【新生XD】KORGのMTR総合スレ 2tr目【従来D】
そろそろ1000なので立て直しました
おい、これ3スレ目だぞ。
立てなおした方がいいんじゃないのか?
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 14:15:25 ID:sPqM6tFa
前スレ埋まってるみたいなんでage
前スレからの教訓:誤字・脱字・誤変換・主義主張内の矛盾は説得力が
半減するどころか無に等しくなる。
DAWソフトがあれば、いらない。
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 00:18:20 ID:LBwgvWcX
おい、ID:WGejCyjD、恥ずかしがらずに出て来いよ。
>D16XDのオートメーションって一定の位置を記憶するやつだろ
民生品の安物なんか使えるカヨってスタンスなんだよね君。
その民生品をどの程度使いこなせるのか、話を聞かせてもらいたいんだが(嘲笑
>protoolsHDとマッキーでMIX。
>これで、プロ以上の音質、音圧が絶対に出る。でなきゃ、やめてしまえ!
この二行で爆笑したのはオレだけだろうか?
ま、日本語がまともに書けず、気でも狂ったかのように殴り書きしてる
ようだから、やっぱ・・・キムチ系だったのかなぁ?
D16XDで、言い合いになってるようだが、
protoolsHDとマッキーでMIXって、
俺もそのパターンだけど、D16XDで編集mixって大変そうだね。
モーターフェーダーに慣れちゃったからなー。
AWでも買うかなww
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 08:02:06 ID:LBwgvWcX
言い合いにはなってないだろ。
馬鹿を嬲っているだけで。
モーターフェーダーの有無は絶対的な問題にはならない。
むしろフェーダーのストロークの短さを云々するのなら理解も出来るが。
本当にmix作業やったことあるのか?
ProToolsは固定小数点演算で48bit演算 何度か演算していくと
小さな音がどんどん演算誤差で切られていく。音の余韻が消え
ていく。それがいやならコンプで音量あげる。音量あげればい
いやんのミックスダウン 嫌な感じw
マッキーのミキサーは音質悪いと思うのだが、気のせいか?w
いや笑える部分は「プロ以上の音質、音圧が絶対に出る」ってところでしょ。
別件でだがマッキーはちょっと癖があるけど別に音が悪いものじゃあない。
>>9って前スレのあの人と同じ人でしょ。
この人、言ってることがそこまで間違ってるってわけでもないんだが文章が絶対的に
おかしい。
読点(「、」のこと)と改行が多すぎるからなんとなく頭のおかしい人の文章に見える。
まあ、いまどきソフト中心でない環境でミックスするのはナンセンスだ、という話には
賛成できる。前スレでも「D16XDは録音専用として使い、ミックスはPCでする」ていう
人は多かった。しかもそういう人こそがD16XDを評価しているんだよ。
>モーターフェーダーの有無は絶対的な問題にはならない。
>むしろフェーダーのストロークの短さを云々するのなら理解も出来るが。
>本当にmix作業やったことあるのか?
D16XDでmix作業しているみたいだが、PCでmixした事ない初心者の戯言にしか聞こえないんだけど。W
もうちょっと色々お勉強してから、童貞坊やは発言しなさいね。
まあ、好き好んでD16XDでmixする、ある意味狙った人はいるけどね。
坊やの場合、文章から判断すると経験不足って感じかな。
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 06:19:29 ID:zhL6z5Cq
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 12:31:09 ID:bOTIfzAR
>>12 音が「良い」とか「悪い」とか言ってるのは
あなたの「主観」にしか過ぎないですよね?
とか言ってみるテストwwwwwwwwwwww
ビビビビビックリした〜!!
また、あいつがやって来たかと思った〜!
オレもびっくり!
19 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 18:24:08 ID:5U6OJ7cy
あーあ、前スレはいい感じだったのにWGejCyjD(=14)のせいで
すっかり廃れちゃった。
責任とれ!
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 10:55:12 ID:3+X7dxyM
おっこんなとこあったんですね。
小生D1600所有(古くてすんません)。
現在はD1600で録音→CD-RWにEXPORT(SCSIしかついてない・・・)→PCのYAMAHA SOL2で編集、っていう流れです。
手軽に録れるのはホント良いんだけどD1600自体、音がもう一つぬけないような気が・・・?
それとなぜかどうしてもレベルが低いのでほぼ毎回WAVE EDITORなどでノーマライズしてからSOL2にIMPORTするんですが・・・?
みなさんはどのように対処されてますか?
21 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 21:59:49 ID:tlFCTRML
すぐに処分してD16XDに買い直すんだ!
すぐに処分して俺のD16を買い取るのだ!
23 :
20:2006/03/02(木) 16:56:38 ID:CONuPPz+
D16XDてさ、マスターボリューム(液晶画面のメーターの)で音小さくならない?
内蔵のコンプで音量引き上げたりしたんだけど、音割れしちゃって、、。各トラック自体のボリュームは液晶見てもいいくらいだと思うんだけどなー
25 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 20:01:37 ID:GxL9XfM/
あげ
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/11(土) 00:12:04 ID:rr72ZUFr
>>24 すぐに処分してD16XDに買い直すんだ!
なんかD32XDがめちゃくちゃ安くなってないですか?
14万8千円て・・・
ということは、もうすぐ後継機が出るのかも。
D32XD、145000円を見かけたが・・・。
D16XDはともかくD32XDは生産続くらしいし。
ここまで値段下がる理由ってあるのかねぇ?
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 19:44:39 ID:ppyji5m2
まずい、
D16XD持ってるのにD32XD買ってしまいそうだ・・・
XDのインプットに付いてるアナログコンプって
音質面等で実用性ありますか?
オールインワンのMTRはアナログコンプ噛ませ難いので
実用的ならすごく魅力なんですが。
あ、うるささについても聞かせてもらえると助かります。
同じ部屋の中でコンデンサマイク立てると
やっぱりヴーンと入ってしまう感じでしょうか。
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 10:57:50 ID:WQKUwonE
D8のスペックがわからない;Д;)ヤフオクもKORGサイトも見たけど携帯だから見つからない…
44.1Khzだったかなぁあれ
>>33 非圧縮型 18bitリニア、44.1kHzの A/D変換:内部処理は、24bit、44.1 kHz 1.4GB HD内蔵(最大4.5時間録音)
12ch/4bus/デジタル・ミキサー
デジタルI/O(S/P DIF)装備
SCSI標準装備(D-sub 25pinメス)、最大4BGのSCSI機器を7台まで増設可能
131種類の内蔵メトロノーム・リズム
50種類のエフェクター内蔵
あ、もちろん記録は44.1Khz 16bitね
36 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 11:10:06 ID:WQKUwonE
おお"▽")早速のお返事ありがとおございます!
いま2人バンドでD4使ってCDR作ったんですけど、市販CDに比べたらやっぱり音悪くて…
D8中古を発見したので買おうか迷ってたんですよ
リンクないですかね…
37 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 18:25:33 ID:3l8mGdmA
一体型ハイエンドから撤退するって事かな?
んー、いっつも思うんだけどさ、wavエクスポートはいいとして、omfエクスポート装備してくんないかな。
>>37 正直、「何が良いんだ?このモデル?」って感じなのだが…
XDって操作は理解し易いですか?
これまでVSを使って来て乗り換えを考え中なんですが。
操作を覚えたり上手く扱うコツを掴んだ後で
機種を乗り換えるのはちょっと面倒に感じますが
音質に満足出来ないんです。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 15:27:21 ID:vryfIauz
D4っていいの?
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 16:12:20 ID:CEWAOozv
やべ、D888超期待だわ。
出音が気になる。
D888は激しく中途半端。
バンドのライブレコーディングぐらいしか有効な用途が思いつかん。
金を出すならせめてD3200くらいの機能はほしい。
素材録音の用途だったらコンパクトレコーダーの方がいいし。
完全に趣味として割り切り型の用途なら
(忙しいサラリーマンが休日に2時間くらい触るとか)
ごついボディの意味無し。D4とかの方がいいかも。
8chのデジミキにレコーダーがオマケとしてついてくる
と考えればいいのかもしれないが録音が16bit固定ってのは何とかして欲しい。
忙しい人にとっても(もっとシンプルでいい)
時間を持て余している人にとっても(パソコンで永遠にエディットしてれば?)
金余ってる人にとっても(24bitじゃねーの?冗談だろ)
貧乏な人にとっても(PCも買わなきゃダメじゃん)
必要性が感じられない。
>D888
バンドのライブレコーディングだけに最適化されてるからいいんじゃないの。
D3200くらいの機能がほしいならD3200買えばいいし。
なに寝ぼけたこと言ってんだ。春休みだろ、どっか遊びに行け。
46 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 01:09:16 ID:p6vX4bWp
40や44の書き込みを見ると
この板ってホントに引き篭もりオタばっかなんだなとか思うよ。
ライブやる人間にとって8パラでPAにまわせるのが何より魅力。
>>41 操作性に関してはXDがダントツにいいだろう。
使いこなせるかどうかはあんた次第。
ライブ録音ならわかるが、PAは…
>>46 どういうライブをするつもりなの?
ライブで同期させるんなら
ノートパソコン+オーディオインターフェイスが主流だと思うんだが。
だって、エディット楽じゃん。素材の管理もやりやすいし。
8パラでPAに送っても迷惑がられるぞ。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 10:49:12 ID:p6vX4bWp
みんな自分のmixで鳴らしてんの?>ライブ
オレのD16が経産のリストに載ってなかった・・・D12の方が新しいのに載ってる。
ビンテージ以下ですか、そうですか。orz
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 00:16:25 ID:nU+VkoiC
D4って使いやすいですか?
>>52 普通。値段や大きさ考えりゃ良くも悪くも無いと思う。
ところでD888はいくらくらいの値段設定なんだろう?
D3200が軒並み10万切ってる中、6万とか超えてたら絶対売れなさそうだな。
イケベのXD32の投げ売り具合はすごいね。
オプション装備であんなにやすいなんて。
定価40万弱なのにね…
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 08:12:18 ID:kv+GdO9h
D32XD ・PANツマミが無く使いづらい 1回1回、画面呼ばなきゃならない 瞬時にPANの振り分け不可
・ムービング・フェーダー【100mm】 長さも充分 フェード・イン/アウトも余裕
D16XD ・PANツマミ有り使いやすい 瞬時にPANの振り分けが可能 ミキサー機能としてPANツマミは必要
・フェーダーが短い【60mm】 フェイド・イン/アウトの余裕なし
結論、どちらの機種も中途半端。 PANツマミがあればD32XDは最強。
フェーダーが100mmあればD16XDはスタンダードMTRと呼ぶ事もできた。
もうすぐD3200の下位機発売。 8chの予定。
誰か音屋で3200いくらか知ってる?
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 00:17:24 ID:eDRQTINp
自分でみりゃいいじゃん
59 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 20:57:06 ID:bYoh5tHh
コルグよりD32XDのPANツマミ省略について返答が来たので参考まで。
『お問い合わせ有難うございます。メールでいただきました
件につきましてご説明申し上げます。
製品の仕様は、日本国内は元より、海外マーケットの要
求(弊社製品は、基本的に同一仕様で海外でも販売され
ております)を含めて、企画や開発、生産や営業部門など
の様々な要望、意見を加味して決定されます。
その中でも一番難しい部分は、何を削って、何を残すか
いう部分で、最終スペックが決定されるまでにも、かなり
の紆余曲折があります。
今回、D32XDの仕様に付きまして、かなりご不満をもたれ
たようですが、上記のような過程を経て決定されたもので
すので、申し訳ございませんが、製品仕様とご理解下さい。
勿論、製品の仕様は機種毎であり、今回の仕様が次機種
以降のスペックを決定するものではりません。
こちらでも、お寄せいただきましたご意見に関しましては真
摯に受け止め、今後の製品開発に反映させていゆ所存で
ございます。
大変貴重なご意見をどうも有難うございました。
宜しくお願い申し上げます。 株式会社コルグ』
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 21:37:07 ID:bYoh5tHh
デジタルMTRの良さはミキサー(ツマミ等)の、アナログの部分とHDDで記録する、デジタルの部分が
1つに融合されている所にある。
ミキサー部(フェーダー、PAN等、)のツマミ等アナログの部分を省略して行くと、
最終的にPCに近い物になって行く。そうなった場合、MTRを買う意味がなくなってしまう。
現在、PC+ソフト+MIDIコントローラー(フェーダー付)で録音している人の方がMTRで録音する人より多いのではないか。
時代の流れで、PCべースになって行くのは仕方のない事だと思う。
MTR利用派としてはPCとの差別化、アナログの部分も残しつつ、使い勝手の良さ+音質を追求して行って欲しい。
今後の発展に期待したい。
MTR単体機の良いところは細かい編集するのが面倒なので
切り貼り不要な良いテイクが出せるように演奏に気合が入るとこかな。
OKテイクが取れたらPCに転送。
その合間にコーヒーを入れる。
正直言ってMTR単体機を使う合理的な理由はないが
このユルさを失うと音楽を続けるモチベーションも
なくなってしまうかもしれない。
まあ飲め
俺のMTRは完全にライブ用なんで
持ち運べて使いやすそうなD888に期待してんだけど
前人気あんまないみたいね
MPCとかSPとかのシーケンサ付サンプラーをレコーダ的に使ったほうが楽よ、ライブは。
>>64 MPC4000クラスじゃないと要領全然足りない
66 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 23:32:45 ID:Ctp+s3Aa
D32XD購入あげ。
いやぁ〜スゲェーマシンだわ。
>>56が言うようにPANツマミが各CHにないのは確かに使いにくいかも知れないけど、
思ってたよりは簡単に画面に呼び出せるんで安心したよ。
さすがハイエンド機だけあって数字で表しにくい「質」の部分
にもこだわりを感じます。持ってるマイクをD32XDで使ったら明らかに
1ランク上の音がしたし、何よりもデカカッコイイ!。
>>66 PANツマミ1個だけしかないけど、
CH SELECTボタン押してPANツマミ回せばいいだけだから、
特にイライラはしないしね
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:00:26 ID:8Y7Sn4bv
色はD32XDより16XDの方が好きだな。
オプションの真空管装着した時も
色合いに統一感がある。
こんばんは、デレク・シェリニアンでつ。
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 21:08:03 ID:xwQcQito
D4買ったんですが、みなさんXLRバランス端子のマイクって
いくら位の使ってますか?また、マイクとケーブルって別売りなんでしょうか?
>>71 ジョーダン・ルーデスと面識はあるんですか?
正直言って、彼のことどう思いますか?w
D4を振ったらパコパコいうのは仕様ですか?
以前D3200を使って,この間売っちゃったんですが,
ふとしたことで以前の曲のデータを使いたんです.
CDにソングデータのバックアップはとってあるんですが,
拡張子DBKの一つのファイルに纏まっててバラせません....
どうにかしてバラすソフトとかありませんでしょうか....
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 17:26:33 ID:8gU3f0O1
PXR4ユーザーの声が聴きたいです。
小さなMTRを探してます。
音やエフェクトはどうでしょうか?
また、使い勝手はいかがでしょうか?
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:50:44 ID:DEpKrY3r
D4使ってるのですがPCの音源をD4に取り込むことってできるのでしょうか?
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 02:26:18 ID:iA5IzdQq
PCの音源によるよ。
どういう素材を入れたいのかによるけど・・・。
フォーマットがWAVなら確か問題ないよ。そのためのUSBだったハズだし。
D4で音量を大きくするとノイズがすごくなるんですが?
なぜでしょうか?
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 19:14:57 ID:iA5IzdQq
D4 クラスのはDA部分があまりいいものを使っていないから。
だからボリューム・レベルに対応できない。
仕方ないことだよ。
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 20:11:52 ID:mpWIzri3
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 23:58:04 ID:iA5IzdQq
77>悪い!WAVじゃなくてMPEGだ!すまん
81>ムリ。今カタログ見たらフォーマットがMPEGだったからMP3のまま入れるのは
ムリだ。D4はMPEGしかムリみたいだな。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 00:03:52 ID:S+o7za6Q
じゃあD4では音源を取り込めないのでしょうか?
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 00:24:27 ID:aMSWu8z/
もし取り込むのであればWAVとかのフォーマットを全てMPEGに変換してやればOK。
理論上可能。まぁ〜USBついてんだし、できなければKORGに「何考えて作ったんだコノヤロー!」
と電話してくれ。
フォーマットを変換するソフトとかってその辺に落ちてるでしょ?
D4はMPEGのみだからMPEGフォーマットなら取り込み可能だ。
ネットからでも何でもMP3から持って来たものをMPEGに変換!でD4に遠慮なく読み込んで
もらう。ただそれだけw
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 15:03:22 ID:e2ASXxL9
『PCに保存したデータを加工したりいじったりすると、コンパクトフラッシュに戻しても正しく読めません。
PCからD4にデータを入れる時は元のフォルダごと戻してください。』
ってなこと書いてあってCARD ERROR!が出ます
イニシャライズ的なファイルがあるからね
だからMPEG取り込みもダメぢゃない?
USBがついてるのは、バックアップと復元のためかな
てか、世の中の全ての商品は、マニュアルを店頭やHPで公開すべきだ
それよりも、PCに読み込んだときに1トラックのデータが3つとかに分割されて使えねえ
>>85 だな。
ここで書く事でも無いが、KORGは取説のダウンロードできる機種の
ラインナップが微妙じゃないだろうか。
その点に関してはローランドはいいなあ。
でもD888欲しい。
各社最新HDRで、RolandとYAMAHAはオートチューン的な機能が
芳醇搭載されてるけど、KORGは付いてないの?
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 13:42:31 ID:xeW6+6LD
D32XDがこんな値段で売られてるなんて!
もう出てから数年経つしね
90 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 20:02:28 ID:Y0gyMQk4
D888、55800円らしいがこれってぼったくりかね?
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:17:10 ID:db37BS6I
88>D32XDいいぞ!
オレも¥148,000でD32XD買った!かなりいいぞ!
92 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 02:10:20 ID:Ki9zDQBo
>>91
ちょっと質問なんですが、
D32XDって、レコードのスクラッチノイズとか除去できるフィルター
搭載していますか?あと、テープのヒスノイズ除去もできますか?
搭載していたら即決なんだけど。
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:13:36 ID:IEWrHhtl
>>92 できると思うよ。いろんなの繋いでて、通常のミキサーとかならノイズ乗りまくり
だけど、ノイズ発生してねぇ〜もん。
イシバシの梅田店にD32XD使ってる店員いるから聞いてみ?
オレもその店員から買ったから。
あの店員なら知らないことは調べてくれて連絡くれるし。
94 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 02:19:21 ID:GWJ/9n3X
korgのサイト行って説明書ダウンロードすりゃいいのに…
96 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 02:21:13 ID:8IljR7O/
>>93 94 95
コメント、ありがとうございます。
早速マニュアルDLしてみましたが、エフェクトのリストと説明をみても、
やはりスクラッチノイズ除去はないようでした。やっぱりレコードの
マスタリングにはコンピューターソフトでやるしかないのですかね。
ウ〜ん、でも、値段からいって欲しいなぁ。
97 :
96:2006/05/22(月) 02:44:24 ID:GDSYLOt9
マニュアルを検索したら、レコードのノイズキャンセルのエフェクトもありました。
購入ほぼ決定です!!
98 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 23:02:47 ID:F0o1icVW
う〜む、今マニュアル見てみたんだけど、ノイズキャンセルの
エフェクトなんかあるのか?
「アナログレコード」ってエフェクトは逆にアナログレコードっぽい
ノイズを発生させるためのエフェクトだと思うんだけど・・・・
それにノイズって周波数の範囲が広そうだから音質を損ねずに
ノイズだけ除去なんてできるのかなぁ?
99 :
96:2006/05/23(火) 00:35:05 ID:dbIU9AHn
>>98
コメントありがとうございました。自分もそのことに気づき、ここに
書くところでした。
ということで、やっぱり、おとなしくコンピューターでノイズリダクションすること
にします。製品としてはいい出来だと思うのですが、今回は縁がなかったということで。
100 :
98:2006/05/23(火) 00:57:07 ID:8nY/eVXK
>>99 コンピュータだったらアナログレコードのスクラッチノイズや
テープのヒスノイズなんかのノイズリダクションできるの?
音質を犠牲にしつつ少しノイズレベルを下げる位なら
想像がつくんだけど、すでに録音されてる音源から
ノイズのみを取り出すことは不可能だと思うんだけどね。
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 01:47:31 ID:dbIU9AHn
>>100 wavesのVSTエフェクトでヒスノイズやレコードのノイズを
消すソフトがある。15万円くらいだったかなぁ。あとは、
普通のレコーディングソフトにもそういったソフトは付属している
のだけど、能力に差がある。やはり高価なものが性能はたしか
なんだと思うし、実際にLPおこしのCDマスター音源を作る際に
wavesのは使われているといったこと読んだ覚えがある。
ということなんで、wavesは手が出ないけど、それほど高くない
ソフトでも買おうと思います。
SSのノーノイズとかもあるね
103 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 02:22:54 ID:mkY3pP/1
マルチトラック編集ソフトでオススメありますか?
あるトラックの音の時間をずらして違うトラックに合わせたり
したいのですが。
あるソフトを買ったのですが、小節ごとにしか音源をずらせないので
困ってます。宜しくお願いします。
できればまあまあ安くて、操作が簡単なものだと助かります。
104 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 15:17:50 ID:wsRCBtZQ
d888発売age
>>103 ソフト名?
ま、いまどきできないわけない。マニュアル嫁よ。
あと スレ違い
D888、7月じゃなかったのかよw
なんか発売してるしw
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 00:54:20 ID:I2gG/RXZ
>>105 りょうかいです。ありがとうございました。
D888出たのかよ
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 22:55:39 ID:jC/GYTRh
D32XD製造終わったっぽいね
急に値段上がったりして・・・
つーことはついにD32XDの後継機登場?!
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 02:34:11 ID:o7J898MH
D32XDと同じ表面処理で虎EXをだしてほしかったな。オアシスもそれに
変更してほしい。まじで、すばらしい高級感だし。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 11:24:57 ID:i4sULOHw
>>111 俺もそれ思ったが、シンセのデカイボディーにあの素材じゃ
さすがに重過ぎて鬱になる
113 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 02:28:17 ID:kE56zSss
D888購入した人、触った人、出音はどう??
114 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 16:29:32 ID:fMUiUq9W
D4を購入してアンプの音をマイクで拾って録音したいんですが、
アンプシュミュレーターってのがみつかりません・・・
説明書見てもp76にマイクの種類についての説明はあるんですが、
どこにその機能が入っているのか不明なんです。。。
使っている方がいらしたらアドバイスくださいm( )m
115 :
114:2006/06/01(木) 16:30:43 ID:fMUiUq9W
すいません。
>>114 ×アンプシュミュレーター → ○マイクシミュレーター
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 22:57:31 ID:AI/dLb0W
はじめまして。
当方KORGのD1600mkUを使ってます。
マイク1本の一発取りをして軽くEQをいじるくらいの音源をとってCD-Rに焼きました。
ヘッドフォンで聴く限りステレオになっているのですが、
CDーRに焼くとモノラルになってしまいます。
原因はいまいちわからないのですが、テープ締め切りが迫っていて取り直しはできないのです。
どうにかステレオにして焼く方法はないでしょうか?
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 05:13:01 ID:lNisNHcZ
D32XD買った。
129,800円也。
残り少ないみたい。
D888をいじくりまわして来たので報告。
一番最初に思ったのはすげー小さいと思った。そして軽い!
金属ボディもしっかりした感じだった。色が、明るい部屋で使うと
灰色っぽく反射してちょと情けない感じ。暗い部屋で使うと黒光りして良さそうです。
ネット写真で見た印象でフェーダーがしょぼそうと感じたけど、
コレも自分は及第点という感じです。銀で安っぽくない。ただ上下幅は少し足りないかも。
機能面はマーカーを作成する時にいちいち「OK?」みたいな感じで画面変わるのがヤダ。
画面コントラストがシビア。淡いor黒く荒れるかのどっちか。MAX23で11前後が見易い。
トラックのミュート方法が別ボタン必要で?だった。再生→録音→ミュート出来ればいいのに。
文句タラタラですが8chミキサー+40Gレコーダーとして見ると破格だし、
欲しいなと思いました。
パラアウトはフェーダーやパンを受け付けない(録り音そのまま)という
店員さんの不吉な説明が気になりますが、バウンスすれば良しかな。
発売から日が浅いので情報が乏しいので、こんなんで良ければ!
レポ待ってるクマ。
報告乙です。
122 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 20:21:00 ID:tFrYdrPv
119>
どこどこ 買う買う!!!
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 20:39:36 ID:tFrYdrPv
>>119 どこどこ 買う買う!!!
訂正 age
探したけど13800円が最安値だった・・・
125 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 23:15:31 ID:tFrYdrPv
>>119 >>124 D32XD 買った!!!
真空管コンプ試したかったので
やっぱこっちにしたw
XX XX 様、ご注文ありがとうございます。
===============================================================
商品コード: 00000XXXXX 商品名:KORG D32XD+TPB-2
取り扱い店舗:XXXXXXXX店(03-XXXX-XXXX)
価格(合計): ¥157,290 数量: 1 小計: ¥157,290
---------------------------------------------------------------
合 計:¥157,290
送 料:¥840
代金引換手数料:¥840
総合計(税込):¥158,970
126 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 03:49:13 ID:SLseMmRN
石橋なら今処分セールでD32XDが¥108000で売ってたぞ!!
あるかないかわからないけど・・・。
D888ってど素人の俺がみるにはかなりコストパフォーマンス高いと思うんだが
玄人の人から見たらどうよ?
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 02:06:01 ID:3G5SMpWc
人を選ぶが欲しい人にはたまらない製品だと思う。
でも肝心の出音がわからないとなんとも言えんので
レポまだー?
129 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 12:41:22 ID:fAls89Z6
商品券があったんで、D888買った。
まだあんまり使ってないけど、40GまるまるPCの外部ドライブとして機能するのは、
いいと思う。
録音まだしてないから、やったらまた報告します。
D888ってのはWaveファイルでエクスポートってのは、ほんと、wavファイルのみっすかね?
BWFとか、ソングごとOMFとかでエクスポートできたらPCとの連携楽なんですけどもね。
各CHごとに二系統くらいエフェクトかけられたら良かったのになぁ…
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 20:53:43 ID:Spf8fQB+
D888買ってPCからWAVファイルを入れようとしてるんだけど
認識できるんだけど3分位以上のファイルだとDISC ERRORがでちゃう。
誰か同じ症状でてない?ステレオだしビットレートもあってるんだが。
133 :
ド素人です:2006/06/14(水) 22:11:10 ID:YsWWyfB6
コルグMTRの総合スレって事はD12の質問もOK?
日本語ならおk
>>129 もしかして本当に外付けHDとして、普通に使える?
WAVとか音楽ファイルのみだけじゃなくて。
136 :
ド素人です:2006/06/15(木) 00:13:15 ID:4fR7cKUx
ありがとう。
かなり古い機種で申し訳ないですが、とりあえずやりたい事は
データのバックアップなんです。
基本的な質問なんですが、バックアップしたデータって
また本体に読み込ませて編集したりできますよね?
これって当然?
で、マニュアル見ながら「コピーソング」やら「バックアップ」やら
やってみたんだけど、うまくできませんでした。
「コピーソング」時はドライブ選択のページでCDR/RWを選ぶと
OKのカーソルが消えて選択できなかったんです。
「バックアップ」はなんとか書き込みはできたかもしれないんですが
リストアしても「ドライブFULL」って出てしまうんです。
もしかして使用するCD-Rにも種類とかあるんですか?
ちなみに使ったのはデータ用の700MBのCD-Rです。
よろしくお願いします。
>「バックアップ」はなんとか書き込みはできたかもしれないんですが
>リストアしても「ドライブFULL」って出てしまうんです。
リストアしようにも、D12のHDDがおなかいっぱいって感じ。
だから、リストア前にD12本体の余分なデータかSONGを消す(イレース)すれば
空き容量が確保できてリストアできると思う。
一番単純に考えるのは、ある程度本体がいっぱいになったら必要なSONGをバックアップ
しておき、いったん本体内のSONGを全部消す。(バックアップしてあるから平気)
で、気が向いた時に必要なバックアップSONGをリストアしてまたいじる。
こんな感じで逝ってみよう!
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 00:38:26 ID:eTYvOxvU
>>135 やってないけど、外付けドライブとして表示されてるんで、
できるんじゃない?
D888ではwavファイルしか認識できないけどね。
139 :
120:2006/06/15(木) 02:13:05 ID:D7siUo5I
>>138 どうもありがとう。音楽用途以外でもデータ避難とかに使えそう。
楽作板のMTRスレに、mixiでレヴュー書いた人の直リン載ってたけど
いいのかな・・・?wパラの事とか書いてあったよ。
実は120書いた日にプレーヤー持ってって録音もさせてもらったけど、
mp3だし音の良し悪しはわからないなぁ。今時のデジタルでクリアな感じじゃないか?
参考にならんだろうからその時は書かなかった。
140 :
ド素人です:2006/06/15(木) 11:03:18 ID:Pep+p/tu
>>137 もう1回普通にマニュアル読みながらバックアップしてみたら普通にできました。
リストアもできました(嬉
これで容量気にせずガンガンいけます。長年悩んでいた問題がやっとクリアできた(汗
あとPCとの連携とかも全然わからないのでまたお邪魔するかもしれません。
どうもありがとうございましたm(_ _)m
>>138 お、40GBのUSB-HDDとして購入するよ
音楽には使わないw
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 12:35:46 ID:zzA2mfrc
143 :
DDD:2006/06/17(土) 10:43:07 ID:CIifcGCt
D888のトリムのボリュームの出来が、あまりにもチープなので困っています。
コルグさん。どうにかして下さい。
そういえば製造どうなってる?
メイドイン支那?
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 15:29:41 ID:jvlt0R69
すいません、
検索してもマニュアルダウンロードしても分からなかったので、心ある
人教えて下さい。
D32XDって、本体をフィジコンとして使えるんでしたっけ?
D32XDまだ売ってるかどうか微妙ですけど、AWと迷ってるんです。フィジ
コンになるのだったらD買っちゃおうかと…。
>145
MIDI接続でできるはずです。
以前SONAR上で使用してました。(D16XDでしたが)
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 16:26:16 ID:eNDemEPl
D888触ってきたけど、「思ったより小さくて軽い」という前レポの先入観があったせいか逆に「でかくて重い」と思ってしまったorz
148 :
SAGE:2006/06/21(水) 23:12:42 ID:7f7ciz9q
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 00:20:48 ID:dGNsn/aK
1と2にバウンスすると音が悪くなる 他のソングは異常ないのに 何故かミドルが膨らんで圧縮したみたいになる
なんでですかね?
ちなみにそのソングはノイズ系です
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 00:34:58 ID:Efwy5lR8
>>148 プリアンプとしては使えそうだけど
コンプ(フォトカプラの真空管ゲイン抑圧型)
は楽器には向いてないかも・・・
エレキで試したけど極端にかけるとゲート
みたいに効いてパンチがなくなる・・・w
ボーカルではどうかわからないけど・・・
145>>
何処までフィジコン機能ほしいのか分からないけど
取り説には(MIDI機能)
「ミキサー・コントロール、エフェクト・コントロール
MMC送受信、MTC送受信、MIDI Clock送信」
と書いてます。
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 09:39:59 ID:UEoaxuFq
D888の音はどうですか?
自分はスタジオで録音してCUBASEで編集するだけ
マイクのプリアンプとかは使えますか?
132の
>認識できるんだけど3分位以上のファイルだとDISC ERRORがでちゃう。
も気になるorz
D32XDの持ち運びケースって何つかってます?
>>151 サンレコでレビューあったぜD888。ベタ褒めではないから読み易かったし、
むしろそれ読んで音の流れがややこしいんだなと感じたくらい。
音は知らん。本体背部の写真におもっきしMADE IN CHINAと見えるのが少し萎え。
あと気になるのが結構電気食うね、このサイズにしては。
コルグのMTR使ってる人教えて欲しいんだけど
D32XDで録音してみたら、原音より少し中域に音がかたまって広がりのない音に
なっちゃったんだけど、コルグのMTRってそういう音なの?
コルグの音かどうかって結局ユーザー個々の主観ですよね?
あなたは客観的な評価を知りたいのですか?
それとも個々の主観的評価を知りたいのですか?
びっくりした?w>古株住人
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 23:28:49 ID:nYIeTZyI
>>155 KORGレコーダーの音をそういう風に評価するユーザーが割合的に多いのは確か。
でもXDシリーズでは、その手の癖がずいぶんマシになったという声が多いのも事実。
それを「事実」だと証明できますか?
びっくりした?w>古株住人(samui
159 :
155:2006/07/03(月) 21:52:02 ID:XkkoMOID
>>157 レスサンクス!やっぱそういう癖があるんだねぇ。エフェクトで色々いじってみます〜。
160 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 09:43:50 ID:L76EMZgM
それを事実と証するのは簡単だろw
単なる多数決ですぐ分かる。
リバーブの広がり感の無さとかいじり方で変えられるのかな。
広がらない設定にしてある訳じゃないし...
>>160 じゃあ、今ここで証明してみてください。
びっくりした?w>古株住人(warai
初MTRにD4買ったヽ(´ー`)ノ
MRS-4Bと最後まで悩んだが、
フェーダーの上にパンノブって伝統美にひかれたw
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 23:19:15 ID:0x1hSywA
ヤマハのAW4416ユーザーです、ヤマハってどうです??
KORGの大口株主だからヤマハの悪口はいえぬ。
(・∀・)イイ!って言えば満足ですか?
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 23:56:52 ID:0x1hSywA
満足です!
XDは最高!
168 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/09(日) 02:56:00 ID:MZ0Y9lXb
値段も超安いし最高!
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 01:01:13 ID:HVMpoCau
D888、練習スタジオで録音してみた。
以前使用していたD16と比べると、中低域の音が厚い感じがする。
(D16がスカスカだったのかも…)
音は、良くも悪くもない。まあ普通だと思う。
アマチュアレベルには、十分かと。
ただ、Vトラックの選択がちょい面倒。
どこに録音したのか、よくわからなくなるから、
計画的に録音しないとダメだね。
まあ、家に帰ってPCとつなげればわかるんだろうけど。
あとは、インサートエフェクトがない。
途中、フリーズしたかと思うぐらい処理に時間がかかるときがある(最長1分ぐらい)
マイクプリは、音の印象と同じ。
コンデンサマイクは外部マイクプリを使ったんで、ファントムは使用してない。
(ファントム使うと、全部のINに48Vが行くので…)
結論としては、いくつか欠点もあるが、
スタジオで録音して、PCでミックスするって人には、オススメじゃないかと。
使用方法は簡単だし、USB2.0は早えし。
高い機材使ったからって、必ずしも良い録音ができるわけじゃないしな。
>>169 レポ乙。いいよいいよ〜
D888は目的のメニューに行くのに少しストレス溜まりそうな仕様だね。
ほとんどメニューからみたいだし。フリーズみたいなのってのは気になるな。
来週手に入ると思うから、なんか為になる事書けたらいいな。
171 :
169:2006/07/10(月) 03:56:24 ID:HVMpoCau
ああ、ちなみに1分ぐらい時間がかかったのは、
アンドゥ処理。
あと、時間の移動でも、ときどきウェイト状態になった。
今まで使ったことあるMTRじゃそんなこと無かったんで、
もしかして、壊れてる?
他の使用してるみなさんは、どうですか?
同じくD888、一昨日初めてスタジオで録音してみた。
6トラックで1時間ちょい連続録りしたんだけど、停止を押してからの「Working・・・」が
長くて、スタジオ終了間際に停止させたもんだからかなり焦った。多分5分くらい停止
処理してたんじゃないかな。
VS1824の時は2時間位でも処理待ちとかなかったんで、非圧縮のファイルサイズが
影響してるのかなやっぱ。ともかく次回から10分前には止めることにするよ。
録音以外の操作はしてないんでその他はわからんなぁ。
D888検討してたけど、やっぱり手持ちのノーパソにFA-101あたりを増設が無難そうだな
簡易レコーダー&パラアウトを利用したプレイバック専用機という感じ?
レコーダー部の不安定さはKORGのページでバージョンアップ出来たりすると
いいね。
問題はファンタムだなぁせめて1〜4、5〜8chくらいには分けて欲しかったな。
ミキサー部あんまり意味ないじゃん。
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 03:19:53 ID:gj+qn7vS
177 :
172:2006/07/11(火) 18:50:24 ID:Es+bXxdT
残念、自分のは既に新バージョンだった。
それにしても5分位の曲(6tr.)でも停止に1分はかかるなあ。
俺のがおかしいのかな。
178 :
172:2006/07/12(水) 13:16:49 ID:ZUGPql57
色々試してみて何となくわかった。
D888ってトラックの途中に空白入れて録音再開してもPCで見ると
1バーチャルトラックにつき1つのWAVファイルなんだよね。
PCと連携する場合これがすごく分かりやすくて便利なんだけど。
で、どうやら停止時に前後のWAVファイルを結合してるっぽい。
だからNewSongから最初の録音は(多分)何分録音しても結合
が無いから停止時のWorkingがすぐ消える。
低性能パソコンとして考えたら妥当な処理時間だと思うんで、
ここの部分は諦めかな。サポートに確認した訳じゃないけど。
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 13:14:33 ID:ChboAART
ほんとにだーっと録音する分には便利そうですね。
ソングごとに1トラックに1WAVなんですよね?
そのへんが逆にテイクごとに切れてたら面倒そうだったんでいいかも。
D3200購入age
182 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 18:56:25 ID:BqoNfaVa
まず第一印象は「小さい」かなぁ…
32trってこと考えるとスゲェコンパクトだと思う(ただしフェーダー短いと思タ)
音質は良くなってるけど、(旧D1600と比べて)やっぱりAD/DAが安い部品なんかなぁって…
操作性はまだ手に入れたばっかなんでまだ何とも言えない
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 19:00:30 ID:BqoNfaVa
なんか文章読んだらオカシかった…
音質〜ってところは、
「音質自体は1600より良くなってるけど、AD/DAはやっぱりそんなに良いとは思えない」
って言いたかったらしい…
スマソ
お〜サンクス。
スペック見るとそれなりの進化はしてそうだけど
やっぱ見えない部分でコストを抑えてる感じなのかな。
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 02:14:57 ID:K6EUJohw
D3200って画面小さすぎん?
俺には耐えられん。
>>178 「停止」って録音ストップのこと?
録音終了即再生、または即次の作業ができないと嫌だなあ。
買わなくて良かった。
発売直後、買うツモリで見にいったんだが、
なんとも創作意欲のわかないダサいデザインに、
フェーダー類のフィーリングの悪さに萎えて買わずに帰ったんだよ。
それに、あのミキサー部はやっぱりいらねーよ。
あのツマミ群を取って、フェーダーをもう少し長いのに代えて、
ディスプレイも大型にして、
コネクター類の配列も2段にしていいから、全体の幅をコンパクトにして、
停止時のWorkingが無くなれば・・・・・買うかな?
187 :
178:2006/07/21(金) 11:32:27 ID:Fyaxriah
>>179 そう、ソングごとに1Vtr.につき1Wavだよ。だからSoundEngineとかで本体のWAV
ファイルを直接編集しても何の不整合も起こらない。まぁDAW持ってれば全トラック
PCに流し込んで編集するだろうけど。
>>186 そう録音ストップ。少なくとも俺のは途中で止めて再開した後のストップ時には
かならず時間かかる。俺がたまたま1ソングに続けて数テイク録ったからこうなった
んで、1ソング1曲づつ録ればいいんだろうけどね。ともかく練習を流し録り
したい場合なんかは、途中で止めちゃったら必ずNewSongにしないとスタジオ
時間が無駄になる・・・。
とりあえず気付いた事書いてみるか。
・既に録音されてるトラックに上書きする場合、録音時間に比例して処理時間が発生。
しかしパンチ録音した時の空白分などは関係ない。
・別のVトラックに新規録音する場合処理時間はほぼ皆無。
同Vテイクに上書きのみ発生するっぽ。
・上の理由でVテイクを多用してたら当然削除もする。範囲選択のEraseと選択Vテイク以外
全て削除するDeleteがあるが、Eraseの場合削除してもデータは残るので、
この場合は上書きになってしまい処理時間が発生する。
Deleteは現在選択してるVテイク以外全て消すので使いづらいが、データ自体消えるので
新たに録音した場合処理時間は発生しない。
MTRとしては致命的に使いづらいけど、こまめにPCに移せるアウト豊富なレコーダーとして
見ればギリ許せる?XLRで8つ同録だし、損ではないかなと思ってる。
・バウンスする録音先のトラックはchONにしとかなくてもOK。
・ミキサーとして使う時Rec/Playモードのchボタンで擬似ミュートが出来る。
危ないので一応Gainしぼりながらw
使えないと思ってたけど、エフェクトが掛け録りにならないのは意外といいね。
かなり使い方を限定される、ターゲットの狭い製品のようだな>D888
うまくそこにはまれば力を発揮するんだろうが、万人向けじゃなさそうだ。
ノートPCに8in8outのIF付けて
直で録音した方が良い気がしてきた…w
D888とFOSTEXのVF160EXで迷ってるんだけど
同じ音録音した場合の音の違いって結構ある物なの?
>>191 ノーエフェクトで録ってもかなり違うだろうねえ。
でエフェクト掛けるともっと変わるだろうねえ。
でも俺は必ずしも原音忠実主義が素晴らしいとは思わない。
自分の好みの音が作りやすい機種を試行錯誤で選ぶのが一番だ。
他人にはわからん。自分で選べということだ。
>>189>>190 まさにその通りて感じです。お勧めは出来んなぁ・・・
PCとの連携は便利だけど、それなら最初からDAWで録ればいいじゃんで終わるし。
買った後にアレシスの8in新オーディオインターフェイス知って正直悔しかったw
買っちまったのはしょうがないし、有意義な使い方を模索してみるよ。
D32XD
D16XD
の拡張ボードAIB-8誰か売ってくれませんか。
入力数増やすやつです。
195 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 11:24:29 ID:frVHPxz0
もう売ってないの?
196 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 19:08:35 ID:9jDT1Snl
D32XDってMTR界の中で最強なんすかね??
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 00:14:22 ID:9zxQtR7H
すんません☆
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 20:49:10 ID:llHXROWr
現在はAW4416とPC録音ではM-AUDIO製のインタ-フェ-スを使っていますが、先日HDRの
買換えをと思いかなり値段も下がったD32XDを購入しました。
本日 製品が届いたので早速、音チェックをしましたが他の2製品と比べて明らかに
違う・・・! 感想は広がり感が無く中域が出て音ヌケが悪いと言う印象で
かなりガッカリしています。 D32/16ユ-ザ-のみなさんの音質への感想を聞かせて
下さい。
ソニック・ユースのサウンド好きな人にはうってつけ!…ってかなり無茶なプラス思考で使う
どういう経緯でソニックユースが出てきたんだw
広がり感が無く中域が出て音ヌケが悪いーのトコ?
202 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 12:39:35 ID:W0Ilb0vf
俺はAWからコルグD16XDに変えたよ
にAWは音がパリパリってゆうか 綺麗過ぎて嘘臭い JPoPに向いてるよな
ソニックユース妙に納得した
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/02(水) 18:48:43 ID:Au/XSRhg
ルーリードとか買うんじゃね?
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 03:44:45 ID:pcab8iQN
D32XDは使いずらい
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 15:43:20 ID:ZzDR0KRE
D3200はどう?いい?
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 18:22:13 ID:+3CAsESB
199ですがD32XDは操作は結構簡単でわかりやすいですよ!取説見なくても
だいたい分かりましたからでも使い勝手はAWの方がいいですね。
なんとかポジティブに考え使えないか悩みましたが一番肝心の音質がイマイチですから
本日 返品をお店と相談し決めました。 AW2400にします間違いなし!
D3200はD32XDよりもっとダメでしょう。
208 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 00:21:12 ID:Eel6Me7e
AW2400はよくないぞ、あw4416のがいい
209 :
207です:2006/08/04(金) 13:14:56 ID:sTFm2KPW
208さん・・・どうして? 確かにAW4416は音も良いし(癖が無い)分かり
やすく良いと思いますが最新型ですよYAMAHAにも聞きましたがアナログ部部もか
なり良く成っているとの事ですけど。 じゃAW2400やめてY56Kボ-ド探しますか
>>207 その区切りの微妙すぎる日本語をなんとかしてくれ
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/04(金) 21:21:30 ID:BDfRdKeU
Korgスレでやれ
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 16:21:21 ID:grF04o7i
KORGのサポートページ見るとD16XDやD32XDのOSは2.0.0が最後になってるが
俺のD16XDは2.0.1になってる。なぜWEBにアップしないのか?
>>200 >>201 今日久しぶりにTeen Age Riot聴いたが、
確かに広がり感が無く中域が出てる感じはある
音ヌケが特別悪くは無いかもしれない
216 :
201:2006/08/06(日) 03:02:49 ID:0s978mHv
すげえーわざわざレスありがとう!
あの書き込みは本当に好奇心で聞いたんだ。最近ソニックユース急に興味持って。
スレ違い回避になんか書くけど888はジョグダイアルも欲しかったな。
ロケート位置調整がかったるすぎ。関係ないけどD8って使ってた人どう?好き?
>スレ違い回避になんか書くけど888はジョグダイアルも欲しかったな。
>ロケート位置調整がかったるすぎ。関係ないけどD8って使ってた人どう?好き?
元D8使いノシ
ジョグダイアルは、あればあるで何かと楽
ボタン押しっぱなしとか連打とかは疲れる
スレに合った内容を付け足せばスレ違いにならないってわけじゃないぞw
まあ若干過疎ってるからいいけど
218 :
D4くん:2006/08/07(月) 21:52:57 ID:qNEmBFw+
D4で作った曲をコンパクトフラッシュからカードリーダでパソコンに取り込むと、1つのトラックが何個にも分かれちゃう時があるなんて、マニュアルのどこに書いてあるの??
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 00:53:50 ID:ktQwOXPx
それオレもなる!
たまに1つのトラックが細切れになる!
繋ぎ合わせて修復したりしたけどかなりメンドイ
途中に無音部分があると切れることが多いかも
D4では繋がった1トラックなのに…
他のMTRもこうゆうことあるのかな?
苦労してギター入れても使いものにならない
220 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 15:46:46 ID:p6rz0l9P
D4
コンパクトフラッシュでなくてもUSBでも分割なるぞ
AIB-8中古でしか手に入らないよ。
お店に頼んでKORGの人に会社中探して貰ったけどなかった。
あと、某店が32XDとセットで売ってるけど、
単品では売ってくれなかった。
そうなんか、
買っといて良かったわー
d3200さっぱりした音でいいけどな。特に問題ない。
音質うんぬん叩いてる奴は超人耳の持ち主だな。
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 10:51:55 ID:Nzpchl0L
>>223 自分は耳だと何となくの領域だったから、
スペアナでも確認して、それで癖があるんだなって知ったよ。
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 11:59:01 ID:r94s9VW6
適当に言ってるんだろ
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 21:29:24 ID:Lfqj4N21
D3200で電源入れて「system recovery」ってメッセージからフリーズした後電源が落ちる。
PAN+LOC2で電源入れてリカバリーCD入れてもビクともしない。
どうなってんだ...orz
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 21:50:27 ID:TDou1dzk
USBを通して、WAVをD888に取り込もうとしてるんだけど、
44.1kHz,16bit,ステレオなのにドライブエラーがでやがります。
今日買ったばっかなのに壊れてるんかな。。。
228 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 00:28:36 ID:Ghovu1e7
D4ってVo,Gt1,Gt2,Ba,Drで録音することは可能ですか?
229 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 09:31:56 ID:PJfcGa6v
D3200注文したんだが、人気ないのかこれ?
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 14:24:55 ID:9+cwcbjR
全くありません。
キャンセルしてD16XDに変更するんだ!
231 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 15:39:03 ID:PJfcGa6v
D16XDはいいのか?
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 23:03:43 ID:9+cwcbjR
スゴクイイ!
別売りのチューブプリアンプと光学コンプ付ければ
もう最強。
スゴクイイ!
別売りの8チャンネル・アナログ・インプット・ボードと
8チャンネル・アナログ・コンプレッサー・ボード付ければ
もう最強。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 17:52:11 ID:sNcrYbP+
大阪市内でD3200の中古をよく見かける。79800円が相場。
発売1年も経ってないのに結構手放す人がいるんだね。
高いな、新品99800円で買えるのに・・・・
236 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 14:49:12 ID:G/OPfRX9
たとえば10台売れて10台売られるのと100台売れて10台売られるのでは
同じ中古多いのでも違う
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 15:12:52 ID:Rj+Ooij/
ずばり聞く!!!
KORGで一番良いMTRはなんだ!!!?
238 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 18:03:51 ID:ozbAj3GU
227
WAVデータ中の不要な情報でエラーが発生するんだよね。
WAVE編集ソフトで保存または別名保存すると入るようになるよ。
フリーのSPWAVEがお薦めかな。MIDI→WAVEでよくおこる不具合です。やだね〜
239 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 23:16:26 ID:Hi+5pceO
korgのHDDMTRはHDDの交換は簡単ですか?中に入ってるのはサムソン?
どのHDDMTRでもいいので回転数&キャッシュ知ってる方居たら教えて下さい
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 18:28:08 ID:JFOuD3uY
D16XD/D32XDはいいのだけど、
恐ろしく巨大なんで
本気でやる人向けだね
全チャンネルアナログコンプってやはりすばらしいのかな
>>242 AD入る前にコンプがあるのはめちゃ便利。
今ZOOMのMRS4を使ってるのだけど、録音すると音が変わってしまう。
レンジが狭くなって中音が上がってしまうのだけど、D4でもそういうことは
ある?簡単なデモとか作るときに使ってるのだけど、低価格帯の商品はそんなもの?
>244
サンプリングレートが 32kHz だからじゃね?
コツがわかると(ある程度は)綺麗に録れると思うけど。
低価格と小型化を実現するために何を捨ててるのか理解して
使えば便利。という程度で、あんまし期待なさらない方がいい
かもよん。
ところで MRS-4 て結構熱を持つんですが、D4 も熱いっすか?
>>245 なるほど。でもD4も32khzだよね。うちのMRS-4は熱なんぞ持たないよ?
ACアダプターがおかしくない?
248 :
227:2006/09/13(水) 00:00:17 ID:IbPFSUQD
>>238 レスが遅くなってしまったけど、ありがとう!!
早速ためしてみます!!
249 :
245:2006/09/13(水) 12:41:39 ID:F+1Jh6yk
>246
ごめん。持ってたの PS-04 だったorz
KORG D4 の記録方式は非可逆圧縮の Mpeg1 Layer2
ZOOM MRS-4 / PS-04 は独自の圧縮形式(これも非可逆か?)。
どうせ音が変ってしまうま。限られた道具で頑張れる人向き。
>247
ありがたう。勘違いしててごめん。
YAMAHA AW16G から KORG D888 に乗り換える踏ん切りが
つきません。
D888は小節/拍の表示だけでも追加してくんねーかな。
分/秒カウンターのみってマジ使い辛い。
スレーブに出来ないからMTC意味ないように思えてしまう。
あと贅沢いうと、マスターの2Mixを生成する時は倍速だと嬉しい。
このへんはDAW使わない場合にしか必要ないんで、いらないっちゃいらないが。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 19:38:17 ID:pmaBGo4l
この間『KORG D4』を買ってきて、だいぶ慣れてきたんですが…
一つ疑問が
リズムを聴きながら演奏は出来るんですが、リズムパターンを録音することは出来ないのでしょうか??
両方できるっしょ
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 12:59:37 ID:CrxBx7Co
>>252 リズムパターン録音するには、どうすればいいのでしょうか??
説明書読んでも、やり方がよくわからなくて…
というか、書いてないっぽいです(´д`;)
>>253 そうか。可哀想にな。その場合はPHONE端子→INにシールドに繋いで
自前で録音するしかないんじゃないかな。
255 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 14:54:21 ID:CrxBx7Co
>>254 そうですか、ありがとうございますm(__)m
なんか、めんどくさそうですね(苦笑)
>>255 いや多分簡単だ。ギター用のシールドなり用意して
がんがれ
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 19:40:18 ID:CrxBx7Co
>>256 それって、もしかして他のやつ(CDなど)に録音するやり方でしょうか??
すみません。そうではなくて、MTR本体に録音したいのですが。
本体からだした音を本体に入れて録音するってことだね。
録音レベルに気をつけないと発振するから、
徐々にレベルあげてきな。
ちなみにD1200とかは入力ソースの選択で
インプットの1か2かとかリズムマシンからかとか選べるけど
D4にはない?
あれば配線とかいらずにとれるだろうけど、ないのかな。
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 20:34:37 ID:CrxBx7Co
>>258 レスありがとうございますm(__)m
そうです、そういうことです♪説明が下手なもので…
インプット1.2はありますが『リズムマシンから』というのは無いっぽいです。
>>259 ちょっと聞くけどお前さんは女?何歳ぐらい?
261 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 01:49:18 ID:3No6oP/Q
>>260 いや、男です(^o^;
20のペーペー野郎です
そうかい。すまんがあまりにも馬鹿だったんで女かもってな。
とりあえず言われたことやってみ。できるから。
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 12:42:59 ID:3No6oP/Q
とりあえず今日3.5Φのピンジャック買ってきて、やってみようと思います♪
すまねw
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 00:44:31 ID:MwoHvttl
録音出来ました♪
教えて下さった方々ありがとうございましたm(__)m
おうよ。
丁寧にレポートする精神はいいな。がんばれ。
D-888の説明に
USB接続を利用してDAWソフトウェアへD888で録音したファイルを立ち上げ、
これにより緻密な作業へ進めるなど
って書いてあるけどソニーのSound Forge Audio Studio 8みたいな
波形編集ソフトでも大丈夫なんですかね
微妙にスレ違いすみません
>>268 カッコよく書いてあるけど単に外付けドライブのWAVEファイルを操作するだけ
なんで、どんなソフトでも問題無いと思うけどね。
今後はどんどん24bitの32trレコーディング&再生できるのを各社、出して欲しいなー
MTR本体でのWAVE編集機能なんかいらないからさー
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 18:11:18 ID:jYCpGjtY
D3200は液晶小さすぎ。
外部モニタつなげられたら良かったのに。
って解像度やら問題はあるんだろうけど。
俺は大丈夫だけどな。昔のMTRに比べたら随分大きくなったもんだとすら思う。
でもVGAのオプションがあればそれに越したことはないな。
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 00:06:59 ID:4VJTLWTf
確かに
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 20:44:46 ID:u/DMYQmb
44.1khzの音質で録音できてトラック数も少なくてエフェクタとかもいらないし、
とりあえずハードディスク録音と再生とができればいいんだけどそういうMTRってなかなかない。。
D4が「おっ」と思ったんだけど音質がちょっとよくなさそう。
最小限の機能の安いMTRってないんですか?
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 00:30:29 ID:WT7RV7wS
D32XD、D16XDユーザーの方に質問
当方D32XDユーザー
移動させる時など、何に入れるのがベストでしょう
本体が大きすぎて、買ったときの箱に戻して運んでいますが
それでは大きすぎます。
アイデアがあったら教えてください
276 :
無しサンプリング@48kHz :2006/10/08(日) 00:30:55 ID:DZSTnnP0
MTRではないな。
まったくもってそうだな
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 09:36:37 ID:wv1m77rT
MR-1気になるね。
まだこのフォーマットの音聴いたことないんだけど、どれだけ違うんだろ?
関係ないけど今更ながら、D16のHDD載せ替えた。
今まで2GBだったからいっきに20倍になって容量気にする必要がなくなってうれすぃ。
280 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 12:21:57 ID:rvejfHDY
MR-1
デザインもいいね。
久々に気になる商品だ!
281 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 13:40:51 ID:wv1m77rT
問題は値段だね。
他社の小型レコーダーと同じ価格帯に設定してくるんだろうか?
>>275 あれはどう考えても移動させるもんじゃないw
独立2ch録音って書いてあるよ。
ZOOMとかRolandのはステレオ録音ってかいてある。
最小のMTRもどきでもいいかと、、
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 13:59:17 ID:JKYQhWnq
D3200にあうキャリングケースはないのか?
285 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 18:16:14 ID:1zD5Haos
D3200買いました
ギターを録音しようと、内蔵エフェクター使いましたが
どうにもペラペラしてしまいます
みなさんギター録音どうしてますか?
>>285 真空管アンプにSM57をマイキングして、大音量で録音。
エフェクトは後で掛ける。
287 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 18:51:13 ID:1zD5Haos
>>287 あ、SM57ないんだ。beta57Aでもいいよ。
289 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 21:16:47 ID:1zD5Haos
>>288 無知ですいません…
ベータなんたらってのはなんですか?
mtrの機能にあるんですか?
291 :
285:2006/10/10(火) 22:49:22 ID:uV65GlCw
>>288 要するにMTR直ではあまりいい音は難しいってことっすか
自分ギタリストじゃないんで、ギター用のアンプなど持ってません…
>>291 本録りの時だけスタジオのちゃんとしたギターアンプを借りて
録音すれば?
>>292 たいていのリハスタでは、
隣の部屋で練習してるKISSのコピバンの音も少し入るがナ。
>285
安価なあんぷしみゅれーたー使う。
295 :
285:2006/10/11(水) 19:20:55 ID:okeD3Uq7
>>294 やっぱアンプシュミレーターないと厳しいすか…
直録りで内蔵のマルチかけてもどうにもうさんくさい音になっちゃう
いまだにMacのOS9でCUBASE VST5使ってるんだけど、
PCとのやり取りがラクそうなD888を購入検討。
でもOS9ってUSB2.0使えたっけ・・・
>>295 おまいさん、大体がギタリストじゃないんだろ。
だったらその時点で良い音は難しいが・・・
だってアンプも借りれないとか言ってるし買うつもりもないみたいだし。
直っていうのはどのメーカーのでもそうだけど迫力でないのよ。シミュレーターないと。
MTR単体のエフェクトが使い物になるメーカーはないって。
とりあえずアンプ+安マイクでもいいし。
もう1つは、ネットでギタリスト募集してそいつに入れてもらえ。
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 15:29:27 ID:e4hFsMoI
D16XDで PCとファイルのやり取りでPC→MTRはできたんだが
MTR→PCのやり方が分からない!誰か助けてくれ!
299 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 17:54:32 ID:NooT2M44
クリップにコピー
エクスポート
D16XDなんて馬鹿でかい多機能MTR買って、PCにデター流して
PCで編集って、無駄な事やってるね。
D16XD売ったら?
D1200で24bitモバイル録音して、PCで編集が漢だね。
D888って出たけど、何の意味があるのかね?
あれ買うんだったら、D16の中古かD1200、買った方がよくない。
D888の16bitと違い、24bitだし、、
まーD1200でKORGは、究極の小型化24bit録音機を作ったってことかね。
D888買うなら、FostexのMR8Mk2買った方が全然いい。
最近のKorg意味わからん、、
>>300 必死だなw
2ch同時録音で事足りるヤツはある意味うらやましい。
>>301 D16は同時8ch録音、D1200は4ch同時録音できるんだが、、
しらねーくせにテキトーなことこくなw
てゆうか、バンド録りの時は使わないし、、
小さくて軽いからメモ用にいんだよ。
D888買ってよほど悔しかったのか?
D888は重くて、デカイからリハにも使えねーし。
用途がわからんってことだよ。
まー本番録音をD888で録ってる
>>301のくそ貧乏な生活にはむいてるかもなw
>>302 やっぱり必死だなw
必死に押しつけても誰も言うことききゃしないよ。
そういう暑苦しいうざったさが漢ってことかな?
>>301 必死で自分の白痴さをかくしてるなw
あんま書くとにじみでるぞw
>>304 いや、もっと
((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´ >
(⌒)人ヽ ヽ、从
从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
と、やってくれないとつまんないよ。
次のレスに期待。
リハスタも常にパート録りしてるから8tr.録音は必須なんだけど、D888はMTRの設定をスルーして
インプット音がそのまま対応したアウトプットから出るのが非常に便利。Key.やVo.はスタジオのミキサー
の前にMTR通すわけだけど、VS1824使ってた頃はモニター可能になってるかとか色々と確認が必要
だったから(それ以前にパラアウトがピンジャックという点で非常に不便なんだけど)。
まぁ編集ではVSに比べたら遥かに使えないけどね(PC必須)。
VS1824ってコストパフォ低かったね。
fostexのVF16って今でもバリバリ使えるよ。
やっぱ、Adatつけねーとな。
AW2816はO1V相当のデジミキになるしな。
ほんと、D888買う奴意味わかんねー
使い方次第
直接つまみ捻ってぱっぱっとやっちゃいたい人は買うだろ
>>306みたいな使い方もありだろうし
そんなに叩いて何がしたい?
曲作りは完全PC。ライブで完パケをD888に流してアウトをDJミキサーに振り分けてミックスしてるよ。
310 :
306:2006/10/13(金) 10:31:03 ID:FiL7z2tB
特殊かもしれんけど今の俺の使用方法では代替機は見つからないな。
ちょうど良いものを出してくれたと思ってるよ。1台目として不向きなのは確かだけど。
∧_∧
( `Д´ ) ∧_∧
/ \ (´Д` ) うわ、なんか言ってるぞ
.__| |
>>307.| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) ばか、目を合わすなよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
>>306 ちょっとお聞きしたいのですが、>>172の報告内容が気になっているんですけど
下記の文と同じような症状(?)は出ますか?
同じくD888、一昨日初めてスタジオで録音してみた。
6トラックで1時間ちょい連続録りしたんだけど、停止を押してからの「Working・・・」が
長くて、スタジオ終了間際に停止させたもんだからかなり焦った。多分5分くらい停止
処理してたんじゃないかな。
VS1824の時は2時間位でも処理待ちとかなかったんで、非圧縮のファイルサイズが
影響してるのかなやっぱ。ともかく次回から10分前には止めることにするよ。
録音以外の操作はしてないんでその他はわからんなぁ。
313 :
306:2006/10/13(金) 21:12:21 ID:FiL7z2tB
>>312 この症状は仕様と思って諦めてます。188さんが色々試して書いてくれてるけど、D888って
1Vトラックに1WAVファイルだから、同じVトラックに上書きしたり途中で録音止めて再開した時
とかはどうしてもWAVファイル加工の処理時間がかかってしまう感じ。
そんな訳で途中で止めない場合は長時間録音でも終了処理に時間かかりませんよ。もし止め
ちゃったら別Vトラックか別ソングにした方が無難。通常のMTRとして使いにくのは否めません。
ただPCに流し込む場合、エクスポート処理等しないで直で読み込めるこの仕様が非常に
便利なんですけどね。
314 :
312:2006/10/13(金) 21:21:05 ID:hftKyseZ
詳細なレスありがとうございます。参考になりました。
D3200デビュー記念パピコ
いきなり12Chフルのライブレコしてみたけど、すごくいいですね。
音質やエフェクト類はちょっと素人臭いけどこの価格帯なら十分杉です。
コンプもそれほどデジ臭さは感じないし。
カセットMTR→VS1800→AW4416とMTRバカ一代で渡ってきたけど、
歴代MTR(カセット以外)の中では操作性がずば抜けてます。
ポインタは慣れれば問題なし、ノブマトリックスには惚れました。
AW4416>>D3200だろ、
ムービングフェーダーもADATもついてないD3200がいいなんて、アマまるだしw
∧_∧
( `Д´ ) ∧_∧
/ \ (´Д` ) うわ、また来てるぞ
.__| |
>>316.| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ しつこいな \| ( ´_ゝ`) で、次の話題は?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
正直、総合的に見ると4416のほうがいいと思う。
D3200のほうが操作が楽ってんならそれでいいけど。
売価で考えると、D3200って、AW4416の半額以下だろ。
まともに比べるのは、おかしいんじゃない?
320 :
315:2006/10/16(月) 00:37:37 ID:JeqEbG1M
すみません。
なんか誤解のある書き方したみたいでした。
何も4416が劣ってるって比べて言いたい訳じゃないんですよ。
買った当初は圧倒的な機能と超実直な音質にびっくりしましたよ。
壊れる前はムービングフェーダーもものすごく快適でした。
皆さんが言うようにD3200はデフォでプロレベルって訳じゃないですし
値段的にも比べる対象じゃないですしね。
ただ操作性とコストパフォーマンスの優秀さに驚いた次第なんです。
比較してみてそれほど見劣りしないってことでしょ?
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 01:33:46 ID:PvBlwL5A
そげな誘導質問をw
AW4416は中古でしか売ってない。
相場が6,7万だよ。
D3200は9万
324 :
sage:2006/10/20(金) 00:28:30 ID:UsaYBjT7
いまさらなんですがD16XDのオプションは
真空管のやつつけるのと
8ch+コンプつけるのとどっちがいいですか?
そんなのどう使いたいか、必要性によるでしょう。
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/20(金) 02:25:17 ID:w8TbhqJD
D3200の32trってあった方が良いとかいってる人いるが、嘘だ。
本当は編集時、苦労してるよ。
だいたい、あの8個までしか使えないエフェクト!D16からそこは一切変わってない。
32trあるのに8個だよ!全体を聞きながらCOMPなどの調整は不可能!
いちいち、オーバーダビングするか!そんなもの。
録るときにかける?録るときはあまりかけたくないよ、失敗したら取り返しつかねー!
AW4416の全チャンCOMPとか、7年前の製品が実現してることを、KORGはいつまでたってもできない!
エフェクト8個体制は、7年前から変わらない。KORGの怠慢だ!
8chでもいいから、エフェクト30個は同時に使えるようにしろkorg!
結局、32trマンセーとかいってる奴は、しょぼい同時8個までのエフェクト制限によって、
D3200で編集しないで、PCで編集してるのが実状。
AW買えや!
でも、KORGの中域もっこりアナログコンプかけたっぽい音質好きだから使うけど、、
・・・なんで一人で興奮してるんだろう。
328 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/21(土) 08:48:35 ID:RdakqIMD
D3200、全然売れてないモンなぁ。
特にあのディスプレイの見難さといったら・・。
329 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/21(土) 23:05:52 ID:nsLRTXMo
331 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/10/22(日) 01:10:50 ID:DfW9mh8F
>>330 バカな落札者の結果ですか?
かたや21000円、かたやshopの定価より高い値で買う馬鹿。
D3200の中古相場は5万以下ですよ。
>D3200の中古相場は5万以下ですよ。
ソースは?
なぜ相場が5万以下だと言い切れるわけ?
じゃーなぜ相場が5万以下じゃないと言い切れるわけ?
言ってないでしょw
>D3200の中古相場は5万以下ですよ。
この発言の根拠は?329の事例のみ?
まーヤフオクでD3200こまめにずっと見張ってるけど、
たしかに、ここ最近は4万あたりで落札多いね。
今出品しないと、3ヵ月後には
>>329のようなケースがあたりまえになるかもね。
アンチ工作員が暴れているな。あんまりムキになるな。
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 22:55:07 ID:TW0dplFN
D-888とペアで使うwindows用の音楽ソフトってどんなのがいいんですかね?
waveファイルを並べてそのままMTRみたいに使えるやつとか、
簡単な切り貼りができてエフェクトがかけられるやつとか。
cubaseなんかだと機能が多すぎて違う気がするし。
acid?
FL studioは?
>>338 バカな落札者の結果ですか?
かたや21000円、かたやshopの定価より高い値で買う馬鹿。
D3200の中古相場は5万以下ですよ。
343 :
340:2006/10/29(日) 17:28:48 ID:IJ9OYTrT
>>341 ありがとう
昔FL使っていて、最新のデモ版もダウンロードしたら
directwaveだとかwavファイル配置できるやつもあるのですね。
何トラックか同期できるのかな。
ところでD-888で、wavファイルをいきなりステレオで取ったりできるんですか?
それとも1トラック1wavファイル(モノラル)という感じなんでしょうか?
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 19:16:50 ID:vVPI2NFJ
だからD3200発売時期に在庫が放出されたD16XDを買っておけば良かったんだよ
まったくその通りだな
>>329 それ、21000円は流石に予想外だったんでなかったことにしてくれって言われて
泣きつかれたのでお互い評価なしで終わったよ。1000円スタートだからって俺もこの値段で落札出来るとは思ってなかったから
あまり驚かなかったけど。
MTRのフェーダーを、USB接続してPC用のDAWソフトで
ミキサーのフェーダーとして使うことはできますか?
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 12:30:38 ID:uue5xO//
D-888はパソコンとペアで使うとほんと最高だわ
1トラック 1モノラルwavファイルとか実にわかりやすい
変換ソフトとかもいらないしね。
確かに処理は時間かかるかもしれんが
USBモードの切り替えがボタン一発なんで楽すぎ。
あと、元々のwavファイルを転送してトラックに割り当てするのも簡単
将来的にシステムを拡張しても
簡易レコーダー+ミキサー+HDDとして使えそう。
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 02:57:22 ID:oImwB+WW
ここで聞いていいのかわかりませんが教えてください。
D12を使っているんですが、
例えばドラムを録音してバスドラの音量、つぶをそろえたい場合はD12だとどのようにしたらいいでしょう
D12では同時にエフェクト8個までしか使えないから、オーバーダビングで
コンプ+エキスパンダー。その録音したものを後で、EQかますという面倒な作業だな。
AW4416とかだと全チャンcomp、EQかけれるから、全部のTr聞きながら
調整できる。
つーか俺のIPアドレスAWだからちょっと言ってみたW
D1200持ってるけど、24Bitで録れて、あのぐらいの小型モバイルMTRって、
今だに全社探しても、D12、D1200、D16だけだよね。
そんな意味で重宝してるよ。
あと、FostexのMTRって、ここで音質すげー評価高いが
すげー不思議?
ハイ落ちしてるじゃん。高音域8kあたりの空気感とキラキラ感がまったく出てないよ。
AWとKORGはでてるね。
まーAWはパンチがない音、KORGは中域緩めの音、って欠点はあるけどな、、
タスカムってどんな音なんだろうね?
このMTRだけは使ったことねーからわからん。
AKAIが1番バランスよかったな。
まーいいかIPアドレス AW記念てことで、、
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 14:31:17 ID:wIRjxhDs
IDはIPアドレスじゃないから。。
198 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日:2006/11/09(木) 09:55:53 ID:saUPDTAw
L2にしようとしてるの?
L2評判よくないよ。L3ならいいけど。
Rcompでよくねー。
あ、俺のIPアドレスが!!!!
355 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 17:10:28 ID:TxLD761t
プラグインとしては間違いなくL2良いよ。
ここで評判良くないだけ。って、ここで言っても無駄だと思うけど。
L1もL2も操作は簡単だけど素人向けではないよ。
まぁKORGスレだし、この話しはもう終わり。
D32XD持ってるんだけど凄く使い易くて良い。
でもUSBが2.0で、パンが各トラックについていて、
24bit/96khzで16トラック使えたらなー、と日々思う。
なんとかしてUSB2.0には改造出来ないのかな?
あと純正で安くハードケースを出して欲しかったな。
サウンドハウスに売ってるやつ高すぎ!!
356 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 18:01:28 ID:B6vW23I4
D888の動作音って静かですか?うるさいんですか?
>>355 おまえ、真性の弱い奴だなwww
コピペして張ったんだろ、誰かが、、
358 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 20:18:37 ID:Ejz3WhSR
359 :
350:2006/11/09(木) 20:42:48 ID:XfJX0rx3
350ですけどD12でエフェクト8個ってどうやって使うんですか?
AFTER EFFECT/AUXってところで二つしか選択できないんですが。
あとコンプってかけるのはどうしたらいいんでしょう。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 22:48:47 ID:gCw/LRKv
>>357 IPアドレストとIDは見た目も内容も違うもんだよ。
COMPと4バンドEQが、セットになってるエフェクトを選べば、8ch分
使える。
ただ、あのEQとコンプ、独立してる奴の方が設定が細かく出来るんだよね。
そう考えると、わずか4ch分しか使えないことが解ってくる。
結局、D12で編集なんてしなくなるよ。
あくまで、モバイル録音専用機だな。
cubaseSX3とかネットで落とせばww
PCが2GH以上だったら12ch全部EQ,compかけれるよ。
あ、wavesもネットで転がってるよww
>>355 L3とL2使ってから発言してよ。
L3はマルチバンドはいってるし、圧縮しても音は立体感と流動感をたもつよ。
L2は音圧は物凄いが、ペランペランに圧縮、立体感も空気感もなくなるよ。
まあ、あのギンギン、ペランペランが好きならいいけどね。
L3でホント、進化したよ。
L1もL2も操作は簡単だけど素人向けではないよ。 >>>
じゃー誰が使う?
プロはL2なんて簡易SOFT使わねーし。
ハードのスツューダーとかの高級卓から音だすだけで、最高級な音圧かせげるしね。
音質こだわってる奴らは、今だにオープンリールだよ。
テープの自然な圧縮はデジタルでは再現不可能だからね。
まーオープンリールなんて使って編集したら、12Uのラックが3個あっても
足らないけどねww
痛々しいスレはここですか?
うん
366 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:43:47 ID:aY53aHdK
>>357 IDとIPアドレスを間違えるとかありえないよ
367 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/15(水) 17:23:40 ID:o2fSZz9+
KORGのD4なんですが、「時刻の移動」の意味がわかりません。
説明書の35ページの「ソング内での時刻を移動する」ってどういうことですか?
こんな質問すいません、MTR初めて買った工房です。
>>367 実際に説明書どおりにやってみたら分かるんじゃないか?
369 :
350:2006/11/16(木) 18:19:39 ID:XqSzte2v
D12使ってるんですけどリズムの種類をバージョンアッするプみたいに増やす事はできるのでしょうか。
>>357 IDとIPアドレスの違いぐらい覚えておいてね。
そう何度も同じことで叩くなよ。
子供の集まりだな、ここは。
373 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 17:35:27 ID:iIsx9lO7
>>367です。
質問が下手だったみたいです。
「時刻の移動」の結果、何がどうなるんですか?
374 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 18:33:20 ID:Bm8qH7KP
ピッチアップ
375 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 18:34:31 ID:uGNS1tY9
やってみたの?
やればわかるでしょ。
D1600mkUが45000円だったから買ってみた。
一通り使ったけど問題なさげ。
外箱つきで45000円って安いよね?俺損した?
すぐに処分してD16XDに買い直すんだ!
>>376 ヤフオクを利用できるなら損してない。
転売してD16XDを買いなおすんだ!
>>357 今までIDをIPアドレスだと思い込んでたの?
380 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 23:32:09 ID:nPkMA1tt
8チャンネルのmtrでいいのありますか?おすすめを
意味ないよ。
>>357 IDとIPアドレスって紛らわしいよな。
まぁ、俺は間違えないけど。
すぐに処分してD16XDに買い直すんだ!
ミキシングで実際のCD並の音に近づけるにはコンプかけまくるしかないの?
EQ
フェーダー操作
やっぱりD16のデザインが好きで、一度手放したけどまた買った。
ついでにHDDを40GBのやつに交換したから、データ転送以外は最近の機種と比べて見劣りしない。
同時録音トラックと可搬性のバランスではこれが一番いいね。
D16は根強い人気があるね。
オレはD12からD3200に乗り換えた...いや乗り換えようと買ったが
急な引越しで1ヵ月以上箱から出してない。早く触りたいよ〜。
大げさかもしれないけど、音質の違いに驚くんじゃないかな。
キャラクターもずいぶん優等生的な感じになってるよ。
391 :
389:2006/12/01(金) 13:29:21 ID:8siYUmf+
>>390 ありがと!
「優等生」か.....うれしいような不安なような(笑)
とりあえず早く環境を整えねば。
今度は多少防音された部屋だから、音出しも楽しみ〜
ところでKORG MTR派の皆さん、
モニタは何使ってます?
ちなみにオレはMASTER OUT〜MIXER〜モニタと接続して、
YAMAHA MSP5A使ってます。
D888、ミキサーとしても使えるんならマッキーの1202売って
買いなおそうかな・・・
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 18:22:40 ID:AHifdJQL
このスピーカーどうなんやろね。プラス3万か・・・
なんかちゃんと自分で選んだほうがよさげな気もするけれど。
Mackie1202、売っても1〜2万にしかならないよ。
マイクプリとして持っておくのが吉。
SR Technologyは、KORGが代理店を始めたんだね。
でもスピーカーは試聴しないと。通販でいきなり購入はギャンブル。
397 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/07(木) 23:13:15 ID:697Muz4H
D12、CDRなしで中古25000円て普通くらい?
スタジオでボーカル録るのに買おうかと思うんだけどどうかしら?
PCに取り込んでDAWでミックスするから生音とモニターに使うリバーブくらいでいいです。
コーラスがあるので12trは調度よさげだと思いまして。
>>397 389〜399の音質の発言が気になるね。
操作は分かりやすいし、本体軽いし、S/P DIFもついてるから
その用途では申し分ないと思うけど、
D12はファンタム電源がないからコンデンサマイク使うなら
別途電源付きのマイクプリが必要だよ。
D1200かD1600にしとけば?
↑無視してください
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 01:53:40 ID:6IO8t64+
D1600mk2のHDD交換してみよーかと思うんだけど。回転音うるせーから。今さらだが…
デフォでMAXTORの40G、5400rpmの入ってたんだけどSEAGATEあたりの7200rpmでもいけるかな?
D1600のHDD交換した猛者っている??
402 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 14:46:12 ID:p55anurI
age
D4用にCF買うのに1Gか2Gかで迷う
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 15:07:42 ID:sWpwWqFa
http://www2.2ch.net/2ch.html ↑このD4スレの「9: この辺が核心」の核心をレスしたオレです
先日BOSS micro BR 買っちゃいました
で、
D4との比較ですが
まぁ32KHZと44.1KHZってのが1番大きい違いだけど
BRは「D4のように、トラックに録音した音を1発でPCに移せない」です
それ以外はすごく良いのに…オレの使い方にとっとは1番痛いとこやられました
トラックで録音したBR形式データをMP3やWAVに変換するのは、1トラックずつやらねばならねー!!!!
しかも5分のデータなら5分かかる!!!
「MP3モード(トラック概念なし)」と「BR形式でのトラック録音モード」を店員が理解していなかったしね!!
(この点はまあ、BR使いなら常識なのかもしらんけど)
だから1長1短だよ!!ZOOMのPS含め、はっきしゆって今の段階では!
「MP3・WAVでスピーディな編集」ってのは、
携帯各社よろしく、完全にBOSSの誇大広告だ!!!!!!!!!
>>405 君はMICRO BRスレでも
同じようなこと言って叩かれてる人?
自己主張が好きだね。。。
D888買って良かったよ音質もいいし機能充実。USBはやいわ
408 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 20:58:40 ID:iSw4poAa
>405
激同意
>>407 編集とかはどうですか?エレクトロニカみたいなんでもいけますかね?
409>>
407じゃないけど、レコーダーはおまけと考えた方が無難だよ。
とてもじゃないけどこれで編集しようとか思わない。
スタジオ持ってって録り溜めて、家でPCに繋いで移すのには最適。
>>410 レスサンクスです、そうなんすねー、これってアンシミュとかも無いんですよね?
ギターベース直でいけるんなら、今のをtonevalveうって買いなおす価値あるかんとか
思ってたんですけど。
ここにバンド以外にMTR使ってる猛者はいる?
打ち込みをライブでとか。
やったことあるけど正直つまらん。
見てるほうからしたら、MTRのスイッチ押すのと、
シーケンサー直でいじるのはどっちも変わらんのだけど、
こっちのテンションも上がんない。
ドラムいないのに、ドラム聞こえる…とか、寒いな。
あ、あくまで、生の代用っぽいやつの場合な。
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 19:55:41 ID:vdLzkHzw
D888購入記念あげ
D4買いました。
マイク付きだし、なにより軽くて小さいのがストレス溜まらずいいです。
418 :
415:2006/12/24(日) 00:58:52 ID:5Of7Xp57
>>416 D888をざっと使ってみての感想:
まずは見た目。
大きさは、まぁこんなもんでしょという感じだけど、ノブが真上から見たら真っ白で見づらいなぁ。
文字も薄いし。
音は、16bitでいいやって人には気にならないんジャマイカ?と俺は思う。例外もいるだろうが。
まあデスクトップで編集する人かつ生音を扱う人には最適だと思う。
でもノートPC使ってる人は同じくらいの価格のオーディオインタフェース買ったほうがいいだろうな。
まだあまり触ってないから感想はこれくらいで…
買おうか迷ってる人のためにとりあえず大きな欠点を挙げておく。
16bitオンリー、MIDI INとDIGITAL INがない。
操作性が悪いという意見もあったが、俺はデジタルのMTR使うの初めてなんでよくわからんw
補足よろ
419 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 02:38:28 ID:jph3YXY3
D888を持ってる方、教えてください。
D888は、Send経由の内臓エフェクトをモニターアウトにだけかけて、録音トラックにはドライのまま録音するといった使い方ができますか?
またできるようなら、エフェクトのリターン先を任意のトラックにアサインするとかいう使い方までできますか?
ご存知の方どうかご返答よろしくお願いします。
それできなかったら結構痛いな・・・
>>419 できるけど、エフェクトのリターン先を任意のトラックにアサインする、っていうのはできない。
あとかけ録りも無理。
188とかその他で書いた者です。
@モニターにはEQ、エフェクトやパン、ボリュームかかります。
これらの操作は掛け録りはできません。
Aトラックごとに独立してるっぽいので不可です。
内蔵エフェクト掛けでセンド量の違うトラックを残したい場合、
(マスターへバウンス→他トラックに戻す)×トラックという感じです。
パラアウトして他トラに入れるとゲイン情報しか入らないので
内蔵エフェクトを使いたい場合はこの方法か、マスターorモニターアウトを
どこかに突っ込んで・・・ってそっちの方が早いに決まってるやねw
長文失礼しますた。
423 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 04:27:09 ID:nPR9ajSY
>>421 >>422 なるほど逆に言うと、
「Send経由の内臓エフェクトをモニター(マスター)アウトにだけかけて、録音トラックにはドライのまま録音するといった使い方」
しかできないわけですね。
普通リバーブなんかは、かけて演奏しないと雰囲気つかみにくいし、
かと言って、最終的にかける量なんかは後でないと決められないんで、
最低限こういった機能がないと使えないなと思ってたんですが、
逆にかけ録りの方ができないとは…。
それにしてもリバーブはいいとしても、EQやさらにはパンまでかけ録りできないとは意外でした。
422さんのおっしゃるように、(マスターへバウンス→他トラックに戻す)という使い方をすればいいんでしょうが、
これもしょちゅうだと、めんどくさくありませんか?
基本的にデジタルコピーだから音質自体は劣化しないわけだし、ここはまぁ、
操作の分かりやすさを取って、あえてそういう仕様にしたということでしょうけど。
>トラックごとに独立してるっぽい
という設計思想がよく分かりました。
コルグさんのサイトにはD888のマニュアルが置いてなくて、こういった具体的な仕様が分からないのは困りものですね。
他社は新製品であってもすぐにアップしてるんだから、もう少し何とかして欲しいものです。
レス、大変参考になりました。
本当にありがとうございます。
424 :
sage:2006/12/26(火) 23:32:59 ID:kp7io85G
D888はね、何度か書き込まれていたとは思いますが
バンドの生音同時マルチ録音して
家に持って帰ってPCで編集するには最高なの。
ジャムバンドみたいに一曲の尺も分からないような演奏を収めるのには
これが最適だと思います。
こんなのが欲しかったんだから・・・。(笑)
425 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 18:27:11 ID:YRznEO75
KORG Digital Recorder D4って使えるのか?
BOSS BR-600とZOOM MRS-8のほうがつかいやすいのかな。
ログ嫁。
WAV形式でPCとデータのやり取りが出来ない。
D888の電源がなかなか切れないのってバージョンアップとかで直った? まだ?
428 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 18:07:31 ID:XS6Engqr
音だけで言ったらKORGのMTRって、
ほかのメーカーと比べてどうなんでしょうか??
使った事あるMTRがD1600だけで、
ソロソロ買い替えを考えているんで参考までにお願します。
過去ログ読むとか
430 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 14:54:41 ID:DxxGFTOp
D4使ってますが、トラックの消去っていうのが何回やってもできません。だれかD4使ってる人いたら教えてください
111回、取説嫁
432 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 17:15:10 ID:DxxGFTOp
取説どうりにやってるんですが・・・
D3200のセッションドラムスはいかがですか?大まかなドラムパターンしか作れないですか?それとも大まかなパターンえらんで気に入らないとこだけ細かく作れるでしょうか?どなたか教えてください。
上手く説明は出来ないが音は別にそれまでのKORGのMTRと変わらないし、パターン作成も使いにくかったよ。
まぁ、すぐ売ってしまったんだけどね。
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/18(木) 07:22:53 ID:ech6jVyk
>>435ありがとうございます。434です。やっぱデモくらいしか音質的には無理ですか…パターンを選んでから1音単位での修正は可能でしょうか?
初心者以上中級者以下みたいなやつです。どうも。
MTR→PCで使いたいんだけど、D1600ってどうなんですか?ドラム録りとかやっぱり少しはこだわりたいんで、8チャンネル同時録音できるってことでD1600考えてたんですが…
因みに前はD12でした。
そしてPCの方はSONARでいこうかと考えてます。
(D888も考えたけど、16bit固定みたいなので)
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 01:18:14 ID:y0n/uaUP
D1600は24Bitじゃ4トラック同時録音じゃなかったかな?
439 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 01:18:34 ID:q9QwmmBv
440 :
437:2007/01/29(月) 02:48:14 ID:VwlHrWrA
>>438 そうなんですか!?
高音質で録ろうとするならD1600は不向きなんですかね…。
D12とあまり変わらない…(´д`)
D4はなぜ電池駆動が出来ないのだろう・・惜シス
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 12:53:42 ID:+Jf4tBhc
いまさらだけどD16XD買っちまった(´;ω;`)
443 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/12(月) 12:52:18 ID:R+cXBUJZ
(・∀・)購入オメ!
D16XDをUSB2.0に換装できたらいいのに
1.1はツライ
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 00:08:06 ID:GcrixcQG
箱つきで6万って安いよね?D16XD
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 09:57:19 ID:jOiuGXuR
中古だよね。
状態によるけど安いんじゃない?
447 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 11:29:33 ID:00yVkDrr
D3200にあうソフトケースかハードケースないの?
448 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 00:22:03 ID:LUzSJNjD
オレも探してる。
GATORのG-MIXL 16×22ってミキサーケースに入らないかなと
思っているんだけど...誰か使ってない?
449 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 19:50:10 ID:Z1t2Dky9
D4って音あんまり良くないとのことですが、
ICレコーダより劣るんでしょうか?
450 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 10:10:04 ID:qXTqI+LW
>>448 HandSonic10用のCB-HPD-10は入りそうだけど
ローランドなんでなぁ
>>449 いくらなんでもICレコーダーより音が悪いって事はない。
あくまで上のクラスのMTRに比べて。このクラスでは普通。
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 14:50:55 ID:aTPuOqeQ
>>477 一万円くらいでソフトケースがあったような
453 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 14:52:25 ID:aTPuOqeQ
456 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 11:37:12 ID:r0GIeN+/
korgのD4を最近買いました。
録音したものをPCに保存した場合、
拡張子がmpeg(又はmp2)と表示されています。
mp3にエンコードしたいのですが、どうすればいいでしょうか?
AoA audio extractorを使ってみたのですが、エラーになって
強制終了になってしまいます。
どなたかご教授お願い致します。
457 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 15:27:51 ID:03Az87no
>>456 PXR4ソング・コンバーター
ぷっちでここ
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 03:23:06 ID:3zJXrNKD
>>458 え、PXR4ソング・コンバーターでできるの?
やり方おしえてプリーズ。
D4すら使いこなせない俺
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 22:29:01 ID:7Nrwkpxq
D888買いました。
いいじゃないか!これ!
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 19:54:00 ID:Y3G1QMDM
D4にドラムトラックを作りたいんですけど
おすすめのリズムマシンを教えてください
金はあんまないです
464 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 21:05:14 ID:f9RJBXEs
みんな今日の晩飯何食った?
とある場所でカツ丼
とある場所って何だよ
もったいぶるなよ
恥ずかしくて言えねぇ場所だから勘弁してくれ。
カツ丼と言えば定番の場所だ。
あ…
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 03:20:07 ID:KaOijIHD
こけし
470 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 18:34:18 ID:YIXTk/qY
カツ丼といえば...取り調べ室?
>>470 正解。まぁ、捕まったダチの事情聴取だが。
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 02:38:22 ID:9c+vhGK4
おっと、それはご苦労様。
俺もさっきとある場所でカツ丼食ったよ。
...深夜営業中のなか卯で。
なか卯で取り調べとは気が利いた警察だな。
474 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 14:05:41 ID:jPOjD/gc
でも今どき取り調べ室でカツ丼なんて食わしてくれるんかな?
475 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 11:52:24 ID:Gh9N5Uux
D16、デザイン、サイズ、基本機能等いまだにベストに近いと思う。
あれでHD容量少し増やすかSD使えるようにして、SCSIの代わりにUSBつければもう言うことなし。
後継機種でかすぎ。
次は田町
477 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 15:38:26 ID:M7MZAEIt
>>475 激しく同意。
俺の場合持ち運ぶことが多いので
もっとコンパクトにしてくれれば完璧。
HDDやめて大容量SDだけでも良いかも。
あらら、実は俺もそう思ってた
479 :
475:2007/03/08(木) 20:39:06 ID:Gh9N5Uux
だよね〜。
SDならHDへのアクセス音もなくなるし。
惜しいよ、KORG。
480 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 01:39:20 ID:M+/6WSaW
みんなでリクエストしようぜ!
でも、MADE IN CHINAは嫌だなぁ。
リコール連発してるし・・・
481 :
D888について:2007/03/13(火) 01:44:21 ID:Rc6IEROw
某所にて、「D888内臓のクリックは(音的に)使い物にならない」という記述を見かけたのですが、
具体的にはどのような音なのでしょうか?
それともうひとつ、KORGのHPには
「8つのチャンネルとは別に、マスタートラックにステレオミックスが出来る」
とありますが、これは"モノラル8トラック+ステレオ1トラック"
と考えても大丈夫なのでしょうか?
個人的に使用法として考えているのは
@1〜8trを使用してドラムを録音
A録音したドラムをステレオトラックにバウンス(仮でまとめる)
B1〜8trをバーチャルトラックに切り替え、Ba.Gt.Vo等の録音
CUSBでエクスポート、DAWでの編集
ここで疑問になるのは1〜8trとバウンスしたマスターtrは同時に再生できるのか、という事ですが
その結果次第では購入しようと思っています。ご使用の方いましたら教えてください。
クリック:音は普通のクリックだけど、音量全開でも音が小さい。
トラック数:それでおk。
再生について:マスター←→各トラックの切り替えなので不可。
タイム表示が不便すぎるのでサポートにメールしたんだけど、
なーんにも返ってこないなー。半年近く経つけど。
ありがとうございます。
バウンスしたものを再生しながら録音は無理と言うことですね。
それなら不便かも…。
バウンスしたドラムをガイドにその他の楽器を録音しようと考えていたので。
その様子だとバーチャルトラックへのバウンス、なんて事も出来そうにないですね。
何か打開策は無いものでしょうかねぇ…。
8XLRの同録が出来てこの価格帯なのは正直心が揺らぎますが。
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 04:07:34 ID:Aml5fDbx
1〜6trを使用してドラムを録音
↓
7,8にバウンス
じゃ(ドラムの)トラック足りない?
D888持ってないからわかんないけど、
マスタートラックから1trへのコピーとかもできないのですかねぇ?
(PCへエクスポート→WAVでD888へインポートなどの姑息な手段を使ったとしても)
普通にアウトプットを適当なインプットにつなげばいいんじゃ?
>>483 8ch全部まとめなくても、トップ・キック・スネアの4chだけでも他の録音を
するためのガイドには十分できるよ。
>>481 D1600ユーザなのでよく分からんが、
@1〜8trを使用してドラムを録音
A録音したドラムをバーチャルトラック(仮に7〜8tr)にステレオでまとめる
B1〜6trのバーチャルトラックにBa.Gt.Vo等の録音
C必要であればドラムのトラックを移動しつつ他のバーチャルトラックにも録音
DUSBでエクスポート、DAWでの編集
でいいんじゃないの?
488 :
483:2007/03/13(火) 11:43:44 ID:Rc6IEROw
皆さん親切にありがとうございます。
>>487の方法が出来れば問題ないかなと思ったのですが、
行程Aは出来るのかどうか…。
マスタートラック以外にもバウンス出来るものなのかな?
一度どこかで実機を触ってみた方が良さそうですね。
D12やD1600でできるんだから当然できるものと思ったが...
↑はマスタートラックがないからな。
KORGのサイトにはまだD888のマニュアルがないんだな。
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 17:39:14 ID:XYOvC6vv
いまさらだがD16XDさいこーぅ
アナログコンプごっつ使える。とりあえずプリセットから微調整すればまじいい感じで録れるな
明日ドラム録ってきます。
D888は画面がでかくて曲順をプログラムできれば最強だったな
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 03:38:20 ID:klnavB07
重すぎ
箸より重い物持った事無いんだろ。きっと。
495 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 17:03:57 ID:VKVCJscz
リュックに入れて運ぶには重くね?
ハードケースに入れて運ぶしな〜
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 22:51:31 ID:yzSdyrlC
PCと8chのオーディオインターフェイス持つよりラクだと思うが。
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 11:26:31 ID:+VwIKK/v
マスタートラック以外にバウンスできるよ
499 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 09:40:54 ID:gKcopnjF
このスレが過疎るほど、KORGのMTRは操作性が良く
完成度が高いってことなのかな。
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 16:29:48 ID:/C5dlPtE
ユーザーの数が(ry
501 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 18:11:20 ID:VI94wGFA
D3200使っているのですが、トラック編集のときに波形の画面になりますよね?
これ、編集地点まで行くためにライヴ録音とかだと15分くらい右の丸いやつをグリグリしてるんですが、これって絶対欠陥ですよね…
早送りできるようにしてほしかった…
持ってないから知らないけど、何かのボタン押しながら回すんじゃない?
503 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 10:10:52 ID:geksSUOE
多分できないと思います…
説明書も何度も読んだし、いろいろ試したけどダメみたいっす…
買いかえようかな。
みなさんも頑張ってグリグリしてるんでしょうか?
504 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 12:28:45 ID:KhqqRgUi
ライブ録音したのを曲ごとに切り分けて編集しないのはなぜなんだ?
そんな大きいデータを編集してたらもっと他の問題も出てくる可能性が高い。
HDDのデータなんだからサイズが小さいほうが扱いに決まってるじゃん。
505 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 12:55:34 ID:KhqqRgUi
↑訂正
扱いに -> 扱いやすい
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 13:21:58 ID:geksSUOE
ええまぁそうなんですがね。
いずれ30分を6曲に分けるとしても、その作業だけで30分は余裕でかかりますね。
グリグリグリグリグリグリグリグリ
507 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 14:33:25 ID:KhqqRgUi
Markerとかを使って切り出すポイントを決めれば、波形編集なんか使う必要ないだじゃん。
508 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 15:53:58 ID:geksSUOE
!?
それはマジネタですか?
家帰ったらやってみます!
今、KORGのサイトからD3200のマニュアル落として確認したけど、
「編集する範囲は、LOC 1/INからLOC 4/ENDの各キーに登録します。」って書いてあるじゃん。
波形編集を使えなんてひとこも書いてないだろ。
説明書を読んだって言ってたが、全然理解できてないってことだ。
もっと精進するように!!
>>509 何て親切な…
でも、延々とグリグリやってるヤツだから、
それを読んでも理解できなかったのかもよw
サンプラー&シンセで作った曲をあるていど残したいと思って
D4かZOOMのMRS4を買おうと思ってるんだけど、
それぞれの良さ悪さわかる人いたら教えて。
ミキサーは別にあるからEQはキニシナイ
あと微妙にスレチすまそ
512 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 18:58:23 ID:CXcs3r15
D3200買いました!
で、ギター弾きなんですがどうやったら音が出るんでしょうか?
オプティカルでモニターにつないでます
内臓のサンプルサウンドは聞けるのですがギターの音がモニターできなくて困ってます
GUITAR INに直挿しでPEAKのランプは反応するのですがヘッドフォンつけても聞こえません
説明書通りにミキサーのアサイン画面にして(もとからINPUT1は1に割り当てられてますよね?)
確認したのですが一向に出音しません
見落としてるとこがあるのでしょうか?
ボリュームをあげて下さい
514 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 19:11:49 ID:CXcs3r15
>>513 trim 又はフェーダーの部分ですか?
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 19:29:01 ID:KhqqRgUi
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 23:44:23 ID:geksSUOE
ありがとうございます!!
このスレの人達が優しい人達で良かった〜
この先ず〜っとグリグリやるところでした(笑)
517 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 18:22:58 ID:bpoI2MUG
もうすぐD888の80GBが発売されるらしいね。
保存は早くなっているのか不安。。
D888で曲を次々と続けて流すのは不可能か
昨日のリハスタでの事。D888、いつものように新規ソングで始め途中で止めなかったのに
(もちろん上書き等も無し)、STOPしてもアクセスランプが消えない。次の予約が入って
いないという事で電源を切らず待たせてもらうこと30分。「あのー、そろそろ、、、」と
いう事でブチ切り→案の上2トラック消失・・・。何が悪かったんだか分からんなぁ。
520 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/16(月) 01:22:00 ID:iTFC168G
>519 そういうの困るよね。
いくらなんでも仕様が悪すぎだな。。
D888買おうか迷ってるけど、とりあえず先にFOSTEX MR-8HD/CD買おうと思う。
簡易UPSも一緒に持ちこんで、時間来たらリハルーム外のコンセントに大急ぎで退避('A`)
522 :
519:2007/04/17(火) 19:42:07 ID:jMxG8YoB
>>521 マジメな話いいかもしれない。毎回不安を抱えて演奏するのなんてやだし。
受付横のコンセントから延々延長したタップで電源を取る。
時代は無線給電
>>523=526
あのな...誰でも分かるだろ。
525の意味にさえ気づかない君はやっぱり厨房と決定。
528 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 15:20:45 ID:GdaT3UZ8
これからD16でドラム録音してくる。
BD,SN,Tom,FTomをオンマイクで、+ Top L-R,Amb L-R で、計8トラ。
EG,EB は別MTRを同期させて、そっちで録音する予定。
529 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/21(土) 22:42:23 ID:B2t2Itpt
その機動性が魅力だわな、D16。
マイクとプリは何を使ったのかな?
音源もうpしてくれたらなお嬉。
530 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 03:05:39 ID:gw6u0XjL
D16とマイクを入れたバッグと、ケーブル類やヘッドフォンとかを入れたバッグを両肩に背負って、
更にギターも一本背負って電車移動でスタジオ入り。
マイクは電池OKのAKG C1000を2本Top用、Audio Technica T822をAMB用、
後は、Audioxや古いヤマハとかのダイナミックをオン用に持って行った。
だから単体プリは使わずにD16のヘッドアンプのみ使用。
そのうちドラムの断片をうpしようかな。
ちなみにドラムセットは聞いたことないような60年代の日本製キット。
音は決していいとは言えなかったけど、見た目がいいからヨシとする。
セッティングとバラシ入れて6時間で12曲を録音完了。
この後は全部のトラックをPCに移すんだけど、これがちょっと手間なのがD16の欠点だな。
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 13:44:27 ID:3VvOPQt0
フムフム、機材オタでなく手持ちでなんとかしようという姿勢がいいね。
D16からPCって、ファイルで移せたんだっけ?
532 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/22(日) 14:08:02 ID:yd5hlALs
D16はWAVファイルに書き出せるけど時間かかりすぎるから、
PCと同期させて2トラックづつデジタルで流し込むのが早いかな。
アナログでチューブものかまして流し込むときもあるね。
そういやD8がずっと押入れで眠ってるなあ……
パソコンと連携取れる今の機材はいいよね
パソコンと連携取れなくても音楽はできるよね♪
535 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 05:35:51 ID:j+z8Ti99
>>532 >PCと同期させて2トラックづつデジタルで流し込むのが早いかな。
kwsk
536 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 09:08:22 ID:5/KinxAE
くわしく書くとこんな感じ。
D16のデジタルアウトをPC側のオーディオI/Fのデジタルインに繋げて、
SP/DIFで受けられるように設定してレベルを合わせる。
D16側のトラック2つづつパンで左右に振り切って分けるのも必要。
PC側DAWのシンク設定をMTCスレーブにしてD16側をMTCマスターにする。
D16のMIDIアウトからPC側のMIDIインにMIDIケーブルを繋いで、MMCはメンドイから設定なし。
PC側DAWをシンクオンにして録音待機状態にする。
後はD16をスタートさせればいいだけ。
もしデジタルで接続できなくてもそこまで音質が落ちるわけでもないし、
PCのオーディオI/Fがまともにアナログインから録音できればいいだけ。
2トラックづつしか流し込めないから時間はそれなりにかかるけど、
遅いCD-RドライブでちんたらWAVファイル焼くより手っ取り早い。
この方法は他のHDRとかにトラックをコピーするときにも使える。
537 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 03:17:24 ID:zLJso4yO
>>536 ご丁寧にさんくす。
なるほど、MIDIでシンクさせれば、SCSIドライブとか使わなくても
PCに取り込めるわけですね。
MIDIシンク機能があるDAW持ってないけど・゚・(ノД`)・゚・
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/25(水) 14:35:12 ID:AnE/yVnX
ゴメン、上の同期設定はD16とDAWのマスターとスレーブの関係が逆だった。
D16がスレーブになって追従する形になる。
DAWがMTCスレーブになるとSP/DIFでもスレーブになってるから同期がおかしくなるんだった。
ヘッドフォンが発熱するんだけど…
何故?
逃げろ!
541 :
サンパチ:2007/05/07(月) 21:16:24 ID:9fb5fw79
教えてください。
D888でベース録音したものをPCにアップすると、どうしても音痩せしてしまいます。
皆さんは、ベース録音の際、なんか気をつけてることとかありますか?
また、使ってる編集ソフトがあれば、教えてください。
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 08:15:06 ID:nS0r+LP0
D888のトラブルってHDがいっぱいになってくると起きる感じ?
高信頼のハイスペックなHD積んでやったら安定するとかないんかな
購入3日前の朝。
4tr同時録音できて、PC直結できて、その際はフェーダーをフィジカルコントローラーとして利用できる、可搬性に優れたMTRが欲しい。
ドラム録りにスタジオ入る時にしか持ち歩かないけど。
>>543 ZOOMの新しい平べったいMTRなんか良いんじゃない?重いし出力が貧弱だけど。
フィジコンに出来るとなるとそれなりの大きさ&重さ&価格になるよね。
>>541 元々そういうもんだと思って、DAWで音作ればいいんでない?お手軽多chレコーダーと思えば。
>>542 デモ曲しか入ってない時点でトラブルは起きるよ。別途プロジェクトやVテイク駆使すれば
回避可能。同じトラックに長時間録音したりパンチインしたら泣きを見る。
安心して使いたいならオーディオi/oとノートの方が良いだろうね。とにかく出先での録り溜め用だよD888は。
なるほど、データを見失っちゃうのか。
8チャン同時録音で4分くらいのテイクを録りためる用途でほしいんすけど
いちいち新規プロジェクトもしくはVテイク使えば
難しい編集しない限り安心ってことっすか?
8チャン同時録音自体が一か八かみたいな事はないよね、、、
こわいなぁ。。昔AKAIのMTRで発狂したっけ。
勢いでD888を購入しますた。今度ドラムでも録ろうと思ってるんで、
後で感想書きます
>>545 「発狂」って言葉、数年ぶりに聞いてワラタ。
でも事態が想像できる〜w
>>546 レポよろ
549 :
>>528:2007/05/12(土) 02:46:34 ID:DcRyX+0m
>>549 ライブハウスから外に漏れてくるドラムの音がこんな感じだなぁ・・・
D888買ったんだけど、これって音割れしやすくない?
音量はそんなに上げてないし、メーターも真ん中ぐらいでふれてるのに割れる。
特にギターの音。
PCにUSBで流し込んでミックスする音をD888経由でヘッドホンから聴いてるんだけど。
D888に入ってる方の音は割れてないと思うんだけど…
でもこれ便利でいいね。
パンチインアウト使わない人だから書き込みめっちゃ早いし。
今までCDでPCに移してたのと比べると鬼のように楽だし。
音自体は悪くないし。
バンドの一発どりにも活躍が期待できるしね。
>D888買ったんだけど、これって音割れしやすくない?
>D888に入ってる方の音は割れてないと思うんだけど…
どっちやねん。
553 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 13:49:15 ID:iyla/Wxa
音が割れるってえのは、トリムの上げすぎじゃないのか?
D888に入った最初のアンプで既に歪んじゃってるんだろうな。
レベルメーターはその後なんだから振れて無くても歪みは解消できないってこ
とだわ。
要するにトリムの調整で解消するか、トリムで調整できないほど入力がでかい
ならD888の前にcompなどでレベルをおとしらたいいんジャマイカ。
554 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 13:53:51 ID:w4kbhyRh
PCに移してミックスしたのが割れてるって話じゃないの?
だとしたらDAWのほうの問題。
555 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 14:34:27 ID:IsOFG/Q/
D888でなんですけども、コンデンサマイクMXL2006だけ
突然入力レベルが一瞬上がることがあったんだけど
〔ポップノイズの様な感じ〕
あれなんだったんだろう。。
他のダイナミックマイクは大丈夫なんですけど。。
ファントム電源不安定とかかなぁ
マイクがおかしいのかなって思ってUA-25→ソナーで取ってみても問題ないし、、
D888原因ですかね。。。うーむ。。
556 :
551:2007/05/14(月) 14:33:50 ID:BLGxHetW
レスサンクス。
DAWは問題ないはず…
とりあえず、D888をもうちょいいじってみます!
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 00:08:36 ID:Pyx0GjZK
せっかくD3200を買ったのに
友人の影響でDAWに傾きつつあるイケナイ俺に、
誰かD3200の素晴らしさを熱く語ってください。
とにかく重い
>>557 俺にプレゼントすると、とても喜ばれる。
どなたか教えてください。今D3200をいじくってるんですけどTRIMを一番小さくしてるのに常にノイズ入りまくりです。ただギターを直に繋げてるだけでも入力がでかいんでしょうか?D1600はそんなことなかったのに...
561 :
557:2007/05/21(月) 10:09:27 ID:oicfpLQy
>>558>>559 D3200の魅力ってこれだけだったのか(涙)
>>560 ギターを替えてノイズがなくなれば、ギターのせい。
シールドを替えてノイズがなくなれば、シールドのせい。
Hi-z端子に挿してなければ、君のせい。
エフェクターをかましてInput1に挿してノイズがなくなれば、Hi-z端子のせい。
ひとつひとつ切り分けて考えるべし。
562 :
560:2007/05/21(月) 17:08:03 ID:aSlonDkN
>>561レスありがとうございます。どれも該当しませんでした..う〜ん、.なんででしょうか...?見てみたんですがD3200ってHi-z端子ないですよね?
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 23:07:15 ID:UiiLuQX7
>>560 コンセントを逆にさしてみる。
アースをちゃんととる。
GUITAR IN端子はHi-z。
564 :
560:2007/05/22(火) 23:05:13 ID:AmAmtoUo
>>563 GUITAR IN端子はHi-zなんですか?勉強になりました。試してみます。ありがとうございます!
D888って振動にすこぶる弱いね。
買って初めてのRECでいきなり2分×5trでエラーでて止まった。
振動吸収素材で工夫してHD固定してみるわ。
ギターのソフトケースの上に乗せるとかすれば回避できたけど。
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/23(水) 22:55:52 ID:Nx1ka6fC
すみません、D1200使っている初心者なんですが質問です。
ギター専用端子につなぐと音が小さかったり、途中で音が切れたりするのは、
そういう仕様なんでしょうか?
ギター専用端子以外だと問題ないんですが。
さよう
568 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 23:55:29 ID:KNAjhJEs
すみません、D1600mkU使っている方に質問させてください。。。
モニターアウトで特定のチャンネルだけモニターしたいのですが、
(ライブでのドラム用クリック出し)
このモニター設定って、シーンやソングに保存できませんよね?
電源切って再起動掛けたらモニターアウトの設定が初期化されてるんですが・・・
これって仕様???
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 04:17:16 ID:MT6co/yg
>>566 ギター専用端子に何を繋いでるの?
ハイインピーダンスなとこにラインレベルぶち込んだら壊れるんじゃね?
570 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 05:38:19 ID:/qgGgkyg
>>566 ノイズゲートが入ってるとそんな状態になりそうだね。
とりあえずエフェクトのインサートがどうなってるか確認すれば?
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 08:22:48 ID:OQlG1pY8
D888振動に弱いってかなり深刻ですよね。
床においてRECしてたら足でリズム取るだけでマイクプリが不安定になるよ
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/26(土) 08:24:54 ID:TWZwguuy
おかもち大作戦はどう?
ほら、出前のバイクがラーメン運ぶハコみたいな構造にして
振動を吸収www
>571
それは初期不良じゃまいか。
たんなる接触不良、ハンダはがれとか。
自分のは今んとこマイクプリは問題無し。
574 :
571:2007/05/27(日) 12:06:53 ID:VfCMiDbe
>>573 ありがとう、、、そうか、、
早速明日メーカーに問い合わせしてみるよ
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/27(日) 17:43:28 ID:n16jpdHb
>>574 マイクやケーブルのコネクタは当然チェックしてるよな?
筐体の真横で力いっぱい足でリズムとってる?
床に置いたときだけ問題が起こるわけ?
まぁ普通は床に置かないからなぁ。
なんか原因は別なところにある気がする。
576 :
546:2007/05/28(月) 18:07:59 ID:XK5ialWz
D888でドラム録ったんだけど、聴きたい人いるかな?
ちょっと恥ずかしいけど…
自分がとった奴とくらべたいのでウプヨロ
なんならワシもウプするお
578 :
546:2007/05/28(月) 22:39:11 ID:XK5ialWz
579 :
571:2007/05/28(月) 22:40:53 ID:nxpWT5Lh
>>575 レスありがとう。
マイクやケーブルのコネクタは当然チェックしてるよな?
はい
筐体の真横で力いっぱい足でリズムとってる?
真横じゃないけど、結構ちかいなぁ、 すっごく軽くリズムとってただけです
床に置いたときだけ問題が起こるわけ?
いつも床においてるからなぁ、、
うーん。前と全く同じセッティングで今日試してみたけど、、
症状でなかったよ。なんだったんだろう。。
今度の土曜日にレコの予定あるからまた使ってみますわ。
また報告します。
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/29(火) 20:13:22 ID:I82MtLk9
>>579 わざわざ言うほどのことじゃないけど、
床に置いて使うのはやめたほうがいい。
HDDに振動が直接つたわるし、自分も床に座るかかがみこんで作業しなきゃならないんじゃない?
何か安定するものを台がわりにしたほうがやりやすいでしょ。
VS使いだったが
オクでD32XDをゲットし乗り換えて4ヶ月…
※良い点
○音が良くなったw
(高〜低域までしっかり鳴ってくれる)
○フェーダーが動いてくれるから
設定が認識しやすい
○エフェクターの数の多さ
○媒体デザインがカッコ良いw
※不満点
○複数のインサートエフェクトを1つのトラックに回せない
○インサートエフェクトの指定先がインプット側に指定出来ない
○トラックエディット範囲指定をいちいちマーキングしないといけない
○少数点以下のBPM設定が出来ない
○IN・OUT個別にMIDIフィルターが設定出来ない
○ピンポン録音する時、一度マスタリング→トラック移動させないといけない
○ペアにした時、パンを自動的に振ってくれない
○マスタリングトラックに録音した際、
録音開始ポイントが自動的に曲頭としてシフトしてくれない
操作についてはVS慣れしてる自分が修正すれば良いだろうけど、エフェクターについては
KORGにしては自由度が低いと感じた
購入時にはVSを処分するつもりだったけど
まだ予備機として保管している…
ただトラック数が多いから、
それを踏まえて使うようにすれば良いかな?
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/03(日) 14:12:43 ID:Ve6a1NHm
質問させてください。
ギター用端子に接続すればDI不要なのでしょうか?
うん
正確には「DIを別途用意しなくても録音できる」だな。
不要という訳ではない。
586 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/05(火) 13:39:19 ID:Tx5wuM0X
ありがとうございます!
587 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 15:14:25 ID:4sBPqbRg
今更ながらD16をバージョンアップしたいんだけど、
そのときに録音データは消える?
588 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 15:40:24 ID:P9qMKOiE
データは消えないはずだけど、バックアップしておくに越したことはない。
かなりの年数が経ってるだろうからHDDの寿命も心配だし、
SCSI HDDでもCD-Rでもこまめにバックアップしておいたほうがよさそう。
589 :
587:2007/06/07(木) 15:51:50 ID:4sBPqbRg
>>588 ありがとう!
今一番初期の状態でまだデータをCDに焼けない状態で。
とりあえずアナログででもPCに保存してからやってみます。
すごく気が楽になった。感謝!
590 :
587:2007/06/07(木) 18:31:47 ID:4sBPqbRg
無事バージョンアップ完了
さんきゅう!
591 :
560:2007/06/10(日) 10:18:28 ID:a4J5uebS
>>560です。度々すいません。やはりアドバイスをいただいたと通りに
試してみましたがやはりTRIMを一番小さくしても爆音です...
同じような方はいらっしゃいませんでしょうか?
不良品なのでしょうか?D1600はこんなことなかったんですが。
ずっといじくりまわしてますがわかりません...どなたかお助けを...
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/10(日) 16:02:05 ID:Dvpos3UC
なんでKORGのサポートに聞かないんだ?
593 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 01:39:24 ID:KI6Ux9bT
フリーダイヤルがないから。
594 :
:2007/06/11(月) 03:28:51 ID:OCD5gknQ
D1200を修理に出すとしたら代金見積もりいくらぐらいかな?
>>595 まじですか。ありがとうございます。高いな修理はあきらめよう
597 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 03:24:56 ID:C2qmdLGb
てきとーなこというなよ。
故障箇所によるだろ。
たとえばつまみ1個あぼんだったら10万なわけない。
見積もりは無料じゃね?
ってか、こんなとこで聞かずに楽器屋か電気屋に聞いたほうがいいよ。
見積もりの見積もり取ればいいじゃない。
見積りの見積りの見積りがいるんじゃないか?
お客様 期間限定見積もりバリューセットはいかがでしょうか
D-1600MK2の中古相場を教えて下さい!
D16XDでトラックをWAV変換する簡単な方法はありませんか?
CDに焼いてPCへ取り込むのがいいのでしょうか?
ZOOMのMTR1608では簡単にwav変換できるツールがついていたのでとても楽でした。。
でも音は断然にD16XDのほうが上ですね。
1608は音がデジタル臭くなりすぎて、ペラペラな音になります。
>602です。一応解決しました。
PCへのエクスポートがどうやってもエラーで0%から進まないので
CDへ一曲づつファイナライズせづに書き込みしPCで読み込み無事にWAVで
PCに取り込むことができました。意外とCDへの書き込み早いです。
愛曲楽器でD888注文しましたよ
今のうちにうpして欲しいものを書いておいてくれりゃ出来る範囲でやるわよ
そうだなぁ
メジャーなマイク→内蔵マイクプリで録った男女ボーカル
〃 ドラム+内蔵コンプ
とか?
お願いしますおネエさまw
606 :
604:2007/06/27(水) 10:49:01 ID:fJfp2WJm
俺のと箱の色が違う
青の部分、赤だったよね。直感がいずれ売り払うと言っているので箱とっといてある。
ヒント:HDDの容量
PCからD888へWAVファイルを入れる時に
説明書通りにファイル名も変えて入れてるんですけど、D888側で全然認識してくれません。
やりたい作業は、と言うと、自分のバンドで以前作ったオリジナル曲のwavファイルを
D888で再生しながら、レコーディングし直し、と言う作業をしていこうと言う感じです。
わかる方居ましたら、どうかご教授くださいませ。
611 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 02:29:02 ID:AWL5fl6F
やっとD1200mk2買えたわー小さくてめっちゃ便利じゃんこれ
612 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 09:23:36 ID:jkp7XQQ8
いいよね、1200。
でもそれで完結しようと思うとすぐトラック埋まっちゃうんだなこれが。
>>610 普通にできるよ。もっかい説明書読んでやってみて!
青箱のD888ってHDD容量なんぼなの?
40GでPCとUSBで繋げればワブのやり取りができる
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 02:15:10 ID:fOhiF8iZ
サイズに惹かれてコルグのD4を買ったんですが、何を繋いでもノイズしか出ないので使い物になりません。これが仕様ならあきらめます。
618 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 04:54:49 ID:EkEeJtrg
>>616 最近のロット(CF増量後?)に特有の初期不良なのかな?
自分のやつもINPUT1だけ何繋いでもノイズしか録音できなくて
修理出したお。内部結線外れだったみたい(´д`;)
620 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 08:43:54 ID:/0NNShoS
ageますか。
621 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/26(木) 08:53:57 ID:NzxJokG2
D888容量アップ前に買ったけど、PCでの編集を目的としての購入だったので
40GBで必要十分です。
本当は悔しかったですが。
というかこんな素晴らしい機材が5万強で買えるなんて。
月に一回くらい友達集まってレコーディングしてます。
D888ほしい
録音のたびにPCとインターフェース、マイクプリ持ってくのダルい。
どうせ16bitでしかとらないしなあ
>>621 前バージョンであったレコーディング後の、
「Working・・・」の時間が長いってのは改善されてますか?
D4ってギターだけじゃなくベースもシールドで繋いで録れる?
もし録れるならコンパクトだし、
そこまで重ねないからD4を買ってみようとおもうんだが・・・・
D4持ってる人教えてくれないか?
>>626 なぜそう言う結論になる?
MTRについてもう一度勉強せよ。
629 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/28(土) 12:06:22 ID:JrpFpTLb
>>628 自分D4持ってるけど、ベースもおkじゃない?
自分はGTRってとこに突っ込んでやってる
今のとこそれで問題無いよ
俺はMTR入門用として買ったんだが、このスレでD4使ってる人少ないのかな?
>>628 >様々なベース・サウンドを表現できるBASS DRIVE、ベース・アンプの質感をパーフェクトに再現するBASS CABINET
と、書いてあるのが読めないのか? 日本語も勉強しろ。
>>628 ついでに言えば、D4よりも、ZoomのMRS-8の方をお勧めする。
両方持ってるがMRS-8の方が使い勝手がいい。
>>632 ツンデレ?
トンクス
MRS-8の方買ってみるよ
635 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:10:45 ID:iLwNV6LB
うぉ、間違えてD4のデモソング消してしまったorz
どっかに落ちてますかねぇ?
637 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:31:18 ID:BmScm61B
>>622 赤です
>>623 マイナーチェンジ前なのでよくわからないけど、
私は working の時間は長いと感じたことがあるのは一度くらいでしょうか。
D888確かにいい機種です。音も全く悪くないし、安いし、、
正直 ZOOMのHD16CD?が出た時は アーこっちの方が良かったような、、
とは思いましたけどね。
638 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 20:33:30 ID:PoGGeVzv
MRS-8の方買ってみるよ
639 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/01(水) 08:07:32 ID:el+tiybZ
おまいら、スレタイ嫁
今度初ライブをやるためにD888の購入を考えているんですが、
D888に取り込んだwavファイルを流しながら、
空きトラックにマイクをつないでパフォーマンスできますか?
つまりMTR再生+ミキサーみたいなことをやりたいんですが…
>>640 馬鹿やろう! そんな高度な事できるわけ...
ないわけないだろ。できるよ。
>>640 マイクは直PAじゃマズイのか?
マイクがハウったときにPAにオケの音まで下げられるから困ると思うぞ。
スーパーオペレーターの640が
ハウリングなんぞ起こすわけないじゃないか
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/04(土) 03:04:42 ID:bOwoM2vS
>>640 路上ライブってこと?
よくわからんが、カラオケしたいならポータブルプレーヤ(iPodとか)あれば
終わりの話じゃないか?
MTR使う意味も、マイク突っ込む意味もわからん。
5年間愛用し続けていたD1600mk-2の再生ボタンが
そろそろお逝きになりそうだ。。悲しい。。
646 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 21:33:54 ID:EUvnh9My
D4は、エフェクターの代わりとして
ギター→D4→アンプ
と出来るのでしょうか?
出来るなら、買おうかと思ってます
よろしくお願いします
648 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/05(日) 22:06:14 ID:EUvnh9My
>>647 D4の画像を見たところ、アンプに繋ぐためのジャックが無いようなんですが…………
649 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/06(月) 16:31:12 ID:yMShWgk8
650 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 13:31:40 ID:HgqQzKJ7
D888は1Tr→1wavファイルとのことだけど、D888からDAWソフトに展開するとき
一気に全トラック、、、つまりD888の内容をそのまま反映させることはできる?
1wavファイルずつコピペ・・・?
651 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 20:33:22 ID:cpdgq0hq
できるよ
移したいほうのトラック D888からトラックすべて選択して
インポートしたら自動的にそうなる
652 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/08(水) 11:23:56 ID:5jBy5FrD
D888使ってるけどPCからWAVをMTRにいれても再生できねー。
逆はできるんだが。
使ってる方いませんか?
だから出来るってば
654 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 10:15:04 ID:x8sYcfHj
>651
650です。情報ありがとう。
ついでにもう一つだけ尋ねたいんだけど、D888のクリックに同期させて録音した
トラックがDAW側に移したときDAWソフトのクリックと微妙にズレてる、、、なんてことは
ない?
midiの情報はもちろんUSBで転送はできない、、、よね??
655 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 08:38:52 ID:dL6MFg6Z
>>654 651です。やったこと無いからわからないけど
DAWでつくったオケをD888に入れて音録ってDAWに録ったのだけ戻したら
別に問題ないんじゃないの?
でも本当のところどうなんだろ、今度やってみるよ
656 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 15:58:46 ID:dL6MFg6Z
すいません、、2時間ほど
D888 PCからwavのインポートをチャレンジしてるのですが
うまくいきません、、、
ファイルの名前、ファイルの形式も間違ってないと思うのですが、
正直原因がわかりません、助けてもらえないでしょうか。。
657 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/11(土) 16:36:01 ID:dL6MFg6Z
>>654 さっきついでに試したけどクリックの件は大丈夫だと思うよ
658 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 22:05:27 ID:SSywijiP
>610
>652
同様の現象アリです。
取り説どおりにやっても認識せん。色々試していたらできるように
なった条件があったが、複雑すぎて条件とはよべないし
いちいちそんな事でやってられるか!なレベルなので覚えてません。
使えん。。
(サービスセンターに問い合わせても良いが説明が面倒。。)
659 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/16(木) 03:10:12 ID:BJNLkdr5
>>655 遅くなったが、thx!!
メジャー単位で作業することが多いからズレると致命的なんだよねww
スッキリした。ありがとう。
現在D12使ってるんだけど
これってHDDを交換って自分でできますかね?
ノーマルだと容量少なくて…
661 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 01:53:59 ID:1cEUAHjA
662 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 04:02:44 ID:jJN6Yvxv
D16に比べてD12のHDDの交換は簡単って
聞いたけど・・・どうなんだろ・・・
663 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 15:30:42 ID:vHyQbUeQ
D888のマスタートラック録音って曲の頭からしか出来ないんでしょか
レコーディングの際、最初数秒間に曲に入る前の合図、ドラムスティックの音入れてるのですが
曲が完成した時にドラムスティックの音を消したいのです。
ドラムが打ち込みでやってるのでどうしてもドラムとスティック音が同じトラックになってしまうので
トラック別にすることもできず。
みなさん何か良い方法ありましたら教えて下さい。
安いリズムマシン
MIDIで同期させれば良いじゃね?
すまそ、良く読まずに答えてた
664は無視でよろ
D12なんですけど
COPY TRACK とか ERASE TRACKとかの作業してる時に
一つ前に戻る機能って付いてないんですかね?
667 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/25(土) 17:18:08 ID:BRW/zRtU
カウントを消してからマスターにミックスダウンすりゃいいんじゃないかな。
それか、マスタリングの時点で消せるように演奏を始める直前の拍だけ消すとか。
668 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 18:59:53 ID:cWAggedI
>>667 いや、そういうことじゃなくて
単純に間違って消したときとかに一つ前の段階に戻せないかなと。
PCの取り消しみたいな機能。
670 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 00:15:20 ID:x9I1MOs2
そのとおり。
>>667だけど
>>663へのレスだから。
>>668 D12だったらUNDO機能あるはず。
一回どころかもっと前まで戻れるよ。取説よく読めばでてる。
671 :
名無しさん@編集中 :2007/08/27(月) 09:57:40 ID:v4FUvq9y
D888って何をするための物?
16bit 44,1khで何するの?
D16、D1200買って、Mixerにした方が良くないか?
>>671 どうせCDにする時は44.1kHz,16bitにするんだからいいんじゃね?
d16は24bitのモードだと同時録音が4Trになっちゃうし、ドラムマシンとかイラネし。
PCとのやりとりがイマイチ。
d1200は同時録音が4Trだから、ドラムをマルチマイクで録りたい俺としては問題外。
673 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/27(月) 21:59:34 ID:VK8kmx6N
D3200って、DAW(PC)の為のUSB2.0 I/Fとして使える?
っつか、D3200をPCで制御するソフト付属してないの?
>>673 オーディオインターフェースとしては使用不可。
したがってソフトもなし。
つーかDTMやるんならデカMTR必要ないじゃん。
※補足
USB2.0は付いてるけど
あくまでWAVと録音データのやり取りのみです。
>>674-675 ありがとう。
いや、友人がDAW環境を揃えようとしていて、持ち出してRECもする事があるので、
D3200が気になっているみたいなんだけど、家ではPCベースのDAWをやる様に勧めているんだよね。
I/Fとして使えれば他にI/Fを買う事も無いから、使えればいいなと思っていたんです。
やっぱり他の環境をあたってみる事にします。
677 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/29(水) 08:42:28 ID:wae6lp/W
ノートPCと多入力のオーディオI/FでDAWってのが、この場合は合ってると思うけどね。
ただ、HDDMTRに比べて使えるようになるまで時間がかかるだろうな。
PCや録音の知識がないヤツには奨めないほうがいい。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 12:27:31 ID:4uXcerH7
PCにwaveデータを移す場合、CDに焼いて移すのとUSBで移すのとどっちが劣化少ないですか?
それともwave→waveだから劣化なしですか?
679 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 18:47:09 ID:EkYkaaVA
すみません、説明書みたんですがいまいちわからないので質問です。
D12を使ってるんですが、
ドラムを録音するときマイクを4本使って録音しています。
それでバスドラとスネアだけは音のピークを一定に押さえるコンプをかけたいのですが
2IN2OUT×2だとマイク二本しか使えないですよね?4本で撮る時はコンプかけられないのでしょうか。
FinalEffでかけるのは知ってるんですが、個別にかける方法あるのでしょうか。
録音時録音後どちらでもいいのですが教えて下さい。
2IN2OUT×2ってことはINは4つなのではないのかい?
D888を使ってるDTM初心者ですが
どうしてもマスタートラック作った時の音量が小さくなってしまいます
音量上げすぎるとボーカルが割れてしまって、一定以上は上げれません。
レコーディング自体に問題があるのかもしれませんけども・・・。
ちなみにアコギとボーカルの録音です。
トリムをノイズが入らない程度ギリギリで調整してますが
録音する時のトリムってどのくらいまで上げて良いものなんでしょう。
現在、出来るだけ上げてピークのランプが点滅さえしなければいいかなって感じでやってます。
レコーディング時のMTRの基本設定みたいな本って発売されてないのかな(´・ω・`)
コンプつかえ
>>682 内臓コンプ付いてないみたいです(´・ω・`)
>>683 きみの悩みはD888に限ったことじゃないよ
初心者スレに行ったほうがいいと思う
685 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:50:25 ID:uNQBjFQX
コンプ使いたいけど外部エフェクト接続したい場合どこにつなげばいいのですか??
686 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:52:38 ID:uNQBjFQX
685です。すいません機種はD888です。
>>685 D888は持ってないからわからんけど、一般的に
・ソース→外部エフェクタ→MTRのIN
・MTRのSEND→外部エフェクタ→MTRのRETURN
・MTRのOUT→外部エフェクタ→録音機
のどれか。用途に合わせてお好みでどうぞ。
689 :
683:2007/09/10(月) 16:45:43 ID:8pSyYe6y
>>685は自分ではないですけど
タイミング良く同じような質問が出てきたようで。
>>688さんのを参考にコンプ買って繋いでみることにします。
690 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 21:47:01 ID:wD0Hzfz5
D888って内蔵エフェクトにコンプもないんだ。。
まっ内蔵のコンプってしょぼいから別筐体として買うのはよいと思うよ。
692 :
683:2007/09/11(火) 14:26:24 ID:h/+RQSKw
昨日コンプ関係調べてたらALESISの3630 COMPRESSORに出会い
今日近所の音屋で購入してきました。
今夜早速使ってみることにします!
694 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 22:28:44 ID:B5umd5Cb
695 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 02:49:49 ID:TulNWJ1c
ボーカルがどうしても旨い具合に演奏にマッチしてくれない。
みんなはボーカルはどういう設定にしてる?
良かったら参考にしたいから教えていただきたい。エフェクトとか。
それはおそらく設定の問題ではない
697 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 19:34:31 ID:TYpbC88B
ちゃんと歌えてるVoなら、コンプもリバーブもなしで聴いてもけっこう問題ない。
声量とピッチをうまくコントロールできるようになるのが先。
って言いたいんじゃね?
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 01:39:19 ID:S70PVNL0
>>696 設定が聞きたいんですが
>>697 それはもちろんそうなんですけどね、
とりあえず皆さんがどういうエフェクト使ったり設定してるのかなと参考にしたがったもので。
699 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 06:12:52 ID:8XDJeSQB
声質や声量によってエフェクトのパラメーターは設定が違ってくるから、
基本的な部分だけ書くと以下のようにしてる。
EQで不要な低域を思い切りカットする。
曲想に合わせてコンプの掛け具合を決める。
激しい曲ならかなり深くかけるのもあり。
その場合、ディエッサーが必要になる。
ほとんどコンプを掛けずにひたすらフェーダーでレベルをコントロールするのもあり。
曲想やテンポに合わせてリバーブの種類を決める。
VOにROOMタイプを使うのもあり。リバーブなしもあり。ディレイで響きを作るのもあり。
>>698 他の楽器がちゃんとした音で録れてるならEQ+コンプ+空間系一つ
位でたいてい上手くいく。
リバーブは聞えない位薄くかけると良い場合が多い。
D888が楽天で安かったので買ったのですが大きさが予想より大きくて持ち運びに困ってしまったんだが、誰かもってるやついる?
どうやって持ち運んでる?
702 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 20:08:34 ID:d6OvpMUY
専用のソフトケースに入れてるよ
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 21:38:33 ID:+1PalbZf
3200使いです
ギタリストではないため、マルチエフェクター等持ってないので
3200にギター直で内蔵マルチかけても音がしょぼすぎる。
みなさんはギター録るときどうしてますか?普通に内蔵マルチでもそれなりのサウンドになったりするのでしょうか?
ギタリストの俺が答えよう。
音をしっかり作ってから録音している。
ラインで録りたいなら、ZOOMあたりの安いやつでいいから間にかませて録りなよ。
で、ミックス時に空間系エフェクトを軽くかける。
内蔵エフェクトに比べて見違えるほどいい音になるから。
…といったものの、良いギターの音を録音するのは、難しいことも確か。
俺なんて最近は、DAWのアンプシミュレータに逃げているしな。 ( ´・ω・`)
705 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 22:14:58 ID:+1PalbZf
ありがとうございます
やっぱり専用マルチあたりを間に入れないとダメなんですね
まぁメンバーにとりあえずイメージを聞かせるだけなんで音質はどうでもいいんですが
メンバーに聞かせるのすら恥ずかしい音なもんで
706 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 02:01:29 ID:hGNwrH0U
すみません、
D12と1200って同期できるんですかね?
その場合どのように繋げたらいいのでしょうか。
同期可能だな。
midiシステムの中でマスタになるものを決める。
例えば、DAWであったり、D12であったりD1200であったりするよね?
マスタになるのは、システム内で1台のみで、他がすべてスレーブになる。
まずはmidiシステム内でマスタ、スレーブの設定を行ってくれ。
D12もD1200も持っていないからどこで設定するか具体的に明示できないが、
MMC、MTCっていうキーワードで取説をチェックすれば、同期方法について
書いてあると思う。
あとはマスタのMIDI-OUTからスレーブのMIDI-INに繋げばOK。
スレーブを録音待機状態にするのか、再生待機状態にするのかは、各スレーブ毎の
設定になるが、それ以外の小節移動や再生開始・停止はすべてマスタから行うことになる。
midiの遅延が気になるようならマスタのMIDI-OUTをMIDIベイに接続して、そのパラレルアウトを
スレーブに分配すればいい。
>>707 なるほど、今度1200を友人から譲ってもらおうと思ってて同時に使えたらいいなと思ってました。
二台を繋げたら同時録音8本までokと考えて良いんですかね。
709 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/27(木) 03:44:06 ID:qocsC1sX
すんません、ドラムを録音するときスネア一本、バスドラ一本、全体に2本というふうにやってるんですが、
スネアとバスドラの音量をそろえるにはどのエフェクトを使うのがおすすめですか?
ミキサー
友人に勧められるままKONTROL49を購入したはいいものの
扱い方が良く分からないまま音を鳴らせてるだけのものになってしまった・・・・
どうしたものか・・・・
>>709 コンプ+EQ
てか2本マイクから録った音を別々のトラックに入れてないの?
入れてるなら2トラックの音量調節の問題なのだが。
713 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 00:14:34 ID:oQKpJ0Uh
D888使ってます
2,3日触ってなかったのですが、今立ち上げて、
中に入ってる曲を聴こうと思ったら音量が全然上がってくれません。
フェーダーやモニターノブをMAXにしても囁き程度にしか聞こえなくて参ってます。
スピーカーはFOSTEX、PM0.4使ってます。勿論スピーカーの音量は触ってみました。
故障でしょうか・・・・?
ずっと思ってたんだけどさ
このスレって初心者ばっかりか?
>>714 そんなことは無いと思いますが
自分は初心者です、すみません。
故障みたいでちょっとあたふたしちゃいました。。。
このスレ始まってからずっと、質問の内容がいかにも初心者ですって言ってるようなもんだ
717 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 00:40:23 ID:+FseDdjE
2tr(ステレオ)録音&再生のみで使用する場合、
「D4」とローランドの「MICRO BR」「BR-600」どれが高音質?
718 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 01:02:19 ID:s+cUlQwQ
MTRを使ったことがないんですけど、
MTRって録音した音源をCD音源みたいな音にしたりできるんですか?
一音一音分けて録った音源を合わせたりするだけなんですかね?^^;
MTRの特徴を教えていただけると幸いです><
>>712 はじめにコンプかけながら録音するべきか、あとでかけるべきか。
コンプもいっぱいあってどれがいいのかなと。
もちろん別々のトラックですよ、音量調節と言うか場所によってプレイヤーの癖とかのせいで音量違うので。
どうしたって一パツ目のバスドラの方が二回目より大きくなりますし。
>>720 ああ、スネアとバスドラの音のバランスじゃなくて、スネア同士、バスドラ同士の音のバランスの話か。
質問する気があるなら最初から上手い日本語つかえよ。
キックの音にどのくらいのばらつきがあるかにも寄るけど、
多分、MTRについてるコンプはそういうの修正する用に出来てないと思うから、基本無理だと考えた方が無難だと思うよ。
PCに取り込んで一音一音MIDIに置き換えて行くのが一番きれいにいくかもね。
てか答えておいて今更だがスレ違いだな。
先にかけるか後にかけるかは、後にかけられるなら後にかけた方がいろいろ試せるから良いと俺は思うけど。
722 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 14:20:14 ID:pWq1IoMt
MTR内蔵のコンプでもある程度なら音量のバラつきは揃えられる。
あとはドラマーの技量次第。
ヘタなドラムは太鼓類が弱くて、ハットとシンバルが強すぎてバランスがとれていない場合が多い。
これはどんな機材を使っても解消できない。
あまりに不揃いな場合は根本的に考えなおす必要がある。
ひどいドラムのテイクを無理に使うより、BFDやDFHSとかをうまく使うほうが音楽の質は上がるかもしれないけど、
バンドとかだとそうもいかないからなぁ。。
723 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 02:41:51 ID:liySbokz
はじめまして。
D16ですが、SCSI→USB変換ケーブルだけでPCにファイルの転送とか出来ますか?
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 14:01:52 ID:Tv3Ecaek
D16は出来ないと思う。
725 :
723:2007/10/04(木) 02:35:06 ID:tYfRdCMc
そうですか・・残念です。何か方法無いかな?
726 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 15:42:48 ID:n0cULUkU
D16ではやったことないけど、以前他メーカーのMTRで以下のことを試した。
録音データの入ったHDDを外してPCの内蔵HDDとして接続する。
(このときはFAT32フォーマットのパーティションとして認識された)
録音データをSCSIの外付けHDDにコピーして、それをPCのSCSIボードに接続する。
(同様にFAT32のパーティションとして認識された)
どちらの場合も認識できてファイルも見えるけど、
WAVファイルなどに変換できずに、結局バックアッブをとることしかできなかった。
バックアッブって言いにくいな。
D4を使ってるんですが、
PCに入っている音源をD4に直接取り込むことは無理みたいなので、
PCで取り込みたい音源を流して、
それをD4に録音して取り込む形はできないでしょうか?
出来るなら、その録音の仕方も教えてもらえますか
>>728 ヒント
ギターを録音したいとき
→ギターをD4のINPUTに繋いで録音
ボーカルを録音したいとき
→マイクをD4のINPUTに繋いでマイクに向かって歌いながら録音
PCで鳴ってる音を録音したいとき
→????
ところで、D4ってPC上でmp2ファイル作っても直接取り込み無理なんだっけ?
(D4.SEQをバイナリで弄れるスキルがないと無理?)
>>730 手間かかるけど、インポートしたいmp2より長時間のmp2を本体で作成(録音)して
上書きすれば、一応インポートになる事は分かったよ。
ところでD888も同じくWAVをインポートしたいんだけど上手くいかない(以前質問が
あった時には形式が何か違うんだろうと思ってたけど自分も駄目だった)。マニュアルP.47には
「本機で自動的につけられるトラックWAVファイル名にコンピューター上で変更しておくと、
トラックのバーチャル・トラック・データとしてモノラルのWAVファイルを使用することができます。」
とあるんだけど何か他に条件があるのかな。
731>>
WAVをインポートする時は一回波形ソフト(何でも良い、Cool Edit Pro LE等)
でファイルを開き、PCM WAVで保存する。
大抵そのまま上書きすればPCMに変換されると思う。
この問題は、サポートに電話かけまくったけどあちらさんの
言い分としてはそのファイルが壊れてるという返答しかないと思うよ。
例えば
@ソナーとかでモノラルを吐き出す
ADAWソフトについてる波形ソフトでそのファイルを開く
Bそのまま同じ名前で上書き保存
Cその後モノラルファイルの名前をTRK05VT1とかにする
そうすればインポートうまくいくと思います。
ちなみにステレオファイルはただの1とか2というファイル名の方が
うまくいきます。
自分もコレで結構悩んだのでお役に立てればと思いレスさせてもらいました。
同期物が入るBANDさんなんかはかなり重宝するMTRですよね。
長文失礼しました。
733 :
731:2007/10/31(水) 01:03:53 ID:8karixub
>>732 レスどうもです、信じられないけど(といったら失礼だが)出来たよ!
自分の場合SoundEngine Freeを使いました。
ただDAWで吐き出したWAVもPCM,,44100kHz,16 ビットと
なってるんだけど何でこれじゃと駄目なんだろう・・・。
ともかく感謝です、これで気軽にシーケンスを流し込めますわ。
734 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/06(火) 21:41:59 ID:AWtwmnQc
D3200で
CDドライブにCD-R入れても
読み取ってくれない。
なぜだ・・・
735 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/10(土) 18:21:15 ID:T0NPWDr5
質問です
D12を二台繋げて録音する時は同時マイク録音8本で取れるんですかね?
24bitで録ろうと思ってます。
736 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 19:18:42 ID:KfPkU4Ju
そんなこと質問するより、やってみりゃいいじゃん。
737 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 21:20:35 ID:XobjeeIn
>>736 できるのならMIDIケーブルを買おうかとおもっているんですが。
>>737 いやいや、じゃあ尚更やってみりゃじゃん。
D12はすでに2台あるんでしょ?
739 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 01:29:11 ID:4CQwmZid
>>739 MIDIケーブルなんていくらもしないだろが。
741 :
自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 06:07:15 ID:/5BztExe
>>735 つーか同期して録音できないことが考えられるのか?
マイクが無くても試しに無音で録音してみることはできるしな。
MIDIケーブルはそのうち必要になるから買っとけ。
742 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 17:19:51 ID:5RBjiYrv
すみません
>>706です。。
D12とD1200で同期はできたのですが、説明書見てもわからないことがあるので質問させてもらいます
まず二台つなげたのですが。両方動いているのにもかかわらず片方の音しか聞こえてきません。
同期されてるということは片方だけにイヤホン(phone)を刺せばいいのかと思ったんですが違うのでしょうか。
あと合計して24トラックを使えるようにはなったのですが、そこからまとめるときに24→2にはできないのでしょうか。
わかりにくい説明では申し訳ないですが助言をお願いします
>>742 最初につないでるやつ、
最初のほうのイヤホン(phone)だめ片方の音のやつで接続じゃないと思うダメ
つなぐとチャンネルの接続あたりまえ、笑わせるな(ワラ)
やり方分からないやった事ない包茎
いろいろ結構いろんなひとでやりしてんのかな
>>743 すみません、さっぱりわかりません
ほかの方よろしくお願いします。
>>744 早い人の悪口言うないきなり、インターネットかゴラー
相当暇だ、下らさない事するなでもなんかもうちょっと普通にかけもっと
746 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 20:03:13 ID:lpG0aAaQ
同期するってのは、文字通り同じ時間軸で動くだけ。オーディオはまったく別。
マイクつなぐのにMTRのインプット全部ふさがるなら、他にミキサーでも使うしかないな。
空いてるならそこに他方のアウトつなげば1台だけからモニターはできる。
リハスタなんかで使うならそこのミキサーとかにつなげばいい。
>>746 すみません、あまり詳しくないのトンチンカンなこと言うかもですが
つまり二台を同期させたところで12トラックが24トラックのMTRとして使えるわけではないってことでしょうか。
オーディオも一緒にひとつのコンポに二台同時に流すってのは他の機械が必要ってことですかね。
>>747 4chのミキサーを買えば万事解決。
1ch(PAN:L)←D12のMASTER OUT L
2ch(PAN:R)←D12のMASTER OUT R
3ch(PAN:L)←D1200のMASTER OUT L
4ch(PAN:R)←D1200のMASTER OUT R
749 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 12:03:17 ID:bp18uh8C
>>747 2台を同期させてるだけで、合体させてるわけじゃない。
それぞれのMTRでやることは変わらない。
12トラック使える環境が2つあって、時間軸がそろうだけ。
MMCでコントロールするように設定すれば、録音再生とかの操作は片方からできる。
設定しなきゃ両方とも再生ボタンとかの操作が必要。
マスターとスレーブの関係になるから、その辺りを理解しろ。
間違ってもMMCだけ設定するなよ。厳密に言えばそれだと同期できてないからな。
ちゃんとMTCのマスターとスレーブを設定しろ。
言ってることが理解できないなら、24トラックの機種に買い替えたほうがいい。
D888が壊れますた。
HDDから異常音・・・。
IDEのHDD買ってきて、交換すれば良い話?
フォーマットとかしねぇといけねーの?
ググッたり過去ログ見たりしたんだがのってないので
参考サイト、または交換方法知ってるエロイ人教えて下さい!
教えて君でごめんなさい。
751 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/16(金) 22:06:59 ID:w34ASn0w
ごめん。あげさせてもらう。
752 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 07:39:09 ID:7yskrQGd
とりあえずATAのHDD買ってきて試せば?
普通ならフォーマットくらい本体でできるよ。
分解とか装着が苦手ならメーカー修理に出すのが無難。
オレは自作PCとかやるようになった後は自分でD16のHDDの交換はできた。
ちょっと教えてください。
D12のHDDの残り容量ってどこで見るんでしょうか?
マニュアル見ても載ってないんですが・・・
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/17(土) 16:47:28 ID:QeaygkQc
前スレのDAT持ってる方いませんか?
755 :
tomo:2007/11/18(日) 01:38:32 ID:2KIuflBe
D4使ってるんですけど、リズムパターンをトラックに移して他のトラックと合わせることって出来ますか?
アウトから出して、そのままインに入れたら出来るみたいに聞いたんですけど、どうも出来ないんです。
とりあえず曲を形にしたいんですけど、取説にもかいてないし、どー調べてやってもわからんくて…
実際にドラム叩いたのを内臓マイクでひろうしかないんですかね?
756 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:12:25 ID:Lo7jMhvB BE:356058037-2BP(0)
>732
只今、人柱として換装を試みている。
しかし!うまくいったような?うまくいってないような状況。
本体でフォーマットかけて、録音再生はできるんだが、USBモードにした時に
MACではマウントされずWINだとマウントされるという不思議な状況に襲われてる。
只今MACにてFAT32にフォーマットしてから実装する実験を行っているので
結果はしばらくお待ちを。
WINの人はでかい容量HDD買って来て繋いで、本体フォーマットかければ
普通に使えると思うぞ。
また報告汁!
757 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/19(月) 22:13:30 ID:Lo7jMhvB BE:712114676-2BP(0)
>752
ごめん。732ってかいてしもた。
758 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 08:09:33 ID:S9XxGcsY
D3200所有です。
先日ライブ録音を行ったのですが、
ボーカルのみキュー100%でPAのミキサーに出力したところ、
MTRにサーというノイズがかなり入っていました。
(マスターはミュート)
最初はケーブルか、マイクのせいかなと思ったのですが
マイクとケーブルをそれぞれ変えてもだめでした。
また、同じようにベースのみキューでモニター出力した際もなりました。
同じような経験ある方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみに24BIT48KHzでの録音で、
ケーブルはカナレのマイク用の物、マイクはSM58でした。
入力トラックを変えても変化なしでした。
対処法、原因などわかる方いらっしゃいましたら教えてくださいませんでしょうか?
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/22(木) 10:47:08 ID:SnAaFKF7
D16だけど、前はミックスダウンしたマスタートラックからWAVファイルを
USBでPCに移していたけど、永遠に時間がかかっていた。
最近は、ミックスダウンしている時に、そのまま光ファイバーで
PCに接続して、PC側で再録音している。
D16は確かに大きいが、けっこう気に入ってる。
生録中心なので、リズムやら編集機能はまったく使っていないが。。
760 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 00:44:35 ID:uS8/uD9D
D16にUSB端子はないけどな。。。
SCSIしかないよね。
しかも直接PCに繋げたっけか?
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 13:10:57 ID:ZnOTAIvW
D16XDに買い換えるんだ!
763 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 19:54:46 ID:ED9xsOnV
>>759はD16DXの話をしてんのかな?
D16なら全然でかくないもんなぁ。。
764 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/24(土) 21:09:52 ID:fu1gM1gR
そう・D16DXでした。すません。
765 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 19:17:32 ID:WkelqPnj
どうせならD32XDに行きたいな。
D16XDのほうが安いけど、フェーダーとかの仕様や見た目がそそられない。
どっちにしても持ち出しには向いてないけどね。
あれでPCのディスプレイモニタで操作できたらよかったのになぁ。。
XDはUSB1.1なのが惜しい。。
オレはD16がコンパクトさを含め気に入っている
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 12:59:03 ID:2dwklOt/
オーディオI/Fなんかで据え置き用ベースと持ち出し用小型I/Fを組み合わせたのがあるね。
ああいうアイディアをMTRにも活かせばいいのに、、
家ではD32XDくらいの筐体で多入出力で使えて、
トランスポート部分を外すと少入出力の小型MTRとして使えるみたいな。。
当然、データの移動とかは不要な作りでね。
>>767 俺もD12だが気に入っている。
というか、このサイズで同時録音3ch以上、バス2系統以上の
MTRっていまだ他に存在しないよね。
>>767 >>769 D12がUSB対応であれば今でも十分だと思う。デカイの嫌。
FOSTEXのMR-8HDも微妙だし。。。
771 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 13:50:37 ID:M2/9PWlQ
家で一人で録音する用途がすべてじゃないから、大きいMTRが必要な場合もあるってことでしょ。
生ドラムとかの録音やらないなら同時録音2トラックで十分。
逆に同時録音2トラックで生ドラムを録音するのは、制約多いし、あとから音を作る余地がほとんどない。
D4がwavで録音できて電池で動けばいいのに・・・
D4のエフェクターってどうやって設定してもコンモリしたサウンドにしかならないよね・・・・(ベース
774 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/06(木) 22:13:44 ID:wTeteV6q
PCで作ったトラックをD4に読み込ませたいのですが上手くいきません
ファイルはデモソングに使われているものを参考に「32kHz、192kbps、モノラルのMP2」に変換して
コンパクトフラッシュ内のソングフォルダに入れ、
ファイル名もデモと同じく0000.MP2、00001.MP2としてみましたが読み込まないようです
どうすればPCで作ったファイルをD4に読み込ませることが出来るでしょうか?
ご存知の方は教えてください
いまダメモトでデモソングのフォルダの中に入れてみたら読み込まれました
何が違うのでしょうか・・・
D4で新規のソングを作る
tr1でギターでもなんでも3分録音する
PCに接続する
新規に作ったソングフォルダのなかに
32khz 128kbps モノラルのmp2を 0001.mp2という名前でブッコム
0001が3分なら二行目も3分
4分なら二行目も4分
たとえば
0001が3分で二行目が2分なら
0001が2分のところで切れる!・・・はず
>>776 そうなんです!デモソングフォルダの中に5分のmp2を入れたら
それ以外のトラックの長さで切れるんです!
試してみます!
たぶん0001.mp2と同じところにあるファイルがトラックの長さの情報とか記録してるやつ。
だから5分ある違う曲からそのファイルをコピーして上書きすれば
>>776の二行目の手順はいらない、
そしてPCから転送してきた曲も5分以内であれば途切れない。ハズ
つかぬ事をお伺いしますが、
どなたか「D32XD」
を安価で譲ってくださる方はいらっしゃいませんか?
当方の同機種がエラーを起こしてしまいまして、
急ぎで必要になりました…
今日の夕方くらいまでにお返事いただけたら、
目星のつけたお店ではなく、直接購入しようかと思っています。
もうほとんどダメ元で訪ねています。
譲ってくださる気がある方は上のアドレスまでお願い致します。
ご歓談中にも関わらず、申し訳ありませんでした。
店行け
781 :
774:2007/12/10(月) 23:35:12 ID:a+s0sRwF
>>776 >>778 レスありがとうございます
試してみたんですが、ファイルをコピーして、D4で再生すると
「Card#204 RErr」というエラーメッセージが表示され再生できませんでした
MIDIで同期できないから、普通に録音するとどうしても最初に余計な空白が出来ますよね
そうすると歌を録音した時に、PC上でオケと歌を合わせるのが大変だと思って
このやり方を試していたんですが・・・
なんかもうお先真っ暗な気分です
782 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/13(木) 23:07:31 ID:6skZrtWR
すみません、MR-1スレはあっても、MR-1000スレがないのでこちらで質問させてください。
MR-1000を昔のカセットデッキのように使おうと企んでいます。
自宅録音だけでなく、FM放送を録音したりもしたいです。
オーディオタイマーと組み合わせて、電源ONと同時に録音させることできますか?
>>782 取り扱い説明書がオフィシャルからDL出来るから、それで確認しやがれ!
まあざっと見た限り出来ないっぽいけどな。
このMTRスレよりMR-1スレの方が詳しく知ってる八津がいるんじゃないか?
784 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 00:59:22 ID:q5P3oqxB
D3200でコンデンサーマイクNT2A を使おうとしたら 音が小さい・・
ファンタムONなのになんなんでしょうか??
786 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/14(金) 03:18:33 ID:q5P3oqxB
おー俺のDBXのマイクプリファンタム電源付いてた!
完璧だーー !! 綺麗にとれたー
しかしキャノンの電源供給が上手く行ってない。。チキショー
あ
>>784 オレのNT2とD3200では普通に録れたが?
(買った時に単体プリと音質比較して以来使ってないが)
まさかファンタム入れたがTRIM最小なんてオチじゃ...
788 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 03:39:15 ID:BDFXDZ+P
787
やはりキャノンケーブルのファンタム電源供給が上手く行ってなかったみたいです
ケーブル変えたら 治りました・・
音屋のクラッシックプロ激安だから買ってみたけど、意外と良いね安いのに
XDがなくなって現行ではD3200が最上位にある訳だけど、
次製品に何を期待する?MTRが存続するなら、だけど。
D3200を基に言うなら、
・モニタ接続端子(ディスプレイ小さすぎ!)
・チャンネル毎のインサート端子(外部マイクマイクプリ使いたい)
・高音質AudioI/F
・VSTプラグイン対応(そりゃ無理か)
16トラックが欲しい
d888がスレーブでも同期できれば最高だった。
アップデートでできるようになんないかな?
つか、曲順くらいいじれるようにしてほしい
D3200の次に望むことねぇ・・・
・HDDフォーマットの高速化
・HDD交換の容易さ(こないだ250GBに交換してみて苦労した)
・エフェクトの数的拡張性。もしくは全チャンネルコンプ装備。
・入力部のヘッドアンプ改善
・24ビットでも32トラ希望
・PC連携でオーディオI/Fやコントロールサーフェス機能あればうれしいな
・タッチパネル復活
・キャリングケース準備してくれ!gator使ってるが。
794 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/22(土) 20:13:00 ID:akm4LIC9
D1200 mkIII
変な趣味かもしれないが、新しいMTRが出る度に買い漁り、
90年後半から今日まで、カセット〜HDDに至り30台を超えてしまった(オープンデッキを除く)。
つい最近までDAWシステムとは隔離したリラックスルームで簡易に録音する為に
D888を置いていたのだが、(アンチ的ですまないが)zoomの1608に置き換えた。
zoomってことで変な先入観を持っていたが、タイムストレッチを始め
価格的にありえない重要な機能が満載なお陰で、MPC1000もDAWシステム側に戻すことができた。
(今まであっちこっちに運んでいた。小さいが面倒だった)
なぜD888を外したのかというと、簡易録音環境なので音質うんぬんは置いといて(zoomも大したことない)、
working表示が時間かかりすぎな問題と、ヘッドアンプのゲイン小さすぎ、カウントを拍で表示できない、
エフェクトの掛け取りができない、エフェクトが1系統、の5問題。
いくつかはアップデートで解決できそうなのに、待てどもメーカーは解決しない模様だった。
ラジカセ的な利用で考えるとメリットはあるのだが、自分の利用環境にはストレスがあったが
エフェクト使用しない&常時同時録音のジャムセッション(あとでソース追加など)で利用するには
小型なのでメリットあるかな。同価格帯での使い勝手では他機種(タスカムなど)に軍配が上がる。
半年使いました。以上インプレッション。
以上、自宅にNEVEコンソール完備の機材オタでした。
そもそもそういう用途ではない気がする
D4より小さくて電池駆動、なのに同時録音8trとか出ないかな?
出れば速攻D888売り払うんだけどね。8trの入力はヘッドフォンサイズの
ミニステを4つ挿せるとかでいいからさ。入力とかツマミの数じゃなくて、
出先で必要なのは移持ち運びがラク、尚且つたくさんのトラック録れるって事だよ。
編集や音質は外部機器やPCに任せるっていう発想はいいのに。
798 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/06(日) 01:35:30 ID:i+iSAO5z
1608から3200に変えた 驚くほど音が変わった クリアーだー☆
>>798 D3200の内臓プリアンプってどんな感じでしょ?
やっぱプリは準備しておいた方が良い感じですか?
D3200だけは何故か持ってる人が少なくて情報が少ない・・・。
最近のKORG製品はマスタリングの音が綺麗で良いですよね〜
>>799 ・・・血みどろです・・・
D3200ha中あけてみるとスカスカで、これで大丈夫なのか???と思うことはあるなー
D3200のプリ...
よく言えば落ち着いた、
悪く言えばコモった、
でも意外と素直な音
という印象だった気がする。
>>800-801 やっぱプリは別で用意した方がいいんですねぇ。
参考になりました、購入したらまた書き込みします!ありがとうございました
803 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/10(木) 13:15:51 ID:NM5oejq7
>>801 確かに若干こもってる印象はあるな。
耳障りはいいと思うが。
804 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 15:02:47 ID:NWnfjSjY
プリアンプを別に用意しないとどうにもならないほど質が悪いわけじゃない。
気を使うべき順番は音の入り口に近いところからなはず。
最初は音源となる楽器の質や演奏の質。
次にマイクの質やタイプとマイクの向きや距離。(余分なノイズや振動とかを拾わない)
次にマイクケーブルとプリアンプ。
ラインものならマイクは不要だけど、より音源の質が重要になってくる。
結局はどの部分も大事だから、金のかけ方がバランス悪いと、無意味なことになりがち。
805 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 15:32:46 ID:x7JxebvT
D888の画面が見難いので、下に分厚いスポンジでも置いて
傾斜をつけて少しでも画面見やすくしようと思うんだけど
HDDって傾斜付いた状態の回転って良くないかな?
>>806 そういえば昔のショップブランドPCってHDD縦置きや横置きが多かったな・・・w
それを考えてみると確かに余り気にすることでもないのかもw
情報dクス
D4のドラムパートって打ち込みできないのはわかるんですけど、もとから入ってるリズムパターンをいくつか組み合わせて、
イントロ、Aメロ、サビみたいに構成することってできるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/14(月) 19:18:49 ID:1QkmAmyP
できまくり
>>807 横やら縦にするのは問題ないが、斜めはよくない。
D16がUSB対応してPCに直接送り込めるようになったら
今でもバカ売れだと思う。
あのコンパクトさで16Track、8ch同時録音なんて過去も
現在も含めてあれ以外にない。
24ビットにも対応してるし。
未だに新機種で16ビット固定なのが多い中、録音品質も
今でも通用する。
そういう機種また出せばいいのに無理な事情でもあるんだろうか。
>>811 オプチカルのアウトじゃダメなん?
俺、それでつないで、最終的な調整をDAWでやってるけど。
>>812 オプティカルだとリアルタイムで1トラック1トラックおくらにゃ駄目だからね
俺の場合MTRではMix作業やらないからさ、全部PCにトラック送り込むの。
時間かかってしょうがないよ。
とは言っても録音自体は今の機種にも全くひけをとらない上に小さくて
気に入ってるから他の機種に乗り換えるつもりもさらさらないしさ。
D16にUSB転送機能が付けば全く言う事なしなんだけどね・・・。
追記。
SCSIってのも周辺機器がもうないからHDDやCD-Rドライブが死んだらバイバイ。
そこも大きな懸念点だね。
それも含めてUSB(ry
>>809 よろしければ、やり方を教えていただけないでしょうか?説明書をダウンロードして
呼んでみたのですが、それらしきやり方が書いてなかったので、、、
バウンスを使ったりするんですかね?他の方でもわかる方いましたらよろしくお願いします
>>813 了解。そう言う事ね。俺と使い方が違うね。
俺はMIXはD16上で終わらせて、TD替わりにDAW使ってるから
特に不便感じなかったの。
>>816 そうだよね、俺も数年前はそういう使い方してたんだけど
切り貼り編集とかMTR単体だと失敗すると元に戻しにくいから
オリジナルのソングを取っておいて編集はコピーした方で。。。
とかやってたらメンドイ上にHDD圧迫するからPCに移す事にした。
今は音楽CDとしてLRに各トラック放り込んで焼いてからPCでリッピング
して取り込むとかいうもどかしい方法とってるw
>>818 確かにもどかしそう(^^;。でもまぁ、D16って良いよね。
PXR4荳ュ蜿、縺ァ莉募・繧後◆縺代←縲√・繝九Η繧「繝ォ縺後↑縺上※('A`)縲
隱ー縺区律譛ャ隱槭・繝九Η繧「繝ォ關ス縺。縺ヲ繧九→縺薙m縺励i縺ェ縺・シ・#10;蜈ャ蠑上↓縺ッ縺ェ縺・▲縺ス縺・・繝サ繝サ・ソ|・」|笳・#10;
縺翫∪縺医i繧謎クュ縺ァ縲√b縺・・繝九Η繧「繝ォ縺ェ繧薙※縺・i縺ュ繝シ縺懶シ√▲縺ヲ逾槭′縺・◆繧画弍髱槭f縺壹▲縺ヲ縺上□縺輔・繝サ繝サ繝サ<(_ _)>
ぐは・・・化けた・・・ごめん・・・_| ̄|○
>>820 PXR4を最近手に入れたんだけど、マニュアルが無くて('A`)
マニュアルをどっかでダウンロードできるところがあったら情報くださひ・・・_| ̄|○
ってか、Korgの公式にもないんだけど・・・
おまえらの中でPXR4のマニュアルなんてもういらねーぜ!って神がいたら是非ゆずってくださいませ<(_ _)>
ってことが書きたかったんです(恥
>>822 >>おまえらの中で そんな口の悪い糞にはやらん
826 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/22(火) 22:36:01 ID:MbTFOd9i
827 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 14:09:52 ID:L2eReV7S
>>818 うは、それはもどかしいな(´д`;)
PCにSCSIインタフェース付けた上で
D16から外付けSCSI HDDに保存→外付けSCSI HDDをPCに繋ぎ換え
って方法では無理なんかな?
そもそもD16から外付けHDDにWAV(or PCで読みだせそうな形式)で
保存できるのかどうか知らんけど・・・
828 :
818:2008/01/24(木) 14:57:30 ID:aCEEuV8s
>>827 無理だねぇ。
D16のデータは独自形式だからPC上で認識出来ないんだよね。
随分前に試してはみたんだけど。
24Bitで録音出来るのもこの機種の売りなんだけど、この方法だと
CD-DAにしなくちゃならないからPCに移す段階で16Bitになっちゃう。
D16の大きさ、機能はそのままで別に他の機能いらないから、
USB接続&PCで直接読める機種を、っていうのが切な願い。
16トラックで8ch同時録音可能となるとどうしてもでかくなるからね。
D888なんかは8同時で、ある程度コンパクトだけど同時再生も8だから
フルに同時録音するとなるとオケを流す必要がある場合は7トラック
までになってしまう。
出さないかなぁ、KORG。
D3200について質問です。
バンドで一発録りでD3200を使っていたんですが、Disc too busyが頻繁に出て
ろくに録音できませんでした。一応busyが出るたびにオプティマイズはしたが
3分程度の曲をとるのに5回に1回くらいの割合でしか成功しませんでした。
これはHD故障?
オプティマイズしたあと再起動すると
治ることがあるような稀ガス
831 :
827:2008/01/25(金) 12:44:13 ID:tyOLypMO
>>828 そうなのか。
認識できないって、HDDが? ファイル自体が?
それとも、謎な拡張子の謎なバイナリがあって、読み込めるソフトがないってこと?
謎な拡張子の謎なバイナリで保存されるけど、
メーカーがWAVへのコンバートソフトを提供してるってタイプのMTRはあるよねぇ。
俺が昔持ってたZOOMのちっこいのがそんな感じだった。(AUDっていう拡張子のファイルができる)
D888はコンパクトじゃないだろwww
あれを持ち運ぶ気はしないなぁ_| ̄|○
ちなみ俺はD12使いです。
832 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 14:31:44 ID:XYRfoHDP
>>829 バンド一発録りの状況によるが、楽器の音による振動でHDDが誤動作してる可能性が高い。
ギターやベース、ボーカルの音量を下げて問題が解決するなら、まず間違いなく原因は振動によるもの。
MTRの置き場所やスピーカーの向きによっても解決できるかも。
要するに、HDDは精密機器だってことを踏まえて、それなりに気を使えばOK。
833 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/26(土) 14:49:36 ID:Q9LHXsB9
D16(HDD40GB増設)ver3.12が気になってるんですが
中古で2万円って相場としては普通ですか?安いですか?
d16人気あるなぁ。 俺も使ってるけどドラムのオケをI/Fから直で聴いてる
のと、d16のヘッドフォンから聴いてるのとであからさまに音質が変わる
からちょっと驚く。 可搬性を考えるとこれ以上ないくらいのモデルなんだ
けどね。 なんか勿体ないモデルだよな。
>>834 I/Fから直で ってどういう事?
脳みそに直結? ・・・ってのは冗談ですがw
D16光OUT→光INありヘッドフォンアンプ?
>I/Fから直で ってどういう事?
オーディオI/Fにヘッドホン繋いで聴いてる。
>D16光OUT→光INありヘッドフォンアンプ?
d16のヘッドホン端子から。
837 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/27(日) 04:57:19 ID:a/8SRWJI
意味わかんねー
オーディオI/Fって? PCの話?
説明不足だった。
PCからd16へオケ録音してるんだけどPC側のオーディオI/Fでモニタしてたのと
d16側のヘッドホン端子でモニタしてる音って結構違う気がするって言いたか
った。
>>838 なるほど。意味わかった。さんきゅー
でも俺はそこまで音質の違いは感じないのだが・・・
>>838 録音してるからじゃね?
AD変換されるわけだし。
Waveで出してからそれを読ませりゃ変わらんのじゃないか?
>>839 そうなのか・・ もしかしたら俺の気のせいもあるかも。
ただ録音した音を聴くと硬質な感じがしてる気がしてさ。
>>840の提示してくれた方法近い内に試してみようと思う。
なんにしてもお気に入りのレコーダだし大事に使ってみるかな。
そりゃあ録音しなおしたら普通に音質劣化するだろ。。。
何言ってんだって感じなんだが・・・
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 02:02:02 ID:HyN2R0tK
>>841 単純にINPUTをモニタするだけ(AD関係なし、LEDオレンジor赤状態)
でも明らかに劣化して聞こえるの?
だとするとPHONE端子とか内部結線の劣化or接点皮膜とかの問題じゃね?
AD通ってなくてもアナログ劣化はするじゃん
それともOpticalで入れたの?
結局音が変わってイヤだって言いたかったのか?
846 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:13:56 ID:/NdsE+xz
質問お願いします。D12使いでPCはOSXです。
CDーRにバックアップしたあと、それをPCで保存したいのですが読み込めません。
他にPCでデータを保管する方法はございますか?
よろしくお願いします。
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 17:12:52 ID:xA5CvVs1
必要なトラックをオーディオCDとしてD12で焼いてマックでリッピング。
データはDシリーズじゃないと、互換性はない。
849 :
818:2008/02/01(金) 01:47:46 ID:44RCSkPq
>>831 ファイルも何も、HDD自体が。
未フォーマットのブランクHDDとしか見てくれないよPC上では。
フォーマットの種類とデータの置き方そのものがPCと違うんだよね。
全く互換性がない。
だからどうしようもないね。
えっちらおっちら移すしかない。
そういや、D12とD16は互換性があるんだよね。
相互に読める。
トラックの違いがあるからD12でD16のトラック全部を読むのはムリだけど。
どうでもいいんだけど、
>>846はもうちょっと日本語を勉強しなよ。せめて↓
質問させてください。D12とMacOSX使いです。
CD-RにバックアップしたデータをMacに保存したいのですが読み込めません。
Macにデータを保存する方法は他にありますか?
よろしくお願いします。
851 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 12:48:25 ID:bkBOvaHn
>>847 846じゃないですが
12トラックすべてをPCに移そうと思ったら
1、2トラックのみ再生(1トラック:L 2トラック:R)→オーディオCD焼き
3、4トラックのみ再生(3トラック:L 4トラック:R)→オーディオCD焼き
・・・
11、12トラックのみ再生(11トラック:L 12トラック:R)→オーディオCD焼き
って感じで6曲焼いて、6曲リッピングって解釈でいいですか?
852 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 20:22:48 ID:ARd+0wYU
一度に全トラックをオーディオCDにはできないんだっけ?
オレは同期してDAWに2トラックごとに流し込んでる。
853 :
818:2008/02/02(土) 00:25:57 ID:B9jCyc/F
出来ないよ
オーディオCD化出来るのは1-2トラックのみ
だから、2トラック焼いたら他のトラックを1-2トラックに移動して焼き
移動して焼き
の繰り返し。
メチャクチャしんどいよ
854 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 10:27:56 ID:wPF9M5QF
3から12トラックを全部、1-2にトラックの終わりから順番に並べて頭出しのポイント作って、オーディオCDに焼けないんだっけ?
要するに、二つのトラックを1曲として6曲続けた状態で焼ければCD焼く手間は一度で済むって意味ね。
それもできないんだっけ?だとしたら同期してDAWに2トラックづつ流し込むのが手っ取り早いな。やっぱり。
855 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 13:55:47 ID:Qo8+Cfob
D16かD12かで迷ってるんだ。
バンドでスタ録が目的。
当方ドラマーなので、
8ch同時録音(マイク8本)を試してみたい。そこは譲りたくないw
その点ではD16。
でもスレを見てる限り、PC取込が微妙っぽい。
トラック毎のバックアップは考えてないんだけど。
SCSI接続CD/RW買って、焼いてPCインポート?
SCSI→USB変換ポート買って、直取込なら・・・と考えたけど、
D16のデータは独自形式だからPC上で認識出来ない?ブランクHDDになるとか・・・orz
D12は、
CD/RW内臓のやつ買うとして、SCSI系機器揃えなくていいからまだ楽。コストも抑えられる。
(オーディオCDとしてD12で焼いて普通にPCでインポート)
マジ
>>811の言ってることがほしい。
全部D16上で作業してWAVあたりでポンっとPCへ吐き出せれば最高・・・。
>>855 ぶっちゃけ、予算に余裕があってかつ重たいのを我慢するなら
KORG製でも他社製でもいいから最新モデル(ってか現行モデル)を
買った方がいいお。
857 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 16:02:22 ID:Qo8+Cfob
レスサンキュ。
KORGだとD888も検討中なんだけどねぇ。
このスレでも他でもD16&D12は結構評判よくて、D888はそんなになんだよねw
現状、値段も倍するからね。 D888>D16=D12
(定価考えるとD16とD12の方がすげー高いんだけどね)
ほんとだ! D16のV3.0ならできるのか?!
じゃあ、D16より後に発売されたD12もできるってこと?
引用させていただきますね↓
●CD-R、CD-RWへのWAVファイルのエクスポート機能を追加。
WAVファイルをCD-R/RWメディアへエクスポートする事が可能になりました。さらに同時に2トラック以上のクリップボードデータを複数のモノラルWAVファイルとしてエクスポートする事が可能になりました。
つまり、外のスタジオでD16に録った8Tr分のドラムトラックを一気にWAVファイルに書き出して編集することが簡単になりました。いちいちD16に付きっきりにならなくてすみます!!コレは大きい!!
PCベースのHDRをしている友人にファイルを渡すのも楽になります。
860 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/02(土) 22:44:00 ID:wPF9M5QF
外付けSCSI HDDをPCと共有できる環境ならWAVファイルをコピーできるんだなぁ。
861 :
818:2008/02/03(日) 18:27:03 ID:uI2zxi4H
ああ、そういえばそうだったかも、
それをやろうとしてSCSIドライブもう一台ヤフオクで買ったら
壊れててそのまま断念して数年って記憶があるw
完全に忘れててCDに焼くしか出来ないと思い込んでたわw
どっちにしてもSCSIドライブもうないしなぁ、
ヤフオクで買ったらまた壊れてそうだし。。。
変換コネクタもSCSI→USBはあってもUSB→SCSIはないし・・・
862 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 06:27:33 ID:H2H8Cbje
D4って生産完了しちゃったんだってね。在庫分で終了らしい。
D4みたいにコンパクトなまま進化したMTRが出たらうれしいんだけど、、
誰か情報持ってませんか?
863 :
862:2008/02/04(月) 06:29:29 ID:H2H8Cbje
進化=WAV
これだけでもいいかな、と
バッテリー駆動も欲しい。
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/04(月) 19:36:03 ID:OkDEP28Q
D888使ってます
マイクプリ部以外は大満足
スタジオで録ってあとはSonarで編集&重ね録りしてます。
バンド四人で買ったしとにかくいい買い物したと思ってます。
バンド以外にゲストが来てもさっと録ってさっと編集できます。大好評です
単体でのミックスはやったことないからそっちの使い勝手はわかりません。
8トラックで満足なのはドラムいないからかな
866 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 15:57:38 ID:rysNhS8Z
なんでこのご時世にD4くらいのスペックで小型のWAV非圧縮MTRがないんだ?
そう思ってZOOMのH4買った。D888とは別にメモ用に大活躍だよ。
868 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 21:29:12 ID:O410SuGa
確かにリハを録音するにはそれくらいのがいいね。
869 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 23:24:37 ID:NpXXJn4y
小型の4トラックくらいの非圧縮(wav)MTRないかな
870 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 03:56:46 ID:T55fchx+
何キロまでが小型?
871 :
913:2008/02/10(日) 04:07:18 ID:YrHOxSj7
>>
D4とか、MICRO BRとか、BR600とか
なんかエフェクターボードの半分くらいに収めて持ち歩きたい。
この3機種って音圧縮しちゃうよね。。
872 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 19:17:05 ID:4hlUua/d
ZOOMの8trくらいのやつもわりとちっこいけど
圧縮してんの?
873 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 16:21:04 ID:KI1CYqru
してるよ。小さいのでマルチトラックで非圧縮はZOOMのH4くらいかな。
他にも出たかもだけど。
874 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:14:12 ID:OyJoJDwg
ZOOMのH4ってマルチトラックだったのか、、
けど、MTRとしては使い勝手悪いよね、、
レベルをリアルタイムでバランスとったりってのは、どうなのでしょか
ってかスレ違い
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:07:15 ID:BWB+O5kf
今更ですがD1200mkU購入しました。
CD入れて曲をインポートしようとしてるんですがどのCDも
illegal discとでて読み込めません。中古で買ったので心配です…
876 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 19:55:43 ID:+J+vtguh
CDのフォーマットのまま読み込む機能はないんじゃないかな?
WAVファイルをデータとして焼いて試してみたら?
877 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/18(月) 22:47:00 ID:BWB+O5kf
>>876 ありがとうございます。
WAVファイル焼いたら認知しました。
でもnamber of track error とでてトラックに取り込めませんでした。
というかWAVファイルしか読み込めないんですね。
korgのMTRは全部そうなんですか?
878 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/19(火) 00:23:59 ID:PHt5gxw6
KORGに限らず、普通のMTRはCDリッピングなんてできないと思うな。
そういう部分はPCでやることでしょ。
トラックなんとかのエラーはWAVファイルがモノじゃないと出るんだったような気がする。
面倒だったら、オーディオのアウトからアナログでつないで録音すればいいんじゃないの?
879 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 04:41:52 ID:E7iglSBu
すみません、質問です。
D12でHDD交換をしようと思うんですが、D12用のHDDってどこに売っていますか?
どれが合うのかわからないのです。
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 12:42:57 ID:a/Bl5gOK
ノートPC用の2.5インチのATA 40GBくらいまでのでいいんじゃない。
D16のHDDを交換したけど、最初は壊しそうであきらめた。
その後、PC自作したりして慣れた後に再挑戦してやっとできた。
心得がないときびしいかもよ。
>>879 こんなとこで質問しなくてもわかる
くらいじゃないと失敗率高いぞ。やめとけ。
ま、自己責任ってやつでやれるなら、それも
勉強だろうがな。
882 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 14:55:09 ID:E7iglSBu
>>880>>881 あれ、3.5インチかと思ってたんですが2.5だったんですね。
一応分解して中の掃除とかはしてるんで交換は出来ると思います。
2.5インチのHDだったら大体対応してるんでしょうか。
883 :
881:2008/02/23(土) 16:12:10 ID:xYav2jMi
分解までしてるんなら、下記をチェック:
・メーカー
・サイズ(3.5/2.5)
・インタフェース
・型番
あとは念のため型番からスペック調べる。
特に回転数とキャッシュサイズ。
D12はオレは持ってないので情報はないんだが、前にD3200のドライブを
載せかえたよ。同じメーカー・回転数・キャッシュサイズで、旧バージョン(40GBだっけ?)の数倍の容量(250GB)。
とりあえず問題なく動いてはいるんだが、若干回転音がうるさくなった気がする。
D3200の場合はUSB接続してPCから見た時点でseagateのドライブの型番が見えたんで、
調査は楽だった。
ディスクのマウントの仕方が、パソコンとは違っている(静音化のためかな)と思われるので、
分解・組み立てには注意。
自信ないなら分解の各段階で、デジカメで配線とか固定具の状態を記録していくことを
すすめる。
あと、HDDの容量をどこまで認識してくれるか、とかは、わからんのでな。
大容量にしても32GBしか使えなかった、なんて場合も授業料として
泣き寝入りする覚悟でな!
ノート用のドライブだと、昔は厚みの差で載せられる・載せられないっていうこともあったな、そういえば。
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/23(土) 16:27:22 ID:a/Bl5gOK
本体の形状的にD16と同じだと思うけど、HDDを外すのに基盤も外す必要があってフィルム配線を抜かなきゃならない。
ここが一番躊躇したな。手で引っ込抜くしかないからな。
ここは工具とかは使わないほうがいいよ。
あとATAとSATAを間違えると繋げられないから要注意。
885 :
名無し@サンプリング48KHz:2008/02/24(日) 13:17:13 ID:UOtEg56U
質問失礼します。
D12所有なんですが、調子が悪いので買い替えようと思っています。
D1200とD1200MKUの差は、CDRW標準装備&書き込み速度10倍ってだけで、
2台ともマスタリングや録音スペック等の性能はD12と大差ないんでしょうか?
886 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/24(日) 14:25:35 ID:+u1nO2rZ
どれもどんぐりの背比べじゃないかな。
>>885 D1200とD1200MKUの差を聞いてるのか
D12との差を聞いてるのかいまいちわからない。
>>878 zoom1608はリッピングどころかサンプリングまで柔軟に対応できる。おそるべし
すいません!質問です!…ヒック
D3200使ってるんですが・・・いきなり電源切れて、昨日の23時からのデータ
全部無くなったんですけど・・ヒック・それ以前のは無事です。 ヒッ
マジぶっ壊そうかとおもうんですけどっ!
それとも12時間ぶっ続けで使った自分が悪かですか…?
こまめにバックアップ録ってない自分が悪かですか…?
深夜にいい曲出来てノリノリで首振ってた自分が悪かですか…?
先輩・・・おれ・・ゼン・バ・・イ・・・オデ・・
ウワーーーーgyfgjhfxgvfd;「・¥@「ぴy7!!!!!!
890 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 11:45:04 ID:YxzbD52F
ヤっちゃいました。
次、何買えばいいッスか?自分、打ち込み系やってます。
だれかに聞いて貰いたかったんでスルーでもOKです。
スレ汚しすみませんでした
カセットのMTRがいいんじゃね?
データのフラッシュとかせんでもいいし。
同期で1トラック使うがなw
それはそれとして、自分の場合、数時間に一度、再起動してるよ、D3200。
892 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:07:32 ID:3J0VBrBL
KORGのMTRって電源を落とす時以外にデータをセーブする方法ないんだっけ?
D16を持ち出し用に使ってるけど、いちいち再起動するのも面倒だから作業を終えるまでセーブしないことがほとんど。
他社のを使う時は、1トラックでも録音したらセーブするのが習慣になってるな。
D3200なんて現行機種なんだから、改善されててよさそうなもんだけどなぁ。
持ち出ししないなら次はDAWにいけば?
録音さえできてれば、セーブ忘れても音声ファイルまで消えちゃうことはないからね。
893 :
889:2008/02/25(月) 15:32:15 ID:rk0PiAXk
先輩っ!オイラ悔しかったんで『お客様相談窓口』に電話しました!
・・・結構な勢いでのり込んだんですが・・電話に出た人がいい人で…
しかもその人も似た感じの音楽やってるみたいで・・・
ちょいと仲良くなっちゃいました。
で、電話切って・・つまりあの人は
『そりゃ気の毒だ・・次もKORG製品買ってネ』
ってことを言ってたんだなって。気付いたんス
してやられましたorz
>>891先輩
>>892先輩・・わざわざレスどうもです!
もうスルーして下さい。文字打ち込む労力はクリクリポチッって
いい音楽作るほうに使ってください!
894 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 16:45:05 ID:3J0VBrBL
今は休憩中だからだいじょぶだよw
データが消えたことあるやつなら、その気持ちはわかると思うよ。
誰のせいにしたって、データが復活するわけじゃないからね。
自分で気をつけるしかないんだけど、ついつい忘れるんだよな。
電源がいきなり落ちたのはなんのせいなんだ?
895 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 22:11:20 ID:74zRoIQK
>>892 D12使ってるが、
別の曲に移動する(「□」押しながら「|>」)だけで
セーブされると思ってたが違うのか?
896 :
895:2008/02/25(月) 22:14:09 ID:nGQy0m5J
自己レス。気のせいではなかったw
マニュアルより引用↓
録音や編集によって作成したソング、フレーズをソング切り替
え時、および電源オフ時に自動的にディスクに保存するオー
ト・セーブ機能を搭載し、めんどうな保存のための作業は不要
です。
897 :
895:2008/02/25(月) 22:32:46 ID:q8Q33Fvs
あ、ごめん、
「□」押しながら「|>」(再生)じゃなくて
「□」押しながら「|>|>」(早送り)だった。(次の曲)
前の曲は「□」押しながら「<|<|」(巻き戻し)ね
ヲレは「□」押しながら「|>|>」や「<|<|」を押すのが手癖になってて
ちょっと休憩ってときは押してるお。
898 :
893:2008/02/27(水) 03:44:14 ID:Pm1s5tlV
>>894さん
>>895さん
わざわざ有り難う御座います。
電気が一瞬落ちた原因は電力の使いすぎだと思います…
馬鹿みたいに色々な電器製品、つけっ放しにしてたのが・・・
しかもその時、自分洗濯してたんス。いま思えば…消えたの洗濯機が脱水モードに
なった時だったような・・・
ソング移動したときにセーブされるんですか!知りませんでした!一応ショートカット
一覧表読みましたがセーブってのは無いようです。それともそんなの常識なんスかね…
、で消えた時ってのは自作ミックスCDに自分の曲混ぜようとしてて、ソング切り替え
全然してなかったんdeath。以後、気をつけますです。
ありがとうございました。
899 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 08:32:56 ID:FMoYKCWF
900 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 02:01:55 ID:Duy1JUc6
よく曲中のドラムのフィルインの一部にフランジャーがかかってたりするけど
あれはドラムトラックのここからここまでっていうのを選択して部分的にエフェクター掛けてるんですか?
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 10:42:34 ID:aoduXuJt
ドラム個々のトラックじゃなく、BUSにまとめてエフェクトをかけて元の音とバランスとるのが調整しやすい。不要な部分はエフェクトを出さない。
MTR的にはドラムをステレオでバウンスして、エフェクトかけたい場所だけ調整しつつパンチインが簡単かな。
何度かやり直せばいい具合が見つかるよ。
Vトラックで工夫して編集するのもあり。
初心者です。質問させてください。
D3200を使っているのですが、プリセットのエフェクト類で出来のいいもの(?)って
ありますでしょうか?あとエフェクトの全体的な評価もお願いします。
その方の主観でも全然OKです。
自分は他社の製品と比べることも出来ませんし、スタジオ使用等の経験もありません。
スルーでも構いません。もし答えて頂けるのでしたら、その方の音楽ジャンルも教えて
も教えて頂けると幸いです。
903 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 21:25:27 ID:xJsRMnZB
KORG D4 使ってる者なんですが、CDの音を取り込むにはどうしたらいいでしょうか?
905 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 09:59:53 ID:m2MaokbL
すみません。質問です。
D3200ですが、初心者に使われてます。
オーナーが私の機能を理解出来ず、困っています。
他の初心者オーナーのことは分からないので、比較できないのですが、
D3200の皆さんは、しょうもないオーナーにどのように対処されていますか?
とりあえず、早いとこ手放してくれるよう、エラー起こしてみたりしてますが、
私のオーナーは理解力に乏しいうえに、学習能力もありません。
どうすれば早くあきらめてくれるでしょうか?
907 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 16:25:13 ID:m2MaokbL
マニュアルに『しょうもないオーナーの扱い方』のような項目はありませんでした。
旧機種の方々のご意見も参考にしたいです。
D16さん達は一部の中級者の間で評価されてるみたいですが、
実際のところどうなんでしょうか?
結局、全機能を使いこなせない人達から、軽いとか、小さいとかで持ち出されるばかりで、
メインのMTRとして使われないまま朽ちていく運命に甘んじているんでしょうか?
908 :
D32XD:2008/03/04(火) 17:33:56 ID:ZSuYXLJj
困った教えて君ですね
909 :
D3200:2008/03/04(火) 22:18:02 ID:zIYdgHAe
おおおD32XDさん、
メインのMTRとして販売完了後も活躍されてるようで、うらやましいかぎりです。
D32XDさんくらいになると、”しょうもない初心者オーナー”は手を出さないでしょうから、
さぞ、有効に活用されてるんでしょうね。
私、D3200くらいポジションだと、どこまでオーナーに期待すべきなんでしょうか?
>>909 そのキャラ設定おもしろいと思ってんの?うぜえけど。
911 :
D888:2008/03/05(水) 10:38:29 ID:k/XhijzM
僕のように、初心者にも中級者にも中途半端な仕様で
期待された使い勝手もイマイチ、動作も遅いと怒られるより
いいじゃないですか。
初心者オーナーを育てるつもりで、
無茶な運搬でぶち壊されそうになっても
セッションドラマーが使えねーと蹴られても
画面が小せーとかポインターがうぜーとか罵られても
自分が奏でる音にオーナーが涙してくれる日を夢見て
お互いがんばりましょう。
>>910 まぁいいじゃないですか、過疎ってることだし
結局どの機種選ぼうが、その人の使い方次第
KORG機種は確かに内臓プリやエフェクトがしょぼいが
癖がないし、どんな音でもそのまま素直に録音してくれるから
後からエフェクトかけながらマスタリングする俺としては非常に重宝しておるよ
913 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/07(金) 13:16:55 ID:44lb0Iee
D1200mk2使ってます。
内蔵じゃなくて外部のマルチエフェクターで録音したいんだけど
どことどこにシールド繋げばいいのか分かりません…
MTR側はGUITAR IN、マルチエフェクター側はOUTに普通のシールドで繋げばいいですか?
それともデジタル端子等に繋ぐ何か特別なケーブルがいるんでしょうか?
あげてすいません。
うん、普通のでやってみ
レスありがとう!やってみますね。
917 :
D1200mkU:2008/03/10(月) 15:49:57 ID:SMkK0nVC
質問失礼致します。
D1200mkU所有なんですが、
WAVファイルに変換するにはどうしたらよいのでしょうか?
自分は説明書ではいまいち理解できませんでした。
よろしくお願い致します。
お断りします。
>>917 説明書が理解できない人間にどうやって説明すりゃいいんだ?
理解で来るようにもう一度小学校の国語からやり直せ。
確かにKORGの説明書わかりずらいけどね。
>>919 禿しく同意。おそらく説明書にのってるけど理解できないだけとおもわれ。
D12とD1600使いだが、D1200mkIIもやり方は同じかな?
1.INとOUTの時刻を登録
2.EditTrack→CopyTrackでクリップボードにコピー
3.Exportタブで出力先を指定して実行
上記の意味が分からなきゃ、取説読んでもわからんわな。
ま、がんばって勉強してくれ。
D1200mkIIの取説読んだことあるけどあの理解のし難さは異常
>>922さん
917です。
おかげ様で出来ました。
ありがとうございました。
>>923 そうなの?
D12もD1600もD3200もフツーに分かる取説だと思うけど
D1200mkIIの取説ってマニュアルライブラリにないんだな
>>925 マニュアルだけ見る限りでは、ふむって納得できるけど
読みながら本体自体を操作するとその通りの結果にならないことが、多すぎて
なかなか前に進まない。
それはダメですな
え?操作の通りの結果にならないってことはないでしょ
予想される挙動とは違うって感じかな
例えばどんな操作?
>>926 文字の小さい説明書で操作しながらで、無意識に読み飛ばすってよくあるよ
落ち着いて指でなぞりつつ、操作を行うのだ
930 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 02:23:47 ID:27SL6J+v
D888の内臓メトロノームのクリック音を差し替えたり…できませんよね…?
内臓メトロノームというと、やはり、
ペチャッ、ヌチャッ、
とか
ぐるぐるぐる〜、ぐぅ〜〜〜、きゅるる〜
みたいな音が鳴るの?
932 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/16(日) 02:39:21 ID:27SL6J+v
>>931 すいません早まりましたw
内蔵〜ですけど、やっぱりどうしても差し替えは無理っぽいんであきらめます・・・
>>932 1トラック、クリック音だけにしようぜ5時間くらい
>>934 自己解決しましたw
5〜8トラックは通常時もパラで出せるんですね
8トラをクリック+オケにして幸せになりました
要はライヴ時にマスターをPAに送り、マスター+クリックをモニタリングしたかったんです
でもこれだとモニター側のみの音量調節ができないので、何かもっと効率のいい方法はないか考えてます
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 22:53:38 ID:W9JL1HNf
おれはぁぁあああああああああ
とうとうぅぅぅぅぅううううう
D32ぃぃぃぃぃXDぅをををwwwww
かってしまったぁぁぁぁぁああああああ
おめ
でもウザすぎ
INP拡張済みの奴が10万で売ってたから思わず俺も買ってしまった
説明書読まなくても分かりやすくて良いね
D32XDカッコイイ・・・
中古売ってないかなぁ
スレタイ「新生XD 従来D」って...
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 18:38:38 ID:+vWTdi0c
そろそろ次のスレタイを考えたほうがいいってことじゃないかな。
XDは現行から消えたし、D3200やD888は残ってるからね。
次はKORG MTR総合にすればいいんだよ。
D32XDってそんなに良い機種なの?
MTRとしてなら良いと思うよ
まぁ不満な点も多々あるけどね・・・
945 :
D888:2008/05/01(木) 01:15:32 ID:izWJyv9r
先日D888を購入したんですが、ライブでドンカマ専用に使おうと思って買いました。
1・2トラックにオケを入れて、3トラックにクリック音のみを入れたんですが…、
出力の設定をINDIVIDUALにしてL/1とR/2からオケを送って、L/3にヘッドフォンを
繋いでドラマーにモニターさせているんですけど、これだとモニターの音量を調節
出来ないんですね。つまりMTRにDAWソフトから送る時に調節しないといけないん
でしょうか?
INDIVIDUALではなくMST/MONに設定すると、どうしてもクリック音がオケに
混ざってしまいますし…。
他に良いドンカマを流す方法があれば教えて欲しいです。宜しくお願いします!
長文失礼しました。
947 :
D888:2008/05/01(木) 01:34:48 ID:izWJyv9r
>>946 そんなヘッドホンあるんですか!?知りませんでした…情報ありがとうございます!
あと、出来れば根本的に(DAW〜MTR内で)解決する方法があれば教えてほしいです。
石橋楽器の店員が「今のMTRは大抵マスターアウトとモニターアウトみたいにアウトが
分かれてるから、設定することでモニターからクリック音のみ流すみたいなことが
出来る」と言っていたんですけど、まさか音量が調節出来ないとは…。
>>947 ヘッドホンアンプじゃだめなん?
ベリンガーとかなら安くて(1万とか?)出力チャンネルも結構あって、
さらにキューも1チャンネルだけだけど個別設定できるのあったと思うよ
949 :
D888:2008/05/01(木) 02:03:53 ID:izWJyv9r
>>948 それも良いですね!ありがとうございます、探してみます。
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 15:19:27 ID:PMFtpwVK
マニュアルP24あたり参照。MST/MONに設定して、
PAに送るオケをch5〜8のどこかに入れる。ドラマーはヘッドフォン端子から聞く。
こうすればドラマーはD888のフェーダーで聞きやすいミックス作りながら、
ヘッドフォンツマミで全体の音量もコントロール出来るよ。
デメリットとしてはPAに送るオケの音量は一切コントロール出来ないこと。
トラックに仕込む段階で爆音にならないよう注意すればおけ。
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 17:11:33 ID:3fdcYZbt
D16は?
952 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 17:14:11 ID:3fdcYZbt
今だにD16使ってるが。
あの大きさで16trをまた出してほしい。
MTRをD888から入った俺にとってこのスレのD16と言う機種の良さが全然わからん
誰か簡単にその魅力を説明してくれないか
954 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 06:18:21 ID:RJtQPGnm
>>953 俺はD12使いのクリック同期ドラマーだが、いまだ
・4tr以上同時録音
・バス2系統以上(オケステレオ出しのクリック同期には必須)
・重量3キロ以下
というMTRはD12、D16以外に存在しない。
Zoomやローランドで軽いのはあるけど、どれも同時録音2tr、バス1系統ってのばかりだねぇ。
どこのメーカーでもいいからそろそろ出してくれよ。
955 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 04:04:06 ID:rUKGPGUM
D4っていつのまにか生産完了なのね(´・ω・`)
956 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 19:25:11 ID:s+zHLqD1
そろそろ32と8の間を出して欲しいよ
D888を使ってる方にお聞きしたいのですが
30分〜40分ぐらい8tr使って録音したときの
セーブにかかる時間ってどのぐらいでしょうか。
やりたいこと
・5グループ出るライブの収録
・1グループ30分程度
・あらかじめ1グループ1ソングで用意しておき
グループの入換え時にソング切換
各グループとも簡単な編成なので
入換えにあまり時間がかからないのです。
セーブに時間がかかるようなら回しっぱなしに
するしかないかと思ってるのですが、後のことを
考えると大変そうで。
D888はライブ前日の夜じゃないと手元にこないので
試してみることも難しい状況です。
>>957 想像つかんくらい長いと思う
ライブ収録なら回しっ放しのがいいと思うよ
8tr録音するとなると、かなり時間かかるよ。
俺も回しっぱなしが良いと思う。
あ、電源、振動には要注意ね。
ドラムの近くで回してたら振動で何度か止まった事あるからw
下に座布団的な何かを敷くとかした方がいいよ。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 22:15:42 ID:XiSCDdsd
質問がいくつかあるので分かる方いらっしゃいましたら
お手数ですが教えてください。
1)まず今D16XDを使っておりまして、録音は歌(ラップ)のみで
マイクはAKG C3000Bを使っているのですが、どうも声が
キンキンしている様に聴こえます。実際に録音した声は
低音の部分があまり出ていないようです。
D16XDの問題なのでしょうか?
TPB-2(プリアンプ)を付ければ丸みのある感じの録音が
できるのでしょうか?
2)D16XDに音を取り込む時、ピーク近くで録音しているのに
CDに焼いたりすると音が小さいんですが、
なぜなのでしょうか?
長々申し訳ありませんでした。
本当に知りたい事なのでわかる方教えて下さい。
宜しくお願いします。
961 :
957:2008/05/14(水) 22:22:23 ID:YCakr7Ob
ありがとうございます。
回しっぱなしにすることにします。
電源・振動・座布団がキーワードですね。
いろいろありがとー
ナゼって言われてもなぁw
>>960 1)
D16XDの問題でなく、マイクとマイクの使い方の問題では?
マイクプリよりまずマイクを変えてみるべきかと。
2)
音が小さいとは、市販CDに比べてという意味?
だとすると、マスタリングの問題。
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 20:08:24 ID:qxpuVDVy
>>964 ご回答ありがとうございます。問題はマイクなんですかね。
実はほかのコンデンサーマイク(RODE)で録った時も
シャリシャリした感じが気になっていたんです。
録り方に問題があるんですかね。
あと音量は例えば市販のCDの音源をD16XDに録音して、
別のCD(CD-R)に焼くと、音が市販のCDに比べてはるかに
小さくなってしまいます。
マスターに録音する時に何か問題があるのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ございません。
>>965 >コンデンサーマイク(RODE)で録った時も
これが問題。マイク変えな。
967 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 21:17:54 ID:IA50srXp
ダイナミック使うほうがラップにはいいんじゃね?
CDをMTRに録音した時点でレベルが下がってるんだろうな。
市販のCDにもよるけど、マスタリングされてるいまどきのは、レベル限界まで突っ込んでるのもある。
素人が適当に録音やマスタリングやって同じになるわけない。
妥協するのがいやで試行錯誤したり研究分析できないなら、人に頼むのがいいと思う。
そこまで拘るならレコスタへ行った方が早いな
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:17:33 ID:xqiRuvfK
D4を使ってるんですが、パソコンに保存したあとの、mpegファイルの音源って、どうやってRに焼くんですか?
WAV変換を試みようとしても、そのやり方とかソフトとか全然わかりません。
どなたか教えてください。
971 :
age:2008/05/17(土) 23:23:45 ID:p11MXexI
>>966 やはりマイクなんですか。いろいろ探してみます。
ありがとうございます!
>>967 SM58があるんでたまに使ってみるんですけど、
SM58だと声がこもって聞こえるんですよね。
BETA58Aとかだと違いがあるんですかね?
音量についても参考になりました。
市販と同じ音量にするのは難しいんですね。
いろいろ教えて頂きありがとうございました!
>>968 一応D16XDである程度の事やりたいなって思ってます。
でも確かにレコスタ行ったほうが早い気は正直してました・・・
972 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 10:50:13 ID:3quYuG5Y
バーチャルトラックって、同じトラックに収録された音と一緒に聴くのってどうやるんですか?
なにやってもできなかったです。。。
説明書にも、聴き方など何も書いてませんでしたし。
どなたか教えてください。
>>971 多分EQのいじり方(Hz等)とかコンプレッサーの掛け方が上手くないだけじゃないかな?
俺も58だけど問題ないよ
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 03:11:21 ID:leanuBCB
>>972 説明書には「バカは使うな!」ってことも書いてない。
頭使えってことだよ。
>>972 実機を持ってないけと頭を使ってみた。
1-1 1回目テイク
1-2 2回目テイク
って感じなら1-1と1-2は同時に聞けないから
1-2を2-1にバウンス(コピー)
↓
1-1と2-1を同時再生
↓
(゚д゚)ウマー
こんな感じじゃね?
976 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 10:12:52 ID:AFecQN7F
>>975 コピーするとデータのサイズが増えるから、この場合はトラックの入れ替えをすりゃいいんじゃないかな。
>>972 車買っても取説に「助手席に彼女を座らせる方法」なんて書いてないだろ?
目的があったらそれを実現させる方法を考えなきゃな。
中古のD12がを\15,000で売ってたのでGET。
試しに60GBのHDD入れてみたんだけど普通にイニシャライズできた。
大容量でも大丈夫っぽいね。
978 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 20:25:48 ID:GvnHYePn
全然OK
俺も80Gいれてるし
でちょっと確かめてほしいんだけどトリガー機能は問題なく作動する?
俺HDD積み替えてからトリガーが遅れるんだよね…。
HDDの動作が遅いせいか分かんないんだけど。
同じD12でHDD交換した方いればお願いします。
>>978 あー…、確かに遅れてるような…
買ってきてすぐHDD交換したから前の状態はわかんないけど。
>>980 ごめんなさい
交換したのは結構前なので型番は覚えてないですが
多分TOSHIBA製だったと思います。
982 :
977:2008/05/22(木) 18:36:19 ID:dMNUUt/p
>>971 973の言う通り、58でも問題ないよ。
コンデンサのシャリシャリが嫌で、58がこもってると感じるなら
コンプやEQうんぬんの前に、58の使い方の問題ではないかと。
ラッパーによく見る光景だが、58のウィンドウスクリーン(網)を
手で包んで歌ってない?
まずTOSS氏のサイトを隅から隅まで熟読することをおススメする。
ttp://www.ottotto.com/sound/index.html 成果物(完成音源)を早く作りたいなら人に頼んだ方が良いけど
> D16XDである程度の事やりたいな
っていう意思があるなら、D16XDでも相当の物ができるはずだよ。
がんばれ。
あ、間違えた。
×ウィンドウスクリーン
○ウィンドスクリーン
風除けならぬ、窓除けって一体...。失礼。
985 :
age:2008/05/22(木) 21:07:42 ID:l7dRdr4o
>>973 アドバイスありがとうございました!
コンデンサーマイクのほうが良い音だと思い込んでおりまして
58での録音はほとんどしていなかったのですが、
58でも試しに録音してみようという気になりました。
>>983 58で録る時はマイクスタンドを使って録音しておりましたが
コンデンサーマイク(C3000B)と比べるとこもってるなと
いう印象を持っておりました。
あと僕がD16XDでしている事は声の録音だけで、ミックス等は
知り合いに頼み、mac(Pro Tools?logic?)で調整してもらっているため、
自分でコンプやEQはかけたことはありません。
その知り合いいわく、録音時の音があまり良くないとの事だったので、
D16XDに問題があるのではと思い質問した次第です。
とりあえず58でいろいろ試してみようと思います。
"TOSS氏のサイト"勉強になりました。
ありがとうございました!!
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 23:09:47 ID:aLsOAYUq
ダイナミックの中では57や58は高域が出ないほうだから、
AKGやAUDIXなんかの高域でるヤツのほうがいいんじゃないかな。
逆に高域があまり出ないコンデンサーってのも合うかもね。
>>985 RODEの旧NT-2は高域がちょっと気になるね。(実はメイン)
C3000Bはそうでもないでしょ。
コンデンサは確かに音が良いと感じるけど、
目的によってはダイナミックの方が合ったりするから
色々試してみるといいよ。
> その知り合いいわく、録音時の音があまり良くないとの事
D16XDは十分音が良いレコーダーだよ。
Macで使っているマイクプリやAudioIFで音に差は出るけど、
それよりマイクの選択だったり、使い方だったり、レベル調整
の差の方が大きいと思うよ。
988 :
age:2008/05/24(土) 01:27:59 ID:6FsjK4k9
>>986 ダイナミックマイクでも高域の出る物、出ない物が
あるんですね。知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます!!
ちなみにAKGやAUDIXなんかの高域の出るマイクとは
具体的にどのモデルなのでしょうか?もし宜しかったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
>>987 ほんと録音でダイナミックを使うという発想は全くと言っていいほどなく、
高い機材(MTRもマイクも)=音が良いものとばかり思い込んでおりました。
それとD16XDが悪いから思い通りの音にならないのだとばかり
思っていたのですが、頂いたコメントでいろいろな可能性が
あるという事に気が付きました。
本当にどうもありがとうございました!!
989 :
名無しサンプリング@48kHz:
一番悪いのはD16XDもマイクも使いこなせないオマエ。
AKGやAUDIXをキーワードにして自分でググれ!