カマは下の人にしか強く出れないんだから仕方ないよ
まともな音楽ってなんだ?
何を持ってまともと言うのか聞かせて欲しいが
まともって言葉を使うからにはまともな音楽を知っている、もしくは自分の中に定義があるって事だろ
「高説ぶって虚栄をはって」からも自分が如何に素晴らしい人物であるか臭わせる感があるな
そんな偉い人なのか
もしかしてお偉いさん?
>>942 俺はオカマよりは上にいる自信あるけどねー、レスを見る限り。
まぁ実際どうかよりカマ自体が下に受け止めてるかどうかだから
944
作品を聞かせていただきましょうか。
うふふ
「何がプロになるには・・・・よ」と書いていて、 まともな音楽も作れ
ない能無しが〜の行があるのを見ると、まともな音楽を作れる人がプロ
って事だよな
だからそのまともな音楽の定義を聞かせて欲しいんだが、、、
947
そういう意味じゃないわ。
素人でもまともな音楽は作れるでしょうからねぇ
プロフェッショナルの出す音楽が素人のものに勝るというものでも
ないと思うのだけども・・・・
まあ、ここに沸いている似非アホどもは自分が少しでも音楽で稼いでいるというだけで
まともな音楽を出せているなどと思い上がっているバカが多いのだろうけどもねぇ
それよりも
ここらで出ている音源は
ゴミそのもの
そういうものを出して、プロがどうのといっているのだから滑稽極まりないわよ
うふふ
>>43さんもういないのか
聞きたいことあったけど残念
見て感動しました。全部肝に銘じておきたいです
みなさんにも聞いておきたいので聞いてみます
久石譲、ジョンウィリアムズ、菅野ようこ といったクラシックから何でも書けるタイプの作曲家になりたいんですが
管弦楽法は当然として、クラシック和声をやると作曲家として深みが増すんでしょうか?
ゲーム音楽でも映画音楽でもTV音楽でもその道の一流は音大出てる人が多いので和声などが絡んでるのかなと思ってるんですが
やっぱり交響曲をしっかり書きたい場合、和声は必須なんですか?
もう20超えてるので音大今から入り直すのは無理です。あくまでも作曲の勉強としての和声です
>>949 音楽の道は全ての音楽が理論的に出来ていても
即プロになれると思い込むのは大間違い。
逆に言うとこんな奴が音楽で成功しているなんて??
というのがプロの本質。
お勉強して作ってるだけじゃ無理なんだって。
売ってはじめて儲かるのだからね。
売る=買わせる説得力
それは即ち技量じゃ無くて、聞き手がレジに
商品を持っていく時のモチベーションでしょ。
ジャケ買いが存在する以上、
その売れる要素は単に良い音楽だけではないと言うことでもある。
端的にいうとルックスやアイドル性は最も売れる。
流行している音楽なら美声であるかどうかは重要だし、
単に美声じゃなくて、癖になる歌い方があるかどうかや、
曲でいうなら繰り返し聴きたくなったり、友人に買ったことを
自慢したくなるような内容の曲に仕立て上げられているかと
いうのも大きな売りになる。
オタク性があることや、企画ものなんかも
売りを持った意味付けが必ずなされているから売れる。
また良いという観点からの定義もこのように
シチュエーションによって全然違うし、
レコード会社に限らず、多くの世に出ている商品が
どのようにして売る機会を得ているのかを考えると、
今の自分のやっていることがいつ売り物に結びつくのかに気付く筈。
または永久に売り物になんないのかも分かる筈。
>>949 俺が誘導した人だね。答えは43氏の過去レスにあったけど、たくさんあって
気が付かなかったかな?別スレではこれから進学の人に思えたんだけど
そうではなかったんだね?対位法も含めて和声は独学では非常に難しいと思われます。
新しい考えも出てきてるし。専門学校の夜間コースとかも無理かな?行けばどうにか
なるってもんじゃないけど、きちんと修めてきた人に教えを乞う方がイイと思います。
いろんなジャンルを書けるようになるためには、いろんなジャンルを聴きまくりのコピー
しまくりで、例えば構成も反復記号やコーダ等使わずいちいち書き出してみると、
いくつかのパターンが見えてきます。それらを
>>949さんなりにどう料理していくか?
ここいらを考えて精進されると、「節」が出てくるのではないでしょうか。
>>950さんが
おっしゃるように、曲の良し悪しだけでやっていけるものではありませんが、イイ曲は
小さくても話題にはなると思いますし、それが時代とマッチすることがヒットの要因でも
あるかと。曲よりもアレンジが偏重される昨今ですが、TOTALで曲ですから構成の
バリエーションの豊富さは必須です。長文失礼。
952 :
949:2007/09/17(月) 21:50:42 ID:p/X41UO4
ごめんなさい
もうちょっと質問を分かり易く書きます
アナリーゼを繰り返した結果なんとかクラシック以外はそこそこ書けるようになってきました
例えば交響曲や室内管弦楽といったものもそういった正規の勉強をせずに書けるようになる物なのでしょうか?
映画音楽を見据えた上ではクラシックは避けて通れないような気がするのです
>>952 映画にもよると思うけど、いわゆるサントラ的なものを書くのなら、
例えば各楽器の音域や特性はすっかり頭に入ってる?和声や対位法
詳しくなくても和音の仕組みとか判ってれば書けるとは思うけど。
最終的にものすごい天分があるとかじゃない限り勉強は必要。天分がある人が
努力したりもするのでやっぱり勉強は必要。勉強ってのがなにか知識や技術を習得する
ということではないってことを43氏がこのスレでたくさんレスしてるので、ゆっくりでいいから
読み直してみるといいと思います。氏が紹介してくれた書籍等は一通り目を通すとかも。
>>953 禁則とかは考えずに頭でたまに鳴る交響音をコピーしてみようと思います
正規の勉強してないとなんちゃってクラシックになっちゃうのかな?と余計な心配しないでガンガン書いてこうと思います
>例えば各楽器の音域や特性はすっかり頭に入ってる
これは管弦楽法になるんですかね?
それなら43氏の紹介してくれたピストンの呼んでみようと思います
今日ざーっとこのスレ見たのでもしかしたら見逃しも多いかも知れません
ゆっくり何度も読んでみます
もう一つ甘えて聞いてしまいます
和声は一体何の勉強なのですか?
これが全く分かりません
古典をアナリーゼするくらいでしょうか?
>>955 単純に言ってしまえばVOCAL(声部)音の重ね方(リズムも含めて)です。
楽典的には
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E5%A3%B0を参考に。
43氏のレスの中にゲーム音楽クリエイターが「音程?何それ?」とか言ってるやつも
いる・・・というのがありました。実際はなんとなく理論は理解しているのでしょうが、
教鞭をとれるほど理解しているレベルでもないということです。アナリーゼするのなら
限定せずに、様々な音楽を紐解いてみるといいと思います。あとクラシック方面を
強くしたいのなら音響的な面から攻めるのもアリだと思います。意外と気にしない人が
最近増えてるように思います。エフェクト等も進化しているのと、相変わらずSACDへの
移行が遅い・若いプレイヤーはCDメインの耳が発達しているetc・・・音響工学までいくと
負担が大きいのですが、音域のどこが減衰しやすいとか知っているのは強みです。
ごめんなさい・・・
また言い方が悪かったです
一巻半分ほど読み解いたのでどういう勉強かはわかるんですが
音大行った先生に
「こんなの勉強しても作曲のためにはならない」とか
ここや他でもクラシックを書くのに必須なわけではないと言われちゃったので
何の「ための」勉強か全くわからないんです
クラ板音大板だと決まり文句のように
「和声できないと作曲しちゃ駄目」とか言ってるんですけどね
>>957 あなたはどう思ってるの?何かのために勉強がしたいのかな?
確かに明確な目的があって勉強するのが通常だろうけど、勉強するのが
楽しいって心持にはならない?特に好きなことに関してだし。
>音大行った先生・・・元音大生ですか?その先生もクラ板音大板のダメって言ってる
人達も極端だと思うな。至極普通の答えで申し訳ないが、世に出て活躍してる作曲家が
全員楽典に精通してるかと言えばそうでもない。最たる例がBEATLES。GeorgeMartinが
詳しかったというのを差し引いても、作曲は理論じゃないと個人的には思います。
そもそも感性を体系化したのが理論であって、感性は記憶を紡いで昇華していくもの。
記憶は経験が乏しいと蓄積されないし、反復しないと希薄なものになってしまうので、
やっぱり聴きまくりコピーしまくりアナリーゼしまくりでいってはどうでしょう?もちろん
和声を勉強してダメなことってないと思うけど、和声に限らずとらわれない心を持つことも大事。
959 :
43:2007/09/18(火) 05:58:19 ID:0Jq8nsJg
>>もう20超えてるので
うーん。別に必要と思うなら20超えてるとか関係なしに学校いけば
いいんじゃない??
楽器弾けるかどうかはわかんないけど、最低限の学力と一年練習す
れば弾けるソナタと、バイトで稼いだお金+調べたら分かる国の補助
借金で学校くらい行けるしさ。大学のいいとこは年関係なしなとこさ。
映画音楽でクラシカルってなのを一人で完パケに持っていくなら大学
行った方がいいよ。
一人でやるなら現実的に自分も無理だし、独学でできてるやつ殆ど見た
ことない。
けど楽器の特性、奏法、代表的なアレンジ、を研究した上で、クラシカル
な場合は作曲を自分でやって最終アレンジをできる人にふればいいじゃん。
植松さんは何でクラシックのコンサート成功させられた?植松さんはすぎ
やまさんに劣ってる?
逆に菅野さんはクラシカルなアレンジは自分でやるけど、場合によっては
マニピュレーター使うよね?それは何でだと思う?自分で全部やらなきゃ
だめ?
俺は高卒だよん。全部独学。無論対位法は無理だった。
けどクラシカルな映画もやったですよ。自分の力だけじゃ絶対無理だった
けどさ。アーティストしては一人じゃ何もできなかったけどバンドメンバー
とそれに関わる人が沢山助けてくれたよ?助けてもらったらアートじゃない?
音楽をやるってことは人と付き合うってことさ。
そして適材適所でいいじゃん。小難しく勉強から考えるなってさ。
960 :
43:2007/09/18(火) 06:17:03 ID:0Jq8nsJg
ちょっと論点が分かり難かったかもしんないけど、君の言う「オールマイティに
曲書ける人=理論人間多い」ってのはちょっと考え方に難があるってのと、そう
いう人達が何もかも自分で完結させてると思ってるなら調べが足りないんじゃ
ないかって言いたかったのね。自分で考えてみて必要な知識と思うなら勉強す
るのは間違いじゃない。そこは切り離して考えよう。
今君が目指してるところと、そこに行くために模索している道は多分一致して
ないんだよ。一致してない理由は道の探し方が間違ってるから。
君にとってその道が理論をとことん勉強することなのか、大学行くのがいいのか、
独学でやるのがいいのか、それよりCD買いまくってとことん曲作りに専念する
のがいいのかは分かんない。
ただ、目標にしてる「何でも書けるタイプの作曲家」っていうことの意味を
もっと良く考えてみた方がいいんじゃないかな?
あと、久石譲さん、ジョンウィリアムズ、菅野ようこさんみたいになりたい
なら、その人たちがどうやって仕事してるか位は調べようぜぇ。
>>ALL
ごめん約束破って書いちゃった。
うふふ。
>>960 ああ!おかえりなさい。うふふは気にせず何度でも寄ってくださいw
俺はプレゼンとか持込とか、自分を売り込まずに飯食えてる人間です。
周りに恵まれたってのが1番の理由だと考えています。DTMもさっぱりですが、
オペレーターに助けてもらいながら何とかしのいでます。現場の意見スゴク参考に
なってたのに、もう書き込まない宣言されて、ちょっと寂しく思っていました。
時間の許す限りレスしてください。今やってる人・これからの人に大いに役立つ
方だとお見受けしましたので、今後ともよろしくお願いします。
ところで、許す範囲で結構です43氏はプロダクション所属ですか?
それとも別のカテゴリーですか?映画もやったことあるとのことですが、
制作会社勤務?まずかったら結構ですが、一体どういう環境でお仕事されてるのか
興味があります。俺は着メロ・カラオケ・エレベーターミュージックとしょぼい感じです。
これから作家に・・・なんて思ってはいませんが、死ぬまでにこれはイイ曲だと自分だけでも
思える作品を作ることを目標にしています。繰り返しになりますが、どうぞよろしく。
>>43 うわ、もの凄い分かり易いです
やっぱりクラシックは独学でしっかり作るのは厳しいこと
そして一人でそのクラシックを作る必要はないこと
そもそも交響曲も書ける巨人も人の助けをいること
要点が完全につかめました
自分が何をしたいのか
自分がそのために何を勉強すればいいのか
ゆっくり考えていきます
作家になるんだったら、色んなジャンル、スタイルを体に入れるってのが重要な気がする。
こうやればあれになる、みたいなセオリーをいっぱい持ってたほうがいいよね。
クラシックはそのなかの一つなんじゃないか?
あととにかくスピードかなあ。
生入れる場合はとにかく譜面が早く書けないときついよね。
何十曲もあるから、自分をコントロールできる力もかなり必要な気がする。
964 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 09:01:13 ID:8wbgeMyH
>>43氏どうも。参考になります。
私はジャンルは違いますが現場にいます。
新スレでも、カマはスルーでよろしく。
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 11:03:57 ID:7n11rbbS
なんとまあくだらないアホ会話、
小便臭くてかなわないわよ。
この質問者はただこういう回答を求めているだけでしょう、
和声や対位、管弦楽法などの勉強は難しいし、面倒だから
どうかそれナシでも音楽は作れるのだと言ってくれ
楽しておいしいところだけをやりたい。
打ち込みすら面倒だ
分かりきったような質問を何度もアホみたいに長文でたれて
それに応答するバカも気が知れないわ。
そんなやり取り面白いかしら?イライラしないのかしらねぇ
今の時点でこの20のアホは能無し丸出しで見込みなし
そんな年で音楽目指そうなんて吐いてる時点で先が知れてる
どうしてここらの連中は年甲斐もなくわきまえずに子供が言い出しそうな
夢を求めるのかしらねぇ
20にもなれば自分の能力や可能性をわきまえられるとおもうのだけども
何が映画音楽よねぇ
吹いてしまうわ
どうぞ頑張って見当違いの努力を続けるがいいわ
そしてもっと老いてからあやまちに気づいて、のたれるがいい
本当にこういう世間知らずは笑わせてくれる
うふふ
この手のアホは音楽を狭い意味でしか捉えられない
だから自分の好きなジャンル、好きな感じのの音楽にしか興味を持てない
よって、他ジャンルに対応するなんて絶対に不可能だわねぇ
だって、強引に演歌やジャズに興味を持てなんていっても無理でしょう。
ましてや作るとなると、前提の苦労が要求されますからねぇ
楽して音楽を作る、最低限の苦労を模索しているようなバカ丸出しは
はじめからやめたほうがよろしいわ
絶対に成果なんてでないでしょうからねぇ
そもそも商業音楽作家というものを勘違いしてる点が、学習力がないわよねぇ
菅野やジョン ウィリアムズを目指したところで所詮マネものしかできないでしょう
彼らの感性にまさるプラスアルファを作り出せるぐらいになれないと
意味を成さないのよ。
そこまで大成できる自信がこの20のアホにはあるのかしら?
本当にくだらないわ。
無駄と分かって中途半端なおせっかいをしている偽善者も無責任だわねぇ
暇つぶしでやってるんだろうけども、恥ずかしくないのかしら
暇があるのならば私のように
こういうゴミが業界に間違って入り込まないように
掃除をしてもらいたいものだわよ
うふふ
仕事をしなくてもお金持ちになれる方法を教えてください
43
あなたの書き込みには具体性がなくてまるで意味がない、
アホはそいうのをありがたがる
アホは自分で考えることができないから当たり前を導き出せない
それれでいて創作をやるなんていうのだから本当に愚の骨頂だけども
しかしこういう馴れ合いは本当に薄ら寒くて気持ち悪いのだけども
お互いにバカ丸出しってこと、分かってるのかしら
ゴミ臭いわ
うふふ
そうか、うふふは掃除をしていたのか
無意味だな。人生諦めてるとしか思えん。
うふふって夢に挫折しちゃったおばさんですか?
音楽とか以前に人間関係に挫折してるよな>カマ
褒めてもらいたくて曲を作っても誰も褒めてくれない
世をすねてここで人工無脳として生きることにした哀れなカマw
俺はむしろ43氏と「うふふ」のレス中心にこのスレ見てる。
「うふふ」は意外にツンデレかもしれないw ある程度歳いくと耳が痛い話や
身につまされる話題もチラホラあるし。擁護してるわけじゃないけどね。
「うふふ」は「うふふ」で反面教師として存在価値があるし
このスレはバランス取れてて良いと思うよ。
教師っ
笑わせる
くだらない
うふふ
もしかして照れてる?
あほか。こいつら
>>1 答えを教える。
「お客さん(クライアント)を作りなさい。」
そしてその人のために音楽を作りなさい。
そして作品に見合った対価をいただきなさい。
それであなたは立派なプロです。
978
つまらない
想像力がたりないのよ、あなたは
この能無しが
うふふ
980 :
43:2007/09/20(木) 04:02:40 ID:7maktXYv
>ところで、許す範囲で結構です43氏はプロダクション所属ですか?
制作会社のおっさんでただのサラリーマンだよ。
CM中心だけど回胴、映画、ゲ音、着メロまで何でもやる会社。
その前はバンドとか講師やってた。
着メロしょぼいって思わないけどなあ。
mfiとかSpfでアプリとかまさにサウンドの真骨頂じゃね?w
苦労して耳コピとか制限の中での作曲終わってやっとスタートライン。
データディレイとかハーモニカとかトランペットのありえないキーとか
駆使して涙目でやって、擬似和音使ってコンバートリスト書いて、8k
のサンプルレートで抜けるSE入れて、リスト作ってバッチ処理やって機
種ごとに最高のデータを繰り返しテストしながら作って…
そういう経験を元に何かの波形編集ソフトとPT弄れたら何の仕事でもで
きると思うよ。
>>979 やっぱりおばさんはそんなレスしかできないんだね。
かわいそうだね。
982 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 20:10:36 ID:tYQ/CObC
カマよ。見苦しいぞ。
>>980 レスありがとうございます。着メロもそこまで出来ればスゴイんでしょうけど、
俺はコピーと演奏担当。完パケ作ってるのは他部署の人達。給料も時給で換算したら・・・
なので換算しないことにしてますw耳コピは得意だとアピールして入ったのですが、
チーフからはダメ出しの連続「何でこの音なんだ!」と最近は自信喪失気味です。
これからもレス続けてください。それにしてもDTMちっとも頭に入りませんw
あら
やはり低層のゴミ職人ですか。
のたれるがいい
うふふ
カマさんはいつもありがたいなぁ
掃除熱心だしね
>>984 低層は自覚してるけど、ゴミを出してるつもりはないよ。意気込んで無茶苦茶な
オリジナルを無理から売り込んでるわけじゃないから。それでもゴミってんなら、
受注されてる曲が既存の曲なので、それ自体ゴミという見解も生まれますが、
「うふふ」さんはこの辺りどうお考えですか?好みの問題でもあるので結論は
出ないにせよ、見解をお訊きしたいです。日本音楽界ひいては世の中の音楽は
そんなにゴミだらけでしょうか?ぜひレスお願いします。煽りじゃなく純粋に訊きたいです。
ここ読んで気力が湧いてきた。
来年30だけど、もう少し頑張ろうと思う。
伝手があれば何とかなるよ。
次スレあり?
作ろうよ
絶対ためになる