cOQyy7vM
元が遅すぎだからなw
109名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 14:08:23 ID:iIrcp0Jg
今は10.47だからもっと速くなってるだろうな〜。

ちなみに、ネット上の記事は「Mac」という単語を入れただけで
アクセス数が跳ね上がる。
ひどいものになると、Macと関係ない記事なのにMacと入れている事もあったりする。
そしてさらに衝撃的なタイトルをつけちゃえばアクセス数は鰻登り、
何ヶ月後たってもアクセスしてくれる人がいる。

全部計算されてるんだよ。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 15:08:13 ID:MYbiYg3O
相手にされていないと思うよ
(通りすがり)