Mac vs Win [R27] - Intel Mac 誕生 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Mac vs Win [R_26] -Macを選ぶ理由とは・・?-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1131986645
2名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:11:49 ID:BC4S7Xa7
2ならアホマカ絶滅!!
3名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:21:13 ID:6mAiDTQ5
>>1
実際はパート28

Mac vs Win [R_26] -Win移行は間違いだったのか-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1131986269/

真のパート26

ドザ房がわざと立てたパート26の重複スレ

Mac vs Win [R_26] -Macを選ぶ理由とは・・?-
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1131986645
4名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:22:08 ID:6mAiDTQ5
お約束ですけどまとめますね。

Q:Winでも問題なくDTMが出来ますか?
A:出来ます。

Q:では、Macにする利点は無いですよね?
A:いいえ。Macには、オールインワンDAWを初めて実現した
 Logic Proというキラーアプリがあります。
 Logic Proはオールインワンである利点を生かした『初心者に最も優しいDAW』です。
 買ったその日から曲作りが楽々出来ます。
 それだけではありません。
 Apple純正ソフトにしかできない『圧倒的なコストパフォーマンス』。
 お手持ちのWindow PCで使うために、DAWと追加プラグインを購入するよりも、
 最新式Power Mac 2.7G DualとLogic Proを購入した方がトータルで安いのです。
 もちろん、Logic ProはMac miniやiBookでも十分使えますので学生さんにも優しいです。
 アップルストアで学割適用すれば、わずか6万円でLogic Proが購入出来ます。

Q:Logic Proでの曲作りが見たいです。
A:こちらへどうぞ。
http://www.apple.com/logicpro/quicktours/

これは事実です。
5名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:22:27 ID:vRvs9kUR
で、Winって何?ケータイ?
6名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:22:51 ID:6mAiDTQ5
すでにWinで始めた人でも使っているのがホストアプリと付属プラグインだけなら、
MacとLogic Proにするメリットは大きい。
数十万円かけてサードパーティー製プラグインを買い揃えた人はWinでも十分です。

今から購入する人はiMac G5とLogicがいいでしょう。
ここを見るだけで十分納得してもらえると思う。
http://www.apple.com/logicpro/quicktours/

残念ながらLogic以外のDAWでは、
付属プラグインだけでここまでの曲を作れない。
Logic Proを、他のDAWと同じベースで価格設定すると、
どれだけ安く見積もっても60万円です。
それが10万円で買える。恐ろしい時代ですね。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:24:12 ID:6mAiDTQ5
Logic Pro付属プラグイン:同等品(なるべく安いものを選んだ)

EVP88 = Elektrik Piano 29,800円
EVB3 = B4 29,800円
EVD6 = ?
EXS24 = HALION3 48,500円
Sculpture = ?
Ultrabeat = ?
Guitar Amp Pro = AC BOX COMBO 13,440円
Space Designer = IR-L 48,000円
Multipressor & Ad-Limiter = L3 69,800円
SubBass = Renaissance Bass (単品売りがない)
Linear Phase Equalizer = Linear Phase Equalizer(単品売りがない)
[参考PLATINUM Native 250,800円]
Match EQ = Free Filter(もう売ってない)3万くらいだった?
Pitch Correction = PITCH FIX 20,800円
その他たくさんのループ

PLATINUMを入れないで290,100円
PLATINUM入れてL3を抜くと471,100円
8名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:25:10 ID:6mAiDTQ5
SXをLogic Pro並の環境にするには、追加プラグインだけでざっと60万円が必要。
もちろん完全な同等品はないし、Waves プラチナムは豪華すぎる。
が、Sculptureに対応するプラグインなどを計算に入れてないから、
追加プラグインだけで、ざっと50万必要と考えて大丈夫だろう。

サウンドハウス価格で、かなり安く見積もってこれだ。
アマチュアには決定的。
正直、何のこだわりもなければ、Logic Proを選ぶのはしょうがない。
まさにキラーアプリ。

どうしてミュージシャンはみなMacを使うのか?
まとめたページです

http://www.geocities.jp/macwinlogiccubase/index.html
9名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:25:47 ID:3dK0JKKo
Q:Logic Proがいいらしいですが?
A:ハゲの嘘です。 本当はこんなもん。

EVP88 = XPRESS KEYBOARDSの3分の1 5.000円
EVB3 = XPRESS KEYBOARDSの3分の1 5.000円
EVD6 糞なクラビネット= 0円
EXS24 = HALion SE 多分8.000円ぐらい
Sculpture 弦楽器のシミュレーション 製作者のオナニー= 0円
Ultrabeat糞なシーケンサー= 0円
Guitar Amp Pro = freeのアンプシミュ 0円
Space Designer = SIR 0円
Multipressor & Ad-Limiter = W1 0円
SubBass = PSP MixPackの内の一つ 多分5.000円ぐらい
Linear Phase Equalizer = LPGEQ2 0円
Match EQ = flatten 0円
Pitch Correction = せこいPITCH FIX 5000円
その他たくさんのループ ソフト標準付属なんて恥ずかしくて使えない=0円

HDを無駄に減らす愉快なごみたち
10名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:25:55 ID:MphG9Eu/
出だしから布教スレになってるやんwwwwwwwwwww
11名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:26:09 ID:6mAiDTQ5
出だしから布教スレになってるやんwwwwwwwwwww

>>1
スレ立て乙

>>4-8
テンプレ乙
12名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:33:25 ID:3dK0JKKo
SXをLogic Pro並の環境にするには、追加プラグインだけでざっと2万円が必要。
MACとほぼ同性能のPCを買うと5〜15万円安いので
総合的にはwin環境の方が安くつきます。
シェアと値段の安さは比例するのです。
13名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:34:58 ID:qT5FgoRB
>>12
本気でそう思うんならその2万の使い分けを迷ってる人達のためにかいといてやれ
14名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:43:17 ID:9cOoYLoz
Mac純正のディスプレイは高い。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:58:18 ID:toTMUDDp
>>14

シネマ20はなかなかお手頃価格だと思うけど他は高い
16名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:02:13 ID:Q0Xsz0DT
音楽を作るために重要な要素はたくさんあるのに、
なぜかOSとDAWにだけ必死になってる人達のスレです。
病人と紙一重の人達があれじゃなきゃダメだこれじゃなきゃダメだと
どうでもいいことを延々と語り続ける、いわば隔離スレですね。
まともな人はここに書いてあることを真に受けず、
決して関わろうとしないでください。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:08:59 ID:6Y6BNq8U
ここでWin環境勧めてる奴っていつもの約一名だし
よく続くよなあ
18名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:12:42 ID:NXMztbtZ
もともと4〜5人程度だろ常駐してるの、後は時々覗く程度
19名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:15:32 ID:qT5FgoRB
その一名は中学生。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:23:09 ID:1cMe2Ura
>>9
このコピペ流行ったけど、今やQ以外はみんなてんこ盛りになったな。
PTですら相当なバンドル数だし、DP5はソフトシンセ新規に5種類だってよ。
ソナーはIRリバーブやらサンプラーやら。バリフレーズetc
LogicはさらにPTで実績のあるSerato Pitch 'n Timeバンドルするみたい。

気がつけばQだけ取り残されてるよね。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:56:38 ID:qT5FgoRB
MOTU、DP5を発表。数々の新機能をフィーチャー。さらに6つの新しいInstrumentプラグインが標準搭載。
http://media.miroc.co.jp/namm2006/1st_day/1st_day_motu.html
Apple、Logic Pro 7.2を発表。Apogeeと連携、 TDM環境と互角に競えるレベルにあるホストベースシステムを共同構築。
http://media.miroc.co.jp/namm2006/1st_day/1st_day_apple.html
http://media.miroc.co.jp/namm2006/1st_day/1st_day_apogee.html
Steinberg、Virtual Guitarist2とWaveLab 6 が新登場。
http://media.miroc.co.jp/namm2006/2nd_day/2nd_day_steinberg.html
22名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 02:14:36 ID:3dK0JKKo
>>20
ソフトシンセもサンプリングリバーブもwinならfreeでいくらでも手に入るよ。
その程度のバンドルではQ+freeには勝てないよ。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 02:28:34 ID:p3iHRo8M
現在Winだが、
ぶっちゃけ、付属音源とか良いに越した事はないんだが、
よく使うVSTとかは別であるから、打ち込みやすさとか、その辺を問いたい。
扱いやすさはどっちなのさ?
24名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 02:44:14 ID:1cMe2Ura
>>20
わかってないな。Alti、IR-1、スペデザ等はIRも最初から豊富だし、レイテンシの隠蔽や
IR合成等、Q+free廚が知らない使い勝手や機能が沢山あるんだよ。
SIRみたなフリーの畳み込むだけのツールなら、それこそWIN95やOS9の時代からあるよ。

フリーものと製品を一緒にして知ったかぶりすると恥ずかしいぞ。

>>23
それを問いたいなら、DP>Logic>以下ドングリの背比べ。
ってか打ち込みやすさならVisionだな。
25名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:04:00 ID:3dK0JKKo
>>24
Alti、IR-1は付属じゃねーだろーが。
スペデザはそれに比べればだいぶ下だし。
ちなみにSIRはライブラリーめっちゃ多いよ。
レキシ960、480、TC、ヤマハ、ローランド、その他。
ハードの有名所はコンプリート。
こういうのは考えれば分かると思うが逆に売り物だとだとやりにくい。
これらの設定をちょっとづつ変えたファイルがたくさんある。
全て落としたわけではないけど少なくとも1000以上はある。
レイテンシーはQなら補正されるし。
Alti、IR-1は確かに別格だがスペデザ相手なら勝負になるよ。
っていうか多分勝てる。
26名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:04:38 ID:qT5FgoRB
>>22
前スレの870くらいから読んでこい。もうその展開あきた
27名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:09:54 ID:qT5FgoRB
>>25
その話し方じゃ、ようするにLogic買ってAltiなり、IR-1なりを買えばいいわけじゃん。
1000も落とすって…。時間をなんだと思ってんだよ
28名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:17:06 ID:3dK0JKKo
>>27
いや違う。Cubase買ってAltiなり、IR-1なりを買えばいいわけじゃん。
PCの性能がいい分多く立ち上がるし。
時間なんて気にならない。
ここに書き込みながら例えば今とかに落とせばいいんだよ。
カテゴリ別にまとまってrar圧縮されてるから容量小さくなってるし。
実際には自分が必要なものだけ選りすぐればいい。
レキシとTCだけとかね。
どうせ製品買っても追加ライブラリーは落とすんだから大差ない。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:21:23 ID:qT5FgoRB
おまえなんか、かわいい感じで必死だな。Steinbergが大好きなのはわかった。
でも洗脳作戦は反感買うぞ。もっと客観的にSteinbergの売りを誇示しろ。
その言い方じゃ例のMACKIEでもいいわけじゃん。

21を貼ったのはおれだが、これを見て思ったのはSteinbergは完全に縮小モードに入ったんじゃねぇか?
社員もなんかかわいそう。NAMMなのにメインの発表がVirtual Guitarist2とWaveLab 6 の2つのソフトだよ?
YAMAHAも「もうSteinbergあかん!」と思ったんじゃねぇか?
30名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:35:20 ID:luet7fsD
それもお前の主観論じゃん
縮小モードとか
31名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:42:40 ID:3dK0JKKo
>>29
一応スレの趣旨を意識してるから。
確かに自分はwin Cubaseユーザーだけど、
ここはOS単位での話だからMACKIEでもまあいいよ。
ソフト別は他にあるし。
ちなみにCubase付属のリバーブはどんなのかというと、
RoomWorksといって派手過ぎず地味すぎず、
これはこれでなんともよくできたリバーブだよ。安っぽさは全く無い。
動作は重いが、一時的に響きの質を落として
CPU負荷を下げるモードもある。CPUにもやさしい。
名前のとおり部屋鳴り、アンビエンスに強いよ。
他にも実は面白いプラグインがついているよ。
Magneto アナログテープサウンドシミュレーター
QuadraFuzz(マルチバンド・ディストーション)
帯域別に歪ませられる。高域だけ歪ませてエキサイターのようにも使える。
普通の生BDからへヴィメタ系のBDが作れたりする。
っていうかみんな勘違いしてるけど実はエフェクトめっちゃ多いよ。
http://www.japan.steinberg.net/products/cubasesx3/mix.html
32名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 03:57:55 ID:1cMe2Ura
>>25
SIRのライブラリめっちゃ多いってオマエ
いちいち探すのもアレだしな、もし探したとしよう。それはな、スペデザでも使えんのwww

>レイテンシーはQなら補正されるし。

まあこれが知ったかな証だね。どでかいレイテンシーを想像してんだろ。
スペデザは128sample。44.1Khzで3msだよ。補正以前の問題w
リバーブのプリディレイを考えればスペデザは余裕でリアルタイムってこと。

しかも、IR合成とかどうせ音きいたことないだろ?変な主張の無い無個性で奇麗なリバーブがつくれるぞ。

そもそもAltiには負けるが、スペデザには勝つって根拠が全く分からんwww
オレは実際に違いを上げてるんだが、オマエはやはりただの知ったぶりだな。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 04:14:53 ID:3dK0JKKo
>>32
SIRのライブラリはまとまって一つのサイトにあるので探すのは楽です。
>スペデザでも使えんのwww
そうなの?じゃあ本当にFreeのSIRと同レベルの構造なんだ。
同じファイル使えるなら作りも一緒だよね。知らんかった。
っていうかそれ言っちゃったらスペデザの評価が下がるんだがいいのか?

>スペデザは余裕でリアルタイムってこと。
リアルタイムで使う状況が無いから。その主張は意味が無い。
補正されるんだからそこを議論する必要性ゼロ。
むしろ無理してレイテンシー減らしてる分音質に不安が。

IR-1とか使うので音は知ってます。個性たっぷりです。
オマエこそやはりただの知ったぶり(←ここポイント)だな。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 04:28:48 ID:y2jVLiZs
>>24
>ってか打ち込みやすさならVisionだな。
深く深くうなずき禿堂。
35名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 05:05:16 ID:39yRMJD4
>>33
>そうなの?じゃあ本当にFreeのSIRと同レベルの構造なんだ。

( д ) ゚ ゚

IRってなんだかわかってないの?
36名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 05:25:49 ID:3dK0JKKo
IRっていってもいくつかあるわけ。
君の予想と違って君より詳しいの。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 06:22:50 ID:1cMe2Ura
>>36
ほんとにバカだな。恥かいてんのわかってるか?ここまでみっともないとネタかと思うよww
あのな、SIRもなAltiもIR-1もスペデザもインパルス応答を記したwavは共通で使えるよ。
インパルスレスポンスの意味ほんとに分かってないな。

マジでみっともない知ったかだなw

おまけにIR-1持ってるとか言っちゃって良いの?また恥じかいちゃうよ。ププ。
もってるのにIR-1で普通のインパルスが読めること知らないんだw
言うに事欠いてウソまで飛び出したかw
しかもレキシのインパルス云々って上で書いてただろ。レキシのインパルスIR-1に入ってるんだけど
なあwwww

>君の予想と違って君より詳しいの。

何処がどういう風に詳しいんだ?もう止めとけよ。また恥じかくぞ。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 10:03:04 ID:oSSq8yu0
938 :名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 14:59:28 ID:QVRftV9j
次スレ誰も立てなくてもハゲが立てるから。

>>1-10くらいが全部同じID、たとえば全部ZRPDFKoMだったりすると、
確定だろうな。
39名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 15:33:33 ID:ONww3I2z
>>29
ステインは従来から、大きな発表はNAMMでなくフランクフルトメッセ。
本当に縮小モードに入ったか否かはそこで判る。

で、IRリバーブでこれらが忘れられている件について。
http://www.paulrharvey.co.uk/elevayta/product6.htm
http://www.voxengo.com/product/pspace/
前者は安価だし、タダでも制限つきながら使える。
後者はやや値は張るけど、IR8個まで使える。

http://products.prosoniq.com/cgi-bin/register?service=showdetail&refno=44
http://products.prosoniq.com/cgi-bin/register?service=showdetail&refno=43
http://www.wizoo.com/index.php?id=125&no_cache=1&L=2
http://www.wizoo.com/index.php?id=172&no_cache=1&L=2
こんなのも。下の2つはSIRの作者がつくってる。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 16:43:23 ID:3dK0JKKo
>>37
ヒント
じゃあなぜ同じサンプリングリバーブなのに
1ランク以上も音質の差があるのか。
音の差が分からなければみんな一緒かもね。
素直に僕ちん馬鹿なんでみんないっしょに思えるんですって言ったら?
IR-1は持ってません。持ってるなんて一言も言ってません。
妄想でレスしないでください。持ってないけどよく使う。
>レキシのインパルスIR-1に入ってるんだけど
多分wavesがレキシに金払うことになってるだろう。
権利なんたらで金がかかるということを言いたかったわけ。
君は馬鹿だから理解しなかったようだけど。
SIRはレキシに金払わない。
41名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 17:01:18 ID:ONww3I2z
IRリバーブ関係はこっちでやってくれ。正直スレ違い…。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1072193852/
42名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 17:03:25 ID:3dK0JKKo
こっちはスレの範囲内で話してるのに分かってない馬鹿がいるから。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 18:05:29 ID:9Fhow2wG
Qを馬鹿にしてる人は最低限DP使ってる人、できればPTTDM使いならわかるんだが・・・
44名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:10:53 ID:1cMe2Ura
>>40  
>音の差が分からなければみんな一緒かもね。

プププ何がヒントだw 1ランクってどういう単位だw
結局論理的に話が展開できないから、音質つー比べられないものに話をすりかえようとしてる。
コンボリューションを忠実に実行するならWIN95やOS9の時代からいくらでもあるって言ってるだろw
オレは実際の例で違い、IR合成や低レイテンシの話をだしたの。話すり替えんなよ。 

> 多分wavesがレキシに金払うことになってるだろう。
> 権利なんたらで金がかかるということを言いたかったわけ。
> 君は馬鹿だから理解しなかったようだけど。
> SIRはレキシに金払わない。

あのさ、レキシに金払ったかが問題じゃないんだよ。金払わないと借りられないホール、有名スタジオ
は星の数ほどあるわけ。そういうホールのインパルスはSIRじゃ集められないんだよw
しかもさ、もう一回言うけど金払ったインパルス+フリーのインパルスなわけ。
1000あるとか数まかせなSIRも全て使えてなお、きちんとした録音のインパルスがあるんだよw
まあスペデザや他の製品も最初から1000近いんだけどねw 

あ、ちなみに、君の嫌いなスペデザだけどデコンボリューションも簡単だよ。
デコンボリューションの意味分かる?金かけたくないオマエにはぴったりだよwwww

オレさ別に書く事無いと思ったから書かなかったけど、IR-1、KONTAKT2、NUENDO、
ACOUSTIC MODELER、SIR、スペデザ、ソニックバース、こういったWIN、Macを問わず、
オフライン、オンラインでコンボリューションが出来るものを持ってるし、音質の違いも知ってるよ。
それでもな、通常の使用でのレイテンシ、IR合成の面白さを考慮するとスペデザが抜きに出てるわけ。

オマエのように使った事無い妄想じゃないからさ。かんべんしてよw
45名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:17:55 ID:1cMe2Ura
>36 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/01/22(日) 05:25:49 ID:3dK0JKKo
> IRっていってもいくつかあるわけ。
> 君の予想と違って君より詳しいの。

そうそうインパルスが共通だと知らなかったオマエがどう詳しいのか説明してよw
46名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:19:49 ID:FZCkZ7Cn
またおまえか
47名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:53:33 ID:H4J3CF02
Macでも使える Vst Free "Ambience" リバーブ はいいと思うよ・・・。
CPUは超重い。
48名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:36:06 ID:3dK0JKKo
>>44
もういいよ。
スレの本題から外れすぎ。
どうでも良くなった。
もう一度声だしてスレタイ読め。
お前は俺よりもIRに詳しいことをアピールするのに
必死になりすぎて本題から外れまくった。ウザイだけ。
仮に君がIRの第一人者だってぐらい詳しくてもそんなことどうでもいいわけ。
>IR合成の面白さ
これもどうでもいいの。
俺は普通に使うにはSIRでも問題ないってことを言いたかった。
49名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:59:40 ID:ZcZNw3KC
 FreeのAmbienceは、良いリバーブの部類に入るけれど、
使いこなしている人は結構少ないかもしれない。
 より、比較的単純なリバーブが最も合うこともあるので、
使い方次第という要素も大きいね。
昔のQに備わっていた、WunderVerbは、単純で使いやすい。
他のソフトでも動くので、まだ使っている。
50名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:02:51 ID:1cMe2Ura
結局まともには答えられないんだな。で↓コレで逃げかw

>俺は普通に使うにはSIRでも問題ないってことを言いたかった。

なら最初から>>9みたいなの張るなよ。オマエが張ったんだぞ。オマエが先にスレタイ読めww
結局使った事も無い廚がさんざん妄想ぶちまけて、行き詰まった挙げ句、引っ込み付かなくなったら、
自らスレ違いかw 

IDとレス番張ろうか?無知と知ったか、話のすり替えばかリだぞw
その行きあたりばったりの思考直した方が良いよ。 

じゃあ今度はスレタイにそった妄想話してみろよ。また突っ込んでやるからさw
51名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:03:55 ID:x8zr5W6k
このスレいっつもレスが付いてて面白いね、
つうかソフトなんかどうでもいいわ、くだらない、
特定のソフトじゃなきゃ作れねえって奴は「僕は才能が有りません」認めちゃってるみたいじゃん。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:05:41 ID:3Vn+RBWZ
この板にこのすれが続く限り・・・
おれが2ちゃんねらーで、このすれを時々のぞきに来る限り・・・

      winに手を染めることはないだろう。

5347:2006/01/22(日) 23:09:58 ID:H4J3CF02
>>49 おぉ同感!WonderVerbむっちゃよかった!!! 大好きだった!
でもなぜか CubaseSX2 で使うと使えない?バグってしまう・・・
54名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:10:49 ID:FZCkZ7Cn
Ambienceの確認でSampletankと比較実験してみたらAmbiは箱鳴りしないのな。
Sampletank以外でも良かったんだけどあまり良い比較対象がなかったので。
使い回しが効くのでAmbiはデフォで薄くかけたりしてます。

WunderもそうだけどSteinのリバーブって個性があるよな。悪い意味で。
55名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:15:51 ID:jy8t8y9G
>>54
それを言っちゃうとlogicの音色って個性的だよね。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:43:35 ID:qgeXZlRq
ドザども!これが最高峰のロジック内蔵音源のみで録った曲だ!
このクオリティーが糞Qに真似できるか!wwwwww

http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14215.mp3

使用音源:EVP88 ガレバン用Acoustic Bass、Jazz Kit(計3トラック)
各トラックにCompressor、EQを使用。
仕上げにSpace Designerを使用。
57名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:45:49 ID:1cMe2Ura
と、単に出来の悪い曲を晒す。Qドザ工作員なw
58名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 00:00:28 ID:Yopzovtd
すげーーー!^^
59名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 00:13:02 ID:IpHuzt1G
ここの人達ってこういう感じが趣味なの?
60名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 00:21:46 ID:Upg5ZZPT
ガレバン用ってことはloopを鳴らしてるだけって事ですか?
61名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:05:28 ID:Z+c69tbM
元スレのupさんの書き込みが痛々しいよな。
Mixについて大いに語ってくれてるんだけど、全く努力の意味がない訳でw
62名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:11:51 ID:AUVJgvlA
Q4はHypersonicとWavesでもつけれ!
63名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:16:11 ID:VE4Ew9MB
>>50
いつまでスレ違いつづけてんの?
>>9はスレタイから外れて無いじゃん。全く問題ない。
何が突っ込んでやるだよ。お前完璧にボケじゃん。
俺がツッコミじゃん。
64名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:25:51 ID:xxUu/sCc
>>56
きみがキチガイマカのふりするQドザ工作員ってやつか?

これmac版で見たよ
Logic買って1日の初心者が拾ったMIDI再生してる
Mix勉強する気があるだけ偉いな
65名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:30:08 ID:kU4KgHiW
なんかさあ、各社からオーディオインターフェース付きプラグインが
続々出てきてるじゃん。
既に発売されてるのならGuitar Rig2とか。
こういうのってWinでどう使えばいいの?
使い道ないじゃん。
OSXなら複数インターフェースを束ねる機能があるから
すべてが有効利用できるけどさ。

やっぱりWin環境はOSXに比べると3年以上遅れてるよ。
これは煽りだけど、嘘じゃ無くて「本当」のことだし。

音楽専用OSが欲しいと書いている人が居たけど、
OSXを使ったことがないからそいういう発言が出るんだよ。
CoreAudioとCoreMIDIがついてる時点で音楽専用OSだよ。

パソコンに4万円くらいしか出せない特殊な人を除けば、
Macを選ぶのが自然だよ。
66名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 01:34:11 ID:VE4Ew9MB
一個一個変えればいいじゃん。
複数のオーディオインターフェース同時に使うやつなんて
見たこと無い。可能なのと実用的なのは違うから。
落ちまくりの糞OSXのどこが音楽専用なのさ?
67名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 03:15:53 ID:lPkS9TTn
キミの脳内OSXは落ちまくりなのかい?オレの目の前にある実物のOSXは買ってから一年以上、
一度も落ちた事無いよ。
まあ複数I/Oってものキミみたいな、お遊びのDTMなら使わないだろうね。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 03:31:08 ID:QiyUbvmB
OSXは落ちません。いい加減なことを書くと訴えられるぞ
>>66
もうどんなにがんばっても無理。
Win音楽環境、及び+スタインバーグがMacOSX+好きなDAWに勝てる要素なんて何もありません。
69名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 03:38:00 ID:vFHjBWL9
現在糞マカが嘘までついて必死で布教中↓

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/dj/1124009373/
70名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 03:44:52 ID:QiyUbvmB
Winのいい所は、ネット上のwmvファイルの完全再生とオンラインゲームに完全対応してるところ・の・み・です。
音楽を制作するにあたってのアドバンテージは・な・に・も・ありません。
むしろ、Winを使ってなきゃそそくさと出来ることに時間がかかりすぎて足を引っ張られるばかり。
それでも割れを使うしかない人はWin+Qへどうぞ。そして「Macってどんなんなんだろう?」と、
永遠の疑心暗鬼&憧れの中で人生を終えてください。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 03:48:39 ID:MmF+t8Lv
漏れはWin使いだが、Macに興味あるぜ!
売れて金に余裕できたらMac買うかもな!
貧乏な今はWinで十分だぜ!
72名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 03:49:36 ID:MmF+t8Lv
喪前、Win+Reasonの漏れにケンカ売ってんのか!
73名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 03:51:49 ID:Z+c69tbM
NAMMの収穫はmotu,GIGA,Wavesってところかな。
IKはどんどん面白い方向に進んでるなぁ。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 07:01:48 ID:Upg5ZZPT
おれなんかFREEのVST使いたくてWINに移行したよ。
75名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 08:44:22 ID:lPkS9TTn
実際にフリーもの使ってる人って商用スタジオでは見た事無いですね。
個人作家でおもしろがって集めてる人はいるけど、制作で実際に使うのはほとんどメーカー製だね。
76名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 11:12:31 ID:jRP28Rpf
>>75
多分その心理って
ギターで実際に使うのはフェンダー、ギブソンばっかり
っていうのにも似てると思う。
まあスタジオでは使えるものは何でも使うっていうのも聞いたことあるけど。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 11:44:04 ID:vXktM6M8
漏れはOSXでロジックをメインでつこーてるよ。その前はビジョンだたな。
マックの良い所はな、使い慣れてる事と音楽制作に神経を注ぐ事ができるちゅーことや。
Windowsも実は音源用につこーてるが、毎回ひやひやもんやね。年に何回再インストールをせまられることか
いちお、ソフマップの音楽用マシンとして組まれたパーツ構成のもんつこーてるから
メモリが合わないとかそういった基本的なところではつまずいていないと思うが。
>>75も言っておるがフリーもんはまず使わんよな。Windows用のプラグインは腐るくらいあって
kvrあたりから落としてきて入れてる馬鹿がいるがどのくらいの頻度で使うん?
肥やしだろw やっぱ市販品は安心感が違うしな。
漏れマックはG5のデュアryつこーてるけどかなりのスペックよね。これほんま自分で使いこなせるんか
なんて思う事もしばしばあるよ。スペックオタはほっとけば良い。
漏れの周りの連中で(もちろん何かしら音で飯食ってる奴ら)あれじゃなきゃできないこれじゃなきゃできないとか
いってる馬鹿はいねーよ?それこそ、ビジョンを使い続けてる奴もいるし、Tool de Music 使ってる奴もいるし、
TDM環境揃えてプロツールスでMIDIもなんもすべてやっちゃう奴もいるがどいつも立派な仕事してるぜ?
ようはな使う奴にセンスがあるかないかだ。おまいらも表現者じゃねーのか?機材なんかにふりまわされてるんじゃねーよ。
78名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 11:46:38 ID:zh9MW7lu
贅沢なとこではNI物を肥やしにしている香具師も(ry
79名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 11:51:42 ID:vXktM6M8
>>76
>まあスタジオでは使えるものは何でも使うっていうのも聞いたことあるけど。

おまいなスタジオ時間でいくらの金が発生すると思うんだよwそりゃコンパクトペダルとか
つないできちがいなお化粧したりすることはあるで?
でもな信用ならんふりーのプラグインなんてまずつかわねー
たまにわれずのプラグインとか平気でつかってるエンジニアがいるけど
俺の作品で使ったらまず金払わん。そんなもんだろ気分悪くてしかたねーよ。
それでもごねてきたら「しかるべきところに報告しないといけないですね」
っていえば引き下がる。どうどうと使えないもんつかうんじゃねーよ。
フリーで満足なほうがまだ可愛げがある。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 12:25:37 ID:WPX7wwGz
商用スタで使うか否かと個人作家が使うか否かって別の話題では?

スタジオでは普通オーディオ化してPTに流し込むんだし、手前で何使ってたかなんて問われない。
81名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 12:38:21 ID:SsFrM10G
>>79
弱みに付け込んだ恐喝だろ。著作権法違反は、権利者から訴訟されないと
お咎め無しだが、この場合は、刑法に違反しているじゃん。
結構罪が重いぞ。
82名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 12:40:26 ID:wA1sjxjs
ほっとけって
どう考えても引きこもりの妄想じゃないか
83名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 12:57:36 ID:oCXNA3OA
個人的印象で言うと、

Winな人は音楽に関係ないPCの知識が無駄に多すぎる。
マカーは逆に 必要な知識も無さすぎる。

痛み分けですよw
84名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 13:25:18 ID:Ksl54A+C
>>77 そのソフマップのwinのパソコンは買ったままの状態で
   使っているのですか?
85?名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 13:33:42 ID:AUVJgvlA
自分の曲に、気に入らない(色んな意味で)エフェクターを使おうとするエンジニア
に使用停止要請したにも関わらず、まだごねているから警告したってだけの話で
何ら刑法違反じゃないし、作家なら誰にでもその程度の権利は有るんだよ。
86名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:01:35 ID:vXktM6M8
>>84
そうだよ。あ、何度か調整してもらったから微妙に変更はあるかも。
何れにせよ安定動作すればなんら問題ないのだがWinはぜんぜん安定せんね。
2,300回何か操作を行うと必ず1回はエラーが出るのではっきり言って使えないレベル。

>>85
フォローありがとう。
87名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:12:01 ID:sVqcMg/5
>TDM環境揃えてプロツールスでMIDIもなんもすべてやっちゃう奴もいるがどいつも立派な仕事してるぜ?
ようはな使う奴にセンスがあるかないかだ。おまいらも表現者じゃねーのか?機材なんかにふりまわされてるんじゃねーよ。

とか言っておきながら

>マックの良い所はな、使い慣れてる事と音楽制作に神経を注ぐ事ができるちゅーことや。
>何れにせよ安定動作すればなんら問題ないのだがWinはぜんぜん安定せんね。
2,300回何か操作を行うと必ず1回はエラーが出るのではっきり言って使えないレベル。
>でもな信用ならんふりーのプラグインなんてまずつかわねー

とか言ってる>>77は単なるアホウだ。好きなもんは好きでいいのに屁理屈を捏ねるからLogicerは嫌いだ。

大体G5も十分不安定だと小1時間問い詰め…古いからやめた。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:15:33 ID:vXktM6M8
すぐそうやってあげあしとろうとするだろ?あたまわりーよな じゃ
89名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:19:30 ID:WPX7wwGz
Win2K、XPと使って来たが、HDD寿命で一回しか再インスコしたことないけどな。

ワレザが何かと再インスコする羽目になるって聞くが、その違いだろうな。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:33:57 ID:sVqcMg/5
>>88
矛盾突かれて逃げるぐらいなら、最初から他の人のことを貶すんじゃねえ。
91名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:37:36 ID:am8OJEG8
>>86-88
Macに慣れてる人はWinだとエラーが出る、
逆にWinに慣れてる人はMacだとエラーが出る。
両方のOSの作法が違うから、相手の作法で操作するとありがちなパターン。
結局DAWと同じで慣れの問題でしかないよ。
92名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:40:48 ID:bb2kyRpZ
>Windowsも実は音源用につこーてるが
>2,300回何か操作を行うと必ず1回はエラーが出るのではっきり言って使えないレベル。
>漏れマックはG5のデュアryつこーてるけどかなりのスペックよね

だったらとっととWin捨てて音源もMACにやらせればいい
そうしない理由が何かあるんだろうねw
93名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:48:45 ID:sVqcMg/5
>>91
うーん。そうかなあ…?
どっちも大してエラーが出る率は変わらない、もっと言えば不安定な気がする。
主観の問題だから俺も人様のことは何も言えないけどね。

MTR時代を懐かしむ俺は既におじさんですか。そうですか。

>>92
同意。

ただ使ってて楽しい感は、確かにMacの方が遥かに上だと思う。
もちろん、俺の主観の世界の話。他の人がどうかは知らない。

ただいくら好きだといっても、現状にマンセーして、メーカの怠慢に盲従するのはどうかと思う。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 14:51:26 ID:iLwLcVT9
Intel iMac Materials Cost US $898
http://macslash.org/article.pl?sid=06/01/19/166219
95名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 15:12:04 ID:AUVJgvlA
MACの方が安定しているし、音楽する上でもCoreMidはじめ便利でお手軽って
のはそりゃそうだろうが、しかしこれは本音ではない。OS9の時代は二時間に一度は
フリーズしてたしw OMSやFreeMidiも面倒だったしね!だけど今OSX使っている人間
の殆どはOS9時代を過ごして来たわけだ。

で、おまけにWINに比べたらソフトも比較出来ない程少ないわけね、勿論ワレなんかも。
だけどMacが良いと思っているんだね。ゲームはそれほど興味ないし、プレステで充分
だと考え、表計算ソフトなんて使わない。
音楽やデザインが出来れば充分であり、また何よりもスタイリッシュな筐体や美しい
インターフェースで作業する、つまり、同じ仕事するのなら美人の秘書と仕事する方が
はかどるよね!って感覚じゃないかな?作業時間自体に付加価値を感じているって事
だと思うな。
96名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 15:22:05 ID:F+7GFu18
音楽をやりたくて敢えてWinを使ってる人間がどれくらいいるか?という話だろ。

音楽やりたくてMacやる奴はいるよ俺含めて。
俺は「Performer使いたくてMacにした」。

でも「Mac使いたいけど、どうしてもACID使いたくてWinにした」とかはいないでしょ。

マカーのことをよく信者とか言うけど、そこの差だと思う。

97名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 15:24:59 ID:AUVJgvlA
マカーでQ使っている俺って?・・・。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 15:26:45 ID:wA1sjxjs
俺もだから安心汁
99名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 15:53:45 ID:lPkS9TTn
>>96
確かにね。おのおののプラットフォームにしかないアプリはあるんだけど。
SX使いたいからとかSonar使いたいからWINにした!とか聞かないね。どちらかというWINありきで
選択肢がSXやSonarって感じ。

音楽マカーはまずアプリを先に考える。DPやLogicが使いたいからマクを選ぶみたいな。
もちろんSonarが使いたくてWINに乗り換えとかもいるかも知れないし、それも悪くないよ。

ただ、なんていうか、ツールよりOSありきはどうもね・・・
100名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 15:58:16 ID:sVqcMg/5
>>99
⊃GigaStudio

今となっては古い話だけど。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 16:00:49 ID:lPkS9TTn
ああ、そりゃある。みんなこぞってGIGAとPC買ってたね。確かにその時は目的の為にWIN選択してた。
102名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 16:06:40 ID:vApuCid2
もともとQ使いでWinに移行した人も結構いるはずでしょ。
自分もそうだし。
一時期はほんとに倍くらいパフォーマンスが違ったからね。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 16:11:59 ID:Em3ilYQF
>>102
今は更にパフォーマンスが開いてるわけだが
104名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 16:20:31 ID:F+7GFu18
>>99
winの場合、パソコン業界ではメインストリーム走ってるわけだし、
最初が音楽目的でも、知っていくうちに
ゲームはたくさんある、パソコンの選択肢は豊富(何なら自作も出来る)、
仕事でも使えるで躊躇する理由はないでしょ。
迷いなくwinの世界に入って思うぞんぶんメリットを謳歌出来る。

Macの場合、知れば知るほどマイナーなことを思い知らされる。
パワーもwinマシンに比べれば非力だ。
それでも選ぶんだから、それなりの覚悟を持ってるわけだよ。
その過程がある分、マカーは目的意識がハッキリしてると思うよ。

やり取りを見てる限り、win使い(ドザ)の方に不安な心を垣間見ることができる。
少なくともDTM板ではね。


105名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 16:29:27 ID:iLwLcVT9
>>95
美人だけど仕事ができないやつを秘書にするより、
仕事ができる秘書で空いた時間を美人とすごしたい。

>>96
ACIDでWinにした人もいるし、ギガでWinにした人もいるが、
何より、快適に使いたいからWinにしたって人が多いと思うぞ。

つーか、音楽やりたいからパソコン買おうってなったら、
普通はWindowsマシンになるだろ。Macがどうとか、周りに信者が
いなきゃわかんないもの。
106名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 16:43:22 ID:F+7GFu18
>>105
ああそれはあるね。
今でこそMac使いだけど、DPがwinに対応してなくてがっくりした記憶がある。
周りにMac信者がいて結構しつこく薦められたからね。

当時のMacの画面が気にいらなくてさ。
OSXになってやっといい画面になったなあ、と思うくらいだから。
それでもDP使いたいからMacにした。

パソコンを買い足す時、いつもwinが選択肢に入るよ。
特にソフトシンセを考えるときにね。
今でも、DAWもしくはソフトシンセ用でwin用意したいよ。
でも、ウイルスが恐いんだよね。
インストール時以外はLANはずせばいい話なんだろうけど。

あと、どうしてもパソコンとしての見た目かな。
ノートを使ってるからそのへんは気になる。
で、フォント。
これはどうにかしてほしい。


107名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 17:20:04 ID:iLwLcVT9
>>106
Windowsは英語版だとデザイン悪くないよ。フォントも基本的に綺麗だし。
正直、日本語環境のセンスはヒドイ…。デザインのやりなおしをしないで、
そのまま日本語に置き換えてるから、バランスが悪くて…。
それに、英語版のほうが、無駄なフォントキャッシュがいらないぶん、軽い。
108名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 17:35:17 ID:rW9GaRUJ
Windows使ってて年に何回も再インストしなきゃいけない人ってどんな使い方してるの?
うちのパソコンはXPにしてからは、OS入れ替えたのなんてマザーボード交換した時だけだよ。
それ以外でOSがトラぶった事なんてない。
音楽専用パソコンじゃなくても再インスト連発なんて普通はならないよ。
Winなら低価格マシンでもパワーの面でMacハイエンド並みの性能出すし凄く満足してるけど。
自分はパソコン以外にも音源・ネタ掘り・その他に金かけたいし、
バカみたいな値段のパソコンなんてMacでもWinでも買いたくない。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 17:39:12 ID:F+7GFu18
>>107
ということは、例えば音楽用にWinを導入するならOSは英語版の方がいいのかな?

シビアな状況ではどうしてもwinの方が勝る気がする。
ソフトシンセが本格化してきたのもwinアプリのgenerator(reaktorの前進)やrealityからだからね。

winは真剣に導入を考えてるよ。
コストあたりのパワーに差がありすぎる。
ソフトシンセではそれが顕著だと思うし。
でも、Macは今やOSレベルでMIDI,Audio規格を持ってるからね。

あとはMacはAQUAが気に入ってる。
winを導入してそれもAQUAっぽくしようかな?

>>108
音楽ではコンピュータよりも周辺機器の充実や、感性を磨くことの方が大事だからね。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 17:41:20 ID:sVqcMg/5
>バカみたいな値段のパソコンなんてMacでもWinでも買いたくない。
結局これにつきますな。
MacでもWinでもいいんです。それにしても昔のMacの値段は酷かった。
200ま(ry
111名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 18:38:21 ID:2hjqVjK4
>>105
>音楽やりたいからパソコン買おうってなったら、普通はWindowsマシンになるだろ。
演奏、作曲がやりたいと考えると、ツールはともかくOSはあまりこだわらないわけで、
音楽やりたいからWindowsマシン買うというよりも、たまたま手元にあるWinで
やってみようかというケースの方が圧倒的に多いんじゃないかと。

たまたま昔はWin9x系のMIDIが不安定で(まぁ、Mac純正のMIDIもひどかったが)
OMSやFreeMIDIのあるMacしか選択肢がなかったというだけで、
それが尾を引いているというのが現状かと。
NT系になってからWinのMIDIも十分に実用になっているし、
ギタリスト以外はI/O複数使うというのも少ないだろうから、
最初に触った方で慣れたらどっちも乗り換えないのが実際のところだろ?
Winにリプレースされてるんじゃなくて、Winで育った若者が増えて、
シェアがちょっとずつ変化してるんじゃないかな。

まぁ、中にはMacやWinに固執するのもいるけれど、
Macは信者、WinはアポーにLogic奪われた恨みでもあるんじゃないかなと。
どっちもアポーがユーザーを振り回した結果なのがアレだが(w
112名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 18:41:55 ID:iLwLcVT9
>>111
お店で売ってるパソコンのほとんどがWindowsなので、
普通のお店に買いに行ったら(店員がマカーでないかぎり)
Windowsになっちゃうよ。Mac置いてない店も多いしね。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 18:51:52 ID:lPkS9TTn
結局パワーと安さってわけね。10万が20万や30万になってもどうでも良いんじゃないかな。
TDMとか使ってる人の事考えれば誤差みたいなものでしょ。

Qが欲しい人はWIN。これは正解。だけど他のを使いたい人が、WINが安いしパワーもあるし・・・
と思ってツールとしての魅力を捨てる選択すると後悔するよ。
マックが遅い遅いって言われるのは、あまりにQのマク版が遅いから。
スタンドアロンやLogic、PT7なんかは実際そう差はないからね。

UniveralBinガレバンのアプリケーションベンチだと2GhzのCoreDuoって2GhzのDualCoreG5より
むしろ遅いし。クロック比ではCoreDuoとX2が同じくらいなことを考えると・・・。

実際使ってみれば分かるんだけど、使ったつもりとか風聞が多いからな。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 18:52:31 ID:F+7GFu18
近いうちにここもスレタイ通りのMac vs Winの煽りあいの場になるんだろうなあ。
情けない。
115名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 18:56:09 ID:lPkS9TTn
>お店で売ってるパソコンのほとんどがWindowsなので、
> 普通のお店に買いに行ったら(店員がマカーでないかぎり)
> Windowsになっちゃうよ。Mac置いてない店も多いしね。

だからそれって音楽目的のチョイスじゃないってことだよね。だってさ店員がマカーじゃなくたって
前もって音楽雑誌チェックするでしょ。そうしたら控えめにいっても、半分以上の音楽家がマック
なのは直ぐ分かるじゃん。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:05:36 ID:sVqcMg/5
結局プロでなければWinでいいんだよ。プロになったらMac使わざるを得ないかもしれない。

但し、プロだからMacなんであって、Macだからプロではないことに注意。
マカは奢らないように!(Mac=アーティスティック、PC=ダサダサなんて、傲慢と盲信もいいとこ)
当然MacとWinを併用してる人は大勢いる。

今のWinで音楽やってる世代が育っていけば、そのうちプロの世界もWin一色になるのかなとも思う。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:06:57 ID:sVqcMg/5
>>115
甘いな。今のガキは雑誌よりも先に2chを見る。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:09:03 ID:F+7GFu18
一時、DAWがwinに手を広げたときあったよね。
Logicもそうだったし。
その時は本気でwinへの鞍替え考えた。

今思えば、その辺の揺れが今でもこうしてユーザー同士で罵りあってる遠因ではないかと。
119名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:15:01 ID:F+7GFu18
>>116
win一色になることはないと思うが。
ただ、半々にはなるだろうな。
Mac買った理由として音楽を上げれば納得する人は多いよ。

sonarがもうちょっと画面がすっきりしてればねえ・・・
120名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:15:26 ID:teDUeI8K
こういう討論はもう何年も前から見てるけど答えは出ないのだ。
OSが2種類以上存在する限り、この先孫の代まで続くだろう。
121名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:15:47 ID:bQ1qGtNv
>マックが遅い遅いって言われるのは、あまりにQのマク版が遅いから。
>スタンドアロンやLogic、PT7なんかは実際そう差はないからね。

これ違うと思うよ。
Mac2.5 Dual+Logic7+Waves
Op250 dual+Cubase+Waves
この環境で比べてもやっぱ倍近く差が付いてる。
Cubase同士でMacとWinを比較したよりは多少マシなだけで、
元々大きなパワーの差があるのは埋められない。
PowerPC Macはもう過去のものなんだから、
G5の遅さをいまさら弁護してもしょうがないと思うんだけど。
Mac信者以外にはG5の遅さはバレバレだったわけだし。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:15:54 ID:2hjqVjK4
>>109
http://www.daw-pc.info/
ここ見れば判るように、確かに英語版OSのメリットはある。
あと、AQUAもどきについては入れない方が吉。XPのLUNAも外すべき。
凄く殺風景になるけど、これがWinだと割り切ってしまえるかがポイント。
重い音源を使うとき、少しでも長く粘ることができるメリットがある。

>>116
>プロだからMac
というよりも、昔はMacしか選択肢がなかった名残じゃないかと。
レコポユーザーのように、ハード自体が消滅していなければ、
最初に覚えたものを使い続けるのが一番楽だからね。だから、
>Winで音楽やってる世代が育っていけば、プロの世界もWin一色なるのかな
さすがに一色はないだろうけど(w
かつては9割以上Macだったのが徐々にシェアを落としてるのは確かだしね。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:16:22 ID:iLwLcVT9
>>113
> 10万が20万や30万になってもどうでも良いんじゃないかな。
おまえ、スゲー金持ちだな。Synth1の作者に寄付してMac版を作ってもらってくれ。

>>115
音楽やってるやつで一番多いのはギター小僧だが、
そういうやつらはサンレコじゃなくてヤングギターかギタマガ読む。
それにRoland = BOSSって理由でSONAR LEにするやつはいるぜ。
やつらは金がないからMboxかSONAR LE、どっちかだろうな。

それ以外でも、サンレコはMac中心だが、DTMマガジンはWindows中心。
雑誌でMacってのはどうなのかな?
124名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:22:05 ID:2hjqVjK4
>>118
もともとLogic自体が、MacとWinで同じアプリが使えるというのが売りだったしね。
当時のCubaseVSTはMacが4.x、Winが3.xとバージョンに差があったし。
結局、この揺れをつくってしまった原因がアポーの大きなお世話というのがなぁ…。

ちなみに面白いことを書くと、m-floは紅白でPowerBookとiMacG5使ってた。
実はこれがQの強みの1つで、Q以外にWinとMacを渡り歩けるDAWが
ほとんどないのが異常だと思う。
せいぜい、TracktionとLiveぐらいしか挙げられない。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:28:14 ID:F+7GFu18
>>122
>入れない方が吉
それもそうだね。
winユーザーの遊びだからね、あれは。

>ものすごく殺風景になるけど
殺風景なのはMac OS9(殺風景だと思うよあれ)で慣れてるから大丈夫だと思うw

遊びも含むメインのパソコンはやっぱりMacだと思う。
winには仕事人が如くシビアにこなしてもらおうかと思ってるので。
遊ばせるとしたらせいぜいwinnyくらいかな。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:31:17 ID:3A8OTdyN
> 実はこれがQの強みの1つで、Q以外にWinとMacを渡り歩けるDAWが
> ほとんどないのが異常だと思う。
> せいぜい、TracktionとLiveぐらいしか挙げられない。
ProToolsはどうしたー
127名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:32:06 ID:sVqcMg/5
いや、入れてもいいんじゃないか?
俺もOSXのAQUAが好きだし楽しいし、XPにもAQUA風のスキンを入れて作業してるよ。
オタっぽいけどねw効率効率って経営者じゃないんだから硬い事いいなさんな。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:32:28 ID:bQ1qGtNv
>>122
> というよりも、昔はMacしか選択肢がなかった名残じゃないかと。

まさにそうだろうね。昔はパソコンで音楽やるならMacか時代遅れなアタリくらいしかなかった。
音楽用のツールなんてマニア以外はホイホイ乗り換えないので、
そのままMacな人も多いんではないかと。

昔のWinは音楽ソフト自体がないのと同然だったけど、
今はMacよりソフト・周辺機器ともに多いくらいだし、
どっちで音楽はじめても何の問題もないよ。
MacもIntel移行でパワー不足も解消されるだろう。
だからまさに好きな物を使えばいい。
ハードシーケンサーが自分に一番合うならハードを使えばいい。
自分に合うものが1番であって、それ以上でも以下でもない。
あれこれ乗り換えてるより最初の一本をしっかり使いこなす方がよっぽど自分のためになる。
どの環境じゃなきゃダメとか言ってる奴はただのシーケンサーオタ。
自分の好きなシーケンサーやOSを褒め称える口実を探して
こじつけてるだけだから信用ならない。
129名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:40:59 ID:F+7GFu18
>>128
どれかひとつでも使いこなせればだいたい他のも使えるはず。
他のを使えない、というのはどうもね・・・

俺に一番合うのは実はオールインワンシンセのシーケンサーだったりするが・・・
ぱっぱと結果出るし。

それに一番近いDAW環境を求めてる。
今現在はiBookG4にLogicExpress。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:02:35 ID:D5A3PcCz
>>125
>遊ばせるとしたらせいぜいwinnyくらいかな。
ウイルスの苗床インスコしてどうする(汗。つか、絶対導入するな。
ウイルスなんて割れ、エロ関連か妙な添付ファイル開かなければ、
滅多なことじゃ感染しないもんなんだから。

>>126
すまん、忘れてた(滝汗

>>129
FL Studioなんかどう? 安いし。
http://www.flstudio.com/English/frames.html
131名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:10:01 ID:F+7GFu18
>>130
>エロ関連
それはMacでやってもらいますw
OS9マシンの方は今や巨大なエロ本になってます。
本になれば10000ページはあるんじゃないかな。
一枚1ページなら想像もつかない・・・

>FLStudioなんかどう?
win導入が具体的になったら考えますわ。
面白そうだし。

あ、reasonも持ってます。
132名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:16:39 ID:iLwLcVT9
>>131
Windowsになるとエロ関連が動画になって、HDDがいくらあっても足りなくなるぜ〜。
Macじゃ再生できない形式もいっぱいあるが、Windowsだと「K-Lite Mega Codec Pack」と
「GOM Player」があればたいていイケル。
ってことで、エロはWindows推奨。Macは見れないサービス多すぎ。
133名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 20:19:44 ID:AUVJgvlA
Mac買う奴の動機
・DP、Logic、PhotoShop、Illustrator、DreamWeaverやりたい!

Win買う奴の動機
・Office、Game、エロ、Winnyやりたい!

まぁこれは事実だろう。
134名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:20:26 ID:D5A3PcCz
>>132
だからウイルス感染への道へといざなってどうする(w
書いていることは間違ってないけど。
まぁ、割れとエロは自己責任。それでウイルスに感染しても、
Windowsのせいじゃないから注意。やるなら備え(ワクチン)ぐらいはしてほしい。

音楽マシンではやらないのが理想的ではあるがな(w
135名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:28:20 ID:sVqcMg/5
>>133
また揚げ足取りしてすまんけど、Q使うつもりなら普通Win選ばね?

逆に言うとなんでMacでQなの?>>124みたいな理由ならわかるけど。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:31:11 ID:kU4KgHiW
>>134
>音楽マシンではやらないのが理想的ではあるがな(w

それなら音楽マシンとしてMacを導入するのが最も理想だわな。

ちなみに専用機という言葉も状況によって大きく変わる。

Win環境での専用機という言葉は、
「ネットにつながない。音楽アプリ以外は絶対にインスコしない。
音楽以外の用途では使わないパソコン。」

Mac環境での専用機という言葉は、
「買ってくるだけで何の苦もなくすぐに楽に音楽が始められる。
音楽専用のためのパソコンみたい。」

だがMacを使っているならLogic立ち上げっぱなしで普通にネットもしちゃうし、
MailやiChatやsafariや2ちゃんブラウザを立ち上げっぱなしで作業出来る。

この違いは大きい。
137名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:41:40 ID:F+7GFu18
>>136
winでもできるでしょ?
複数立ち上げは。

まあwin導入の時は専用機として扱うつもりなので、余計なもの入れるつもりはない。
とはいっても最初はデフォルトの状態だとは思うが徐々に洗練させていく。

winnyにしても、OSX+virtualPC使ってできるだろうし。
・・・winnyにこだわるな(と自分に言っております)!
138名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:44:16 ID:kU4KgHiW
「Winなら一台で何でも出来る」と主張する人間がいる一方、
「音楽専用自作機をネットにつなぐ香具師はバカ」と主張する人間もいる。

この正反対の主張が「Winでの音楽制作」の
限界、不自由さを示していると思う。

最近はMacとLogicのバンドルを扱う楽器屋が増えてきた。
あのサウンドハウスでさえ何故かMacを売り始めている。
それだけ需要が大きいんだろう。
たしかに、買ってきただけで音楽に専念できるのは大きい。

WinだとFireWireのインターフェースを使いたいなら
「Tiのチップが載ったFireWireボード買ってこないと。」
「VIAでも普通に動いたぞ」「いや動かなかった」
イライライライライライライライライライライライラ

Macを買えばこんな無駄な知識は必要なくなる。
メーカー側がMacで動くように作ってくれてるんだから。
139名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:47:06 ID:nuIROnfp
いみわかんねー。
何でもできる=何の専用機にしったっていいって話じゃねーの?
140名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 20:54:01 ID:D5A3PcCz
>>137
MacOSで機能拡張がコンフリクト起こさないよう、専用機にする感覚でいいと思う。
一度コンフリクト起こすと、そこからが凄く厳しかったなぁ…(遠い目
141名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:01:02 ID:F+7GFu18
>>140
そういえば導入検討時、IRQとかよく勉強したもんだよ。
本でBIASの設定を見て「うぇ〜」と思った。

昔に比べて周辺機器の認識はトラブル少なく、やりやすくなってるの?
142名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:06:50 ID:nYK0Z9M/
なってないよ。
知り合いは、自作機でその辺を解決するのが趣味みたいだし。
横目で見ながら、Macを使い続けようって思ったもん。
互換性の悪かったパーツでサブマシンとか作ってるのを見ると、
なにやってんだろう、って思うよ。
143名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:07:50 ID:nuIROnfp
そういうひともいるって話。乙

俺は一度も周辺機器でトラブったこと無いぞ?
144名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:11:30 ID:F+7GFu18
>>142
俺も同じ。
本を見て「これするならMacでいいや」と当時思った。

ところで、ホリエモンが逮捕されたそうだ。
さあITバブル一気にはじけるぞ。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:15:08 ID:R6ylP4Fn
>>138
そのサウンドハウスではLogicがランキングに入ってないみたいだけど。
146名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:16:34 ID:nuIROnfp
っていうかさ、そのBIASもIRQも全く知らないで使ってるけど、何に必要なの?
147名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:24:02 ID:F+7GFu18
>>146
あ、windows98とかその世代で一度考えたから。
で、Macはトラブルほとんどないんだけど、winはトラブルが凄いという噂聞いてたから。
音楽周辺機器はそうだったの。

今が知識必要なくてトラブルないならいいけど。

でも、自作するなら少なからずいる知識な気がするけど。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:28:39 ID:kU4KgHiW
>>145
LogicにはMIDIA経由のものとApple直の製品がある。

サウンドハウスの Logic(MIDIA経由)
APPLE
Logic Pro 7 MIDIA PACK PRO衝撃特価:118,000円(税込)

アポーストア(当然Apple直)
Logic Pro 7
出荷予定日: 24時間以内送料無料¥102,900

その差額1万5千円。
普通はアポーストアか、町の楽器屋でApple直のLogicを買うわな。
149名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:32:18 ID:nuIROnfp
Win98の頃からBTOで使ってたんですが、なんも考えないで使ってましたよ。

サウンドカード買おう!
ソフト買おう!
メモリを足そう!
とか。

それで次に購入したBTOも何にも考えないでトラブルはゼロでした。
多分BTOやメーカー製ならMacを買うのと同じじゃないかな?と思う。
14〜5万PCだと自作のメリットが1万くらい安くなるだけだからBTOにしますわ。
相性問題も会ったことないからみんなの苦労が分からず。
150名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:34:03 ID:nuIROnfp
>>148
じゃぁ、ソフマップは異例中の異例なわけですね?
ただでさえ売上が極少のLogicが1位ってことで、DTMソフト全体の売上が極少ってことで。
151名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:35:07 ID:F+7GFu18
ソフマップはDTM屋じゃねえぞ。
152名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:38:16 ID:kU4KgHiW
>>150

http://www.dipss.com/dipss/rank/thisweek_soft.htm

ソフマップでのランキング上位のLogicの定価は10万2900円。
ようするに、MIDIAを経由してないアポー直のLogicね。

もしソフマップがMIDIA経由製品しか扱わなくなったら
絶対にランキングから消えると思って心配していたんだが、
直の製品も扱っているようで良かったよ。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:47:37 ID:+5MZ3aGW
Logicを優位に見せたいからソフマップのランキングしか貼らないんでしょ。
音楽関連の通販なら品揃え価格ともにサウンドハウスでしょうに。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 21:53:31 ID:kU4KgHiW
しかし今年のNAMMはいろいろと凄かったな。
Appleの本気度には恐ろしささえ感じた。
誰の目にも明らかなのはまずApogeeだろ。

それだけじゃない。もっと重要なネタがある。

http://www.apple.com/logicpro/crossgrade.html

Serato Pitch ‘n Time support
Logic Pro users can purchase a specially released
AU-compatible version of the legendary Pitch ‘n Time plug-in from Serato

もしかするとアポーはTDMプラグインたちを
Audiounitに移植することを狙ってるんじゃないだろうか。
これかなりヤバクね?

そういえばアポー製オーディオインターフェースが出るという噂は前からあったが、
それがApogeeで現実になった。

これはひょっとすると恐ろしいことになるかもしれんね。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:18:08 ID:Upg5ZZPT
どうでもいいけど初心者にはlogicやcubaseは薦められないな、
reasonとかFL studioなんかを薦めたい。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:28:17 ID:Upg5ZZPT
>>154
これって別にPitch ‘n Timeがlogicに付属してくるって言うわけじゃないんでしょ、
ただlogicでも使えるようになりますよってだけじゃないの?
つうかプラグインだけに何万も金払える人いるの?このスレに?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:29:22 ID:kU4KgHiW
http://www.apple.com/jp/ilife/garageband/

初心者ならガレージバンドでしょ。
ほんと良く考えられてるんだよ。感心する。
3になってiChatの音声をガレージバンドに録音できるようになった。
しかし入力でiChatを選ぶ所がないんだな。
どうやるのかと思ったらなんと!
iChatで音声チャットをしている時にガレージバンドの録音ボタンを押すと、
「iChatの音声を録音しますか?」というダイアログが出るんだよ。
完璧なソルーションだと思った。

http://media.miroc.co.jp/namm2006/1st_day/1st_day_apple.html

LogicのデモでもiChatが起動してるから、Logicでも同じ事が出来るようになるようだ。
ワロス。
演奏面を考えるとまだ実用性にはほど遠いかもしれないが、
ネットセッション実現への第一歩だ。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:30:01 ID:b41oS+xz
ようするにPitch‘n TimeのAU版が発売されるんだよね。いくらで買えるの?
でもTDMプラグインの移植ならVSTでもたくさん出てるよ。
WinでタイムストレッチならTimeFactoryがあるね。
TimeFactoryの場合マックよりWinが先行してる。
まあソフトによってMacに比重を置いてたりWinに比重を置いてたりって言うのはあるよね。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:31:15 ID:kU4KgHiW
>>156
付属じゃないよ。
付属すると勘違いしてた人がいたけど。

>つうかプラグインだけに何万も金払える人いるの?このスレに?

この発言にチビった。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:33:50 ID:b41oS+xz
>>157
そうやって何でもAppleに結び付けようとするから信用されないんだよ。
初心者というか人によってはDAWタイプよりもReasonやFLstudioのような
ハードシーケンサーっぽい方が向いてる場合があるでしょうに。
161名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:36:53 ID:bVPl7t7l
>>160

そうそう。「appleこそ全て」みたいな話だと却って眉唾に聞こえてしまう。
apple製品もあるし、MOTUもあるし、Steinbergもあるし、Opcodeはないし、
という中で、一長一短を客観的に述べた上で、贔屓目無しにapple製品が
良いと思えれば自然と皆そっちに移行するだろうに、何故か一所懸命に
ヨイショして却って顰蹙なマカー多すぎ。

マカー自身、客観的比較の末にこぞって移行という流れを期待してないからこそ、
必死になってヨイショするんでしょうけど。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:37:58 ID:F+7GFu18
さあきたきた。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:38:36 ID:b41oS+xz
>>159
> 付属じゃないよ。
>付属すると勘違いしてた人がいたけど。

じゃあAUプラグインが発売されるだけだよね。
そんなに騒ぐほどのニュース?
まあAUプラグインはまだ少ないから、
定評あるソフトが移植されるのは喜ばしい事だろうけど。
164名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:41:05 ID:bVPl7t7l
>>156
> つうかプラグインだけに何万も金払える人いるの?このスレに?


たしかに、ここのマカーが必死に繰り返して喧伝するのは「Logicはプラグインに
金を使わなくて良いから素晴らしい!」ってことばかりだもんな。
よっぽど金が無いらしい。(w


>>152

要するに、大手量販のソフマッピ(wがMIDIA経由より安い値段で売ってるから
Logic購入者がそこに集まって上位ランクインしてます、っていう話ですね。
165名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:43:56 ID:Upg5ZZPT
AU版っうかAUでも使えるようになるよってことでしょ。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:44:50 ID:Upg5ZZPT
167名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:50:20 ID:bVPl7t7l
「Winでは音楽専用のネット隔離マシンでなければならないらしい」として
「だからやっぱりマック!」と結論付けたい人が極く少数いるみたいだけど、
別にネットに繋いでメールもDVD鑑賞もネットショッピングもサイト構築も
DAWもノートPC1台でやって何の問題もないぞ。
Ferrari4000でRMEのCardbus、DAWホストはNuendo、プラグインはVirsyn CUBEや
SpinAudioやLoungLizard3やクソSynthやSynth1やHALionなど多用して、96kHzベースで
リアルタイム手弾き入力で使ってるが、互換性問題で落ちるとか動かないとか再インスコを
余儀なくされたとか全く無い。

この機種固有のレアケースってことではなく、前に使ってたDynabookでも
問題なかったし。
買ったまんまで順次インスコすれば使えてるんで、IRQだなんだと細かい話も何も必要ない。

互換性云々ってのはジャンクパーツで安〜く組み立てるのが趣味になってる
一部のマニアのケースじゃないの?
168名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:53:37 ID:kU4KgHiW
>>160
Reasonはオーディオトラックねーじゃん。

>>161
>一長一短を客観的に述べた上で、贔屓目無しにapple製品が
>良いと思えれば自然と皆そっちに移行するだろう

現実にそうなってる。
ただし、ネットの工作員に騙されちゃう可愛そうな人がいるからさ。
そういう人を助けてるんだよ。アハ。

>>163
>じゃあAUプラグインが発売されるだけだよね。

そうだよ。けど裏でAppleが手を引いているっぽい。
たぶん他のTDMプラグインメーカーにも声をかけているはずだ。
これはマジでヤバイ事になりそう。だから怖いんだよ。

>>164
>大手量販のソフマッピ(wがMIDIA経由より安い値段で売ってるから
>Logic購入者がそこに集まって上位ランクインしてます、っていう話ですね。

Apple直Logicを売ってる店の方が多い。

しかしドザ房は無理矢理だな。
レスする価値もない。
今日だけだぞ。親切に全レスするのは。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:55:47 ID:kU4KgHiW
>>167
それはCumagicやSXスレで
「音楽用パソはネットに絶対につなぐな!」
「関係ないアプリは絶対にインスコするな!」
と主張してる人に言ってやろうな。

そして>>138の前半4行を良く読み直してみような。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:59:01 ID:bVPl7t7l
>>56

聴いた。

曲の良し悪しはスレ違いなので無視するとして、とりあえずエレピの音が
ダメ過ぎだと思う。

LoungeLizard3並とは言わないが、もう少しネットリした音が出ないものかと。
171?名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 22:59:08 ID:AUVJgvlA
LogicってProとExpressじゃ雲泥の差?それともCubaseのSXとSL程度の差?
Cubaseの場合、SXからサラウンドと映像関係の機能を排除したのがSL。
オレ音楽だけだから、SLで充分と思って買ったら、大正解でした。CubaseはSLで
充分です、おまけに半額だしね!で、最近Logicにも魅力を感じてるんですが、
MidiとAudioなど音楽制作においての機能がProもExpressも大差ないのならExpress
買おうと思いますが、全然だめですか?キューベと同じ様にはイカンかね?
172名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:01:40 ID:sVqcMg/5
>Macを買えばこんな無駄な知識は必要なくなる。
メーカー側がMacで動くように作ってくれてるんだから。

スタインやNIはやる気なしだよ。
作曲する人じゃなければ、あんまり気にならないと思うけど。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:02:10 ID:bVPl7t7l
>>169

>>138 の前半四行は、書いた人の知能指数が低そうってことしか読み取れない文章なんで無視してた。
一台でまとめる人と専用機を分ける人とで意見が違う→限界、不自由さって、頭悪すぎ。
一通りの意見に全ユーザが集約されちゃうような画一的な世界こそ、限界、不自由さの証左だろうに。
174名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:04:01 ID:sVqcMg/5
>>171
買えるのなら、制限の少ない=機能が多い方がいいんじゃない?
プラグインやシンセも一杯ついてくると思うよ。

でもCubaseSLをもってるなら、心中するつもりで使い倒したほうがよくない?
175名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:05:21 ID:b41oS+xz
> そうだよ。けど裏でAppleが手を引いているっぽい。
>たぶん他のTDMプラグインメーカーにも声をかけているはずだ。
>これはマジでヤバイ事になりそう。だから怖いんだよ。

これってソースは?ソース無いなら只の妄想だよね。
「ネットの工作員に騙されちゃうかわいそうな人がいるから」って言ってるけど、
工作員ってまさに君みたいな人間の事じゃん。
その人の嗜好性と用途によっておすすめを変えるんじゃなくて、
どんな嗜好性でもとにかくアップル製品を買わせようとしてるだけ。
誰がなんと言おうととにかくアップル製品を買うべき、という結論ありきじゃん。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:05:23 ID:kU4KgHiW
>>171
>オレ音楽だけだから、SLで充分と思って買ったら、大正解でした。

素晴らしい。SXには値段差の価値はない。
だがSXスレではSE購入予定者にまでSXを勧める始末。
これは臭いね。

Logicの場合はProに付属のプラグインが圧倒的にお得なのでProがいい。
ただし、購入する場合はいきなりProを買わず、
まずExpress買ってからProにアップグレードするべし。
理由は買えば分かる。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:06:24 ID:sVqcMg/5
>>176
Logic好きなのは分かったからDPも勧めてくれ(泣)
178名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:07:36 ID:bVPl7t7l
>>175

ていうか「だまされちゃ可哀想だから」とか何とか一方的な
『善意』を必死にアピールする粘着って大抵、自己肥大型の
自己愛性人格障害に陥ってるだけじゃないかと思う。
他者に自己を承認させたいという情念が異常に強い。
179名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:12:36 ID:kU4KgHiW
>>175
読めばそこの部分は俺の妄想だって誰もが分かるじゃん?
君だって分かってるんだから。
勘違いさせずにちゃんとそういう風に書いてるんだから。

工作員というのは明らかにミスリードさせる香具師のことさ。
例えば、Dualに対応してないLiveや ProToolsで
シングルPen4とDualG5を比較して歪んだ結論を出すような奴の事。
無知な人間は本気で信じてしまう。

しかしTDMプラグインに関しては妄想で終わらせるのは惜しい。
ひょっとすると実現するかも知れない。
現にApogeeとの協力関係は想像以上のものだった。
楽しみだね。
180名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 23:14:20 ID:AUVJgvlA
>素晴らしい。SXには値段差の価値はない。
だがSXスレではSE購入予定者にまでSXを勧める始末。
これは臭いね。

うん、CubaseはSLに限る(笑)SLはチャンネル毎に割り当てられるプラグイン数が
4つと多少少なめだが、それだけあればほぼ充分で、足りないチャンネルは幾つでも
クループチャンネル作ればまた4つ追加出来る。付属プラグインは正直余り使えないの
で全てサードパーティ製を使ってる。フリーズ機能も付いていれば、オーディオエンジ
ンもNuendo譲りのハイクオリティーだし。SX買うんだったらSL+プラグインだよ、絶対。

>まずExpress買ってからProにアップグレードするべし。
理由は買えば分かる。

それってどう言うシステム?アップグレードした方が安いって事?
181名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:16:27 ID:b41oS+xz
> 工作員というのは明らかにミスリードさせる香具師のことさ。

じゃあG5はPen4の2倍の性能とか言ってた人々こそ工作員という事だね。
182名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:21:12 ID:zydkXWRi
>>134で書いたことが、
>音楽マシンでは(割れやエロなどウイルス感染一直線の行為は)
>やらないのが理想的ではあるがな(w
という意味なのが、故意にネットをするなとねじ曲げられていることについて。
183名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 23:28:37 ID:AUVJgvlA
>>174
>でもCubaseSLをもってるなら、心中するつもりで使い倒したほうがよくない?

Appleloopや付属音源とプラグイン、また何と言ってもやはりAppleだし、マカー
としてDTMやる以上これ程の信頼性は無いわけで。しかしながらSLはかなり気に
入っているんで曲やら気分によっては使い続けようと思っているよ!
184名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:31:29 ID:zydkXWRi
>>183
なんだマカーだったのか。
SLで十分という根拠はこれかと思ったのに。
http://www.kvraudio.com/get/261.html
185名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:50:05 ID:sVqcMg/5
>>183
マカだったのかw
なら断然Logic Proで決まりでしょ。
http://www.apple.com/jp/software/logicexpress/comparison.html

でも、DPもいいかもよ…。打ち込みはとってもやりやすいよ。なんちゃって。

…時々楽器屋とかに置いてあるから、触ってみるといいよ…。
186名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:50:17 ID:Upg5ZZPT
頭の固いおっさんしか居なそうだなこのスレ。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 23:52:59 ID:F+7GFu18
>>185
方向性によって違うわな。
Liveがいいという人もいるだろうし、
Tracktionがいいという人もいる。
はたまたPro Toolsがいいという人だっているだろうし。


188名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:00:23 ID:zixKB7KU
このスレ見てると「良いギター使わないと良いギターリストになれないよ」っていわれてる時のような気分になる。
189名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:02:03 ID:sCz0n2uZ
>>188
同じマカーとしてそういう妄想をさせる輩がいることを恥ずかしく思います。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:25:33 ID:dX4K6Ony
良いギターにこしたことはない
191名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:31:43 ID:7cir/TAH
良いギター使わないと良いギターリストになれないってわけじゃないけど
良いギタリストになりたいなら良いギターを使うべきってのは一理あるかもな

これはギターの話な
192名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:33:27 ID:7cir/TAH
ただ良いギターってのは人それぞれだよな

これはギターの話な
193名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 01:39:44 ID:dX4K6Ony
切れない包丁で料理はできない
194?名無しサンプリング@48kHz :2006/01/24(火) 01:47:09 ID:AvPSO576
一概に良いとか悪いとか言えない状況の人って結構いません?Logicの付属プラグインや
音源はちょっと魅力なんだけど、現状でも主要なエフェクトはバラでWAVESがあったり、
ESX的なSampleTank持ってたりみたいな。だから本音としてはApple認定ってのが一番
大きな魅力として気になるし、ガレバンは別としても新作AppleLoopなんかも気になるし
みたいなね。操作や機能においては、DAWなんてどれも似た様なものでしょうし、出音も
長谷川京子と藤原紀香どっちが好き?みたいなレベルでしょ、それなりに皆美しいと言える
レベルだとおもうし。
195名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 01:57:16 ID:H7rWr/Sz
ギターとしての善し悪しは人それぞれだけど、
有り得ないくらいネック反ってたりするギター使ってても
手痛いだけでうまくならんぞ。
196名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 02:42:37 ID:p5qOW4mR
長谷川京子の方がいいと思う。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 05:19:58 ID:QhhAmE74
どう考えても長谷川京子の方がいいに決まってんだろ。

>>195
そんなギター真面目に売ってるのか?
今までいろんなの見てきたけど
そんな手が痛くなりそうなほどネック反ってるのなんてみたことない。
音はもちろん、なんかよく鳴ってる気がするっていうのや、
性格悪くて嫌われまくってたクラスメイトのテレキャスで
どう聞いても弦しか鳴ってねーだろよそれwwってのはあったから
そういう部分でのあたり外れは絶対にあると思うけど。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 07:04:42 ID:zixKB7KU
>>195
いくらなんでもそれは極端すぎる
199名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 10:36:50 ID:EgHs0F51
凄い勢いだなこのスレw

>>121
>これ違うと思うよ。
>Mac2.5 Dual+Logic7+Waves
>Op250 dual+Cubase+Waves
>この環境で比べてもやっぱ倍近く差が付いてる。

いやいや、ちゃんと試してる?それとも風聞?
オレOp248 dual+SXとMac2.5 Dual+Logic、Wavesは両方にインストールしてないので
Reaktor5の重いmassive1.1を使った 前スレでも似た環境で試してる人いたよ。
マクは96/8PST、WInはHDSP9652バッファ256

この状態で、248は11個、G5は9個。この程度の差だよ。しかもLogicはドロップすると止まるけど
SXは止まらないから、ずっとプチノイズ無しで再生できてるかは分からないね。

SX使う人はパワーあるし、安いしでWINで良いと思うよ。だけどLogicとかマクに興味ある人が
パワー理由に避けるほとの差はない。

やはりマクのQが極端におそいし、AppleベンチはG5にしろDoreDuoにしろ信じられないのは
お互いさまなんたよ。X2はおpより少し劣るけど、DualCoreG5はキャッシュ倍でむしろ速いし。
実際ためしてみればこんなもの。AMDとくらべてもホストによってはG5は多少遅いってくらい。

DualCoreおpを2個のせて動作検証するよりはQuadは確実にNIもWavesも動くしね。
音楽目的で考えた方が良いよ。PCマニアなら最速目指せば良いけど。
マクのIntel移行も今、どのアプリでどんなプラグインを使うかって考えればG5で問題ないしさ。
音楽やツール本意でしょ。
200名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 11:12:37 ID:OMMcYBdG
確実に動くのを買ったほうがいい
201名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 11:23:36 ID:qVZAOWs8
熱心にMacを勧める人に、鼻持ちならない嫌味さを感じるのは俺のヒガみ?

そして熱心にMacを勧める人は、なぜかLogic以外には目もくれないように
思えるのは俺の気のせい?
202名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 11:38:03 ID:EgHs0F51
>>201
オレ?オレなら別にマクを薦めてるんじゃないよ。SXならWINが良いとも書いてるし、実際オレ自身
WIN&SXも持ってるし。
パワーを理由にマクを否定するほどでは無いってことと、パワー以上にツール本意のほうが
良いんじゃないかってこと。
もちろんツール本意でSXが良いって人も居るだろうし、それはそれで良い。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 11:41:05 ID:2NPF7b1E
>>201
熱心に勧めてるのは1人で、そいつがLogicユーザーだから。
音楽で1番になれないから、道具が1番じゃないと安心できないんだろうな。

>>202
たぶん、ハゲのことを言ってるんだと思う。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 12:31:26 ID:iIQpwPoc
確認君のBBSでmac Logicとおp cubaseの環境で
Wavesのプラグインを使って比較した事があったんだよ。
結果はmac&Logicのボロ負け。
>>199
両方持ってるのが本当ならそれこそ確認君のBBSに証拠写真アップしてよ。
205名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 12:35:11 ID:eF12II+X
今時、確認くん100%真に受ける人がいるとは驚きです
206名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 13:45:05 ID:EgHs0F51
>>204
あのさー結果を疑われるのならまだ分かるけどさ、持ってるもってないを疑われるとは思わなかったw
人が自分より色々持ってると、羨ましいを通り越して妬ましいと思うタイプ?
あいつは持ってないに違いない、とか思うタイプ?

その思考パターンはキミの所得の低さが問題だよ。

Wavesはそうなるのかもね。Reaktorはオレが書いた通りだよ。
248やG5使ってるヤツがいれば検証してくれんじゃね?
207名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 13:57:13 ID:EgHs0F51
>>204
確認君探しちゃったよ。オレの検証と似たようなものじゃん。なんでボロまけとかウソつくの?
G5-2.5DualでWavesC4、60個
248DualでWavesC4、69個

十分実用的でしょ。250で80個ってやつもあるけどG5も2.7DualとかQuadあるしね。
最速ではないけど十分使えると思うよ。
208名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 14:06:08 ID:26AJB8wr
Winからスペック取ったらWinnyとエロ動画しか残らないから
Macの性能を大げさに悪く言うんだろうな、おp廚は。
209名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 14:08:10 ID:2NPF7b1E
>>208
道具からスペックと価格をとったら何が残る?
パソコンなんてのはソフトがなければタダの箱だぜ。
210名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 14:28:23 ID:Df9heglj
しかし必死ですね
布教失敗(^ω^)残念ッ!
211名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 14:31:44 ID:N/zhlrwc
おpやらG5デュアル使ってる奴らなんか
貧乏人からみたらどっちも一緒だよ

むしろ貧乏人に優しい環境はどちらかという話で比較された方がリアリティあるな
212名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 15:08:57 ID:eCjCdAUE
じゃあコンピュータ(とディスプレイ)にかける予算が

158000円未満---Win推奨
158000円以上---Mac推奨

てことでどうさ。
(158000円はデュアルコアiMacを元にした)
213名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 15:34:35 ID:H7rWr/Sz
>>212
なんか的を射ているな。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 15:43:26 ID:N/zhlrwc
んー、なんか説得力感じないでもない
iMac基準にする意味はよくわからんけど

Mac miniとLogicでやってる俺の存在価値が蔑ろにされてる
215名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 15:48:00 ID:Df9heglj
(´・ω・`)おれディスプレイもってるから16万でPCかうお。
デュアルコアのすごいの買うお。
216名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 15:56:20 ID:vZaYs0Gd
お前ドザでカックイイ音楽作ってんの? マシンがすごく早くて快適なわけ? とっても満足してるわけね!
・・・いいねぇ。って、それでいいじゃない。
オレはマック・ロジックだけど、人の環境なんてどうでもいいよ。おたがい自分の製作環境が大事なんでしょ。
もうやめようよ。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 15:57:20 ID:eCjCdAUE
>>213
今のとここのぐらいな感じじゃない?

>>214
そんなことないないw納得して使ってるんだからいいじゃないか。

ある程度のパワーがあってちょっと発展的な事もこなせて
お得感がありそうなデュアルコアマシンを選んでみた。
今後デュアルコアMac miniとか出たらまた違うだろう。

数ヶ月前まではこの境目がディスプレイなしで24万(デュアルG5ね)
ぐらいだったんじゃないかと思う。

>>215
いいじゃん。納得のいく買い物が出来るといいねえ。
218名無しサンプリング@48kHz :2006/01/24(火) 19:06:57 ID:AvPSO576
出たね!新しいPower Mac G5 デュアルとPower Mac G5 Quad
ttp://www.apple.com/jp/powermac/?cid=aosa40000025270

どちらかというと長谷川京子の方が好きだが、もし藤原紀香に迫られたら
絶対断らないし、長谷川京子なんて忘れられるわw
219名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 19:10:26 ID:N/zhlrwc
ん? それなんか新しいの?
220名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 19:12:11 ID:QyZaa6uo
それ、この前出たヤツだよ。
次に出るのはIntelMacのはずだよ。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 19:42:39 ID:BJ4OIeY0
>>207
あれ?マックとWinそれぞれのCPU負荷がテスト結果に載ってるのになんで書かないのかな?
こういう大事なものをわざと無視するところが信者らしいよな。
mac LogicはWavesC4 60個で90%
それに対してop250+SXはWavesC4が80個立ち上がっても60%ちょい位の負荷しかない。
mac+Logicでは90%の時点で60個しか立ち上がらないのにop+SXではまだまだ余力を残してる。
これはどうみたって大きなパワーの差だよ。

わかりにくいなら違う書き方するね。
op250+SXでC4を60個立ち上げた場合の負荷は40%いくかちょっと切るかくらい。
G5 2.5dualがC4を60個立ち上げた場合の負荷は限界ギリギリの90%。
結局は倍くらいの差が付く。Macではどのソフト使おうとボロ負けじゃん。
このテストって確認君のBBSに出てるけど、
テスト内容はマック信者がよくいちゃもん付ける確認君じゃないから。
マックの人が自分でテスト方法を示したんだよ。それでこの結果。

これでG5が遅いのはmac版Cubaseが極端に遅いせいだとか、
LogicやサードパーティーのアプリではMacの方が速いというウソもばれちゃったね。
G5というCPUが遅いんだからCubaseだろうとLogicだろうとどうにもならないと。
でもG5からIntelのconroeになるんだしこれからは期待していいんじゃない?
ところで君は本当にop+SXとG5+Logic持ってんの?
222名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 19:59:57 ID:miH36S4E
>>221
実際にためしたことねーだろ。
G5で90パーセントちゅーのはたしかや。オプで40パーセントっちゅーのも。
だがな、オプは確かに性能はすぐれているかもしれんのだが7、80パーセントくらい
の所まで使うとねばりとかいいんだけどどうしてもノイズが発生しちゃうんだよ。
だからぎりぎりまでは使えない。目先のデータだけで判断するなよな。

223名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:01:51 ID:miH36S4E
いいそびれたぜ。いくら多く立ち上げられても結局はつかる数はかぎられるんだよおぷはなあ
224名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:01:55 ID:fOjETOnE
>205
ここよりは信頼できる。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:07:23 ID:tQxzL7aR
>>222
そうだとしても差は大きいね。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:11:23 ID:N/zhlrwc
せやなー
むしろ漏れはLogicのメーターがリニアでなくて腹立つ口
プチるホストもまた問題だろけど、振り切ってんのにしばらくなら粘れるってどないな100%やねんと
227名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:15:03 ID:7cir/TAH
>221
音楽作るんだから単なる現実的に使える負荷でってことでないの?
op/SXで負荷90%いっちゃったら快適に操作できないしノイズはいることもあるじゃん

まあパワー勝負でボロ負けってことでいいんだけどね
228?名無しサンプリング@48kHz :2006/01/24(火) 20:22:47 ID:AvPSO576
最近のマックもwinも凄いんだな〜、C460個やら80個ってw
だったらさ、ソフト音源中心に、一曲分各音色を充分エフェクトし、一発でMIXしちゃうなんて事も
朝飯前な訳?オレはまだG4 1.25dual使っているけど、最終的なソフト音源を使用しただけで
一曲分を完成するのも無理。Sampletankとかで一曲分仕上げてから音源差し替えて、オーディオ変換。
その後、アーディオからエフェクトを施し、MIXって感じ。
贅沢言えばきりがないし、どうせ最新のマシン使ってもそれなりにプラグインかましながら作業して
ゆくと今と同じ状況?つまりその程度の差はあれ、結局各音色を一旦オーディオに変換し、そんで
MIXみたいな感じになっちゃうだろうなと思っていたけど、一気に全部で切るんなら買い替えるよ。
229名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:24:26 ID:Ln51wdH+
なんか>>207 見ると、意図的にCPU負荷についてふれないように
してるのがミエミエ。

それで後から>>222 みたいな事言ってもあんまり
230名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:43:23 ID:dAlLIGUq
231名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 20:52:59 ID:1VICULgk
それハゲの作ったでたらめサイトじゃん。
そんなの誰も踏みたくないってw
232名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 21:00:21 ID:N/zhlrwc
>>230
Qって負荷上げ過ぎてPC完全にフリーズする事なんてあんのけ?
つかLogicでもminiでMotu Symphonic Instrument立ち上げてメモリ無視して差しまくったら固まったよw
何事も程度問題では。まあロジ標準プラグだけで作業してると、あきらかに溢れるような無謀なインサートしてもシステム周りはほぼ安心とは感じるけど
233名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 21:19:14 ID:miH36S4E
で、ここに書き込みしてるやつらってどの程度のスキルなの?
234名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 21:24:56 ID:sCz0n2uZ
少し前向きな話もあったのに、結局これかよ・・・
235199 207:2006/01/24(火) 22:53:21 ID:EgHs0F51
てかなんでおp250と比べるのか?
オレが比べたのは最初から、自分の持ってる248+SXとG5-2.5+Logicだよ。

それでReaktor5のmassive1.1が
おp248 11個
G5-2.5 9個

で、Wavesだと負荷が倍違う、というヤツがいたから確認君を見たら。

WavesのC4
おp248 69個
G5-2.5 60個

とあった。それを引用しただけ。しかも250で80個というのも引用してる。
最速では無いし、実用的という意味とも書いてるが。

それにスクリーンショットと言えば、G5-64sampleで60個というのも貼ってないよ。
マクにはいい結果だけど256サンプルっていう自分の条件から外れるからさ。
マクに有利に持って行くつもりは全く無い。

>>199は条件をはっきりした事実なんだよ。それを250とすり替えて画面のメーターだけを
比べるってのもどうかね?

しかも経験上おpならメーター的にはあんな感じだと思うよ。VSTとタスクマネージャは結構差がある。
Logicとアクティビティモニタはほぼ同じだし、スケジューリングの違いからか90%とかでもノイズ
はでない。

実用面でマクを外す程でもないし、ツールでコンピュータ選べば良いって主旨だったんだが、
なんで最速合戦になるかね?
しかも確認君みるだけの自分では検証しないやつに四の五の言われるのか?オレもおpユーザーなんだが。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 22:58:08 ID:yzWTEhAc
スペック勝負はどっか他でやってくれー
パソオタのPC自慢にしか聞こえないから。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:01:53 ID:26AJB8wr
>スペック勝負
>パソオタのPC自慢
をするスレなんだが。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:02:56 ID:yzWTEhAc
>>237
そうなの?ごめん、おじゃましました
239名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:04:33 ID:Df9heglj
マカーはいつも勝手に、最速の勝負とかいってるけど
実際コストパフォーマンスの問題がはいってることになんで突っ込まれつづけるのに触れられないのか?
金出せば実用レベルなんて普通に手に入るだろ
お得意のQuad出せばいいじゃん

でも一般人が手にするレベルのPCかMacで比べてどうなる?って話だろうよ。
速いPC→安くても高い性能を得ることができる
金がある→いくらでも最高速を手に入れられる。

あとMacのQが遅いんじゃないLogicが軽くできてるんだろ。
Q同士比べてみろよ。
しかし必死だな、ほんと。
そこまで主張したいなら、スナップショットでも公開してみろよ。
Logic vs Qの.
これだけでドザがだまるぞ?
240名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:07:48 ID:ygr5OLE1
Winユーザーから、スペック勝負・パソオタのPC自慢をとったら何が残るんだ。w
ACIDとFLStudioでゲーム音楽か?
241名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:10:12 ID:Df9heglj
Winnyとエロゲを忘れるな。ハゲ
242>>199>>207>>235:2006/01/24(火) 23:30:35 ID:EgHs0F51
>>239
なんでオマエみたいなやつは何度書いてもわからないんだ?しかも一般人が手にするレベルって何?
コストパフォーマンスには客観性がない。それはスピードしか指標にしてないから。
どのレベルが一般なの?たまたま自分の使ってるのが同ランクだってだけだよ。

G5がmassive11個、C4が60個、248がmassive11個、C4が69個
これではなにかオマエの都合悪いのw? こんなのただのデータじゃん。しかも他人のやったやつも
似た結果なんだから信頼性あるだろ。
疑わしいなら他のヤツが検証してくれれば良い。

>あとMacのQが遅いんじゃないLogicが軽くできてるんだろ。
これは違う。マックのQはASIOなんだよ。CoreAudioに見えるようにHALのような動作をしてるから
遅い。
SX使いたいならWINが良いとも書いてるが?どこかでQやWINを否定してるか?

何回もこう書いてるだろ↓
実用面でマクを外す程でもないし、ツールでコンピュータ選べば良いって主旨だったんだが、
243>>199>>207>>235:2006/01/24(火) 23:43:11 ID:EgHs0F51
最初から、自分の用意出来る一貫した条件、事実だけを書いてるんだが、
違うもの・・・おp250とかコストパフィーマンスなど、物理的にも感覚的も人それぞれ違うものを
持ち出して、話をすり替えるヤツが多いな。
しかも事実に対してなんの文句があるのかさっぱり分からない。

もう一度書いとく、

実用面でマクを外す程でもないし、ツールでコンピュータ選べば良いって主旨だったんだが、

バカバカしいので以後レスは止めた。乙!
244名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:43:57 ID:yzWTEhAc
このスレ見てると「良いギター使わないと良いギターリストになれないよ」っていわれてる時のような気分になる。
245名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:45:45 ID:yNfXvkSG
>>235
>てかなんでおp250と比べるのか?
>>199は条件をはっきりした事実なんだよ。
>それを250とすり替えて画面のメーターだけを比べるってのもどうかね?

テストの言いだしっぺのマック使ってる人が
おp250でのテスト結果を上げるように要望したんだよ。
テスト始めたマックの人がそうしてくれって言ってるんだから別にすりかえでもなんでもないよ。
なんでそうやって印象操作みたいなことするのかな。
こっちとしては、
「マックが遅く見えるのはQが極端に遅いせい。本当はG5もAMDも大して変わらない」
みたいな事を>>199がいうからそれは事実と異なるんじゃないかと突っ込みいれただけなんだけどね。

まあそのテストの結果、
G5 2.5dual+Logic7+Wavesでは60個立ち上げると90%の負荷でもうギリギリ。
Op250 Dual+SX+Wavesでは80個立ち上げても60%ちょっとでまだまだ余裕。っていう結果になった。
もしOp250 Dual+SX+WavesでG5と同じように60個立ち上げなら40%程度の負荷ですむ。
逆にG5 2.5dual+Logic7の環境でオプと同じように80個立ち上げたら
メーターは120%で振り切ってしまう。

> しかも確認君みるだけの自分では検証しないやつに四の五の言われるのか?オレもおpユーザーなんだが。

今上がってるデータから十分検証できるでしょ。
そこまで言うならあなたのオプマシンとG5で検証した結果を
スクリーンショットつきで確認君のあのスレの続きにアップすればいいじゃない。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 23:55:37 ID:dAlLIGUq
>>245
で、それは倍近い差なの?
>>199をもういちど良く読め。

さて、きみがおpを持って無くてもいいよ。
今上がっているデータから
「おpは G5に比べて倍近く差をつけている」という事実を示さない限り、
君の無駄な長文は何の価値もないしただの嘘つきとなる。

はい、がんばってよ。
247名無しサンプリング@48kHz :2006/01/24(火) 23:58:38 ID:0+Fys41v
だ〜か〜ら〜
自分の好みと経済的許容度の範囲で好きなの使えばいいじゃん
好きなものを使えばいいの
大切なのは持ってるものじゃないって
曲だろ、キ・ョ・ク!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オマエらホントに、もう何考えてんだよ
248名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:01:12 ID:ELfZJiUB
証拠が挙がると嘘だと言い出すマカーw
249名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:02:34 ID:0TOwFI1G
マカーの意見をまとめると、「G5はおpと比較してもほぼ互角なので、
G5からインテルに移行しても速度アップは望めません」
ってことでOK?
250名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:09:12 ID:jtLcEDUT
>>246
Op250 Dual+SX+Waves で60個立ち上げた時の負荷 40%
5 2.5dual+Logic7+Wavesで60個立ち上げた時の負荷 90%

スクリーンショットが上がってるのでこのデータを信用してるけど、普通に倍くらいの差だね。
つうかそれ以外の解釈をしようがないと思うんだけど。
まあ他のスクリーンショットが上がったり、信用できるデータがあればまた判断が変わると思うよ。
251>>199>>207>>235:2006/01/25(水) 00:11:16 ID:qnk/wefV
なんかオレがID変えてレスしてるみたいだなw でもちゃんと読んでる人もいて安心したよ。

>>245
まあレスしないと書いたけど・・・あくまで250相手にしたいのか。250の結果が知りたい
とかいたのは確認君の人でオレは一貫して248とG5-2.5だよ。最初っからスタンスは変えてない。
あと負荷について前に書いた事をコピペ

>しかも経験上おpならメーター的にはあんな感じだと思うよ。VSTとタスクマネージャは結構差がある。
> Logicとアクティビティモニタはほぼ同じだし、スケジューリングの違いからか90%とかでもノイズ
はでない。

>>249
互角つーかおpのほうが速いよ。
あとインテルに移行して速度アップしないのは今はホント。ガレバンだとCoreDuo2.1GHzはG5DualCore2GHzより遅いベンチがある。
でも電力比はCoreDuoだから、高消費電力のデスクトップ向けチューンがでれば、逆転するでしょ。
ディスコンのG5だからいずれ抜かれるのは当たり前だけどね。
252名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:15:48 ID:fFzhMF7G
俺なんかはっきりいってLogic、Cubase、reasonの音質の違いなんて分からん、
実際2chでうpされてる曲とかmuzieなんかにうpされてる曲なんかじゃ、
どんなソフト使ってても音質の差なんて大してないし、
どんなソフト使ってても使い方悪くてスカスカな音出してる人居るしね。
253名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:18:23 ID:x+PPqgue
>>250
はい、それは証明になってません。
CubaseのCPUメーターの挙動は異常だから何の意味もない。

きみはそんなにエキサイトしてるのに、マジでCubase使ったことないんだな。

  驚  い  た  よ  !
254名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:19:29 ID:fFzhMF7G
あと、muzieで使用機材の所に高価なソフトとか機材が書き連ねてあるのに、
お世辞にも褒められないような音出してる人とか居るしね。
255名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:20:47 ID:7Wg2cFdT
>>251
> まあレスしないと書いたけど・・・あくまで250相手にしたいのか。

いや、別にあくまで250だとかじゃなくて、元のテストがオプ250とG5 2.5で比較したいってやつだったからだよ。
こっちは最初から250とG5 2.5での話で一貫してるんだって。
途中で自分から248に前提条件変えておいて、こっちに文句つけられても困るよ。
つうかどっかで話が行き違ってるんじゃないかな?
256名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:20:50 ID:aaJYNsmN
>>247
ここでそんなこといって
おまえこそ何考えてんだよ
257名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:20:55 ID:x+PPqgue
http://www.geocities.jp/macwinlogiccubase/cubaselogic.html

先にこれを読んで知識オタになっておけば、恥をかかなくて済んだのにね。
258名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:22:56 ID:fFzhMF7G
逆に安いソフトとか使っててもアイデアが面白い曲なんかは楽しみながら聞けるよね、音楽ってそういうモノじゃなないのかな?
別に高い機材を集めるのが悪いっていってるわけじゃないんだけどね。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:23:22 ID:28TEeEKp
>252
だよね。
ミックスやマスタリングによっても違ってくるし。
ここで何だかんだと争っている人はCD聴いてアプリを当てられるのだろうか?
ちなみに俺はOp248 DualでSXだけど、たまたまSX使うのに都合がいいだけ。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:30:32 ID:fFzhMF7G
極端な話ネットにうpするくらいならフリーウェアだけでも面白いモノは作れると思う、
プロを目指したりインディーズでもCD出す様な人達はそれではダメなんだろうけど。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:36:51 ID:JS5dC0Bf
うちのOP275Dualは248Dualの倍ぐらいのパフォーマンスが出るけど
Nuendoのパフォーマンスメーターは少し挙動不審の時がある。
異常な世界だけど…。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 00:51:53 ID:JJb1C5MN
自分は十万以上ソフトかけて頑張ってるのに安いソフト使って作られた曲が2chにうpされててそれが自分の曲よりカッコよかった時ほど悲しい時は無いな。
263名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 01:23:09 ID:O4nxsYQ8
>>253
証拠が挙がると嘘だと言い出すマカーw
264名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 01:26:40 ID:WJG6MAHc
で、証拠のあげられないマカー
265名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 01:49:09 ID:i04y1adj
でつかいこなせるん?w
266名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 03:00:55 ID:28TEeEKp
>261
スゴ!
マザボは何使ってます?
267名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 03:08:56 ID:JS5dC0Bf
>266
Master2-FAR7使ってる。Master2-Farからマザーと電源変更で出費は
これだけOSはすべて入れなおし。OSのアクティベーション問題なく
インターネット経由で認証とれた。AMDのCPUドライバーを最新いれて
微調整しておしまい。
268名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 04:44:11 ID:DJVL/WG3
Windowsのシェアが増えてきてる!って、
元々ゼロだったのが数人でも使えばそりゃ増えたことになるだろう
今後はジリ貧に決まってんじゃん
GIGAもまAUになるそうだしきっとまた消えてなくなる
269名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 04:48:32 ID:J4rapvit
何度言ったら分るんだ?
スタジオでWindows機出したら恥ずかしいだろうが!
270名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 05:32:56 ID:liLF2ATX
つかスタインバーグのやつって
再生がやばくなってもノイズとかよれたりとかしても
アラートとかでないの?
そんなの大丈夫かどうか気になってしょうがないじゃん。
271名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 05:56:11 ID:GCxROFUB
またハゲのオナニーか。

面白いけどw
272名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 06:42:05 ID:fFzhMF7G
サンレコかなんか見てプロがみんなMac使ってるから素人もみんなMacでやってるはずだとか思ってるみたいだけど、
実際Winでやってる奴もかなり居るぞ、若い子なんかだと特に、つうか2chのDTM板見てれば分かるじゃん。
273名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 07:24:56 ID:ri+UrxbW
インテルの入ったG5の後継機は、いつ頃発売の予定なんですか?
274名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 07:48:32 ID:na0+J9pA
>>273
いまのところ一番噂できくのが年末
275名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 07:56:51 ID:ri+UrxbW
>>274 ありがとう。
一年後かぁ・・・。
Win+DUAL環境に行ってしまいたくなります。
276名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 08:10:40 ID:5xLb5JSm
>>275
逝ってしまえ
277名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 09:19:32 ID:na0+J9pA
278名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 09:32:40 ID:na0+J9pA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/27209.html
Windowsは末端媒体への道をまっしぐら。何の迷いもなくモノを作るのではなくてモノを消費するOSへ
それにしてもVistaはOSX10.4とそっくりになりますよと言ってるんジャマイカ?
279名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 09:58:30 ID:na0+J9pA
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/05/news037.html
でも、Vistaけっこうカッコいいな。これなら使ってみたいとちょっと思わせる
Core AudioみたいなエンジンをOSで搭載する気はないのかな。
日本語フォントがダサダサじゃないといいな…
社員の人もいい人が多そうだ。↓
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1588262/detail
280名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 10:31:10 ID:xlbbPm9Q
>>279
今回は日本語フォントを作り直してるんで大丈夫なんじゃないか?
β版だとまだ文字の大きさにバラツキがあるけど、モリサワと対抗できるぐらいキレイな文字だぞ。
281名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 10:35:03 ID:42wQ5Lqx
>スタジオでWindows機出したら恥ずかしいだろうが!
だの
>モノを作るのではなくてモノを消費するOSへ
だの、明らかにマカーはMacに対して道具以上の特別な感情があるのがキモい。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 10:42:40 ID:ri+UrxbW
真面目な疑問です。
Macの人は純正のディスプレイを使っているんですか?
やっぱりDTM用途だったらデュアルディスプレイで使う。
・・・と考えると最低20万弱コースですね。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 10:43:37 ID:na0+J9pA
所持道具に思い入れがない職人などおらん。むしろ変。てか、そんなんで音楽なんかできるか。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 10:46:07 ID:na0+J9pA
しかし、うちにもドザ機あるんだけど、確かに思い入れないなこれには。
なんでだろう…。
285名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 10:47:59 ID:na0+J9pA
>>282
うち純正じゃないよ。しかもカートの17インチ1台。しかもWinと共有。
286名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 12:04:34 ID:WBKiTPcd
俺はDAW環境より楽器に対する思い入れが優先するなあ
Macに愛着ない訳じゃないが、正直MP9500に対する愛着には遠く及ばぬ

うちのWindows機は自宅サーバとして重要 Pen3の癖に長年頑張ってるよ
思い出と稼働率はコイツが一番豊富 そろそろ休ませてやりたい
287名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 12:20:40 ID:JR8ZU9YY
Win機は、実用本位というか、欲しくて買った訳ではなく、必要だから
買った面が多い。好きで欲しくて買ったわけではないので、愛機にはならない、
という感じかな。とはいえ、Macがとても好きという訳でもないや。
288名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 14:47:12 ID:Cd3wCWyu
漏れはX64が稼働してるフェラ4000を溺愛してるが。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 22:31:34 ID:na0+J9pA
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/25/news005.html
ジョブズ氏は「DisneyとPixarは、別々の株主を持つ別々の2社であることに起因する障壁なし
に協力できることになった。これで、世界中で何百万もの観客に喜んでもらえる革新的な
ストーリー、キャラクター、映画の創作という

最 も 重 要 な こ と

に誰もが集中できる」とコメント。
290名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 22:36:57 ID:na0+J9pA
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/27209.html
ゲイツ氏は、「5、6年前までソフトウェアは音楽やテレビをよりすごいものにする、
電話の世界も一変させると言っていたが、今必要なのは

見 た い も の を 見 た い 時 に 見 る、

自分が見たいものを友達と共有するといったオンデマンド性やコミュニケーションだ」

ゲイツはプロのお客さん。
291名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 23:21:01 ID:x+PPqgue
ワロタ。上手いなあ〜。
292名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 23:28:09 ID:ri+UrxbW
「コンピュータ会社の会長がディズニーの会長になったらしいわよ」
と聞いて、てっきり
Mouseでネズミつながり・・・と思っていました。
ハイ。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 23:42:05 ID:NeKhRycn
>>292
白雪姫の弱点は毒林檎
294名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 23:45:30 ID:aaNZGsu0
>>289-291
頭大丈夫ですか…
295名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 23:51:54 ID:DJVL/WG3
クリエイターの立場で使いやすいOSなんて
マイクロソフトからは永遠に出てこないなこりゃ
296名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:00:12 ID:eg17i7Hb
そんなのを気にする必要のない優秀なクリエイターはWinをつかってるわけですね。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:01:55 ID:BJQlCAgo
ソフト次第っていってる人はソフトに使われてるんでしょ。
298名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:03:11 ID:na0+J9pA
ジョブズが、編集やシンクやダイナミクス、加工処理やレンダリングの現場と現場の声を知る上で出来てくるMacOS。
ゲイツがメッセやテレビ視聴、出会い系やエロゲー、出会い系やハンゲームの現場と現場の声を知る上で出来てくるWindows。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:04:03 ID:WdKfpPc8
ミクロの決死圏、ライオンキングなど、パクリ常習企業:ディズニーのトップですか。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:04:36 ID:XTcr06ru
そりゃ間違い。

腕になじんだソフトからはなかなか離れられないよ。
つかいこんだ道具ってのは手放しづらいじゃないの。

人によっちゃソフトを変える必要がないっていう人もいるけどね。
そうなんだよね。どのソフト使ったってなんとかなるもんだ。
Logicの音が悪かったらそこをカバーするのが腕だと思うし。
301名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:05:41 ID:XTcr06ru
>>298
こういうのがマカー。
こうやって勝ち組みになった都合のいい発言しないとおさまらないマカー。

ガキですな。
302名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:10:02 ID:GVmE4HVj
よくおまえらWindowsなんかで音楽作れるな
末端家電だぞ?冷蔵庫やアイロンや洗濯機と同じあつかいだぞ?
なにせ作ってる本人がそう言ってる。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:10:17 ID:u3usU03/
>>295
「クリエイター」ってのも胡散臭い言葉だな。
ゲーム会社のプログラマーをロックスターみたいに祭り上げるための造語って感じ。
304名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:11:58 ID:u3usU03/
>>302
Windowsでも作れるよ。
ギターでも口笛でも自分の膝小僧でも作れる。作らずにはいられない。
音楽ってそういうもんだろ。

Macでなきゃとか言ってる奴の気が知れない。
305名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:13:58 ID:GVmE4HVj
自作PCポコポコ叩くのか
306名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:14:47 ID:XTcr06ru
(゚∀゚)引越し!引越し!っさっさと引越し!
307名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:15:28 ID:GVmE4HVj
なかなかビートが効いてるな。やるな…
308名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:19:06 ID:GVmE4HVj
そぉいえばファンキー末吉はドザだったな。

きょうも遊んでくれてありがとう。ドザのみなさんおやすみなさい
309名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:28:56 ID:MDBi+MHZ
もうドザがサンドバック状態
だから次スレいらねって言ったんだよ
310名無しサンプリング@48khz:2006/01/26(木) 00:42:47 ID:M7YgtX0m
Win使ってる人って>>287みたいな理由が多いだろうな。俺もPTLE重いからMac→Winだが愛着なんか全く無い。
だからIntelMacが良かったら速攻乗り換えるな。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 00:45:19 ID:mB5OJXhO
完璧にソフトとPCに使われてるじゃん
312名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 02:02:48 ID:nq1pEWcj
使われてようがなんだろうが、
いいものができればそれでいいじゃん。
313名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 02:20:57 ID:xYM8+uLT
機材好きが集まってるんだから仕方ない。
314名無しサンプリング@48khz:2006/01/26(木) 02:42:52 ID:M7YgtX0m
俺ソフトとPCに使われてるのかwww。
315名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 04:07:02 ID:2hjID9Wf
一番の勝ち組は、使いたいものを周りの意見に惑わされず使う奴。
MacであろうとWinであろうと。
Winを使いたい奴はバカマカの中傷など気にせず使えばいい。
Macを使いたい奴はバカドザの中傷など気にせず使えばいい。

どっちにしろ、結果出せなきゃ負け組よ〜!
316名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 04:16:14 ID:PksossLi
世の中、底辺にいくほどドザだからなあ。烏合でも集まると強いよね。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 04:23:17 ID:nq1pEWcj
ハイエンドもドザだよ。giga用に10台とか。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 06:06:54 ID:rYfT+TY4
マックが最高であって欲しいという自信の願望を
事実と混同しながら書いてるよね。
特定のOSじゃなきゃ音楽が作れないみたいな事をよく言う奴は
それだけ自分に自信がないんだろう。
もちろん自分に良くなじんでる道具というのはあるよ。
だけどそれは個人の好みや長く使ってきた慣れであって、
特定のOSでなければ音楽製作は出来ないとかいう話とは全く別だからね。
319名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 06:12:28 ID:rYfT+TY4
昔はMac一辺倒だった音楽業界のシェアがどんどん切り崩されてるのが
ショックなんだろうけどそれはしょうがないんだよ。
昔はWinに実用的な音楽ソフトがなかったから音楽製作に使えるのはMacだけだった。
その一極集中の状況が特殊だったんだよ。
今はWinで十分過ぎるほどの音楽環境が構築できるんだから
Winのシェアが昔に比べ伸びてきてるのはあたりまえのこと。
Winパソコンなんてどこの家庭にもあるものだし、
そういうそこら辺に転がってるもので十分な音楽製作が出来る今の状況も素晴らしいと思うけど。
だから元のOSのシェアを考えればむしろMacはよく持ちこたえてる方だよ。
320名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 06:42:41 ID:nq1pEWcj
>Macはよく持ちこたえてる方だよ。
ありとあらゆるセコい手を使ってなw
321名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 07:10:47 ID:YYwy2qqN
>>318

実際問題、世の中にはMPCなどの専用機でバリバリ作ってたり
する人もいれば、そもそもこの手のデジタル機器はスタッフの仕事と
割り切って自分では使わない人もいる中で

 「俺はMacでLogicを使わないと、作曲できません!!皆もそうに決まっている!!」

と言い張っているのはただの無能ではあるな。
322名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 07:24:29 ID:2hjID9Wf
>>317
S-760を80台というノリだよな。
323名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 08:35:09 ID:PksossLi
WIN使った事無いマカは稀だけど、マク使った事無いドザは世界の底辺には沢山居るからな。
話成り立たないよな。妄想と知ったかじゃなあ。

試しにWINとNUENDO買ってみたら確かに速かった。でも道具としては何これ?って感じ。
QとかNUENDO絶賛するヤツって音楽作ってないよな。実際、ダンストラックつくってるような
やつばかリだし。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 10:15:43 ID:pp3n5C37
>>323みたいな人間が多いのでマカーとMacが嫌いです。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 11:27:29 ID:Nqb7GwZl
切り捨てとハッタリが多いのでアポとMacが嫌いです。
326名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 13:10:45 ID:Qx2Gce1x
斜め上の製品企画でなんとかやってるアポは面白いです。
好きか嫌いかはどうでもいい感じです。
327名無しサンプリング@48khz:2006/01/26(木) 13:13:18 ID:M7YgtX0m
ダンストラックって言葉から猛烈な加齢臭がするのは俺だけ?
328名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 13:57:47 ID:Qx2Gce1x
クラブ物にあんま興味ない俺からすると別に感じない
ディスコトラックだったら首傾げてたかも
329名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 17:27:15 ID:XQQyPD/m
>>323
SoundsOnlineのフォーラムで、QLSOとかRAとかのデモとかうpしてる連中なんか、
みんなCubase使ってますがww
330名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 18:04:07 ID:GVmE4HVj
SoundsOnlineのフォーラムもQLSOもRAも知らない。
なんで高笑いしてるんだ?
331名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 19:25:04 ID:CZ2zis4e
実際Logicだけで完パケすることはほぼありません。
最終的にはオーディオでエクスポートしてPTにお引っ越しします。
オーディオエンジンの性能の差で音が違うんですよ。
MIDIでソフトシンセだけならそこまで差はでませんが、
オーディオがたくさん入ってくると結構差がでてきます。

LogicはPanを振ると位相がずれてるのかな、と思うことがあります。
例えばギターをダブルで左右に振ると音痴に聞こえます。
また、高音域、低音域の定位感も音数が増えると厳しくなってきます。ごちゃごちゃして聞きにくいです。

始めてPTでミックスしたときはここまで違うかと感動した覚えがあります。
Logicで感じていたミックスしたときの不満がすっきり解消されました。
定位の分離が良く、音も太いです。
それはプラグインを使用せずただボリュームとパンだけでミックスでも言えることです。
この辺がアプリケーションとしての違いです。
最終的なミックスでは0.1db単位の世界になりますからそうなるとLogicではボリュームもパンも単位が大雑把すぎるんですよね。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 19:35:32 ID:0P6SdwVc
また、ずいぶん古いバージョンのLogicの時代の話だな。
面白いか?
新しいバージョンママンに買ってもらえよ。
333名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 20:56:02 ID:GVmE4HVj
4.8ぐらいのことだねぇ…。可哀想だな、どざ
334名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 21:01:21 ID:BSWtdlWY
>>331はコピペ
335名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 21:09:41 ID:pp3n5C37
ドザですが>>331みたいな人間も嫌いです。
336名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 21:22:32 ID:A6WdTrx0
まあこれでも読んで落ち着いてよ。

第220回:より初心者向けになった? 「iLife '06」
〜 GarageBandの進化は少ないが、Podcast作成には便利〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060123/dal220.htm

このスレでガレージバンドを勧めたら「アポー信者」と言われて不思議だった。
信者といちいちウルサイ香具師は、
たぶん、ガレージバンドのファイルを
Logicが完全に読み込めることを知らないんだろうな。

つまり初心者は何も考えずにMacを買うだけでいい。
そして付属のガレージバンドで楽しむ。
高度な事がしたくなったらLogic Expressを買う。
そしてガレージバンドで作った曲をLogicで読み込む。

この流れがあるからこそ、初心者にはガレージバンドがいいんだよ。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 21:59:38 ID:XQQyPD/m
>>336
こういう裾野を広げるような試みは、素直に歓迎するんだけどね。
結果としてLogicが栄えるなら、それはそれでいいんだよ。

だけど、なんで、

ジョブズが、編集やシンクやダイナミクス、加工処理やレンダリングの現場と現場の声を知る上で出来てくるMacOS。
ゲイツがメッセやテレビ視聴、出会い系やエロゲー、出会い系やハンゲームの現場と現場の声を知る上で出来てくるWindows。

マカはこういうレスをしたがるのか。だからみんなウザがってんだろ。
338名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:26:20 ID:Db9c5Jne
もともとACIDが開拓したようなもんでしょ?
そうなるとガレージバンドってパ○リ?
339名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:29:10 ID:mB5OJXhO
どうでもいいけど視野が狭すぎおまえら
340名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:31:27 ID:YYwy2qqN
>>337

一所懸命に持ち上げて貢献してるつもりの一途な信奉者がその実
一番のサゲマンっていう痛い現実に気づかないマカーが多いんでしょうね。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:43:00 ID:A6WdTrx0
このスレで持ち上げたくらいで売り上げが上がるんなら誰も苦労しないよ。
消費者は言うほどバカじゃない。
たまに低脳が居るようだが。

ステインなあ。
信者が各掲示板でがんばった結果がこの有様じゃん。
ネットのやらせ宣伝には何の力も無いことだけは分かった。
342名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:49:25 ID:u3usU03/
>>340
さすが>>337はあんまりだけど、リアルでも痛いMac信者ってひかれるからな。
343名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:52:59 ID:A6WdTrx0
>>337
>ジョブズが、編集やシンクやダイナミクス、加工処理やレンダリングの現場と現場の声を知る上で出来てくるMacOS。
>ゲイツがメッセやテレビ視聴、出会い系やエロゲー、出会い系やハンゲームの現場と現場の声を知る上で出来てくるWindows。

ピリっと風刺の効いた面白い書き込みじゃん。
実に分かりやすい。ほんとのことだし。
もしかして、
「ゲイシが出会い系にハマってるわけねーだろ」って言いたいのか?
良かったね。

それにくらべてドザは
「CoreAudioは音が悪い」「AUは音が悪い」
「PowerBookでは3トラックくらいしか再生出来ない」
などの嘘ばかり。

これらの書き込みを見て、
「そういう根拠の無い書き込みはウザイから止めろ」
と書き込むトザ房を見たことがないのは何でかなあ。
344名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:57:11 ID:u3usU03/
>>343
そういう根拠の無い書き込みはウザイから止めろ。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:57:23 ID:mB5OJXhO
ホントどうでもイイ書き込みばっかりだなこのスレ、
マカの特徴とかドサの特徴とかそんなのどうでもいいんだよ、くだらねえ
346名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:03:19 ID:GVmE4HVj
>>343
あ、その風刺書いたのおれ。
おれ両刀なんだけどね、ほんとにつくづくフィロソフィーも中身もWindowsは端末機だと思うわけ。悪口じゃなくて特性。
そしてゲイツは音楽や映像を作る生理がないからそういうのを作りやすいOSは永遠に出てこないだろうなぁと思うわけです。
例えば、西洋料理のドイツ人シェフが無理して京都料理作っても無理は無理じゃん。逆もまたしかり
347名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:05:54 ID:tWa2jrSt
ドサもマカも熱狂的な奴はキモいって、
この間本屋で友人に必死になってマックを薦めてる奴がいたけど、
「MacでもWinと同じ事ができるし、ヴァーチァルPC使えばWinも動かせる、GUIが綺麗なんだよ」って熱弁してたわ、ちょっと怖かった
348名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:10:33 ID:A6WdTrx0
PBG4でオーディオだけなら56トラックくらい再生出来る
という書き込みがLogicスレにあったが、
何故か知らんが嘘として扱われている。

Mac miniで、しかもDPでさえ45トラックいけるんだから
Logicなら56くらいいけるでしょ。
試す気にもならないけど。
ちなみにMac miniは実質的にはノートブックと同じ。

http://club.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=313&Itemid=159
349名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:10:43 ID:TyWSDTCB
>>346
世界中のいろんな音楽聴いた方がいいよWinで作られた音楽なんか探せばいくらでもあるから。
350名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:16:45 ID:dr5MwEmS
>>349
おまえは本物のヴァカだな、世界中には
コンピュータで作られてない素晴らしい音楽の方が遙かに多いんだよ。
351名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:17:51 ID:GVmE4HVj
>>349
Winで作られた音楽きいてられるか!!!とか、そんなことはぜんぜん言っていない。
なにいってんだ?おまい。特性の違いを言っている。
そこいらへんの音楽聴いてみな。たいがいMacで作られてるから。
352名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:18:16 ID:Zp2t4qPY
>>338
Sonic FoundryがSONYに買収された際、旧SFの技術者をアポーが引き抜き、
つくられたのがGarageBand。ある意味元祖ともいえるし、
パクリよりタチが悪いともいえる。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:18:35 ID:A6WdTrx0
OSXにはCoreAudioとCoreMIDIとAUが実装されちゃったからなあ。
ぶっちゃけもうWinに勝ち目はないよ。

今までの歴史を軽くまとめてみる。
G4が出た。G3にベロシティーエンジンを組み込んだようなもの。
G3はモトローラとIBMが作っていたが、G4はモトローラのみ。

それは何故か?
マルチメディア処理に威力を発揮するベロシティーエンジンだが、
IBMの考えでは、シンプルな構成であるPowerPCに
そういう余計なものをつけるのは邪道というのがあった。
ということでG4の製造はモトローラのみが行った。

ところが!
G4の初期にとんでもない事が起こった。
実際に発売された製品は発表時より50MHzクロックダウンされていたのだ。
いきなりヤバゲな感じ。
354名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:20:10 ID:GVmE4HVj
>>353
これは大河ドラマでいまかいてんのか?
おもしろげなのでお茶でもいれて待ってみるか。うん
355名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:23:28 ID:A6WdTrx0
その後もG4のクロック伸び悩みが続く。

一方、ドズの世界ではペンチアムが好調。
あり得ないほどの勢いでクロックを伸ばしていた。
その時の勢いが今も続いていれば、今は10GHzを余裕に超えているだろう。

そこでステインがドズ優先の姿勢を見せた。
アンチマカどもが各所でWin乗り換え工作を開始。

この頃がMacユーザーにとって一番キツイ時代。
なぜなら、G4のクロックの伸び悩みとOSX移行が重なったのだ。
CoreAudioなどはOSX10.2でようやく実装された。
オーディオ関連が後回しにされていたのだ。
そのおかげでOSX用SXの発売がかなり遅れた。
ドザ房ヒートアップ。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:23:46 ID:AsCE43aH
おまえらこういう話は2chだけにしとけよ、
実際に人前で話したら頭おかしいと思われるぞ。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:28:46 ID:GVmE4HVj
…。355は筆が遅いな…(´・ω・`)ソシテモーチョットワラカシテ
358名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:32:29 ID:A6WdTrx0
ちなみに俺はかなりのMac信者だがキチガイドザ房とは違う。
>>355の時代には当然だが、Win+SXを勧めた。
ちなみにその彼らは
自作と、収集の世界へ行ってしまった。
もう戻ってくることは無いだろう。

ちなみに>>355の時代、煽りは当然クロック至上主義。
「クロックが高い方が性能が高い。G4はクロックが低いから糞」
というものだった。
ジョブズが必死になって
「性能はクロックだけじゃないもん」
と訴えている時代だった。
今はどうかというと、
AMDがIntelより先にクロック主義から抜け出して実績を出したおかげで
「性能はクロックだけでは計れない」という当たり前のことも
一般人でも理解するようになった。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:35:28 ID:rMPUuSpg
自分の中でストーリーまで出来上がっちゃってるんだ・・・・・
360名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:36:46 ID:A6WdTrx0
そこで満を持してG5の登場だ。
これで勝敗はついた。
性能面でもMacが上回ったのだ。
すべての面でMacが完全な勝利した。

ところがだ!
ステイン信者のドザ房は黙っていなかった。

サーバー機であるおpを持ち出してきたのだ。
おかげでまたMacは苦境に立たされる。

そして現在に続く。
361名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:36:54 ID:XQQyPD/m
オカマとハゲおもしろうざすw
362名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:37:09 ID:g946ytw4
GIGA
ACID
ソフトシンセ
FLのような多種のオールインワンソフト

幾つも波はあったな
363名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:38:44 ID:GVmE4HVj
>>358
もう戻ってくることは無いって…Wっ!!
>>360
ソシテもう現在にたどり着いたのか。ワリトアサイレキシダナ…('A`)
364名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:45:18 ID:A6WdTrx0
G5はすべてIBM製だ。モトローラは一切関与してない。
G5はG4との互換を取るため、しぶしぶベロシティーエンジンを積んだものだ。
そのせいかしらないが、G5もなかなかクロックが上がらなかった。

新Mac板では、なかなかクロックの上がらない新PMG5を待っている人に向かって、
「G5 2GHz Dual早く買って本当に良かった」
という煽りが繰り返されたものだ。
しかもこの煽りはかなり効いた。

クロックが上がらなきゃ二次キャッシュを2MBくらいに増やせばいいんだが
なかなか増やしてくれない。
おp並にキャッシュを増やせばステインアプリでも何とかなるはずだ。
今のG5Dual Coreはキャッシュが1MBずつだから
同クロックでもかなり性能が上がってるはず。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:48:28 ID:GVmE4HVj
お、エピローグに入ったヨウダゾ…(`・ω・´)!まだつづいてたのか
366名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:51:32 ID:GVmE4HVj
マ、マダアンノカナ…オワッタラ「オワタ!」ッテカイテネ、オチャノミナガラミテルカラネ(`・ω・´)ノシ
367名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:54:03 ID:Zp2t4qPY
G5の問題点はパイプラインの多段化によるメモリレイテンシの隠蔽という、
NetBurstに近いアプローチがPentium4同様の発熱問題を生んだことなんだが。
368名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:54:50 ID:Zp2t4qPY
>G5の問題点はパイプラインの多段化によるメモリレイテンシの隠蔽という、
訂正

G5の問題点はパイプラインの多段化によるクロック上昇を利用したメモリレイテンシの隠蔽という、
369名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:54:52 ID:A6WdTrx0
で、G5は熱が凄くて結局ノートに載せられなかった。
それでインテルに変えたわけだ。
65nmプロセスの威力はスゴイね。
性能/消費電力で行くと、G4が0.8くらいで、
G5が0.7くらい、インテルCore Duoは何と4くらい!
正確な数字は忘れた。
しかもインテルは45nmプロセスを使ったSRAMの製造に成功したらしい。
今のインテルはスゴイ。イスラエルグループが恐ろしいことになっている。

AppleはG5とIntelを比べて3倍だ4倍だと派手な数字を上げているが、
あれは全部整数演算のベンチ比較。
PowerPCは浮動小数演算に強いが、逆に言うと、
整数演算に弱いということだ。
整数演算に弱いせいでステインやNIもののパフォが上がらなくて煽られるわけで、
Intelになればこれらは解消するだろう。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:57:49 ID:GVmE4HVj
>>369
> 性能/消費電力で行くと、G4が0.8くらいで、
> G5が0.7くらい、インテルCore Duoは何と4くらい!

これってどれが一番電気くわないの?まじぎき
371名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:59:00 ID:4Hj6T0I5
Win使ってる人ってコストパフォーマンスがいいからとかパワーが必要だからとか、
割と淡々とWin選択の理由を語るよね。
自分に合う道具を選べばいいって感じで
Winじゃなきゃ音楽は作れないとか間違っても言わない。
だけどMacの人って「良い音楽を作るためには絶対Macが必要で
音楽製作にWinを使ってる奴はエロゲーマニア」
みたいな全く根拠のない言いがかりをつけるよね。
ここらへんがマックユーザーの印象を悪くしてると思う。
なんつうか発言の突拍子のなさに電波が感じられるというか。
ああいうの見て他のマックユーザーはどう思ってるの?まさか同じ事思ってないよね?
372名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:02:34 ID:k21k0Qln
>>371
釣れるからおもしろいだけだろ。安心しろ


エロくない人間いないし
373名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:02:35 ID:EGHTE7BL
Win使ってる奴は男も女も、エロゲーマニアらしいよ

彼らが言うには
374名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:02:45 ID:Xh2YxtoI
そういうやつを信者という。
普通のマックユーザーといっしょにしちゃいかん。
375名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:07:06 ID:EGHTE7BL
このスレに居るような人は前者でしょうねw
376名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:07:47 ID:qn8UhjRS
つか、各プロセスですべて一番乗りなのはIntelなんだけど。
90nmプロセスも一番乗りして、最初に熱問題にぶち当たった。
他社はこの失敗を教訓に90nmプロセスに取り組んだから、マシなものができた。
(それでもG5の発熱はトランジスタ数がPen4の半分なのに凄かったが)

かつてカタツムリの背中にPen2乗せたCM流したアポーが、
そのIntelの軍門に下ったというのはどんなもんだろうね?
まぁ、ベンチャー企業同士が手を組んで大企業に立ち向かうという、
(アポーもIntelも、もともとは大企業のIBMやモトローラに対抗するベンチャー)
あるべき姿になったという考え方もあるんだろうけどね。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:10:53 ID:+qN5SjZp
Intel化で一番大きいのはノートにDualが載ったことだな。
今後はノートだけですべてを済ますことが出来る。

もちろん今のG4ノートでもやり繰りすれば出来るが、
デスクトップとの性能差がありすぎた。
今後はノートでもデスクトップの下位モデルと同じくらい
の性能を出せるわけで、個人的にはこれが凄く嬉しい。

で、肝心のIntel化への混乱はどうなるのか?
OSX移行の時みたいに混乱するのか?
ところが、これが意外にすんなりいきそうだから怖い。
OSXに付属のXcodeでアプリを開発していれば、
Intelというオプションをチェックするだけだ。
それだけでPowerPCとIntel両対応のユニバーサルアプリが出来上がる。
だからフリーウェアなどは次々とユニバーサルになってる。
378名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:15:33 ID:k21k0Qln
おれが一番怖いと思ったのはあのApoggeがAppleと組んだことだ。
これが意味するものはそーとー怖い。ワクテカ
379名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:20:54 ID:IdY+3oke
洗脳されそうですw
380名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:21:58 ID:IdY+3oke
つうかまじめに音楽作りたい人はこんなスレ見たらダメだろ。
381名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:22:24 ID:+qN5SjZp
Logicが7からOSXオンリーになったのは、Xcodeで開発されたからだろう。
アプリアイコンを右クリックしてパッケージを開いて中を見ると、
.nibというファイルがたくさんある。Xcodeの部品だ。
Logic7の時点でIntel移行の準備が出来ていたということだ。
現に、Proは2月にIntel版が出るらしい。早すぎ。

DPは残念ながらXcodeで作られてない。
おかげでかなり時間がかかりそう。
ちなみに、DP4.6はレジストウインドウだけ.nibというファイルになってる。
Intel化への第一歩はシリアル入力画面からのようだ。ワロス。

NIもXcodeじゃないっぽいが、6月にはIntel版がほぼ出揃う予定らしい。
意外に早い。

この勢いでは一年以内に移行が完了しそうだ。
DPは分かんないけど。
382名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:23:06 ID:k21k0Qln
バウンス中とか待ち時間とかにもってこいだよ。このスレ(`・ω・´)
383名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:25:48 ID:k21k0Qln
>>381
それきくとおれのAudio I/Oはmotuだからなぁ、ドライバがなぁ、心配だなぁ
384名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:27:05 ID:HVrL2wSc
>>381
ねえ、マックユーザーはドザと違ってパソコンの仕組みの事で気を
煩わす必要がないから、音楽に集中できるとかいっときながら、何でおまいは
そんなにパソコンに詳しいのですか???
385名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:28:29 ID:k21k0Qln
>>384
マカが全員同じ思考と嗜好ではないからだろ。ナニイッテンの
386名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:28:53 ID:WCC0qoNW
あはは・・・俺も今バウンス中だ。
387名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:29:57 ID:IdY+3oke
>>385
それはドサも同じ
388名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:31:56 ID:k21k0Qln
>>387
おれにゆーな。んなのわかっとるわい
389名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:41:04 ID:k21k0Qln
おれがおまいらに言っておきたいことはだたひとつだ
「若いころから育毛剤しとけ!」(電車男のパロになってるようでなってない文)
http://www.geocities.com/Athens/Styx/7153/StevePic2.html
390名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:50:40 ID:+qN5SjZp
今すぐMacが欲しい、しかもNIとか買いまくってバリバリ作業したい人はどうするべきか。
一年待てよと言うわけにもいかないので、当然G5を選ぶ事になる。
これから何年かは、OSもアプリもユニバーサルになる。
Intelでしか使えないアプリは、よっぽどじゃないと出てこないはず。
ということで安心してG5にしてもいいと思う。

でも0から始める人ならIntel iMacやMacBook Proに突撃すればいいと思う。
専用ドライバーのインスコが必要ないFireWireインターフェースを選べばすぐいけるし、
MOTUもインターフェースのドライバーは1月中に出すと言ってる。
って、もう27日じゃん。

で、また煽りに戻る。
今は>>355の時代ではない。
明らかにOSXを選ぶ方がいい。
Win信者の人にはかわいそうだと思うけど、これは真実。
SXが多少パフォ落ちようとも、Macで使う方が便利。

あ、パフォが全てならWinで全然いいと思うよ。
391名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 03:05:48 ID:db7S+ZLh
俺は完全パフォ、パワー重視なので
Macから乗り換えたわけだが十分過ぎる。
フリーズトラックなんぞ使ったことが無い。
この満足以上にMacが頑張ってくれるのかどうかは疑問。
個人的には好きな方を使えばいいんじゃない?派だけどね。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 04:25:46 ID:xMG476p+
まあ0から始める人はこんなとこ見てないわな。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 06:39:46 ID:gS2uNsXO
0から始めたい俺も見てますよ。
カセットMTR→MDのMTR→HDのMTR・・・と移行してきた。
今持っている古いノートパソだとスペックが低いのでG5を買うか
自作でAthlon×2を組むか検討中。
楽器歴は長いので周りでパソコンを音楽に使っている人はMac+DPが多い。
しかし そいつらは口をそろえて「今から始めるのならWinが良い」
と言うよ。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 08:43:23 ID:xMG476p+
>今持っている古いノートパソだとスペックが低いのでG5を買うか
0からじゃないし。
395名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 09:06:15 ID:E5lPLMGj
>>393
DTM初心者なら周りが使っているものに合わせるのが一番だと思うけどね。
周囲の人たちはWinがいいと言うかもしれないが、たとえばプチノイズが出た
ときに相談してもわからないでしょ。

最近はネットでいろいろ調べられるので、周囲にユーザーが多くて安心という
基準で選ぶ人は減っているのかもしれないが。
396名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 09:08:48 ID:Xh2YxtoI
打ち込みをメインにしなさそうな感じだから、
Winでいいんじゃね?
397名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 09:14:13 ID:Xh2YxtoI
なんつーか、
周りにDTMなんてやってるやつはゼロだったから、
全部ネットで調べて済ましたよ。大概のこと載ってるし。
398名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:33:59 ID:cFJfN8DP
>>390
> Intelでしか使えないアプリは、よっぽどじゃないと出てこないはず。
OS9ユーザーをあっさり切り捨てた過去や、OSのバージョンがちょっと違うだけで
動かないアプリがたくさんあることを考えると、これから先のアプリが
どうなるかはわからない。
G5 Quadの後継機がIntelになったら、買い替えを促進するために、
以降のアプリがみんなIntelオンリーになってもおかしくないと思う。
まぁ2年ぐらい先の話だけど。
399名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:49:48 ID:e9hNrpA1
今、G5でそろえられるDAW、パフォーマンスでどんな曲でも書けるよ。
心配するべきは自分の才能。
400名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:51:56 ID:Zx5Ho4q1
全機種移行したら、iLifeとかからやったりして。。。

iPodの新機種が出ると、iTunesのバージョンアップが必須な場合も
多いだろうし、Intelマシンを買わせる為にもキラーソフトってのは
401名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 12:10:07 ID:be690BFh
>>393はIntelMacの動向を見てMac買った方がいいような気がします。
402名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 12:58:27 ID:xrpinJ2D
サーバでのウニクスシェアを奪って成長してきたWinを端末機志向って、ちょwwwwwwwおまwwwwwww

だいたい、マクが端末機志向じゃなかったらピピソなんてださねぇだろうさ。
哀マクもな。
403名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 14:37:13 ID:E5lPLMGj
>>390
初心者を人柱にするなよ。
無責任に新製品マンセー、自分でも使ってないくせに周りに薦めまくるのはマカの悪い傾向だ。
Intel Macのドライバの出来不出来なんて、まだわからんだろが。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 14:39:45 ID:e9hNrpA1
NTサーバってWindowsっていう端末をまとめるのが目的でファイルサーバなんかには多いけど、
メインフレームに近い大きなサーバはNTなんて見ないよ。UNIXばっか。
さらに上ではまた違うけど。

NTがサーバ向けって、ちゃんとしたシスアドと話すると笑われるよ。
405名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 14:50:40 ID:e9hNrpA1
>>403
まあ、OSXのFireWireI/FはOSレベルでサポートしてて、みんな動くんだけどね。
マウスやキーボードと同じ。FF800みたいな特殊なヤツを覗けば。

>自分でも使ってないくせに周りに薦めまくるのはマカの悪い傾向だ。

まさにOSXでFireWire使ってない人の発言だったなw ドザの悪い傾向だw
406名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:14:08 ID:be690BFh
>>405みたいな典型的なマカーが嫌いです
407名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:41:29 ID:e9hNrpA1
>>406みたいなWINしか触った事無いドザを哀れみます
408名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:47:49 ID:Xh2YxtoI
なぜ哀れまれなければならないのか、理由を述べよ。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 16:06:17 ID:be690BFh
なんでこういうやつらが多いんだ。
まずとりあえずDTM板なんだから>>404みたいな音楽と関係ない
OSの特徴の話を出してどうする。
その点では>>402も同罪だ。

そんで>>405だよ最初の2行はまったくもって同意だが
その後と>>407はなんなんだ。
音楽やってるやつが全員Macを好きになると思うな。

ところで>>401にちょっと書いたけど>>393は近々で環境が欲しければ
Intel iMacでOSにドライバ込みI/Fで、時間が許せばもう少し
動向を見守るのが良いと思うんだが。周りにMacユーザが多いそうだし。
G5でもお買い得な中古でも見つかればアリと思うがちと高くつく。
もちろんX2作るのが悪いとも思わないけど。
410名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 16:59:07 ID:E5lPLMGj
>>405
OSXどころか、System4.1から使ってるよ。
現場でProofされる前から同じはず、動くはずなんて言ってる奴はド厨房。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 17:01:27 ID:+RPRfAKN
何でミュージシャンはMac使いが多いの?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1138211267/

馬蚊がデマスレ立てて布教中。
正しい情報を周知するため応援ヨロです。
412名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 17:10:03 ID:E5lPLMGj
>>411
えらい荒れてんな。でも実際「ミュージシャンにMacユーザが多い」は事実じゃね?
「Mac買えばミュージシャン気取れる」と勘違いしてるのも多いけどな。
413名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 17:33:10 ID:/sZzewM5
mini PCのCeleronMのWindowsXP使ってる。
先月ADSL契約してドスパラに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クリックすると起動する、マジで。ちょっと感動。
しかもMacみたいなのにWindowsだからエロゲもできる。
Windowsはウィルスが多いと言われてるけど個人的には問題無いと思う。
OSXと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただエロサイトとかで固まるとちょっと怖いね。他のアプリも動かないし。
ウィルスにかんしては多分MacもWindowsも変わらないでしょ。Mac使ったことないから
知らないけどセキュリティホールがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くて
だれもWindowsなんて買わないでしょ。個人的にはWindowsでも十分に安全。
嘘かと思われるかも知れないけどハードオフで買ったiPodがWindowsで使えた。
つまりはMacですらWindowsには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

mini PCです。(;´Д`) ハァハァ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051203/etc_minipc.html
414名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 17:50:30 ID:e9hNrpA1
>>410
System4.1かw そりゃもう相当ハゲてるだろw
415名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 17:59:47 ID:cFJfN8DP
>>405,409
Windowsも、しばらくするとOSにドライバが組み込まれる&自動で
ネットからドライバ落とすから、実質問題ないよ。
少なくともM男1010とかは最初に入ってるドライバすんなり動いた。
ドライバが見つからない〜なんてことにはならないんで、
標準ドライバで動くってのは選択のポイントにならないと思う。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:00:18 ID:ilgdagjc
>>413
モロパクリだなw
417名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:11:37 ID:+qN5SjZp
>>370
インテルCore Duoが一番地球に優しいんじゃないかな。

>>393
DPの人はOSXにあまりよいイメージを持ってなさそう。
DPが重すぎるから。OS9で止まってる人が多そう。

ちなみにFA-66やFirepodなどは
「録音でノイズが入ったりするのでDPでは動作保証しません」
となっている。
ここまで明確な注意があるのはMac環境だからだ。
Win環境では、こうした注意書きがないからといって、完動するとは限らない。
Mac環境ならこうした注意書きがなければまず動作すると考えてよい。

そもそもその周りの彼らはWinを使ったことも無いのに勧めているんでしょ。

>>403
>無責任に新製品マンセー、自分でも使ってないくせに周りに薦めまくるのはマカ>の悪い傾向だ。

403もこう言ってる。
Winでバリバリ作業したことがない人間の意見を真に受けてどうするんだろうか。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:26:48 ID:+qN5SjZp
そもそもガレージバンドは>>393みたいな人がターゲットなのだ。
まさにストレートど真ん中。

Winで始めたとして音源などはどうするんだろうか。
今まで打ち込みしていてハード音源を持っているんだろうか。
それとも全部生で録ってるんかな。
全部生ならHDレコーダでマルチ録音したものをPCに移して編集、ミックスか。
それだったらCubaseでも可能だね。
というか、フリーのクリスタルでもいける。
しかもこのくらいなら今持ってる遅いPCでもいけそうな気がする。
というか今のHDレコーダーでもいいような気がする。

ところが、曲作りを始めるとなると、がらっと変わる。
ガレージバンド、Logicのてんこ盛り路線に勝てるアプリはない。
そもそも一回のインスコでプラグイン含めてすべてがインスコされる。
初心者に優しすぎ。
419名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:28:37 ID:e9hNrpA1
>>415
>標準ドライバで動くってのは選択のポイントにならないと思う。

別に選択のポイントでも何でもなんでもなくて単に事実の羅列。
>>415にはポイントに見えたのか?

>Windowsも、しばらくするとOSにドライバが組み込まれる&自動で

はあ。しばらくすると・・・ね。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:34:41 ID:+qN5SjZp
>>398
>OS9ユーザーをあっさり切り捨てた過去

SX3も2000ユーザーをあっさり切り捨てたじゃん。
Winは互換性高いから昔のアプリも昔のOSも使い物になるんじゃなかったの?

>OSのバージョンがちょっと違うだけで
>動かないアプリがたくさんあること

そのたくさんのアプリとやらを音楽関連でずらっと上げてみて。
10.3から10.4へのメジャーバージョンアップの時と、
それ以降のマイナーアップデートで動かなくなったアプリやプラグイン。
きみの検索能力がどれくらいあるか楽しみだ。

マイナーアップデートで毎回トラブルが起きる有名どころではM-Audioのドライバーかな。
っていうか、それくらいでしょ。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:36:57 ID:TpqRgQGL
Winで始める人は、ローランドなどのバンドルセットを買う人が多い。
ソフトとオーディオインターフェイスがバンドルされているので、
ほとんど大丈夫。Logicを買っても、インターフェイスは別途買わない
と駄目だし、まさか、Macの標準出力を使いつづける訳は無いので、
ソフトだけテンコモリでも、不充分な面はある。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:41:25 ID:i++1q3dY
Windowsでは、今まで数多く所有してきたMIDI機器を管理することができないからです。

ここはWin板なのでレジストリのノウハウについては割愛しますが、
MIDIドライバはもとより、Windowsでは関連ドライバのレジストリの数は10個が上限です。
MIDIドライバ類が10個レジストリにたまってしまうと、認識しなくなります。
これは今までずっと現在のXPに至るまで全く何の改善も行われておりません。
Windows Media PlayerをインストールするだけでもMIDIドライバは増えます。
Real Playerでもそうです。QuickTimeなどの再生プレイヤーをインストールする度に
レジストリにはMIDIドライバが増えていきます。

これらのような再生ソフトを入れているだけにもかかわらず、
いざMIDI関連のハードウェアをつなごうとすると、その時点で認識しなくなります。

DAWアプリケーションを複数所有する人、あるいはReasonやACIDなど数多くの
オーディオMIDI統合シーケンサーソフトや波形編集ソフトなど、またはオーディオやMIDI周りの
ハードウェア、プラグイン関連のスタンドアロンアプリケーションなど、これらをインストールするとすでにイッパイイッパイなのです。
423名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:42:54 ID:i++1q3dY
割れモノに目がくらんだワレザーがこういう落とし穴にはまるのは当然でしょう。
また、WindowsはWindows同士のネットワークに特化したようなファイルシェアリング関連の
不要とも思えるサービスが数多くデフォルトで稼動しており、これらがTCPはもとよりUDPポートの
安定性を損ねます。

Macではノードの扱いはもとより、このような扱いはOSレベルで規格化されており、
MIDIドライバやオーディオ関連ドライバの制限もありません。HDDやメモリの許す限り
使うことが可能です。

これらを使いこなしてWindowsのCPUパワーを生かすというのならまだしも、実際にはここまで音楽に特化した
環境をWindowsで構築するには、セキュリティ会社にネットワーク構築を依頼するほどに匹敵する知識が
なければ構築できません。現にこのような音楽関連にまつわる情報は音楽関連の板でも全く情報が無く、
当該板の質の低さと知識の少なさが伺えます。このような情報は儲ける手段として当然として識者の間では
小出しにして情報をちりばめる程度しかオープンにしておりません。ネットワークや音楽関連が商売になると
思えばおのずとそうなるでしょう。

以上、このスレ終了とさせていただきます。
424名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:43:40 ID:+qN5SjZp
OSXの標準ドライバーで動くFireWireものはそう多くない。
初めて市場に出たのがFA-101だわな。
それ以降、なかなか出てこなかったが、
最近はPresonusやPhaze24とか、あとベリンガーの安いものとか。
ちょっとずつ増えてきた。

Win環境でドライバーのインスコが必要ないインターフェースは存在しないでしょ。

MacはCoreAudioという、それ自体でバッファー調節したりする
まあASIOみたいなものがOSに組み込まれている。
それに沿って作れば専用ドライバーのインスコが必要ない。
インスコが必要ないというのがポイントであって、
自動でインスコされるのとは全く意味が違う。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:51:09 ID:wFtavu0c
>>424
>専用ドライバーのインスコが必要ない
一部そうじゃないのがあるけどな。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:53:22 ID:+qN5SjZp
>>422
>Windows Media PlayerをインストールするだけでもMIDIドライバは増えます。
>Real Playerでもそうです。QuickTimeなどの再生プレイヤーをインストールする度に
>レジストリにはMIDIドライバが増えていきます。

うは。やべえ。これマジで知らなかった。
Winの人にiTunesとかインスコさせるのは危険ってことじゃん。
「iTunesインスコしてから調子悪いんだよね〜」と言われる危険がある。

Winの人がソフトのインスコに妙に慎重なのはやっぱり理由があるんだな。
Macじゃ考えられん。
427名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 18:58:28 ID:+qN5SjZp
あ、iTunesでドライバーが増えるかどうかは知らないけど、
Win版のiTunesをインスコすると勝手にQuicktimeも入るからね。

必死にQuicktimeをアンインスコしようとしてる人たちがいるが、
そういう人たちはただのアンチアポーのキチガイと思っていた。
しかし一応正当な理由もあったんだな。Windowsの不自由さという。
428名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:08:07 ID:aVrYykX2
>>420っていうかハゲID:+qN5SjZp

おいおいおい、SX3は2000でバリバリ動くぞ?
エラーもねーよ?
2000での動作確認がめんどくせーし、どっかにエラーがあるかもしれないから
公式サポートしてないだけだぜ?
問い合わせたんだから間違いない。

布教失敗!残念。
429名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:11:58 ID:1okFA4i7
Logicのてんこもり路線はDigiにすら影響与えてるみたいだから
結果的によかったけど、いいかげん中身を考え直してほしいな。
430名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:12:12 ID:+qN5SjZp
もしそれが本当だったとしても、ステインのそういう態度が気にくわない。

最初の不信感はVST5の時だった。
5.1でベロシティーエンジンに対応!!
ということらしい。
sampletankがベロシティーエンジンに対応したときは、
は本当に2倍の発音数になった。
Cubaseも楽しみだね〜。
さっそく、G4stripというベロシティーエンジンなどの命令数を
リアルタイムで見れるコントロールバーを入れて、
さまざまな角度から実験。

どう見てもベロシティーエンジンの命令数は増えてません。
本当にありがとうございました。
431名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:14:32 ID:aVrYykX2
>Winは互換性高いから昔のアプリも昔のOSも使い物になるんじゃなかったの?
そういう態度がどうのこうのではなく、
負け惜しみ以前に、ハゲはこれは間違いだって事をまずみとめるべきだな。

具体的にベロシティーエンジンが少ないとどういう影響がでるわけ?
432名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:15:30 ID:+qN5SjZp
VSTでもちゃんとVSTシステムリンクにも対応する
と言っていた。実際に5.2で対応した。
ただし、5.2はパブリックベータだ。
つまり、動かなかったとしてもサポートは一切無し。
今だから笑えるけどステインはかなり恐ろしい企業だ。

SX2の最後のアップデータも結局パブリックベータ扱いで終わった。

どう見ても放置プレイです。
本当にありがとうございました。
433名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:16:32 ID:aVrYykX2
林檎の放置&切り捨てのレベルはSteinとはケタ違いだがな。
434名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:18:34 ID:rtyAChto
>>422-423

おいおい、ドザどもの一番痛いところ突くなよw
話終わっちまうだろw
ここのマカもそのwinの糞仕様にはあえて触れずに遊んでるのにw
435名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:19:50 ID:wFtavu0c
シェアが多い、ということはあらゆる用途に最低限対応する必要があるからな。
MIDIドライバだけに開発パワー使うわけにもいかないし。
Macで意識する必要がないことをwinは意識する必要があるということだな。

winを本気でDTMに使いたい場合は、
それ用にマシン用意して、それ用にOSを整えなければいけない、ということか。
こういうとwinユーザーから叩かれそうだが。

436名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:32:10 ID:TpqRgQGL
Win使っているが、とことん詳しくならないと使えない程の
使い憎さは無いだろう。しかし、ソフトの体験版やらを
次々入れるみたいな事は避けた方が無難ではあるね。
体験版も、レジストリ関連やら、その他深い部分を書きかえてしまい、
すんなり元には戻らない事も多い。比較的初期状態や、体験版入れる前の
状態、安定動作している状態などは、そのままそっくり、ゴーストしておく
位で、結構大丈夫なのだが、ゴーストしておく事すらを知らない程の初心者は
危ないね。
437名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:35:07 ID:+qN5SjZp
しかし非公式でも動くんなら切り捨てとは言わないのか?

ま、どっちにしても「非公式ですが動きます」と明言しちゃう企業態度はどうかと思うが。
それを信じて10万円出せる人間がいると本気で思ってるのかな。

>>431
>具体的にベロシティーエンジンが少ないとどういう影響がでるわけ?

ベロシティーエンジン(Altivec)に対応すると、
パフォが2倍以上になります。

ちょうどホットな記事があった。

http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/163/
438名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:35:52 ID:aVrYykX2
>>422-423
なんて一度も気にしたことないぜ?
不自由したこともない。俺だけじゃないはず。

特殊な使い方してる例をあげてそれが痛いところだとかいってる愚かさはもうアレだな。
2000で動かないというのは間違いだということも認められなかったわけだし。

http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up4860.jpg
マカーはなんだかんだであげることのできない証拠SSだ。
439名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:37:49 ID:aVrYykX2
>パフォが2倍以上になります。
で、Logicのパフォが上がるわけですな?
5 2.5dual+Logic7+Wavesで60個立ち上げた時の負荷 90%

5 2.5dual+Logic7+Wavesで60個立ち上げた時の負荷 45%以下!
すげー!
440名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:38:07 ID:eWFRzjs7
昔、DPがWindowsに来ないかなと思ってたが、最近めっきり思わなくなった
441名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:46:09 ID:aVrYykX2
だいたい切り捨てたことをいってるんじゃねーだろ?
互換があるのがWinじゃなかったのかよ〜〜みたいなアホ発言してるから
2000で動くといってやったまでだ。都合よく話をすり替えるのはよしてくれないか?
だれも切り捨ててないとはいった覚えは無い。
十分切り捨ててる。

>それを信じて10万円出せる人間がいると本気で思ってるのかな。
普通はXP持ってるしな。10万出せるんだからXPも次いでに買うだろうよ。

非公式ですが動きますなんて明言する会社はねーよ。

XPが動きそうな発言してるのはどこの会社かな?
442名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:48:13 ID:wFtavu0c
>>428
DTMは特殊だばか。
443名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:49:22 ID:wFtavu0c
アンカー間違えたじゃねえか。>>428じゃなくて>>438だ。
444名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:54:12 ID:+qN5SjZp
ちなみにDPはベロシティーエンジンに一切対応してない。
そのせいで異様に重いのかも知れない。
けど、Intel化に際してはかえって楽だわな。
ベロシティーエンジン部分をSSEなどへ最適化しなおす必要がないから。

良いことなのか悪いことなのか分からんな。
445名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:05:01 ID:+qN5SjZp
ガレージバンドがAcidのパクリだって言うが、
パクリという言葉も場合によっていろいろ変わってくる。
パクリが本家より良いものになっていたら、本家も泣いて喜ぶだろう。

WinのGUIはMacのパクリだと良く言われるが、俺からするとパクリとは思えない。
ぶっちゃけGUIにはメニューバーの存在がすべてなのよ。
Macだけにメニューバーがある。

メニューバーがないのは論理的におかしい。
WinのFirefoxでファイルをダウソしている時に、
他のウインドウを閉じたとしよう。
ダウソウインドウにはメニューがない。
何コレ?ショートカットで操作出来ないってこと?
試しにウインドウを開くショートカットを押す。
するとブラウザウインドウが開く。
おかしくね?

MacならメニューバーにFireFoxのメニューがずっと出ている。
FireFoxのすべてのウインドウを閉じてもメニューが存在する。
446名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:05:20 ID:be690BFh
つか結局
「どっちが安く見栄を張れるか」
「どっちについたら他のやつに調子こけるか」
ってだけなんでしょ?
特にLogicのてんこ盛りをやたら推すやつとか
必要以上にWinのパワーを強調するやつとか。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:15:59 ID:+qN5SjZp
Windowsでアプリをアクティブなまま(ショートカットを有効にしたまま)
全てのウインドウを閉じることが出来るんだろうか。出来ないよね。

Macなら出来る。

iTunesのすべてのウインドウを閉じても、
アクティブにしておけばショートカットが有効だ。
もちろんメニューをマウスで操作することも出来る。

簡単にまとめると、
Macの場合、アプリに対しての操作、
Windowsの場合は、ひとつずつのウインドウに対しての操作となる。

この違いは大きい。差を埋めることは不可能。

WindowsでMacっぽい感じを体験するには、Cubaseやソナーなどを起動すればいい。
Cubaseの場合は起動すると訳の分からんウインドウが立ち上がる。
その中に、アレンジウインドウやら、ミキサーウインドウが入る。
ウインドウの中にウインドウが入っているわけだ。
なんでこんな気持ち悪い事になっているかというと、
Macでいうメニューバーの機能を実現するためだ。
最初に立ち上がる訳の分からんウインドウのメニューが、
Macのメニューバーなのだ。
448名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:24:26 ID:+qN5SjZp
ようするに、メニューバーがないとCubaseのようなアプリは存在出来ないのだ。
この方式をMDIというが、やっぱり何か気持ち悪いでしょ。
だからミクロソフトも今はSDIでのプログラミングを推奨している。

でもSDIでCubaseみたいな複数ウインドウが必要なアプリをどう作ればいいのか。
無理でしょ。
FireFoxもCubaseみたく、最初に意味のないウインドウを立ち上げて
その中に各ウインドウをぶち込めば分かりやすいが、それじゃ気持ち悪い。
ってことで、どう扱って良いのか分からないダウソウインドウみたいな存在が出来上がる。
ミクロソフトもさすがにメニューバーまではパクれなかった。
その結果、いろんなところが破綻してしまっている。

これをパクりと言ってもいいんだろうか。
劣化コピーと呼ぶ方が相応しい。

ただし、Windowsでも素晴らしいものがある。
それは右クリックだ。

これは完全にMacがパクっちゃいました。アハ。
449名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:33:08 ID:+qN5SjZp
パクリとはちょっと違うが、iTunesが面白い。

Soundjamというmp3アプリを作っていた会社をアポーが買い取った所から始まる。
Soundjamはプレイリストウインドウも独立してたし、
iTunesのインターフェースとは全く似ても似つかないものだった。

もしアポーがSoundjamそのままでiTunesを出していたら、
ここまで流行らなかっただろう。
ハッキリ言って使いやすさが全く違う。
アポーのUIは誰が仕切ってるのかしらんが恐ろしすぎる。
どうしてこうまで素晴らしいユーザーインターフェースを実現できるのか。
よっぽどの天才がいるんだろうな。

ソニーがiTunesのパクリソフトを出しているようだが、
あれもパクリじゃないよね。ただの劣化コピーでしょ。

ガレージバンドはAcidのパクリと良く言われるが、パクリじゃないよ。
本家を超えたんだよ。
プログラミングの才能しかない人を、ユーザーインターフェースと
思想という面から正しく誘導し、素晴らしい作品を作り上げた。
そういうことだ。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:36:47 ID:wFtavu0c
iTunesのメニューがiTunesの画面に直接存在するのはそのためか。
451名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:41:44 ID:cFJfN8DP
>>445
Windowsはウィンドウにメニューがある。
ショートカット操作の類は下のバーでできる。使ったことないからわからんだろ?

>>447
全ウィンドウ閉じたりとか、ふつうにできるよ。

>>448
普通に複数ウィンドウを連繋できるんだが…。
やらないのは、開発側が必要ないって思ってるからだろ。

>>449
ガレージバンドとACIDはまったく別のソフト。
そんなのは使って見ればすぐにわかること。論外。
452名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 21:33:24 ID:aVrYykX2
いつものことじゃん。
内容がハゲそのまんま。
相手したらいかんよ。ループだから。
同じような内容が過去ログにたくさんあるとおもう。
ガレバンなんて推してるのこのスレでは過去ハゲしかいなかったもん。
453名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 21:38:21 ID:veaEgg6/
あんまりWindowsのこと使いにくいって言ってやるなよ。
SP-404しか使ったことないやつにMPCのよさを自慢してるようなもんだぞ。
454名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 21:51:10 ID:aVrYykX2
まぁ、どうでもいいが
@馬蚊がWinをけなす
Aドザが反論
で続くんだぜ?
CoreDuoの時だって馬蚊がそれほど騒がなかったときは静かだったわけだし。
CoreDuoを率先してけなすドザはいなかったはず。
だから、@がなければナンもこんないのよ。わかる?

WinがSPでMacがMPCでもいいが、
MPCがSPをけなすのってMPCユーザーの器が小さい証拠じゃん。

ねー?器の小さい音楽に特化した機材をお持ちで器の小さい方々。


とりあえず、これからはWinはSPだということを自覚しよう。
MacはMPCだってことを自覚しよう。
455451:2006/01/27(金) 21:54:47 ID:cFJfN8DP
>>452
俺もガレバンは推してるよ。あれはすばらしい。
あれがあれば、たいていの人は十分じゃないかな。

でも、ACIDと同じ感覚で使おうとしたら、全然ダメ。
使い方が全然違うんだもん。ネタを切り刻むなら断然ACID。
打ち込みなら当然ガレバン。
456名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 22:34:16 ID:9gCTNUHx
ダンスミュージック作りたい初心にいきなりmacをすすめる奴より
MPC1000とオールインワンタイプのシンセの組み合わせをすすめるほうが親切だよ。
あとはサンプルロムを買えば自分が作りたい音に早く近づける。
この組み合わせならもしパソコンに移行しても買ったものはムダにならないしまさに初心者にはうってつけ。

道具なんて何でも良いんだって。
個人の好みは全然違うんだから使いやすいと感じる機材だって人によって全然違う。
だけども何でもかんでもMacを強引にすすめる奴がいるんだよ。
そこまで必死になってMac広めなきゃいけないほどMacに人生かけてるの?
はっきりいって逆効果だと思うんだけど。
このまま度を越した異常な行為を続けてると
Macをすすめる奴=キチガイみたく思われちゃうよ。
457名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:07:19 ID:e9hNrpA1
2,3個上のレスからしか読んでないのでどんな流れか分からんがw

ダンスつくるのにMPCってのは間違い無いんだけど、音楽初心者にMPCは辛いと思うんだ。
マクとガレバンはとりあえず箱から出して、ガレバン起動、ループ並べてみるまで小一時間
それなりのものが出来る。とりあえずネタ買わなくていいし、音源も付いてるし。

ループならべたのが音楽と言えるかは別にして・・・
何より重要で優先されるのは、初心者はあれこれネタ集めやソフトの使い方より、
まず一曲完成させることだと思う。ガレバンはその道のりに一番近い。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:10:32 ID:PU7nS+8+
>>456
正直、Macのような周辺機器にこだわるより、楽器にこだわるべきかと。
スタンウェイやベーゼン…を例に出すのはさすがにアレかもしれないけど、
ちょっとしたピアノなら軽くMacの値段を超えるかと。
まぁ、ピアノがないと作曲しにくいってのは旧人類の証明かもしれんけど(w
459名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:12:02 ID:IdY+3oke
初心者だとハードとかreasonみたいなのの方が音楽を作る楽しさが良く分かるんじゃないの?
460名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:16:10 ID:PU7nS+8+
>>457
う〜ん…ループを単に並べるだけじゃ曲にならないのでは?
コードの概念が判っていない初心者がやっても、恐らく雑音になるかと。
ベースとパッドが完全に遊離した、もしくは響かない代物になるような。
それに、ループを選ぶのはかなりセンスがいるよ。

かく言う自分は楽譜のない音楽なんて考えられないタイプ。
ループの扱いは苦手。だって弾いた方が早いんだもん。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:20:29 ID:D3FrmA9M
>>456
> Macをすすめる奴=キチガイみたく思われちゃうよ。

iMacが最初に出た頃にそういう風潮ありましたよ。

GUIがキレイ!Windowsだって動くから安心!!高性能!!
憧れの芸能人やミュージシャンは皆マックだよ!!と、パソコン
初心者の特に女性に必死になってiMacを勧める信者に騙されて
iMac買って、最初はちょっとみ可愛かった外観も透明筐体は内面に
静電気で付着した埃も見えて汚らしく、携帯電話と連携したりと気軽に
使おうと思ったら便利な小物アプリは充実してないわ、ヴァーチャルPCで
Windows使って急場を凌ごうとしたら激遅だわで、騙された感いっぱいになった
女性達がこぞって「マック進めてくる奴はオタクだから要注意」と携帯で教えあって、
いつしか「マック信者は臭い」という噂が東京及び近郊の10代〜20代前半に定着
してしまったという、笑えない実話。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:23:14 ID:E5lPLMGj
>>414
わかったらド厨房は引っ込みな。ママのオッパイでもしゃぶってろ。
使ってるのが同じMacでも、ド厨房はド厨房。一緒にされちゃ迷惑。わかってるドザの方がマシだ。
463名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:23:56 ID:D3FrmA9M
>>451

そういや、Logicも元々ATARI用が発祥だけにウィンドウ毎のメニューを
当初から持っていて、マックのインタフェイスガイドラインに反している!
とマカーがボロクソに非難してたことがあったな。

海外でも非難は多かったらしく、emagicは「既に形骸化しているマッキントッシュの
ガイドラインに無分別に従うよりも、ツールとしての操作性を重視した結果である」
とわざわざ表明まで出してた。
464名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:30:12 ID:E5lPLMGj
>>461
>「マック進めてくる奴はオタクだから要注意」

憧れのミュージシャンもマカだろうが、イケショップにたむろしてた濃いオタクもマカ。
フォトショでエロ同人誌描いてるキモオタもマカ。

所詮道具だから、使ってる奴はいろいろだ。マカだからどうだってことはない。
草加よろしく不況に狂奔するMac信者が迷惑なのは確かだな。
Macはどうしても使いたい奴が使えばいいんだよ。人に言われて使うもんじゃない。
465名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:32:03 ID:E5lPLMGj
>>463
覚えてるよ。つうか音楽ソフトの多くはMacのガイドラインに沿ってないけどな。
466名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:35:29 ID:PU7nS+8+
>>464
ミュージシャン自体がそもそもある種のオタクじゃないかと。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:46:30 ID:IdY+3oke
確かにマカでオシャレな人って多いような気はするけどさ、
実際喋ってみたらオタっぽい人も多いよ、
てかPCにこだわりがある時点でオタクなんだけどね。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:01:14 ID:yeX1SJpN
それはそうとG4で使えたインターフェイスがinterだと使えないんだが。
interに対応してて安いやつない?
469名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:13:48 ID:IHb7AYJX
たしかにDPとLogicのローカルメニューはMacの作法には則っていない。
今後の課題だと思う。Logicが8でどうなるか。
7ではXcodeへの移植だったから8では見た目を変えてくるような気がする。
ちなみにDPは4ぐらいでローカルメニューから、メニューバーに移動した項目がある。
このあたりの変更はローカルメニューに慣れきった既存ユーザーとの戦いだわな。

不思議なことに、Win優先と言われているはずのCubaseは完璧にMacの思想だ。
VST時代にあったオーディオプールなどのローカルメニューは消え、
SXからはすべてメニューバーに統一された。
ハッキリ言って美しいし分かりやすい。

Macの作法に則った大改造をしたのに何故Win優先なのか?
CoreAudioの実装が遅れたせいでMac版SXがかなり遅れた。
その間にWin版SXがかなり売れたから?
たしかに売れた。
数年前にWinで音楽を始めた人はみんなSXの1を使っている。
っていうか俺もそのセットを勧めた。
それでWinでイケル!!と調子に乗ったんだろうか。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:14:11 ID:c0q+jI3q
Macを愛するものとして一言言いたいことがある。
お前らのMacへの愛はそんなものなのかと。
世間がカッコいいと言わなければMacはかっこよくないのかと。
女の子がカワイイと言わなければMacは可愛くないのかと。
違うだろ。良いものは良いんだろ?
MacにはLogicとガレバンがある。膨大なハードウェアとソフトウェア資産がある。
Windowsには真似できないだろ。良いものは良いんだ。
だいたい創造性を発揮するミュージシャンが、世間の評価に迎合してどうする?
Macとは生き方だ。Macとはファッションだ。MacとはロックでありLogicは音楽なんだ。











さーて、AthlonX2とCubaseSXで曲作るかw
安いし早いし安定してるしサイコー!!
471名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:24:13 ID:IHb7AYJX
やっぱデジとケンカしたからだろうな。
VST4時代に「Mac版4.1はTDMに対応予定!!!」
と大々的に発表して煽っておきながら、完全にご破算。

そしてWin版は3.7からいきなり5になった。
5の発売はWin版の方がが早かった。

でもなんでWin優先になるのか。
Mac信仰が強かった時代にそれで受け入れられるはずがない。
本当に他アプリからの移行組を増やしたいなら、
「Mac遅いですね・・・。Winに乗り換えます!」(←工作員の書き込みは中黒三つがデフォ)
なんてことやらずに、
今持ってるMacにとりあえずインスコさせる方策を選ぶべきだった。

サンレコで某Mac信者が語っていたが、
「いつまでもVisionでもなんだしCubaseがいいって言うから
とりあえず説明聞きに行ったら、Windows講座だったよ(笑」

この感想はもっともなものだ。
なぜスタインジャパン社員と、某ステイン信者は執拗にWinを勧めたのか。
Macで攻めていれば赤字にもならなかったろうし、
もしかしたら結果が変わっていたかも知れないのに。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:26:13 ID:VqHzBJYX
>>470
>>さーて、AthlonX2とCubaseSXで曲作るかw
>>安いし早いし安定してるしサイコー!!

こりゃサイコーだな。でもG5とLogiのマカーなオレもCPU使い切った事無いなー。
まったく落ちないし。そうすると値段とソフトの魅力か。
WIN Logi使ってたから優待でSXも買って今でもうpデートだけはしてるんだけど、
全く使わないなあ。おれには合わなかった。

別にどちらが良いとかじゃなくて、もう速いとかより自分好みのアプリを選べばいいんじゃない
だろうか。安いはともかく、速いはそれほど重要では無い要素になりつつある。
473名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:30:30 ID:IHb7AYJX
オタクというのは何事に置いても重要な要素だ。
たとえ会社が潰れそうで身売りしたとしても、
本物のプログラマーなら死ぬまでプログラミングするものだ。
首にされない限り、自分から止めることは無いだろう。

ところが噂ではカール君は止めてしまったようだ。
オタク魂もそこまでだったかと残念でならない。
ま、途中からはプログラミングよりも、会社をいかにでかくして儲けるか
という方に興味が行ってしまったんだろう。
金の観点からみると成功者だわな。

今後のステインがどうなるかは知らんけど。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:32:04 ID:Kt9RLdAB
>>470
ファッションじゃだめじゃん、ファッションって流行って意味だぞw
475名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:41:26 ID:SpjZYWyK
>>474

>ファッションって流行って意味だぞ

とことん馬鹿か?英語力0?
476名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 00:53:17 ID:IHb7AYJX
まだ記事残ってるな。本家にも残ってたら笑えるけど消えてるっぽい。

http://nextsound.com/archive-017.html

Steinberg、Cubase TDM版開発中止
Steinberg Japanは、Digidesign社のハードウェアに対応した
Cubase Audio TDM版の開発中止を発表した。これに伴い
Cubase VST/24 4.1 for Macintoshの単体パッケージ製品
へ同梱予定だった「Cubase 4.1 for ProTools TDM」の開発も中止、
CAMEO INTERACTIVEは同製品を使用するために
Cubase VST/24 4.1 for Macintoshの単体パッケージ製品を購入、
またはアップデートしたユーザーの返品を受け付けるとしている。詳細はこちら。
477名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:00:36 ID:qw9m7xGR
>>463
Logicってアップルに買収される前はMac信者にものすごく叩かれてたよね。
LogicはMac-Win移行の容易さをウリのひとつにしてたからかもしれないけどさ。
当時のMac信者の言い分だと
・DPこそが最高の音楽ソフトでLogicなんてアマしか使わない。
・一流の仕事をするならDPじゃなければこなせない。
・DPは最高の音質だけどLogicの音質は酷い。
こんな感じだったよね。
これだけボロクソにLogicを叩いておいて、アップルに買収されただけで
最高のプロ向け音楽ソフトという評価に変わっちゃうんだから不思議。
いまも役者が変わっただけで言ってることってほとんど変わってないような気がしない?
Mac代表として褒め称えられてたDPの位置がLogicに変わって、
Mac信者に叩かれてたLogicの位置にスタインを持ってきただけ。
ようするにMacを褒め称えるための誇大宣伝と、
Macを引き立たせるためにボロクソに誹謗中傷される役割の存在という構図だね。
こんだけ言ってることが変わるって事はMac信者ってアップルを褒め称えられるなら何でもいいんじゃないの?
478名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:01:00 ID:IHb7AYJX
ま、返金は当然だわな。
しかしNuendo作って打倒ProToolsにがんばってたのに、
見事にどこもかしこもProToolsになったわな。

これで歴史は終了。

まとめると「今から始めるにはWinの方がイイ」という風潮は
OSX移行で混乱していた3年ほど前に作られた。
俺もそう思ってたし。
ただし、今はどう考えてもMacの方が良い。
2-3年前にWinで始めた人が一番悩んでるんじゃない?
Intel Macに移行してみようかなあ〜?って。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:05:38 ID:QQmSxmGu
値段考えたらwinの方がいいと思うけどw
480名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:09:19 ID:lSuSyP6o
>>477
過去スレ掘っても「Mac使い」にLogicは叩かれてなかったが?

捏造はやめてくださいね。
481名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:10:18 ID:yQTqVG2r
値段考えたらwinの方がいいと思うけどw
482名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:14:27 ID:qw9m7xGR
>>480
Mac信者はDPを引き合いに出してLogicを叩きまくってたじゃん。
アップルに買収されたとたんに手のひらを返したようにLogic大絶賛になったけどさ。
483名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:18:25 ID:Xv7E14uF
なにはともあれ、ドザDTMにおいては
今も昔も首尾一貫して叩かれて育たないわけだがw
484名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:24:04 ID:gWyAcABG
>>482
はぁ?Q厨ドザが順番に叩いてただけだろw
お前じゃねえのか?
485名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:26:11 ID:Kt9RLdAB
つうか何も気にせずWinでDTMやってる奴っていっぱい居るだろ。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:32:43 ID:Kt9RLdAB
ただ純粋に音楽作りたいって人間はWinだのMacだのっていちいち気にしないだろ
487名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:40:32 ID:qw9m7xGR
>>484
MacのガイドラインにあってないLogicは使いづらい、みたいな批判の仕方をWinユーザーがするわけないじゃん。
手当たりしだい順番に批判するようなWin信者なら、当時はMacの音楽ソフトの代表だったDPを褒め称える理由もない。
どう考えてもLogicを叩いてたのは熱心なMac信者だよ。
おれは当時はMacでLogicだったから良くおぼえてるよ。
そうやってLogic叩いてたMac信者はアップルに買収されてコロっと態度かえたから
自分の矛盾を指摘されたくなくて必死なんだね。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 02:02:30 ID:0Ie33eVu
仕事でwindows使ってると家ではMac使いたくなる。Mac持ってないけど
今年は買い時かな来月Macbookってのが出るだろうからそれ買うつもり

ドザマカの喧嘩もintel cpuのおかげで少なくなるのかな
489名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 06:31:18 ID:/uiN9zDV
>487
そう思いたくて必死か?
その程度だとマク板ではドザ扱いも受けれないぞ

オレはLogic叩いてたマカだけど今でも叩いてるな
ありゃあUNIXっぽいというか
統一した操作性やメニュー類を無視してる
コマンドが何処にあるのか分かりにくい上に
OS標準コマンドまで乗っ取りやがるタチの悪いアプリです

DPの方が自然(音楽的)なアプローチで操作体系も統一され分かりやすい
ハードや楽器に近い感じ
音も音楽的だしな

ちなみにSXは意味の分かりにくいボタン類や操作体系の押しつけで問題外・・
490名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 07:30:11 ID:yQTqVG2r
SXの直感的な操作感に惚れて購入しました。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 08:14:41 ID:VqHzBJYX
>>488
intel cpuになって、ドザからみると価値がはっきりすると思う。常にカスタマイズできる
WINと違って、おそらくいつもMacは少し高くて、少し遅い状態が続く。

コストが大事な人は買わない理由がはっきりすると思う。
ソフトが大事な人は少し遅い、高いくらいなら余裕で買い、と思うかも。DPとか特に。
492名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 08:30:35 ID:5NIiZeQv
>>469

Nuendo及びCubaseSXは、アプリケーションのメインメニューについては
各OSの流儀に則る形を取っているのでは?

Windows版ではアプリケーションウィンドウにメニューがありますし。


アクティブなプロセスのメニューが上部のメニューバーに必ず出てくるという
MacOSの流儀は、モニタが小さく、マルチタスクをユーザが使いこなす程の
パワーもなかったころの、つまり初期のマックに適した方式であって、21インチ
だのと大きなモニタにいくつもウィンドウを広げて複数アプリを同時使用するのが
当たり前の現在、何度も何度もアプリケーションウィンドウと端のメニューバー
の間をポインタが行き交わなければならないこの流儀が必ずしも優れているとは
言えないように思う。

複数開いているアプリケーションウィンドウの、まさにその位置に各々用のメニュー
がある方がスムーズに操作出来るのも事実だ。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 08:43:39 ID:5NIiZeQv
>>491

インテルCPUになっても、基本的な構図は変わらないだろうと思う。

アップル一社が現行のシェアの延長で製品を作っている限り、多用なニーズに
応えることが出来ずに、現行以上のシェアを掴むことは出来ないまま、新規
ユーザも特に増えないだろう。音楽用途も含めてね。


パーソナルコンピュータのニーズには様々な観点があって、単に「音楽に使いたい」
だけではなく、例えば「それを、モバイル環境で持ち運びも容易な様に簡素にハードをまとめ
たいのでプラグイン音源やエフェクトで大方を賄えて、且つ、そのハードでハイデンシティ
オーディオフォーマットでミックスまで完結させたい」とかいった具体的な要求がある。
或いは「出先での簡単なメモ用に、MIDIと簡単なソフトウェア音源だけで良いからサブノートに
入れて使えるものが欲しい。当然、そのメモはメインのパーソナルコンピュータ用DAWソフトと
互換性があるファイルであることが望ましい」とか。

こういったニーズを満たす製品群は、アップルには無かったし、今後も無いだろう。
しかし、Windows搭載PCならこのニーズを満たすことが出来る。
DSP搭載PCIカードを何枚も搭載しなくてもCPUパワーでハイデンシティオーディオ音源が
サクサク製作できるSamplitudeやNuendoとPCMCIAオーディオカードがあれば、ノートPCと
ヘッドフォンだけのモバイル環境で自由に使えるし、メイン機と同じDAWアプリをサブノートに
入れて併用することも簡単。
494名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 08:54:04 ID:VqHzBJYX
>>492
>Windows版ではアプリケーションウィンドウにメニューがありますし。

いや、MSの標準方式であるMDIは大画面になるほど、使いづらい。
21インチなど大きなモニタにも適してるとは言えない。あのバックグランドの親ウインドウ
の外にウインドウを出すには、SX等ではフロートウインドウするしかないから。
実質1アプリ1ウインドウ1メニューだよね。エクセルにしてもSXにしても。

実際、WindowsのMDIを使いやすいと思ってるヤツいるんだろうか?
495名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 08:59:19 ID:Rroj6BXa
ディスクトップと同環境のものをPowerBookでサクサクモバイルしてますけども…
OSX、オーディオカードがなくても全アプリで96k/24bitまでファイルあつかえますけども…
なんか勘違いしてるのかな、493氏は。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 09:06:51 ID:VqHzBJYX
>>493
>パーソナルコンピュータのニーズには様々な観点があって、単に「音楽に使いたい」
> だけではなく、例えば「それを、モバイル環境で持ち運びも容易な様に簡素にハードをまとめ
> たいのでプラグイン音源やエフェクトで大方を賄えて、且つ、そのハードでハイデンシティ
> オーディオフォーマットでミックスまで完結させたい」とかいった具体的な要求がある。

> こういったニーズを満たす製品群は、アップルには無かったし、今後も無いだろう。

いやそれはどうかな?Windowsユーザーも全員がハイエンドの・・・最速のPCを買ってるわけでは無い。
多くのWindows並みのスピードが得られるマックは存在するんだ。
だれもがOpteron275をつんでるわけではないでしょう?

だからマックは多少高くて、多少遅いと書いた。IntelMacBookはすでにこの状態。

しかもデスクと同じ環境を、と考えるなら、例えばLogicのほうが余程合理的だ。
他社製をそろえる事無くドングル一つで済む。家でPMG5、モバイルでMacBookまったく同じ
プラグイン、ソフトシンセ。作曲には十分だ。
ある日、HDが飛んでも買ってくれば直ぐに元の環境がそろう。
しかも少なくとも私はPMG5とLogicでCPUを使いきったことは無い。

私はエンジニアでは無いので自分でカンパケることもない、なのでLogicの音質云々に付き合う
つもりは無いので、あらかじめお断りしておく。

497名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 09:10:10 ID:Rroj6BXa
>>496
だよねぇ。<<余程合理的
caps lockキーもあるしねぇ。
498名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 09:45:13 ID:rKlbOsrA
>>491>>493
MacBookproはPB15の後継だから23万したみたいだけど当然iBookの後継も
くるわけですよ。たぶん名前はMacbookだろうけどそこでシェア拡大を狙って
値段落とすって聞いた、まぁ噂だけど・・。
あとデザインもちょっと変わるみたい、そこでカラー展開とかしたらウハウハだな
499名無しサンプリング@48khz:2006/01/28(土) 10:05:59 ID:rSUIRm1z
>>498
お前カラー展開で悦べる類の人間か?林檎ちゃんお風呂セットだぞ?ありゃマカーの恥だ。
500名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 10:27:55 ID:rKlbOsrA
>>499

仕事でWINだから和むのにそれがいいや
501名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 10:29:58 ID:rKlbOsrA
つか信者じゃないからwww
502名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 10:46:14 ID:5NIiZeQv
>>495

ファイルを読み書きできるとかそういうレベルの話に摩り替えられてもねぇ。
DAWの話なんだから。ハイデンシティオーディオフォーマットのプロジェクトで、
プラグイン音源で完結させて、サクサク動くだけのCPUパワーを持ったノート機が
欲しい、というニーズにアップルは応えて来ましたか?と書いてるのだけれど。

これまでのパワーブックで、96kHz 24bitでどれだけのトラックでプラグイン多用できましたか?

WindowsならAMD製CPUのノート機とか使って、96kHzのプロジェクトでプラグイン音源多用して
ミックスとか平気で出来ますが、G4どまりのパワーブックでは難しいでしょうに。
実際、1台で使いまわせるハイデンシティオーディオ用途のDAWとして、パワーブックG4とLogic
では使い物にならなかった。結局、パワーブックG5も出なかったし。

インテル採用しても、似た傾向は残りますよ。他社がニーズに応じて様々な性能、サイズ等で
製品展開するようにはアップル一社では無理だから。
Macでやっている限り、アップルが想定するマカーのライフスタイルに合わせざるを得ない。
だからこそ、それ以外のニーズを無かったこと、或いは無視できるほどに下らないものとして
除外しなければならず、他プラットホーム叩きに躍起になるんでしょうけどね。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 11:05:00 ID:3c9C7ASn
Macで出来ないか困難なニーズは否定って確かにマカの十八番だな。
「メモ用にサブノートも併用したい」→「パワーブックでいいだろ」
「小さくないと持ち運びにくい」→「持ち運ばなければいいだろ」
「モバイル一台でハイサンプル内部ミックス完了できる性能が必要」→「PTHDでいいだろ」
「それじゃモバイルできない」→「モバイルで一台完結なんて発想がクソ」

それがMacでもなんとかなりそうな予感がしてきたら一転
「Intel採用でデュアルコアのMacBookならモバイルで一台完結も夢じゃない」

でもって、現物がそれ程の性能でもなかったらまた一転
「モバイルで一台完結って発想がクソ」
504名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:32:03 ID:Rroj6BXa
そうだな。モバイルで96k/24bit完結を考えたらWindowsだな。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:46:56 ID:VqHzBJYX
だからもうそういうスピードマンセーの段階では無いんだよ。

そうするとね。値段、OS、そして何より、アプリが重要。だからDPが伸びるんじゃないかと書いた。
オレなら多少の値段よりDAWをとる。もちろん人それぞれ。優れたアプリはDPでもSonarでも良いんだけど。

>>502
> Macでやっている限り、アップルが想定するマカーのライフスタイルに合わせざるを得ない。

コンピュータを音楽で使う時にスタイルといえば、それはDAWでしょう。
WIN、MacのOS、ハード的限定よりも、SX、Logic、DP、Sonar、サンプリこういったアプリを限定
するほうがスタイルを限定することになる。

なんかマックのハードがDOS/V化して行くにしたがって、ドザはニッチな部分を主張してくるようになったよね。
x2に対してCoreDuoが多少遅かろうがそんなことはどうでも良いと、音楽作ってれば分かるだろうに。
実際ハードが近づけばアプリと値段の差しか無いと気づき始めてるんだろうけど。

もうアプリを選ぶか値段をとるかの段階に入りつつあるんだよ。
506名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:48:46 ID:Rroj6BXa
うん。とりあえずASIOは嫌だね。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:51:15 ID:5NIiZeQv
まあ、アプリを主体で選べば、プラットホーム限定リスクの少ないNuendoになるが。

508名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:53:41 ID:c0q+jI3q
>>505
>もうアプリを選ぶか値段をとるかの段階に入りつつあるんだよ。

それでいいと思うよ。

なんでDP使いが言えば、すんなりと主張がとおるのに、
Logic使いは他のソフトをけなして、優位に立たないと気がすまない奴が
多いんだろう。特にこのスレ。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 13:01:28 ID:KtfNcBxf
何を使おうと

プロなら結果が全て
アマなら楽しければいい
510名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 13:20:23 ID:E+OGJdVp
>508
一番たちが悪いのは一部のDP使いの年寄りですよ。
「プロなら当然DP。昔からそうだ。」みたいな。
Logicを茶化して無理矢理DPの重さに納得しようとしたり。
DP5になったら又変わってくるでしょうがね。

狂信TDM馬鹿よりはましか。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 13:49:14 ID:LBiOpCsl
でも、Macは今のところ買いたくないけどDPは使ってみたいと思う。
どんだけ使いやすいんだろうか?みたいな。
インキンで動くようになれば、
だれかが変なソフト作ってインキン用ソフトがVistaで動くようなものを作ってクレはしまいかと期待している。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 14:03:29 ID:AWfKhiHC
DPが使いやすいってのはDP信者の妄想だよ、結局はどれも慣れ。
自分の例を挙げればオーディオをインポートして鳴らすのも大変だった、
直感的だって言うけど、なんでボイスを割り当てないと音が出ないわけ?
って当時は思った、まあ古い話だから今はどうかわからんけど。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 14:21:43 ID:VqHzBJYX
>>508
いや、おれLogicなんだけど。あと、WINでNUENDOも使ってる。
>>505でLogicを全面に出してないのは、Logicユーザーの言う事はうがった目で見られるから。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 14:33:14 ID:xwOA1sOS
>>503>>508
たしかにその傾向は随所で見られるね
515名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 15:16:52 ID:IHb7AYJX
アプリで選ぶのは正しい。
さらに言うならメーカーの姿勢かなあ。

DPは4.6であのピッチコレクションをつけたじゃん。
メジャーバージョンアップ扱いにして金をふんだくってもいいくらいだが、
無料マイナーアップ扱いで出した。
ちょっと前くらいからMOTUは気合いが入ってるという話だったが、
これにはちょっとビックリした。

で、DP5はミニサンプラーがついてくるらしい。
大多数の人間にとってもっとお必要なのはアナログシンセではなく、サンプラーだ。
ループに関してはガレージバンドものを使えばいい。
これでDP5だけで完結できる環境が揃うはず。

ソナーにも音源はついてると言うが、しょせんVSCとその上位版。
サンプラーではない。
バージョン3の時にVsamplerがついていたらしいが、
4以降にもVsamplerがついてればだいぶ変わったろうね。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 15:18:52 ID:LBiOpCsl
ハゲおはよう。
今日も一緒にがんばろう!
517名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 15:24:26 ID:IHb7AYJX
ちゅーことでLogic7の次はDP5が来る。
つか、現時点でも何故かCubaseよりDPの方が売れてる。
ちょっと不思議な気もする。

まあ、どっちにしてもMac環境が充実するだけなんだが。

CoreAudioがあるからMacでCubaseを使うというのもあり。
パフォのためだけに不自由な環境に身を置く必要はない。

そりゃさ、おpが5万円で買えて、パフォがMacの3倍!!
ならWinを選ぶ選択肢もありえるが、現実はそうじゃないしね。
518名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 15:24:57 ID:o74FTzRL
アップル社の忠実なファンたちは、ある悩ましい事実と向かい合おうとしている――
またしてもプラットフォームが丸ごと、ベータ版状態に戻ってしまったのだ。
 
米インテル社の『Core Duo』(コア・デュオ)プロセッサーを新たに採用したアップル社の新型『iMac』(アイマック)と『MacBook Pro』(マックブック・プロ)は、今すぐにでも注文できる。
だが、従来使われていた『PowerPC』(パワーPC)をベースとするハードウェアからの移行が完了するには、少なくともあと1年かかる。

インテル社のCPUを搭載したマックは今すぐ買うべきだろうか?
昔からのマックユーザーは似たような移行を1994年に体験しているが、
PowerPCを搭載した当時の新型マシンで、それ以前の旧型マシンと同じ使い勝手を実現するには数年を要した。

PowerPCのG5プロセッサー、あるいはこれに組み込まれた『アルティベク』の使用が必須となっているアプリケーションは、インテル社のCPUを搭載したハードウェアでは動かない。

アップル社は最新のマシンは旧型よりも2〜4倍高速だと謳っているが、
この速度はもともとインテル社製CPU向けに書かれたプログラムにしか当てはまらない

米アドビシステムズ社は、Photoshopをはじめとするさまざまな自社製ソフトを統合した
『Creative Suite』(クリエイティブ・スイート)について、
インテル社製CPU搭載マシンへの対応を明らかにしていない。

米クォーク社はインテル社製CPU向けに書かれたQuarkExpressを既に提供しているものの、
これは現時点ではベータ版で、使用には適さない。
519名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 15:45:05 ID:IHb7AYJX
今気が付いた。
ガレージバンドのサンプルを使うプレイバックサンプラーAUプラグイン
を作っちゃえばいいのに。あとVSTプラグインも。
そうすりゃMacであれば、CubaseからもDPからも使える。
これって法的に問題があるんかな。

誰もやらないってことは問題あるんだろうな。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 16:12:46 ID:AWfKhiHC
>>519
他ので使いたかったらコンバートすれば良い、ただのexsファイルだからね。
521名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 16:23:42 ID:IHb7AYJX
あ、別売りサンプラーを持ってたら、それで読み込めば当然使えるよね。
でもDPに付属してれば、初購入の人にとって自由度が上がるじゃん。
付属すると言われているミニサンプラーがそうだったら笑える。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 16:58:45 ID:AWfKhiHC
>>521
DPに付属させたいのにCubaseでもうんぬん言うのは変だろ?
言ってる事めちゃめちゃ。
523名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:21:14 ID:IHb7AYJX
DPに付属というのは例えばの話じゃん。
VSTで誰かが作れば、Cubaseでさえなんちゃっててんこ盛りになるから
面白いなと思ったわけで。

ただし、ドラムみたくワンショットものならがんばれば作れそうだけど、
ループポイントまで読み込むものをフリーで配布するのは無理っぽい。
となるとMOTUがやっちゃうくらいしか可能性が無い。

ついてくるミニサンプラーってのが、専用ネタしか読み込めないものなのか、
何でも読み込めるMach5の簡易版みたいな感じのものなのか。

ま、どっちにしてもてんこ盛り路線は強いよ。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:26:11 ID:0odJ23Hz
>>515
rgc買収したんでサウンドフォント・プレイヤーが付いたよ。
フリーの音ネタ活用できるんで、音源的には十分じゃないかな。
ワンショット系とかループは他に音源付いてるし。
あと付属の音源をVSCと一緒だと思うのは大間違い。
TTS-1はエフェクトないXVって感じでアレだけど、他のものは
VSCでは絶対ムリな結構エゲツない音が出せる。

DPのピッチコレクションはちょっとうらやましかったけど、
今はV-Vocal付いたんで並んだかなって思ってる。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:07:03 ID:Qg2PBKWW
家では悪趣味なPC使っててもいいが、
ライブとか人様の前に出るとき用にMacのノートは買っとけ。
526名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:11:13 ID:BX1jLQm8
DPはMIDIデータ制作の延長線上にオーディオがあるからなあ。
メーカーの意識がそうじゃなくても、操作体系はそうなる。

それがいい時もあるんだけど、最近はうざい。
Liveでも買おうかなとさえ思う。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:21:05 ID:LBiOpCsl
>>525
ヲタクワロスww
ノートPCなんて見えるところに置かないで
キーボード弾けよ。
528名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:27:19 ID:fwJ3cEOT
家では悪趣味なPCでエロゲーやるのは良いが
スタジオではやるなよな前田。。。
そもそもPCなんざエロゲー用なんだからカッコつけて使ってんじゃない
529名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:29:18 ID:LBiOpCsl
そもそもPCでかっこつけるって思考がよくわからん。
ライブでMacでも見えたら一般人がかっこいいと思うでもおもってんの?
530名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:32:09 ID:KqG5RKIf
いや、土左機は見苦しいってだけ。
531名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:35:49 ID:LBiOpCsl
結局こういう風に説得力のある事が全くいえないマカー。

>林檎マークが見苦しい。
これでも通用するわけか。
だいたい気にするんだったら見苦しいノートPC使わなきゃいいじゃん。
マカーのセンスにも合うかっこいいノートPCがいくつかあると思うが。

ドザ機が見苦しいのではなく、
俺は信者だから、ドザ機ってだけで見苦しいんだって表現を正しくしたほうがいいよ?
532名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:39:30 ID:Kt9RLdAB
おー  今日も頑張ってたみたいだなおまえら、 ごくろうさん
533名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:41:38 ID:AMPUNKNB
「PCでかっこつける」気はないが、ライブだと当然ビジュアル面にも気をつかうからな。
カッコウとかそれっぽくしてるのに、PCはサラリーマンっているわけにはいかねーってのw。
534名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:52:18 ID:Kt9RLdAB
ビジュアル面にも気を使うのにみんなと同じPCか?
535名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:58:04 ID:Kt9RLdAB
よくPBをライブで使うときに林檎マークのところにテープ張ってる人いるけどあれって何でやってるの?見づらいから?
536名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:01:28 ID:0odJ23Hz
素朴な疑問。
Macでエレクトロニカやテクノポップ、最高にダサいけど、やってるやつらって
すべてわかったうえでダサさを狙ってるんじゃなかったの?
537名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:01:36 ID:KX0rmfn/
>>535
スポンサーが競合他社
538名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:57:35 ID:SgOaspIm
MACを使う理由なんて決まってる。
ようはプロとおんなじPCを使ってるという自己顕示欲から。
音楽がいくらへぼくても、顔がいくら不細工でも、PCだけは
プロとおんなじ。
それも学生がちょっとバイトしたぐらいの金額出せば手に入れれる
程度の物。
音楽がいくらへぼくても、顔がいくら不細工でも、おれもプロの
仲間入りになれる。
そんなはかない売れないミュージシャンの願望をかなえてくれるのが
MACなんです。
539名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:59:44 ID:SgOaspIm
追加しておく。
俺はそんな願望をかなえてくれるAppleがじつは大好きだ。
MacBookProほしいな。
540名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:05:30 ID:E+OGJdVp
そしてそれを罵り叩いて自分を慰め、シコって寝る。
そんなはかないゴキブリの憂さを晴らしてくれるのが
WIN(あえて全角)なんです。
541名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:01:06 ID:Kt9RLdAB
Macが昔みたいに高いまんまだったらみんなWinでDTMやってたんだろな。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:11:20 ID:5NIiZeQv
最近は逆に、「Macだと安くあがりますよ!貧乏人ならMac!」って風潮だもんな。

このスレ系統でも、「Logicならサードパーティ製プラグイン購入費用が省けて安上がり!」とか。
543名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 22:00:49 ID:Kt9RLdAB
音楽にとってPCってどの位重要?
やっぱ特定のソフトとか使わないと良い曲作れない人とか居る?
544名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 22:14:03 ID:5NIiZeQv
>>543

曲作るのにPCもソフトも要らないよ。

もともと、MC500とか使ってたが、そういう専用ハードも必須ではない。
鍵盤も要らない。五線紙あれば十分。

DAWはあくまで録音-編集のためのもので、作曲自体は頭の中でやるもの。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 22:18:35 ID:PuW2rxnK
なんだかんだでDTMって追求していくと、最終的にmaxmspとかってソフトに手を出すじゃん?そうするとwinよりmacのほうが便利だから本気でやる気がありそうな人にはmacをすすめて、中級者どまりな感じの人にはwinをすすめてる。
546名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 22:24:03 ID:Kt9RLdAB
>>545
max/mspなんか使ってるのホンの一部の人達だから
547名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 22:33:54 ID:Kt9RLdAB
はっきりいってWinでもMacでも10年前みたいにハード並べてやってた時よりは遥かに便利だけどな、
それでもレベルの高い事やってた人はいっぱい居たし、今はみんな贅沢になりすぎてるよね。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 22:45:16 ID:c0q+jI3q
>>545
なんだかんだでDTMって追求していくと、最終的にオーケストラとかの作曲に手を出すじゃん?
そうするとMacよりWinのほうが便利だから本気でやる気がありそうな人にはWinをすすめて、
中級者どまりな感じの人にはMacをすすめてる。

とも言える。

楽しんだ物勝ちだと思うけどね。音楽なんて。
俺はガレバンで遊ぶの好きだよ。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 22:54:34 ID:PuW2rxnK
オーケストラの作曲にパソコン使ってる人いたらびっくりだわ。笑
今のご時世、現代オーケストラ曲を書くような作曲家でパソコンを使って自動作曲のアルゴリズム書く人はほぼ例外なしにUnixのワークステーションかLinuxだもん。

550名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 23:11:04 ID:c0q+jI3q
>>549
アホか。何で現音なんだ。

映画音楽みたいな通俗的なオーケストラ曲で、スケッチから打ち込み、ミックスまでパソコンで
ぱっぱと仕上げるにはWinの方が便利ってことだよ。

ついでにLinuxのワークステーションは、分かってると思うがWindowsパソコンそのものだぞ。
そこらで売ってるパソコンにWindowsじゃなくてLinux入れるだけだからな。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 01:05:26 ID:7z30tIaL
>>525
rgcのsfzがVST、DXともフリーな件について。
http://www.rgcaudio.com/sfz.htm
sfz+も1万円しないから、オススメかも?
http://www.rgcaudio.com/sfz%2B.htm
>>545
まぁ、これがあるからいいかな? Save as VSTがあるし。
http://www.kvraudio.com/get/296.html
552名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 01:33:43 ID:yy7KDD/F
>>549

こいつどうしても自動演奏のことを曲作りというのが嫌みたいだな
みたいだな(w
553名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 01:44:05 ID:4WsGvlC1
>>549
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112765588/
このスレ見て勉強した方がいいよ、
554名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 01:49:19 ID:4WsGvlC1
http://www.crypton.co.jp/jp/ni/bf_ldssp.html
で、こういうソフトのデモソング聴いてみるといいよ、凄い時代になったもんだ。
555名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 07:08:16 ID:tJM7A8BV
>>543
頭に浮かんだ曲を楽器演奏に変換する。
メロディーとコードは五線譜にメモするかな。

んで、自分で弾くベース、ギター、キーボード
は直で録音して、ドラムと自分で弾けなさそうなパートは打ち込み。

この曲はギターで行くのかキーボードで行くのかって違いが重要で
ソフトはそれほど重要じゃないよ。
ちなみにWin Logicを使ってますw
理由はそこそこ譜面に強いから。

ソフトはシーケンス組むだけで録音は単体機のMTRを使ってます。
556名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 08:57:32 ID:yOdnUX6o
>>550
そうか?オケでアーティキュレーションつけるのにWINのDAWなんかじゃやりにくくてしょうがない
だろ。何使ってるの?
WINで通俗オケ作曲なんてスタイン広告塔のハンスジマーだけ。しかも両刀SXだし。

もしかしてゲーム土方?とか思ったら、>>553の上げたスレはまさにゲーム土方の話ばっかりだなw
557名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 11:33:33 ID:XEGKz1AP
負け惜しみカコワルイ(゚∀゚)
558名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 12:08:19 ID:LAxEiOO+
ハリウッド映画音楽界トップのハンスジマーもマカにかかれば土方扱いか。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 12:28:13 ID:+rsuzFhV
ハンスジマーって、音源がGIGAなんでしょ?
音源は 別になんでもいいんじゃないか? そんな話誰もしてない
と思うのだが。
560名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 12:32:16 ID:MakTH3pZ
ハンスはもうQもNueも使ってないよ、今Live使ってる。
っていうか本人はもう何もしてないし。さいとうたかおプロダクションみたいなもん。
561名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 12:37:32 ID:9624TAy7
マカの作曲屋=支配者
ドザの作曲屋=土方

世間と本当の支配階級から見ればどっちも土方以下のゴミ。
562名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 13:37:55 ID:XEGKz1AP
Win=SP
Mac=MPC
563名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 13:48:19 ID:Neo7fmcF
>>561
低レベルの争いとはまさに
564名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 16:30:59 ID:0ojn7Tco
うん、終了。決着つきました
565名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 18:06:34 ID:LAxEiOO+
多重債務者になって夜逃げ寸前のアホルダーが
「信用取引できただけ勝ち組」
と負け惜しみを繰り返すようなマカのスレはここですか?
566名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 18:16:53 ID:0ojn7Tco
いえ。本当の敗者は童貞です
567名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 19:06:57 ID:4WsGvlC1
ほんと今のDTM環境って便利だよね。
568名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 19:47:32 ID:+0nHlETo
あの小学生が喜びそうなデザインといい、SP-404 = Winって言えてる。

操作方法は違うかもしれないが、理論的にはMPCとほぼ同じことはできるんだろうし。
MPCのパッドのベロシティ感とかは使った者しかわからんだろうし、いらんと言われればそれまで。

そしてキメ台詞として....センスさえあればSP-404でも、いい曲は作れるはずw。
569名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 20:31:00 ID:9624TAy7
>>568
MC-909とか、MV-8000とか適当なマシンは他にもあるのに、
わざわざSP-404を持ってくるセンスがマカの素敵な所。
せいぜいMPCでDQN音楽を量産しとけやハゲ。





と煽ってみたつもりになる。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 21:13:03 ID:yOdnUX6o
さっさと曲作れよお前ら。口だけで音楽やってないって笑われてるぞw
571名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 21:22:58 ID:+0nHlETo
>>569
というか、SP-404のデザインから受ける印象は、Winマシンのケースを見たときといっしょwwww
572名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 21:31:31 ID:vZdqkq4n
>>570
ボーカルは口だけで音楽やってるぞ
573名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 21:54:30 ID:sc4/I7bE
確かにデザインはMacの方がいいのが多いよな。画面も含めて。
一時期のポリバケツみたいなのとか花柄とか、たまに酷い大ハズシがあるけど。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 22:01:00 ID:9624TAy7
>>571
良いからデザインをG4時代に戻せよ。
575名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 22:36:26 ID:QHmHvszB
結局マカーはデザインうんぬんなんですね。
Winのケースにもデザインのいいものありますよ。
それを使えば対等に見ていただけるのですか?
外見MPC、中身SP
576名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 22:41:57 ID:6d/6KFDD
所有するパソコンの筐体デザインの良し悪しで自分が偉くなったような気分に浸れる
マカはある意味幸せなのかも知れないよ。それはそれで良いことじゃないか。
577名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 22:45:17 ID:liXyBA0d
ウイルスにヘキヘキしてるウインな俺は
マックにも少し興味あります。ここ見てておもしろいね。
さてさて再インスコ再インスコ。
578名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 22:50:37 ID:gZkuV9AU
win自作の方が好きなケースが選べて良いと思うけれど。
最近はスタイリッシュなケース多いし。
ラックにも入れられるよ。

G5の100均のダイソーで売っているザルみたいなメッシュのケースは
カッコいいとは思えないよ。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 22:56:08 ID:0ojn7Tco
OSもカッコ悪い
580名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 23:04:21 ID:EwwWlpn2
>>575
外見MPCで中身SPって夢のマシンだな
581570:2006/01/29(日) 23:21:08 ID:yOdnUX6o
お前らほんと、さっさと曲作れ。
2時間経って見に来たが相変わらずだな。オレはその間にスケッチ1曲終わったぞ。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 00:21:21 ID:Em96TCH4
>>577
ウィルスにやられるってよほどのPC音痴だね。MTRでも使ってれば?
ほらよ、これ入れな。
http://www.avast.com/eng/download-avast-home.html
それでも感染するって超ヘボ野郎はこれ。スパイウェアからも完全防護。
http://www.hitmanpro.nl/

つーか、XP以降で再インストールするハメになるのは、よほど鈍臭いヤツだけだぞ。
音楽より前に、PCスキルをなんとかしたほうがいい。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:07:33 ID:bTmCj1IR
ウインドーズというものはウィルス駆除ソフトを入れなければいけないのか。
めんどくさい機械だな。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:11:46 ID:IOo/o+7F
Macも、それなりに危ない。
585名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:19:05 ID:cys8W/6x
それなりかよw
586名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:25:17 ID:bTmCj1IR
おれはMacでウィルスに感染したという人に会ったことがない。
楽な機械だな。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:32:25 ID:4x0K4LQ4
それ気がつかずに使ってるだけ。
最悪のパターン。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:37:50 ID:bTmCj1IR
気がつかないものを気にする必要があるのか。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:40:14 ID:bTmCj1IR
ウインドーズってどこまでもカスタマイズと調整に追われる機械なんだな。
めんどくさい機械だな。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:45:08 ID:bTmCj1IR
ドザってあれだろ?だいたいMだろ?
絵を描くのに、自分でたぬき狩ってきてその毛で筆を作って、
やっぱりもうちょっと毛並みの良いたぬきでなきゃ!とか思って、
またたぬき狩りに行って、もうちょい良い筆を自分で作って、
永遠に絵までたどり着けないよー!悲しくて嬉しいよー!って
毎日泣きながら笑ってるんだろ? 知り合いがそう言ってた。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:49:58 ID:bTmCj1IR
あと、ドザって人の家のPCを勝手にカスタマイズするとも言ってた。
本人達は親切のつもりでやってるんだって。
自分自身にしかわからないようなルールを強要してへらへら笑ってるんだって。
で、怒ると、「親切でやってやったのに!」って逆切れするらしいよ。
全員そうなんだって?ドザって。
592名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:51:03 ID:bTmCj1IR
そりゃ童貞なのはしょうがないよ。うんうん
593名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 04:28:08 ID:4x0K4LQ4
>>588
知り合いにウイルスメール送りまくりだろうけど気にしなくていいよ。
知り合いに損害賠償請求されるかもしれないけど気にしなくていいよ。
594名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 04:33:20 ID:TkwC+lKV
それはドザだけだクズが。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 04:35:14 ID:4x0K4LQ4
>>591
詳しいやつはマカーでもそうだ罠。
金が一切かからない、やらなきゃ損な
カスタマイズってたくさんあるから。
そういうの分からないんだろ?
僕ちんは機械音痴なんでわかりませんって言えばいいのに。
596名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 04:39:53 ID:4x0K4LQ4
>>594
現実はそう甘くないのよ。
シェアだけの問題なの。セキュリティーホールって
OSXの方が遥かに多いの。
winはこまめなうpデートでどんどん減る。
ウイルス作ろうと思ったらMacの方がずーっと楽なの。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 07:37:01 ID:TkwC+lKV
ウイルス減ってねえじゃんw。
598名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 09:47:04 ID:4x0K4LQ4
適当なこと言うな。減ってるよ。
599名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 10:23:27 ID:+nVzMeak
結局DTM以外の話に反れるんだな、このスレw
600名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 10:39:45 ID:59of448O
>>596
根拠、ソースを示せ。そうじゃないとただのウソ。

なんかサンレコのMac使用率に対するドザの反応と似てるな。
宣伝だとか、本当はとか、現実はとかw

本当の現実はプロはマク率7,8割
本当の現実はマクでセキュリティホールをつかれる事なんてめったにない。

>ウイルス作ろうと思ったらMacの方がずーっと楽なの。

知ったかだな。調査会社によって穴が修正される前に公表されるWINのほうが余程効果的な
クラックが出来る。マックは対応前に知るにはそれなりのリサーチが必要。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 10:44:51 ID:NXrclsgN
またまたでてきました。
しったかハゲ
602名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 10:45:37 ID:+nVzMeak
だからDTM以外のことはPC板かなんかでやってくんろ
603名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 10:50:28 ID:1yvC5icw
つうかOSXでもセキュリティホールってあるんでしょ、全く無い訳ではないんじゃないの?
ウイルスも有るらしいし、ただWinに比べたら遥かに少ないのかもしれないけど。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:04:28 ID:NXrclsgN
だから、シェア3%のところにウイルスぶちこむのと、
Winにぶちこむのとどっちが面白いよ?

300人のライブハウスより
9600人の武道館のほうがいいっしょ。
605名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:39:08 ID:n6kF7CrV
586 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 01:25:17 ID:bTmCj1IR
おれはMacでウィルスに感染したという人に会ったことがない。
楽な機械だな。

587 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 01:32:25 ID:4x0K4LQ4
それ気がつかずに使ってるだけ。
最悪のパターン。

588 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/01/30(月) 01:37:50 ID:bTmCj1IR
気がつかないものを気にする必要があるのか。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:41:14 ID:7fpDs/Py
Macのシェアって実際どれくらいなの?
607名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:41:35 ID:n6kF7CrV
Macユーザの本質を見た気がした。
608名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:46:40 ID:NXrclsgN
>>605
よく見るイカれた韓国人とか中国人系の人とのやりとりみたい。

日本人にもこういうのがけっこう居ると思うけどね〜。

>>606
国によって違うけど、
3%〜6%くらいだった気がする。
日本は低くて3%くらい。アメリカは6%くらいだったはず。
過去スレで一回シェアの書いてあるサイトが貼られた。

だが安心しろ。
ソースはみたこと無いが一流のプロの間ではシェアが逆転してるはずだから。
609名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:48:24 ID:7fpDs/Py
>>608
逆転ってどっち側にですか?
610名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:54:08 ID:Em96TCH4
>>600
最近はソフトの実装より仕様の部分が問題になることが多いんだよ。
ネット関係のソフトってのは元が同じUNIX系のソフトだったりするから、
Windowsと同じ場所に穴が空いてる。

それから、ソフトのコードはさておき、プロトコル部分は一緒だから、
たとえばカード番号やパスワードを抜くってのは、Windowsだろうが、
Macだろうが変わらない。オーバーフロー狙いでコード走らせるだけが能じゃないんだよ。

Mac系のセキュリティ・サイト見てみな。
Windowsが対応してるのにアップルは2ヶ月放置とか、ザラだから。

対応が遅く、しかも対応が不透明、ってのが、Macの弱点。
不特定多数を狙った場合は、確かにMacユーザーの被害者は少ないかもしれないけど、
(そもそも人がいないってウワサも…)、あなた自身がターゲットにされた場合、
攻略されやすさからいけば、Macを使うなんて狂気の沙汰。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 12:07:24 ID:NXrclsgN
>>609
Winが極少でMacが征服中ってこと。

だからプロになりたかったらMacを買うんだ。
プロになれそうだからMacを買うんだ。
あと、信者だからMacを買うんだ。
信者だからWinが大嫌いなんだ。
信者だからLogic大好きなんだ。

| 冫、) そんなの関係なしにさっさと曲つくってればいいのにネェ。
打ち込みやすいとかってのはステップ入力のタイの話なのは承知で、
リアルタイムじゃかわらんし、ほかの編集機能がそこまで差があるのか?
・・・ってきいても結局答えてもらえないスレがここです。

俺はQでは打ち込んでタイが無いから、→キーおしてとりあえず形だけ作ってる。
で後で選択してタイをつける。選択したやつだけCtrl+Shift+→とか←でタイができるのよ。
たしかにそこは手間がかかるけど、タイ入力があったからって結局あとで微妙にノートの長さを変えたりするわけで、
タイ入力のありがたみを感じるほどの時間短縮は、せいぜい1曲10分〜20分くらいだと思う。
その他のMIDI編集やら、オーディオの編集やら、録音のしなおしやらのほうがはるかに時間がかかるでしょう。
612名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 12:23:09 ID:bGiRA/bN
>ソースはみたこと無いが一流のプロの間ではシェアが逆転してるはずだから。

>シェアが逆転してるはずだから。
>シェアが逆転してるはずだから。
>シェアが逆転してるはずだから。

お前の願望書かれてもなw
613名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 13:19:40 ID:Or4ujS/8
Macのほうがセキュリティホールが多かろうが少なかろうが
確かにMacでウィルスにやられたやつにはあったことがない、ゼロ。
614名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 13:35:23 ID:SPN6U+i3
>>612
>>608は「プロはみんなMac」を連呼するマカへの皮肉だろ。

>>610には同意だね。セキュリティも含めて、とにかくAppleは情報開示が不十分で遅い。
一回でもMac上でソフト組んだことがあれば身にしみて痛感する。
だから昔は十数%もあったシェアもベンダに逃げられユーザに愛想尽かされで下がり続け。
今は昔のしがらみで捨てるに捨てられない業界とカルトな信者が核になって、その周りを
イメージ広告で釣られた初心者が一定期間で入れ替わりながら取り巻いてる。
615名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 14:00:33 ID:IOo/o+7F
プロは、両方持っている気はする。(最新機種ではないかもだが。)
616名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 14:50:29 ID:bTmCj1IR
>>595
やっぱりドザってそうなんだ
客観性とか他人の立場になるとか、全然できないんだろうな。
世の中に迷惑な存在だな
617名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:12:34 ID:IeVwNTvg
>>614

客観性がまるでない意見ですな。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 17:04:57 ID:mxVgXxpI
980 :名無しさん :2006/01/29(日) 16:19:34 0
禿げが言うことは実際に売りに出されてからじゃないと信じられない。

俺がPMG4から学んだ事です。

981 :名無しさん :2006/01/29(日) 16:28:51 0
>>980
× 売りに出されてからじゃないと信じられない
○ 売りに出されてからでも信じられない

982 :名称不安定 :2006/01/29(日) 19:29:28 0
>>981
× 売りに出されてからでも信じられない。
○ 次が出ていてきてからでも根本的に信じられない。

983 :名無しさん :2006/01/29(日) 19:48:06 0
>>980-982
× 売りに出されてからじゃないと信じられない
△ 売りに出されてからでも信じられない
○ 次が出ていてきてからでも根本的に信じられない
◎ そもそもアポなんか信者以外誰も信じていない

984 :名無しさん :2006/01/29(日) 22:03:10 0
酷い言われ様だと思ったが、俺も最近はそう思っている事に気がついてしまった…
619名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 17:27:25 ID:59of448O
マクがウイルス被害にあいにくい。
プロのマク率は非常に高い。
マカーは両刀率が高くWINユーザーでもある。
ドザはWINしか知らない。OSXに触った事もないヤツが多い。

例外はあるが、音楽においては一般的に事実。これについて議論の余地なんてない。
何が良いとか悪いとか言う話でもない。マクが最高なわけでは無いが現状の事実はこうなんだよ。

一生懸命話しすり替えても空しいだけだぞ。マク知らないドザが吠えてもしょうがないだろ。

素人にWINとスタインが多いとか言う話ならそれも事実だがなwwww
620名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 17:46:59 ID:bTmCj1IR
>>素人にWINとスタイン
そのなかで割れを数にいれないと数が1/3くらいになるんじゃない。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:29:43 ID:7fpDs/Py
くだらん話ばっかり。
622名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:38:17 ID:tQE8FGR/
真実をくだらんというのは、
現実逃避ですな。
623名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 18:45:32 ID:7fpDs/Py
w
624名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:38:43 ID:w2cryaaK
結構いろんなスタジオ行ったけど、winでtoolsが稼働してる所は
無いです。
これはもう事実だからしょうがない。

で、アーティストやアレンジャーが自分の作業のメインDAWに
何を使っているかは年齢にもよると思う。
34,5くらいより上はほぼ100%Macだ。20代だともうちょいWin度が
高くなる。
ソフトのシェアはどうだろうな。オレを含めオッサンはDPが多い。
昔からだから、今更変えられない。cubaseは一回見た事がある。
logicはどうかな・・・?あんまりみない。DP+winGIGAってのも
多かったな。

あと、専門学校出は 意外とwinメインが多かったりする。
学校にMacが2,3機しか無かったり、word,excelの授業がある
学校も多いみたいよ。
625名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 01:00:06 ID:dpQltjlc
ずっとMTR+QYで簡単なデモを作って来ました。
あくまでもバンドでギターを弾く事がメインで作品というか
デモ以上の物を作る気にならなかった。
仕事が忙しい&転勤でバンド活動は出来なくなり自宅でギターを
弾く時間が多くなって さて本格的なDTMのシステムを揃えようか。
と思ったのだが。>>624 さんのおっしゃる通り35歳以上の友人は
間違いなくMac+DPですね。
20代の楽器屋の店員さんはWinが多いです。
やっぱり今から始める人にはwinが良いんですかね。
ソフトやインターフェイス等winの方が種類も豊富みたいですね。
626名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 01:21:06 ID:6GoY3TQ2
>>624
Macが2,3台しかない専門学校ってどこだよ・・町のDTM教室じゃないんだから・・
word,excelの授業は一般教養としてある。だけどそのためのwin機を音楽制作に流用なんかしないよ。
制作の授業はすべてMac。専門学校は職業訓練をする学校なんだから当たり前。
台数だって充分すぎるほどあるよ。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 02:05:21 ID:F93hkJBA
睡眠時間よりも長くマシンに接しているドザが、
専門学校がほぼドザ専で行きたくなると思うか?
Macじゃなきゃヴァカ生徒集められないのが現実だぞ。
628名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 02:14:15 ID:0MKBGOEl
Winでも支障は無いので、ことさらMacを選ばなくても大丈夫だろう。
コスト的に安く済むので、これから始める人はWinとオーディオデバイス
&ソフトのバンドル製品で大丈夫だとは思う。
 設備の整った専門学校でやっている事を、そのままできるスタジオは、
殆ど皆無な気はする。相当良い所でないと、高価な機材が目白押し、
とは行かないので、簡単な機材類で上手く作れる人の方が、外では
役立つかもね。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 02:51:44 ID:wsjpgt+n
今からはじめるやつはWInでいいとおもうよ
オレも将来的にはWinでいきたいと思ってる
1社に左右されるのは嫌だしね

でも今のとこだいたいMacな感じなのも事実だな
たまーにWinでやってるとこはすごくアピールしてるけど…
630名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 03:38:55 ID:nZ4SPKxH
音楽業界は伝統的にMacなわけだから、普通にいったらMacだろ。
プラグインが一遍に100個立ち上げられるとかでWinとか言ってる人は
どんな音楽やってるわけよ?
631名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 03:41:13 ID:nZ4SPKxH
あららsageって打ったつもりが、asgeになってたorz
632名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 04:07:49 ID:EKPwUmpx
macがintelになってwinをあえて選ぶ理由ってどんな点があるんですか?
633名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 06:38:01 ID:PLF3a00D
音楽の場合に限っては、アプリで決めるという選択肢もあるだろ。
楽器を決めるのと同じことなんだから。
OSできめてどうするの。
それこそ本末転倒だ。

OSがどうのなんて、Live,Qubase,Tracktion,Pro Tools,Reasonなどの
ハイブリッドアプリケーションを選んだ場合に初めて問題にすることだよ。

どっち側も、考えて物言えよ。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 07:36:17 ID:ij0SvU/l
>>633
ソフト高いからな
ハイブリッドじゃないソフトがえらく魅力的に感じるしな
その魅力的と思えるものがマックでは予想以下が多いし
Winでは予想以上が多かったりするわけよ
で、今まで騙されたと憤る元マカーの捌け口なわけよ ここは
635名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 08:53:39 ID:saODA2H9
ここのアホドザは話の内容すら分からないだろうからマカの言い分は通らないだろうな。
アホマカは信者と言うことで目をつぶってもアホドザは目に余る。
相手している人の忍耐に驚いている始末。

ところでここの住民は両刀になる気のない奴が多いな。
少しの出資で互いの良いとこ悪いとこが分かるのだが、何故こんな話をしているのかがわからない。
と、両刀dpユーザの意見。
636名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 09:32:51 ID:L58y0N73
4 :名無しさん :2005/09/24(土) 10:06:08 0
何でAthlonはきびきびでPentium4はもっさりなの?12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1062766979/

なんでAthlon64はきびきびでP4はもっさりなの?13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1067783278/

何でAthlon64はきびきびでPentium4はもっさりなの14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073239987/

なんでPentium4はモッサリで、ポックリで、バッグリなの?9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1054576188/

何でAthlon64はきびきびでPentium4はもっさりなの16
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073730198/

なんでPentium4はモッサリで、ポックリで、バッグリなの?17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1073901167/

なんでPentium4はモッサリで、ポックリで、バッグリなの?19
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074245961/

なんでPentium4はモッサリで、ボッタクリなの?20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074419376/

なんでPentium4はモッサリで、ボッタクリなの?21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074610650/

なんでPentium4はもっさりなの?21
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1074667702/
637名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 09:44:19 ID:w2cryaaK
俺はWIN+QLEで十分曲作れるからいいや
638名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 10:50:52 ID:Add+WD8l
そうそう、どざが両刀にする必要性が全く無いから
両刀で威張られてもな
639名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 11:29:41 ID:Add+WD8l
>>630
散々過去スレで既出。
高い性能=コストパフォーマンスが高いミドルクラスでものすごい性能を手に入れられる。
(例えば10万PCなんかがそう)
高い性能が標準になると重い良質なプラグインとかが生まれてくる
ようはかねがかかんねーからお買い得じゃんってこと。
早いにこしたことねーってこと。
100こ立ち上げてどうすんの?とかいってるアホはそんなどうしようもないことにしか注目できないから
視界が狭いんだよ。
100こ立ち上げてどうすんの?って聞かれても「んなもの立ち上げねーよ」としか返せないな。
ただ、サンプラー立ち上げながら重いVSTiやプラグインを使いまくりとか、
そんなこと平気でできるってのはすごいメリットだぞ?

で、性能かんけーねーとかいってる割には、
intelが入ってきておp脂肪とかさけんでるのがいるんだよな。
640名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 12:06:46 ID:qXhCDYJ+
Intel発表後の節操の無さは笑ったね
641名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 14:56:41 ID:mvQoDb0Q
マクがウイルス被害にあいにくい。
プロのマク率は非常に高い。
マカーは両刀率が高くWINユーザーでもある。
ドザはWINしか知らない。OSXに触った事もないヤツが多い。

例外はあるが、音楽においては一般的に事実。これについて議論の余地なんてない。
何が良いとか悪いとか言う話でもない。マクが最高なわけでは無いが現状の事実はこうなんだよ。

一生懸命話しすり替えても空しいだけだぞ。マク知らないドザが吠えてもしょうがないだろ。

素人にWINとスタインが多いとか言う話ならそれも事実だがなwwww
642名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 15:53:18 ID:Add+WD8l
>>641
放置されたからってイキりたつことなかろうに。
643名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 16:42:09 ID:+ys1YuCQ
>>632
コストパフォーマンス
644名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 17:31:35 ID:L58y0N73
394 :名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 13:38:16 ID:c7b0PFVM
>>392
マクーはFW非搭載になると小耳に挟んだんじゃが・・・・・・

395 :sage:2006/01/06(金) 14:08:40 ID:4zh9ItGg
>392
PCIExpじゃ刺さらないよ。FW版は出す予定もないみたいだよ。

>394
それ、マジっすか? FF800買ったばっか

396 :名無しサンプリング@48KHz:2006/01/06(金) 15:32:23 ID:RyvaCVIX
>>395
FWなしなんてあり得る訳ないじゃん(笑)安心していいよ。

397 :名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 16:37:09 ID:KGwuhzL4
Appleを舐めると痛い目にあうぞ。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 17:39:05 ID:Gxww8Q3y
ドサって反論できなくなったらコピペだよな。
646名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 19:50:21 ID:h4YcpOgr
>>643
一番高いwinマシンを買ってもOSXが動かないんだから、コストパフォーマンスでwindowsが勝つことはあり得ない。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 20:29:23 ID:+ys1YuCQ
>>646
なんでOSX動かさなきゃいけないの?
648名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 20:35:13 ID:mvQoDb0Q
OSX動かないし、DP動かないし、Logic動かないし。
まあドザは一生触らずにモヤモヤしとけばいいと思うよw
649名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 20:58:04 ID:+ys1YuCQ
DPからCubaseSXに乗り換えたら快適だったよ
PCも安いし
650名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 21:19:49 ID:2u9DAmgk
ほんとに安っぽくて嫌になるよね。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 21:42:12 ID:+ys1YuCQ
安いのに出音は、Macでやってた時と同じか
それ以上だから、もうMacには戻れないなあ
652名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 22:15:42 ID:mvQoDb0Q
DPからCubaseに行って快適って、最初から音楽作ってないってことだねw 
バレちゃうよ。もしかして乗り換えもウソかなw
653ちょっといいですか:2006/01/31(火) 22:17:01 ID:ewTJF313
DPって、なに?
654名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:04:30 ID:x0dy4sTQ
確かに性能のに比べてショップブランドのPCは10万と安かったが、828mk2のFireWireが認識されず・・・。
なにが原因わからんし、ネットで調べまくるだけでヘトヘト。マジ泣きたい。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:35:00 ID:EKPwUmpx
core duo のvaioとmacbookって、コストパフォーマンス的にも大差ないし
ソフトはUNIXも使えるmacのほうが圧倒的に充実してるし、業界標準もマックだと思うんだけど、
この時期にwinを買おうとする人って何が目的なのかな?
656名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:57:18 ID:2GtIdniU
率直にいって、kusosynthのMac版がない以上、Macは使えないな。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:13:54 ID:VCPbMxim
http://www.g200kg.com/music/kusosynth.mp3
この音がいるんかw
658名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:36:40 ID:RJPAbOKk
>>655
DTM用にVAIOを買うヴァカはいないだろ。

macbookなりVAIOなりを買う値段で、AthlonX2の4400でBTOマシンが買える。

というか、お前の書く文はいつも文体が一緒だハゲ。
659名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:38:06 ID:RJPAbOKk
>>656
率直に言って、kusosynthは要らないが、z3ta+が手放せない俺はWinのことも愛してる。
660名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:53:30 ID:si0RFI1C
>>659
http://www.rgcaudio.com/
http://www.wusik.com/
http://www.voxengo.com/
http://www.kjaerhusaudio.com/
正直、このへん使おうと思ったらWindows以外に選択肢ないしね。

TDMが今もってリプレースされる気配がない理由の1つは、
Auto Tuneということからも判るように(本当はそんなもんに頼るなといいたいが
プラグインがそのプラットフォームにあるかは結構重要じゃないかと。
661名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 01:03:41 ID:KyZSivSn
Winにしかないフリーやシェアの音源を使いたいがために
ホストまでWinにする意味はまったくないと思うな。
そのへんで拾ってきたPCを音源にすればいい。
662名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 01:13:58 ID:si0RFI1C
>>661
確かにDPやLogic、SONAR、ACIDじゃ意味ないね。
ただ、SXやTracktion、Liveだったらどっちのプラットフォームを選ぶかの、
重要な決め手になるんじゃないかと。
663651:2006/02/01(水) 01:22:34 ID:A622ZTUJ
>>652
だってリアルタイムでキーボード弾いて打ち込みするから、
DPでもCubaseでも変わらないよ。
DP2.7をG3で使ってて、OSXが出た時に早いMacに乗り換えようと
思ったら、Mac代+インターフェイスやソフトのアップグレードとかの
買い換え等でトンデモナイ出費になる事が分かって、winに乗り換えたんだよ
DPの時にいろいろインターフィエスの認識エラーとか起こってたけど、
winに乗り換えてからは、とても安定してる。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 01:31:24 ID:RJPAbOKk
>>660
Wusik知ってるとは。
日本では知名度0に等しいけど音いいよね。

>>661
それでいいんじゃないか。
ただ重いシンセを使おうと思ったら、それなりの投資は必要だけど、
それでも10万ぐらいでいけるんジャマイカ。

>>663
いいなー。ジャンルによると思うけど、俺はデータをかなり弄くる必要があるんで、
乗り換えに躊躇してるよ。もちろん楽器も下手だけど。

SX4でオケに特化したオートアーティキュレーションとかつけてくれないかな。
SOLとか言うソフトにはそういう機能があるんでしょ?買収したヤマハの。
665名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 02:48:55 ID:e3SzTG11
winってフリーとかシェアウェアの糞ソフトとか糞音源がたくさんあるけど、
結局ほんとに使いやすくていい音のソフトってmacにしかないよね。maxとかcsoundみたいなプロフェッショナルなソフトはwinでは使えないし。でも中級者くらいまではコストのこと考えるとwinをおすすめする。
666名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 03:04:36 ID:RJPAbOKk
>>665
突っ込むのもアホくさいが、Maxはwindows版あるし。
プロフェッショナルが何を意味するのか知らんが、世間一般でプロと言うところの、
いわゆるデジタル土方やアイドルの裏方どもは、maxやcsoundみたいなプロフェッショナルな
ソフトは使わないし。

DPとLogicはMacにしかないな。確かに。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 03:09:00 ID:Jhlmw8QS
中級、上級は、作品により評価されるので、たとえフリーソフトや、
各種ソフトのLE版(ライト版など)で作っていても、ほとんど
関係無いかもしれないね。
668名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 03:49:44 ID:e3SzTG11
芸術家方面のプロフェッショナルはビジネスで音楽やってる人と使うソフトが違うからね。

言葉が足りなかったが、maxがwinで使えないってのは対応してないって意味じゃなくて、移植した際の作りがテキトーだから結局マック版しか使い物にならないってこと。

オープンソースunixソフトは別としてFFTもLPCみたいな処理もwinのフリーウェアじゃできないし、
使いようだとは思うけど、グラニューラシンセシスとかみたいな20年も前の技術を今頃になって引っ張りだしてきて新しい音だって騒いでるwinユーザーも、音楽をわかってる人には今さら?って思われるじゃん。

となるとやっぱりmacにしかない最先端のソフトで新しい方法をつかって音楽を作りたくなるじゃん。最近はircam系のソフトもosxに移植されてるみたいだし。なんだかんだでmacってのは環境はいいよ。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 05:25:48 ID:Ab2rZNfi
最新鋭の変なソフトってwinの方が多いじゃん。
670651:2006/02/01(水) 05:29:05 ID:A622ZTUJ
>>668
芸術家方面って具体的には誰のなんて曲?
芸術家方面のプロフェッショナルって言葉 初耳
671名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 05:52:55 ID:FWL7lOY+
Winを使って素晴らしい音楽を作って音楽制作現場を席巻するんだ!
君たちドザがだよ。
誰かがやってくれる日を夢見ていても駄目だ。
ここに居る熱心なWin信奉者がやらなきゃ永遠にMacからシェアを
奪うなんて有り得ない。
スペックやフリーソフトの数をどれだけ語るよりも、人の心を動かす音楽が
実際Winで作られている事の実証のほうが遥かに重要だ。
そうすればそんな君らを見た下の世代もそれに憧れて追随してくるだろう。
672名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 06:51:23 ID:EvgR1esy
>>669
Reaktorもwinソフトのgeneratorが元だし。
673名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 08:30:57 ID:vBIAfH8T
このスレチンカスばっか
674名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 11:33:18 ID:7jqFvSHy
>>665
cSoundとかjMAXとかPureDataみたいなのは、マシンが速いほうがいい。
どれもWindowsで快適ですんで、あんたは、ぼったくり価格のMAX/MSP使ってなさいな。
俺はircamのjMAXや、MAX/MSP作者が作った後継PureData、(どっちもフリー)
簡単な実験にはSynthEdit(シェアウェアだけど登録せずに使える)を使うんで。

プロフェッショナルっていうと、カラオケで内部的にcSound使ってるとこが
あるんだっけか?
675名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 12:15:29 ID:6b5fv7s1
JOYSOUNDなら聞いたことあるよ!!
676674:2006/02/01(水) 12:26:47 ID:7jqFvSHy
思い出した。タイトーだ!
677名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 14:50:19 ID:e3SzTG11
マシンの速さはintel以降winもmacも互角じゃん。
PDもjMAXも安定性が悪いから使い物にならない。
オブジェクトの数も圧倒的にマック版のmaxのほうが多いし。

芸術家の使うソフトっていうと、ほとんどunixベースだけど、例えばチャウニングのccrmaとか。
クセナキスのupicとか。
http://ccrma.stanford.edu/planetccrma/software/
最新鋭のソフトっていつの時代もwinでもmacでもなくみんなunixだから、unixのソフトをコンパイルできるosxが一番いいと思う。
しかもunixソフトはオープンソースだからみんな無料。

macにはこの環境があるのにあえてwindowsって、ひねくれモノとしか思えない。
678名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 15:24:23 ID:7jqFvSHy
>>677
完全にすれ違いになってしまうが、osxならunixのソフトをコンパイルできるだと?
バカいっちゃいかん。ソース書き換えしないとまともに動かないよ。
GTK+入れてごにょごにょの手間はWindowsもかわらん。
みんな無料、とかいいながらmax薦めてるのもわけワカメ。
最新鋭の技術系ソフトはLinux用が多いのは確かだが、
Windows用はあるけどMac版だけあとまわしなんてのもよくあるじゃないか。
どうしてそこまでMacを薦める? そういう実験なら素直にUNIX使ってな。
Mac OS Xは、BSDですらないBSDもどきで、わざわざソースいじって
組みなおすぐらいなら、HDDのパーティション切ってデュアル・ブートしたほうがいい。
679名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 15:31:15 ID:cTtYWvwx
ぶっちゃけマシンが速ければどっちでも良い
680名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 15:36:16 ID:e3SzTG11
macがosx以降unixソフトはほとんどソース対応しているはずです。
自分でいじらなくてもソースを書き換えた状態でDLできるようになってるパターンが多いです。
なのでわずらわしい手間なんてかかりませんよ。

mac版が後回しなのは利益優先の商用ソフトの話で、オープンソースはむしろmac優先です。
win用はないけど、osx用は開発してるソフトってunixには多いです。
macのDTMソフトとunixの最新鋭のソフトを同じOS内で同時に使えるからこそ意味があるんです。

maxだけは別格。あれは高い金払ってでもPDやjMAXよりいい。
681名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 16:00:16 ID:jjV3tDo2
えーと
maxいいけど
winもいいよ
682名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 17:01:25 ID:XzAx/7rl
マシンが一緒でもOSが違うと速度って変わるんじゃないの??
683名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 18:02:38 ID:hgVGy/k8
>>663
>だってリアルタイムでキーボード弾いて打ち込みするから、
>DPでもCubaseでも変わらないよ。

リアルタイムで弾けるから編集機能へぼくて平気ってのは、弾けない人の発想w
本当はSXでマウスプチプチかな?w
684名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 18:08:54 ID:8JsbcobQ
割れLiveを使うマカ
685名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 20:02:59 ID:n9CJZ5Qd
SXのどのあたりがへぼいとお感じでしょうか。
あれがやりくいとか、これができないとか、ありますか?
686名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 20:29:31 ID:4WZTtLtG
とりあえず画面が生理的にダメ。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 22:10:19 ID:JR7Knw3P
ベロ
688名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 00:12:35 ID:ShZuWvEB
>>685
まずはSXでギターストロークを入力する手順を書き込みしてください。
689名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 00:29:13 ID:XY2DAck9
そのうちインテルマカー移行組とG5組の戦いの場になりそうな予感。
690名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 00:32:51 ID:7wKEBiDG
>>689
煽られても乗らないよ。
691651:2006/02/02(木) 02:43:06 ID:pnLcbBan
>>683

> リアルタイムで弾けるから編集機能へぼくて平気ってのは、弾けない人の発想w
> 本当はSXでマウスプチプチかな?w

というのは、弾けない人のひがみ?
692名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 05:09:07 ID:fe9SQd9u
>>688
リアルタイムで弾け
693名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 08:13:11 ID:pKtWfDnX
記者「winからまたmacに戻ったのは何故ですか?」

矢野顕子「なんせね、ウィンドウズってね、愛がないわよね。
     気持ちが添って行かないじゃない。やっぱり見た
     ものがそのまま、心と動作が添って行くっていう
     操作性からして私はMacが好きなんです」
694名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 09:58:41 ID:pKtWfDnX
愛ってもっと他のところにあるもんなんじゃないのか?
695名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 10:06:51 ID:BTcrv3rn
>>688
1小節目を丁寧に作ってそれを増殖させていくだけです。
696名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 12:12:46 ID:zUcQ0SQB
>>691
>というのは、弾けない人のひがみ?

ほんとに廚かw オレは基本リアルタイム。
確かに鍵盤楽器は弾きっぱなし。だけど逆に鍵盤楽器以外はほとんど編集が必要。
そんなこと少し音楽やってりゃわかるだろ。
697651:2006/02/02(木) 17:29:21 ID:pnLcbBan
>>696
アーティキュレーションや強弱は鍵盤で十分つけれらるよ
テンポを多少落とせば、たいていのものは弾けるはずだが?
DPに比べても、ドラムの細かいゴーストノートのエディット等をしてる時に
SXに不満を感じた事はないなあ。

ひょっとして696は通信カラオケのデータでも作ってるの?
698名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 17:52:17 ID:up8EVMXk
ぶは!NOTEデータを並べることで完結できてる697のストライクゾーンは狭すぎる。
NOTEデータを並べるのなんて音楽のほんの一部にすぎましぇん。
699651:2006/02/02(木) 18:30:32 ID:pnLcbBan
???
700名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 18:48:21 ID:r4uuAmSY
>>698
実際に作って聞かせてよ、何が言いたいのかイマイチわからんちん
701名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:24:40 ID:NfrbSStw
どうでもイイな
手弾きだろうがマウスだろうが結局弄るしな。手弾きで完璧ならマイク立てた方が早いし。

前に書いたけどQの駄目なところはベロ修正。
これが何とかなれば(慣れれば?)乗り換えもあるかな
702名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:52:07 ID:zUcQ0SQB
>>697
>アーティキュレーションや強弱は鍵盤で十分つけれらるよ

アーティキュレーションの意味すら分かってない事がよく分かるよw
低レベルのDTM廚か。
703名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:34:00 ID:8rP+/fx/
アマチュアの間はwinでいいが、プロになって現場で仕事するなら
周りが使ってる道具使ったほうがスムーズに仕事ができるよwww。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:47:09 ID:P2903zxb
>>703
デジパフォ指定のカラオケ屋さん
705651:2006/02/03(金) 00:03:41 ID:3CdiGPl4
手弾きだけで作ってみた
もちろん、クォンタイズは使ってるけど
ttp://www.geocities.jp/nknkmkmknknkmkmk/MOKUSE.MP3
ミミコピだから、細かい音はホンモノと違うけど…
706名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:14:18 ID:dsx21juj
>>702
一緒に仕事したくないな。
>>703
で、プロの現場で君は何するの?垂れ流すだけならハードの方を考えようね。
>>704
ではXGworksとかなのかい?カラオケ屋を馬鹿にするのはイクナイ
今の人間なんだろうけど昔はいろいろだったんだしさ。
それが音楽の仕事。

スレの流れが良い感じなので壊さないで欲しいな。
707名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:20:07 ID:dsx21juj
>>705
あー、その曲だと多分逆効果^^;
楽なところでSmooth Jazzで十分だよ。
708651:2006/02/03(金) 00:28:29 ID:3CdiGPl4
>>707
あ、そなの ?>逆効果
Smooth Jazzってどんな人がやってるやつ?
出来れば、アーティスト名とアルバム名キボーン
そのままやるとjasra糞に年貢とられるから
似て否なるものを作ってみようかなw
709名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:32:41 ID:3yOpjuQV
>>705
これはすごい。MIDIまるだし
突然あげた意図がわからない。
でも音源あげるやつは好き。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:44:04 ID:dsx21juj
>>708
709にあるように「拾って来た」って思われがちなのね。
俺も手打ちかどうかは判別しがたいし。
QLSO使っているのかな?
それ以外に何があるか分からないけど
Am7-D7みたいなので上手い事アーティ(ryを出せれば納得かと。
アーティ(ryの話になると俺はJazz屋モードになるので上手くものは言えん...
Bluesでも多分大丈夫ですよ。

上げたもん勝ちってことで
711名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 02:00:44 ID:TUaa4hF7
もし
macがintelに
winがpowerpcになったら、みなさんどっちを選びます?
712702:2006/02/03(金) 02:16:48 ID:eRhFivcI
>>705
だからそれ、アーティキュレーションついてねーよw アホか。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 02:31:18 ID:3CdiGPl4
>>712
アーティキュレーションの意味知ってるの?
714名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 02:50:39 ID:dsx21juj
>>712-713
上げてみ?
715名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 05:51:39 ID:/W5o30ba
ここであげるやつは負けに決まってんだろうが。あほか。
これもCue衰退推進派の工作だな。ハゲの仕業かも。
やっぱCueってヘボイねwwwwwwwwwwwwwwww
これからもオール手弾きでせいぜい頑張れwwwww
716名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 07:29:53 ID:3CdiGPl4
>>714
やっぱ知らないんだ
717名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 12:41:08 ID:dsx21juj
とりあえずお前はレスするところを間違えている事は確かだ。
718名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 13:55:05 ID:Ct2308+z
答えられないと話題をそらすんだね。お手本を聞かせて貰いたかったんだけどなあ。
719名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 14:07:11 ID:EcvfO2Nt
900 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:49:09 ID:AjVK+kOi
>>899さん・・・SONARがSONERになっている・・・・orz
ところで、どうしてMacからWINに乗り換えたのですか?

901 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 12:21:24 ID:Pn8fW9yz
>>900
あ、御指摘ありがとう。
もうアップルはiPod屋さんですから。
今までは慣れの問題と、おじさんはドーしても
Mac信仰が強かったのです。20年前は
マック、アタリ、アミーガしか選択肢無かったから。
PC98とかはカッコワルイから嫌でした。

が、遅まきながら「モー関係ないじゃん」と気付きました。
RAKTORの動作スピードとかも不満でした、
LOGICのエフェクターの音、嫌いでした。
AUのプラグイン少ないし・・・・
フリーの面白いvst関係やFL STUDIO、もちろんSONARもね!
たくさんあるし、WINの方が開かれているし、裾野が広いですよ。
マシンも安く良いものが手に入る。

アップルは自分のスタイルにこだわりすぎで鼻についてきたのです。
昔はソレに惹かれたのですがねぇ。人生色々ですねぇ。
720名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:47:34 ID:/W5o30ba
ドザ厨といえばコピペと根拠無しの開き直り。これ定番です。
721名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:03:17 ID:wWGKBtfJ
>>715も似たようなもんだがな
722名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:18:03 ID:xFvhehM6
>>715は問題外だ
723名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:20:20 ID:/W5o30ba
いや、ガンバレ!って励ましてる。
まあ、マカの器のでかさというかね。
ちょっとくらいMIDIが弱かろうがいいじゃないの人間だもの。
どうせ世に出回る訳じゃないしwwwwwwwwwwwwwwwwww
724名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:51:15 ID:rBSwV+1E
Opteron大安売り@ウザーズ

http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_cpu.php?show=AMD&c=6

CPU5111807 AMD OSA154BNBOX Opteron 154 Socket939 BOX
価格 \12,390 (抜:11,800)
725名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:26:29 ID:TUaa4hF7
intelになったらwinのほうが処理能力があるなんてことはなくなるけど、
そうなった場合のwinの魅力って..
唯一の救いがフリーウェア。
使えるコアなソフトは圧倒的にマックが多いから、mac-win-macともう一度乗り換えようか考え中。
726名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:31:21 ID:ZeRKJoYd
ところでどっちが割れ多く出てんだよチンカスども
727名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:42:37 ID:d2lerF1M
>>725
実際に早くなってから物を言えと。
728名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 23:56:12 ID:t5yME2f9
>>727
なんでそこまでwin=我のようになるのかなー。
俺はインテルマック待ちだからアレだけど、
インテルマックがそんなに評判よくなかったら
winにしてもいいかと思ってる。
やっぱムキになるwinでDAWやる人ってお金ないの?
729名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:01:11 ID:3yOpjuQV
うん。選択肢が極力ないのは事実だろうな
730名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:09:43 ID:c2Bw8J/k
winの場合だと動作確認しねーと十数万するソフトなんて買うの危険だから、
ワレが正当化されるんだろうな。
731名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:35:08 ID:t1qrZAiU
なるほどね
732名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:39:36 ID:lHbjFhkX
>730
それはあるかも
実際問題自作マシンがもし動かない場合
誰も保証してくれないから
プラグインとかワレで確認したことある

でも動いたから買ったぞ
733名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:41:08 ID:pNCMM8IP
>>730
かつてはMacも割れが正当化されてたわけだが。
734名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:44:31 ID:Cz9tIBiF
誰も保証してくれないもので自分の作品を維持してるのがすごい
735名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:46:52 ID:MsiYu6FM
>>734
なんかサラリーマンみたいな考え方だね
736名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:47:40 ID:t1qrZAiU
>>733
そうでもないんでない?
OS9の頃はそういう輩が結構いて、
結局ウイルスとかでへんになっちゃって
バカみてるやつっていう印象だったけど。

winも楽器屋でPCパーツを相談して揃えれば
それなりに保証というかそれに近いことは
やってくれるんじゃないかな。
でもアプリ側がそのチップセットはダメだとか
言い出したらそれはそれでおしまいだね。
それはマックも同じか。
737名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:52:59 ID:Cz9tIBiF
あ、でも保証を求めてスペックオタになるわけだな。リンクしてるな
738名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:57:47 ID:MsiYu6FM
>>737
全然違うと思う・・・
739名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:00:28 ID:Cz9tIBiF
いや、ごめん。本気でドザのことを解析しようとしてない。
だから全然違うと言われてもその先追いかける気力がない。
じつはどうでもいい。好きにしてくれ
740名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:23:43 ID:hcDOeiIR
いくらがっむばっても、cpuは、専用dspにはかなわない、
いくらcpuのスピードが上がろうとも、dspの35倍もの
遠回りをしていては、そこに負担が生じ不安定な信用できない
ような音になる。
電力も無駄に食うだけである。
741名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:39:15 ID:uardXfDU
>>688

「素人向けならともかく、プロならコレじゃないとダメ!」みたいな話題なんだから、
ギターくらい本職が弾くのが前提なんじゃないの?
742名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:36:52 ID:gZBCXVaa
winはそういう危険性あることに初めて気づいた。
自作をDTMで使うってのはちょっと考えられないけど
743名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:45:24 ID:LjK67ZRz
ホストとDSPは並べても意味はないけど、
DSPではなくては達成出来ない品質がCPUで実行される様になったのは素晴らしい。
digiもTDMだけじゃなくてRTASも用意している訳だし。

DSPってほとんどPPCとモトローラだったよな。後何年かかったら諭吉価格になるんだろ。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:48:17 ID:hOxTlCd6
>>743
その時代には諭吉10枚の最新型が出ますよ。
745名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:53:28 ID:gRqF3uBS
Mac信者ってほんと必死だよなあ。
クリエイティブな作業はマックじゃないと無理だとか、G5はpen4の2倍だとか
そういう眉唾な話をしょっちゅう言ってるよね。
そんなの信じるのはマック信者だけなのにね。
つうか本当にマックが音楽製作において圧倒的に優位な機能があるなら余裕もって構えてればいいのに。
なのに必死になってネガティブキャンペーンを繰り返してるのはどういうこと?
ようするに本当はあせってるんだよね。
音楽分野でもマックのシェアが下がってるのを実感してるんでしょ?
いまマックを必死になって擁護してるのはマックしか選択肢がなかった時代のオッサンぐらいでしょ。
昔はマックにしかまともな音楽ソフトはなかったけど、
いまやWinの方が充実してるくらいだしね。
Winならフリーですら優秀なシンセがゴロゴロしてるのは大きい。
746名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:59:23 ID:VDop0oqS
>>745
音楽に限って言えばシェアは関係無いからなぁ。
周辺事情だってジャケットデザインするのに、いまだOS9で入稿とかだし。
音楽シェアを引っ繰り返すのにも難しい現実が待ち構えるよな。
と、Windows使ってても思うのだけど。
747名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 14:41:45 ID:LjK67ZRz
>>744
TC辺りがより安価なもの出してくれると期待しているんだけどね。
出来ればホスト支援って形で。
まぁ、無いだろうけどUADみたいにソフトで食ってるトコは無理そうだし。
748名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:12:08 ID:t1qrZAiU
>>745
そういう信者にあったことないなー。
オレマックユーザーだけど使いやすいから使ってるだけで、
使いやすければどっちでもいい。winのどうにも恥ずかしい日本語のフォントが気に入らないというのもある。
焦るっていう発想がわからん。専門学校の学生か?

オプテロンのほうがいっぱいシンセ使えるとかそういうのは
知ってるが、インテルマックが出てみないと乗り換える気がしないね。

いくら買う金があるっていっても、今オプテロン組み立てて、来年インテルマックを買うとかいうのはちょっと無駄遣いかなと。

シェアとかはあんまり関係ないと思う。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 17:11:27 ID:5pa0jg4N
>>748
> そういう信者にあったことないなー。
>オレマックユーザーだけど使いやすいから使ってるだけで、
>使いやすければどっちでもいい。

そうそう自分にとって使いやすければ何でもいいんだよね。
自分にとって使いやすいっていうのが凄く重要。人によって使いやすい道具は違うからね。
だけどこのスレのマック信者はマックじゃなきゃクリエイティブになれないとか
わけわからんことばっか言ってるでしょ。
あれはハッキリ言って電波強すぎで宣伝どころか逆効果になってると思うw

>焦るっていう発想がわからん。専門学校の学生か?

わからなくて正常。普通はパソコンそのものにはそんなのめり込まないからね。
だけどこのスレのマック信者でもうパソコンと自分の人格が一体化されちゃってて
異様なほど入れ込んでる人がいるでしょ。
だからそういうパソコン業界のちょっとした変化ですら
キチガイみたいに反応してるんじゃないかと予想してみたよ。
そういう人はもう音楽がどうこうじゃなくて
パソコンそのものを愛しちゃってるんじゃないかと。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 17:44:09 ID:t1qrZAiU
>>749
焦るっていう想像をする発想がわからないという意味です。
あなたが専門学校の学生か?ということ。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:06:18 ID:Cz9tIBiF
使いやすければいいんだと思うんだけど、
Macのほうが使いにくいというやつがよくわからん。
752名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:13:52 ID:Y6F4268M
まあ、使いやすいなんて
なれの問題なんで、
人にどうこういう問題でもない気がする。
753名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 18:55:58 ID:wz6I/uYu
なんでMacってフリーのプラグインとか少ないのかな?
つうかwinが多すぎるのか
754名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:17:18 ID:Y6F4268M
フリーの開発者がWinユーザーが多いからだろうね。
俺はフリーのソフトシンセとか使うのやめた。
いつのまにか、コレクターになって
本末転倒な結果になったから。
買った物なら、使い込むからね
755名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:22:47 ID:Os5oHlxY
>>753-754
http://www.kvraudio.com/
ここを見ると有料もかなりWindows優勢なわけだが。
半分はSynthedit効果だろうけど、半分はMSが開発者に優しいということ。
これは別に開発キットをつけてよしとするのではなく、
OSの仕様を開発者に丁寧に公開しているため。アポーにこれがあれば…。
756名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:28:45 ID:t1qrZAiU
>>755
そのへんはアップルもやってると思う。
全体のシェアが反映されているだけかと。
無料のものはやはり勉強中のプログラマとかが多いだろうから
将来の為のスキルとしてwinを選択するのは自然かも。
757名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:03:06 ID:LjK67ZRz
フリーのVSTに特化して言えば増えて行く一方だね。
ただし半分以上、個人的には9割は使用に耐えない。
使えるのは製品版のフリーかデモの半分程。

まぁ、WinVSTの環境は安泰だけどな。
758デカマラ課長:2006/02/04(土) 20:13:39 ID:7OJxJ2Yr
SynthEditで作ったエフェクトとか自分とこのサイトで公開したいが
なんとなくWinのみでMac無し、ってのがなんかアレで公開できない
相方がMacだし
759名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:15:37 ID:e+y2mVcv
>>753-756
俺はOS9までしか知らないが、Appleは使うぶんには楽だが
ソフトを作るのは地獄だった。開発環境も貧弱、Appleからの
情報も少なくて遅く、最悪。その点は断然MSが良かった。

今でも開発はWinの方がやりやすいんだと思う。
アマチュアプログラマーの人口も圧倒的に多いだろう。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:38:07 ID:U4thw5BS
OSXには最高の開発環境であるXcodeが「無料で」付属している。
今となっては、Winの方がやりやすいというのはないね。

http://mac.page.ne.jp/

XオンリーのソフトウェアはXcodeで作られていることが多い。
Intelのオプションをチェクするだけでユニバーサルバイナリーの出来上がり。
もの凄い勢いでユニバーサルバイナリーが出てきている。
761名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:42:59 ID:U4thw5BS
UNIXがどうたらという話があったが、コレなんか良い例だ。

http://www.jackosx.com/

UNIX用のオーディオルーティングソフトをOSXに移植したもの。

さて、フリーウェアがたくさんあるWindowsには
オーディオをアプリ間でルーティング出来るアプリは当然あるんだよね?
簡単に見つかる、もしくは、簡単に作れるんだよね?

おかしいなあ。シェアウェアのものがひとつだけあったけど?
まあいいや。Winなら簡単だしすぐに誰かが作ってくれるんだよね。
といっても探し始めて二年くらい立ったなあ。
762名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:47:02 ID:LjK67ZRz
JackよりSoundflowerの方が好みだったりする。
ttp://www.cycling74.com/products/soundflower
iTunesの曖昧なOUTも迂回出来るし。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:50:15 ID:U4thw5BS
http://www.cycling74.com/products/soundflower
別のルーティングソフト。当然無料。
こっちの方が使いやすい。

http://www.rogueamoeba.com/detour/
出力先がシステム環境の設定に依存して、任意に選べないアプリ(iTunesなど)
の出力先を自由に選べるソフト。当然無料。

これにOSX10.4のCoreAudioの機能を使って
複数のオーディオドライバをまとめてしまえば、
どんなアプリ間の音声でも自由にやりとりできる。
764名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:51:10 ID:LjK67ZRz
>>762
明日教会で待ってるw
765名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:52:09 ID:LjK67ZRz
教会じゃなくて区役所か
766名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 20:56:39 ID:U4thw5BS
激しくケコンしまったようだ。

OSXを知らない人間というのはかなり居る。
そういう人に限ってとんちんかんな批判をする。
そりゃそうだ。
理解出来ないものを何とか消化するために始めるのが批判だからだ。

サンレコで妙にMacを叩くドズ信者の連載がある。
なんと!彼はシステム7の時代までしかMacを知らなかったようだ。
今の時代、そんな知識は何の役にもたたない。
Mac童貞と同じ。
そもそもハードディスクに録音するのが一般化したのはギリギリOS8くらいだろう。
ま、そんな彼もいまではG5を買ってFinalcut Proを使ってるようだ。
どっかの日記ページみたく今ではG5でNuendo使ってるんじゃないかなあ。
767名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:04:13 ID:bJ5PGUt8
一人しかいないだろw
あざといネタフリは面白いと思う。Macminiの時はワラタよ。
ここと連動してたり、無理矢理連動させてるののかもしれない。
768名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:06:05 ID:Os5oHlxY
>>759
結局、情報開示量の差なんだと思う>開発のしやすさ
いくら優れた開発環境がついてこようと、OSベンダーが中身を隠していたら、
そりゃあ開発も最適化も難しいって。

XPはSP2のときにアプリが動かなくなるかもしれないと前もってアナウンスした。
OSXの場合はSPに当たる0.0.1のウプデータンで前触れなしにアプリが動かなくなる。
(まぁ、いきなりウプデータン当てるのは人柱ぐらいだろうけど)
このへんの差なんだろうなと思う。
769名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:25:21 ID:c2Bw8J/k
>XPはSP2のときにアプリが動かなくなるかもしれないと前もってアナウンスした。
別にWinでDTMやってるオタクに気をかけてじゃねーだろw
770名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:30:21 ID:LjK67ZRz
情報が開発に関わるのはOS深部を弄る場合くらいかと。
pluginではそこまで問題にはならんよ。
個人でフリーもの作っているところとかでよく横関係が見られるが
決定的なのはこれじゃないかな?
制作を手伝う人間、異環境へ移植する人間、応援する人。
良いソフトの開発者には必ずこういう関係あるし。

ただ、今ちょっと疑問なのが音楽好き、機材ヲタ、音響ヲタ、シンセマニアの類が
開発者にどれくらいの割合で存在するのだろうか。とりあえずDSPヲタが足りない...

>>0.0.1うpでたがどうの
パソコンより使ってる人疑った方がイイよ。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:37:53 ID:U4thw5BS
>>768
>OSXの場合はSPに当たる0.0.1のウプデータンで前触れなしにアプリが動かなくなる。

きみは>>420での質問にまだ答えてないようだが?

>>OSのバージョンがちょっと違うだけで
>>動かないアプリがたくさんあること

>そのたくさんのアプリとやらを音楽関連でずらっと上げてみて。
>10.3から10.4へのメジャーバージョンアップの時と、
>それ以降のマイナーアップデートで動かなくなったアプリやプラグイン。
>きみの検索能力がどれくらいあるか楽しみだ。
772名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:46:00 ID:U4thw5BS
ドザ房はなあ。妄想オンリーだからなあ。

■ドズ機はケースを自由に選べるからマクよりかっこいいのもある(にちがいない)

どれ?実物を見せてよ。

■ドズはフリーウェアがたくさんあるから便利(にちがいない)

え?特にオーディオ関連だと必要なものが無かったりするよ?
メモ帳と同じようなアプリが何千、何万とあっても意味無いでしょ。
あ、メニューがオタク用語になってるメモ帳とか必要なのかもね。

■ドズはハード含め選択肢が豊富だから便利(にちがいない)

いや、それ不便だから。動かないだけじゃん。
それとも動作検証されてないハードを選択して組み合わせることに
楽しみを見いだしているのか?

■ドズでも動作検証して売られてる自作マシンを買えば相性問題はない(にちがいない)

いや、それならメーカーが確実に検証、保証してるMac買うから。
773名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:47:02 ID:Os5oHlxY
>>770
例えばこんなのとか。
http://www.kvraudio.com/forum/viewforum.php?f=33
ちょっと見ただけでも、reFXのMarkusがいた。
KVRの醍醐味の1つは、開発者やサウンドデザイナーとユーザーが
直接やり取りできるあたりかと。WilliamKはベータテスター募集してた。
774名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:49:43 ID:U4thw5BS
そんなドザ房でもひとつだけ事実を言っている。

■おpは最速。

でもなあ。これだけじゃ弱い。

■パワーこそが重要。パワーがなければ作業できない。だからMacは糞(にちがいない)

おいおいおいおいおい!
もっとも多いと思われるPen4 3Ghz以下で作業しているのWinユーザーを完全否定ですか!

お疲れちゃ〜ん。
775名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:54:44 ID:U4thw5BS
>>773
まだ居たんじゃん。

>>771へのレスを楽しみに待ってるよ〜。
776名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:58:29 ID:PdPeU2o3
どうりでMACがダメになっくわけだ・・・
777名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:02:51 ID:SODzyJam
> ■パワーこそが重要。パワーがなければ作業できない。だからMacは糞(にちがいない)

これ違うんじゃない?パワーがないからマックは糞なんていってる人いないでしょ。
パワー的にはWinの10万マシンクラスなのに、
値段はやたら高いからコストパフォーマンスが悪いと言われてるだけでは?
道具は好みだからなに使おうと文句言ってる奴はWin側にはいないと思う。
あとアプリ間でオーディオをルーティングするソフトってどんな用途があるの?
オーディオカードのユーティリティーでアプリ間で橋渡しするのとどう違うの?
778名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:03:50 ID:UqVuArn5
なっくわけ?
779名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:10:02 ID:U4thw5BS
追加

■パワー的にはWinの10万マシンクラスなのに、値段はやたら高い(にちがいない)

おいおいおいおい!!!
自作じゃなくてメーカーもののドズ機を使っている人間を完全否定ですか!!!

>あとアプリ間でオーディオをルーティングするソフトってどんな用途があるの?

いろいろ便利に使える。
例えば、DPにガレージバンドの音を入力したり出来る。

>オーディオカードのユーティリティーでアプリ間で橋渡しするのとどう違うの?

で、それがオンボードでも実現できるフリーウェアはどこにあるの?
780名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:18:55 ID:SODzyJam
>>779
DPにガレージバンドの音を入れるのってマックだと
オーディオカード単体の機能では出来ないの?
うちはE-MUのオーディオインターフェース使ってるけど普通にできるよ。
781名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:20:40 ID:U4thw5BS
Intel iMacは16万円か。
何この安さ。あり得ない。
たぶん、PowerMac 1.6GHz Dualくらいの性能はありそう。
まあそんなPMは存在しないけどさ。
17インチモニター、96kHzデジタル入出力、エロチャット用カメラ内蔵だぞ。
しかもこのシンプルなデザイン。
ガレージバンドを含んだiLifeが無料でついてくる。
ドズ機でこんな安いパソコンは存在しないだろうよ。

しかも、Intel優先のアプリだったら2.7GHzDualさえ軽く超えるだろうし。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/163/

今から始める人にはいい時代だね。
782名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:22:27 ID:U4thw5BS
>>780
おk、フリーウェアでは出来ないからE-MU(など専用ミキサーのついた)
サウンドカードを買ってこいってことね。

いや〜、Winってフリーウェアがたくさんあって便利だね〜。
783名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:22:55 ID:c2Bw8J/k
>742 :名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:36:52 ID:gZBCXVaa
>winはそういう危険性あることに初めて気づいた。
>自作をDTMで使うってのはちょっと考えられないけど

おいおい、Winの場合メーカー製のほうがDTMで使うのは大きな賭けになるだろwww
784名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:27:13 ID:SODzyJam
>>782
いや、Winだとドライバレベルで当たり前に実現されてる事なんだけど、
マックのコアオーディオじゃ出来ないの?
出来るんだったらそのフリーウェアの存在意義ってなに?
使わないソフトをありがたがってもしょうがないと思うけど。
Winならsynth1とかSuperWave P8とかIntroとか優秀なプラグインがゴロゴロしてるじゃん。
そっちの便利なソフトには目を向けないの?
785名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:28:12 ID:wz6I/uYu
みんな良い曲作ろうね。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:34:43 ID:U4thw5BS
>>784
ドライバーレベルで出来る?

ちょっと聞きたい。
Winampの音とマイク入力を内部でミックスして、
DAWアプリの入力で録音したい。
ただしそれぞれを別トラックに録音ではなく、一つのトラックに。

オンボードでどうやるの?
787名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:39:23 ID:U4thw5BS
マイク入力じゃなくてもいいや。
とりあえずWinampとWMPの音でいいや。
788名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:39:36 ID:SODzyJam
>>786
ああ、書き方が悪かったね。
オーディオカード持ってれば普通にできてるってことね。
で、マックのコアオーディオではオーディオカード単体で出来るの出来ないの?
出来るんだったらそのフリーウェアってあってもなくてもどっちでも良くない?
789名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:40:56 ID:UqVuArn5
>>780
CoreAudioやCoreMIDIはいくつアプリ立ち上げようと自由だからなぁ。
E-Muはしらんけど、内部ルーティングが出来るカードはそう多く無いし。
むしろ、カードが無くてもできるってこと。しかも32bit浮動のままデータが流れるので
カードを経由するより良いね。

CoreMIDIは内部ルーティングが標準でできるので、
Winに同様の機能があれば、SonarのエフェクトやインストをSXのストリップに立ち上げて32bit
のままやり取りが出来るってこと。
単純に言うとどんなアプリ同士でもRewireってことだね。

WInでも探せばあるんだろうけど、ドライバ乱立でMIDI&Audioどんなアプリ同士でもとは、いかないね。

>>784
いや、Winのマルチクライアントはカードの機能無しじゃ、内部ルーティングも
アウトの共有もできないよ。ドライバレベルじゃ無理。そもそもASIOアプリを複数起動とか
出来ないでしょ。
790名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:42:16 ID:LjK67ZRz
ひょっとして俺とケコンの奴か?書き込んでるの。

アプリ間のルーティングとか話があったけど、OSXのCore Audio,Core Midiで
音楽環境は統一されているからそれを内部接続したい放題になる訳です。
QでVSTiだけだと全く恩恵はないけど、ホストをベースに各シグナルを環境ごとにパラアウト
なんてこともできます。TigerだとLANで送信も可。まぁVST System Linkなんてのもあるけど。
間にハード付属のソフトミキサーを挿めばiTunes用途にも最適な環境を構築出来ますね。

なんつか個人的には取り回しが楽ですよと。
791名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:44:22 ID:Y4xMFgzn
確かにMacは使いやすいんだろうな。
iTunesとかの出来を見てるとそう思う。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:48:07 ID:U4thw5BS
>マックのコアオーディオではオーディオカード単体で出来るの出来ないの?

FA-101など、専用ミキサーを持っていないものでは出来ない。

Winのオンボードなら全出力を入力に渡すという
無茶苦茶な仕様のものがたいていついている。
が、当然、モニターした瞬間にループするし
俺が試しに上げた例は実現できないはず。

もし出来るならあるコミニティーで革命が起きるんだが、
未だにみんな苦労しているということは絶対に実現出来ないということ。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:01:56 ID:U4thw5BS
Winをバカにするわけではないんだが、Macが使いやすいのは事実なんだよね。
Winはゴミ箱ひとつとっても変だ。

なんでゴミ箱に容量が決まってるんだ?
ゴミ箱と言っても、ひとつのディレクトリに過ぎない。
HDの容量からわざわざ%指定する意図が意味不明。
Winしか使ってないと、この意味不明さは分かんないだろう。
例えばデスクトップに容量制限があったらどうするんだろう。
「ただいまダウソしてるエロ動画は大きすぎてデスクトップに入りません。
今すぐダウソを中止しファイルを消去しますか?
それとも、ダウソ出来た挿入前までの映像を見ますか?」

他にもある。

XPからの機能だと思うが、あまり使わないメニューを隠すという
無茶苦茶なものがデフォになっているのはおかしい。
いつも表示されているから、ほとんど使わないメニューであっても、
「あ、あのあたりに何かあったな」と気づけるわけだ。

Winは使いやすさへの無関心というか、
すべてがMacと正反対に向かっている気がする。
パクリじゃなくて劣化コピーなんだよな。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:05:59 ID:Cz9tIBiF
>>781
そ〜れやばいな。きっと各ソフトのバージョンアップラッシュで
レガシーなMacはあっというまでに実用的でなくなるな…(´-ω-`)
いんてり購入用に貯金始めるか。てか、煙草を今度こそやめてそれに当てよう…
795名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:08:18 ID:Cz9tIBiF
あ、寄ったついでに両刀のおれが宣言してやるよ
Windowsのいいとこなんてひとっつもないよ。
作業にとても疲れる。めんどくさいだけ。
796名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:21:17 ID:LjK67ZRz
PCの良いところは部品が余ればサブPC構築出来るね。
これはMacじゃ無理だ。うちはPC,Mac稼働してて順調に部品が余りつつあるw
797名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:26:36 ID:U4thw5BS
OS9時代とは違ってOSXになってから、
アポーはクリエイティブ方面に命をかけるようになった。
FinalCut Proもそうだし、Logicのてんこ盛りもそうだし、
iLifeにしても、DVD作ったり何かをクリエイトするためのアプリだ。

>>789-790にもあるけど、これがOSXの機能だけで出来る。

OS9時代、Macを選ぶ理由には「Macしか選択肢が無かった」とか
「Macの方が分かりやすい」ということだった。
ところがOSX時代にもう一つ理由が追加されたわけだ。
それがオーディオ関連の便利機能やクリエイティブ関連のたくさんのものを、
「OS自体がサポートした」という究極の理由が。
当然、これからもさらに追加されるはず。
まさにクリエイト専用マシンだよ。

あ、Winじゃクリエイト出来ないと言ってるんじゃないよ。
テンプレ>>2にもちゃんと「WinでもDTM出来ます」とあるでしょ。
798名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:28:09 ID:U4thw5BS
>>2じゃねーよ、>>4だった。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:55:58 ID:LjK67ZRz
WinでAudio,midiのドライバ混在状態は今後解決するのかな。
ASIOとDirectSound MME,WindowsMidiとDirectMusicだとか。
どうもマルチメディアはDirectXを押している感はあるがASIOがなくなるとは思えないしな。
将来的にASIOがMidiサポートでもするのかな。
800名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:10:58 ID:0n0xcn0F
>>799
>WinでAudio,midiのドライバ混在状態は今後解決するのかな。

ミクロソフトがOS標準で提供しない限り無理だろうね。
ただし、このスレのどっかにもあったけど、
ミクロソフトはクリエイトするより、動画を見たりする側にしか興味がないようだ。

ASIOに変わる企画とかも無理っぽい。
OS9時代はMacの標準ドライバーでさえ20msそこそこだったのに、
Winは200msとか絶対に使えないレベルだった。
そんな糞環境に颯爽と登場した唯一の選択肢ASIO!
それこそWinではASIOしか選択肢が無かった。
で、それこそ「仕方なく」今もASIOが使われている。
ま、レイテンシーに関しては問題無いレベル。
逆に問題がないからこそ、ASIOの次の標準が出てくるのは絶望的。
今では糞規格となったMIDIが未だにダラダラ使われるように、
WinではASIOが延々と使われるはず。
一方、MacではCoreAudioとCoreMIDIがどんどん革新的な機能を取り入れていく。
801名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:16:27 ID:0jGygzOK
国内PC市場におけるMacのシェア (IDC Japan)

【シェア】
1996年 ******************************************************************************************************* 10.4%
1997年 ******************************************************* 5.4%
1998年 *************************************************** 5.1%
1999年 *********************************************************** 5.9%
2000年 *************************************** 3.9%
2001年 ******************************* 3.1%
2002年 ***************************** 2.9%
2003年 *************************** 2.7%
2004年 ********************** 2.2%

【台数】
1996年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 840千台
1997年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台
1998年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 407千台
1999年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 639千台
2000年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 552千台
2001年 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 430千台
2002年 |||||||||||||||||||||||||||||||||||| 358千台
2003年 |||||||||||||||||||||||||||||||||| 344千台
2004年 ||||||||||||||||||||||||||||| 290千台

これはマジ?なんかヤバイんすけど・・・
802名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:16:47 ID:Dko5TOe5
>>797
AMIGAやATARIの末路にそっくりだな。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:17:53 ID:0jGygzOK
頼むよ。もう少しシェア無いとやっぱ不味いわ
804名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:27:42 ID:r0IoDaAu
iPodの売り上げがなかったら
まじに、やばかったかもね

ドサどもiPod買って
俺が使ってるMacの開発に貢献するように。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:28:14 ID:OUFbEMno
むしろ10パーもあったというのが驚きだな。
パワーPCのあたりかな。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:32:16 ID:r0IoDaAu
たぶん、低価格競争に巻き込まれた
入門機、Performerがあった時代だよ
国内シェアが、富士通、NECの
次の3位だった。
807名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:42:35 ID:Dko5TOe5
>>805
もう少し前はもう何パーか高かった。Win95が出る前の話。
メーカー別世界シェアで一位だったこともある。嘘みたいだが本当。
まあ、その頃は間違いなくMacが圧倒的に使いやすかったよ。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:47:29 ID:0n0xcn0F
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060120/227626/

2005年通期の世界パソコン市場におけるメーカー別出荷台数(速報値)
(単位:1000台)

2005年 市場 2004年 市場
ベンダー 出荷台数 シェア 出荷台数 シェア 伸び率
---------------------------------------------------------------------
1 Dell 37,732 18.1% 31,769 17.7% 18.8%
2 HP 32,525 15.6% 28,101 15.7% 15.7%
3 Lenovo 12,995 6.2% 4,183 2.3% 210.7%
4 Acer 9,803 4.7% 6,368 3.6% 53.9%
5 富士通/
Fujitsu Siemens 8,489 4.1% 7,187 4.0% 18.1%

その他 107,041 51.3% 101,573 56.7% 5.4%

合計 208,586 100.0% 179,181 100.0% 16.4%

3 LenovoとIBM 15,106 7.2% 13,690 7.6% 10.3%
---------------------------------------------------------------------
809名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:50:27 ID:0n0xcn0F
ま、NECもソニーもその他でまとめられちゃう存在だからなあ。
VAIOを買うのはヤバイのか?という話になるわな。

ま、データの正しい見方というのは案外難しい。

>>801
ところで国内のベンダー別データが見たいけどコピペしてくれない?
810名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:54:36 ID:Dko5TOe5
>>809
ならない。VAIOが終わってもWinは終わらないから。
あえていうなら、Giga PocketみたいなVAIO専用アプリで
貴重な映像を保存しておくのは止めた方がいいとは言える。
811名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:08:46 ID:0n0xcn0F
ドザ房はPCのシェアを持ち出したりOSのシェアにすり替えたり大忙しだな。

そうでもしないと手も足も出ないからだろうけど、
そんな手に乗るのはかなりの低脳くらいだぞ。
812名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:15:21 ID:r0IoDaAu
ふつうに、お前がバカっぽい
813名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:16:34 ID:0n0xcn0F
しかも今更OSのシェアと言ってもなあ。
インターネットが流行ったおかげで一般にパソコンが普及したわけでしょ。
そしてここが重要なことだが、インターネットはOSに依らない。
ハッキリ言って今の時代、普通の人がMacを敬遠する理由は全く存在しないと言ってもイイ。

ところが、一部のキチガイドザ房の布教活動のおかげで、
「Macだと出来ない事が多くて困る」と思っている人間が多い。
「Winを買ったら?」と言われることも多々ある。
「あのな、お前の使ってるドズ機より早いの持ってますよ」
と言いたい気分をぐっと堪えて「そうですね〜」と答えなければならない。
ほんとドザ信者は困る。
ところでいきなりリアルで「Mac便利だからMac買え」と言われたことある奴いるか?
いねーだろ。もし居たら俺が代わりに謝る。

そりゃまあ、エロゲーが出来ないわな。これは認める。
でもエロゲーくらいならもらったパソコンでやればいい。
ついでにエロ動画満載のHDごともらえばすべて解決。
ここで大活躍してるような自作命のドザ房を友達にするといろいろと得ですよ。
814名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:17:28 ID:OUFbEMno
>>812
そうでもないかと。
基本的にシェアなんか関係ないわけで。

ただしかし、アップルがやっていけないほどシェアが
下がるのは問題だな。
でも独禁法みたいなののお陰で温存されるんじゃまいか。
815名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:22:59 ID:EO2PYosT
つーか、アポーは十分巨大で優良企業だよ。MSもアポーもソニーもデルも、OSハードひっくるめて
そうそう無くならない。

やばいのはDAWメーカー。ぶっちきりでスタイン。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:30:56 ID:Dko5TOe5
>>813
ゲームソフト全般にWinに多くMac版は少ないと思うのだが、
なんでマカはエロゲーにばかりこだわるんだ?

つか、エロゲーくらいならもらったパソコンでやればいいなら
音楽ももらったPCでやればいいんじゃないの。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:34:41 ID:0n0xcn0F
>なんでマカはエロゲーにばかりこだわるんだ?

そんなに気にするなよ。
安心しろ俺だってやったことあるぞ。クラナドだっけ?
途中で面倒になったけど最後までやった。感動した。

>エロゲーくらいならもらったパソコンでやればいいなら
>音楽ももらったPCでやればいいんじゃないの。

そうだよ。ここがエロゲー板ならその主張は完璧に当てはまる。
まさにきみの発言こそがドザ房のすべてを物語っているような気がする。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:36:46 ID:0n0xcn0F
>>815
>やばいのはDAWメーカー。ぶっちきりでスタイン。

たしかにヤバイ。
しかし、ちょっとだけ希望の光が。

http://www.dipss.com/dipss/rank/thisweek_soft.htm

このところ低迷していたSXがとうとうトップに!!!
お年玉効果?
819名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:48:39 ID:0n0xcn0F
しかしソナーのランキングってどうなんだろうな。

http://www.dipss.com/dipss/rank/thisweek_hard.htm

ハードにバンドルされてるものとは別カウントだろうか。
5になってからもの凄い勢いで売れてるんだが。
何か売れまくる原因ってあったか?64bit化かなあ。
何にしてもSX1が妙に売れまくった時代に似てるわな。

Intel Macが発表になったせいで、LogicとDPの売り上げが
止まっただけかもしれない。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:52:00 ID:5oZmx28e
MacからSONARの移行組が増えている予感。
821名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 01:59:09 ID:3wMVYaJx
Sonarってそんなに良いの?
822名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:00:11 ID:76U5FtT/
つうかみんなDAWソフトってソフマップで買ってるの?
>>818のランキングを良くこのスレであげてる人いるけど、
ソフマップで買ってる人って一部の人だけでしょ、他にも買える所いっぱいあるし。
823名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:05:17 ID:0n0xcn0F
>>820
>MacからSONARの移行組が増えている予感。

ねーよ。

>>822
まあその通りだ。
Logicならアポーストアで買う人が一番多いだろうし。
ソフマップ全店より規模が大きそうなランキング教えて。
824名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:15:04 ID:0n0xcn0F
>>821
どうだろうなあ。
どうしてもWinでやりたいというなら俺はソナーを勧める。
今後の伸びも考えて。
実際に勧めたこともあるが、彼はネットしか情報源がない上に、
ステイン信者の妄想に毒されてたから、
今頃どっかで手に入れたSX3でも使ってるんじゃないかな。

どうしてもWinしか選べないという人への俺の個人的なお勧め
2~3年前 SX
1年前 ソナー
現在 どう考えてもMacです。本当にありがとうございました。

しかもIntel iMac安いし、ソフトウェアのバンドル考えるとLogicになっちゃうし。
しかもすでにユニバーサルの7.2が出てるし、ドライバー類も揃ってるし。
何このアポーの手際の良さ。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:15:07 ID:opQaR4E3
夏休み都内某楽器屋にて

仲の良い店員と昼前から閉店まで店にいた。
週末で忙しそうだったけど入荷が少ないから楽な方だと一蹴。
DAWソフトに集中していると、売れていくのはLogic Proばかりだった。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:21:31 ID:EO2PYosT
ソフマップ=電気街=自作ユーザー=WINって感じじゃないかな。
しかもSXが売れてるって言うよりモロIntelMacの買い控えだし。

827名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:24:48 ID:OUFbEMno
>>825
> 仲の良い店員と昼前から閉店まで店にいた。

かなり違和感あるんだが。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:25:17 ID:EO2PYosT
それにしてもIntelMac用Qはどうなるかな。多分遅いままだろうなー。
ちゃんとCoreAudioに取り組まないとね。ASIOのレイヤーかぶせてる場合じゃないよ。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:30:46 ID:Dko5TOe5
>>826
昔の秋葉はMacのショップも多くてマカもけっこう来てたけどね。
今だとみんなアポーストアでそろえちゃうのか?

元ロジ使いで未練はあるんで、IntelMacを機にMacにもどるのも
いいかなとは思うんだけどな。手持ちのプラグインはだいたいハイブリッド
だから、あとはIntelMacへの対応見て決めるって感じか。
830名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:30:51 ID:76U5FtT/
DAWソフトって一つの店で一日に何個も売れるようなもんなの?10個とか?
831名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:41:33 ID:EO2PYosT
>>829
マカーはアポストと楽器屋が多いと思う。オレもPCだけなら秋葉に行くけど、楽器も物色するなら渋谷
とかの方が良いね。ソフトやプラグインとかも街全体をみれば、秋葉より渋谷の方がそろうし。
電気店に行くのはWINの特色じゃないかな。
832名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 03:18:55 ID:e2XBNyX9
>>824

SONARはどうかと思う。

Rewireのポート制限など、実際に使おうとすると何じゃこりゃの稚拙な制限が
多くて実用にならない。
64bit版とか言ってても、SONARで主要な筈のDirectXプラグインは32bit版と互換性が
無く、現時点で使いでが殆ど無かったり。

WinでCPUベースなら、プラグインなども含めたシステム拡張性からすればNeundoかCubaseSX、
オーディオ主体でとことんやるならSamplitude辺りが無難な選択肢だろう。

IntelMacが不安でWin移行も視野に入れたいとか、IntelMacに期待でMac移行も視野に入れたいとか
いったケースなら、迷わずNuendoもしくはCubaseSXでしょうしね。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 04:09:14 ID:WKA+25fY
ここのいつもの常駐野郎だっけ?
Intel Macはx86系のプログラムのライセンスがMAGIXにあるから
Logicのリリースは無いってほざいてたのはwww
834名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 04:21:31 ID:0n0xcn0F
>>833
あかん!!!ツボに入った!!!!!!!!

ヒ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!
835名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 05:58:19 ID:vAG2LgC/
まさかガレバン親父もこいつか?
SONARってうpグレあってその余波じゃないかと。
お年玉と仕入れた評価板で惚れた奴とかw
836名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 06:49:28 ID:e2XBNyX9
>>833

Logicのリリースがないってのじゃなく、全面作り直しになるって話じゃなかったっけ?
837名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 09:38:06 ID:3wMVYaJx
>>824>>832
Sonarに関してレスありがとう。
いろいろソフト持ってますが、Cakewalkはソナーになってから触ったこと無かったので気になってました。
日本企業のソフトですし、がんばってもらいたいですね。
838名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 09:44:30 ID:0n0xcn0F
>>835
>SONARってうpグレあってその余波じゃないかと。

そうでもないんだな。
過去データ見れば分かるけど、ソナーがランクインしたのは5になってから。
4以前ではランクインしてない。
もしかしてソフマップでは4以前の単品販売をしてなかったのか?

ガレバン親父なあ。
Logicスレを見てない人は知らないと思う。
「ガレバン3が出たらLogciは終わりじゃああっはっは」
などのウザイ書き込み(無駄なスペース多め)を大量にしてる謎の人物だ。
パック詰め作業を生業としている人らしい。
で、あれだけガレバン3と騒いでたのに実際に3が出たら
「ガレバン3が、うんち だった!!!あああ!!!」
思わず吹いたよ。彼はまさにエンターティナーだよ。素直でもある。

今は、出るはずのない「ガレバンプロ」なるものに夢を託しているようだ。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 09:57:27 ID:0n0xcn0F
ただソナーの勢いは感じる。

俺の個人的な、メーカーの勢いを含めたDAWランキング

Logic>Live>DP>ソナー>>>>超えられない壁>>>>Cubase

ソナーにV-Vocalがついたのはたしかに大きい。
Autotuneのグラフィックモードをちゃんと扱える環境が存在しないWinでは
V-vocalの価値はかなり高いはず。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:34:04 ID:N4uob92O
もういじめなくていいんじゃね?
Windowsは末端家電。テレビみたいに楽しめばいいんだよ
ストリーミング観るときはおれもWinだよ
841名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:36:38 ID:Dko5TOe5
>>840
Macはストリーミング見れないのか?
842名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:49:46 ID:N4uob92O
見れないのも多いんだよ
リアルプレーヤー系のが埋め込んであるページとか
843名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:50:09 ID:ipapn9BJ
ロジックやDPの優位性をもっと具体的に示して欲しいな
多くの人が使ってるとか曖昧で抽象的な言い方は無しでね
844名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:53:33 ID:N4uob92O
もうやめとけっての
845名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:57:33 ID:g0q0i/YS
Nuendo@Winユーザーなのだが。
ステインは確かに、一時期に比べて失速感が著しい
Logicにしろソナーにしろ今はバンドルが凄いもんな。
Hypersonicバンドルとかでもしないと厳しいような。

俺はエフェクトもインストも既に揃ってるんだが
(今はAutoTuneよりMelodyneの方がお気に入り)
新規ユーザーへの訴求を考えるとねぇ。
操作性や各種機能も手になじんでるし、特にこれ以上望む新機能も無いのであるが、
まあみんな言ってるけどとりあえずプラグインの
ドラッグ&ドロップ入れ替えだけなんとかしてくれ
846名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:02:00 ID:Hyax9Olr
>>843
DPの優位性を知りたいんだったら、マドンナのいっちゃん新しい
アイム・ゴーイング・トゥ・テル・ユー・ア・シークレット
聞いてみればいいのと違う?

NUENDOの優位性は、科学館とか博物館の
マルチチャンネル立体音響でわかるな
847846:2006/02/05(日) 11:06:04 ID:Hyax9Olr
Confessions On A Dance Floor
タイトル間違えた。
こっちね。

DPのMIDIのノリ具合と音だね
848名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:17:23 ID:EnAYeetu
DP使うのに外付けHD使った方がやっぱいいかすら?
なんか最近断片化しまくりっぽい。
火縄接続のHD何かおすすめある?
G5でOS10.3yo
849名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:36:52 ID:zR4AvZdw
>>839
メロダインUNOがあるでしょ。
ケロ目的じゃないんだったらAutotuneより遥かに使える。

だけどインテルマックはかなり気になるなー。
とりあえず Intel iBook が出るまでは静観
850名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:48:21 ID:ipapn9BJ
>>846
結局、誰々が使ってるしか無いじゃんw
851名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:21:10 ID:N4uob92O
DPやLogicのメリットは曲が作りやすいとこじゃね?W
852名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:23:08 ID:N4uob92O
しかも安定企業でこの先も安心なとこじゃね?W
853名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:24:17 ID:kcdm109e
>>848
lacieがいいんじゃない?
854名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:07:22 ID:Hyax9Olr
>>850
このクラスになれば、完成されているから実績がものをいうよ。
おれは使い分け派を指示する。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 15:29:29 ID:EO2PYosT
>>846
マルチチャンネルはある程度の規模になるとみんなPTだよ。NUENDOは仕込みまでが多い。
だってVSTでマルチチャンネルのプラグインって選択肢が少なすぎる。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:13:18 ID:e2XBNyX9
>>845

私もNuendo@WintとMacとっかえひっかえユーザですが、
DAWはニッチな市場でもう広まりつくした感もあるので、新規ユーザ
開拓はあまり意味は無いんじゃないかと思う。
今のパソコンの水準からするとCPUベースでマルチトラック録音加工再生するのは
チャラいことなんで、市場に広がりがあるならいくらでもなんでもすることは出来るが、
各社現状レベルの製品に留めているのは、市場の飽和感を把握しているからだろう。

寧ろ、これまでの既存のDAWとは異なった概念のもっと新しい製品群が
出てきて、新世代に移行することでしか、先には進まないと思いますよ。

3DポリゴンCG作成、レンダリング→編集環境とDAW環境が完全統合されて、
CGのモデリングと音像定位を連動してバイノーラル定位で編集できるとか、
或いは携帯機器にTractionレベルのシンプルだが多機能なDAWが走るとか。

857名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:19:16 ID:e2XBNyX9
それはそうと、SONARはユーザ層に恵まれているので、その点は良いかも。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1137244478/

みてこのスレ。
ここのギスギス感と全然違って、とってもマッタリしてそれでいてしつこくない。

金はいくらでもあるんでSONAR5も買ってみようかしらん。
858名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:36:14 ID:5oZmx28e
>>857 それは言えてる。
SONARユーザーは温厚な人が多いな。とACTIVE SONARを見て思った。
CUBASE MAGICは、よく荒れる。
現在、E-mu0404にバンドルされてきたSONAR LEとCUBASE LEを使用中。

次のステップとしてSONAR5かCUBASE、もしくはインテルMac+DPかLOGIC
を考えているけれど、なんとなくSONARの仲間に入った方が楽しそう。
SONARは楽器を弾く人が多いみたいだし。
CUBASEはトランスやテクノの人が多いような印象を受けました。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:38:33 ID:2YOSW/NX
つかそろそろPT7でMIDIをやる人ってのは
増殖しないのか?
そしたらmac VS win も面白いかもと思うのだが。
860名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:38:35 ID:/KhQKct5
>>856
http://www.kvraudio.com/get/453.html
http://www.kvraudio.com/get/247.html
http://www.kvraudio.com/get/261.html
DAW単体で完結させるという発想だと、確かに広まりつくした感はある。
ただ、上記のようなものはDAWを拡張していくという部分がある。
道具をいかにカスタマイズして、手に合うものを作るかの選択肢になるかな。
Chainerなら>>845の問題点もある程度解決できるし(WAVESが使えないのがシャク

あと、日本での知名度は低いけどこんなのもあったり。
http://www.kvraudio.com/get/805.html
http://www.kvraudio.com/get/299.html
http://www.kvraudio.com/get/277.html
861名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:46:13 ID:buS8wO1x
Logicの優位性をもっと具体的に示して欲しいだと?
プラグインてんこもりで十分だが、
まあ、さらなる優位性を知りたいってことなんだろう。

トップバッターはループブラウザーだな。
大量のAppleloopを音楽ジャンル別や楽器別にフィルタリング出来る。
つまり目的のものに早く到達できる。
ハッキリ言ってこれは革命だ。
誰もが思いつきそうなのに誰も実装していなかった。
アポーだからこそ出来たこと。

だがここで終わらない。
自分でAppleloopを作ることも出来る。
AppleloopにはMIDIループもある。
例えば、打ち込みしたドラムパターンをAppleloop(MIDI)化出来る。
そしてループブラウザにぶち込んでくれる。

このAppleloop(MIDI)にはチャンネルストリップの設定も含まれている。
つまり、ループブラウザからアレンジウインドウにドロップすると、
ミキサーにインサートしたエフェクトとサンプラーも自動で再現してくれる。
しかも、Appleloop化する時にプレビュー用のwaveファイルまで
自動で作ってくれるから、ループブラウザー上でMIDIループの視聴も出来る。
862名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:53:23 ID:buS8wO1x
ループなんかイラネ、軟弱ものが使うものじゃん。
という頑なな人もいるだろう。

だが、ループという言葉に惑わされてはならない。
これはフレーズストッカーなんだよ。
つまり、ガレージバンドとLogicのループブラウザーは
ストックしたフレーズのブラウザーでもある。
しかもループブラウザー上でプレビュー出来る。
そしてループとフレーズをトータルに管理できる。
これほどまでに見事なソリューションは想像出来なかった。
アポーの中の人はどこまで天才なんだろうか。

DPにもClipingというフレーズやら何やらをストックしておける便利なものがある。

Cubaseにはそんな概念は一切無い。

道具を評して、使い込むほどに手に馴染むと良く言われるが、
「単に慣れたから操作が早くなった」だけでは意味が無くて、
使っているうちに少しずつストックしていく資産を有効利用できるかどうか、
それが重要だ。
863名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:03:27 ID:buS8wO1x
第二はやっぱりチャンネルストリップセッティングかなあ。
ギタリストならギタートラックのセッティングはだいたい決まっているだろう。
その設定を保存しておいて、プリセットから一気に読み込める。
クリック、一覧から選択、これで終了。
5つも6つもプラグインを毎回インサートする必要はない。

あとはやっぱりエフェクト順のドラッグ変更か。
Cubaseだけが出来ない。
これはハッキリ言って悲惨だ。
おpで無数にインサート出来るぜプゲラと調子に乗ってインサートしたのはいいが、
「しまた!ノイズゲートを先頭に刺すの忘れた!!」
となった時の悲劇。

バーチャルスタジオなのにハードのシールド抜き差しするより面倒な手順。
おpの人はぶっちゃけどうしてるんだろうか。
「普通、手順は決まってるからそんなに困らない」という言い訳が
聞こえてきそうだが、それならそこまでのパワーはいらんよね。
行き当たりばったりで適当にインサートしまくってもいいように
パワーが必要なんであって。
結局、こうして矛盾が出てくる。
864名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:17:15 ID:buS8wO1x
フリーズやバウンスの「何もしない」待ち時間というのは、
音楽制作上ある意味価値があるが、
面倒なエフェクト入れ替えを「無駄な時間を使ってわざわざ」しなければならない
というのはそれこそ音楽的に糞仕様。
「パワーがあれば思考停止させられるバウンスが必要ない」と良く聞くが、
どんなパワーなんだか。ワロス。

MIDIに関して言えばやっぱりタイ入力の可否で決まる。
タイ入力の意味が分からない人も多そうだが、もっとも音楽的なステップ入力だ。
10人中8人位はこのやり方を最もやりやすいと思うはず。
チャーウチャーチャーー
と入力したいなら、音価を8分にしておいて
最初のチャを押さえてタイを一回、
休符を一回、
チャを押さえてタイを一回、
チャを押さえてタイを二回
ハードシーケンサーではみんなこうして入力していたはず。
言葉で書くと何か変だが、ビートに乗ってどんどん入力できる。
ある意味、リアルタイムより早く入力することも場合によっては可能だ。

これが出来ないアプリでは4分音符を選んで、次は付点、とかウザすぎ。
入力前に頭の中に楽譜を作る作業をしていることになる。
865名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:23:22 ID:76U5FtT/
がんばるねー そんなにがんばったって見てるの4〜5人だぜ。
866名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:23:44 ID:buS8wO1x
ステイン信者は「リアルタイムで弾くからステップは関係ねー」と逃げるわけだが、
逆に言うと、ステインアプリでステップ入力してる香具師は糞と言っているのと同じ。

まあたしかに糞だ。
誰かが書いてたが「→で送って後からレガートにする」
という手法がステインアプリでは音楽的にもっともやりやすいはず。
これなら1ステップ余分に手間がかかるだけで済む。
しかし、休符が混在すると、1ステップでは済まなくなる。

といろいろ考えたが、もしかして今は全然違うんだろうか。
楽譜入力が充実しているか?という質問をよく見る。
ぶっちゃけ意味が分からなかったんだが、今気が付いた。
彼らはもしかして、買ってきたスコアを見ながら、そのまま
絵を描くように入力しているんじゃないか?
だとしたら音価を指定して入力するのは手間じゃないという主張も納得出来る。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:38:20 ID:LdH1B0Jv
>>859
今丁度LogicからPTLEへの移行を考えててWindows機も
視野に入れてる。
しかしながらチップセットとの相性がどうとかってのを見ると
ずぶの素人のおれにはちょっと気が引けてしまう。
そういう人って多いんじゃないかな。

Macは選択肢が少ない分相性がどうとかって問題は皆無だから
かなり助かってるし。
868名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:49:29 ID:2YOSW/NX
>>867
それぞれのアプリのmidiが
SMFレベルでいいから直接開ければ移行も楽なんだけどね。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:52:29 ID:3x0oEdpL
さすがに楽譜入力云々はあきれた…お前音楽やってないだろ?
>入力前に頭の中に楽譜を作る作業をしていることになる。
楽器やってる人間なら普通は頭の中に楽譜がある。作曲の場合でもだ。
ステップ入力だと楽譜をステップに変換するのが面倒。弾いた方が早い。
楽譜入力はその変換の手間が省けるから楽…まぁ、判ってもらえないとは思うが。

>>867
PTLEならインターフェースは何?
デジの推奨するマシン及びFWカードなら問題ないよ。
870名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:55:03 ID:N4uob92O
スタインバーグ全然だめじゃん。慣れの問題とかじゃないよな
同じような意味でWinも全然だめ。よくもまぁこんな使いにくいもの使うもんだ
871名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:56:23 ID:2YOSW/NX
>>869
いやー
オレも同様だけどデル推奨だから。。
マザボが何でCPUが何でって確かに調べれば書いてあるけど
はりきってオプテロンとか買って失敗したらいやだしさー。
872名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:59:03 ID:buS8wO1x
>>869
>楽器やってる人間なら普通は頭の中に楽譜がある。作曲の場合でもだ。

おいおいおい、ま〜たたくさんの人を敵に回したな。
楽器やっていても頭の中に楽譜がない人たちを。

つまり、楽器をやっていても頭の中に楽譜が無い人たちは、
MacでLogicやDPを使いましょうってことでおけ?
873名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:00:31 ID:3x0oEdpL
>>871
だからインターフェースが何なのか書いてくれないと…(汗
DIGI002なのかMbox2なのかM男のインターフェースなのか…。
874名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:02:05 ID:2YOSW/NX
>>873
オレは867じゃないけど002ラックだよ。
多分オプテロンでもなんでも動くんだろうけどさ。
でもそれだと何かあってもデジがサポートしてくれないだろうし。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:07:50 ID:e2XBNyX9
>>861-

ざっと見ると、DPにも同じ機能があったり、Cubase以外は皆できるとかいう話なんで、
つまるところLogicならではの優位性は皆無ってことでFAみたいですね。

それだったら、Steinbergと同様クロスプラットフォームのPTの方が良いような気がする。
PTでも出来るんでしょ?

モバイルまで視野に入れたら、PTLEと併用しても良いし。

リアルタイム以外の入力に関しては、Logicをずっと使ってた時代からステップは使わないですね。
音楽を着想するプロセスとあまりに違い過ぎて、却って遠回り。
テクノっぽいフレーズならステップがうってつけなのかも知れないが、スコア状態での入力の方が、
リアルタイム以外なら頭の中の着想通りに入る分だけ良いかな。
実際曲つくりする時って、時系列通りに入力しない方が合ってることも多いし。

PTLEがスコア入力、スコア編集まで充実してくるなら、その頃に試しに使ってみても良いかも。
或いは、Nuendo/CubaseSXの次ヴァージョンでSOLの機能が併合される噂もあるんで、そっちでも
良いしな。
876名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:10:14 ID:LdH1B0Jv
>>869
002RかFW1814があまってるからそれでMパかと思ってます。

やっぱり初心者はDigiにあるDell準拠で購入した方が良いのかな。
せっかくWindowsならオプテロンとかアスロンでしょ、とか思ってみてたけど。
877名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:10:16 ID:3x0oEdpL
>>874
ほれ。
http://www.digidesign.co.jp/japan/compato/winxp_70/stg/fwcards.html
どっちかっていうとマシンよりFWカードの問題だね。
878名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:12:25 ID:buS8wO1x
>>875
>つまるところLogicならではの優位性は皆無ってことでFAみたいですね。

本当にそう読めた?
俺の文章力がないのかな。
まあ、ちゃんと理解してくれてる女子高生が100人くらい居ると思うから
いちいち訂正はしないけど。

ちなみにDPのclipingはLogicのループブラウザとは全く違うものだぞ。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:12:46 ID:2YOSW/NX
>>877
ありがとう
でも日本のデジのサイトってリンクとか
翻訳が微妙だよね。
880名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:17:58 ID:e2XBNyX9
>>878

しかしどちらも要するにフレーズストッカーなんですよね。
フレーズストックできて即座に呼び出せるという点では同じなら、あとは好みの問題で、
ことさらに一方だけが勝っているとは言えないですね。

それに、全体的に、その機能がなければ作曲できないとか、あるとないとで作業効率が
雲泥の差といった感じの機能ではない様にも思う。
全体的に、弾けない、書けない、思いつけない人向けの機能というか、まあ、初級向けなんでしょうか?
881名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:22:40 ID:e2XBNyX9
ただ、Logicマンセーな人に特有の痛さの背景が見えてきました。


何で痛いかというと、「この機能がないと作業がスムーズに進まない!!」といった
特定機能依存の製作スタイルを前提としていて、裏を返せば機械に守られてないと
ボクチン何にも出来ないんだもんムードがムンムンしていて、それが痛さの原因なんですな。
DP押す人は「操作性が良く、わかり易くて便利です」などと言うけれど、「これがないとまともな
作業なんて出来ません!!」なんて強調の仕方はしないですから、大きな違いですね。

そういう背景が見えてきたので、その点ではありがたいレスでした。

882名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:24:19 ID:buS8wO1x
>>880
>全体的に、弾けない、書けない、思いつけない人向けの機能というか、
>まあ、初級向けなんでしょうか?

こういうとらえ方でも全然問題ないと思う。

それぞれの人がそれぞれの使い方をすればいい。
883名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:25:52 ID:3x0oEdpL
>>875
そんなあなたにFinale…って自分も欲しいんだが(汗
今はそんな金ないのでSSWのスコア入力使ってる。あれが一番マシだ。
で、SMF吐かせてQに持っていく。

>>876
http://www.kuroutoshikou.com/products/1394/ieee1394b-pci_ap.html
FW1814はTI社製チップ推奨だからこれでいいかと。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:28:19 ID:buS8wO1x
>>881
>「この機能がないと作業がスムーズに進まない!!」

こういう書き方を俺がしたとしたら、それは、
「Cubaseのエフェクト順の入れ替えが不可能」の部分だけだ。

エフェクト入れ替えが出来なくても作業がスムーズに進むというキチガイが居れば
紹介して欲しい。絶対にいないはずだ。

エフェクト入れ替えは、誰でもない、ステイン信者の悲願なんだよ。
それさえも否定し始めるのはちょっとヤバげなんで、以降完全スルーしますね。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:33:11 ID:buS8wO1x
楽譜が持つ音楽的情報量はいかほどか?
というテーマで議論するスレでも立てるか、
と思ったけど議論するまでもないわな。

もう悲しくなってくるからほんと止めてくれ。
昔居た、妄想爆裂ドザ房の方がまだ救いようがある。
886名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:37:02 ID:e2XBNyX9
>>883

Finaleは持ってますけど、あれはどっちかというと、他で作成したデータを持っていって
楽譜を書くためのソフトじゃないかと。

私としては、スコアを書く要領でパート間縦横無尽に編集し易いのがあれば良いな、と。

実際、曲を作るときって、あるパートを頭から順繰りに並べていく訳ではなくて、縦のラインとか
考えて、先に決めたり、装飾的なパッセージは後から推敲とかしますよね。

そういう作曲プロセスからすると、楽譜がベストだと思います。或いは、譲ってピアノロール。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:39:48 ID:EO2PYosT
>>875
マジレスするとチャネルストリップのプリセットはLogicならではだと思うけどね。
多分使ってみると感動するよ。インストとか呼び出す手間無いし、オーソドックスなエフェクト
設定が膨大にあるのでメチャメチャ勉強になる。

ID:buS8wO1xの書き方でどう思うかはしらんけど、DPやLogicはコレが速い、便利っていう
特色があるのね。便利な事は単純に良い事で、それを弾けない人云々ってのは違うと思う。

Qってエフェクト入れ替えもうそうだけど、先に作ったグループには後に作ったグループから
ルーティング出来ないとか、単純な条件セレクトもロジカルエディタ使うとか。
他のDAW使った事無ければ気にならないだろうけど、制作上のロスが多いと思うよ。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:41:57 ID:lv8j9Kq0
>>885
>楽譜が持つ音楽的情報量はいかほどか?

同意です。
ことシーケンサーのデータに関してあんなに大雑把なものはないと思う。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:56:24 ID:vAG2LgC/
Winでサンプラー何使うべきなんだろ。
SXだとHalionだろうけどtank kontaktは選びにくいよな。
Gigaなんて専用環境だからいっしょに出来ないし。
で、補完関係にあるFLやacid使う人いるけどこれじゃ使い道限られるし
VSTだと何の保証も無い只のサンプルプレイヤーだろ?
890名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:03:01 ID:1WmZHCrI
>>886
こいつはどうかな? 楽譜入力の楽さという点「だけ」で考えてみたけれど。
http://www.ssw.co.jp/products/ssw/win/sswlt40w/index.html

>>888
物心ついたころから楽譜に接してきた人間からみれば
やっぱり慣れがあるんでね。音楽界の世界共通言語だし。
絶対に理解してもらえないとは思うけれど、音と楽譜は頭の中で連結してんのよ。
弾いてると頭に浮かぶのは楽譜。決してステップやピアノロールの画面じゃない。
Logic、DP、Q、どれも一長一短あるけど、
使い続けるのは慣れの問題が一番大きいわけでしょ? 楽譜も同じこと。
作曲家の数では、明らかに楽譜が読める>楽譜が読めないじゃないかと。
891名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:06:33 ID:OyeQeOHh
すごいよなー。
Emagicの時代のLogicはマック信者にクソミソに貶されてたのに
アップルに買収されただけで急激に評価が変わるんだもんなw
Logicは操作性が難解で直感的じゃなくマックらしくないだとか色々言われてたのに。
この手のひらの返しようはマジですげー不思議。
892名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:08:45 ID:ZCr76I2o
>>890
うん、その言い分は凄くよくわかる。
でもね、4分打ちのキックの補完でサイン波を打ち込んだとして、
それを音符通り4分音符は打たないでしょ?でもそれを表記としては
4分音符として書かれるのがほとんどじゃない、それをシーケンサーの
データに関しては大雑把だと言う表現にした訳。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:11:27 ID:1WmZHCrI
>>889
HALionかKONTAKTのどっちかにするのが無難だと思うけれど、
一応、こんなのもあるので参考までに。
http://www.kvraudio.com/get/69.html

ちなみにGS3のRewireは日本語環境だと落ちるバグがあったけど、直ったのかな?
894名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:12:54 ID:UWxfirjD
Qのいいところは他のがいいと思ってる人にはとことんわかってもらえない。
特にMIDIに関しては。それくらい変り種なアプリだと思う。

ロジカルエディタなんて実際はよっぽどの事がないと使わない。
それどころかトランスポーズ画面もクオンタイズ画面もほとんど開く必要がない。
パートの切り方にコツというかかなりのミソがあって、
これをうまくやるとよくある複雑な選択条件ってやつもも必要なくなるっていうか、
条件をあれこれ設定するより手動で選択した方が早くなる。
小節のコピーペーストもしないからカウンタも見ない。
テンキーで小節番号を入力って言うのもまずやらない。

MIDIもオーディオも行き当たりばったりに作っていくタイプの人には実は向いてないのかもね。
曲作りをアシストする機能もついてないし。
でもイメージを具体化するツールとしては素晴らしいと思うんだけど。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:16:58 ID:1WmZHCrI
>>892
楽譜ができた時代にはDAWなんて代物は想定されてなかったから、
まぁ、大雑把なのはその通りだと思う。
コンダクターによって演奏が異なるのはその証明だしね。

でもまぁ、音楽を伝える道具としては一番楽じゃないかな?
昔、We are the worldのメイキングで
レイ・チャールズとスティービー・ワンダーがこれ読んでるの思い出した。
http://www.bscore.com/braille_score.html
896名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:24:12 ID:1LfjXC4C
>>894
>MIDIもオーディオも行き当たりばったりに作っていくタイプの人には実は向いてないのかもね。

これもまたケンカ売ってるなあ。

MIDIもオーディオも行き当たりばったりに作っていくタイプの人は
MacでLogicかDPってことで。

ちなみに個人的な感想を言うと、頭の中でキチンと完成したものを
構築していくのはDPが一番やりやすいんじゃないかと思う。
まずMIDIを入れ物(パート)に入れられないというのが大きい。
ハードシーケンサーで打ち込んでいた人は曲のサイズやら
どこに何を打ち込んだかを小節数ですべて把握していたはず。
目で確認出来なかったからさ。
ところがパートを組めて目で見れるようになると、
どうしてもそっちに影響される。

>小節のコピーペーストもしないからカウンタも見ない。
>テンキーで小節番号を入力って言うのもまずやらない。

これとかまさに逆を行っている感じがする。
897名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:28:08 ID:M++iU/yb
で結局、
・Logicはステップ入力でQに対して2〜30分ほどお得。
・Qはエフェクトの入れ替えができない。すんごい悲惨。
・WinはMacじゃないから悲惨wwwwwwwwwww
・プロはMacが多いからWin悲惨wwwwwwwww
ってくらいですか。
898名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:29:46 ID:1LfjXC4C
今となってはMIDIは糞規格だが標準化してしまったから今後もダラダラ使われる。

電流など存在しなくて実際は電子がマイナスからプラスに移動しているんだが、
もうみんな慣れちゃったから電流という仮想のものを永久に使い続ける。

広く使われているものがいつでも最も優れていると思いめるキチは幸せだろう。
899名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:29:49 ID:hMhU+LUF
>>894

オーディオやMIDIを統合するシステムとして見通しがクリーンなんだよね。
拡張性も犠牲にならないし。

確かに、別に超絶技巧プレイヤーでもなんでもないが、手弾きやピアノロールでのちょっとした
修正程度とグルーブテンプレくらいで、あとは殆どアレンジウィンドウ上の鋏やコピペでザクザク
作っていけるし、ロジカルエディタが必要になる事態も稀。
自由なキャンパスがデンと構えていてどんどん作れる感じ。

元々Logicユーザだった関係でMac併用ですが、WinかMacかよりも、LogicかNuendoかの違いの方が重要。

Logicはなんか、キャンパスではなく、「仕掛け」の集合体って感じで、アイディアを直に形にするにはまだるっこしい
ところがある。その仕掛けがアシストになって便利って人にはたまらないんだろうけど、まあ好みの違いでしょうかね。
900名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:35:12 ID:1LfjXC4C
>>899
>Logicはなんか、キャンパスではなく、「仕掛け」の集合体って感じで、アイディアを直に形にするにはまだるっこしい
>ところがある。

詳しく
901名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:35:19 ID:Lt3fzF2H
>>890

逆にそちらは、楽譜が読めないけど作曲してる人の感覚ってのが分からないのかもね。
(ま、『解読』ならできるけどw)

自分の場合は音と一緒にあるのは絵てきなイメージっていうかヴィジョンって言うか
そんな感じだけど。。。
打ち込むときは声に出しながら鍵盤で音とって、
リアルタイム入力 > ピアノロールで編集

ちょっとめんどくさいね。SSW買おうかな。
まとまった時間が取れたら一度勉強してみたいけどね
902名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:37:46 ID:1WmZHCrI
>>899
キャンパス→キャンバス
…という突っ込みはナシ?(w
903名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:43:50 ID:1WmZHCrI
>>901
残念だけど判らない(汗
音楽を「勉強」するって感覚じゃなかったからなぁ。
物心ついたら目の前にアップライトピアノがあって、
呼吸をするような感じで音と楽譜が染み込んでいったから。
(すげー理解不能なこと書いてるのは覚悟のうえ)

ただまぁ、DAWは好きなの選べばいいように、作曲法も決まりはないからね。
「音我苦」にならなければ何でもいいんじゃないかと。
あと、絵と音が結びつく部分だけは何となく判る。根は同じだからね。
904名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:45:45 ID:1LfjXC4C
なんだよまたレスこねーのかよ。
困った時はチャットしかできないのか?
さて、あまり引っ張るのもなんだからそろそろ終了。

本気で楽譜入力してる人なら
Cubaseのスコアより、Logicのスコアの方が優秀なのは常識だよね。

お疲れちゃ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:56:07 ID:M++iU/yb
俺なんてプロじゃないから不器用ななQで十分だもん。
曲作る上で不自由してないし。エラーが起こるわけでもない。
Logicとかのステップ入力やエフェクト入れ替えうらやましいとか思うけど、
そのためだけにわざわざ高いMac買うことないもん。
なにより曲作りじゃなくて完成させることを楽しまないと意味が無いよ。

結局DAWは何選んでも問題ないわけで。
VSスレだから比べちゃうのは当たり前。
林檎信者が鼻息を荒くするのも当たり前。
DAWに欠点があっても、もし作曲する上でどうしようもない欠点があるんだったら
そのDAW使ってる人はどんどんいなくなるでしょ。
実際このスレだって”くだらない”ことでしか比較されてないわけだし

高い買い物だから最初は難しいかもしれないけど、
結局慣れが大部分を占めてくるわけだし。
Mac使いなら普通Logicだろうし、DPに魅力を感じたならDP使えばいい。
WinだったらQ以外にSONARもあるし、Samplitudeだってある。
音楽仲間が持ってるDAWを使うのが最初の頃は無難だろうけど、
慣れてきたらそれももう関係ないよ。

でもVSスレはそんなこと分かった上でがんばってるんだよね。
そんなことはさておき信者は鼻息荒くしてがんばってるんだね。
906名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:59:48 ID:1WmZHCrI
>>905
エフェクト入れ替えが必要な方はこれがオススメ。
http://www.xlutop.com/html/chainer.html
907名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:01:45 ID:1LfjXC4C
>>905
>俺なんてプロじゃないから不器用ななQで十分だもん。
>曲作る上で不自由してないし。エラーが起こるわけでもない。
>Logicとかのステップ入力やエフェクト入れ替えうらやましいとか思うけど、
>そのためだけにわざわざ高いMac買うことないもん。
>なにより曲作りじゃなくて完成させることを楽しまないと意味が無いよ。

マジで感動した。本当のクリエイターに初めて遭遇した気分。
これだよこれ!これが聞きたかったんだよ。

905さんと違ってウソや妄想で強がる人間はどうなんかな。

ってかなんで、オーディオ編集で攻めて来ないんかな。
そしたらLogicはかなり苦戦するのに。

「8になったらきっと!Soundtrack Proのオーディオエディタが!
ついてくるはず!!そしたらLogicは最強に!!」
と逃げるしかないんだからさ。
LogicもNuendoも持ってると言ってる割にはほんとに何も作業してないんだなあ。
と思った一日でした。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:03:26 ID:1LfjXC4C
羨ましいものは羨ましいと素直に言える人間に僕はなりたい。

なんつてー。
909名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:07:51 ID:HpxLeu+9
というか、他を貶すのじゃなく、
「他のこういうところいいよねえ」と言いつつ
「でも俺はこれでいいんだよ」と言うのが一番いいんじゃないかと。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:09:11 ID:ZCr76I2o
>>895
>でもまぁ、音楽を伝える道具としては一番楽じゃないかな?

それは話が全く違う方を向いているわけですよw
自分で入力している時点で譜面よりもっと効率的な表示があるのに
古い概念の譜面に頼ってしまうのはもったいないと思うわけ。
ちなみに自分の場合はそれなりに譜面を読み書きできるので、
そこが一致しない譜面にまどろっこしさを感じるのよ。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:11:46 ID:XkXqmn4D
>>893
thanx
対応多いね。けど何か設定が少ない様な・・・
ユニバーサルなサンプルプレイヤって感じかな。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:16:40 ID:1WmZHCrI
>>910
すまん、譜面入力→数字入力で微調整、
もしくは直弾き→数字入力で微調整しかやってないから
表示の効率云々については大雑把な譜面で十分だと思ってる(汗
もちろん、これも好みの問題でしかないから、
他人のやり方を否定するつもりは毛頭ないんだけど…。

ピアノから入った人間がいかに譜面に捕らわれているか実感。
913名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:20:00 ID:1LfjXC4C
本当は聞いちゃいけないことなんだろうけど敢えて聞いてみる。

ところで譜面入力って何?
マウスでポチポチおいてくの?
それともスコア画面でステップ入力?
914名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:33:24 ID:XkXqmn4D
個人的な感想
Cubaseは弄ってるだけで形になる。出来上がり無視で結構。
dpはやる事決まってないと触りたくない。正にお仕事。
Logicは既に曲が形になっていると驚異的に制作速度の向上が図れる。差し替え、置き換えは感動した。
出来れば上から順に進めたいけど作り込むと互換性なし...

winでスタジオ絡みでPT導入せざるを得ないと
ASIOとDAEで考え得る最悪なパターンが発生するのはヤヴァくないか?
しかもLEではスタジオ再現なんて出来ないし、何とも言えない気分になりそう。
見計らってPT7なんて出して来たし。
915名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:33:44 ID:8s39OQvP
>>913
若干わら田が
疑問は分かる。
両方の事をさしていると思う。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:38:32 ID:1WmZHCrI
>>913
どっちが楽譜の書き方に近いか、よく考えてみよう。
917名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:40:32 ID:Cm3zbZA8
>>894
これこそまさにQしか知らないって感じだと思うんだけど。
オレQもLogicも使うよけどさ、オーディオは良いけど作曲段階ではちょっとね。

知らないから選択も条件より手動って話が出てくるんだよ。手動選択こそQが最も使えない所。
例えばさLogicだと、トップライン、ボトムライン、完全に同じイベント、CC等属性は同じイベント
サブポジションの同じイベント等々他にも色々選択コマンドが最初からある。

D2のスネアを跳ねてるものだけ選択して差し替えとか一瞬だよ。

ピアノロールで複数音を同じ音価にそろえたり、一律ケツをそろえたりもlogiだと
装飾キーとマウスでいけるけどQだとinfo欄に数値入力して装飾キー押しながら決定しなきゃ
いけないし。相対変化ならQもいけるんだけど。

まあ音楽はもちろんどんなDAWでもつくれるけど、vsスレだからね。一方しか使わない人が
鼻息荒くしても、色々使う人間から見るとなんだかぁという感じ。
918名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:42:15 ID:tSYWJn48
ステップ入力の場合、音価を後で決められたらいいんだけどな
919名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:44:04 ID:1LfjXC4C
>>916
じゃあマウスポチポチなんだ。
紙の譜面に書くのは楽だけど、マウスポチポチだとキレない?

それとも小さい頃から譜面にしたしんでる作曲家様なら
マウスポチポチでもストレススリーしかも超高速入力ですか?

>>918
それがタイ入力だよ。
好きなだけ伸ばせる。たとえ、4小節に渡る音符であっても。
920名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:49:03 ID:ZCr76I2o
>>918
音価が先に決まってなかったら入力(表示)されないでしょ?
921名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:50:20 ID:ZCr76I2o
>>919
タイ入力じゃ短くならないでしょ?
922名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:52:54 ID:1LfjXC4C
スコアってすでに入力した音がぶつかってないか目で確認したり、
それこそ印刷して他人に渡すためのものだと思ってた。

俺は恐ろしい空間に迷い込んでしまったのかも知れない。

ここは恐ろしいインターネッツですね。

>>921
そういうことなんかな。
音価をビートに合わせておけば伸ばす方だけ考えればいいと思うけど。
923名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 02:04:18 ID:ZCr76I2o
>>922
ビートに合わせてって、それ以下の音符が無いかと言うとそうではないでしょ?
じゃあ先にビートを合わせる?じゃあ音価を決めたほうが早い、ってなるでしょ。

と言いつつも、自分もそんなにステップは多用しないけどw
924名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 02:09:17 ID:ZCr76I2o
もうスレ違いもはなはだしいので消えます、失礼しました。
925名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 02:45:40 ID:S8T+LQrf
やっぱこのスレは機材オタのスレだな。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 03:29:13 ID:4QtV7z6T
SXのMIDI機能でいいならPTでいいような。。。
927名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 06:35:56 ID:S8T+LQrf
このスレの人達ってちゃんと曲作ってる?一年に4〜5曲とかそんな感じか?
928名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 10:46:15 ID:Y1btcww0
>>927
ここの粘着は音楽自体やってない。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:19:02 ID:oMk4z2Jm
お前ら気がつけ!
winは右クリックに強い!
マックでも使えるとか言っちゃダメだぞ
930名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:44:54 ID:HoI8kDad
いや素で意味判らん
どう強いんだ
931名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:06:34 ID:qzFvi7b4
win+cubase使いの俺なのだが今のマシンスペック低いしパソコン本体を
買い換えるならインテルマック+LOGICかdpも良いかな・・・と思い、
このスレを覗いたのだが・・・どっちにしたらよいのか、かえって混乱
してきた。
まぁ今のスペックがpen4 2.6なんでAthlon×2でもインテルコアのIMacでも
そこそこ幸せになれるとは思うのだが。
932名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:07:24 ID:kwzPyKmR
Mighty Mouseの存在を知らずに、
つっこみが、無知ボケになってるな。
933名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:42:30 ID:rFY9i9gg
>>931
インテルマックだったらもう少し様子を見たほうが良いのでは?
934名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:16:49 ID:Z/G23rNI
>>932
マック信者ってさ、Winの2ボタンマウスは操作を間違えることがあるから使いにくい、
マックの1ボタンマウスなら押し間違いもない洗練されたインターフェースとか言ってたよね。
多ボタンマウスのほうが機能割り振れて使いやすいよと言っても全く聞き入れない。
でもアップルが多ボタンマウスを出すととたんに絶賛。
Emagic買収前はLogicをコケにしまくってたのに
アップル買収後は持ち上げまく売ってる構図とそっくりだね。
いい物があってもアップルでなければ認めない。そしてけなしまくる。
しかしアップルが採用すれば途端に最高の製品として祭り上げる。
これがマック信者のやり方。
935名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:38:03 ID:kwzPyKmR
被害妄想はやめなさいよ。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:42:57 ID:cKYZ4p4j
>>934
確かに。かつては「CUIは時代遅れ。使いにくい」と散々UNIXを馬鹿にしておいて、
(実は視覚障害者にとってはCUI>GUIなのだがこれは余談)
いざOSXが出たら「UNIXだから堅固」というのと全く同じ。

UNIXの認証受けていないOSXがUNIXを名乗って、
(子飼いのSCOからとはいえ)認証受けているWindowsNTが
UNIX名乗らないってのも変な話ではあるけどね。
ちなみにWin2KがNT5.0、XPは5.1。
0.1のバージョンアップで金を取るのはどっちも同じ(w
937名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 14:14:09 ID:n0vNJzS5
今日のこのスレは何重人格ですか? byダニエル・キース
938名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 15:27:37 ID:oomvCHEa
Logicのステップ入力は一番簡単だとおもうぞ。
マトリクスかイベント開いてMIDI入力ボタンを押す。
あとは鍵盤ガガガとやるだけ。タイ&レストはペダルを踏むだけ。
939名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 15:59:26 ID:CUoO4U7I
このスレッド、急激に加速しているね。
940名無しサンプリング@48kHz
>確かに。かつては「CUIは時代遅れ。使いにくい」と散々UNIXを馬鹿にしておいて、
>(実は視覚障害者にとってはCUI>GUIなのだがこれは余談)
>いざOSXが出たら「UNIXだから堅固」というのと全く同じ。

CUIを時代遅れと言って、UNIXを堅牢と誉めるのはなにも矛盾してないが…。
問題の区分けが出来てない文章はマカーでもドザでもウザイ。