■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!9■

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 05:06:19 ID:EIk80t58
無断でリミックスしました。

645名前: 天才☆14☆ニート ◆Az3buu0KNw 投稿日: 2006/05/09(火) 20:50:06 ID:iC2Llefb
全開は不評だったみたいで新作うp
「サイレント」
Microsoft GS Wavetable SW Synth

cherry使用




http://dtm.e-nen.info/src/up0009.mp3
888879:2006/05/13(土) 11:27:40 ID:dRNpm7EY
>>880
dクス。皆さんなりの情景を思い浮かべてもらえると作る方もありがたいです。
>>881
そうですね。まだまだ未熟者なのでがんばります!
>>884
ありがd。実は全部ソフトシンセなのです。
ほとんどが「Hyper Canbas」で他のとこは「Orchestral」と「Wavestation」で補強してます。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 20:49:29 ID:EIk80t58
http://dtm.e-nen.info/src/up0010.mp3
坂本隆一でつ!
890名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 02:11:35 ID:4SmemjQM
テクノです
おながいします
ttp://dtm.e-nen.info/src/up0011.mp3
891名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 09:54:29 ID:U9TQ2FUN
曲名:eigenenergy
形式:MP3 (128k)
長さ:0:55秒
サイズ:868kByte

http://dtm.e-nen.info/src/up0013.mp3

今回で2作目、1年ぶりぐらいの投稿です。
1作目はちょっと音楽っぽさが足りなかったので、今回はパート数も
微妙に増やして、生演奏も少しだけ混ぜて、若干音楽っぽい方向に
きたんじゃないかと思います。

ジャンルはよく分からないです。
892名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 15:12:00 ID:3dTLomHE
>>891
若干リズムのたむが大きいのと
Saxが不自然かなぁ・・・
もっと揺らしてもいいかなぁってのが私の意見なので気にしないでください。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 15:40:54 ID:FfSbXrwm
・演奏時間とファイルサイズ
  4:07(VSCより) 46.2KB
・MIDI規格
  GM規格(40音以上推奨)
・環境
  VSCで作りました。SC-88PROでも試しに聞きました。(少し聞こえにくいかも)
・アドレス
  http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1572.mid

 DTM板の某スレで使ってもらおうと作っていたのですが、あまりにもそのスレの
イメージに合いそうにないのでこちらに貼らせていただきます。
評判がよかったらスレにリンク貼るかも…………自己中はだめですよね。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 17:03:03 ID:9CHMsEFL
>>891
後ろのドラムがかっこいいな
895名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 17:34:18 ID:xSUBtoG+
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1579.mp3

3.8M 3分16秒
よろしくお願いします
896名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 18:07:42 ID:SNgTPbR/
>>879
そこら辺のファミレスで流れてそうw
897名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 18:19:56 ID:SNgTPbR/
http://ww22.tiki.ne.jp/~suica/test.mid

ループBGMとして作ったMIDIです。製作時間20分です。
何かアドバイスというか、文句頂けたら嬉しいです。
898名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 18:37:01 ID:SNgTPbR/
まぁ書くまでもないですが(^^;
・サイズ 26秒/3k
・規格  GM
・環境 フリーのソフト
899名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 18:57:58 ID:U9TQ2FUN
>>892>>894
コメントいただいて、ありがとうございます。
慌てて2日で作ったので、まだまだ詰めが甘かったですね。

メロディーについては特にSaxは意識していなくて、リズムパートに重ねて
ただ伸び伸びとウインドシンセの演奏を入れてみたかったんです。
思いつきで吹いてるので、行き当たりばったりになってしまいました。
もっと考えてメロディーらしくしたほうがよかったですね。

ドラムについても詳しくないので、実際にはありえないパターンになって
しまってるかも知れません。
なるべく元気ハツラツなリズムにしようと心がけました。
打楽器の音のバランスをもう少し調整したほうがよかったですかね。
ところで、MIDIで一個一個の打楽器のボリュームも調整できるんでしょうか?
900名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 19:03:42 ID:BIbaDPwa
>>898
>まぁ書くまでもないですが(^^;
いや書いてくれた方がむしろありがたい。あと音源とか。

ドラムを入っているが、ハイハットシンバルがないので曲全体として
寂しい感じがする。
901名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 20:26:00 ID:BIbaDPwa
>>895
たぶんエレクトロニカってやつでしょうか?シンセインスト?
ジャンルとかあんまりよく知らないのですが、この曲イイですね。

水の中か宇宙をふわふわ漂いながら泳いでいる感じがします。
金属音やオルゴール(?)は耳にささらないのでの音量バランス良いです。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 20:32:03 ID:CafOqYkg
http://dtm.e-nen.info/src/up0014.mp3

どうでしょうか?
よろしくおねがいします。
903名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 20:50:01 ID:TCX3FlAo
>>895
いいですねぇ〜。保存した! 2分からの展開とか好き。
こういうジャンルって上手い下手はともかくどれだけ相手を
惹きつけるかだと思うんだよね。>>901氏もいうように漂ってる感じがして
とても魅力的な曲だ。
序盤に中央でなってる音とか何?フリーのものならちょーだい。
つーかサンプル全部ちょーだい(笑)
904名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:06:14 ID:udLaUedI
どうきいてもヘタクソなのになんで褒めるコメントすんの。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:13:01 ID:BIbaDPwa
>>902
良くも悪くもない。(どっちかって言うと個人的に好き)
少し単調になっているところがあると思ったのでもう少し遊んでみてはどうだろうか。
スネアロールを入れてみるとかピコピコサウンドをいれてみるとか。
退屈にはならないが、グッとつかむフレーズがほしいと思った。
906名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:29:00 ID:83xlufGM
>>904
あなたはいつしか「あきらかにヘタクソなのになんでほめるんですか?」って聞いてた人?

めっちゃ似てる感じガス
907名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:34:51 ID:udLaUedI
>>902
電気グルーブ。中級。


>>879
DTMマガジン読んでそうな馬鹿がつくりそうな曲
908名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:38:08 ID:udLaUedI
895よりも902のほうがうまい。
お前らの耳はおかしい。
909名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:43:10 ID:BIbaDPwa
>>908
たぶん僕のことだと思うが、だからなにがいいたいの?
910名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:44:31 ID:udLaUedI
お前の耳は腐ってる。
自分よりもヘタクソな奴は褒めて優越感に浸って、才能のある人間が投稿するとけなす。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:46:16 ID:83xlufGM
>>908
別にどっちが上手いかなんて関係ないし。比べるスレ違うし。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:50:35 ID:MubE4qLd
>>910
はいはい空気読もうな
913名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:50:50 ID:BIbaDPwa
>>910
ああ、なるほどね。確かに2chはそういう方々結構いますね。
言いたいことは少しわかった。
で、895さんや902さんにアドバイスとか気の利いたことはないの?
僕みたいな「耳は腐って、おかしい」人を相手にしてなんか利得でもあるの?
914名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:53:48 ID:83xlufGM
っていうか、>>902とか>>879にもちゃんとコメントできてないしww
915名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 22:11:14 ID:TCX3FlAo
なんか香ばしいのが1人いるね
916名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 22:40:49 ID:IJXEAKw0
へたくそなんだからほめるなとか言っておきながら
自分はろくにコメントもできていないww
917名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 23:37:12 ID:AyRE3T+w
Microsoft GS Wavetable SW Synth
ttp://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1623.mid
918名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:01:30 ID:rIGp6YAk
919名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:51:29 ID:pJ+fQ6gx
>>902
マルチ氏ね。ヘタクソ
920889:2006/05/15(月) 18:09:57 ID:BSZyqM15
http://dtm.e-nen.info/src/up0019.mp3

アカペラにコードリズムメロディー等をつけていこう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1143187550/l50


へたくそ。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 18:20:06 ID:ed8YD0q9
>>920

歌がものすご苦しそうw
922名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 19:17:48 ID:ZGL7iYO2
>>902
個人的にカナーリ好き
923名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 19:39:49 ID:VmcNe5rz
>>920
本人見てるかどうかわからないけど
該当スレにもうpしてあげてください。
こっそりここだけで晒すなんて失礼ですヨ。
924名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 20:00:18 ID:BSZyqM15
意味不明の音。
http://dtm.e-nen.info/src/up0020.mp3
アカペラにコードリズムメロディー等をつけていこう!
925名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 20:06:05 ID:eB7o2wgF
>>924

一言。消化不良。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 20:11:59 ID:K0NnFO9D
じゃあ、おいらも意味不明の音。
http://dtm.e-nen.info/src/up0021.mp3
927名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 20:27:09 ID:eB7o2wgF
>>926

神秘な和音でつな。
928902:2006/05/15(月) 20:53:52 ID:oxzzq2bS
>>905
アドバイス参考になります。ありがとうございます。
>>907
電気グルーブですか・・聴いた事ないのでわかりません。すみません。
>>919
ごめんなさい
>>922
大変嬉しいです。ありがとうございます。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 21:14:54 ID:PIzseV+v
>>926
かっこいいです。ちょっとパッドがうるさいけど。
音源教えて下さい。
930名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 21:44:47 ID:kBs2hrmo
>>902
前作も同様に良かったですよ。
でもネタの古臭さは否めません。
小節頭のドゴーン!て音が古い上に曲全体を湿っぽくしちゃってるのが気になりました。
931902:2006/05/15(月) 22:28:51 ID:oxzzq2bS
はい、80sに影響されてるので確かに古臭いですよね。
精進します。コメントありがとうございます。
932名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:56:47 ID:iEQ93AzF
このスレってオリジナル曲じゃないとダメですか?
933名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:57:42 ID:sDUJX6Gy
うん。
934895:2006/05/15(月) 23:33:59 ID:67vVY20E
感想有り難うございました
935名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:36:01 ID:8v8fi9aU
完全に実験曲ですが。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1695.mp3
936名無しサンプリング@48kHz
「砂漠の蜃気楼」
http://dtm.e-nen.info/src/up0024.mp3