DTMでライブ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユウこりん
DTMで一人でライブがしたいのですが、一人でもお客さんを退屈させない迫力あるライブをするにはどうしたらいいでしょうか?

ライブの方法やオススメソフト、機材、空間の処理の仕方など語らいましょう。

ちなみに当方はエレクトロニカ+DUBで唄ありな感じです。

2ユウこりん:2006/02/06(月) 04:13:02 ID:7puwnfQe
ちなみに自分の場合は、ライブのことなどまったく考えずに音源つくってるので、ライブはカラオケ化しそうな予感です。
3名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 06:16:30 ID:9tww8LWx
みんなカラオケだと思うよ
4名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 06:39:14 ID:MApCSV9d
ちょっとDJ的にスクラッチでもやれば意外と騙せたりなんかしちゃったりして
5名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 07:55:30 ID:qpTjG6be
資金あれば(DJ用の)エフェクターでリアルタイムエフェクト。
歌い手で難しいかもしれないが、極力曲に合わせて体を動かす。
その一方、曲に関係ない動きはしない(かゆくても我慢)。
このぐらいはして欲しい。
6名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 08:17:32 ID:cb0Jsch9
生演奏すれば弾けない人はスゲーって思うけど
打ち込みだけだと楽器弾けねぇくせにステージ立つな とか「友達いないの?」とか思ってしまう
これはライブ=みんなで楽しく って考えしてるからなんだけどね
7ユウこりん:2006/02/06(月) 12:07:32 ID:7puwnfQe
>>5
カオスパッドならあるけれど、音圧が極端になったりハウりやすくて、ライブでは使いにくそう……


>>6
やっぱり一人だとなめられそうですね。
でも実際手伝ってもらうと人間関係が面倒くさくなってもたないんですよね。


みなさんは普通の音源とライブ用音源どのように変えてますか?
音圧など。
8名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:28:11 ID:/ooC9WfB
自宅でまずライブ感覚でやって録音。

それを、音圧等々の修正して

ライブで流す。

後は音に合わせてテキトーにツマミとかいじってるフリするだけ。

完璧じゃないか!!
9名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:35:57 ID:oMk4z2Jm
クラブとかだったらEQ逆カマでいいんじゃないか
10名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:47:00 ID:pb0YAxwn
打ち込みでライブしたい?
ここ紹介してやる。
http://www.electrick.jp/

>>7
CDのマスタリングとは違って、ボーカルをレコーディングするつもりで、
80%レベル程度の波形にEQだけかけて使うのが良いかと。
その後はPAの仕事なので。
11ユウこりん:2006/02/06(月) 23:51:11 ID:DaSVhVl2
>>10
リンク先はなんか違う気が……(´Д`;)

>>9
逆カマってなんですか?

某日本人ユニットみたいにアナログテープレコーダーからリズム出力して、マイクたてて音拾ったりとかしたら面白そうとかも思うんですが。
なんかやたら機材だけ増えるのは避けたいし。
一人ライブでガンダムみたいのって格好わるいし。

>>8
家ではほとんど即興的なことはしないので、もともとライブは不向きなんですよね。
自宅でライブ感覚でやって録音、っていうのがまず・・何をライブ感覚でやればいいのか戸惑います。。
ちなみにソフトはライブではLiveつかってるんですが、これをリアルで動かすと今度は歌や楽器がおろそかに……
てか鍛錬しろって話ですよね。いやわかります。。。。


12名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:36:25 ID:I1K7k4eA
DTMでライブやってるアーティストで面白かったの上げて、さらにそれを分析するってゆうのはどうだ?

13名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 21:53:06 ID:BvVHQ26W
ライブハウスでやるの?
それだとフリだよ。
クラブ用の低音が出るスピーカーじゃないし、
上と下がばっさりなかんじ。

あとVJがあったほうがいい。
んでボーカルにもアクセントでエフェクトをかけよう。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 21:55:26 ID:BvVHQ26W
それとジャンベ叩ける知り合いはいる?
下手でもいいから追加した方がいいぞ。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 22:10:21 ID:QmL2JorM
ゆうがたクインテットみたいに
各パートの人形を演奏に合わせて動かす


人形操作に裏方が大量に必要だなorz
16名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 22:11:25 ID:ROSzZHzC
ビートありの音響系な某アーティストはMIDIコンのつまみを必要以上に回してるだけで
絶対にお前、なんにもしてないだろって感じだった。

割と一本調子のミニマルな感じなのならLIVEできるけど・・・
できあがる曲は複雑なリズムや展開を気持ちいいように細かく手作業でエディットしてるから
ライブで再現不可能になる。どうしたらええんでしょう?。LIVEの操作の修行が足りないのか・・・
17名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 08:13:26 ID:2GFkjWI6
つうか一人はいろんな意味できつい
18名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 14:23:47 ID:GB237MMU
minamoとかどうやってライブやってるのかな?
見た人います?
あと自分は行ったことないけどアップルストアのインストアライブとか。
19名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 14:26:20 ID:8juBUkgO
いや、1人の方が気楽でいい。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 16:00:11 ID:dpIFcoEQ
最初打ち込みなんだけどいつの間にか生になってる、
みたいなライブを見たい。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 20:29:01 ID:9b+VVfdu
ドラムはどんな感じで生にすんの
22名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 00:13:10 ID:2iYo5ggF
ステージ暗くててなってて、生ドラムの人スタンバイ中。
途中でするりと生に切り替わるって寸法。

うん。まあ。今考えたらつまらんかもね。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 16:35:12 ID:hU0MgaSN
てすと
24名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:34:21 ID:DhQZ2ADj
>>20
globeのツアーでそういうのやってたなー。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 12:47:07 ID:MIFI5ifq
今バンドに加入してるんですよ
そのバンドいわゆる普通のロックバンドって感じで
そこに俺が邪魔しないていどにノイズとか妙な音とかエレクトロニカ的なサウンドを
混ぜてる
 まあ完全にオナニーですね

でも楽しいですよ  そのメンバーとかほとんどそういう知識ないから文句も言われないし
みなさんもどうですか?
26名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 14:10:23 ID:0Jh5grKO
俺も1と同じ悩みを抱きつつ一人でライブやってる。
で、今の所の結論は「余計な事はしない」だな。
ツマミ操作の当てぶりとか、音にあわせてダンスとか…
やりたい人はやった方がいいけど、無理してまでやる事じゃないよな。

ライブ用の仕込みの時、あまり作り込まないでおくと、
ライブ時に自然とやる事ができたり遊ぶ気になったりするよ。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 15:26:39 ID:ZPpUyJ+W
ライブでやる場合PCで気を付けてることってあります?いつもいつ落ちるか心配になる…一応電源周りはCSEとか使って気を付けてるけど…。


クラフトワークとかどうやってんだろ?!
28名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 15:29:13 ID:/7t1aA5f
ボコーダーでなにやら喋るのはどうだ?
29名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 18:36:48 ID:+uNIeaz5
マネキンに人民服を着せてキーボードの後ろに立たせて
あとは適当なビデオをプロジェクターで流しとけ
30名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 19:23:25 ID:19zARbNi
3年前まではステージ上にPCは完全に御法度だったが、
今のWinXPとかってそんなに不安定なん?
MacOSXなら多分大丈夫。

しかし、昔は、HDレコーダーとかCDにして流した。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 19:35:00 ID:tmPSIqQT
>>30
不安定になってる人は単にノウハウ不足だと思う。
・放熱口を塞がない(ライブハウスの熱気はすごい)
・内蔵バッテリーを使う(ライブハウスの電源は不安定)
この2つで、落ちることはまずなくなる。

あと、普通の使い方をしてる場合WinXPが落ちることは滅多にない。
OSXもXPも落ちることはほとんどないから、落ちるって人はどう使ってるのかギモン。
32名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 21:39:02 ID:NYii/7qJ
あと、PCの下には衝撃を吸収するものを敷くべき。
ライブハウスでの音は振動を呼ぶ。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 23:14:08 ID:ZPpUyJ+W
Live使うならいいんだけど、リーズンの時だとごくたまに、内蔵のリバーブをリアルタイムで深くかけたら、たまに危ない時がある。ちなみに
WinXPのプロ
Pen4 RAM1G
34名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 01:58:28 ID:nXIrfo+J
>>33
外部のリバーブ使うがよろし
35名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 01:43:54 ID:+ifcnXEA
外部だと荷物増えるからイヤ!!
36名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 03:09:13 ID:kGblW0Gm
VJは必須。
用意できないのなら
いっそDJスタイルでやってくれ。
見てる方は物足りない。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 12:18:17 ID:+ifcnXEA
うまくない人の見てるとそうかもね!!
38デカマラ課長:2006/02/16(木) 14:18:33 ID:X4QreiC3
scapeレーベルのライブ見に行ったら
基本みんなLiveで音出してたが
それとは別途でオシレーターやらディレイやら用意してたな

METASONIXのウェーブシェイパーとか手作りオシレーターとか
面白そうなもんがずらりと並んでたな
39名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 16:33:27 ID:DXMofDxb
しかし課長、デカいっすね〜
40名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 04:18:22 ID:pHjv679I
ここ人気ねぇ〜!需要ないのかな?
41名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 16:41:50 ID:8dOpq8dk
質問

テクノやってるんだけど、ライブの時は曲間つながるように
ライブ全体で1曲、っていうファイルを作ってやってます。
でもこれ仕込みがエラく面倒だし、CPUの負荷も多いみたいで
一瞬止まった事があった…orz

みんなどんな風に仕込んでるんだ?
一曲ずつファイル開いてるのかな?
42名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 05:10:29 ID:cYDK6g+t
それはソフトをLiveにすれば大丈夫!
43名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 05:12:32 ID:6y/osGl0
live行ってもなにやってるかなんてみてないな
44名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 06:15:40 ID:qPgwnaLR
ひとりでライブやってるけどノルマが大変。
お客さん毎回一桁。
機材も多いから車で運搬。駐車場代も高い。
ライブ1回やるだけでソフトシンセ買えちゃうと思うと悲しい。

打ち込み系イベント企画ライブなら
ブッキングで対バンのお客さんがたくさん入って反応も良いけど
ライブハウスの通常ブッキングだと
お客さんいないから公開リハーサルで一人オナニーって感じになる。
お金の無駄。
45名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 19:45:19 ID:+gJXl0Ug
荷物はなるべく軽くしたいけど、ピンならいろエフェクターは欲しいなぁ…。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 19:58:45 ID:f22E9cu3
MPC1000+ハード音源+MIDIコン又はステップシーケンサ。
PCがいまいち信用できんのでMPCをマスターシーケンサにしてみた。
ミニマルなのでこれで充分。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:45:00 ID:bvmq8cFM
バンドでやると立ち位置とかに困るよな。あとPCとMIDI紺の置き場所。みんなキーボードスタンドに板渡してやってるの?
48名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 00:48:43 ID:LdfStQWC
前に、X型キーボードスタンドの上に
わりと大きいのエフェクタボードを置いて、
その上に色々置いてる人がいたよ

変わったところではギーアンキャビの上に
やっぱりエフェクタボード置いて、
その上にPC置いている人もいた
別にキャビから音出してるわけじゃないけど。

あと、16Uくらいのハードラックケースの中に機材ぎっちりで、
一番上にノートパソコンって人も。
カオスパッドとかグルブマシンみたいなのを
ラックの中からスライドシェリフ使って引き出して操作してた。
ただ客目線ではまったく何をしているかわからないわけだが…
49名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 15:05:24 ID:jdri4Mx+
有名なアーティストでもラップトップいじってる姿は地味だよね。
ただその人のオーラや音に対する客の思い入れがあるから
それでも聞いてられるけど。
50名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 13:32:28 ID:PDiG40zE
>48
>X型キーボードスタンドの上に わりと大きいのエフェクタボードを置いて、

エフェクトボードは俺も考えたんだが、
midiコンやら何やら置くには幅が足りないんだよね…

音屋にこんなのがあるんだけど、これでフタが取れればなぁ
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=668^C3209^^
51名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 20:57:51 ID:su10hUa0
DTMのライブはやっぱまだきつい!
やれることは広がるけど、持運びがやっぱきつい…。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 21:12:25 ID:j4k7HoLN
ヒント
>>ピエール滝
53名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 16:56:23 ID:+FPUIx4B
着ぐるみと小道具運ぶ方が大変だぞ
54名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 12:08:11 ID:Fh2OvzYl
ほしゅ
55名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 16:14:03 ID:bgLnFw0o
もしギターなりキーボードなり楽器が弾けるのなら、
主要なフレーズなんかは弾いたほうがいいのかなと思ってきたんだけど、
どうかな?
あと、一人でやってる香具師は手伝いでいいからもう一人友達誘って
エフェクトやノイズ担当してもらうだけで見栄えするんじゃないかな。

音楽の趣味が合う友達いないけどね…
56名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 16:55:11 ID:M/TFTA5r
>>1
この間のクリス・カニンガムみたいに、映像と曲合わせながらやったら
( ゚Д゚)ウマー
57名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 23:23:53 ID:nyLd11Ja
初めてライブするんですけど、パソコンから出力しながら歌ってやろうと思いますが、リハのときの外音確認てどんな感じでやってますか?
歌とバックのバランスとるの難しそうですが、リハで歌いながら外音聞いても(歌いながら客席へいく)いいもんなんすか?
初心者ですいません
58名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 23:26:53 ID:7QI2nowe
そこエンジニア常駐してないの?
59名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 02:25:22 ID:QQ8+Xu2h
リハっていうのは短い時間でどれだけバランス良く出力できるかだ。
PAが普段から打ち込み系の音に慣れているかで出音が変わる。
曲は短くワンコーラスぐらいずつで出音を確かめPAに注文する。
まずはステージ上のモニター返しのバランス。これ重要。
モニター返しが良いと思ったら外音チェックだぜ。
もちろんマイク持って客席側(中央付近)で歌ってもいいよ。
ただひとつ忠告しとくと
リハと本番では客が入るので外音は多少デッドニングされる。
6057:2006/03/03(金) 02:03:11 ID:20znd+Ei
レスありがとうございます。
モニター、本番になると聞こえにくかったりしますよね。
なんか嫌になってきたな……
61名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 17:19:45 ID:zAs6n8lv
最悪打ち込みらしくヘッドホンだね!!
62名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 17:25:04 ID:Zgn3HFp8
こんなんあったから貼っとく

おい!お前ら!ライブやってるのか!?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1040846068/
63名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 12:33:31 ID:VvKh/ZEj
全裸の姉ちゃんに蛍光塗って踊らすってのは古い?
64名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 12:57:54 ID:s9BEJjc4
どうなんだろうねDTMでライブってやれるメリットっていうのはMIDIが扱える点じゃないかな

だから一番恩恵を受けれるのはテクノ系ミュージックなんじゃないかと思う
音楽の構成よりも音の質を変えていくような音楽スタイルなら非常にありがたい手法だと思うし
もともと音声のみで作成したものもしくはMIDIで打ち込んだものを流すだけならば
CDにやいたのを流して外部のエフェクターなんかぐらいの簡単な機材ですみそうなもんだと思うけど
どうだろう?
65名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 22:05:57 ID:+p9rRq07
ノートパソコンとI/Fだけ使う。
I/FからD.I.にシールドぶっさす。
MIDIコン使わない。それどころかDAWなんて立ち上げない。
つか、インストールもしない。
モタリとかイヤだから、焼いてきたCDを流す。
AIR EDGE使ってネットする。
トラブルあると困るから、同じ設定のパソコンもう一台用意。
DJミキサーでつないでおく。同期は取らない。←トラブルの元だから。
手動でオーディオスタート。
メインPC側にクロスフェーダーふっておく。
トラぶったら、速攻でサブにカットイン。
体動かさない。メガネをあげるくらいなら良し。
MCとかしない。しゃべらない。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 18:37:37 ID:/jk47RlL
>>65 お前のライブだけは行きたくない☆ミ
67名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 01:52:11 ID:X9KDDDmw
>>66
お前だけは誘わないから大丈夫。☆彡
68名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 02:50:57 ID:pYPM+MtV
まあ、ライブはエンターテイメントの部分が欲しいよね

>>67
IDかこいい
69名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 03:47:11 ID:e49W0xWr
MDウォークマンとミキサー。
これにつきる。

70名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 00:45:40 ID:HwcvOBAG
実際MDでやってもいけるもんなの?
71名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 17:32:34 ID:9pIm2aM0
エイフェっクスとかプッシャーってどうやってライブやってんの?
やっぱり流してるだけなのかなぁ
72名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 17:56:20 ID:a0o1GGh7
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Xf9LOgFOIo&search=aphex
どうみても寝てるだけです
73名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 23:43:42 ID:pS5q2yvQ
PCつかってライブやってる人たちは
どんなソフト使ってるの?
やっぱりTraktorDJ?
74名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 03:06:05 ID:KegnEzOg
えイフェっくす寝てライブって本人ライブじゃ何もしてないのか?
75名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 03:11:50 ID:0i/O/Ea0
俺はライブ行ってもどうやって演奏してるかとか見てないかも
76名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 04:19:35 ID:0nbKkPJf
>>1
史上初のDTMライブをやったトッドラングレンに聞いてみろよ
77名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 18:54:51 ID:8tTW2rUI
>>70
プロでもやってるから、一応ありでしょう。

78名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 14:00:52 ID:WZ5QtdVg
>>76
今日は機材調子悪いからまた今度ね、
とLove Of The Common Menのギター弾き語り一曲でお茶濁されました。(実話)
79名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 18:11:35 ID:pCp008tv
> 8
> 音圧等々の修正

一つ覚えのバカ発見
ライブで重要なのは音圧の前にノリだろふつー
80名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 18:17:41 ID:pCp008tv
> 10
> その後はPAの仕事

おまいはライブでレコーダ出力をパラ出しするつもりかと。

> 11
> 鍛練

やっぱ例のずれてる人か
8110:2006/04/03(月) 19:14:42 ID:QQfu7GF+
>>80
意味不明。
っていうか、

CDとは別に、箱用にミックスしたオケを作って、
ミキサーでキーボード等と一緒にしてPAへ送る。
ボーカルもオケも素材の状態。
音圧とバランスはPAに任せる。

そんなにおかしいか?
82名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 19:22:52 ID:OGdtYN83
>>79
おまえがバカ。
すべてのライブがノリ重視なわけないだろ
世の中には色々なアーティストがいるんだよww
175Rでも聞いてろ厨房wwwwwwwwwww
83名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 23:13:15 ID:G1GJ0fO5
>>82
あんたが175Rしか聞いてないのはよくわかったよ
しかしノリがなければライブやる必要があるのか?と俺も思う
ノリといってもなにもロックだけの話じゃない
ジャズ、カントリー、ブルースこれらはこじんまりとしてるが
その場を楽しんでもらおうという独特のノリがある
テクノ、ドラムンベース、ファンクこれらは踊らすこと前提だから
ノリがないとお話にならない
ノリがない音楽というとクラシックくらいか
でもあれはライブではなく鑑賞会だ

だがよくライブハウスで鑑賞会やっちゃう池沼がよくいるな
これは比較的DTMをメインに使った売れ線(?)の歌モノやる奴と
弾き語りする奴に多いな、客の気持ちを考えろ
84名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 00:01:59 ID:BXt0gxGS
ノリどころかビートもリズムもない音楽をご存じないらしい…
85名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 00:08:19 ID:omMaJlev
>>84
現代音楽、インダストリアルのことだろ?
あんなの音楽だと、俺は認めないな
4分強無音の曲なんてただのキチガイだね
86名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 00:27:09 ID:f61cDrYN
↑ノリないと音楽じゃないって考えはなんか古いいっ!(笑)

父ちゃん世代の考えだよそれ

お前らなんか新しい音楽スタイル考えろ!




87名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 00:46:02 ID:omMaJlev
>>86
音楽の「お」の字も知らないガキが・・・
88名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 01:00:45 ID:eDRQTINp
なんつーか
自分の価値観が全てだと思ってるガキがいるな
89名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 01:10:18 ID:BXt0gxGS
>現代音楽、インダストリアルのことだろ?

そんなハーモニーすらない音楽じゃない。やっぱりご存知ないようで。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 01:34:10 ID:omMaJlev
お前らやけに現代音楽のかたもつな?
もしかしてお前らって理論もわからんミミコピもできない
楽器も弾けない人たちなの?
 
ぷっ
91名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 01:45:32 ID:pxVKNGyw
>>90おまいおもろい
92名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 01:58:58 ID:eDRQTINp
いたいおもろい
93名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 02:10:39 ID:omMaJlev
>>91
真実を述べてるだけです
ここの連中は簡単な違いもわからないようなので
ライブというのはどんな曲をどうやってやるかわからない
(ある程度はわかるが)でいくもの、だからいかに客を乗せられるかが重要

鑑賞会ってのは曲順もどんな曲かも知っていていくもの
だからいかに完璧な演奏をするかが重要

ジャズの曲数が以上に多いのや、かなり崩した形でスタンダードをやるのは
ジャズが鑑賞会化するのを嫌ったからじゃないか?
ロックが同じアーティストなのに年代によって曲調が激変するのもこんな感じじゃないか?

その点を理解していないのに現代音楽に手を出そうとは不届き旋盤w

>ハーモニーすらない音楽
もしかしたら民族音楽のことか?
だとしたらそんな廃れちまった音楽今更どうするんだ?
巷では「エスニック」とかいっているが
ほとんどの場合がそういう楽器を使ってるってだけだぞ
94名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 02:13:15 ID:omMaJlev
ってかお前らにふさわしい名前を用意した

つお遊戯会
身内だけでやってろ
もっとも内心じゃ、そこに来た人たちは
「早く終わらないかな」って思ってるだろうがw

まあ、せいぜいがんばりたまえw
95名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 02:21:16 ID:eDRQTINp
落ち着けよ。激しくカコワルイ



まぁ俺はノリ重視だけど
96名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 04:20:12 ID:HHd+0el1
大人気なげねーーーーーーWW
97デカマラ課長:2006/04/04(火) 05:54:55 ID:BFaxAnVZ
現代音楽なんて誰もいってねえしな
視野せめえなおい
98名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 07:41:14 ID:DMhGvBac
こういうのいいよ
http://youtube.com/watch?v=-7KKrpLE1JY&search=techno%20live

アカイのEWI吹くとビートが飛び出す、みたいのとかどうだろ
近藤等則バリに体くねらせつつ音はエレクトロみたいなのかっこいいかも
99名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 07:50:34 ID:DMhGvBac
昔のサンエレクトリックとかミックスマスターモリスとかオウテカとか
チボマットのライブ映像がみたい

どっかないかな
(↑の議論?無視してごめんw)
100名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 10:56:01 ID:omMaJlev
お遊戯会、図星なんだw
冷静な不利をしてるが内心「ムキー」とか言ってる感じがするな

ここのレベルが知れるな
101名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 11:16:48 ID:omMaJlev
不利→ふり
102名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 17:10:07 ID:gUV5oMGU
キチガイ警報発令!
103名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 17:15:22 ID:QdEnJNsV
誰が基地外?
104名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 18:50:17 ID:BXt0gxGS
不利ぐらい読める
105名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 00:42:53 ID:md6//WA/
とりあえず約一名の馬鹿は無視しといて話を進めてくれ

ゆうこりんが ダ ブ に 目 覚 め た ん だ ぞ
106デカマラ課長:2006/04/05(水) 00:49:35 ID:/OPGGFAs
ガンジャで捕まったとかか?
107名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 00:57:39 ID:9ghPhHFv
ID:omMaJlevが?
極上のダブ並にイカレテルな
ラリッとる
108デカマラ課長:2006/04/05(水) 00:59:05 ID:/OPGGFAs
>>105
kwsk
109MaSaOxxxxxxGuitarHero:2006/04/05(水) 13:45:21 ID:H3eRJalQ
エレクトロにかと生演奏の融合
それ以外は音楽的に劣ってるし興味ない
110名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 13:53:58 ID:7O7oIg4V
>>109
私は音楽をいちいち「優れているか否か」で聴くような事はしない

なぜなら私は音楽が好きだからだ それ以上の理由はない

ただこれだけは言える

世の中に星の数ほど生まれている音楽の中で、
君が興味がないと言い放つ楽曲を聞くことで幸せになる人も存在する事を
つまり君はその分だけ幸せを掴む機会が減っているという事実


私は君の事を大変哀れに思う

だからといって泣かなくてもいい
君がよくよく考えて口にした事なのだから
111名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 14:00:14 ID:R6ee7B/a
なんのこっちゃいなと。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 14:52:04 ID:U8z2pAFG
ねえ、新しいギャグ思いついたよ!!

 (ハルマゲぼーん)

どうこれ、ウケない? ライブで使ってもイイヨ!!
113デカマラ課長:2006/04/05(水) 14:54:18 ID:n9yBCgxA
またギタヒーの偽者か
114名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 16:13:27 ID:8GGZTJwk
>>112
(あぼーんビー)

ってのはどうよ
115名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 17:11:33 ID:U8z2pAFG
>>114
GJ&OK!!
116名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 17:35:41 ID:7O7oIg4V
どうでもいいやと思った
117名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 17:50:49 ID:juqaF9/4
>>116
漏れも激しく同意。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:57:23 ID:GmUUy/Hs
>>110

バカ相手にまともな事いっても通じないよ。
ここに常駐してるのは、脳みそ半分腐ってる連中だから
119名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 02:47:38 ID:oRqSQUZ4
しかしどうも>>83が大暴れですなw
120名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 03:04:35 ID:Qr1uxarQ
お前が一番見苦しい。

さっさとシネ
121名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 04:10:02 ID:vb3CiVLD
>>110
よく読めよ・・・
俺は別にライブ至上主義でも鑑賞会を否定してるわけでもない

>だとしたらそんな廃れちまった音楽今更どうするんだ?
これは暴言が過ぎたあやまる
でも決してエスニックも民族音楽も嫌いではない、
この違いがわからん奴が嫌いだと言いたかっただけだ

122名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 08:50:53 ID:gHtzcF2B
>>118
どれ持ち上げても、中身はカスですから
123名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 11:33:17 ID:PwuzQCjI
エスニックと民族音楽って別もんですかそうですか
124名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 11:54:58 ID:PwuzQCjI
エスニックをエセ民族音楽という意味で言ってるなら
今時の日本人で民族音楽できるひとはほとんどいないな。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 12:48:12 ID:PwuzQCjI
でなんで民族音楽が出てきたんだ?
ケルトもフォルクローレも「ノリどころかビートもリズムもない音楽」どころか
超ノリノリ♪だし。祭や儀式に根ざしたものはたいていそうだ。

祭事音楽として成り立つもの→ライブ
それ以外→鑑賞会
と言っているのかな。

エレクトロにかと生演奏の融合とかも祭事音楽なのかな。
組み合わせただけで融合してない音楽は辟易とするが。

エレクトロニカも現代都会人の民族音楽を成立させようと
してるようなもんだろ。
好みの違い以外になんの違いがあるのかな。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 13:26:13 ID:dIWAjO5M

127名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 20:02:32 ID:Wgfg6S4h
128名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 21:20:10 ID:HPq6nA79
あ、あの・・・
IEEEかUSBでライブ使用に安定性のあるオーディオIFでお勧めのものってありますか?
マシンはノートPCでWINです。
よろしくお願いします。
129名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 01:49:02 ID:R7DdTQ/5
>>128
つPCのヘッドホン端子
130名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 04:00:07 ID:l9mdQCFN
>>128です。
>>129
なるほど。
待ったかいがありました。
131名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 23:43:07 ID:6QPRZ9eM

近くライブハウスでカラオケでライブということがありそうなのですが、
(自分じゃなくてお手伝い)
いつも自分とこで聞いている音がライブハウスではどういう音になるか
見当がつきません。なにか気をつけることはあるでしょうか。

リハの時間はいちおうあると思いますが、当日本番直前になるので
その後修正できるかどうかわからないので、最低限のことはしておきたいと思います。

会場は1、2回行ったことがあるのですが、3-40人しかはいらない小さい箱で、
メインのスピーカーはElectrovoiceのSX300というやつのようです。

今考えているのは

・低音でスピーカー飛ばさないようにカットしておく(店が気をつけるから大丈夫?)

ぐらいなのですが、他にあるでしょうか。そんなに大きな音を出すつもりはありません。





132131:2006/04/17(月) 23:47:04 ID:6QPRZ9eM

こっちで用意する機材は
PowerBook、オーディオインタフェース(M-Audio FW-410)、Logic、
ギター+コンパクトエフェクター(会場のアンプに繋いでマイクで拾ってもらうつもり)、
キーボード1台(卓に直接出力にするか、Mac/Logicにつなぐか悩ましい。)
ボーカルマイク2本(PAに)

一番簡単なのはCDやiPodでカラオケもっていって
それだけ使うのだということはわかってますが、ある程度
即興性のようなものも欲しいので生楽器入れたいと思ってます。
133131:2006/04/18(火) 00:05:53 ID:3hrNh5dE
できればキーボードはLogicの音源を鳴らしたい
(エレピやオルガンはLogicのが段違いにいい)
のですが、返しのスピーカーとかないかもしれないのでそれも心配。
うーん、不安不安。不安だらけ。
やっぱり場数踏まないとだめなんでしょうね。


134名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 19:35:21 ID:M2QANkFk
ライブハウスの音響系はダイナミックレンジが広いんで、
自宅で小さな音でミックスしてると平坦でアラの目立つ音に鳴りガチ

かな?
135131:2006/04/18(火) 20:37:15 ID:3hrNh5dE
そうですか、なるほど。爆音でモニターしてみたりする必要がありますね。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 20:42:25 ID:M2QANkFk
必要なのは爆音というより、
ダイナミックレンジの広い音を聞き取れる環境
でしょうw
137名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 21:18:19 ID:sSWtIpjr
>>131
まず、そのハコに電話して、持ち込む機材とプランを伝える。
ハコによって、ギターもD.I.に突っ込んだりと色々なんで、
こうしたい、あーしたいと伝えた方がいいよ。
ついでに、ローをカットするべきか?とかも聞けば?
たぶん、その辺は問題ないと思うけど。
あと、そんだけ機材もってくとセッティング大変だよ。
リハは15分とかそんなもんだ思う。(セッティング込)
キーボードとMacのアウトプットは2chにまとめといた方がいいよ。
ぶっちゃけモノラルでもいいかも。
マイクはハコにあるよ。
138131:2006/04/18(火) 21:48:58 ID:3hrNh5dE
>>137
ありがとうございます。ますます不安になってきました。
ライブハウスには直接行って話をしたいと思います。
(店長がPAやってるような小さい店です。話したことないけど話しやすそうな人でした。)
1回そういうライブの見本を見てみたいのですが、機会がなかったです。

セッティングとか心配なので、
ギターはあきらめるですかね。最初からいろいろやろうとすると
失敗しそうです。
キーボードはやっぱり必要なんで、Macにつないで
出力はMac1本にしぼろうかと思います。
なにをやりたいのか、なにができるのかもうちょっと考えます。

139名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 23:20:24 ID:WYhi1U+N
リバーブはかけないほうがいい。というか、かけちゃダメに近い。
過ぎたるは及ばざるが如し。
足りなければハコの卓で掛けられる。
140131:2006/04/19(水) 18:01:48 ID:GXQThhlW
>>139
了解。ハコで自然に鳴るからってことですよね。
141名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 10:42:37 ID:4b7Vdc4Q
客が入ってなくても一度音出しして確かめた方がいいんじゃないかい?
店長に交渉汁。
142131:2006/04/20(木) 23:14:25 ID:hE2B2rDT
>>141
ありがとうございます。当日直前には音出しできるらしいんですが、
そこからでは修正は無理そう。すぐにいろんなことする技術もないし。
(実はEQでさえちゃんといじったことがない)

それ以前の日はやっぱり頼みにくいです。
本番は連休あけなんでいろいろ情報集めます。
143131:2006/04/20(木) 23:17:01 ID:hE2B2rDT

数日考えて、音源その他も超シンプル(5〜6トラックとか)に
するのがよいのだろうと思いはじめてます。もともといろいろ凝る方じゃないし。
最悪リズムマシンがわりにしてキーボードだけとか。
それくらいだったらPA店長さんが適当にしてくれるだろうし。


144名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 12:14:17 ID:rwr4W4bz
頑張れ〜
145名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:39:36 ID:UHrEqGqQ
>>99
シェイメンがMC-3032台だけで やったライブとか見てみたい。
URのマッドマイクのDJとかプレイも見てみたい。ジェフミルズは
結構日本でDJやってくれるがマッドのプレイを見た日本人は
多分いないと思う。

146145:2006/04/23(日) 01:43:49 ID:UHrEqGqQ
ちなみに、システム7が来日した時はスティーブ
スタインバーガーのギターとエフェクター類
ミケットパワーブックにオーディオデータナガシッパ
でノードリードでフィルターウネネだった。

ハルシノゲンが来日した時は卓上MIDI系マシン結構あった気が
するけど、卓での操作がほとんどだった。

ビジョンクエスト系で酷いのだとMAC1台だけ垂れ流しってのも
あったな。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 01:47:17 ID:UHrEqGqQ
浅倉大介のソロライブだと、その場で手弾きでループ作り
即興で曲作ってアゲアゲトランスって展開がすげーと思った。
あれで自ら歌わず、クラブ系の曲だけに絞ればいいのになあ。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 13:23:06 ID:KR63MnIO
ちょっと口挟むけど、ヴォーカル入りでソロでライブしてる人って、どのくらいいる?
かなり改めての質問だけど・・・。

自分は、暇があったらパソコン、キーボードと歌でソロでやりたいなーって思ってるんだけど、
前はパソコンから音流して歌ってるだけだったんだよね・・・。
だから、キーボード使ったり、エフェクターいじったりすれば多少は見栄えするもの?
149名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 13:44:35 ID:pMgvscpH
>>147浅倉大介嫌いだけど、そのやり方は面白いと思う。
150名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 19:13:47 ID:P/k3rls+
>>147
それMOTIFのアルペジエータじゃないのw
151名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 22:45:21 ID:3wxDnElL
>>146
日本語でおk
152131:2006/05/05(金) 14:11:59 ID:ybyl78GI
結局無理せずCDに焼いておいて、生で楽器弾くだけになりますた・・・
まあまた今度。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 00:43:06 ID:ni27+ahB
ひとりでノートPCと歌と鍵盤でやってまーす。
でも生バンドとブッキングされるとやはり迫力負けするし、アコースティク系とのブッキングだと音作り込みすぎな感じで感動的にはなりにくいし、やる度疑問を感じなくもないです。
かといってクラブなどのライブだと客クールすぎてこあい。。。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 15:32:16 ID:DO+gqbN5
>>153
驚くほど歌が上手くなれば良いんだよ。
でも歌が並だったり下手だったりするのなら、多分打つ手は無い。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 15:39:05 ID:EuBOXDXU
>>153
音数を減らして、歌を聴かせるようにしたほうがいいと思う。
なにか1パートだけでも生で演奏したほうがいいと思う。
歌が下手なら、話しかけるように歌うといいと思う。

なんでもいいから、ライブじゃないとできないことをしないと、
お客さんは飽きちゃうよ。どこを見せるか、どこを聴かせるか、
メリハリをつけないとダメ。

歌番組の歌手の身振り、手振りを真似してみるのもいい。
それだけでだいぶ持つ。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 18:51:14 ID:NhnRG1da
>>153
自分も同類。同類っていっても自分の場合はTeen'sでパソコンだけでラップとかしてたかな?
まぁ、そん時は結構ラップが珍しかったこともあり、ウケは良かった。
しかも田舎だしね。都会出てやるとなると、やっぱりムリが伴うかも。ギターさんとか、DJさんとか
入れてやった方がやっぱりライブとしては魅力でるかな?自分もキーボードでやるつもりではあるけど。
157名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:23:54 ID:ygKHFjLi
どうせカラオケ流すんなら盛り上がる所で歓声を混ぜて爆音で流すのがいいよ。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:31:13 ID:oQzD343/
1991年7月19日から29日にかけて、名古屋、大阪、東京でライブ。

ライターの小野島大氏は次のように語っている

小野島「たかが1時間のステージをこなしたぐらいで『のどの調子が悪い』だの『疲れた』だの
     泣き言を言ってるようじゃだめ。PAの調子が無茶苦茶悪くて、ハウリングはがんがん。
     なんだか濁ったような汚い音だったのは彼らの本意ではなかっただろう。
     だがそれにしても、ギターと歌、もうちょっと上手くなってね。
     あれは人前でお金をとって聞かせれるような水準じゃないよ。
     技術ではなく方法論で勝負なのは分かるけど限度ってものがあるからね」

またプロデューサーの牧村氏はつぎのように述懐している。

牧村 「ツアーでも完璧に裏切りたかったのかも。だからカラオケ使ったわけ。
     しかもあれだけのノイズ。放っておいたらあれの倍のノイズを出していた。
     少なくとも、人を不愉快にさせようと思っていたわけじゃなくて、それが正しいと思ってた。
     非常に破壊的だった。アドレナリンが出て凶暴になってた時期だと思う。
     そんな気がするんだ。今ふりかえってみると。
     そこまでやったのに乗せられないってことで、Double KnockOutの二人も、あれって思ったんだろうね」
159名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:33:44 ID:oQzD343/
ライブのバックバンドのメンバーは全員女の子でした。


牧村 「Double KnockOutの二人が選んだのはコンセプトを選んだのであって、
     技術とかを選んだじゃないと解釈しました。
     腕のあるミュージシャン達に頼めば、かなり完成度の高いステージを作れるのに、
     あえてコンセプトを選んだっていうところで、もうライブでの完成度を狙っていたわけではない」


KO1 「スタジオミュージシャンみたいな上手い人集めてっていうのはイヤだったし。
    そういう人ってみんな年上だし、後ろ髪とか長かったりしてイヤだったから。
    それだったら全員女の子の方がヘンでいいかな?って単純な理由」(1990年)
160名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:37:24 ID:jo4IFQDy
>後ろ髪とか長かったりしてイヤだったから

今剛のことか?w
161153:2006/05/19(金) 00:22:59 ID:9nsUsfMp
みなさんレスありがとうです。
これから腹筋します。。


162名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 04:27:50 ID:mo9tAU5w
きょう池袋ROSAでライブやってきます。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 15:21:10 ID:Wd2mO0Pe
>>153みたいな形式ってほんと度胸あると思う
昔バンドやってたけどライブの前は緊張で毎回吐きそうになってた
まぁドラムだからってのもあったと思うけど…
164ショボクレシャクレPA屋:2006/06/03(土) 16:58:41 ID:G8o3Y2bH
最近打ち込み+ボーカルとかバンド+レコーダーとか
そういう形態の出演者さん多いですねー
別に俺としてはまったくイヤじゃない
つーかどういう編成でやろうがそれは出演者の勝手なので
好きにしてください

でも幾つかお願いがあります

1、低域・高域出しすぎないでね
2、曲ごとの音量・音圧バランスは詰めてきてね
3、操作は自分たちでやってね

あと、個人的には4系統位でパラ出ししてくれると嬉しいです
ドラム・ベース・他楽器・コーラス みたいなくくりで。
ドラムはさらにパラアウトしてもらえれば
サブミキかましてさらにバランスとれます。
ここまでやれればモニタも良くなります。
まぁ他の現場でどうやってるかは知りませんが…。

また、事前に本番と同じ音源を2mixでもいいのでもらえると、
とてもとても助かります

最後になりましたがウチではクリックだけパラで出してもらえれば
こっちでドラマー用のモニタ(ヘッドフォン)に返せます
自前で組んでもらっても良いのですが
転換で手間取るくらいなら最初から頼ってください

それではいいライブしてください がんばってねー
165名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 18:28:35 ID:9s+05m6F
>>164
楽作板のPAスレで似たような話題が出ていたことがあったんだけど、
その時のスレ空気では、PAの人達がパラ出しを極端に嫌がる傾向があって
ちょっと愕然としました(バンド交代時の時間ロスや備え付けDIの数のことを
気にしているようでしたが…)。特にドラム。LRにまとめろという意見が多かった
ように思います。

こっちとしては、ドラムはやっぱりPAさんにミックスしてもらった方がハコでの
なり方が自然だと思うし、迫力も出ると思うんです。PAさんもその方がミックス
しやすいとも思うのですが。なので>>164さんの「ドラムをPA側でサブミックス
してあげるよ」案はこっちとしては凄く嬉しいですね。2MIXを事前に渡しておく
というのも凄く参考になります。確かにそうですよね。

なんにしろ、一応はお金払ってお願いしてるわけですから、こっちの要望を
最大限実現してくれるような懐の広さを、PAさんには期待したいです。
その上で出来ることと出来ないことをハッキリさせてくれれば、こっちも妥協点が
あるわけですし。

意外と頭ごなしに「それはできません」って言ってきて、全く取り合わないPAさんも
いるんですよね…。なんか怒り出したり。グチすいません。
166ショボクレシャクレPA屋:2006/06/03(土) 20:13:59 ID:G8o3Y2bH
>>165

俺がやってる現場では基本的に対バンのような形式は無いので、
普通のライブハウスのように転換の事は考えなくていいのです。
DIの数も、ウチにはそんなにあるわけじゃないですが
事前に必要なことがわかっていればレンタルできます。

ライブハウスも色々な環境がありますから、状況に応じて
臨機応変な対応が出演者・スタッフともに必要だと思います。
キャパが少ない箱は相対的に設備が劣り、よって出来ることの幅が狭いです。
俺の知る限り、そういった事に気が回っていない出演者が多いのもまた事実です。
機材リストにすら目を通していない出演者さんは正直オイオイと思います。

本来ならば出演者はアーティストでありPAは裏方なわけですから、良心的なミキサー、スタッフさんでしたら
間違いなく出演者のやりたい事を尊重してくれるはずです。
しかし、尊重すべきやりたい事をしっかり教えてくれなければ協力ができないのもまた事実。

なんにしても、前もって相談するのがいいと思いますよ。
または、自分専属のミキサーさん(別にプロである必要はない)を
メンバーに加えて、当日のミキシングと事前の相談を一任するのも手です。

俺も以前、友人のバンド(NIN系デジロック)に頼まれてついてました。
まぁオペ乗り込みもそれはそれで嫌がられたりするのですが…
167名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:21:31 ID:9s+05m6F
>>166
なんだか色々と具体的な方策を提示してくれてありがとうございます。
事前の準備と意思疎通が何より大事と感じました。ものすごく参考&勉強になりました。
ありがとうございました。>>166さんのようなPAさんに当たりたいっす。w
168ショボクレシャクレPA屋:2006/06/03(土) 20:23:13 ID:G8o3Y2bH
連続すいません。
ちなみに以前出演してもらった打ち込み+ボーカルのユニットさんに
『パラでだしてもらっても大丈夫ですよ』
と伝えたところ、プログラミング担当の人が
『あ、2ミックスでいいっすよ、ちゃんとバランスとってきてありますから』
と言われました。
その出演者の音は確かに(出音は)しっかりとしたバランスが取れていました。

色々話をしてみたところ、ポイントは
1.ノーリバーブ
2.リハスタのスピーカで、爆音でミックスする
3.ドラム大きめだけど金物小さめ
だそうです。参考になれば…
169名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:39:08 ID:oWEk8pgH
めっちゃ参考になりました!

>最後になりましたがウチではクリックだけパラで出してもらえれば
>こっちでドラマー用のモニタ(ヘッドフォン)に返せます

これありがたいなあw
170名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:38:30 ID:H5cqIiWX
PAへのパラ出しはきっついだろうなぁ…それするならミキサー持っていってリアルタイムでミックスするのってどぉ?まぁ曲によりけりだけど。
ケミカルとかそうしてるし、
171名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 23:10:18 ID:oWEk8pgH
PC→AudioInterFace→Mixer
がベストかもね。

リハ時にPA側から注文付けられてもすぐ対応できるし。
172名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 00:15:17 ID:sr25BCEf
はぁ?

キミの文章はいつも要点が欠落しているな
173名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 00:20:36 ID:wJrSDK1v

( ゚д゚ )
174名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 01:39:18 ID:hLD2GBQq
最近?大きい会場でボーカルやギタリストetcがワイヤレスのイヤホン付けてるの見かけるんだけど、あれってどこに売ってんだろ…
175名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 04:24:40 ID:WlCvi+CD
自分の部屋で演奏しつつ、ネットでライブ中継とかするスレかとおもた。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 21:36:11 ID:K8Wz+0lU
それはそれで見てみたい
177出堀年男:2006/06/20(火) 21:38:39 ID:dADpLW9h
178名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 22:49:04 ID:beTtY937
>>175
ノリノリで大音量で演奏している所にカーチャン乱入も生で中継
179名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 23:09:31 ID:vwnk0Z+6
かあちゃん乱交生中継!?
まさにPTSD
180名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 22:52:50 ID:MEooaGGA
保守
181名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 06:51:47 ID:mC605Q+j
学校祭でテクノ系ライブをやるのが夢物語なんですが、
有志バンドの後にやらせてもらえますかね〜?
もちろんギャラリーはテクノとは無縁な方々で、反応も怖いです

色々と話きかせてください
182デカマラ課長:2006/07/13(木) 10:58:39 ID:6aPT39uc
有志バンドの人と生徒会にでも聞けばいいんじゃないかな

知り合いで高校の文化祭で空手バカボンをやったそうだが
「私はミマちゃん」のシンベのラインをベースで弾きながら歌うという
高校生とは思えないほどの熟練度を見せ付けたにもかかわらず
まったくもってドン引きだったらしい
183名無しサンプリング@48kHz:2006/07/14(金) 05:04:25 ID:PWk/ZFX7
>>182
ワロスwwwwwwwwwwwwww
184名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 03:57:48 ID:GJ9OkV21
ずーっと一点を見つずけろってのは無理な話で、やっぱダンサーとか
ステージの後ろにプロジェクターで映像とかね
185デカマラ課長:2006/07/21(金) 11:11:12 ID:BtxqmYQy
以前ブンブンサテライツのライブ見たとき
ミキサーいじってたヤツが突然何も持たない(いつもはベース抱えて出てくる)で
ステージ中央で両手挙げてヘッドバンギングしてたよ
186名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 18:49:35 ID:jvZPTbKE
ぶっとんでんなー
クラブが嫌いとか昔いってたくせに
今やサイケデリックな、、とか称されてるしwww
187名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 01:53:58 ID:jSyEKb8L
俺もサイケデリックさでは負けていないと思う。
188名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:08:43 ID:1AiUyQ+U
通報しますた
189名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 18:35:26 ID:fMJCyFNI
ノシ ←文化祭でテクノ経験者
やはり例に漏れずドン引きでしたわ。
まあ予想はしてたからそんなに凹まなかったけど。

その時はシーケンサーで打ち込んだオケに
メロディーを手弾きというスタイルだったな。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 13:26:30 ID:YWQmADBq
このお盆休みに
渋谷のNHKホール沿いでストリートLIVEを行いたいと思うのですが
心配な事は代々木公園沿いの道路に車を駐車させたいのですが
この6月から違反駐車取り締まり法が変わり、
代々木公園沿いに止められるかが心配ですが
周辺の事情に詳しい方どうでしょうか?
以前と同じ位の取り締まりなら問題ないのですが・・・
191名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 14:04:48 ID:TjOwiYce
問題なくてもそんなとこに止めんなよ、迷惑だろ…

こんなやつが未来のアーティストになるのか…?
192名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 15:14:49 ID:Uhb9OJL/
ゆとり教育って恐ろしいな。

「カリキュラムにゆとりのある」ゆとり教育よりも
「ゆとりある心を育成する」ゆとり教育を
心から切に願うよ。
193191:2006/08/10(木) 16:05:53 ID:TjOwiYce
ん?俺か?
なんでもゆとり教育のせいにするのはイクナイ
194名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 16:09:55 ID:jrqT9/hb
>191
192の人は>190に対して言ったものと思われ

>190の人、駐車場に停めようね♪
路駐すんじゃねぇぞ。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 16:11:26 ID:PLnFor70
いやいやあんたでなくて駐禁野郎のことだろ

まあなんでもかんでもゆとり教育とか言うのがあほうなのは同意。
196名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 16:11:56 ID:PLnFor70
かぶーた
あくーしゅ
197191:2006/08/10(木) 16:18:54 ID:TjOwiYce
そうか。

>>192
勘違いスマソ
198名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 19:10:00 ID:5bcvxEWx
>>190
アホ。カス。迷惑。氏んどけ。
199名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 20:30:33 ID:RRe1i8OW
>>190
NHKホール沿いって公道だよね?
とりあえず道路使用許可証申請が先じゃないのか?
まず自宅の前で騒音出してみな。結果わかるだろ。
200名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 20:42:20 ID:PLnFor70
いやさすがにPA使うようなライブは
イベンター通してやるんだろ。

・・・通してないの?
201181:2006/08/11(金) 07:07:15 ID:iSNiOFRF
>>182
>>189
レス有り難う御座います
やはりドン引きは避けられないんでしょうか…青春ロックとかやばい盛り上がりなんですけどね〜

どうやらVJ必須らしいんですがいるわけないので簡単な映像とメロ抜きオケ焼いたDVD流しながら鍵盤叩こうかなとか考えてます
パソコンは持っていきません
202名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 23:25:34 ID:MTeaYBiq
まあどうしたってマイノリティーだからねテクノは。
文化祭ってことは高校生だろ?
クラブ行ったことある奴も少ないだろうし。
ヒップホップ好きなお年頃だし。
それでもどうしてもある程度ウケたいなら、
バンドメンバー募集してYMOみたいに生演奏するか、
使わない機材でもごっそり並べてハッタリかますかだな。
あとは結局音次第。
ギャルパラがあるからトランスなんかは高校生でもウケいいだろうな。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 00:06:30 ID:UX3fDN6e
話がワンパターンで退屈なスレですね。
そろそろ自作自演が鼻についてきた。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 00:08:29 ID:P5Da1aFx
ギャルパラ(苦笑 こいつどこの引篭りだよ(憐憫
205名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 15:20:50 ID:n+oZupNL
最初はパワーホールドで入場すればいいよ
206デカマラ課長:2006/08/12(土) 15:42:50 ID:tLHuts24
パワーホールだろ
207名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 21:30:47 ID:AIfqwAhD
あーでも冗談抜きでそういうわかりやすい曲で食いつかす方がいいよな
208名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 13:51:53 ID:Kvq8msw8
20日にロックのイベントに出るお。
機材はエレクトライブでジャンルはミニマル。
しかも生まれてはじめてのライブ。
無謀wwwwww
209名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 13:59:50 ID:6r/l5hmi
ロックのイベントでかよwww
それは無謀wwwww

頑張れ
マジ頑張れ
210名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 14:50:36 ID:Kvq8msw8
>>209
しかもトップバッターだったwwww
やべぇww
211名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 14:59:02 ID:nYiF2npe
前座とは違うのか
212名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 15:06:20 ID:Kvq8msw8
最初はそういう予定だったけど
いつの間にかトップにまわされたwww
時間は30分。
お客は…メロコアとか…そういうアレww
213デカマラ課長:2006/08/17(木) 15:07:15 ID:gxJ73XlI
ずいぶんアレだな
214名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 15:15:40 ID:Kvq8msw8
みんなサンクス!一足お先に逝って来るぜ!
215名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 15:16:38 ID:6r/l5hmi
>>212
一般的なブッキングイベントは後になるほど
実力のあるヤシがくるようになってる
というか新人は新人オンリーのイベントでない限りアタマか2番がデフォ
最初なら失敗しても後が盛り上げてくれるから、
勢いだけあればいい。はじけ過ぎくらいがちょうどいいかも

ロックイベントでのデビューがトリ前でミニマルやったら
緊張とプレッシャーと客の寒さでうんざりだろうなw

ちなみにパート編成はどんなん?
216名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 15:26:04 ID:Kvq8msw8
エレクトライブのEA(モノシンセ)ER(リズム)ES(サンプラー)
あとカオスパッド2。べリンガーの安ミキサー。
以上w

217名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 15:39:56 ID:6r/l5hmi
聞きたかったのはそこじゃないけど、まあいいか

機材見る限り、1人か?そらキツイなw
ボーカルはとるのか?
メロコアが好きな客に電子音とかインストは正直受けが悪いぞ
218デカマラ課長:2006/08/17(木) 15:47:45 ID:gxJ73XlI
できうる限りヘッドバンギングし続けたほうがいいかもな
219名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 17:43:08 ID:aJ5V9KnV
最近客の反応がよくなってきた・・・!
明日もライヴだぜぇぇええええ!
220208:2006/08/17(木) 21:14:07 ID:Kvq8msw8
>>217スマヌw
ボーカルやパフォーマンス無しのピン。
曲もオリジナル。
ヘドバンしながらガンガルおww

221名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 01:24:00 ID:aPDqADhq
正直ネタかと思ったが、本当にやったら
おまいさん尊敬するw
222208:2006/08/18(金) 09:29:10 ID:P/vy9VR9
>>221
ちょwww釣りみてえな悪条件だが
全然事実だwww
場所は兵庫の丹波。
よく知らんのだが、IQ20ってバンドが出てくれるらしい。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 09:34:06 ID:aPDqADhq
特定されるぞ
224208:2006/08/18(金) 15:13:20 ID:P/vy9VR9
>>223
把握した。
あんまりいるとウザがられるので
ライブ終わってから亡骸をさらすよw
225名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 22:32:50 ID:3iTa3o4d
>>224
こっそり応援するよ!がんばれ!
そんな状況で一人にでもウケたらきっと嬉しいぞ!
226名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 13:06:34 ID:XRYKu15M
IQ20って頭わりぃなおぃ!!!!!!!!!wwww
227名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 20:40:20 ID:xUnGq08X
15Mって容量ちっさいなおい!!!!!!!!!wwww
228名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 17:49:01 ID:Mvfzbbrr
08Xって...おいwww
229名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 19:01:09 ID:HnuyD+w2
08Xってなんだよおいwwww
230208:2006/08/20(日) 22:34:27 ID:Pp20J+PK
逝ってまいりました。
IQ目当ての客が多いのか、初っ端はほとんど客いねぇwwww
で聴いているのが出番待ちのバンドマンばかり(10人ぐらい)
それでも拍手とかもらえたし、電気っぽいとか言われて嬉しかったよw
ココにうp晒そうかと思ってMTR持って行ったのに録音忘れたorz
そのうち宅録でうpしたいです。
231名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 19:44:03 ID:UwVaapTQ
>>230
最初はそんなもん
俺は普通のバンドだけど、やっぱり最初はそんなもん
チケットノルマとかあったろ?
いきなり売れるのはありえないから、
知り合い友達後輩に強制的に来させるといいぞ、マジで

対バンのメンバーとかライブ見に行った奴ここ見るかもしれないぞ
こいつ2chでいろいろ書き込みやがってとか思われてるかもなww
がんばれwwww
232208:2006/08/21(月) 23:35:50 ID:rrB0LrPP
>>231
チケットとかよくわからないけど、無料のイベントでした。
友達テクノ聴かねぇwwww聴けよw
来年は野外らしいのでアンビエントな感じで参加するおww


233名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:36:26 ID:5632s/Z+
あのさ、みんなテーブルどうしてるの?まぢで。

DJブースみたいな黒い台、あれってどういう作りなん?
やっぱ自分で用意するんだよね?

とりあえずおれはノートPC、AIF、MIDIキーボード、エフェクター類、マッキーのミキサーを置ける持運び可な台が欲しいわけだ。

キーボードスタンドに板乗せ
木材買ってきて組み立て式のを作る
無印の組み立て簡単な紙パルプの棚

こんなんを考えてるけど、どうしたらいいんだ。
234名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 06:28:04 ID:IKz+Qllf
>>233
ホームセンター行けば61鍵キーボードと同じぐらいの板売ってるよ。色も豊富。
おれはアルティメイトのスタンドにその板乗せてやってた。
いまはエフェクターケースの一番大きい奥行きも幅もあるやつ買ってやってる。
ある程度配線済ませておけば蓋の開閉だけでセッティングが楽。
アルティメイトのスタンドなんで重量バランスを考えないとしぬ。
スタンドは4足タイプが良いかもしれんが2段使用だからアルティメイト。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:45:05 ID:hz6p4bdZ
スタイルは自分で作りませう。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 17:14:42 ID:2hrahfnb
>>232
来年までライブもクラブも出ないのか?
なんかやっとかないと鈍るぞ

>>233
DJじゃないけど、飛び道具・小物類はハコの1段キーボードスタンド借りて
その上にエフェクターケース乗っけてる
>>234に近いな。X型か4足だから安定してる
自分で持っていく2段スタンドにはキーボード乗っけて
その上にもカオスパッドやらなにやら置きまくってる


まあ>>235が極論なんだがw
237208:2006/08/23(水) 01:33:38 ID:JC8Bz1YT
238名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 02:40:49 ID:3GLKblYS
とりあえず全部保存した
聴いてないけどwww

眠いから寝て起きたら聴くわ
239名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 18:56:41 ID:3GLKblYS
>>237
ごめん、名前がツボった
海老電話wwww
240名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 13:39:59 ID:nQ7m3pUf
意外と普通だね
期待してただけにショック
241名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 19:11:45 ID:rFQMuiXy
一気に過疎ったage
242名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 01:53:32 ID:rcSaJEou
参考になる。やはりDJもアーティストもableton使ってる人かなり増えてる。

243名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 10:49:40 ID:Goy42R0i
どっからエイブルトンが出てきた
244名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 11:04:37 ID:Jri7zn3u
Liveだから
245名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 16:40:34 ID:Goy42R0i
ああ前のほうの話か
ライブ→Live→abletonっていう寒い流れかとオモタw
246名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:07:59 ID:x+bS4wZA
Infusionって三人でライブしてるけど、
髪の長い人が使ってるノートPCってかなり古いやつだけど
なんのソフト起動してるのかわからない。
真ん中のネクタイの人はなんか飛び跳ねてます。

247名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 16:52:29 ID:zmYdEiEO
今はライブの予定とか全然ないんですけど、カオスパッド3買うつもりで、
買ったらソロでライブやろうと考えています(今までオファーとかあったんですけど、やり方分からなかったので
方法論はCDJで自作曲垂れ流し+MC+カオパ3で曲とMCをエフェクト加工なんてことをしようと考えています(ヘッドバンギングと煽りはデフォで
持ち込むのは、CDJ、マイク、カオパ3、ミキサーです。
それでジャンルはゴアトランスなんですけど、こういうライブってアリなんでしょうか?
また、その環境でもっと面白いことが出来るよ! なんて方法があればご教授ください。

あと、自分一人じゃ心細いので、音楽やってる友達も(出来れば)誘おうと思うんですが、
もし誘ったとして、友達には何をさせればいいでしょうか?
248名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 18:42:20 ID:OPiWYHiW
何をやればのまえに
ちょ、おま、ちんこ出すな、な、タハっ
うわ、なにすんだ、やめろ…はぁっ

みたいな事はするなと言っておけ
249名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 20:27:49 ID:npkZ6B9W
とりあえず着グルミだな
250名無しサンプリング@48kHz:2006/09/03(日) 23:45:50 ID:2lafvaMq
>>247
お友達には
でんぐり返し
251名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 10:57:40 ID:AulLZsND
このスレ的にGOTH-TRADのライブはどうなの?
252名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 18:56:27 ID:/kaavw6w
俺はありかな。
マッキーのデカイミキサーで、アウトからダブmixしてるので。
てか、俺の理想な感じはあんな感じだな。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 01:09:59 ID:wcSxTcwt
先日のWIREに行ってきたのでオルターイーゴの話。
昨今ではPCを使うのがデフォだと思ってたのでちょっと新鮮。
後部席から確認できた機材はER1とマイクロコルグだけですた。
マイクロコルグはほぼボコーダー専用?
ミキサーのフェーダーで音の抜き差しをしてるっぽ。
どの辺までが仕込みで、どの辺からがリアルタイムなのか
っつーのは見てるだけじゃわからんねやっぱり。
ROCKERみたいに展開が固定されてるものは
結構ガチガチに仕込んであると思うんだけども。
254名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 07:47:36 ID:+V7t+pZx
みんなスタンドで悩んでるけど逆に
ステージのど真ん中であぐらかいて
地べたに機材置いてやったらかっこよくない?
255名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 09:28:56 ID:mBEiXiBn
心理的に客がのれないだろ
視線の位置とか意外と大事よ
256名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 10:08:48 ID:54K2+12A
「ふたりは最高!ダーマ&グレック」のダーマみたいなおねぇちゃんが
全裸でヨガ座禅スタイルでやったら、みんな視線が固まりまくると思うよ。
257デカマラ課長:2006/09/09(土) 11:09:21 ID:JoDS9GQ9
>>72のエイフェックスのライブ消えてるなあ
ステージの上でずっとごろ寝してるヤツ
258名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 11:17:05 ID:mBEiXiBn
何やってもオッケーになってる人もいるけどなw
259名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 16:50:18 ID:r0W2Dag7
ステージでウンコして客席に投げ付ければ一番印象に残る人になれるよ
260名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 19:56:56 ID:mBEiXiBn
ほんとにいただろ
ザフーだっけ
261デカマラ課長:2006/09/09(土) 20:11:12 ID:JoDS9GQ9
田口トモロヲのばちかぶりだろ
脱糞して出入り禁止になって次の箱で嘔吐
262名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 01:44:21 ID:Mlb6sJVC
でもRadioheadのジョニーのカオスパッドの
擦りかたはカッコヨス
あのバンドフロントマン2人が座ることある
263名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 02:58:10 ID:pmlkodAC
ああ、ジョニーはなんか地べたに機材置いてなんかいじくってるよね。

あれはいいなと思ったけど、あれだじゃなくて他に普通のバンド体制があるから
あれが映えるってのもあるかなと思った
264名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 03:16:54 ID:Mlb6sJVC
>>263
あの人客から見えるようにカオスパッド擦るから
KORGはウハウハだよね
確かにバンドだから映えるのはあると思う
でも1人でも現音とかやってるんだったら
ガイ基地っぽくてありかもしれない
265名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 16:10:08 ID:lLW2cw7W
あげときます
266名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 20:30:31 ID:BVjaShXo
DTMライブやってる人ってグリグリつまみ回してるけど あの時一体音にどんな変化が起きてるんですか?エレクトロニカ特有のドラムが不規則にビービー高速ロールしたりするのは仕込みなのでしょうか?
INSECTOR LABOはこの板の人達からみてどうですか?
またブンブンは声に長めのディレイかけますが何故ハウらないのでしょうか?
267名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 02:03:10 ID:tVo17Qi4
>266

>グリグリつまみ回してるけど あの時一体音にどんな変化が起きてるんですか?
コントロールチェンジのアサイン次第で色々起きてる。

>高速ロールしたりするのは仕込みなのでしょうか?
仕込んである場合もアドリブの場合もある。

あとは分からない、ごめん。
268名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 00:29:31 ID:4VmtKS9g
>267
ありがとうございます!自分はローランドのMTRでライブやってますが DTMはトリッキーなエフェクトが多そうで羨ましいですね(^^)
269名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 01:27:25 ID:PCWyQOur
>268
そんな君には外付けのエフェクタをオヌヌメする。

うちはフィルターでカット入れたり、ピッチで波形ひっくり返したり
ディレイでノイズっぽくしたりすることが多いよ。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 17:55:08 ID:PxLgv6Au
全くの初心者です。
DTMで作った曲をCDに焼いて、生音交えてライブ、を想定してましたが
ミキサー使わないと音の迫力でないでしょうか?
271名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:30:34 ID:5W46QsNd
>>270
なぜ「ミキサーを使わないと音の迫力でない」と思うのか、ちょっと書いてみてくれ。
その思考過程が読めず、コメントに困る。
272名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:53:04 ID:a0idtYqq
>>271
このスレを見てミキサーを使っている人が
結構いたので不思議に思いレスを。

ライブ中にいじったりするのかな、と。
正直CD焼いた時点でEQなどの設定済ませてるし、別にいいじゃないかとも思いました。

CDで事足りる気がするんですが、
あーもう基本的な事が分からないので誘導できたらお願いしまーす。
273デカマラ課長:2006/10/31(火) 13:29:50 ID:B1bhnzI4
ミキサーが手許にあればリハで箱に合わせて調整が利くからだよ
家で聞くのと箱で聞くのとでは音が全然違うからね

意味がわからないならあまり深く考えないでCDでもMDでも持ってってそれで一度やってみればいいんじゃない?
それで音が成立したら別にいいわけだし
274名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 19:51:26 ID:a0idtYqq
>>273ご教授ありがとうございました。
なるほど、作業はPAの人にやってもらうのかな?と思ってました。
自分でやりたい人がそうするわけですね。

これからも勉強させてもらいます。
275名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:09:18 ID:b+hYzvSO
>>274
いやちょっとまて。その結論を出すのは尚早。
ほんとに解ってないみたいだな……

2MIXに落とさず、バラのままミキサ通しておく事で、リアルタイムに
パートの足し引きしたり、個別にEQやエフェクトかける事が出来るのが
最大の理由だろう。
仕込んだやつタレ流しにするのではなく、ライブはライブらしく、その場で
インプロヴァイズする部分を残すために。
ライブなりクラブイベントなり行けば、自ずとわかる事だと思うんだが。
書を捨てて街に出ろってこった。
276デカマラ課長:2006/10/31(火) 21:01:28 ID:5pZDX5Vc
そこまで本格的な話じゃないんじゃない?
打ち込みを交えてライブ、ってことらしいから
別に出来のいいカラオケがあればいいってことなんじゃないのかな
それにあわせて歌なりギターなりっていうライブがやりたいのかと思った

わかってなそうなのは同意
277名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 23:00:32 ID:b+hYzvSO
言われてみれば確かに。
まあミキサを持ち込む意図を知って損は無いから、訂正はいいか。
278名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 23:30:16 ID:a0idtYqq
なんかかき乱してすいません...

デカマラ課長の言っている事をやろうとしてます。

その内>>275さんの言っていることや、
その他の手法を取り入れたいと思ってます。

ようやく皆さんがミキサーを使う意図が分かりました。
ありがとうございました。そしてここに居座る決意をしました。

皆さんの使っている機材、
またそれはどういった意図で使用しているか等興味があります。
ネタが無い時でいいので、ワクワクテカテカして待ってます。
279名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 00:13:04 ID:DX4ujUDr
今の機材構成に変えてから一度も人前でやってないから
スレ趣旨に少し外れてしまうが……
Ableton Live
MIDIコン
以上。

最初はCubaseVSTにぶち込んだオーディオトラック、外部シンセと
サンプラていう構成でやってたけど、色んなVSTプラグインが出始めて
ハードウェアシンセなしでも何とかなるようになってから、buzzに傾倒した後に
Liveにたどり着いた。
既存のタンテやCDJ使うひとらと似たようなプレイと、そうでないプレイとの
バランス点を模索中。
あと小規模な現場ならPA一式持込でいけるよう、安価な機材物色中。

こんな感じでよい?
280名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 00:47:40 ID:AMYLimS4
>>279
> 既存のタンテやCDJ使うひとらと似たようなプレイと、そうでないプレイとの
> バランス点を模索中。

これ、自分も模索中です。難しいっすね。色んな意味で。

スレ違いスマソ
281名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 01:56:16 ID:DX4ujUDr
「色んな意味」に、偏見とか思想の対立、やっかみなんかの
人間の悪意も含まれるから始末に悪いねw
282名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 14:26:29 ID:PcDOA6m3
DTMで作った曲はどうやってライブに流すの?
そのあたりよく分からないので詳しく教えてくれませんか。初心者でスマン。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:55:30 ID:azFvC+hb
このスレ流し読みすれば、そんな質問する必要ないと思うんだがな。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 02:50:09 ID:CWWNjEDb
ライブでいかに魅せるかは、このスレにいる人間にとって永遠のテーマ

やっぱし棒立ちはつまらん
285名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 03:11:51 ID:SqHh9GGQ
286名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 09:43:25 ID:T5OiFfq2
>>285
「写真撮ります。徐々に前に出てきてください」
「JOJOに!?」
そして個性的なポーズで前に出てくる人々。

というネタを思い出した。

>>284
クラフトワーク信者を敵にまわすぞ
287デカマラ課長:2006/11/04(土) 16:07:15 ID:+C9/5RNQ BE:318549964-2BP(0)
動いてるじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=pCOBjKH3COc
キモいけど
288名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 19:42:13 ID:bLA0YMtb
CDJかタンテを置くだけ置いといてそれを振り回したりアゴでスクラッチすればOK
289名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 00:33:52 ID:kzRNZH5L
http://www3.tok2.com/home/samuhan/VIRUS%20TI/live%20mix01.mp3
こんなのは『ゴアトランス』ライブとしてはアリでしょうか?
290名無しサンプリング@48kHz:2006/11/06(月) 05:24:41 ID:+omohihN
でたぁ〜
291名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 01:42:16 ID:8PVyqVIO
今一番のお手本は高橋幸宏のライブだな
マイクロコルグ+SPD-S+カオスミキサーで
デジタルパフォーマーを後ろに走らせてボーカルを取るスタイル
最近は現代美術館営業時間終了後に限定100人の小規模ライブ
とかやっててめちゃめちゃかっこいい
292名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 01:48:18 ID:8PVyqVIO
293名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 03:09:22 ID:UitxlMor
>>291
SPD-Sはどうやって使ってるの?ユキヒロ
294名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 05:19:02 ID:eqCRXvaW
>>289
君は人に有りかどうか聞いて、
もし無しと言われたら無しにすんの?
だったらもちろん無しだけどさ。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 02:59:27 ID:cJ12xbuq
SPD-Sはどうやって使ってるの?ユキヒロ

スネア、タム、グリッチノイズやグロッケン、虫の声
296名無しサンプリング@48kHz:2006/11/17(金) 03:03:33 ID:ep46Iy7E
>>295
ドラムの叩き語りもやんのか
297名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 02:04:11 ID:TaRy+HeN
高橋幸宏はすごいよねえ
自分のソロでは最先端でチープな機材でDTMライブ、
ミカバンドでは往年を彷彿とさせるあのドラムプレイ。

両方できる、たたけるのにあれをやるのがかっくいい
298名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 02:14:00 ID:GrjXUtl8
全てのミュージシャンはYMOに行き着くのじゃ
299名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 04:15:58 ID:OMuSsdXC
もしくは高田渡
300名無しサンプリング@48kHz:2006/11/23(木) 23:50:09 ID:q2E66WTP
幸宏かっけー

Itunesでアップルストアのライブ動画買ったが
すんげえDTMなライブだった

なのにミカバンドでのプレイも往年のまま
301名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 00:37:48 ID:W7PtswO2
>>300
どれよ?
302名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 10:50:53 ID:eh6s0bWg
SOMETHING NEW-ASG LIVE
303名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 12:54:58 ID:8wAlzGHp
>>302
見た、なんか大掛かりだけど
オケ2トラック再生+歌+キーボードと何が違うんだろうと思えてきた。
その場でシンセサイズするのがやっぱ意味があるんだろうか
304名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 22:33:55 ID:6ML32qmb
>>298個人的に古い、と思う。良い曲はいくつかあるけどね。
305名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 02:09:48 ID:AvUV1WSA
ホントに幸宏かっけーな
俺も見たぞ
あれちょっと生で見たいなあ
306名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 02:13:57 ID:SkKsDbPK
自分、DTMも生楽器も好きでどっちの見方するつもりないんだけど、
ボタン一つで機械に演奏させるんじゃ、そりゃ「live」じゃないだろ、と思う。
307名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 06:23:38 ID:mM+s5YZ2
>>306
酷い釣りだw
308名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 13:38:35 ID:Yec8qHNB
>>306それがDTMやってる奴の言う事かよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 18:45:12 ID:Rwc49HfU
308 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/11/30(木) 13:38:35 ID:Yec8qHNB
>>306それがDTMやってる奴の言う事かよ。
310名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 19:40:08 ID:oGy62Aj1
>>306>>303へのレスやろ
311名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 11:49:39 ID:7MjkEf6M
佐伯誠之助?
312:2006/12/09(土) 02:33:57 ID:mAg7jO5T
DTMでライブやろうと思ってます。
ソフトはSONAR5で、OIはUA101です。
ドラム、ベース、その他で3チャンネルのパラアウトで考えてますが出力はモノでいいんでしょうか?
ベースとかの知識がないんですが普通はモノラルですか?
それとアンプに直接つなぐのかDIでPAに送るか迷ってます。

是非アドバイスお願いします。
ジャンルはポップスです。
アコギは生で弾く予定です。
313名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 00:50:49 ID:OfuGbhQH
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound/GOA%20LIVE(test.mp3

自作曲のDJ MIXを仕込みで作っておいて、
カオパで変化をつける。
って手法を取りました。
こういうライブってアリでしょうか?
314名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 01:25:19 ID:5Djmt02D
>>312
>ソフトはSONAR5で、OIはUA101です。
OIって何の略? Audio I/Fとは違うのか?

>ドラム、ベース、その他で3チャンネルのパラアウトで考えてますが出力はモノでいいんでしょうか?
ミキシングをPAに任せるなら、パラで出すべき。
自分はアコギ弾いてるっつうことは、自分で卓いじれる状態にないだろうから、それが無難じゃないか。
モノかステレオかは、自分が出したい音に拠る。ドラムはキット内でPAN振ってるんだろうから、ステレオか。
PAの卓への送り方は、箱で担当者に聞く。当日じゃなくて、事前に相談しとく方がいいよ。

>>313
それって結局、長尺のネタを垂れ流しで、申し訳程度にカオパで弄ってるってことで。
そういうのもいいけど、どうせならその場で繋いだらいいじゃん。
うpした音源聴いてないけど、ファイル名からしてLiveで繋いでるんでしょ?
Warpだけしっかり仕込んどいて、あとは現場でやろうよ。
315名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 02:25:40 ID:M5mKvGro
カオパでお茶濁すとは個性売りにして音楽やってる割には
あまりにもベタ過ぎだな。カラオケではありませんカオパ使ってますからライブです
と素人に言い訳しながらライブするのか?
316名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 03:23:57 ID:OfuGbhQH
>>314
ACIDで繋ぎました。

>>315
個性売りにしてるって言った覚えがないんですが……。

フリだけのライブよりマシかなと。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 03:31:30 ID:5Djmt02D
言い方変えるや。

>>こういうライブってアリでしょうか?
それで自分自身が満足出来るなら、いいんじゃない?
俺はそんな垂れ流しでは面白くないし、そんなもんをライブと呼ぶ気はないけど。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 08:19:05 ID:M5mKvGro
個性出すつもりは無いけどライブはやるんだ?
世の中いろんな奴がいるな
319名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 08:43:24 ID:frzxMcnN
他の人と同じことやるのが、日本人のお気に入りだからねw
320名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 12:27:25 ID:a7yFO+Pr
>>317
つカルシウム

>>313
そのやり方、手持ち無沙汰になるよ。

>>312
よくあるのは、ベースはDIにつっこんで、DIからPA卓とベースアンプにパラってある。
もしくは、DIなしのベースアンプ直結。(これは箱というより、ライブもできる喫茶店程度)
というわけで、モノにしといたほうがいいよ。ドラムは2mixにしておけばよし。
そうすると、Ba(1)、Dr(2)、他(1)で計4ch必要。
ちなみに、初めてライブやるとなると、対バンとかでしょ?
セッティングの時間って5分かそこいら。上記のセットでやるのは、難しいよ。
ただ、接続するだけじゃなくて、ベーアンのセッティングなんかもあるんよ。
初めてなら、メンバー募集して、バンドかデュオにするか、オケの2mx CDをPAに渡したら?
321:2006/12/10(日) 22:06:11 ID:RO02nq6C
>>314

>>320

アドバイスありがとうございます。
ベースをモノにして、ドラムをステレオでやってみます。
そうするとDIはアコギで1、ベースで1、ドラムで2、その他もステレオなんで2の合計6個いりますよね?
大変だ・・・。
PHONEジャックからの出力でステレオ端子をDIに入れるのって可能なんでしょうか?それならLRをまとめて一つに出来るんですが。
322名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 23:29:19 ID:4jD3Cs3Z
がんばれよ
323313:2006/12/10(日) 23:44:40 ID:OfuGbhQH
>>320
音源誰にも聞いてもらってないのかな……。
聞いてもらったら分かるけど、エフェクト頻繁に掛けてるから、手持ち無沙汰になることはない。
むしろ、煽る余裕とか繋ぐ余裕がない。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 00:06:47 ID:TpjeKa37
聴いたけど、KP買って嬉しくて仕方が無いひとのオナニーにしか聞えなかった。
別に現場でエフェクトかけなくても、これ垂れ流しても同じじゃない?
自分の事で忙しくて、周り見る余裕が無い、ってんならさ。

自分でDJ MIXという表現を使ったんだから、
一般的なDJが予め繋いだネタを現場で垂れ流したりしない
その理由をちょっと考えて見た方がいいんじゃない?
325名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 07:03:37 ID:HLvDqMwp
>>324
KP買ってだいぶ経ってるので、嬉しくて仕方ないってことはない。

エフェクト操作で忙しいってことであって、KPなかったらそれこそ手持ち無沙汰になるし楽しくない。
サビではエフェクト操作やめて煽りに集中するとか考えられるけど……。

客のテンションに合わせて選曲するからでしょ?
自作曲ではそんなの関係ないし。
プロだってフリでやってる人とかもいるけど……。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 07:26:43 ID:Nh8xjr5T


会場のベンチレーター止めて、変なお香でも焚けばィィ!
327名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 07:32:46 ID:DZH1x/a2
>>325
>自作曲ではそんなの関係ないし。

関係あるっての。お前全然わかってないな。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 07:37:41 ID:TpjeKa37
>プロだってフリでやってる人とかもいるけど……。
 寝てるやつすらいるしな。

>客のテンションに合わせて選曲するからでしょ?
>自作曲ではそんなの関係ないし。
 いや自作曲でも、反応によって曲の各パートの尺を変えるとか。
「お、いい反応。ちょっくらここの尺伸ばして、もうちょいフィルタで遊ぶか」
みたいな。

 昔機材の都合で、MDに全部落としてミキサの前でアテフリってのを
やった事があるんだけど、驚くほどつまらなかった。
 俺は生楽器でのライブ回数の方が多いから、シーケンサ使う時でも
やっぱり楽器弾いてるのと同じ気分でやりたい。

 そんな個人的な経験と感想からの意見でしかないよ。
 別に俺ごときに否定されたからって、自分のやり方に自信があるなら、
気にせず自分の好きなようにやればいいじゃん。
 でも>>313で「こういうライブってアリでしょうか?」て聞いてるくらいだから、
いまいち自信がないんじゃないの?
だからこそ敢えて否定的意見ばっかり出してるんよ。否定的意見を
聞いた上で、「いや、やっぱり俺はこれで行く」ていう覚悟を決めて欲しい。
329名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 11:40:32 ID:wQjUwTGl
ライブで1から作曲したらいいんじゃね?
330名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 15:57:27 ID:jxFfCQzI
>>313のライブはどっちにしてもつまらなさそうだな。
いくらKP掛けようが素人は素人で誰もそれを楽器演奏だとは思わないだろうし
玄人は玄人でKPだけなんて真新しくもなんとも思わないと思う。
まあ自分でいいと思ってやってんならいいんじゃね?
331名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 00:28:43 ID:1fqxSQZ1
>>328がいいこと言った
332名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 17:29:55 ID:OeJllObq
ライブはwinのノートとmacbookを使ってる。
winでliveを走らせて、macbookの方でmax/mspで即興で加工してる。

という定番です。なにか新しいスタイルが欲しい。
333名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 18:07:49 ID:U10nIsyZ
MCをひたすらがんばる。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/12/16(土) 18:50:33 ID:AxEJ34FP
自分はクリック&ミニマルだからネタをほりこんだMPC1000とJOMOXのXBase09を同期させて
リアルタイムに曲構成して展開作ってるよ。

作り込めない分、曲としてのクオリティーは落ちるけど聞いた感じがDJとは全く違うのでおもしろがられるよ。
335名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 04:50:33 ID:n8I2Opjp
リアルタイムで演奏したものをループさせつつ、既存の録音して置いたを音を重ねていく方法って、何かありますか?
できればソフトはliveを使って……
336名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 05:03:43 ID:59IGLDUr
>>335
>>できればソフトはliveを使って……

live使ったことないんじゃない?
使った事があるなら、そんな事liveでは当たり前に出来ると知ってる筈だ。

それともフットペダルとかトリガパッドとか、そういう物理インタフェイスの話?
337名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 12:29:25 ID:Ij1jxvCD
338名無しサンプリング@48kHz:2006/12/26(火) 04:58:41 ID:V/TtuwaM
ボーカル、CD、ベースを用いた例。

http://last.xxxxxxxx.jp/video4.wmv
339名無しサンプリング@48kHz:2006/12/27(水) 01:51:15 ID:pr2o0p5u
>>338
俺の地元の英雄を晒すなw
340名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 03:02:19 ID:oiVTY/g+
凄いね。ライブみてみたいよ。
341名無しサンプリング@48kHz:2007/01/14(日) 02:26:52 ID:woZXB7sd
@
342名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 19:00:37 ID:eypSl5/P
Vocal+Guitar+打ち込みでJ-POPコピーユニットなんだけど、

L: Bass+Drum⇒PA⇒空きモニターから爆音で鳴らしてもらう+客席
R: その他パート⇒PA⇒客席

にそれぞれMonoで分離してCD一枚で済ませたいんだけど、ムリ?


PC+Audio I/Fだと友達からノートPC借りることになる
343名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:04:14 ID:/ld4JEaV
ノートパソコン持ち込みでやってる人、次の曲行くときの工夫とかどうしてる?
読み込みに時間がかかったり、マウスで操作しなくちゃいけなかったりするよね
キーボード操作だけで次の曲に行けて、タイムラグもあんまりないソフトって
なんかあるかな?
ちなみにTracktionはマウス操作しないと曲が読み込めません。
スタート、ストップはスペースキーで出来るけど。
読み込みもあんまり早くないし・・・
344名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:52:09 ID:+5CEkKcm
私のサックスと相棒のフルート奏者+打ち込みで、ライブやディナーショー、
宴会のアトラクション等で演奏しています。
PCは富士通のノートパソコン、ソフトはシンガー・ソング・ライター(インターネット社)
です。
結構人気がありますよ。ショッピングセンターのイベントではワンステージで
200人程度の観客が集まります。
>>343の指摘の通り、一曲終わって次の曲に行く時は、どうしてもモタモタしてしまう
同じ悩みを抱えています。
ホルダーからファイルを選んで、クリックするので、即座に次の曲には進めません。
良い方法があればぜひ教えて欲しい・・・
345名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:57:38 ID:XsvTaVSK
曲と曲を繋げちゃえば?
間に20秒くらい空白入れて。

そういう問題じゃなかったらすいませんでした
346名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:58:20 ID:IYkn74O5
曲を繋げればいい
347名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:01:48 ID:/ld4JEaV
でも16trくらい使ってるので、つなげたらそのトラックは全部同じ設定になっちゃわない?
VSTエフェクトも全部同じにしなきゃなんないし。
2ミックスだけでやるならいいけど、それならノート持ち込む意味あんまないなー
348名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:03:51 ID:/ld4JEaV
もし曲の数だけトラック増やしたら、10曲で160trも使うからめちゃくちゃ重くなりそう
349名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:06:13 ID:Y/620ELO
事務デスクの上にラップトップ、マウス、キーボード。
書類やお菓子も並べて、音楽的要素は排除。
もちろんスーツ着用で、ほお杖をつきながら退屈そうにマウスをクリックして演奏。
これシュールの極み。

BECKっぽいな。
350名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:30:19 ID:o8R8rf3+
>>343
CDJでSE流して繋いでる
351名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:57:16 ID:G1UIPCEt
>>347
ようわからんが16trあったとして全部何かしらライブで操作してるのか?
ただ垂れ流すトラックがあるならまとめて繋げれば?
352名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 03:01:41 ID:IYkn74O5
つーか、ライブはカセットMTRの方が操作性はいいなw
353名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 04:49:26 ID:/ld4JEaV
>>351
会場の音に合わせて、リハのときに各トラックの音量調整と音質調整を軽くやってます。
ミックスしちゃうと調整効きにくいので。
まぁ、ある程度ライブでこなれてきたら2ミックスにしちゃってもいいんだけど。
354名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 05:00:28 ID:pHJp+ygd
言いたい事は判るが、
それちゃんとやりたいならPCを二系統使って
片方で演奏中に、黒子の人がもう片方をロードしとけば?

ディスプレイ&キー&マウスはPC切り替え器かましてもいいし、
キーボードやコントローラはMIDIで両方に接続、
出力は内部ミックスで2tr×二系統で済ますとか。
355名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 10:22:17 ID:+5CEkKcm
>>334です
様々なアドバイスありがとうございます。

曲と曲を一つのファイルつなぐというアイデアですが、多分前の曲の設定が残ってしまうので、
不都合な部分が出てくると思います。詳しいひとがいれば教えてください。
PCとPCをつなぐ方法ですが、>>354で指摘の「PC切り替え器」どんなモノですか、教えてください
356名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 11:42:30 ID:1GjO2Iiw
>>353
それだったら最初から全部CDJで、DJ然としたほうが
見てる側としてはわかりやすいけど。
DJだって各トラックの音量調整できない物で客を楽しませてるんだから
357名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 19:40:47 ID:xC63deTE
DJの場合と歌入りのライブでは客が求めてるものがぜんぜん違う。
358名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 20:13:57 ID:1GjO2Iiw
だから「各トラックの音量調整」とか言ってるから、
垂れ流すだけなのに、日によって
ミックスの調整をし直さなきゃならん理由がよくわからんと言っただけ
359名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 20:34:18 ID:G1UIPCEt
たしかに。ライブの前にセッティングしとけよw
全体の音質調整はするだろうけど、バランスさえしっかりしてれば各トラックで調整する必要はない。ダイナミックにエフェクトなどのパラメータをいじるのは別にして。
てかどうみても初心者です。ありがとうございました。
360名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 21:09:24 ID:1GjO2Iiw
だろう?
>>351がPAなら話はわかるが
何が悲しくてそんなブースの上みたいな不利な状況で
鳴りを確かめたり、ミックスしてみたりせなあかんのという話さ。

どんな音楽やってるのか知らんが
特に狙ってるモノ以外はノンEQ、ノンリバーブで
卓に送ったほうがいいんじゃね?
361名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 21:10:31 ID:1GjO2Iiw
>>351じゃなくて>>353だった
362名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 15:38:07 ID:pssNZbdF
>>344
ipodとか携帯で鳴らす
363名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 16:52:13 ID:GCs7AqTp
>>362
スレタイ見れ
364名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 16:58:09 ID:ARyBmdVX
>>363
2ミックス垂れ流すだけでDTMかよ
365名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 16:46:47 ID:g4i6cc8G
ipod+楽器(か声)で十分?
366名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 22:54:55 ID:Ng1W+Q+9
>>354
PC切替器

    黒子(汗
[PC1]    [PC2]
└[PC切替器]┘
      |
    [LCD]
    [KBD]ρ
     俺(優雅
367名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 00:14:02 ID:cLKjoBLU
CUBASEは複数のプロジェクトを同時に開いておけるみたいだけど、
そうするとやっぱり重くなるのかな?
重くならないんだったら買います
368名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 03:40:42 ID:U4e1Z7Ds
>>367
同時に開けるといってもアクティブになるのはひとつだけだから重くない。
ただ、アクティブじゃないやつはエフェクトもVST類全部オフになるし、サンプルも読み込まれない。
複数同時に開いて、アクティブなプロジェクトを切り替えると、
普通にプロジェクトを読み込ませたときと同じようにすべてのVSTとサンプルをロードする。
だから同時に開く意味がほとんどない。

まあ、MIDIデータとかイベントのコピペとかに使えるぐらいか。
369名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 04:31:25 ID:cLKjoBLU
じゃあ買いません
370名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 04:39:42 ID:8M+9iN+Y
自己完結乙
371名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 13:04:47 ID:rLCbBYA6
その場にいた誰もが「こいつは何買っても一緒だ」という視線を送り合った
372名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 02:45:32 ID:icNHedUH
DAWって再生してるとオーバーロードだったりディスクアクセスかなんかで音が途中で
引っかかったりするよね。
あれってライブで使うには致命的なんだが、なんとかならんかな
どのソフト使っても大体一緒だった
373名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 03:38:50 ID:YvytAgG/
しないけどw 糞スペックPC乙
374名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 03:46:48 ID:icNHedUH
>>373
何使ってるの?
ちなみにおれは初代MacBook白(CoreDuo)
375名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 14:29:03 ID:r7KuzHKh
うるせえな、ガンガンどもるぜ!
372じゃねえけどさ
376名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 15:53:10 ID:9MPOk12Z
DTMのライブは、機材操作プラス一芸がないと観てて面白くない。
でも電子鍵盤楽器演奏はありきたりで詰まらない。

電気グルーヴはダンスをして切り抜けた。
ジェイミーリデルはソウルを歌って切り抜けた。
お前ならどうするよ
377名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 15:57:41 ID:uxS7H4Lg
うんこする
378名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 16:35:46 ID:Uky5JATT
オナる
379名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 17:28:42 ID:CwzGQIGf
VJつければいいと思うよ
380名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 19:00:29 ID:qFmmwmlR
顔芸で魅せる。
381名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 19:07:16 ID:HEc8uCJ4
VIPで引っ捕まえた腐女子を立たせて延々媚びた台詞を朗読させる
と言う事をやってた奴なら居たな
382名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 00:44:19 ID:P/Y7/v+K
>>376CD流して寝る。
383名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 01:03:44 ID:7KLSc9vt
>>343
>>344

iBook(G4/1Ghz)+828MK2に,DigitalPerformerでライブやってます。
メンバーは,生ドラム(クリック)、ギター,ボーカル,キーボードの四人。
ライブのロード時間などは,DigitalPerformerの機能で対応してます。

DigitalPerformerだと,チャンク機能というのがあって
一昔前の機材でいうと,MC50のSuperMRPみたいな物ですね。

詳細は下記参照
ttp://club.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=314&Itemid=161

これだったら,元ファイルのトラック構成・設定をそのままロードすることが出来るし
曲が終わると自動的に次曲を呼び出ししてくれます。曲の切り替えも1秒かかりませんよ。
384名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 01:22:58 ID:DyCpPiFn
>>383
すごい!!
385名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 01:41:20 ID:tOKsK/ux
>>383
あァ?こんなもん全然すごくね・・・・・・すげえ!!
386383:2007/02/15(木) 13:57:51 ID:ztKCyJkR
>>372

音途切れに関しては、PCのスペックが足りてないか
HDD自体の速度、データの転送速度のどちらかに問題があるのでは?

ノートPCはHDDの速度が遅いというのも理由ですが、
曲ファイルは、必ず外付HDDに入れるようにしています。

転送速度については、USB2.0接続とFireWire接続それぞれを試しましたが
FireWire接続のほうがCPU負荷は小さかったです。

現在使っているのは、LacieのHDDです。下記:参考URL
ttp://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10511

ラックマウントキットで、828MK2と一緒にラックに組み込んでます。
ttp://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10171
387名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:33:57 ID:WVhmIBsH
ほしゅ
388名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 23:22:10 ID:iYvdm7A1
ライブで楽器演奏できればかっこつくんだけどな。
DAWでたかがリアルタイム入力する時でさえメロトノームの音が鳴り出すとなぜか
緊張して実際引き出すとリズムよれよれになってしまう。
389名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 04:56:23 ID:Sjsdobol
>>344
トラクターなどのソフトでリアルタイムに曲を繋げてみてはどうですか?

私は打ち込み+管楽器とギターという感じでエレクトロジャズをやっています
楽器は即興で演奏するので、曲の中途半端なところで
ソロを終えてしまったり多々ありますが、打ち込み自体も即興で流しているので問題ないです

しかし一人なので荷物を運ぶことや
リハーサルも一人で全ての準備をしなくてはならないので大変
390名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 09:59:47 ID:+uuidWUy
>>389
344です
トラクターについて詳しく教えていただけませんか

機材を運ぶことについては苦労しています
こちらは2人いますが
それでも、車から現場まで遠い場合は汗だくです
リハーサルはたいがい1時間ていどかけることが多いですね
DTMを使うと便利なことも多いのですが、
不都合なことが時々起きますね
391名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 16:15:32 ID:ETvjxd90
>>390
TRAKTORというDJソフトで、MP3やWAVを再生してその場で二つの曲をクロスフェードしたり繋いだり出来る。

でも多分用途を考えると、そこまでの機能は必要なくて、効果音のポン出し系のソフトで十分じゃないかなぁ?
例えばこれとか。
ttp://my.reset.jp/~triton/SEP.htm

モノをコンパクトにしたいならローランドのSP-404とかもいいかも?いわゆるコンパクトサンプラーで、
パッド押すだけで音を再生する。
392名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 03:30:31 ID:65v3clWb
保守
393名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 14:16:11 ID:D2ttAPfp
ライブでlive使ってる人って、トラックで曲を分けてるのかな?
うちはトラック毎に曲を置いてるけどやっぱり曲間を空けなきゃいけないのが嫌で……
トラクターもチェックしてみようかな。

あと、ラップトップだけのアーティストでよくlive使ってるの見るけど、リアルタイムでどの辺を操作・演奏してるのかも気になります。
394名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 08:37:09 ID:fcyHocBA
stage6にあるブンブンのライブ動画は結構参考になった
395名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 15:34:31 ID:5WVoe6GT
>>393
DJ風にやるならLIVEで十分じゃないか?
2トラック使ってあらかじめ書き出しといた曲をつないでけばいいんだし

うちはミニマルだから上物+ドラム+ベース+効果音ぐらいに
曲をわけて書き出しといたのをラウンチさせつつエフェクトで遊んでる
396名無しサンプリング@48kHz:2007/05/17(木) 01:17:01 ID:a2uBsyIW
あれはnuendoだよね多分。steinberg系だったな
397say yes:2007/05/20(日) 18:55:17 ID:uSk4rs1i
SP−303か404で、パターン流して
ポン出しっていうんですかね、パッドをポンポンポポポン叩いて
走り回ってシャウトするラップする煽るってのはナイス。
ありがちですがね・・・フフ。
398名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 03:02:32 ID:Zgnu4PFY
>>394
でもあれはほとんどPCベースだよね。
ハードが主のやつには少し物足りないかもしれないね。

でもあそこまで機材いじりがライブの核になってるバンドってすくないからありがたさはあるかね あげます
399名無しサンプリング@48kHz:2007/05/24(木) 04:08:04 ID:Y09ib08h
>>383
DPのチャンク機能は重宝してる。
曲目のファイル全てならべておけば曲順もその場で瞬時に変更できるし、曲間の秒数まで指定できるしね。
DPのクリックも途中でon/offできるし音色も選べる。
わざわざクリックトラック作らずに済むので助かる。


400名無しサンプリング@48kHz:2007/06/01(金) 01:19:58 ID:G3s2VNLr
>>395
興味津々!どういう具合かこっそり耳打ちしてほしくて・・・・。
401名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 14:22:17 ID:idSQgMg3
>>397
それはDTM?違うのでは。
402名無しサンプリング@48kHz:2007/07/01(日) 17:53:26 ID:idSQgMg3
>>401
それは、DTMかって?
>>1を読むべきだ。

>1 :ユウこりん:2006/02/06(月) 04:09:39 ID:7puwnfQe
> DTMで一人でライブがしたいのですが、一人でもお客さん
> を退屈させない迫力あるライブをするにはどうしたらいいでしょうか?

これをね。DTMかどうかなんていうことよりは、
1人でも客席を引かせない迫力あるライブをするには、というのが大事だと思う。
それが一番大事?
403名無しサンプリング@48kHz:2007/07/02(月) 03:18:59 ID:j8qSvJOm
idSQgMg3
404名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 13:16:14 ID:QnPmBwuZ
今酷い自演を見た
405名無しサンプリング@48kHz:2007/07/03(火) 15:56:57 ID:sh4UjUV0
(´・ω・`)カワイソス
406名無しサンプリング@48kHz:2007/07/06(金) 23:49:30 ID:EIeKbeXB
トラクターについて?
407名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 00:25:54 ID:gKCXW528
ageハ蝶
408名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 04:39:14 ID:0LLWaCYx
PC使うならCDかけりゃいいじゃん。
なに?DAWで流さないといけないってこだわりは?w
409名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 11:02:58 ID:Yg9/PVVa
一方ロシアはCDを流した
410名無しサンプリング@48kHz:2007/07/07(土) 17:33:33 ID:ADHdCl3d
ソチの勝ちじゃ 大儀であった 下がってよいぞ
411名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 00:18:02 ID:NjKimsFV
>>408
ステージ上で、楽器は演奏しないまでも、PCやらMTR、サンプラーなど機器を操作することで、
単にCDRのトラックをかけてそれに合わせて歌唱するといういわばカラOK式=ダサい=誰でもできる
との差別化を図る意。
412名無しサンプリング@48kHz:2007/07/12(木) 22:03:22 ID:j8TQazht
本人に力があれば、例え口パクでもウケると思うけどw
413名無しサンプリング@48kHz:2007/07/13(金) 00:15:54 ID:hcGeQW4r
>>412
何をいってるの?
414名無しサンプリング@48kHz:2007/07/13(金) 00:17:28 ID:+i4lGQrB
モルダウ、あなた疲れてるのよ
415名無しサンプリング@48kHz:2007/07/13(金) 01:18:53 ID:eeQYzAjl
>>413
トラックをACIDやLiveで作りこんでおいて(カラオケ状態)、
ステージ上ではDJ機材弄ってるけどほとんど音だししてないっぽい
超有名実力派ミュージシャンって結構居るじゃん。
416梨ゼリー亀プリン:2007/07/14(土) 20:10:20 ID:w69vqMzy
>>415
「結構いるじゃん」・・・・結構いる、とのことですが
差し支えなければ具体名を挙げてもらえますか。ませんか。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
子供「ダディ、おもちゃ買ってよ!」
父親「あかん」
子供「いいじゃん!結構みんな持ってんだお!」
父親「誰が持ってんねん」
子供「吾郎くんと六助くん」
父親「ふたりだけやんけ、結構ってふたりのことなんか」
417名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 03:14:47 ID:qy2lqZiQ
オマエはバカで性格が悪いから
教えねぇヨ〜〜バ〜カ
418名無しサンプリング@48kHz:2007/07/15(日) 05:17:16 ID:018BLxtw
>>415
電気の砂原みたいな感じか
419名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 10:07:09 ID:22649lYa
ライブ性を出そうとして、別に必要性もないのに
無理矢理リアルタイムで機材いじらんでいいよ
420名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 21:06:11 ID:zjXogrxr
>>419
それはひがみ。
421名無しサンプリング@48kHz:2007/07/16(月) 21:41:25 ID:41dJ6rFu
要するにつまみいじってるふりをすればいいのか
422名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 14:50:02 ID:kXiu8qAC
ツマミをいじってるふりをしても音色に変化がないとつまらない。
フリをするにしても前もってカットオフが閉じるとかオートメーションをプログラムしておくべき。
423名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 22:42:33 ID:CxZkdkUu
本物偽者ドンと恋!
424名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 22:39:54 ID:bulje1fH
>>418
まりん君?
425稲毛三太郎:2007/07/21(土) 21:18:50 ID:PuBZ3sXl
DTMを前面に、全面に押し出してライブ。
DTMを、隠し味、あるいはサポート的に用いてライブ。
この2つは似て異なる悶?
426名無しサンプリング@48kHz:2007/07/21(土) 23:34:39 ID:GXWlTQdd
やる側の意識の問題じゃないかな。
427名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 13:24:01 ID:9M2Jb/kt
>>422
なるほど。どうせ観てる素人にはわからねえだろうと怠けてました。
オレなんか面倒になって最近はあらかじめ作ったCDRの2MIX流してるもんなあ。
その方が確実だし。
428名無しサンプリング@48kHz:2007/07/22(日) 15:33:20 ID:42HDIUaF
不確実・不安定がライブの魅力と考える人も居る
楽しければなんでもいいと考える人も居る
429名無しサンプリング@48kHz:2007/07/23(月) 21:41:01 ID:2yjHonZi
ハーコー的な音で拡声器で「死ねばいいのに!」連呼するのって凄くライブっぽくない?
430名無しサンプリング@48kHz:2007/07/24(火) 07:57:34 ID:WW/UrpTF
>>429
盛り上がりの一部にならありなわけだけど、
その前後も考えずにそれ中心だと多分駄目っぽい。
431名無しサンプリング@48kHz:2007/07/25(水) 01:00:59 ID:NvLtn2iZ
>>427
CDRのサウンドを流して、427さんは何か楽器を演奏するのでしょうか?
歌?
432名無しサンプリング@48kHz:2007/07/27(金) 23:28:55 ID:eNp9dq7z
CD流すのはDJで、PCのMIDIコンいじってるのはライブ。
でスレタイは…
433427:2007/07/27(金) 23:36:23 ID:j8cZjT+q
いちおギターぶらさげて
歌ってます。
ギターの音出すとなるとオケと音をあ
434名無しサンプリング@48kHz:2007/07/28(土) 07:21:43 ID:egopb0Uu
つうか打ち込み系の音楽はDJって形が一番正しいような気がする。
435427:2007/07/28(土) 22:06:13 ID:EJG9NTlS
途中で切れてしまった。すみません。
ギターの音出すとなると
オケと音を合わせるための調整がまた面倒
…と書こうとしてた。
そんなこと言ってると最終的には歌も口パクになりそうだね。
436名無しサンプリング@48kHz:2007/07/30(月) 00:17:33 ID:IQsbTXFK
MTR使ってる人はどんなの使ってますか?
437名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 11:03:39 ID:YvzucwtP
ライブっつかリハどうやってるか聞きたいんだけどいいかな?
CD-Rでリハやって家帰ってからオケの手直しして、また次のリハでチェックしてCD-R焼いてって
やると、なんかCDもったいないっつーかモノが増えるのもウザいっつか。
リハはMDかHDプレイヤーで詰めていって、本番近くにCD-Rにwavで録って最終チェックとかがいいんだろか?
便利な方法があったら教えて欲しいっす
MTR派にはあまり関係ない話題ですまん
438名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 11:08:10 ID:g6bw2BJ2
CD-RW
439名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 12:58:37 ID:7XVtF+Dp
>>437
まずは日本語勉強しような
440名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 16:40:41 ID:6Eh8JSAn
>438
ありがとうございます
前のPCでエラー出まくりで、なんとなく敬遠してたんだけど、
さっき買ってきて試してみたら今はうまくいけそうでした
>439
2chだしあまり丁寧語ガチガチで書くのもきついなーと思って口語っぽく
書いたんだけど、気に障ってたらごめんなさい。
441名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 03:31:16 ID:IXmCebZN
今日ライブしてきたよ

で、3曲目の途中でCDが突然完全Stop(以降の曲には問題なし)。
機材のトラブルかもしれんが、プロUseのプレーヤは音飛びとかしやすいらしいので
一番考えやすいのがCDだったのかな、と。
メディアは前回のライブで普通に使えたCD-R (TDKの国産・音楽用 ¥100/枚程度)
今度からCD-R for Masterとかにしようと思うんだが、正直あれがまた起こるかと思うと怖い
CD派の人はどれ位のクラスの使ってる?
442名無しサンプリング@48kHz:2007/08/02(木) 05:02:42 ID:Gv/wKX4i
プロUseて、スタジオ用か?耐久性ならCDJだろ
443名無しサンプリング@48kHz:2007/08/07(火) 01:20:25 ID:JXjvSqwR
>>427
なるほど、CDにあわせ、歌&ギターですか。
せっかくなのでダンスとラップ、曲間にはひとり芝居も入れてみては?
444名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 00:06:06 ID:vJqgobKa
>>441
別に高いモンじゃなくても・・・CDRは、それ自体そんな差ぁあるとは思えないが?
445名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 02:38:31 ID:6C+0bOG/
曲流しながら客に見えないように2chやってればいいんじゃない?
446名無しサンプリング@48kHz:2007/08/15(水) 03:17:59 ID:MKr5JvFI
サマソニでブラックアアイドピーズ観たけど凄まじかったよ。
のせかたやユーモアあって上手い。真似すれば
447ウィルコム:2007/08/19(日) 06:53:21 ID:Yv/N77Ye
>>446
BPEはそりゃすごいヴェ?
見たことないけど、迫力あるしオモロそうじゃんす。
448名無しサンプリング@48kHz:2007/08/22(水) 13:58:20 ID:rEOisz2c
>>444
ということは書き込みするCDドライブの問題?
449名無しサンプリング@48kHz:2007/08/24(金) 01:50:31 ID:zpe85jZc
昔、シンセを要塞にしてライブしてたんだが、
荷物の多さにいい加減飽き飽きしており、
一部、ノートPCとソフトシンセにしたらこれが意外といけた。
ただし、速いフレーズだと多少のズレが気になるのでやはりハード1台は必要。
で、何度かライブ繰り返したが、ライブのためにオーディオインタフェース持ち込むのも面倒になったので、
インターフェース内臓のシンセを導入しようかと思っている。
ある程度の音質の悪さは覚悟の上として、他にそういうやり方してる人いないだろうか?
使い勝手やらなにやらレポートがいただけたら参考になるのだが。
450名無しサンプリング@48kHz:2007/08/26(日) 13:03:53 ID:IhWcz0sE
>>448
どうやろか。
441の記述では、3曲目にCDが途中で止まってしまった、ということらしいですね。
完全ストップというのが良くわかりませんが・・・(だって
CDって止まるか動いてる=回っているか、どちらかだと思うので。違ったら失礼)
とにもかくにも、もうちょい仔細な現象を書いてもらえるとなんとなくわかるんだけどね。
451441:2007/08/28(火) 02:28:07 ID:J+bW1Qvw
>>450
亀レス申し訳ない。

打ち込み伴奏をCD(ふつーに音楽CD)に収録。
仕様メディアは前出の通り、
書込はLGのDVDマルチドライブ、仕様ソフトはNero。最低速4倍速で書込。
書込のあとNero付属のソフトでデータエラーと表面エラーは確認してもって行きました。
一般のCDプレーヤーで再生した限りでは問題なし。

CDの再生はPAさんにCDだけ渡して操作はあっちにお願いしてるんで
再生機材は全く分かりません。
で、本番にリハで再生しなかった曲をやってる最中、
突如スパッと音が途切れた。
傷ついたメディアかけたときの「おっおっおっ」て感じじゃなく、
例えば電源コード踏んで抜けちゃった、みたいにプツッと。

で、結局その曲は復活しなかったので結構激しい曲にもかかわらず
ギターをアコースティックトーンにして強引にバラードっぽくして誤魔化し、ww
次の曲からは何も無かったかのように普通に再生できました。
もしかしたら、PAさんがプレーヤーを変えてくれてたのかもしれない。

452名無しサンプリング@48kHz:2007/08/28(火) 20:21:51 ID:0LB8QM3+
>>451
詳細説明ありがとさん!
CDへの書き込みも、使用メディアにも問題はなく、再生して確認しても問題がなかったわけで、
となるとPAさんが現場で再生に使ったプレイヤーが問題だったんじゃないかな。
次の曲からまったく何事もなかったかのように再生できたわけだから
ホントに電源コードが抜けてしまった、とか、そんなことだと考えられますね。

だから不運な事故だったってことで・・・
CD再生&歌&ギターなどを弾く、というスタイルは
CDに入っている音楽=トラックの具合(音がいいとか悪いとかじゃなくて)
によってはカラオケ的なダサさが際立つかもしれないけど
うまくやれば(経験から学ぶしかなさそうですね)
そこそこカッコイイものができるかもしれませんなぁ。
453名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 10:44:17 ID:FhPpFszB
WIREのケンイシイのライブ、
スクリーンに映されてたからずっと見てたんだけど
V-SYNTHとCDJ1000だけしか確認できんかった。
解析できた人いる?
454名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 17:22:07 ID:U+UgmRxW
そんだけ面倒ならライブせんけりゃいいのに。
まともなI/OとPCだけ残す方がいいと思う。2ms程度のレイテンシーまで詰めて演奏自体を慣れた方がよいかと
455名無しサンプリング@48kHz:2007/09/03(月) 22:59:26 ID:AsCVcJ8M
ライブ面白いけどなー
客がどうこうよりやっぱデカイ音だせるのが楽しくね?

おれはミニマルな曲だけど
ミキサーとエフェクター(ディレイとリバーブ)
いじってDUBミックスぽくやってる

見た目どうこうも正直必要なんだろうけど
それよりはキックとかの音の感じがそれなりのスピーカーだと
どう出るかとかの確認としてやってる感じかなー
んで帰って音の差し替え

ハコによって鳴り方って全然違うからね
どこでも通じるカンペキな音って作るの難しいなーって色々勉強になる
456名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 01:33:49 ID:xkm665ns
SHIBUYA-AXの使用料っていくら?
457190:2007/09/09(日) 08:57:41 ID:MuW4EgEI
>>191
てめぇシバくぞ!
458名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 16:13:45 ID:tgW9hkvc
打ちこみのライブどうしても音が細いペラいっ
タイバンのどんな厨生バンドにも負けてしまう!
おまえらのアイディアでなんとかならないものか。
459名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 16:30:23 ID:paPy+7PJ
打ち込み/音作り技術の問題じゃないの
家で完成品聞いてても市販のCDよりショボイんじゃない?
まあバンドは生ドラムがあるんは大きいけどね

音量でかくして鳴らしてもらいなさい
460名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 16:34:42 ID:tgW9hkvc
スタジオモノのミックスとマスタリングは自身あるよ。
ライブをしたときにラインでLRのスピーカーからしか音が出ないためか
どうしても生バンドの立体感に負ける
そして生ボーカルが溶けない。などなど
どうしたものか…
461名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 17:11:06 ID:VtHXs82i
オケうp
462名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 17:14:05 ID:SGTmYgBS
念じる
463名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 18:16:37 ID:tgW9hkvc
>>461
myspにあるけど荒らされたら困るので。
>>462
うむー…
ボーカルはステージのミキサーに入れて手元でエコーかけるか、とか
キックとベースはべーアンから出して上モノをギターアンプから出してマイクで拾うか、とか
うねうね考える。しかしどれもやってみる勇気ないなぁ…
失敗しちゃったらねぇ、お金とってるわけだしねぇ。
464名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 00:32:26 ID:2SP0CqOe
>>462
アンプ云々はリハでためせばいいじゃんー
よくやるよ

ボーカルリバーブはハコの使わせてもらえれば?
465祝!今年で10年目PA:2007/09/10(月) 01:54:15 ID:TBUy9P7g
最近バンドの他に打ち込み系も増えてきたんでちょっと言わせてください。
何でもかんでもPAまかせいうんはよくないですよ。
パラで出すか2Mixで出すかなんですけど、これは2Mixがいいと思います。
リハはセッティング込みで20分程度(まぁこれはハコによってもちゃうねんけど)なんでエフェクトの鳴りやらEQとか全曲試す時間はないですよ。
CDに焼いてきてそれを渡してもらうんが一番やと思います。
あとワンマンでもないのにデスクトップ持ってくるのだけはやめてください。
セッティングに時間とるし場所も取る。
おまけにステージの振動ってすごいからマシンによくないですよ。
PCの調子悪くなったってこないだ言うてきた子がいたけどウチじゃあ責任とれないから。
最後に知ったかぶりはやめて分からない事があったら何でも聞いてください。
長文すみませんでした。
466名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 02:57:59 ID:Yywb9//5
↑ルーチンな感じで良いもん作ろうという気は薄いな。さみしい…
467名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 09:35:28 ID:tuopPCZS
プロが経験に経験を積んで得たものの集大成が「ルーチン」だろ?
大抵のことを体験してるから「ルーチン」で対処できるわけだろ?
これほど心強いことはないよね。
468名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 09:41:18 ID:Ig+/UgOZ
>>467
禿同
469名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 12:32:27 ID:laM1pTUA
ルーチンって言葉にプロの現場を腐す幾らかの望みを込めて放ったんだろうね
470名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 22:06:01 ID:P+NBB66b
その日の業務を無難に過ごすためのルーチンと
新機軸や発展を念頭に置いている向上心のあるベーシック構築とは別物。
471名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 03:47:55 ID:wpgBy1bp
>>465
おたくらの領域に足突っ込む気はないんだけど、結果として
ど素人が知った顔してふざけたものをPAに渡してるようなら
代表して謝る。申し訳ない。
デスクトップもって来るやつは頭がおかしいだけです。ごめんなさい。

これからはなるべくミキサーでまとめたものを渡すようにしますから
いままでのことはこれで勘弁して下さい。

セッティングと時間はホントに勘弁してください。
そこだけは多めに見てください。

最後に。
PA暦を明記して何かを押し付けるのはやめろ。
こっちは一応箱に金払ってやってるし、おたくらも仕事なんだから。
お互い気持ちよくやろうや。
472441:2007/09/12(水) 22:33:47 ID:cdrQuY08
また亀で申し訳茄子。
こないだライブしてきてPAさん(結構ベテラン)と話できたんだけど
やっぱりCDの品質なんじゃないかと。
CD-R for MASTERとかそのクラスのだったらめったに飛ばないという話でした。
473名無しサンプリング@48kHz:2007/09/14(金) 01:34:20 ID:Zi9AA4ho
>>471
うまく代弁してくれてラリアトウ

>>472
それってCD-Rと再生デッキの相性の話でしょ?
デッキによってケースバイケースだよ
474名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 17:20:42 ID:7stpdYVW
打ち込みでLIVEをする場合って、CDに焼いて流しちゃうんか??
ノートPCでDAW立ち上げて、ってやり方は今しないの??
475名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 15:22:09 ID:mhaaNMVj
>>465
ハコ付きか?
お互い歩み寄らなければ良いものなんか作れないよ。
俺もハコでオペすること多いから、めんどくささやミュージシャン側の素人的な言動に辟易する気持ちはわかる。
だけど、全てをルーチン的に処理することは「音楽」にとって良いことではないと思う。
2mixとパラアウトどっちがいいかなんてケースバイケース。
バランス悪い2mix渡されたらこっちでどうしようもできない。
んでノートPC一台でやるかデスクトップ持ってくるかハードを山盛りパッチングするかなんてそれこそミュージシャンの勝手でしょ?
俺らがどうこう言うのは間違ってると思う。
皆がみな同じセッティングで、同じ過程で、同じようなバランスで音出して何が面白いの?
セッティングの時間の割り振りをどのミュージシャンも同じにしているハコにも問題ある。
小中規模のハコにありがち。
まさにそこは商業的なルーチン感丸出し。
若いアマチュアミュージシャンがほいほい払ってくれるチケットノルマで食ってる。

CD-Rはどうしても音とびや読み込みエラーの問題が出てくるね。
音響屋が使うデッキは古いタイプのも多くて、エラーに弱いんよ。
予備で別のメディアも用意しといたほうが良い。
なんだったらノートPCでwav再生は?
見た目のハッタリもショウには必要でしょ。
あとミックスはリハスタなどを使って大きい音で確認しといたほうが良いよ。
476祝!今年で10年目PA:2007/09/18(火) 07:34:46 ID:hRYHjud3
連休中は強めのイベントばっかでお客さんも多いからめっちゃ忙しかったけど楽しくやらせて貰いました!
打ち上げも盛り上がったし出てくれたバンドの皆さんありがとう!!
これ書いて寝ます。

>>471
>>475
んー何て言うんかな?
こっちもプロとして仕事させて貰ってるんでルーチンワークはしてないです。
ハッキリ言うてこんな給料安い仕事でダラダラやるなら自分で皿まわしたり転職しますよ。
やっぱ好きやから仕事はキチンとやらせて貰ってます。

あとやっぱワンマンや2バンド単位の企画以外ではデスクトップだけはやめた方がいいですよ。
たくさんバンドさん入る楽屋に置いてて調子悪くなったからって誰のせいにも出来ないですよね?
それにやっぱセッティングに時間かかるし。ノート推奨です。
お二人とも一番重要な所の認識が欠けてると思うんですが、時間を守ると言うのは最低限の常識ですよ。
だから2〜3バンドの企画とかならリハや転換の時間多めにとれるし、まだ問題は少ないと思います。
でもレギュラーで入ってる訳じゃないイベント会社の企画とかバンドさんの企画とかありますよね?
そういう場合って6バンド位出て頂く訳で皆さんが時間守らなかったらどうなると思いますか?
それとも自分だけは機材がいっぱいあるから他のバンドより時間かけていいと思ってはるんでしょうか?
他のバンドさんだってギターにしろベースにしろましてやボーカルさんにしろそれぞれの曲にあったセッティングをやりたいはずなんですよ。
でも普通バンドさんって練習スタジオで音作ってこられますよね。
スタジオとハコとで鳴りはもちろん違うのに。
せやから自分ばっかり全曲イントロからアウトロまでEQチェックとかはやめて欲しい訳です。
もちろん時間内で済むのであれば勿論機材が多かろうがEQ,エフェクトチェックも細かくやってください。
そしてやっぱ分からない事とかは聞きにきて欲しいです。
長文失礼しました。
おやすみなさい。
477名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 15:53:53 ID:9pBoz1ia
>>476
2ミックスのCDでもってこいといきなり言っている部分が一番の問題だと思うのだが
478名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 16:05:45 ID:I2nII9V0
予備知識でハコの事情を初心者に伝えたいレスなんだと思うけど
いちいちトゲがあって伝え方が下手だなぁと思う

こんなとこで忠告するってことは相手すんのイヤなんでしょ?
初心者こないようなハコで働けば?
479名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 19:20:27 ID:z+Oop0sL
生バンドのサウンドの迫力に負ける、って、そりゃまぁね、
打ち込みより生の方が正確さに欠ける、って、そりゃまぁ、ねぇ・・・
迫力(音のデカサや立体感っていうのかなぁ?)と共に正確さも取るってなると
まぁ上級者じゃん?皆は上級さん?
480名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 22:55:47 ID:OJGpoEMX
普通はセッティング+演奏時間が決まっていて
セッティング10分+演奏時間30分だとして計40分。
リハも同様に時間厳守。
セッティングに20分掛かるなら演奏時間20分でやるのが最低限のルール。
守らない人はライブ出演しちゃダメだよ。

バンドの人たちはたま〜に変なのもいるが協調性はあるから空気読める。
打ち込みの人は空気読めない身勝手な人が多い。
481名無しサンプリング@48kHz:2007/09/19(水) 01:16:08 ID:umynpC+C
時間守ってないやつがいるのか。驚きだな。
それは確かに問題かも知れない。
そして全曲頭からケツまでEQチェックするのもそれはちょっとすごいな。

でも、そんなあつかましいやつは普通じゃない。
と思ったらやっぱり関西だったようですね。

首都圏ではそんなことはめったにありませんから。一般論の様に語らないでね。
482名無しサンプリング@48kHz:2007/09/20(木) 04:57:14 ID:FPXEaCRL
うだうだうるせーな
こういうPAばっかなのかと思うと萎える

別に機材が多いからどうとか思ってないし。
セッティングも含め時間内でやってる方としては心外だね。
なんだよ「空気読めない身勝手な人が多い」って。
何様のつもりだ。ふざけるな。
483名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 01:08:11 ID:C32BS2xz
パラで出したかったらリハスタで試してみればいいと思うよ。
バンドはみんなリハスタでやってるし。
484名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 03:52:58 ID:LFI3elZY
え、みんなバンドじゃないの???
485名無しサンプリング@48kHz:2007/09/21(金) 18:28:23 ID:g3H4W2LW
違います
486名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 08:44:26 ID:KZ2HMq/1
ギターと歌とベースのグループがドラムがいないのでドラムマシンを使うのと
同じような発想で、ソロで歌いながらギター弾くんだけど、
他のパートはメンバーいないので(性格が細かすぎるためバンド向きじゃないor友人不足)
オケを作って(DTMで)→CD-Rに焼き、ライブハウスに持参。いあゆるカラオケ(と同じでしょ)。

「オケ(カラオケのオケであり、そもそもはからオーケストラの意味)」
を自作してるか、リズムマシン(ドラムマシン)使ってるか、
それとも自作したリズムをMTRで再生させるか(トラックごとに音をいじれる→PA氏に負担とストレスとYシャツと私)
か。。。。

ってな感じの、いずれか、ってお話かな。
私はもう面倒なんで(!!!!!)CDRにやいてもっていきますよ。

ちなみにラップやってる人って、DJがいて、MCがいて
トラックってのは(アマチュアのBボーイの場合なんぞ)
CDR
で流すのかな。
487名無しサンプリング@48kHz:2007/09/23(日) 11:58:17 ID:xOwTjVFE
これはバンド組めないの納得だわ
488名無しサンプリング@48kHz:2007/09/25(火) 19:01:50 ID:61Is2hE5
>>486
おれはソロじゃないが同意。
練習日程調整したりとかは楽だ。
489名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 01:10:26 ID:keBTyipt
えっ???
どこに同意してんの???wwww
490名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 02:43:02 ID:uuRZ0nTl
>>489
とくに「性格が細かすぎるためバンド向きじゃない」あたり。
491名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 14:44:24 ID:cTf+xY+T
DTM初めて来ました
自分も友達いないギターなんですけど、お勧めソフトを教えてください

基本一人なのドラムがネックです。スレ読んだりググったりしたところ
自分でドラム叩いてLIVEってソフトでループさせて上乗せさせていくのが
無難な感じなんですけど、やっぱりライブ感を出したいので即興性が欲しいです

ギターでリズム隊をコントロールできるソフトってありませんかね?
例えばlowEをアサインでキックとベース、highEでクラッシュみたいなのが出来ると
ありがたいです。
そんなのありますか?
492名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 15:11:16 ID:44uMfBYI
>>491
フットコントローラーで操作したら?
493名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 15:53:19 ID:keBTyipt
>>491
ギターシンセをドラム音源につなげばできそうね
ピックアップも相当精度高くなってるみたいだけど…どうだろ?
フットコントローラーのが手軽な気がする
494名無しサンプリング@48kHz:2007/09/26(水) 23:24:21 ID:HUFHkaRu
C.Cを音別にアサインするってことでしょ?
別にギターでドラムたたくわけじゃないでしょ。
495491:2007/09/27(木) 01:46:03 ID:RWoXIUrT
自分でもイメージが固まってないので、曖昧な書き方になってしまいました
すみまそん

どちらかと言うとギターでドラム叩くような感じです
パターンを呼び出すだけでは味気ないなあと思いまして
ただ粒が全部そろってしまうのも嫌なのでパターン呼び出しも
併用で出来たら最高にいいですね
イメージ的に言うと
http://jp.youtube.com/watch?v=AUqvYKLA0Y0
この人のやってる事の逆バージョンです

ギターシンセを調べてみましたが、今は凄いのがあるんですね
これで解決できそうです
後はライブってソフトと併用してやってみます
496名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 18:32:56 ID:V/EP/1+z
チンドン屋の現代版だな
497名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 04:10:00 ID:8pKb8DJn
チンドン屋を見たこと無い新人類がいるらしいぞ。
498名無しサンプリング@48kHz:2007/09/29(土) 20:39:32 ID:1hXtxMxi
録り音で一人ライブ←ギター持って見せるが音は出てない
始めは弾いてたんだけどまんどくさくて弾かなくなりました
弾いてる動きはばっちりです

そんな俺が来ましたよ
499名無しサンプリング@175R:2007/09/30(日) 01:29:22 ID:ZfDm6EP0
あ、そっか、現代のチンドン屋だ。
確かにね。KTなんとかってオンナとか。
一人で色々やってる。
500名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 00:31:49 ID:jI7z888s
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200708/02/18/a0070518_14514773.jpg
こういうのって、『DTMでライブ。』に相当する設定ですかね。
これは宅録の風景っぽいすけど。ステージでMTRのつまみを
いじるのって、どうなんだろ。でもCDRにトラック焼いて
PAの人に渡してただ流してもらうとなると、ね。
501名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 01:39:26 ID:dctQkDLQ
>>500
シーケンスをがっつり組んで再生→レコーダーから再生→PAに音源渡して流してもうら
順に罪悪感が増してゆく
502名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 02:33:27 ID:OnxS1fbO
>>501
ンナモンシラネってかんじで堂々といこうぜ
現代のチンドン屋って聞いて俄然勇気わいてきた

チンドン屋は一応弾いてるわけだが
503500:2007/10/01(月) 13:36:54 ID:jI7z888s
>>501
>>502
まぁそうですね、罪悪感って誰に対するモノかって、
架空の罪悪ですよね。カラオケになろうが
ステージでかっこよく演奏(っぽく)しようが
どこに自身が価値を見出し、みる人がどう感じるか、でしょうね!
ということを述べることで自分を励ます者=わたし。
504名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 18:47:12 ID:ExVoO/9a
俺はぜったい操作するぞ!
流すのはない!
505名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 19:25:15 ID:NhxSjpQH
486って500だってのか
どうりで変な組み合わせの機材だとおもた
506名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 21:43:20 ID:ymMYN9ZT
>>504
CD製作時だって演奏しないで流してるだけなのにお前は
507名無しサンプリング@48kHz:2007/10/02(火) 16:09:29 ID:ESH64V5U
俺は絶対流す!絶対操作しない
誰がなんと言おうと流す!

ギターも絶対弾かない!絶対弾いてる振りで貫く!
508504:2007/10/04(木) 13:57:50 ID:ctsEQSvp
>>506
曲全部ベースは弾いて入れてるよ。
他はシーケンスだけど、ライブの時くらい、フィルターとエフェクトだけでもやろうよ。別に罰当たらないよ。
509sage:2007/10/07(日) 08:52:08 ID:MaQz+0u1
>>507
エアギター?エアドラム?エアコン?エアロスミス?
510名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 10:28:24 ID:tNxjmqFN
いや音を出さないギター
511名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 11:25:06 ID:t3XVlV7V
エアテルミン
512名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 13:53:49 ID:UhXb76By
口パクで歌う
513名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 17:46:08 ID:tNxjmqFN
エア自分
514名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 17:49:13 ID:tNxjmqFN
まあレコでは全部リアルタイム弾きだから弾いてるマネは指の動きまで完璧
でも歌いながら完弾きがねんどい
515名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 17:58:58 ID:Sv0//d5m
おれなんか自分の曲なのにライブ前に曲のコードを手探りで調べたりする
516名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 14:35:20 ID:KPtMhMtx
俺はライブハウスで手コキするで。
517名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 17:20:54 ID:Ns9SBx4m
>>515
それはある
録っちまったらコードなんか全部忘れるっつーの
518名無しサンプリング@48kHz:2007/10/10(水) 23:48:56 ID:s2cW7UAr
519名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 01:04:35 ID:TSsYw0/8
>>518
ちょっと気になってる
安かったら買おうかなぁ
520名無しサンプリング@48kHz:2007/10/11(木) 12:54:24 ID:7cpAC5T4
korgは音ほせーのにカオパのせいで祀り上げられてるよなぁ
カオパなんてzoomのマルチエフェクターみたいな音質じゃねーか
521名無しサンプリング@48kHz:2007/10/12(金) 00:29:27 ID:nGdpvhCx
http://www.voxamps.jp/products/amPlug/index.html
スレちだし他スレからだがこれ気にならん?
サンキュッパだぜ俺は気になるね。あ〜笑うがいいさ
522名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 14:10:24 ID:1NYIukZ2
>>507
流す・・・・のは オケを焼いたCDRを?
それともMTRを活用か?!(リハーサルでの音チェックが面倒やんか?)
523名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 17:20:51 ID:5glbxpTZ
メアドがひどい
524すだち:2007/10/19(金) 01:06:25 ID:IyswwLGT
>>518
いつ出る?
525名無しサンプリング@48kHz:2007/10/25(木) 00:11:48 ID:MmQ/N2cZ
>>524
11月半ば
526名無しサンプリング@48kHz:2007/10/29(月) 21:25:49 ID:51o5BIax
なかなか盛り上がらんね。
527kaossilator:2007/10/29(月) 23:25:06 ID:5SXKk49M
kaossilator
528名無しサンプリング@48kHz:2007/11/03(土) 20:38:17 ID:3M/92a0g
>>527
いよいよだね!色は赤かな黄色かな。
それとも?
529自治スレでLR改定議論中:2007/11/13(火) 22:06:30 ID:kXXJUf9M
ドラムの人にクリックと打ち込みをヘッドフォンで聴かせて、PAには打ち込みだけを送るにはどうするのですか?

530名無しサンプリング@48kHz:2007/11/14(水) 12:17:41 ID:/Nt8gjUM
>>529
1.パラアウト付きの音源で、クリックと打ち込みを各々別系統で
 出しておきます。
2.打ち込みオケのみをパラボックスで2系統に分岐します
 (ステレオが必要ならL-R x 2系統の出力を)。
3.その片方の系統をプチミキサーでクリックとミックスし、
 ドラマーにヘッドフォンで聴かせてやります。
4.残りの系統はそのままPAの系統へ送り出せばOK!
5.分岐ボックスがない時はシンセ音源のパラアウトを2系統
 使って同じものをアサインして出力するのもあり。
 この場合ラックものでパラアウトが6つ以上が必要。

 シンセ音源
┏━━━━━━┓        ┏━━━━┓
┃クリック出力┣━━━━━━━━┫プチ  ┣━━→ ヘッドフォンへ
┃      ┃ ┏━━━┓  ┃ミキサー┃
┃打込オケ L┣━┫分岐 ┣━━┫    ┃
┃ 出力  R┣━┫BOX┣━━┫    ┃
┃      ┃ ┃  L┣━┓┗━━━━┛
┗━━━━━━┛ ┃  R┣┓┗━━━━━━━━→ 
         ┗━━━┛┗━━━━━━━━━→ PAのミキサーへ
531名無しサンプリング@48kHz:2007/11/15(木) 16:23:41 ID:8HKu2Ggg
>>530

ありがとうございます。

532名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 03:17:44 ID:hrMOqZi/
Hosyu
533名無しサンプリング@48kHz:2007/11/30(金) 05:36:19 ID:ZP9L0mBG
路上でテクノやってる俺がきましたよ
534名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 14:53:57 ID:N4pksMIk
>>533
kwsk
機材は全部電池駆動?
535名無しサンプリング@48kHz:2007/12/04(火) 12:21:31 ID:jF7rUrbM
テクノ妹子氏の場合
http://halsaitsu.ld.infoseek.co.jp/eizou.htm

536名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 21:57:24 ID:BHuPVij9
537名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 05:26:53 ID:WW0WVlni
横からですが、>>530の話に合致する音源って何があるんですか?
MTRやサブアウトやらを使わなくてよさげなその音源が気になります
538名無しサンプリング@48kHz:2007/12/16(日) 00:28:50 ID:BrURE7X3
非常に亀レスですみませんが
>>534
一応全部電池かバッテリ駆動
スピーカとアンプ兼ミキサーは自作で電池駆動にしてます
あとはノートPCとKP2(モバイルバッテリ)とか、たまにElectribeとKP2とかで遊んでます

モバイルバッテリーっていうPDAとかの外部バッテリーみたいなのが各種揃ってて
ACアダプタ駆動の物にはオススメ

>>537
あれを全部できる音源なんかないんじゃないの?
普通の4パラとかで出せる音源でのやり方だろうし
539名無しサンプリング@48kHz:2008/01/11(金) 09:25:23 ID:RLrrqJnA
540名無しサンプリング@48kHz:2008/01/12(土) 13:13:53 ID:0I/4uSvx
このスレ全部読んだけど、みんな苦労してるねw
ひきこもってるだけじゃアレだし、みんな自作曲持って外で積極的にやろうぜ!
541名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 11:38:55 ID:q6tk+H/U
>>538
どんなアクションをしてるんだい??
楽器類を演奏するんじゃないと思われるから、
ラップトップを、操作するんでしょうか??
素朴かつ粗暴な疑問です。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 14:12:12 ID:q6tk+H/U
失礼、またもやですが

>>11
>某日本人ユニットみたいにアナログテープレコーダーからリズム出力して、マイクたてて音拾ったりとかしたら面白そうとかも思うんですが。
>
>なんかやたら機材だけ増えるのは避けたいし。
>一人ライブでガンダムみたいのって格好わるいし。

上記の某って、だれなんでしょう?!!そんな人がいるんですか?!
543名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 18:29:16 ID:3+ksd/PG
ゴリさん
544名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 02:08:39 ID:aTANCtZW
>>541
ラップトップいじりながらKP2こねくり回したり
エレクトライブのつまみをいじくりまわしながらKP2こすったり
多少派手目に動くといろんな人が見てくれて面白いよ
たまにPC覗き込んできたりする人もいるけど・・・

ライブハウスとかクラブでやるより距離がずっと近いから
その分、見た目の派手さが必要ないのかなーとこないだライブハウスでやって思いました
545名無しサンプリング@48kHz:2008/01/30(水) 23:34:42 ID:WuElq40R
ロマンポルシェ
546名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 13:00:05 ID:dFUlG4o2
ロマンポルシェ。。
547名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 04:41:10 ID:JQaR6+RP
こんなんめっけた。

http://www.youtube.com/watch?v=T4xqHwgvVd0
548名無しサンプリング@48kHz:2008/02/01(金) 13:32:54 ID:l0ZddOJo
>>547
いいね。
LIVEはやっぱり偉大だ
549名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 00:49:39 ID:L9J8S8+4
>>547
なんの機材を使用して独り生多重録音ライブしてるのかな。。。
かっこいいね!

>>541
>>544
ステージでのアクション・・・・
なるほど、ね。見る側からしたら、ノートブックPC画面みて
操作されているのを見せつけられてもねぇ・・・
でも最近ではPCDJってのも、いるらしいですね。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/02/03(日) 02:23:19 ID:mKrDkG5M
ライブでサンプラーを使って一人アカペラ
551名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 18:49:10 ID:VpxzPbZ9
リバーブなしの状態がバランス取りやすいって書いてあるけどさ、CDとかレコードの音源はばっちりリバーブ入ってるよね。でもバランス崩れた鳴り方しない。そりゃちゃんといろんなモニターで鳴らしてるからなんだろうけど。

てことはじゃあ、事前にリバーブ入った状態で入念にチェックしてあればOKってこと?
まー、それもずいぶん難しそうだけど。


552名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 19:43:10 ID:L9l9qFT/
>>549

live
553名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 20:11:58 ID:y3WAO3Mk
コンサート開演前に鳴らしてるBGMとかは、CDとかレコードの音源なわけだが、
バランス良く鳴ってることなんてぜったいないだろ?

PAから出すためのパランスってのは違うのよ。
554名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 22:32:00 ID:26PccIpy
マスタリングの有無。

PCからmp3流してみれば納得すると思うよ。
555名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 19:22:28 ID:QrIkpaOo
>>553
客入れの時に流してる音楽って本番演奏よりもかなり音量下げてるにも関わらず、
バランスのおかしな音であることが多いですよね。それ用に音源用意してある
場合は別として。
556名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 20:57:29 ID:eHp6cqs1
2mixで出す場合って、ミックスダウンして終わり?
マスタリング的なことする人いる?(リミッターかけたり、EQいじったり)
557名無しサンプリング@48kHz:2008/02/16(土) 23:50:03 ID:hZRD+KGd
よほど狙った音でない限り、ノンリミッター、ノンリバーブ、フラットで出して卓で調整したほうが
普通に考えてフレキシブルに対応できるんでは
558名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 07:30:59 ID:ADklblDY
作った曲CDにして流してもらって一人で歌うだけってカコ悪いかな・・・?
559名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 07:52:17 ID:gM7S3OAK
>>558
そんなのいっぱいいるわ
560名無しサンプリング@48kHz:2008/02/17(日) 19:31:58 ID:BG52Vl6a
CDも変なバランスで鳴ってるって、やたら低音がデカかったりってこと?
それってスピーカーの大きさだったり、会場の反響が関係してるんじゃないの?
561名無しサンプリング@48kHz:2008/02/22(金) 01:30:02 ID:0IkOHCf4
>>559
曲間とかどうしてるんかな?ここで喋るんで一時停止押してくださいとか?
562名無しサンプリング@48kHz:2008/02/27(水) 11:01:08 ID:qkbhX76+
アイドルの口パクとかのことを言ってるんじゃ…
563名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:00:50 ID:8eUiVC83
みんな何でライブしてる?
パソコンかハードか。
パソコンならどんなスペックの使ってる?
ハードだと人それぞれだと思うけど。
564名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 13:51:28 ID:8JhIw3CU
人それぞれ
製作用にデスクトップ持っててライブ用ってことなら動作環境よりちょい上くらいでも余裕だろうし
ソフトシンセやプラグイン沢山使うならそれなりにスペック必要だし

まぁ市販のスペックがC2Dメモリ2GBが一般的なんだから問題なくね?
565名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 17:46:25 ID:vL6YGElH
人それぞれだけどさ、雑談としてみんながどんなの使ってどんなことやってるか聞きたいな。そう君のも!
566名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 20:30:46 ID:58RJ4V5m
ワロタ
567名無しサンプリング@48kHz:2008/02/28(木) 22:42:02 ID:qAsxDh0Y
DTMやってる奴のライブとか行ってみたい
どっかでイベントとかやってないの?
568名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 17:28:41 ID:T+S1Ug/W
>>567
普通のライブハウスで普通にやってるだろww
ってか昨日友達のライブ見に行ってスーパーサンダーなんとかってのが打ち込みだった
569名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 17:46:11 ID:7CXnMJmP
スーパーサンダー、名前のセンスがすごいな。
570名無しサンプリング@48kHz:2008/02/29(金) 21:24:46 ID:W7xPmjSU
クラブパーティーでもたまにLIVEはあるよ。
とはいえ、近頃はラップトップだけってのばっかだろうけど。
571名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 16:33:54 ID:PkUyn6UY
そろそろ軽量FRPボディにPC仕込んだギターPCが出てきてもよさそうな気がする。
ASCIIキーボードはもちろんフレット入力仕様でブラインドタッチ必須。
572名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 14:15:35 ID:zQMSktgN
ノートPCにAbletonLIVE7(C2D:2G:XP)
MIDIコンはBCR2000でライブしてきたよ。

ほかはドラムとギターボーカル。シンセ音ありの3ピースバンド

思ったことはキーボード触らないとやる事無いなって感じ。
カットオフいじくるくらいしかやる事ないしw

あと思ったことは、ライブ用の機材をそろえるのが勿体無い気がしちゃう。
家で使ってるMIDIキーボードが61鍵なんだけど、ソレを持ってく訳にいかないし。。。
ワザワザライブ用にコンパクトで性能の劣る機材を揃えるのがナンダカナーって感じ。

自分的にはMIDIキーボードじゃなくてKORG R3とか買って、ソレでリード弾いたりボコったりすれば
オールおkかなとか思ってる。んで今のR3の相場が59k・・・

金掛かる
573名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:22:22 ID:jgt2yj0i
ステージ上で何にもやることないーって困ってる人多いよね。
俺は最近、それが逆にカッコイイって思う様になった。
ポケットに手突っ込んでリズムに乗って、時々酒飲むみたいなw
574名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 17:23:38 ID:R6GJzg3E
DQNwwwww
575名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 20:55:31 ID:cFUK9NtN
>>572
メンバーいたらいいよね・・・・一人だったらちょっと虚しい・・・
61鍵持ってけばいいじゃない
だめなん?

>>573
ソフトバレエの藤井まきが似たようなこと言ってたね
外人の打ち込みバンドのキーボードでずっと腕組みしててソロで指一本だけで『ビー』と音鳴らして終わり
というライブがあったらしいがそれがかっこよかったとか・・・・
576名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 22:14:58 ID:d2xK9vvH
もともとそういう音楽性なんだから仕方ないんじゃねえの?
ライブでやること無いからって完成されてた音楽いじるのも本末転倒だろ
577名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 02:38:35 ID:o4RSIRjY
俺ライブ中に何にもする事ない時は
DJミキサー弄るフリとかしてるわ
バンドの中で電気グルーヴで言うピエール瀧みたいな位置になるのは
どうしても恥ずかしくて無理だわw
578名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 10:22:30 ID:20IvW2t1
おれ、プラモデル作ってるよw
接着剤使わないでできるやつ。最後にお客さんにプレゼント
579名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 13:49:10 ID:FaCJXdEQ
>>575
PCR-800ってMIDIキーボードなんだけど運ぶのはキツイかなぁ・・・
運べてもライブハウスの机の大きさもマチマチだし。

もう一個思いついたよ。
MIDIコンをNOVATIONのREMOTE 25 SLにすれば最小セッティングでいけそうだw
ノートPC、小さいAI/F、REMOTE25SL
運びも、セッティングも配線も余裕だ!結局5万強はするわけだが。
ライブだけじゃなくスタジオ錬とか考えるとバッグ2個に収めたいよね。

逆に開き直ってプラモデルとか作り出したらカッコエエわw
ショーにもなるし?w
580名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 18:38:37 ID:fMMociWu
ライブでどーしようか考えた結果
korgのpadKONTROL買ってみた
これでパッドにドラムじゃなくてCCふって
Cubaseのアレンジャ機能でループシーケンサーみたいに使って
ライブミックスしつつXYパッドうりうりしようかなと

しかしライブ用にプロジェクト組み直すのめんどくせー
581名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 00:22:01 ID:XgajMOk7
ElectribeのEMXとマイコルでライブしてるけど
マジでライブ中暇
俺もプラモでもつくろうかな
582名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 00:49:39 ID:Nz1Q/1kL
>>579
Novationの37鍵用gig bagならひとつに収まるよ。
http://www.mi7.co.jp/catalog/product_info.php?cPath=22_28&products_id=97
真ん中のポケットにノートPCが収納できて,
横のポケットにAudioI/Fが収納できる。

まぁ相当重くなるけど。
583名無しサンプリング@48kHz:2008/03/10(月) 14:09:59 ID:BLLaUZ8k
オートメーション切ってグリグリすればよくね?
そんなにやることないもんかねぇ
584名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 02:50:24 ID:b88sDU99
俺PCとサンプラーをミキサーに繋いでライブしたりするけど
そんなに暇になる事はないなぁ
PCで流してるトラックをリアルタイムで弄ってるから
逆にけっこう忙しいよ
トラック垂れ流しにするだけなら暇になるだろうけど
585名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 15:44:19 ID:3gmYM8Of
ミニマルなテクノとかエレクトロニカだと、用意したパッチにループサンプルつっこんでで、アドリブで好き勝手うにょうにょ遊ぼう!ってやりゃあいいけど、
なまじポップなことやってて、イントロABコーラス、コード進行付いてて、キメもあって、ボーカルとか長尺オーディオ乗ってたりすると、ライブでやれる事ってほんと分かんない。
iTunesで2mix流せりゃできちゃう事を、敢えて崩さないといけないし。
AbletonLiveとかで各パートを分解してシーンをコントローラーで切り替えしても、キーボードでメロディパートとか弾くのも、
結局決まった事やるだけなら2mix流すよりミスの危険性が増えてるだけだし、全パートライブ弾きでもない限り、なーんかわざとらしい気がする。
586名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 20:13:28 ID:7P5BRy/0
やっぱプラモ作るしかないのか・・・
587名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:02:31 ID:09/+QH9B
>>585
>ミスの危険性が増えてるだけだし
って・・・
588名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:12:50 ID:AJJiRBN1
ライブやめてプラモつくろうぜ!
589名無しサンプリング@48kHz:2008/03/11(火) 22:43:58 ID:l7v6y0kT
もはや何を表現したいのか解らない
590名無しサンプリング@48kHz:2008/03/13(木) 17:29:25 ID:jHJFD0qK
>>585

同意。
リフもの以外の曲で
ブリッジとかコーラスでコード進行違う曲やったら
ループ演奏なんて出来ん。出来てもコードの構成音から
共通のノートを取り出したフレーズを弾くぐらいしかない。
ここがアイデアの出し所だと思う。
591名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 17:35:46 ID:XYQNumlu
>>571
その昔 WIGGLEのギル・K氏が
Thinkpad内蔵(接着?)のBassを作ってましたぜ。
592名無しサンプリング@48kHz:2008/03/19(水) 17:40:43 ID:GVIClH3L
リチャードジェームズが2trMIX流して
それに合わせてベースを「叩く」ってライブあったな。むかし。
「弾かへんのかい!」ってつっこんだよ。
593名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 13:43:15 ID:MbUkTbZI
都内でラップトップ環境でライブするのにオススメのハコってどっかない?
ジャンルはポストロック、オルタナ系で一人なんだけど・・。
594名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 14:21:24 ID:0zTqgO7v
昔と違って箱ブッキングは現状、客が殆どいないライブしか出来ないようだね。
リハやってるのか本番やってるのかワカラン具合。客は対バンの人だけとか。
箱ブッキングよりイベント主催してるところにアポ取ってライブ参加しないと
客席が閑古鳥状態みたい。
595名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 17:17:05 ID:xfIz/53w
ノンジャンルのイベントとか出てみても客居ない時とかあるからなぁ
でも、グルーブボックスとかラップトップとかミキサーとか弄くってライブするのって
知らない人からすればかなりインパクトあるみたいで、興味持ってくれる人けっこう居るな
以前メロコアのイベントにトリの一個前で出させて貰った時に
客みんなポカーンって顔してたのが印象的だったわw
596名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 18:06:33 ID:MdsFIO27
>>593
1人でなんて言わずに一緒にやろうぜw


秋葉原の路上でライヴなりDJやったらおもしろそうって最近思うんだけど、どう?
音楽好きな人達もいるだろうし。
何かやってたら皆集まってくるし、あそこw
597名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 18:44:37 ID:MbUkTbZI
>>596

路上でやるのもいいと思う。
けどうちらにとっての問題はまず電源だよな・・・。

ホントはね。
こういうミュージシャンたちが有志で集まって
イベントのひとつでもやっちゃえればいいんだけどね。

最初は身内だけかもしれないけど、
そんなのが好きな人間が集まって、全員でちょっとずつ周りを巻き込んでいけば
イベントの名前自体が知られて、シーンもアーティストも
活気付いていくと思うんだわ。
598名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 18:51:48 ID:N+ivzUzu
秋葉原でエレクトライブは今いけるぞたぶん
599名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 19:04:00 ID:tE8Uep5t
おまいはKORGのELECTRIBEの事を言ってるのか
秋葉原で勃起してるとこを人に見せるのか
どっちだ?
600名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 19:22:36 ID:MG8sQ0P/
>>599
両方に決まってるだろ
601名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 20:31:35 ID:xfIz/53w
sage
602名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 20:35:43 ID:xfIz/53w
ミスった
>>597
前に打ち込みイベントやろうと思ったんだけど
いかんせん出演者が集まらないんだよなぁ
電子音楽でライブしたいけど、クラブでやるのもなんか違うし
でもライブハウスでもそんなイベントないし
って人けっこう居ると思ったんだけど
603名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 20:49:16 ID:Jk0Y+/xy
>>602
俺の知り合いはしょっちゅう自分で企画してイベント開いてるぞ。おれもよく出させてもらってる。
さすがに大きなクラブやライブハウスじゃなくてアングラなとこばっかだけど、
渋谷新宿あたりだとそういうのに理解のある店が多いから、
面白いコンセプトだったら数万で貸しきってやらせてくれる。
一番面白かったのは、
店の照明全部落として更に暗幕張って完全暗闇にして音楽を鳴らしたらどうなるかっていう実験。
DJとバンド・ユニットが半々くらいで、ジャンルもバラバラだったけど、
客も70人くらい入ったな。

要は、実行する前にあれこれ考えて躊躇するより、YOU実行なYOってこと。
604名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 21:47:40 ID:7Qlp4uyA
ライヴ経験一回も無い人なら
まずは他人受けする判りやすくてノリやすいトラック作って
Laptop Battleあたりに応募したらどうよ

イベントは週末だから地方の人も出てきやすいだろうし
同じスタイルの人ばかりだから知り合いになりやすいダロ
605名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 22:17:09 ID:xfIz/53w
>>603
場所はまぁ抑えられるんだけれどね
問題は出演者なんだよ
ラップトップとかでライブするような人やらユニットやらがなかなか見つからなくて

>>604
いや、普段はライブハウスのノンジャンルのイベントとかいろいろ出てるんだけど
そう言うイベントに出て人の繋がりつくった方が良いのかしらん
606名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 22:19:52 ID:odcIuPdB
秋葉原のホコ天はライブする場所ではない。
万世橋警察にマークされ、注意しても聞かないようだと捕まる。
アキバBlogとか読みなさいw
607名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 22:59:56 ID:nd6csPd/
ラップトップにこだわる意味は何なの?
場所があるんならわざわざラップトップに限定して足枷かますより、
最初は色んなの呼んで、その中のラップトップの人とかと繋がって徐々に増やしてけばいいじゃん。
ジャンルはオールジャンルの癖に形態はラップトップで縛るて、本末転倒というか客からしたらイミフだと思うよ。
わざわざそんなの見に来るのはリスナーというかプレイヤーばっかで、結局は内輪のライブイベントと変わらない。
608名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:27:35 ID:xfIz/53w
>>607
ああ、俺の書き方が悪いのかね
俺はラップトップでテクノポップとかやっているんだけど
ライブハウスでテクノポップのイベントとかあまりないからノンジャンルのイベントなんかに出てる
で、ないならそう言うイベント開こうって事でいろいろ探ってみたんだけれど
出演者がなかなか見つからないからあら困った
ライブハウスでよくやってるようなメロコア縛りイベントとか
オルタナ縛りイベントとか
そんなようなのをやってみたいんだけど
別に内輪やらプレイヤーが集まってあぁ楽しいなぁ
ってイベントにしたくないわけじゃないし
609名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:31:15 ID:/jMzcNHL
都内くらいだったらそういうイベント興味ある
テクノポップではないけど
まあ一応テクノ
610名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 23:34:29 ID:Jk0Y+/xy
ラップトップしかもテクノポップってすごい縛りきつそうだね。
がんばれ。

俺はノートorサンプラー、プログレ・ポストロックだから参加者としてまったく協力できんが、
このスレ発のイベントだったら都内なら見に行くかも。
がんばれ。
611名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 00:43:24 ID:gK6Gkxm9
アマチュアのライブにドリンク代含めて金払うぐらいなら
ベルデンシールド1本、ギター弦5セットぐらい買えちゃう。
交通費もバカにならない。
自分一人でライブやったら誰も呼べないから赤字4万ぐらい覚悟しなきゃいけない。
イベントだとしてもイベンターにノルマ代払わなきゃいけない。
しかも自分の客ゼロで非常に申し訳ない。

ライブは金かかるなぁ。
ビジュアル系でもやって腐女子に貢いでもらうかな。
薄らハゲ、ちょいデブのブサイクの俺じゃ無理かもしれんが。
やっぱ宅録オナニーが最強?
612名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 02:21:39 ID:6vOGHsXC
そんなわけでポストロック・音響系のイベント情報求む。
613名無しサンプリング@48kHz:2008/03/27(木) 10:53:22 ID:7GM5evM0
みんなでライブしてぇーな
614名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 04:37:54 ID:4o5iUJTy
>>612
どんなのをポストロックって思ってる?
ジュディマリのVOみたいなのじゃないよな?
615名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 12:00:04 ID:y4WynR4u
無法地帯・秋葉原 「路上ライブ禁止」看板の前でライブする若者たち
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1206758336/
616名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 14:07:04 ID:a+zO+YSZ
RH先生(ReiHrakami)は
作った音をMTRの各トラックに入れといて
ライブ中にMTRのつまみ操作したり
エフェクトかけるとかっていうことしてるらしいぜ!

肥満気味ゆえに汗だくでつまみ動かしてる姿がまたそそるそうなんだぜ!
617名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 14:12:57 ID:NkeYW8Qp
なにその斬新な手法
618名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 20:46:04 ID:5wgf0nfg
そっそれは、公開ミキシング!
619名無しサンプリング@48kHz:2008/03/29(土) 23:02:26 ID:PMfrENhl
↑公開ミキシングは
テクノ系の方のライブでは良くみかけます
ミキサーやサンプラーいじってるとお客さんからしたら「なんか凄い事してる」って風に見えます

後良く見るのは迫力のある映像や曲にそった動画を後ろで流したりかな
620名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 21:21:04 ID:lLIB2IkV
ハラカミのライブのメインはあいつのしゃべりなんだが。
キレイな音の余韻に浸る暇を与えず始まるオヤジトーク。
あれはすごい。犯罪クラスのギャップ。
621名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 22:24:41 ID:ocEdUVYi
>>573
作るのがDTMっていう人は、何もしないで直立不動のまま照れ笑いするとか・・・
となると、公開ミキシングもありか
622名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 18:45:06 ID:q/xOyuWc
>>614

歌入りトータス(TNT期)みたいなの。
623名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 20:29:40 ID:/mgkjCqa
誰か都内でユニット組もう
アンダワみたいな感じで
624名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 20:33:12 ID:r1WShWD0
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
625名無しサンプリング@48kHz:2008/04/02(水) 21:55:04 ID:lrm9BAsx
>>612
ここなんかどうよ?
ttp://fourthfloor.sub.jp/
626名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 11:12:37 ID:huFjM4w1
みんな現地までの機材の持ち運びはどうしてる?

ラップトップ macbook
オーディオIF Presonus Firebox
ミキサー 1202VLZ PRO
MIDIコン X-SESSION、ReMOTE ZeRO SL、MPD24
マイク SM58

って言う感じなんだけど
持ち運びに便利が売り文句の小さい機材もそこそこ数があると
持ち運ぶ方法がない。
適当にリュックに詰め込めば、中で機材どうしぶつかり合うし
何かいい方法ない?
ラックサイズの機材の方がラックマウントして終了だからラクだよな。
627名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 11:49:56 ID:a0asRxZT
現在
PC xpラップトップ
AIF Mオーディオ Fast Track Pro
MIDIコン REMOTE 25 SL MPD16
ヘッドセットのマイク

過去
REMOTE 25 SLの代わりにBCR2000とPCR800

今は全部REMOTE 25 SL専用バッグに入るからバッグ一個しょってくだけ
PCとREMOTE 25 SLの仕切りはダンボールの両面に薄い台所用スポンジを貼り付けて
その上にプチプチを貼り付けてる。

REMOTE 25 SLのおかげで機材減って大分楽になった。
とにかくライブ前にテンション落ちるのはいやだって事と、サクサク移動できてサクサクセッティング
出来るように。ライブだけじゃなくスタジオ・友達の家とかどこでもリュック一発で行動出来るようにしたかった。
628名無しサンプリング@48kHz:2008/04/04(金) 12:15:00 ID:AqtgnohN
俺はギター弾きなんで、
ギター入れるギグ・バッグっつーの?
あれについてるポッケに色々入れてる。
I/FはNIのKontrol1。
殆どギター弾いてるから、Kontrol1を簡易なMIDIコンとしても使用。
あとちょっと大きめのエフェクター・ケースに、エフェクター、
同期させる細かいもんを仕切り作って入れてる。
んで、キャリング・カートに乗せると。
PCが15.4インチなんで、別途バッグ持つけど^^;
629名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 10:18:07 ID:kn1BMw6h
普通のバンド形式で、シンセの上物だけ打ち込みで流したい場合、MTR→PAが一番無難でしょうかね?

手持ちの機材上、出来ればノートPC(Win)→AIF→PAでやりたいんですが
クリック音をドラムに出したい&シンセをステレオで出したい場合は2mixでは不可能ですよね。

SONARやCubaseなどをリアルタイムで走らせる方法で大丈夫でしょうか?
Liveは使ったことがないのですが、Liveを導入した方がいいですか?
630名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 14:22:14 ID:OFkASRQK
>>629
MIDI I/Fを追加か、MIDIもついてるI/Fに変える。
Zoomかなにかの安いリズムマシンをMIDIで同期。
リズムマシンからクリック出せばいい。これなら2mixでおk

631名無しサンプリング@48kHz:2008/04/06(日) 09:37:12 ID:CtdH/vr6
REMOTE SLとかの専用バッグってクッション的な加工されてるの?
特に無ければ普通のリュックで代用できるかな?
632名無しサンプリング@48kHz:2008/04/10(木) 18:04:16 ID:D1SGvbT4
633名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 02:39:46 ID:A9OUj7aT
車持ちなら良いんだろうけど、電車移動だと
荷物がラップトップ、IF、ミキサー、CDJだけでもけっこうキツい
一番キツいのは普通のバンドに混じってイベントに出た時の客の視線なんだけどね
634名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 06:27:44 ID:5oNI7MYs
>>632
wwwwww
635名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 07:37:07 ID:AK8rxisA
>>633
おれも同じような機材の数で電車(つд`)
重たいのは構わんけど、新宿渋谷から満員終電で帰ると最悪w
「てめーなんなんだよ、この邪魔な荷物は!」的な視線と舌打ち
636名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 16:15:09 ID:A9OUj7aT
>>635
あるあるw
満員電車でもなるべく人が少なそうな一番後ろの車両とかに乗るんだけど
やっぱり人多くて舌打ちとか聞こえてくる
それでも壊れやすい機材とか高価な機材とかあるから雑には扱えないし
やっぱりDTMでライブやってる人間には荷物の持ち運びもかなり重要な課題になるよなー
637名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 16:28:45 ID:RuUTQcx5
クルマかえよwwwwwww
638名無しサンプリング@48kHz:2008/04/11(金) 19:58:49 ID:BHcHy3PJ
昔、キャリーカートにLPケース、自作PC、液晶等を装備して電車乗ってる奴を何回か見たことあるな。

>>633の場合はDJミキサーとCDJだけで下手したら10kg越えそう。
639名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 03:03:04 ID:jOG2tc5J
>>638
話しかけたら良かったのにw
そうそう分かり合える苦労じゃないよww
640名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 09:09:09 ID:sY18rQ2i
車なんて移動不便だし酒飲めないしで最近使えない
路上駐車ok飲酒運転まぁokな6年前?くらいは車使ってたなー
641名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 10:50:48 ID:To/TF/LB
俺なんて高校の時、ベース持ってただけで舌打ちされたよ…
お姉さん怖かったよ…
642636:2008/04/12(土) 19:47:49 ID:clJLisoZ
>>637
免許はあるけど車は維持費がなぁ
お金が貯まったらすぐ機材買っちゃうし

>>638
ライブの時は荷物全部合わせて10キロ位かも知れない
対バンのバンドのボーカリストとかドラマーとか見てると羨ましくてたまらん
643名無しサンプリング@48kHz:2008/04/12(土) 22:47:54 ID:ALdhS/Qs
iPodだけでライブやればいいじゃん
644名無しサンプリング@48kHz:2008/04/13(日) 06:29:09 ID:mpFQe+ew
その昔フィルムコンサートというのがあってだな…
645名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 12:54:27 ID:3dzwVe/H
正直省ける機材があってもビジュアルを意識して持っていってしまう機材があるのは
俺だけじゃないはず。
646名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 13:17:02 ID:oMIVF9Z5
ダイエースプレーは必需品だよな!
647名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 15:32:40 ID:VHVFv8IW
>>645
その気持ちは非常に解るよw
でもやっぱりしんどいから最低限しか持っていかないw

おれのライブのシステム
ノート→MIDI付きA I/F→Erectribe→PA

一応MIDIもつなぐけどErectribeは実は鳴らしてない
ノートもシーケンサ−も立ち上げない
実はiTunesからmp3で流してるだけ
これはメンバーにも内緒ですw
648名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 16:37:34 ID:3dzwVe/H
>>647
ちょwそこまではできねぇww
さすがにソレはいつかバレルんじゃないか?w
649名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 19:20:16 ID:7J+0hf9R
>>647
おれなんてノートとI/Fとマウスだけ。
2mixながしながら、インターネットしてるよ。
650名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 19:32:20 ID:BVgi80pu
あのー、初心者が口をはさんですみません
まだノートを使ってライブをした事がないのですが
ライブハウスでノートって安定して動くものなんですか?
自分のイメージではライブ中に電源落ちたりフリーズしたり・・・・
もちろんノートで何するかとかハコにもよるのでしょうけど
考えるほど怖気づいて一歩が踏み出せません><
経験者のかた失敗談とか回避策とかあったら教えてー
651名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 22:18:46 ID:U4Z1so/Y
>>650
俺はフリーズしたりってのは殆んどないなぁ
ただ、ライブハウスって熱気凄いし、振動もあるしでPCには決して良い環境ではないから
そこら辺ちょっと工夫してあげなきゃいけないかも(俺はPCの下に金属製のすのこ敷いて、冷却パッドも貼ってる)
まぁ、ケニシとかでもPCが落ちる事あるんだから
もし落ちたらどうするかってのも考えておかなきゃいけないよね
652名無しサンプリング@48kHz:2008/04/14(月) 22:25:12 ID:PVjFfrqY
ノートPCが落ちたことは無いが
いつも予備にその日の曲順で2mixしたSONYのポータブルDAT持って行ってた。
いまじゃiPodで十分だろうけど。
653名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 16:35:58 ID:0/2QgjxD
音が飛んでるのはよく見たことがある
ラップトップ系
654名無しサンプリング@48kHz:2008/04/15(火) 18:56:14 ID:pAkrCzJg
それも演出です
655sage:2008/04/16(水) 12:42:20 ID:w0k+rY1L
>>568
ググって探しあてた
っつか打ち込みなのか?サイトに音源あげてないからわからんね
しかもライブ赤坂って遠いだろw
656名無しサンプリング@48kHz:2008/04/16(水) 17:32:59 ID:7S120e+b
ハコによってはライトとかの負荷で
コンセント電圧が、たとえば70Vとかに落ちる場合があるらしい。

そういう電圧変動に強いPC電源とかあるのかも知れない。
まぁプロはUPS(無停電電源装置)噛ましてるのではないかと。

音飛びは、HDDの転送が間に合わないかCPUの処理が間に合わないかなので、
ネタのデータ押さえるか、マシンの能力上げるかだと思う。
657名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 03:00:28 ID:qXlvQHim
ノートだったらUPS付いてるようなもんだろ。電圧の変化にも強いし。
なんなら内蔵バッテリーだけでライブすればいい。
658名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:07:17 ID:rv3Zs6so
>内蔵バッテリーだけでライブ
命知らず。
659名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 11:20:21 ID:lKFUGW6R
一度バッテリーギリギリの状態でライブやって
凄いスリルを味わったな
660名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 15:22:53 ID:Aqx/fb9f
電源コードが繋がってると思い込んでライブ本番スタート、一曲目の途中でバッテリーが切れて凍りついた俺が来ましたよ。
661名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 16:00:03 ID:VhHzui8g
>656
PCでもハードでも、照明と同じところから
線を引いてくるのは良くない。
最悪感電する。
662名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 16:12:51 ID:7wgwWXkv
それも演出です
663名無しサンプリング@48kHz:2008/04/17(木) 22:51:44 ID:JzO4wdF4
ガイコツ見せちゃうのもいいかもね。
664名無しサンプリング@48kHz:2008/04/18(金) 01:06:11 ID:IP/ynayh
下手すると大事故と言う
電撃ネットワーク的なライブもイイかもね
665650:2008/04/19(土) 15:39:57 ID:0867CuQW
色々すごい勉強になります。レスくれた方ありがとうございました
備えあれば〜で万一のときに外部で鳴らせる2mixを持って行く策も考えてみようかな

そこでまた問題がいっぱい出てきちゃうんですけどねぇ^^;
デモ作る時と同じようなミックスでは当然ダメだろうし
その場でなんとかできるようにアウトボード・・・とか考え出すと荷物が半端ないし。

打ち込みの宿命ですかねー。それでもライブこなしてる人って純粋に尊敬です

駄文すみませんっ
666名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 15:36:28 ID:CVDViCVO
やっぱり俺ipodとハードシンセでライブするのが一番良いや
667名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 21:37:44 ID:B3Jnm3uV
PC4台のみでライブやりました。
まだまだ未熟ですが、こんな感じです。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2848686
使用機材は動画の最後にあります。
サークルライブなんですが、初めてVJを取り入れてみました。
こういうライブは生楽器と違って「演奏で魅せる」みたいなのが無いので
やはりVJがあると面白くなると思います。
668名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 21:49:05 ID:QYggMWRN
見たいけど、ニコみれない(つд`)
669名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 21:54:21 ID:X+s1snrv
>>667
ソフト構成とリアルタイムでは何やってたか教えて
670名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 22:52:59 ID:PYlsqiCC
映像の意味がほとんど無いじゃないかw
もっと手元が見たかったな。逆行で何も見えん
671名無しサンプリング@48kHz:2008/04/20(日) 23:00:52 ID:XgCCouMX
フルオケ曲は、DTMでライブもアリだと思う。つか個人でオケ持って演奏できるのなんてビーチャムくらいのもんだw

でも、器楽曲やバンドでも演奏できるような音楽は、その時点でDTMライブはNGだな。その必要性が皆無だもんよ
672名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 00:03:56 ID:xARGx5Uy
>>671
あ〜あ、言っちゃった。そういうのを腹に抱えつつ
黙ってニヤニヤしながらオチするのが楽しいのに。
ライブハウスで「友達いません」って胸張ってるヤツを、こっそり
せせら笑ってこその、このスレだろ?はぁ、台無しだ。
673名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 00:17:05 ID:4bDSYx8i
>>672
お疲れ様
674名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 00:30:00 ID:2WRkGBlL
>>672
哀しきゴング
675名無しサンプリング@48kHz:2008/04/21(月) 01:27:39 ID:yb1LFvvf
ジャックダニエルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
676名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 13:11:42 ID:AzJQvrm/
>>667
PC3台使う意味を教えて欲しい。煽りじゃないよ。

例えば1曲ごと別PCに入ってて交代交代でみんな別々にエフェクト掛けて遊んでるとか
ベースラインはお前担当な、上もののエフェクトは俺がやるわ!とか。
QとFLとSONARを使わざる終えなかった理由が聞きたい

PC1台でフィジコンを3人分用意して3人でプレイするのとは違う特別な何かがあるのかな

もちろん見た目的にっても大事だから全然アリなんだけど、なにか他に意味があるなら教えて欲しい
677名無しサンプリング@48kHz:2008/04/24(木) 17:52:47 ID:90TwrNcl
>>672
ずいぶん残念な生き方してるね
君の人生そのものが台無しだわ
678名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 08:55:33 ID:zi2bROoj
>>647
iPodから流せばもっと安定する
679名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 13:07:39 ID:bLjCFjIn
>>671
ビーチャムって何ですか?
680名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 17:07:25 ID:zD8dsbsu
>>669
ソフト構成はムービーの最後にも書いてあるけど
DAWは FL ソナ Qです。
操作は、三台で曲ごとに同期を組みながらそれぞれの出音に
PCごとのオケのバランス、EQ,PANエフェクト系、
シンセのパラメータ、シーケンサのアルペジエータ
MIDI設定なんかをいじりながら、その三台の出音をさらに
持込の卓に入れて、リアルタイムミックスとカオスパッドでのモジュレーションなり
シンセパッチなりといったところです。

手元が何にも写ってないとか、映像が真っ暗だとかは、客席と箱でたまたま撮ったビデオを混ぜただけで、
最初はこんなふうな映像を作る予定が全く無かったからです(汗)
今思えばそういうのも撮って置いたら良かったか。。
681名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 17:11:27 ID:WsLXvQ7K
カラオケ
682名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 18:07:12 ID:zD8dsbsu
>>676
その質問に答えるとすごく長くなります。
でも一応、長文失礼で。


PC一台でやると、例えば

パートごとのエフェクトのかかり具合
パートごとの音量バランス、EQ
シンセのパラメータ
なんかをリアルタイムにいじろうとした時
あらかじめレンダリングせず、パートごとのWAVEとかシーケンス、いじりたいシンセを並べた状態で流す感じになるけど
それだと重たくなりがちで、やりすぎると止まったりするので
結局びびっていくつかを残してレンダリング(MIX)することになる。
それをやってると、結局「全部混ぜきって流すだけ」に近くなるし、自由度の低い操作でいいならPCなんか大して必要なくなる。
PCを同期させて、このPCはボーカルとシンセ、このPCは残りのオケ、みたいに割り振れば、それぞが処理を分散できてリアルタイムにいじれる項目を全体として増やせる。

またaudioI/Oがステレオアウトしかできないから、PC1台だと出力の一部に外部エフェクト使うことができない。
例えばボーカルだけにカオスパッドかけるとか。
あとオケ全体のバランスは、PCやってる本人がDAW内でマウスやMIDIKeyでやるより、他の人が客観的にアナログ卓でやるほうがなんとなく良い気がする。
つまり「混ぜる」と「いじる」は同時にやるより分けるほうがいいと思う。ということ。
出力の分けられるI/Oは基本的に重い。なので物理的に出力を分ける。

で、全体的に作成からライブまで全部一人でやると、やっぱり画一的になる気がする、何人かであーだこーだ言いながらやる方が楽しいし、自分にとっての不確定要素があった方が
曲も面白くなる。相談できる方がいいし、分担できると楽になる。


ライブ中一台が落ちても、他の二台でカバーできる。(重要)
683名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 18:07:52 ID:zD8dsbsu
あと、最大の要因は曲同士の"つなぎ"の部分です。
曲を途切れさせずにやりたかったんだけど、30分の内容を一つのプログラム(プロジェクトファイル)に詰め込むのは無理だし。
かといって途中で終わらせて、曲のプロジェクトを変更するには30秒くらいかかる。
つまり1台でやると出来る空白を、他が埋める。そのために今回は同期は実は2台までにして、1台は待機してるんです。


例えば(m=マスタ、s=スレーブ)
1曲目
ソナ(m)+FL(s)同期で曲、Q待機(Qの人は卓でオペ) 

曲が終わったらFLはソナの同期を抜ける、
ソナはそのプログラムの後ろにつけた”つなぎ”の演奏を続ける

ソナが繋いでる間、FLは次の曲にプログラムを変えQと同期

準備が出来たらソナのつなぎ終わりに合わせて
Q(m)+FL(s)で次の曲を開始、ソナとクロスフェード

これの繰り返しです。

同期はマスタが止まるとスレーブも止まるけど、スレーブが勝手に止まってもマスタは止まらないことを利用してます。
同様にMIDIシールドを抜いてもマスタの動きには影響しない。
684名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 18:08:27 ID:zD8dsbsu
FL、ソナ、Qを選んだ理由はただ一つ。
「それぞれがもともと使ってたから。」

ただ同期は

FL=外部シーケンスのマスターは出来そうだが、PC同士ではマスター向きでは無い様に思われる。また同期に関する設定がすごく少ない。

ソナ=FLよりはましだが、逆にスレーブ向きでは無い様。設定項目はそれなり、スルーも出来る。

Q=マスタ、スレーブ両方いけるし、MMC、MTCどちらの設定もあるから、PC同士の同期には一番向いていると思う。


PC同士の同期については初めてだから、手探りでやったんだけど、やっぱり個々に得意不得意はあるみたい。
だから本当は全部Qに統一しようかと思ったんだけど、やっぱりそれぞれが使い慣れているDAWでやる方が精神衛生上もいいだろうということで
そのままやりました。

つまり、所詮金の無い学生トーシロバンドなので、色々手探りなんです。
金さえあれば解決する問題も多いんだろうけど、なるべくあるもので足らせるのと、やってて楽しいのを選んでます。
かつサークルでも始めての事だし、同等の立場で他の人(プロでもアマでもなく、趣味でやってる学生)がどうやってるのかってのはあまり情報が無いんですね。

ホント長文失礼しました。
685名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 18:26:19 ID:jT9UGG6/
複数のPC同期とかよくやるな。俺怖くて出来んわ。CDJでも怖いもんよ。一台吹っ飛んだらパァじゃん。
686名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 21:55:51 ID:b2suZ7+Y
参考になるから読もうと思ったけど
目がチカチカして・・・
687名無しサンプリング@48kHz:2008/04/26(土) 23:17:02 ID:SI+HA92Z
鼻がフゴフゴして・・・
688名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 11:13:09 ID:0DS/67Rc
あそこがムズムズして・・・
689名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 15:07:11 ID:bN1zP7a7
ドキがムネムネして・・・
690名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 17:26:23 ID:vBWefCCn
ドキンちゃんはBカップ
691名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 18:12:00 ID:iiPzSnMA
むしろバタ子さんが隠れ巨乳
692名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 19:27:31 ID:bkfFtn3+
QY100って、コード名の書かれたボタンを押して打ち込んでいくの?エフェクトもいっぱい?
693名無しサンプリング@48kHz:2008/04/27(日) 19:52:28 ID:PDxW+V9k
おっぱいがいっぱい
694名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 02:44:02 ID:erRKL5SZ
大掛かりなライブになればなるほど手元も見えないし結構再生して煽ってるだけだったりするよね
695名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 04:31:02 ID:07DmIHW7
MIDIコンとかオーディオIFをまとめてハードケースに入れてる人いる?
鞄に入れて運搬してたらいいかげん壊れそうで心配
696名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 09:25:26 ID:fsa6Nftu
>>682-684
わざわざありがとう!
なるほどな、色々金銭的に厳しい環境の中試行錯誤して頑張ってるんだね

人数多いとおもしろそ
697名無しサンプリング@48kHz:2008/04/28(月) 18:10:04 ID:GWdMiWOA
人数多かったらクラフトワークみたいだわな
698名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 00:32:33 ID:Bc9JWFW0
ライブで(DTMじゃぁないけども!)ループサンプラーないし(ウーパー)
ルーパー、あるいはループステーションと呼ばれているエフェクタみたいな機械
使っている人はいます?
タッカー君とかが使っているらしい。
699名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 11:56:12 ID:EDtWqkOr
奇抜なカッコしてルックスのイイオネーチャンをボーカルに据えて
コケオドシの装置のスイッチやツマミをオーバーに操作することで・・・

昔あったよ。 パパイヤパラノイヤとかさ・・・
700DTM板に投票お願いします:2008/04/29(火) 12:26:03 ID:nd2CXU5Y
E・∇・ヨノシ <700ゲット♫
701名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 14:54:58 ID:+t4BjxA5
>>699
なつかしいな。石嶋のベース好きだったよ。
702名無しサンプリング@48kHz:2008/04/29(火) 19:54:01 ID:SPAqNZx9
>>695
大きめのエヘクターボードに入れてみるとか。
703名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 12:21:57 ID:CAfKSsKU
Fatboy Slimの前座でヴォーカルのねーちゃんとやってた奴見た。
パワーブック1台でやっててねーちゃんのカラオケ係兼ポン出し、エフェクト係みたいな感じだった。
ねーちゃんが踊ってるとでっかい箱でも間が持てるなとオモタ
704名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 16:57:47 ID:VvQ3MccH
俺も美人なお姉さまをボーカルにしてライブしたいけど
美人なお姉さまの知り合いが居ない
705名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 17:27:47 ID:1aGY7kpQ
>>704
秋葉のホコ天でも行って誘えばいいじゃん
706名無しサンプリング@48kHz:2008/04/30(水) 19:43:14 ID:0rMPtW7x
>>698
KP3のサンプラ機能使ってるよ
エレクトロニカ風をバンドでやってます
707名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 15:30:06 ID:NBotOJ8f
ギター2人だけ、あとは打ち込みでライブをしようと思ってます
曲調は歌のないマッドというかブンブン・・・(あくまで、良く言えばですがw)
お互いギター関係の機材が多いのでオケは2MIXで持って行きたいのですが
製作段階での注意点を先輩方に一手ご指南願いたいのです〜
(Reverb、EQ、コンプ、あと各トラックの音量バランスとかパンニング等々)
ロック系で2MIX流してライブした事がある人とか・・・いませんか?w
708名無しサンプリング@48kHz:2008/05/01(木) 21:29:15 ID:ylUlGXr+
DTMで曲のつなぎってどうやってるの?
709名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 13:25:12 ID:uWin8Agz
どうにでもなると思うが
710名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 17:46:25 ID:T0XL6PaB
遅いPC使ってた時は、ソングのロード待ちの間をしのぐために静寂の中でタコ踊り
711名無しサンプリング@48kHz:2008/05/02(金) 19:25:09 ID:Tr3Up09R
>>707
ギター1本とボーカル以外全部打ち込みでHMのライブやった事あるわ
712名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 04:27:06 ID:vY920VPR
やっぱりノートPCのみのライブはキツいわ
ギターなんかも全て打ち込みでテクノ+ロックみたいな事してたけど
客から見たら、ただステージ上でPCとにらめっこしてるだけだもんなぁ
次からCDJ+ミキサーのDJ形式でやってみるわ
713名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 05:08:29 ID:/Xcisqp/
>>712
おいらがギター弾こうか?
714名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 05:50:32 ID:vY920VPR
>>713
本当に生ギター欲しいんだけど、そうするとDJ側からしたら好き勝手にMIX出来ないんだよねw
自分で打ち込んだ曲の合間に全く関係ないアニソンとかかけたりすんの好きなんだけど
でもライブハウスでやるんだからギターに関わらず生楽器は入れたいなぁ
715名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 10:51:01 ID:6YTOLQTp
ギターだけは生にしとけ
716名無しサンプリング@48kHz:2008/05/03(土) 19:47:30 ID:pmjUPCDp
PCでライブやるなら
ボーカルとギターorピアノは生、その他の楽器(リズムやピコピコ)は打ち込みがいいと思うな。
(絵的にも。)
717名無しサンプリング@48kHz:2008/05/05(月) 06:06:58 ID:+/lj+9Hi
>>707
パンあんまふっても聞こえんよ
エフェクトは箱によって鳴り方が全然違う気がする
はじめてならかけない方向のほうが無難

あとはPAと仲良くなるとなかなか美味しいと思います

PCもってってやるなら電源周りやら振動やら操作やら気をつけてね
失敗すると弾き語りライブになります
718名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 01:04:19 ID:TGRJl0L0
>>706
ほほう!
エレクトロニカ?フォークトロニカ?!!!ライブのメンバは3人?
719名無しサンプリング@48kHz:2008/05/06(火) 01:52:59 ID:7FQHE/8j
DTMでライブやるコツは
生演奏を最大限聴かせること
720名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 04:27:08 ID:W+0xQpjT
演奏なんかするくらいならDTMしてないし
721名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 14:34:17 ID:vUMoGBUl
717さん
レス遅くなってすみません。707で書いた者です〜
色々とありがとうございました!目から鱗です。
リバーブ+ハコ鳴り=えらい事に・・・みたいな感じでしょうか
弾き語り・・・歌も無いしそれだけは避けたいwww

711さん
打ち込みでメタルですかぁ〜。
ジャンル的に音圧のウェイトもかなりかと思うのですが
対バンで相手もメタルのバンドだと大変そうw
722名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 14:03:08 ID:nxZoW4iO
カコイイDTMライブないかな
723名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 14:52:52 ID:c7KXSyER
前に一度ノーともってってやったことがあるけど振動でPC飛んでひどい目にあった
PCとまるとボーカルだけしかいなくて一時間手拍子でカラオケ状態
724名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 16:20:43 ID:hWXKufQX
そりゃひでえ
725名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 18:49:50 ID:vcR+/lYx
2mixしたCD-Rを持って行けと何度言ったら(ry
726名無しサンプリング@48kHz:2008/05/12(月) 07:59:05 ID:lO3DpM7s
>>723みたいになるのが怖くて
いつもCDJとCDRを持ってっちゃう
727名無しサンプリング@48kHz:2008/05/18(日) 00:53:45 ID:Ygacva9j
前にも誰か言ってたかな??
レイハラカミ的なライブってどうやってるのかな。
曲作って(DTM)、トラックごとに
MTR(今だとHDRと言うのかな)にin!
それを、楽器として扱う。ステージにて
ツマミを上下させ、エフェクトをリアルタイムでかける。
歌わないからこれで十分。

1:この認識で合っていますか?
2:レイハラカミ式でライブしてる人を他にご存じですか?
3:未来講師めぐるの音楽=Jazztoronikでしたがハラカミっぽいところ、ありませんでした?
728名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 06:14:41 ID:jHOHdD8r
多分ほとんどの有名な人たち(CDJやらでつなぐ系以外)がそうじゃないの?
それかそれプラスPC上で実際にシンセサイズしつつパラメータいじるとか

でもそれってその人がやってる!ってだけですごい部分がでかいような気がするんだよな
俺たちがやってもしょぼいだけにしか見えないと思うよ
729名無しサンプリング@48kHz:2008/05/20(火) 10:34:41 ID:RfYZTzJq
>でもそれってその人がやってる!ってだけですごい部分がでかいような気がするんだよな
>俺たちがやってもしょぼいだけにしか見えないと思うよ

>>728はみんな思っていても言わなかったことをズバリ言ってくれた。ハゲ同。
730名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 00:38:34 ID:38L4Ve9O
>>727
1:概ね合っている
2:存じている
3:?
731名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 01:27:45 ID:hGwXyati
今度ストリート(バンド達がたくさん演奏してるホコ天みたいなとこ)でやることになりました。
持って行くのはMPC1000x2とアナログミキサー1402vlzです。
300Wのパワードアンプはレンタルします。

オリジナル曲(テクノ〜ハウス)なんですが、友達はいないので1人ゲリラです。
youtubeなどに転がってるダフトパンク初期のレア映像?みたいな感じで頑張りたいと思います。
誰も振り向かずともガンガンのってやる、です。
732名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 07:01:36 ID:DBkZjkae
>>731
都内なら見にいきますよ
733名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 09:07:41 ID:lqMYFngl
>>731
電源は発電機でドドドドド?
734名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 11:56:38 ID:nCVCHKlh
マッキーあるなら
発電機の音をマイクで拾ってAUXでエフェクタ飛ばして歩行者を飛ばしちゃいなよboy
735名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 14:17:08 ID:hGwXyati
731です。
>>732
九州です。某知事が活躍してる県です。今度東京にも進出したいな。。
東京って演奏できるところってどこがありますか?

>>733-734
ガソリン式の発電機を持って行きます。
野外は初めてなのですが、風で音が流されそうで心配です。
150+150の300Wなのですが、ブースにもモニターがあったほうが良いと聞きました。
計4台ということですよね、、うーん‥レンタル代が‥w
発電機の高周波ノイズをバンドパスでグリグリ飛ばしてやります。
736名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 17:55:29 ID:s8Wegbo0
やるなら道路使用許可取ってやれ。
許可取ってなさそうなのはすぐ通報するよ、それが俺のジャスティス!
737名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 21:16:23 ID:MHdD9Cq6
>>735
是非、続報+レポ、ヨロ。
738名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 21:36:25 ID:NCmDyZby
>>735
そうですかーおもしろそうなので見たかったです
ぼくはライブハウスしかやったことないからわからんです

がんばれー、報告よろしくー
739名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 21:56:08 ID:hFuymI85
>>735
ノシ
その、某国原知事が活躍してる県在住。
いけたら行きますよ。場所、日時は?
イベントのURLでもいいから教えてほしいな。
740名無しサンプリング@48kHz:2008/05/21(水) 21:58:50 ID:sos1fpnL
ライブやりたいのに肝心の曲ができない
741名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 15:04:59 ID:A1qKFmBr
>>740
バレないように他の曲をパクル
742名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 18:47:02 ID:8wvubgbf
糞オリジナルやるよりコピーやったほうが客ウケ良いよ。
743名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 03:39:15 ID:ojxL03k7
>>740
必死にランダマイズ連打

ギター弾きでCRATEの充電アンプあるから
俺も外でなんかしてこよっかなあ
KP3とnanoloopとかでパターン抜き差しエフェクトかけまくりで適当にやるか!
なんか金かかってないと思うと気が楽でなんでもできるような気がするぜ!
744名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 05:08:38 ID:ZAAx/lGN
俺も路上のイベントに誘われて
シンセとエフェクタでチリチリなノイズやったら音下げられた。
745名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 21:44:57 ID:H7BAv78r
先週ライブハウスでボーカル迎えて電気的な事やってみたけど
やっぱりライブハウスって低音バッサリカットされんのね
ラップトップ一台だとかなり地味だったしw
対バンバンドと客にスゲー奇怪な目で見られたし
746名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:07:42 ID:jjLIPvSr
ブンブンサテライツみたいなのやりてーなー(´・ω・)
747名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 23:39:15 ID:DE76GWa9
チュウチュウタコカイナみたいなのやりてーなー(´・3・)
748名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 00:19:13 ID:5rDOpAGU
>>746
まず対応できるドラマーが少ないんじゃないかと。
749名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 01:17:46 ID:5MLrFNUQ
>>745
低音バッサリいかれて高音はどうでしたか?
逆にどの音が出てきちゃってました?

やっぱりバンドと肩並べるべきでないのかな〜
750名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 22:48:13 ID:71mc/r+6
>>749
高音もバッサリって感じじゃないけど出てなかった
と言うか全体的にこもってた感じです
クラブなんかの体にずんずん来る感じは全くなかった
やっぱりライブハウスで普通のバンドとやるなら生楽器が必要不可欠かもね
ライブハウスのステージでラップトップ弄るのも
DJブースでラップトップ弄ってるより数段地味に見えるし
個人的にはクラブでやってる方が全然楽しかった
751名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 22:59:06 ID:1gUNDJnd
>>750
クラブとライブハウスじゃ音作りの仕方が全然違うのかもね
クラブだと普通のCD鳴らしても低音ずんずん来るように作ってるのかも知れないけど
ライブハウスだとCD流すのは入れ替えの合間とかだし
そこで低音ずんずんする事は無いよね
そういう音源で低音ずんずんは想定外なのかも
752名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 00:58:56 ID:qvGtcAlM
>>750-751
なるほど〜
そういえば昔、なぜかトリだけ打ち込みのバンドイベント見たことあるけど
バンドに負けないように音量やたら上げるもんだから全部割れちゃってて
全部同じ曲に聴こえたw 終始バコッバコッて鳴ってるだけ
対バン云々よりライブハウス自体にリスクが〜って感じですかね
カフェライブとかのが無難なのかな〜?音量なくて済むし
753名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 01:21:09 ID:5JdJ5YWq
通常のライブハウスだとハウリングに関係するから
無駄な低周波帯はカットしてるんだと思う
754名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 13:15:07 ID:zipNT2mY
>>751
あー、確かにバンド間のSEみたいな音してたかもw
ライブハウスの音作りって制限かなり多いのかもねー・・・

>>752
やっぱりライブハウスでやるなら生楽器メインにして
打ち込みはシンセの上物だけ、とかにした方が良いかもね
755名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 19:12:37 ID:NxpO8dJp
議論の核になることが多いのが、CDに焼いて流すか、ラップトップ
操作で音出すか、っていう部分かと思うのですが、
自分がどうしたいか、って面と、見る(聞く)人にどういうものを
見せたいかっていう面を考えれば自ずと自分の場合はこうするぜってのが
決まるような気がします。
無論、PAとか生楽器奏者の有無などの諸条件はあるにせよ
リスナー(自分目当てじゃない人もいるような場合もある)の目に
どう映るか(または耳にどう聞こえるか)を考えるってこと、
それが、大事。負けないこと、投げ出さないこと・・・・・
756名無しサンプリング@48kHz:2008/05/25(日) 22:13:48 ID:QRrN5KLL
>>750
そりゃクラブと音は違うが、
ライブハウスで低音バッサリ高音も出ないだったらバンドだってできないよ
そこがバンドも打ち込みもダメな単なるクソ箱か
PAが打ち込みどう扱って良いか分からない素人か
ライブ用に持ってった素材がそもそも悪かったか

対バンが良い音してるのに自分の音がダメなら
自分かPAのどっちかがミスってるのが有力
自分に問題無いようなら

なるべく打ち込み物も良く出てる別のライブハウスでやってみたり、
リハーサルの時点でもっとPAと意思疎通してみたりする
757名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 16:59:13 ID:9b3WOApo
メタル大好きな下手糞PAが偉そうに説教してくる現場があってうんざりした。
程なくしてそいつは首になったらしい。
ネタじゃなくてメイデンのシャツ着て長髪だったよ。
758名無しサンプリング@48kHz:2008/05/27(火) 18:33:05 ID:vTM1xgZ6
化石は丁寧に扱わないと
759名無しサンプリング@48kHz:2008/05/30(金) 02:18:29 ID:+hduCW1I
素朴な疑問なんだけど、高音低音バッサリの場合
PAさんはミキサーで何をしてくれてるのかなあ?
さすがに本人には聞けないw
760名無しサンプリング@48kHz:2008/06/01(日) 02:22:33 ID:u+jGsaLx
まぁ小さい箱だとマジでPAが素人みたいな所もあるからね
特に打ち込みに関しては慣れてないPAも居るし
>>750とかはPAに恵まれなかったんだと思うな
761名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 17:55:29 ID:WKlHiioc
Zulu DJ software
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/05/zulu.html
自動テンポ合わせ機能やディストーション・リバーブといった多彩なエフェクターを搭載した本格的なDJソフト。
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/05/zulu_1r.jpg
Windows 98/2000/XP/2003/Vistaに対応するフリーソフト
762名無しサンプリング@48kHz:2008/06/05(木) 23:30:56 ID:HJvBZqaO
ハコでステレオ効果ってどれくらい意味あるのだろう
パンやバランスでなくて、ステレオイメージャーとか位相いじりの類いとか
763名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 17:56:20 ID:d/eiIStQ
umpcでライブやってみたい。
764名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 01:59:02 ID:AXantVsA
すいません
2mix ってなんですか?
765名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 03:56:48 ID:hlf1Rbtg
今度クラブでやることになりました。
機材はMPC1000とXBASE09とノードリード2ラックです。
緊張してますw


>>764
2mixというのは、ギターやドラムなど複数の録音トラックを
ステレオ(L+R)にまとめて出力することです。
LとRで2チャンネルへミックスする、という語源ですかね
766名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 03:57:09 ID:joT7JkPz
>>764
マジちょっとはググれや。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TWO-MIX

ここみて勉強しろカス。
767名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 12:06:21 ID:KwO9gdKi

768名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 19:44:24 ID:cX6N7vBv
>>765
初めてかい?
いずれにせよ、頑張れ〜。
アト、レポもヨロシク〜。
769名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 22:33:48 ID:QnqsRLcj
ライブで使うならどのMTRが良い?オススメある?
770名無しサンプリング@48kHz:2008/06/22(日) 23:21:24 ID:iiHZyNKJ
>>769
ゆとりはズームでも使ってろよ
771名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 02:03:34 ID:cwKobRAe
ボーカルとドラム入れて初ライブやってきた
機材はラップトップ+ハードシンセ
前の方のレスでPAとかライブハウスのスピーカーの話題になってたんで
心配になってかなり生指向にしたけど、意外と大丈夫だったかも
しかし何故かPCが不安定になり、途中ヒヤヒヤしながらのライブでした
電車移動なんで荷物少なくしたいのもあるんだけど
iポッド+ハードシンセも良いかななんて思ったんだけどどうかな?
772名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 08:54:47 ID:s8XCgHF+
>>771
MTR+ハード機器とかどう?
MTRなら即興で音の抜き差しできるし
余裕があれば各chを弄ってハコに合わせた微妙な調整もできる。
まぁがっちり全曲リハできる訳でもないだろうけど。
773名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 18:46:16 ID:IKg6JfUB
ノートパソコンとaudio I/Fで、スピーカーのない環境でライブしてくるわ
774名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 12:08:21 ID:6hx/eV43
キーボード+ノートPCに入ったソフト音源でライブに参加することになりました。
ドラムがいないのでドラムもソフト音源で鳴らしたいのですが、
ライブの曲順にMIDIファイルをリスト再生できるソフトを探しています。
もちろんTMIDIで出来るのは知ってますが、できれば1曲終わったら
次の曲をロードするだけで再生は手動でできる機能があるといいです。

さらに、曲によってはイントロドラムなしでAメロから入ったりとかで、
生演奏に合わせて再生開始するものもあり、できればMIDIコンなどの
フットペダルからのMIDI CCで再生開始を制御できる機能があるとなおベターです。

ちなみにソフト音源は、使うVSTi/DXiの音色をCONSOLEというソフトで
まとめて読み込んでおきます。
CONSOLE自体にもシーケンサはあるけどMIDIファイル再生機能はない・・・
CONSOLEに似たのでVSThostっていうのがあってそいつはMIDIファイルを
再生できて、さらにMIDI CCで再生停止が制御できるけどリスト再生がない、
など自分が探したソフトはどれもあと一歩なんですわ・・・
775名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 16:32:48 ID:PXUhouUR
MAX
776名無しサンプリング@48kHz:2008/07/03(木) 22:05:27 ID:sESxDLMZ
なおベター→×
モアベター→○
777ハーピィ:2008/07/18(金) 00:52:27 ID:xBsbmYbP
E・∇・ヨノシ <777ゲット♫
778名無しサンプリング@48kHz:2008/07/31(木) 15:15:36 ID:wIkh//7J
>>774で質問した者ですがライブが今週末に迫っています。
いろいろ考えたのですが、本番でMIDI再生しながらドラム音源鳴らすよりも、
WAVに書き出したものを再生してキーボードだけMIDI演奏する方が
CPU負荷は少なくなるしトラブルの可能性も低くなる気がしましたがどうでしょう?

それで、WAVファイルをリスト再生するならWinMediaPlayerでもできますが、
よりライブ向けの再生ソフトを知りませんか?
779名無しサンプリング@48kHz:2008/08/02(土) 01:49:18 ID:tJ1zYs9/
Ableton live
780名無しサンプリング@48kHz:2008/08/06(水) 02:58:02 ID:spOWgbss
ライブかぁ
大変そうだ
781名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 05:19:26 ID:G4umewit
ライブ7とか言ったら怒るんだろ?
何か適当なpcDJソフトでも探してみれば?
782名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 06:32:48 ID:STxiUNB8
もう終わったんじゃない?
そのまま来ないってのも笑えるけど。
783名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 20:11:10 ID:MvS7wEJO
ところで皆なんでライブをやりたいの?
784名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:41:05 ID:OTvXltrR
>>783
打ち上げで酒飲んでおネェちゃんお持ち帰りするためだよ
785名無しサンプリング@48kHz:2008/08/07(木) 21:57:17 ID:46YkZ1se
正論
786名無しサンプリング@48kHz:2008/08/08(金) 11:47:23 ID:zbQKKbeU
アールグレイ
787名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 01:51:25 ID:MrsjCxo9
>>772
MTRを使えば楽?
788名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 02:11:09 ID:xeROXpUs
正直短いリハで調整するのはかなり厳しいとは思うよ
パラアウトできるMTRでベース、キック、スネアだけでも
別に出しておくことができればPAエンジニア側としては
かなり対応しやすい
ただしDIの数はちゃんと確認しておく必要アリ
789名無しサンプリング@48kHz:2008/08/09(土) 14:42:43 ID:Z++OGh/Q
おネェちゃんお持ち帰りできるような曲調ってどんな方向だろうか

例えばこの人はお持ち帰りできてるのだろうか
(DTMひとりライブの例)
http://jp.youtube.com/watch?v=Bje6H0bcOjo
790名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 00:19:04 ID:kObBLXCx
おねえちゃんをお持ち帰りできるかどうかは
曲よりも話術
791名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 09:42:07 ID:DHgrCBtN
じゃあDTMなんかやってる場合じゃねーな。
話術磨かなければ。
792名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 13:57:04 ID:EYauVeyl
※ただし、イケメンに限る
793名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 17:04:19 ID:D23szeBo
じゃあ話術磨いている場合じゃねーな。
顔磨かなければ。
794名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 17:11:02 ID:Zerg4x77
歯も磨けよ
795名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 17:52:06 ID:DHgrCBtN
結論。 DTMをやめて歯を磨く。
796名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 20:19:31 ID:ztXQQIXF
>>789
ちょwwwwよりによってyayoi様かよwww
797名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 10:39:42 ID:sBw4OCQ2
PCとエレドラとベースとシンセとボーカルでライブやった
一般に混じってやったらあんまり盛り上がらなかった
798名無しサンプリング@48kHz:2008/08/16(土) 20:38:01 ID:xYELJbpu
ピアノの弾き語りでも成立するからMIDIキーボード弾きながら歌ってればオーケーだしょ
ようは歌がよければいいのさ
え?インストだって!?じゃぁショルキーかウインドシンセでリード弾け!
799名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 14:31:19 ID:lz8epb2g
ハードシンセとMTR、ベースとドラムのエレクトロバンドでライブやることになった
地元のメロコア高校生御用達の安いライブハウスでやるから正直かなり心配だわ
人力エイフェックスなんてウケるわけない
800名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 04:16:28 ID:VCbq7ZFZ
ベースとドラムあるだけマシだよ
俺なんかPCとエレクトライブでエレクトロニカやっちゃったよ
みんなぽかーんだった
しかも知り合いのイベントだったせいでなぜかトリ
俺もぽかーん
801名無しサンプリング@48kHz:2008/08/26(火) 15:16:41 ID:6JDv2SCa
hallucinogenのライブなんかでさ、卓を操作してるじゃない?あれって何をいじってるのかな。
HDRなんかから、ループが卓の各トラックに出力されてて、それをフェーダーで抜き差しして展開を作ってるのかなと思ったんだけど。
802名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 15:22:03 ID:RKRq9aUz
803名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 18:39:24 ID:k0jhm5la
>>802
なにこのゲイパーティ
わかってて観てるのか?
804名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 19:55:52 ID:dwvbfKp2
ライブ(普通の部屋)でやるんですが、ステージ用のスピーカってどんなものが
いいんでしょうか?
生のアコギ+Sonar打ち込み(ドラム+ベース、少々ストリングス)を
ベースアンプとかじゃあまりよくないでしょうか?
あんまりお金かけられないです。
おすすめがありましたら教えてください。
805名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 22:25:49 ID:k0jhm5la
機材屋でマッキーのモバイルPAがレンタルで借りれるぞ
ミキサーついてるから便利。室内ならウーハーは必要ないから安いヤツでも十分
806名無しサンプリング@48kHz:2008/08/28(木) 23:31:49 ID:jDPm5QFT
>>804
一戸建てだとしても近所から苦情くるからやめとけ
見渡す限り田畑のすげぇ田舎なら大丈夫だろうけど
807sage:2008/08/29(金) 09:47:06 ID:RFjGkL6/
>>803
ゲイなのか?
てっきりブレイクコアのライブだとばかり
808名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 12:00:58 ID:X95coRsA
>>807
ブレイクコアのライブだよな

ベネスネのライブなんて初めて見た
809名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 15:29:18 ID:Fibyz6l5
ライブ向けに(運ぶのが楽な超小型キーボード)
casio GZ-5はどうなのか。相当小さい。指で押さえて...コードを。
810名無しサンプリング@48kHz:2008/08/30(土) 21:28:15 ID:Mg6D22fI
>>809
好きにしろよ、客は身内しかいないんだからさ。
811名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 12:24:06 ID:t5hG2IAD
>>698
ボスのループステーション使ってるよ
基本アコギ弾き語りでたまにリアルタイムでループ作ったり、仕込んできたやつ流したり
うん、DTMじゃないね 失礼しますた
812名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 17:02:20 ID:sDqN4z5Y
バンドなんだけどメンバが半分抜けてしまったので、Macを持ち込んで、
Mac+生ギター+カホン+ボーカル、みたいな編成でやろうと思ってます。
ライブでMac使ったことないんですが、オーディオインターフェイス経由で音を出したほうがいいの?
本体のフォン端子からでも大丈夫かな?
813名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 17:36:19 ID:gkuar1i2
>>812
そんな簡単なことも分からないようじゃ、メンバー半分抜けてしまうのも仕方ないなw
814名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 18:00:49 ID:fj1GBpuV
昔マウス・オン・マーズ(違うかもしれんがその系統の人)のライヴ見に行ったら
オープニングアクトの外人がPowerBookのアウトから直でP.A.に送ってたが
オーディオインターフェイス経由の方が良いと思う。
815名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 18:15:13 ID:sDqN4z5Y
>>813
オーディオIFは必需ってことでいいんですか? 正直、ヘッドフォンや部屋のモニターでは音の違いは(僕には)分からないんですが、ライブハウスのPA通すとまるで違うということ?
もともとはロックバンドなので、楽器以外はライブハウスでは使ったことがないんですよ。Macといってもカラオケ的な完成させたオケを使うわけじゃなく、ストリングスやシーケンサー的に1,2トラックを使うだけだと思います。

>>814
丁寧な解説、ありがとうございます。
やっぱり使ったほうが良さそうですね。ただでさえ、アコギ+キーボード+Macを持ってかなきゃなので、できるだけ機材は減らしたいんですけど。
816名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:18:46 ID:QydNgXDU
XBase09とPC同期で再生させてライブやろうかと思い立って色々試してるよ。
XBase09にはエフェクト付いてないからスマートにPCでエフェクトでもかかけようかと思ったら
当たり前だけどレーテンシーがwwwwこれは無理だwwCPUに負荷がかかると遅れる遅れるwww
結局インターフェイスのDirectMonitorを使ってがんばります。
817名無しサンプリング@48kHz:2008/09/13(土) 19:44:25 ID:H6a/W0ud
このあいだ見たスーパーサンダーローリングスペシャル?wwwとか言うのが面白かったwww
PC使ってなかったみたいだけどあれってMixしたCDをPAに渡してんのかな?
818名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 05:46:14 ID:0xen+ESz
>>815
MAC+ドラム+ギターでたまにやってるけど
ドラムにクリック送らないとやりにくそうにしてるよ
なくてもできるけどあった方が嬉しいって言ってたしオーディオIFから直でもいいし出した方がいいかも
つーかリハ次第じゃない?スタジオやらで練習するときにでも相談すればおk
音的にはあんまり変わらない気もするけどな!
音量とれなかったりでノイズのることもあるかもしれんね
それよりも俺は興奮して手にケーブルひっかけて抜くのが怖いのでオーディオIFです
819名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 20:27:00 ID:HAaSRTtY
>>811
ループサンプラーでサウンドをかさねってってプレイ!
客受けはよさそうだぜ・・・・・・・・・・・・・・・・
820名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 04:35:44 ID:qk8ALz1N
打ち込みでライヴ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4571705
821名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 06:09:05 ID:aSHtcXwJ
夜中にね、笑いこらえて冷汗出ちったよ…。
822名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 12:48:33 ID:l2wH52PJ
お前らこんなライブやってんのかよ
823名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 14:35:13 ID:X3s2qCEI
新作来てたのかw
824 :2008/10/01(水) 00:55:39 ID:OYKBACv7
>>820
どうなっているんだ?
825名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 18:32:12 ID:CP8T1l8S
guhoho
826名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:37:53 ID:rEWYX3pS
>>820
音がよくきこえないけど、曲の出来はそんなに悪くないんじゃないの?
しかしワロタ
827名無しサンプリング@48kHz:2008/10/07(火) 21:40:49 ID:Vyhh6viT
ワロや。気が狂ってるとしか思えない。
828名無し3プリングルス@48kHz:2008/10/17(金) 16:33:50 ID:pFx8MX73
ロマンポルシェ。
のライブは「DTMでライブ」、
ソフトバレエ
のライブはどうなのだ?
829名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 23:01:29 ID:5ozAusU0
ソフトバレエはサポートでドラムやギターがいたからDTM感はなかったなあ・・
むしろもっと打ち込み感が欲しかった
830名無しサンプリング@48kHz:2008/10/17(金) 23:10:35 ID:oHlx/Soj
B'zがこないだのライブでボーカルとギターだけ生で
後は全部カラオケってのをやってたなw
初期の曲だから高級なDTMって感じ?
カラオケでも魂込めればロックやれるんだぜって稲葉が熱く語ってた
831名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 19:17:51 ID:uiYI+cr8
友人とMPCとか使ってライブすることになった
俺がMPC叩いてリアルタイムで演奏して
友人がローランドのSP使って音ネタを入れてくって感じ
身内が企画したライブだから、滑るってことは無いと思うんだけどすげー緊張する
832名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 21:54:52 ID:O1qWP5Ro
ハイファナみたいな感じかね
833名無しサンプリング@48kHz:2008/10/20(月) 22:31:00 ID:3EO6yYEB
イルリメみたいな感じ
834名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 01:21:45 ID:CzjJ2P/V
DUBってどうやって
1:作るの?
2:ライブやるの?
835名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 12:16:10 ID:/IdVRR0Y
デスメタル系でDr,Keyb打ち込み+G,B,vo生でライブやってみようと思うんだけど
実際こういうのは、PC持ち込むのとZoomのMTRとCDに焼くのとどれがいいんだろ。
ipodでもバレないよね?
836名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 12:22:11 ID:/IdVRR0Y
あ そうか
キック スネア その他とかにバラしてMTRに入れておく方が現実的だな
となるとせめて4アウト位のMTRがいる?
837名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 15:34:57 ID:zZZlCQ3J
このスレ1から読めばいいだろ
どうせ最初は上手くいかないんだから全部試してけ
838名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 16:43:05 ID:6QbfKSPg
通りがかりの者ですが、自分もいろいろなスタイルでライブをしたり見たりしてきたが、いまDTMをつかってのライブにはすごく疑問がある。
ライブでお客さんが何をも求めているかを考えてみてほしい。まあボーカルものであれば生の唄の力量説得力であろうから、唄に関しては問題ない。
しかしバックのサウンドやましてインストともなれば、ライブでは客は何を求めているのか。アレンジの良さか、サウンドの斬新さか。
もしそのような物を表現したいなら、ライブより音源で発表するほうが遥かに完成度はよいはずだ。
それにわざわざライブでDTMをまわさなくとも、2mixのカラオケをながせば同じこと。
CDの音でも、DTMからの出力であろうと観客にはどちらでも良いことだ。
DTMにしろカラオケにしろ、あらかじめ用意されてきた物でライブのステージでリアルタイムに作られるものではない。
これは口パクで歌っているのと何ら変わらない、客にとってすごく興ざめなことだ。
その場でリアルタイムに作られる、生の演奏、それを客は求めているのではないだろうか。
では、『DTMつかうなら2mixのカラオケで十分だ」という、このスレには元も子もない結論になるが。
どうですかね。
839名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 17:36:58 ID:eVdAbiq+
>CDの音でも、DTMからの出力であろうと観客にはどちらでも良いことだ。
>では、『DTMつかうなら2mixのカラオケで十分だ」という、このスレには元も子もない結論になるが。

終了。自己完結乙。
840名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 20:49:09 ID:JCZ7d6Af
>>838
Perfumeはどうなるの
841名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 21:38:43 ID:067QE0Ld
2mixの話が出たついでに

CD用だとそれなりに音量稼ぎを目的としたマスタリングするけど
ライブ用だとむしろダイナミックスを稼ぎたくて24bitをゆとりもって使って
でかい音量で出した方がいいのかなぁと思ったり思わなかったり

そのあたり突き詰めてるやついる?
842名無しサンプリング@48kHz:2008/10/24(金) 22:22:35 ID:wM2UtH3G
CDならすぐらいしか考えられてないような空間だとリアルタイムなのにCD並みに音圧上げないと割れたりするからしねる
843名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 00:27:39 ID:mvxqXwEu
客がライブに求めるものって、そりゃ時と場合にも左右されるだろうけど、
リアルタイム性なんか求めてないんじゃない?
もちろん、ライブやる方の完成度でもないでしょ
844名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 01:03:28 ID:mCRahRE5
こういう>>838みたいな馬鹿ってどこで量産されるんだろう
845名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 01:17:54 ID:mvxqXwEu
>>841
あくまで自分てきには、
スピーカーがでかいライブハウスやクラブでやる→リミッターコンプ控えめ、24bitでやったこともある
サウンドシステムとかあんまり期待できないとこ→リミッターやマスターEQなどで聴きやすくなるまで整える

でかい箱でやるなら、ダイナミクスを大きくしてやりたいよね
一回メガホン型スピーカーしかない船の中でやったことあるけど、後者の方法でなんとかやった



846名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 01:48:05 ID:nFOvki+p
>>838

俺の目標としてるスタイル

しーふぁっくす
http://jp.youtube.com/watch?v=YQLC6P3EfjA

とーま
http://jp.youtube.com/watch?v=Uaq285eGnLA
847名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 15:55:50 ID:g/qV7clX
>>846
シーファックスカコイイ!!
こんなふうに、小さい機材を多く使って、ミキサーでミックスするような
ライブやってみたいね
ミキサー使い方かっこいい
848名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 16:56:41 ID:7d7Ljk2q
>>801

EQ弄ってるフリ。
サイケは99パーセント垂れ流し。
つまみ弄っても曲は劇的に変わってないでしょ?
849名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 20:39:54 ID:CXk9EX/e
最近客が結構入るようになったんだけどさ、増えるとやっぱ場違いの客来るよね。
実際ウェルカム場違いなんだけどさ、
もろエクスペリメンタルでサンプラーとミキサーでフィードバックとか、
自転車のスポークに棒あててこいで、そっからリアルタイムでノイズつくるとか、
ビッキビキの音出てんのにナンパしてるやつとかいんのよ。

来てくれて有り難いんだけど、正直何考えてんのか、
むしろ何しに来たのかさっぱりわからん。
850名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 22:53:22 ID:nqJg6e2Q
ステージから降りてぶん殴れ
851名無しサンプリング@48kHz:2008/10/25(土) 23:00:56 ID:82cEokv+
会話ができない音量にしちまえ
852名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 15:20:38 ID:6dQdSAti
ABLETON Live ユーザーに、ライブでの使い勝手などをお聴きしたい!
853名無しサンプリング@48kHz:2008/10/26(日) 19:52:44 ID:V67dVPdv
普通
854名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 08:37:58 ID:YGmXiW3B
11/6のLaptop Battle Tokyo参戦する人とか見に行く人いない?
やっぱどうしてもブレイクコアとか多くなっちゃうのかな

俺はambientとかIDMをやりたいんだけど、いまいちDTMならではの映えるパフォーマンスが思い付かなくて詰まってる…
Laptop Battle詳しい人いたら、アドバイス欲しいんだけど
855名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 08:55:29 ID:+++ticA7
>>854
このへん参考にならん?
http://jp.youtube.com/watch?v=YAkvOHsgkJQ
何やってんのかわからんけどw
てか日本でもやってたの初めて知った
856名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 10:49:52 ID:dsIlHw5j
打ち込みと生の融合で単なるカラオケと思ってる奴 頭が固いよ
コアっぽいミクスチャでタイコクリック聞きながらトラックと同期してたよ。
客はノリノリだった。
ドラムレスでも全然関係ない。
既成概念にとらわれないのがロックじゃないか。
演奏形態がどうであれ下手糞な演奏であれ何か伝わるもんだろ。
聞いてもらいたいという意思もないなら曲自体もつまらないはずだ。

857名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 15:22:56 ID:FE+pFzg0

ロキオン信者。
858名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 15:37:52 ID:Gxaxj2KW
太鼓クリック?
859名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 16:45:52 ID:IZPrzX5C
その話このスレだけで何回目だよ
860名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 19:23:21 ID:Bsr9wG0e
>>854
前回見に行ったけど、ブレイクコアのが盛り上がってたね。音圧と抜けなんかも審査対象だったよ。

いつもはアンビエントやってる人も、ドラムンぽいのやってた。

ドラムや単発音ネタをパッドで叩いたり、つまみにリトリガー系のをアサインしといて、コントロールとかも多かった。

盛り上げないと負けるから、落ち着いた曲だと死亡するかも。
861名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 20:59:31 ID:YGmXiW3B
>>860
ありがとー
そうなると、やっぱLiveが強そうだよねぇ
862名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 23:05:03 ID:y4hyYCha
>>856
それはたしかにそうだけど、オケが入ってるシーケンサーをラインミキサー通して鳴らしながら、エレキギターの♂と♀ボーカル二人組のライヴを見たことがあるけど、味気なかったよ。ww
863名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 01:30:50 ID:jkFvmLNs
>>862
856の考え方でその男女デュオを評価するなら
<何か伝わるもんだろ>というものがなかったってことでしょうか?
864名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 03:26:14 ID:Wsk9B5wC
>>863
伝わるものなんてない。
いかに人力で演奏する生楽器が素晴らしいのかは伝わったけどね。w
4人とか5人とかバンド形態の中にシーケンサーとかノートパソコン等で打ち込みした音を自動演奏で流してオリジナル曲の効果を上げるために
それらを持ち込むのは、分かるけれども100%打ち込みをしたオケに頼っているようなバンドは格好悪い。
865名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 04:17:26 ID:BvgYgnGj
そもそもバンドじゃなくてユニットだろうけど
生バンドっぽい音楽を打ち込みでやるのがかっこ悪いと言いたいんだと思う
テクノっぽい音楽を打ち込みでやるのはどうなんかな・・歌もので
やっぱ同じか・・
866名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 06:48:13 ID:Wsk9B5wC
>>865
そういう事ですね。
ヘビメタ風の二人組ユニットにシーケンサーを持ち込んでの完全な打ち込みでステージ上でのパフォーマンスをやるのは格好悪いって事です。
…シンセサイザー・キーボード等をステージに持ち込んで、’80年代風のニューロマ風のテクノをやるなら話しは別ですけどね。
ちなみにライヴ終了後に二人組の内の♀の方に形態は、ユニットなのかバンドなのか簡単な質問をしたところ【バンド】だって言い切ってました。w
867名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 10:06:38 ID:88jjM9w/
>ニューロマテクノ
この部分に関しては、頭固すぎじゃね?
シーケンスやDAWじゃないとできない表現ならば、ジャンルなんて関係ないと思う

DAWのオケ伴奏にして歌うとかはカラオケでも行ってろって思うけど
ライブの醍醐味はリアルタイムなトライ&レスポンスってのが大きいだろうし、その場で変調できるならヘビメタにノートPCも悪くない
ヘビメタではなくなるだろうけど
868名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 12:54:55 ID:r+R548t2
打ち込みドラムと生ドラム(中級程度)なら
生ドラムのほうがカッコイイよ。
生系なのにドラムがいないから打ち込みっていうのはダサイな。
女Voで楽器隊が男もダメ。絶対に肉体関係あるからw
869名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 14:18:10 ID:tw+/uuyL
リズムは、打ち込みでやるなら、打ち込みの強みを生かした方がいいよね
規則正しく何分でも続けて打てるわけだし、あと音色もたくさん準備できる

生演奏だとさ、疲労もあるかもだし、音色はなかなか変えられない。
でも臨場感とかは魅力。

いずれの場合も、音楽性にあってれば、どっちでも盛り上がると思うよ。

870名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 15:30:33 ID:88jjM9w/
>>868
そもそもDTMでやる事を目的としてないライブの話はスレ違いじゃね?

「ほんとは生使いたいけど仕方なく打ち込みです」みたいなステージなんて、論ずる必要すらないと思うんだけど
871名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 18:01:43 ID:Wsk9B5wC
>>867
たしかに僕は頭カタイですね。反省します。
しかし表現の一部分としてどうしてもシーケンサーとかノートパソコンが必要なら仕方ないですが
やっている(もしくはやりたい)音楽がヘビメタやデス・メタルのような激しいものだったら、やっぱり肉体勝負の生楽器で攻めた方が観客にウケが良いと僕は思います。
872名無しサンプリング@48kHz:2008/10/28(火) 23:43:07 ID:vK1ETdQG
>>871
Drumcorpsとかは、ライブはラップトップとギターでやってるぽいけど、
友達に聴かせたら「これデスメタルやん」と言ってた。
ライブ映像で観たけど、盛り上がってたよ
873名無しサンプリング@48kHz:2008/11/02(日) 00:16:09 ID:iJsDBgYD
nano KEY などkorgの安価なシリーズがでますね!
874名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 12:26:23 ID:jAYhHKd5
>>871
誰が何を思おうが自由だし、871のような意見の主がDTM板にいるというのも
また面白い。
確かに頭が固いというか、古いというか常識にとらわれすぎているというか
面白くないというか。ウケが良いというか、激しいものなら生でっていうのは
ウケが良いも何もいたってフツーであり、反発を買う可能性があっても
そこにシーケンサーなんかを交えた構成というのは、
いろんな意味で面白いかもしれないね。無論、
見ている人がつまんなく思えないようにしなきゃね。長文失礼。
875名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 13:07:08 ID:Nl2SVbh+
こないだドラム打ち込みのXのコピバンみたけど
フロント(ボーカルとギター2人とベース)が充実してたので
ライブとしては純粋に楽しめたよ

YOSHIKIばりのドラマーがいれば別だけど
地味なドラマーが地味に叩くくらいだったら
いない方が客もフロントのパフォーマンスに集中できるしね

ちなみにYOSHIKIファンだった隣のやつはブーブー文句言ってたがw
876名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 19:21:26 ID:x1cWt3fu
激しいパフォーマンス担当と、冷静なラップトップ担当のギャップを楽しむコメディユニットとかも面白いかも
フロントが激しいパフォーマンスをすればするほど、ミキサーで絞られちゃうみたいな
877名無しサンプリング@48kHz:2008/11/03(月) 20:34:44 ID:oKO6cQ0E
>>875
そういうのもありかもな。
できれば打ち込みとして曲をアレンジすればもっといいかも?
878名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 04:06:41 ID:E2s6QuRy
>>876
逆に冷静なフロントと激しいラップトップ打ち込みドラマーがいたら受けるな・・
879名無しサンプリング@48kHz:2008/11/04(火) 14:12:42 ID:V246POMa
>>876
ロマンポルシェ。かw

>>878
そっちのほうがいいなw
880名無しサンプリング@48kHz:2008/11/10(月) 20:08:39 ID:I2SXowO1
オケ流しつつ少人数でうろちょろと色々な楽器を演奏して
演奏している人がいっぱいいっぱいで見ているおれを
ハラハラさせてくれるとうれしくなる。
881名無しサンプリング@48kHz:2008/11/11(火) 00:28:50 ID:dxPUN3zE
俺もPCからMTRにオケ流しこみでハラハラするライブやってみたいが
トラックはカチッと揃うもんなの?ズレたら嫌だな-
デジタル端子あれば簡単に転送できるの?
買ってみたら1trずつ移動なんてオチは勘弁してほしいす。
候補はVF160 D880とかなんだけど。全く適当です。
882名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 13:05:56 ID:RRMv+o/r
MMC(MIDI Machine Control)で同期しながらHDD MTRに流し込むからなぁ。ズレたり有り得ない。
その際は“MTR側をMaster、PC側をSlave”に設定するのが基本やで。その方が安定するんや。

そもそもデジタル接続だとMIDI同期とは別に、ワード・クロック同期をさせやんとDAWソフトも
MTRも動かない、若しくはプツプツ音が途切れたり、ノイズが乗ったり、故障したりすんで。

デジタル接続って…書いとる内容から推測するに、多分S/P DIFの事言うとるやろ?
S/P DIFだと1ケーブルで2-trackまでしか送受信が出来へんから、ALL-Trackをデジタル接続のみでの
流し込みは手間がかかるなぁ。デジタル接続とアナログ接続併用してパラレルで流し込むならいいんやけど
そうすると、2-Trackだけ、デジタル接続された音になるもんなぁ〜。

A-DAT SYNC だと1ケーブルで8trackのデジタルの流し込み出来るから手っ取り早いで。
VF160EXはA-DAT SYNC接続出来るやろ?
まぁ、DAW側で使ぅてるのAudio I/Oに、A-DAT SYNCが付いてなかったら、それは出来へん話やけどな。
883名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 00:22:42 ID:f2ka65wu
>>881
D880ってKORGのD888のこと?

だとすればUSB 2.0でPCにつないで
命名規則にしたがってWAVをexplorerでおけばいいだけ
ズレるもなにもデータそのものを置くんだから同期とかなにそれって感じ

あと8チャンネル独立で出力できるのも現場では便利

ということでライブでは超便利に使ってます
今となってはこれなしでのライブが想像できないくらい
884名無しサンプリング@48kHz:2008/11/24(月) 22:30:00 ID:kBNvTnyU
そうか、今までPC持込にこだわってたけどMTRにデータ移すほうが断然楽なんだな・・・。
じゃあレイハラカミみたいにVS-2000CDだけってのも、内容やパフォーマンスによってはありかな?w
885名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 00:58:14 ID:5RnCn4Ah
>883
その方法で、wavを並べた作ったソングで
曲を切り替えていくと、ロードにどれくらい時間かかる?
ステレオで読み込めるMTRはD888だけっぽいので気になります。
886名無しサンプリング@48kHz:2008/11/29(土) 01:33:24 ID:FxsPimFU
ロード時間自体はほとんどない
ただソングのロードがワンタッチじゃないので操作時間の方が致命的
Select Song画面にさえなっていれば
ソングをカーソルで選んでENTERキーを二回叩くくらいだけどさ

たとえば3曲続けてやる時はあらかじめつなげたWAVにして置く方が楽
何かの都合で2曲目頭から再生したいなんてことがありそうであれば
マークを打っておけば対応できるしね
887名無しサンプリング@48kHz:2008/11/30(日) 00:27:20 ID:ct1R06l5
>886
ありがとー。参考になりました!
888名無しサンプリング@48kHz:2008/12/02(火) 12:36:00 ID:Vw57WquQ
KORGのD4を使って、ドラム、ベース、ストリングス 、コーラスを打ち込みでライブいけるかな?
トラックはちょうど4つだけど実際音出したときドラムのキックが小さいとか
バイオリンがうるさいとかならないかな?
889名無しサンプリング@48kHz:2008/12/03(水) 03:02:41 ID:WAidiYbf
とりあえずやってみろよ
ライブなんざ何十回やってようやく成功するようになるんだから
890名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 16:12:57 ID:9GvvCMNX
単体機でもソフトでも良いのですが、
四小節のループを繰り返して生演奏や歌と合わせながら、
ボタンを押すとサンプリングしたワンショットやフレーズを再生みたいなことを考えています。

アシッドやガレバンでトラックが複数あり、
四小説だけループさせてトラックのミュートや再生を
MIDIコンで制御させる感じでしょうか。
これではワンショットが難しいですね。

リズムマシンとサンプラーでいけるとは思うのですが
なるべく機器も減らしたく。

なにか良い方法ありますでしょうか?
891名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 08:34:39 ID:420oSw+0
Ableton Liveの得意技だよ
あとはMPDかパッドコントロールあればいいんじゃないのかい
鍵盤でもいいだろうけど
892名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 19:23:40 ID:iC5gT6Cb
>>891
御礼が遅れてすいません。
情報ありがとうございます。

体験版があるようなのでダウンロードして
試してみます。
893名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 19:07:33 ID:8hH1lTzP
ニルバーナみたいなグランジロック調の曲をギター以外全部打ち込みでギターとボーカルだけやったら格好悪いかな…?
工房なんだけど卒業ライブがあるんだ
ライブハウスのステージに立ったことは皆無、文化祭で体育館のステージで4人でやったぐらいなんだが…
894名無しサンプリング@48kHz:2008/12/26(金) 21:12:49 ID:efq/TM34
>>893
カコワルイ

けどまぁ作りこめばなんとかなる
895名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 01:52:40 ID:W9B0cvYl
>>893
コンピュータがMacなら多少はステージ上で映えるかも。
そうじゃなければ他パートはカラオケって割り切ってCDに作り込んで流せば?
音楽のタイプは違うけだろうけど、カセット+ギターこれはかっこいい。
http://www.youtube.com/watch?v=FzEadbTCKDA

と、ライブした事が無い俺が言ってみる。
896名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 18:17:45 ID:aJNOX1DQ
バンドでライブの時はビデオ撮ってるんだけど、
キーボード弾いてない瞬間にカメラ向けられると非常に困る
WX5はお許しが出た。
KX5は却下された。
目立ちてぇ〜
一人でやるかね。
897名無しサンプリング@48kHz:2008/12/30(火) 02:04:37 ID:e36KO4H+
PCじゃなきゃできないことやってるライブが一番かっこいい気がする。
http://jp.youtube.com/watch?v=bzwvWuI_hiA
最近これ見てそう思った。
898名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 13:55:59 ID:sEY6z1Te
>>897
Jamie Lidellもちょっと凄くない?
899名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 17:45:44 ID:kxT1dt9/
生バンド+シーケンサーで同期演奏をしている者です。

YAMAHAのQY70というシーケンサーで作ったオケをパンで片方に振り、
もう片方にカウベルで作ったクリックのトラックを振って演奏していたのですが、
オケをステレオにしたい!
そしてボーカルのハモり、
バッキングギター等も重ねたい!と欲が出てきて
KORGのD888を買いました。

しかしここで困りました。
KORGのD888にQY70のオケをステレオで録音するまでは良いんですが、
カマを重ねる時に手動が故に若干ズレてしまいます。

微妙なズレなんですがどうも気になってしまって。

ジャストに流し込む方法等あるのでしょうか?

MIDI?というのを使えば良いのでしょうか?

DTMではない点ですれ違いかも知れませんが、どなたか御存知の方教えて頂けませんか?
900名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 17:58:39 ID:I36dTngr
>>899
MTC 同期
で、取説でもネットでも調べたらいいよ。
901名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 19:07:22 ID:PsT6dHVN
>>895みたいのはアコギでやるとステージ映えしていい感じ。エレキギター持ってやると微妙
>>897のはライブハウスだとすごくかっこいいけど、体育館ステージとかだと寒い

工房は文化祭くらい空気読んで普通のことやれ
ライブハウスいけばいくらでも実験的なことできるんだから
902名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 19:27:26 ID:i8JFaT49
>>591
今必要なのは本ではなくて、自分がどういう曲を作りたいかっていう考えなんじゃない?
打ち込みって言っても、テクノなのかオーケストラなのかロックなのか演歌なのか。
手っ取り早く必要な知識だけがほしいならなおさら。
それも無理なら>>2を上から順に全部買って読めとしか言えない
903名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 19:28:23 ID:i8JFaT49
ごめん誤爆orz
904名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 14:47:33 ID:KxBmr+4B
こんな感じでライブしたい。
でもライブハウスよりクラブでやった方がいいのかねぇ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UioQYXid00o&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=x4VFvyslrWU&feature=related
905名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 02:00:36 ID:7alRTkcz
ここの人たちってライブのときインターフェースなに使ってんの?
クリック用出力も考えると4chくらいは最低必要だと思うけど…
906名無しサンプリング@48kHz:2009/01/15(木) 05:56:16 ID:6dl0GZYr
ぬおー生まれて初めてのライブを先日やってきたんだが…
このスレを先に見ていれば…!思いの外好評だったんで安心したが
スポットライトでめきめき熱くなるPowerBookに正直焦ったw
907名無しサンプリング@48kHz:2009/01/16(金) 20:31:05 ID:lnohwyuI
M-audioのfasttrack pro
ベリンガの安いアナログミキサー経由で卓へは2mixで渡してる
モニターもそこからとってる
なんかもっとうまいやり方あるような気もするけど満足
908名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 12:17:55 ID:Dn70RrNj
ヘッドホン出力にクリックのみを送ることができるUSBのIFってなにがあるよ?ライブに持っていけるような小型のってあんまり思い浮かばないんだけど。
909名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 12:43:06 ID:RHHpNMSp
IFで送るならマルチアウトが付いてないと無理
IF→MIDI付きのリズムマシン→ヘッドホン
っていう方法もあるよ
910名無しサンプリング@48kHz:2009/01/23(金) 19:42:12 ID:/kQdnZuA
http://jp.youtube.com/watch?v=3DUlmPAQcc4

これスゴイですよ。こういうのやってみたい。
カオスパッド2台だけで激盛り上がりw
911名無しサンプリング@48kHz:2009/01/25(日) 15:42:19 ID:IWaq7QOF
カオスパッド面白そうだなぁ
ライブの時もいろいろ使えそうだし買ってみようかな
912名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 02:43:06 ID:JsnBK5Kj
今度ライブハウスでライブすることになりましたが質問です。
最終的な出力にDJミキサーを持って行くのですが
そこからPAさんへ繋ぐ場合、DIが必要になりますでしょうか?
DJミキサーはDJM800でXLRアウトから繋ぎます。
よろしくお願いします
913名無しサンプリング@48kHz:2009/01/26(月) 19:28:17 ID:++dkKQG2
>>905
828mk2使ってるよ。メインアウトからオケ出して、パラアウトからクリック出してる。

キーボードミキサーで手弾きシンセとオケをミックスして、モニターアウトからドラマーの手元に置いたモニターミキサーへ送る。モニターミキサーでクリックもミックスして、ドラマーがヘッドホンでモニタリング。
914名無しサンプリング@48kHz:2009/01/27(火) 15:16:08 ID:OkHeYEhW
>>912
DJミキサー→PA卓の間だよね?
必要だと思う
ライブハウスで借りたらいいよ
915名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 23:13:15 ID:nN9f1RaF
DJミキサーからはXLR(キャノン)で出すのですが
それを受けられるDIが見つかりません。
フォーン入力のものばかりでした。
916名無しサンプリング@48kHz:2009/01/28(水) 23:24:23 ID:xKqBFcXt
DIって何のためにあるのか考えてみ
917名無しサンプリング@48kHz:2009/01/29(木) 00:02:47 ID:8rrp4G41
バランス変換ですよね、でも912でキャノンで出すって言ってるんですが
914が必要と回答頂いたので‥
いらないんですか?
918名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 17:05:16 ID:U24BevZO
XLRバランスアウトが出てるならDIは不要。
919名無しサンプリング@48kHz:2009/02/01(日) 17:18:48 ID:wYjQ7Ul7
つーかライブハウスに直接聞いてみたらいいのに
920名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 18:43:58 ID:xrxk10iN
要らないよ。
921名無しサンプリング@48kHz:2009/02/04(水) 22:38:45 ID:1HPCt9Ue
FirewireのI/Fなんだけど、電源とかってバスパワーの方が良いかな?
今使ってるのがノートでバスパワー給電出来ないタイプなんです。。
ライブのとき電圧降下でI/F落ちたらシャレにならんから、安全性をとって
インターフェイスカードの買い替えも考えてるんだけど、何かオススメが
あったら教えてください。ちなみにExpressCardは使えません。
922名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 14:40:54 ID:F+YxugmA
>>921
いろんなハコでやってるけどインターフェース落ちるほど電圧安定してないとこ無いよ。気にし過ぎだと思うよ。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 00:48:15 ID:bJR5SEAu
ノンリバーブ、ノンリミッターって書いてあるんだけど、シンセ内蔵の音作り用のリバーブとか、マキシマイザーとかもなし?
924名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 10:49:42 ID:wWEzMDid
カオパ買おうと思っていたけどDJM700の方がライブ向きだよなぁ。
どうせミキサーも必要なんだから奮発した方がいいのかな?
別にタンテは使わないんだけどさ。
925名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 16:14:17 ID:3XgOXLpp
>>897
今頃になって見たけどこりゃ面白い
この人のライブ見てえ・・・金掛けなくても面白いことは出来るんだな
それにしてもカオパいやコルグすげえ
926925:2009/02/14(土) 16:41:01 ID:3XgOXLpp
と思ったらこの人ヒューマン・ビートボックスの人じゃねえか!
この人自身がすべての音源やってんだよなぁw
927名無しサンプリング@48kHz:2009/02/14(土) 16:57:10 ID:a4nCssqd
>>925
そいや、日本もアカペラ合戦番組とかあったし
人真似じゃなくて、はみ出してこういうことやれば
良いのにな。もったいない。
928名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 07:29:09 ID:3UV380Ht
路上ライブ(テクノ)をやってやろうじゃかいかと思うのですが
http://www.alesis.jp/products/transactivemobile/
こんなのでもいけるのでしょうか?充電式とのことです。機材はすべて電池駆動です。(303+707+パッシブミキサー
929名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 07:53:47 ID:Cf5OWqa1
http://www.youtube.com/watch?v=Px_LF5Ir8F4

これをやれば道行く人も皆ぶっとぶ。今俺もネタを考え中。
アイディアとパッションとノリ勝負だね。
930名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 08:05:02 ID:3UV380Ht
彼が使ってるようなPAってどんなものなのでしょうか?
931名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 08:13:22 ID:YCTiUZ2U
PAはなんでもいいんじゃないの? BOSSのRCナントカだよね、このパフォは
932名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 08:33:42 ID:3UV380Ht
なるほど。結構音聞えるものですね。音量は編集かな。
933名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 10:04:30 ID:kvj4BPJn
ラジカセとかのが、人目引けるんじゃね?
手軽に出来るし。
934名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 13:29:33 ID:bXPt+3cM
柔軟な発想で演ってる奴は面白い
サンレコとか機材オナニストの部屋みたいな記事読むよりYoutubeの方が得るもんがあるね
935名無しサンプリング@48kHz:2009/02/15(日) 18:04:39 ID:sHkYfb1W
>>929を観た後だと、
>>934に同意せざるを得ないな
アイデアだよなー、俺もがんばろう。
936名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 01:45:34 ID:0Ta93g3A
>>329
これは凄い・・・
アイディアもそうだけど、かなり影で訓練してない?
最後のほうでいっぱい投げ銭が放り込まれるのも納得だなあ。
なんでも実力があれば生きて行けるのかも、と、シンプルに気合いが入って来た。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 01:47:43 ID:0Ta93g3A
ごめん、>>929の間違いだった
938名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 07:57:14 ID:rthl3haR
こういう、楽器とか機材とかをどんどん面白く使えちゃう演奏出来ちゃう才能って
日本人ではあまり見かけない気がするんだけど
そんなことない?
939名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 08:30:11 ID:Ibhsuep+
>>938
そんなことない

けど、日本では「きちんとした形でパッケージングされた音楽」が好きな人が多いから、あまり表に出てこない
940名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 09:27:36 ID:bCBoveVL
じゃ、せっかくだからその表に出て来ない人をせっかくだから挙げてみようよ。
俺が知る限りだと、上々颱風の元メンバーの後藤さんがやってるユニットが結構すごい。
打楽器基本ではあるんだけど、カオスパットやらSTUDIO VOCALISTやらも駆使して
とても斬新でハイレベルでちょっとB級センスもわざと取り入れててとても面白いっすよ。
941名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 16:49:19 ID:DwgqtbX5
ヒップホップだけどハイファナとか面白いと思うな 見せ方もすごくうまいし
俺ライブでサンプラー多用してるから参考にしてる
942名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 17:28:43 ID:Ibhsuep+
俺もHIFANA挙げようかと思ったけど、>>929みたいなリアルタイムなサンプリング指向だとdokakaが近いのかもと思ったw

HIFANA
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mg3gX6JE-IY
ttp://www.youtube.com/watch?v=7lbAZOCR3qw

dokaka
ttp://www.youtube.com/watch?v=IQZFMsCJA6U
ttp://www.youtube.com/watch?v=CTr3PMXobQw&feature=related

dokakaは楽器ができて中身が別人だったら、BjorkのMedullaに参加後もっと脚光浴びたと思うんだよなぁ…
943名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:01:55 ID:DwgqtbX5
>>942
下の人知らなかったけどかっこいいな
通行人に池沼みたいな目で見られてるけどw すげーいいわ
944名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:16:05 ID:gfGOQ922
>>942
hifanaかっこいい
音もそうだけど緻密な構成が日本人らしくていい

えーと、dokakaってサンレコとかでbjorkのアルバムに急遽抜擢された謎の日本人とかで特集されてたけど、そのdokakaで間違いないよね?
調べれば調べるほどちょっと気持ち悪いヲタの動画とかが出てくるんだけど・・・・
こんな人だったのか
945名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 18:41:00 ID:kAFBhJIq
dokaka

なんなんだこいつはwwwwwwwwwww
946名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 20:27:54 ID:ZCFWWfGG
>>945
イケメンだったら評価違ってるんだろうか?
947名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 20:35:34 ID:ZCFWWfGG
>>944
hifanaのドラマーの動画だけど

ドラマーが出した音をマイクで拾って、その場でラッパーみたいのがエフェクトかけて
出してるでおk?
948名無しサンプリング@48kHz:2009/02/16(月) 23:46:01 ID:Ibhsuep+
>>946
顔とかの問題じゃないんだろうけど、あの趣向も顔から来てると思うから多分イケメンだったら違ったと思う

>>947
どう見たらそう見えるのかがわからないけど、MPCの中は普通にサンプリングされてる
ドラマーの仙波さんはhifanaじゃないよ
あと、ラッパーってどれよw
949名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 00:35:09 ID:9VxCoeuC
>>944の見てたらMPC欲しくなったわ
MPCって指ドラムの使い方しか知らなかったから衝撃的だわ
生楽器と組み合わせてもすげーかっこいいのな
950名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 01:27:59 ID:D9dlPpw5
俺はむしろ>>929のを見てたら今まであまり興味なかったルーパー系が俄然欲しくなってきた。
ルーパーってサンプリングな世界と肉体の世界のちょうど真ん中に位置していて
ライブで、って事になるとすごく面白い存在だよね。
やっぱり今だとBOSSのRCがいいのかなあ?
951名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 02:16:34 ID:J834ki4w
>>949
俺と同じ過ちをおかしそうな気がする
悪い事は言わないから、MPD32とソフトサンプラーで様子見したほうがいい
952名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 02:27:51 ID:9VxCoeuC
>>951
買っても多分使いこなせないから買わないと思うんだけどねw
かなりアナログな人間なんで、ライブでも生楽器以外は上物とSE入れたSP404くらいしか使ってないし
953名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 02:37:34 ID:08vjEooz
昔、三条大橋の下でアンプの上にMPC置いてバックトラック再生してる人がいたな
普通にロックだったからなんとなく新鮮だった

というところで佐伯誠之助
ttp://www.youtube.com/watch?v=rhwvs_bPPU4
954名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 01:43:03 ID:A+awRW7i
>>929
スゴス・・・
日本人でこういう系の人って誰かいる?
いたら弟子入りしたい、マジで。
955名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 16:45:52 ID:TnILARrR
弟子入りするよりも自分で機材買って実際にやってみれば?
956名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 17:05:26 ID:LufmmITS
この人とか。

NONEWORKS
ttp://www.youtube.com/watch?v=jYj-uegiazM

一回ライブ見たけどギターアンプとベースアンプ総動員して
ひとりバンド的なこともやってた。
957名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 19:34:31 ID:DVOxvngb
>> 956
この人、ライブの時も自分でミキシングもやってたの?
958名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 19:44:35 ID:DVOxvngb
続けてゴメン。
他の動画も見たけど、ナンか独特のムードがあるねえ。
コレならできそう、とか思うけど 929 とかのは、色んな楽器覚えなきゃ って。
959名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 19:50:45 ID:dt/rBStV
>>956
やってることは大したことないけど良い声だな。
960名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 00:41:56 ID:kORSPGh1
>>929はさあ、ひとつひとつの楽器の演奏のレベル自体はそんなに大した事ないんだけど
なんつかそれぞれの楽器の美味しさみたいなのを捉えるセンスが抜群だよね
ミュージシャン的視点とDJリミキサー的視点が良い感じで同居してるように見えるのがカッコいい
961名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 03:08:05 ID:E9PjB+wX
Guitar Rigのコンテストで優勝した人の動画
http://www.youtube.com/watch?v=RLdguW6q12o

コンテストの趣旨から言うとある意味反則だけど
魅せ方というか、とにかくセンスが素晴らしい
962名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:20:42 ID:SyuNyQu0
いろいろ見てて
俺は全くライブ的な物に対して才能もセンスもないようだと思い知った
1000年かかってもこんな事出来ないし思いつく事も出来ないわ
ただ単に人前で機材のつまみとか動かして何かやってる気になって満足するのが精一杯だと思われ
部屋でおとなしくパソコンの前にいるべきだな
963名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:34:23 ID:Jdp4I9Vt
>>962

僕もそうだけど折角機材やら作曲やら覚えた事だし、一緒にがんばろやー。
964名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 23:17:49 ID:2AM1/Lff
べつに即興だけが偉いわけじゃなし
時間かけてしみじみ作るのが向いてるだけさ
965名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 00:33:10 ID:3FJn+x/S
でもやっぱり憧れるんだよ。
瞬発力みたいなのに。
観る者に対して影響を与えられるよな。
モテるように思えるし。
966名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 00:38:21 ID:xIBv1Hlm
DTMもライブもやめられないな。
人前で弾くのはピアノの発表会から。
これはひとりで緊張するだけで全く楽しくなかった。下痢するし。
ブラスバンドでアンサンブルの楽しさを知った。
バンドは客の反応に合わせて演奏してると箱全体の一体感が凄く気持ち良くて病みつきになる。
山籠りと飲み歩きみたいなもんだな。
967名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 05:51:18 ID:7wc0As69
DTMもライブもどっちも好き。
でも両者はうまくリンク出来ないつうか楽しさを両立させ得ないつうか。
俺の考え方が保守的なのかもなあ。
DTM的に仕込んだ音をライブで使えば使うほどつまんないパフォーマンスになるし
ものすごい楽しいライブをやったとしても、それを録音してもDTM的に使える素材はほとんどないし
俺の中では相容れない両者
と思っていたので、>>929は凄い刺激になった ループというのに対する考えも新たになったよ
968名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 14:46:45 ID:2sWUsPe/
ライブ出来ないとモテないに同感に一票。
やっぱり女もナマが好きらしい。
969名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 19:42:10 ID:NQhct/lw
今まで家でシコシコ音楽作ってきたけど、ここ最近の流れ見てたらライブやってみたくなってきた
カオスパッド買ってみるかなぁ マイコルと組み合わせてつかったらおもしろそうだ
970名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:02:36 ID:xIBv1Hlm
KPもマイコルも持ってるし、良い機材だけど…
ライブでは地味だよ。
バリバリ弾かないと何やってるかわからない。
つまり、どこから音出てるかわからない。
音も動きもどちらも大切です。
971名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:15:46 ID:BWgfbqEj
ショルキーでどうでしょ
972名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 21:35:31 ID:NQhct/lw
>>970
まぁ自分が弄って楽しむのが第一だからとりあえずカオパ買って見る
今は打ち込みで音楽やってるけど元々はバンド畑の人間だからか、やっぱりリアルタイムで音楽をつくるって惹かれるんだよね
973名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 02:18:48 ID:1Re7kzj2
>>970
逆に、見た目でハッタリが効くマシンてーと、何でしょうかねえ?
せっかくだから音的にも面白いのがいいけれど、ライブはやはり見た目勝負。
974名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 04:19:43 ID:HTr4+TYk
>>973
入手に難があるけどmonomeが最強

monomeと似たような機能っぽいbit box?
ttp://www.youtube.com/watch?v=lZ3A5kl_PtE
この人のオリジナルだと思うけどmonomeも似たようなもんだと思うよ

KPでもこういう風に光るのが見えるように置いたらかっこいいじゃないかなーと思うよ
975名無しサンプリング@48kHz:2009/02/21(土) 04:22:32 ID:HTr4+TYk
よく考えたらtenori-onでも同じようなもんだね
でもtenorionは何故かかっこよくない・・・
976名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 05:06:57 ID:93hEE7LM
てのりおんは音が残念すぎる
977名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 16:56:48 ID:yZ5e/opC
コーネリアスがライブで使ってたけどかっこよかったなぁテノリオン
978名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 15:52:21 ID:gbYv/GXH
打ち込みじゃないけどコーネリアスは見せ方うまいよなぁ
カオパもつかってなかったっけ?
979名無しサンプリング@48kHz:2009/02/23(月) 23:42:54 ID:ubNoAwZY
>>974
カオパもこういう風に客側に傾けたら幾分見栄えはするね。
でもこういう置きかたをするには楽譜スタンドとかに乗っけるしかないのかな?w
980名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:30:50 ID:eQ9/iwH0
>>979
PCDJ用のスタンドとかは?
ライブの時、シンセスタンドにPCDJスタンドくっつけてそこにサンプラー乗っけてるけど角度調整できるからお客さんにも見せられるよ
あんまり激しくは操作できないけどw

981名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 12:55:17 ID:FGh46SFV
ライブ中にスタンドがガクーッと下がって機材が落下してひどい目にあった事がある。
以後、パフォーマンスする物は全部ストラップでぶら下げる方式にしました。
コレが結構目立っていいのよ。
立ち振る舞いには工夫が必要だけどね。
982名無しサンプリング@48kHz
>>981
なんかチープトリックの
ギタリストが浮かんだ。