DAWメーカーは認証とかドングルやめろ!!!!!!
ウザイんだよ、ネット認証とか、ドングルとかよ。
結局割れてんじゃんwwwwww
正規ユーザにめんどいことさせてさ、意味不明なんだよ!脳みそにウジ沸いてるとはこのことだなwww
お前ら(開発者)は元々馬鹿なんだからクラックには勝てねーよ。
てか、お前らも割れざか?wwwww
だから、割れにはやさしく正規ユーザには冷たいのか??
笑 え るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普段人に対して「死ね」っていう感情はあんまり持たないけど、
お前ら(開発者)はマジ死んで欲しい、てか、死ね!!!!!
代わりはいくらでもいるんだから「お前」が死んでも誰も困らねーよwww
悔しかったら完璧な割れ対策してみろよ!
馬 鹿 に は 無 理 かwwwwwwwwwwwwwww
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 12:02:22 ID:FvRkeg8d
ソニーのACIDは起動するたびにネットに繋ごうとするな
曲を盗んでるのかと
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 12:05:14 ID:2M0gXqIs
割れを使おうなんて性根の腐った奴には音楽のようなアートができるわけないからいいんだよ
道に落ちていた落し物、箱つきCubaseSX3を
拾って使っているポックンは割れざーですか?
それとも窃盗犯ですか?
5 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 12:13:32 ID:FvRkeg8d
禿堂
ネット認証は個人的に一番マシだと思う。
だけどドングル、iLokはマジでウザイ。
なんでiLok自体39ドルくらいするんだよ。
ふざけすぎ。それによって、海外から直接買う場合、
メーカーのみならず、iLokともやり取りしないといけないし、
金払ってるこっちがなんでそんな面倒なことしなきゃいけないんだよ。
8 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 15:23:36 ID:/dCBWnPR
剥動
wavesGTRワレる早過ぎ。
近々ver6も出ると思うが、これまでどおりものの数週間でワレるんだろーな。
プロテクトってのは、破られる破られないっつーのは本質じゃない。
ユーザーから訴訟されない範囲で、開発費とサポート費を最小にして、売り上げを最大にするであろう方法のことだ。
金は取りやすいところから搾取するのが基本だからなwwwwwww
10 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 22:35:49 ID:kH60G+c8
>>7 本来なら認証とかドングルなんてない方がいいんだけど、
僕はドングルのほうが好きだな。認証の場合、メーカーが賞味期限を決められるじゃん。
認証の回数を制限したり、廃盤にするので認証やめますとか、
新バージョン出たら、旧バージョンのもう認証しないので、
バージョンアップ(お布施)してね・・・とか
、、、かなり最低なんですけど。
11 :
10:2006/01/15(日) 22:36:53 ID:kH60G+c8
12 :
10:2006/01/15(日) 22:43:28 ID:kH60G+c8
念のため言うが
>>1の「ウザイんだよ、ネット認証とか、ドングルとかよ」には概ね賛成。
あー、でも会社の上司とかが(音楽なんて絶対作らないくせに)
「キミ高い音楽ソフト持ってるんだってね?コピーさせてよ。」とか言われた時(実話)、
「コピーガードあるんでCD-ROMだけコピーしても無駄ですよ。」って言えばいいのは楽。
給料を切り詰めてやっと買ったソフトを、簡単に使わせたくないじゃん?
・・・てかさ、昔のSteinbergみたいにドングルバンドルしろよ。
iLok買わせるんじゃなくて・・・。
どんぐるばんどる
いんぐりもんぐり
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:35:52 ID:41aWr0s3
どんぐるころころどんぐるこ−
認証できずにさー大変
サポートセンターこんにちは
坊ちゃんワレザーつかまるよ−
どんぐるころころどんぐるこ〜
テレクラはまってさー大変
ヤクザがでてきてこんにちは
坊ちゃんお金を払いましょう
>>10-12 >>7です。レスサンクス。
メーカーのやり方によっては自動認証がウザイ場合もあるんだな。
少なくともNIでの認証は今まで不満なかったよ、俺は。
あとAdobeのサポート情報見させてもらったけど、
あれくらいユーザーに良心的だと高い金出して買っても
文句ないよな。それに比べてDTMソフトは、、、。
>「キミ高い音楽ソフト持ってるんだってね?コピーさせてよ。」とか言われた時(実話)、
>「コピーガードあるんでCD-ROMだけコピーしても無駄ですよ。」って言えばいいのは楽。
なんかそういうの最悪だな、、。給料切り詰めてやっと買ったっていうのもあるのかもしれないけど、
そういう時って自分のシリアルもインストールするために渡すことになると思うけど、
すごい嫌だな、、。自分の口座の暗証番号教えてるようなもんだと思う。
普通に「それだけは勘弁してください」って言えないかね、、、。
やっぱその後、上司との付き合いに不具合が生じるのかなぁ。
でiLokについてだけど、iLokに対応してるソフトを全部一つのUSBキーで管理できるようにするために
iLokを採用してるだろうね。ようするにたくさんドングルをパソコンにささなくて良いように。
でも個人的にソフト自体を販売してるメーカー以外が絡んでくるとすごい面倒そうで嫌なんだよね。
USBkeyに何か生じてメーカーに対応を求めて「iLokに連絡してください」とか。
しかもiLokなんて海外にしか支店みたいのがないし。
でiLok自体も何か保険みたいのを販売してて、1ライセンスごとに年間何十ドルか払えば
損傷した時に即対応してくれる、みたいサービスがあるらしいけど、それもマジでウザイ。
なんでソフトを高い金だして買って、さらにそういうのに出費しなければいけないんだと、、。
ユーザーにドングルなんか使わせて負担を増やしてるんだから、そういうのはメーカーが負担するのが
当たり前なんじゃないか、と。
って長文スマソ
「メーカーの、まで読んだ」とかいうレスが着きそうだなw
>「メーカーの、まで読んだ」とかいうレスが着きそうだなw
まで読んだ。
>>16 おぉ、最後まで読んでくれたのか(ノω;)
って最後”だけ”読んだ、だったら悲しいなw
そのうちアナログレコーディングが再評価される日が来るよ。
DAWなんて時代遅れだ、ってね。
20 :
あのさあ:2006/01/16(月) 13:32:52 ID:3OVJrvIj
再評価っつか、今でもそれ自体は評価されてるだろ。
ただDAWのが安価で便利だってだけで。
いやならオマエらがDTMをやめれば済む話だと思うんだが。
よっぽど頭わるいんだな。ただの割れ厨のくせしてほんと
うざいわ。
>>21 いやオマエが人生をやめれば済む話だと思うんだが。
よっぽど頭わるいんだな。ただの割れ厨のくせしてほんと
うざいわ。
なんかさ、スレタイ見た瞬間
>>1が死ね連発かと思ったらさ。意外な展開。
前ロジックの割れ落としたけど割れって使い物にならなくないか?
クラックしてもバグ出るし字は変だし、ソフトシンセは付いてないし(これが一番つらかった)
今DAWっぽいのはLive 5体験版です。工房はガレバンで十分でした。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 23:51:47 ID:ClLNHD4c
真面目に買ってる奴が一番ソンしてるねw
まあソフトはワレが一番だよw
馬鹿だね
ソフト買う奴はw
>>24 通報しますた。
玄関がピンポンなるのを待っててください。
>>24 そのソフトを買う人がいなければ流れてこないのでは?
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 00:04:15 ID:SJEfOOv9
たいした被害でもないのに割れ対策ばっかり必死で
正規ユーザーのサポートは適当
残念ながら現状はこうだ。
腐ったデバイスのドングルとか、アクティベーション回数制限とか
とにかく正規ユーザーに負担をかけるのはやめてくれ……。
DTM関連のソフトもLinaxみたいに、オープンソースで
世界中のユーザーが協力して開発すればさ
こんなめんどくさい思いをしなくて済むようになるね。
例えば既存のDAW以上のソフトにReaktorやMax/mspより
強力な機能を標準で搭載してて、プラグインは自作したり
世界中のユーザーが作ったライブラリをダウンロードして
好きなだけ使えるソフト。(・∀・)ィィ
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 04:27:54 ID:MfqsUCNn
ドングルの規格を統一してくれないもんだろうか。20個くらい情報が
入るヤツ。
ソフトの元とれるだけ稼がせてもらって、
自分が生計立てられるのも色々ソフトとかのおかげだから
もう少し何しらでメーカーにフィードバックできたらな、と思います。
割れても気に入ったなら後でちゃんと製品版買ってあげなよ。
最小限のリスペクトですよ。
>>32
同意。
>>32 買うのは当たり前だけど、その金を払ったユーザーが
ドングルなどの糞コピープロテクト法で手間が増えたりして
苦しまなきゃいけないっていうのがおかしいんだよ。
>>34 今後しばらく(高くても面倒でも買うヤツが居る間)は、認証とかドングルが増えて
面倒が増えることはあっても減ることは絶対無いから安心汁。
DAWやらプラグインの商品価値が激減する時期(10年も先ではないだろう)か、
あるいは経営者が明確に認識できるほど、プロテクトによって売り上げが減少して初めて
プロテクト等の面倒が一掃されるよ。
このあいだPC周り掃除して、終わった後にCUBASE立ち上げようと思ったら
立ち上がらなくて、ドングリさがしまくったよ
割れが多いからしかたないのかもしれないけど
ドングル壊れたときのこと考えると ゾッとするな
買ってきたプラグ印がドングリ付だとまた萎えるし
違うポートに指したらまた認証にはいるのもメン毒さ(´・ω・`)ショボーン
>>36 >ドングル壊れたときのこと考えると ゾッとするな
マジ禿堂
つまりドングルいらないSONAR最強
>>38 その意味ではハゲドウ
SOLとSonar使ってるが使い勝手等は兎も角
認証とかドングルとかウザイ話をしないのは非常に良い
スタジオにノート持ち込むときとか困るよな。
割れは快適、正規ユーザーは面倒。
この流れ何とかならんのか。
面倒なプロテクトで正規ユーザ困らせるよりさぁ、
完璧なサポート体制
迅速なバグフィックス、機能追加等を施す
格安優待バージョンアップ
そこらを充実させたら正規ユーザーは増えると思うよ。
割れは放っておけ。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 01:09:42 ID:Megl1KEs
最近は体験版使うのにもドングルかよ・・・
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 01:50:04 ID:MWg2fzBM
>41
まさに北風と太陽ですな。
サポート重要だよな。
>36
>37
ドングルが壊れただけで手元に有るなら交換してくれる(多少はお金がかかると思う)
物理的に失くしてしまったら諦めるしかない。
>>45 だからそれが面倒。
iLokなんか交換するのに、何日かかることやら、、。
手続きも面倒だし、時間もかかるし。それが嫌なら強制的に日本代理店に
馬鹿高い料金払って買えってか?ドングルさえなければ
海外から直接買っても何も問題ないはずのに、ドングルのせいでここまで
苦労させられるのはおかしい。
正規ユーザーにとって何もいいことない。
いっそのこと正規ユーザーもクラック版使っちゃえば気が楽になるのにな。
別にちゃんと金払ってるんだからクラック版使っても、
何も悪いことしてるとは思わんし。逆に変なコピープロテクトつけるメーカー側が悪い
各社が手を組んでPTみたいにオーディオインターフェイスを
ドングルにしたら良いんじゃまいか?
自社でやる能力がないし、他社とは思惑が一致しない。
ので、ドングリ制度はまだまだ続くのです。
ドングリ付けたって割れは無くならないんだしさ
意味ないよね、実際のところ割れユーザーが居なくなったとしても
ソフトの売り上げが爆発的に伸びるとは思えないんだけどさ、
みんなはどうだと思う?。
なんかソフトの売り上げが思ったように伸びないのを
割れのせいにしたいだけなんじゃないの?って思っちゃうよ
現実素晴らしいソフトはたくさん売れてるし、ユーザーも
鬼じゃないしさ良ければ金払うし、払わないのはごく一部の
割れザーだけでしょ?割れを恐れるあまり被害妄想で
おかしくなってるようにしか見えない。
P2Pにビクビクしてるレコード会社みたいだ。
アリでもナシでも買う奴は買う、買わない奴は買わない。
CCCDの結果を見ても明らかだろ。むしろ反発されて一部でマイナスイメージ持たれるよ。
最悪の場合ライセンス獲得者にのみソフトをシリアル埋め込んで販売する、
って形のほうがまだマシな気がする。どうせクラックされんだろうし、
正規ユーザーにいいことなんてやっぱり無いけど。
大体冷やかしで使う奴が割れが多い気がするな。
ソフトシンセなんか、自分の気に入るかどうかは使ってみないと分からないわけだし、
体験版の無いソフトだとデモソングしか判断の材料が無いからな。
割れは、コンビニで万引きするのと同じ。
実際万引きで潰れる店が結構あるし、ただでさえユーザーが少ない音楽業界なんだから割れは脅威となる。
割れ使ってる人は、多分割れがなかったらDTMやってないで
今までどおりバンドやってて普通にハードのHDR使ってたりしてると思うけど。
それか音楽自体に興味持ってても何も作らないで聞き専門で終わってるか。
タダだからちょっと手を出してみっかって感じでさ。
だから、割れって実際売り上げに殆ど関係ないと思う。
前にアメリカかどっかで違法コピーの音楽がネットで流れてるのって、
実質的にそんな大きな損害になってはいないみたいな調査結果あったと思うけど、
多分それと同じような理由になってるよね。
そんなわけで、割れっていうのは本来DTMと関係のないところにいたはずの人間を
DTMって世界に入りやすくするのに一役買ってるはず。
そんな中からもちゃんと仕事し始めたら正規版買う人だとか、
あとプロになって実際に買う人なんかもいると思うし。
だから、割れは会社にとって一時的にごくわずかだけ売り上げに影響あったとしても
将来的には儲かるような気もする。
>>49 世界で一番割られてるのはフォトショップとウィンドウズだしなぁ……。
売れる奴はどうせ割られるし、今更マイナーシーケンサーなんて配っても
使う人が少ないぐらいだろうね。
まじでCCCDと同じだと思うよ。
金を払ってる人間「だけ」が締め付けにあってる。
>>52 そりゃあるかもしんないけどさ、正規の方法で購入せずに割れてる奴はクズだよ。
割れザーの存在によって正規ユーザーが不便な思いをしている。その事実が重要なの。
1.割れが正規ユーザーの邪魔
2.割れは犯罪
と
3.割れは売上にそれほど関わらない
4.割れで間口が広がる
ここで言ってるのはせいぜい1と3。2は大前提。4をユーザーが言うのは傲慢。調子乗ってンじゃねえよカス。なの。
>>50で俺は無駄な認証なんぞイランといったが、お前みたいな奴がいるから認証はなくならないの。
>>52 ワレザーが0にならないのは
万引き野郎が0にならないのと全く同じだからね。
割られるソフトが悪いってのも
盗まれる書籍や菓子が悪いって言ってんのと同じ。
自分はメーカーじゃないから関係ないってのは
自分が万引きされる店を経営してないのと同じ。
もっと悪質かもしれない。実際正規ユーザーが不便してる。
万引き野郎がへらへら詭弁してるんじゃねえよゴミが。
ゴキブリ以下なんだからそれ相応の振る舞いしろって。
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 00:01:28 ID:cvWYqiPQ
結論:割れを使え
>>55 さっきから万引きのたとえがでてて個人的には気持ち悪いんだけど。
今は万引きがでるからって、コンビニに入るたびに身分証明書を確認されたり
店に行くたび自宅に電話されてる状態、はっきり言って異常。
しかもP2Pでダウンするのに万引きほどのリスクは伴わない。
割ったもんがちになってる。
>>57 ?今ひとつ何で気持ち悪いのかわからんが。
ワレザー側の理屈だけで見ればって事じゃないのか?
都合のいい面だけ取り出して都合の悪い面は無視、と。
勝ちだのリスクだの言っても
それ自体が身勝手な屁理屈、詭弁だろう。
勿論法の上での扱いは違うよ。でもゴキブリにはかわりない。
そういう事言うこと自体が
「原始人は貨幣使ってないだろ」みたいな屁理屈だろうが。
割れの是非を問うなら「非」しか答えは無いんだ。
現状の認証システムは本当に面倒で嫌だね。
コンビニの出口でピーピーなるやつより嫌な事は確かだ。
異常ととらえるのもそりゃあ個人の勝手だ。
じゃあそもそも何で認証システムがあるのか?
割れがあるから。
>>58 おいおーい
俺は割ったもんがちになったから腹が立ってるんだってば。
カルシウム不足なの?
ようするにP2Pのリスクが低すぎるんだよ。
見せしめでも何でも年に何回かは逮捕しとくべき。
60 :
52:2006/01/20(金) 02:12:26 ID:/avFkCaI
おいおいなんで俺が割れザって扱いになってんのよw
割れ物は使わんよ。P2Pソフトっていうのすら持ってない。
所有欲満たしたいっていうのがあるからさ。あとバグやウイルスとかも怖いしね。
ただ正規ユーザに面倒なことさせてるメーカー側に言いたかったこと書いただけだって。
あんまりコピーガードに必死にならんでもいいんじゃないのかって言いたかっただけだって。
なんで俺がゴキブリ以下だとか万引き犯になってんのよ。ちょっと興奮しすぎだわお前らw
どんなに治安悪い国だって店入るたんびに身分証明はしないしなー
過剰といわれても仕方ない まるで割れの尻拭いをメ−カーがユーザーに押し付けてるようだ
俺はSONAR LEで満足してるんで無問題だが
今後音源買ったときにそーゆーのあるとすげえ萎えそう・・・
62 :
58:2006/01/20(金) 05:28:12 ID:y+yvd1H6
63 :
58:2006/01/20(金) 05:34:55 ID:y+yvd1H6
>60
ごめん。ワレザが開き直って屁理屈並べて
でかい顔するのが嫌いなだけなのよ。
別に>52をゴキブリ扱いはしてないよ。すまん。
とりあえず、現状では割れたほうが勝ち組ってのは間違いない。
技術的にはこの状況を改善する方法はいろいろ考えられるが、
コストとリスクの面で、経営と上手く折り合いが付くものが無いんだよな・・・。
まぁ、本気でプロテクト不便だと思うなら割れざ攻撃する前にメーカーに直接文句言うことだな。
諸悪の根源が割れだとしても、想像力の欠如した頭悪いシステム導入してるのはメーカーの意志だし
改善できる香具師のはメーカーしかいねぇ。
普通に考えて、正規ユーザーが割れを肯定するとは思えない。
俺ちゃんと買って使ってるけど、割れってそんな簡単に導入できるの?
演奏者あがりでコンピューターの知識もあんまりない俺には
ちゃんと動かないかもしれない割れで導入する方が
よっぽどリスキーに感じるんだけど。
ちゃんと金払って安心買えるんなら俺はそっち取りたい。
必ずしも安心ってワケじゃないのが嫌なとこだけど。
67 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 16:10:39 ID:ZRX/xkEq
ワレ普通。つーかプロでも黙認。
前にどっかのスレに書いたが、
OSのWinすらワレてるヤシが、
CuやらNIやらWAVESなんかのワレで、
作った曲でメジャーデビュー決定。
担当プロデューサーに正直に話したら、
「あ、別に良いよ。こっちのスタジオで製作した事にすりゃ問題なし」
と言われたと。
貧乏アマが正規品買うために毎日毎日バイトに明け暮れるより、
その時間、ワレでガシガシ曲作ってる方が利口。
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 17:22:01 ID:ObSbXnEb
ま、割れの方がタダだし、面倒な認証もないし
ユーザーフレンドリーだよ、マジで。
ユーザー第一のクラックチームにこそ感謝すべき!
>>65 それはお前がただ妬み深いだけだろ?単純に性格悪いんだよ。
システムの安定性とか信頼できる可能性が少しでも高いだけで
十分金払う価値はあると私は思ってるが。
まあ趣味でやってるわけじゃないから
実質的に自分で払っているわけじゃなくて
ただで使わせてもらってるからこんな感覚なのかもしれんが。
趣味で数百万払ってまともなソフト買ってたら私も怒ってるかもしれん
はあ。
fenderのオールドストラト、どっかで
割れてないかなあ。
〜70'sくらいでもいいんだけど。
まあウチのスタジオのPCは割れてるソフト一杯入ってるよ
なんか何時の間にかどんどん増えてったんだよな。
特に誰も気にしてないが・・・。
とりあえず正規ユーザーが割れムカツクっていう
気持ちもよく分かるけど、正直もうどうしようもないんだよね。
P2Pもありゃクラックもあるし、手を変え品を変え防護策を取ってもイタチごっこ。
こう言っちゃなんだけどエンドユーザーに出来る事って精々ハラ立てる事位。
とりあえず俺が思うにメーカー側にも問題はある。
特にサポートがおざなり過ぎ。タスカムとかの海外メーカーはかなり酷い。
割れと一番差をつけられる所なんだからもっと力入れてくれよ。
だから割れ厨は黙ってりゃいいんだよ。誰にも分からないようにやれ。
ヘタにセコイ真似するからメーカも面倒なことをする。
むしろドングルは(Logicの場合は)いいけどね。自分ちや仕事場などあちこちのMacにLogic入れておいて
ドングル持ち歩けば手ぶらで仕事できて他人には触れないっていうことだから。
Spectrasonicのネット認証も好きよ。シリアルさえしっかり認識してれば何度でも番号発行してくれるから
めんどくさいのはヤ。上の二つのように結果的にユーザーが得するならアリ。
>>74 すべてのマックにLogic入れてふつうに起動してる割れユーザーにはかなわないよ。
最近使ったものだけでも
プリンタポートにどんぐるのWaves、
3回しか出来ないメイコ(これは安いからいいけどさ・・)
ろくなことがない。
サウンドフォージは繋ぎにいくだけでオフラインでも文句言わないから好きだ
>>74 Spectrasonicsの認証はいいよな。
77 :
動作報告:2006/01/22(日) 15:17:50 ID:X+KiC1tU
では実際割れはどうなのか?!検証してみました。
OS : WindowsXP SP2 Volume License [正規VL MS純正SP2版 + WGA + 2006.01.06 KB912919までのHotfix 統合済み][rr3%].rar
DAW : Steinberg.Nuendo.v3.2.0.1128.MERRY.XMAS-H2O
Steinberg.WaveLab.v5.01b-H2O
VSTi : N.I.Komplete.3.VSTi.DXi.RTAS.AU.HYBRID.DVDR.-DELiRiUM
N.I.Akoustik.Piano.VSTi.DXi.RTAS.AU.HYBRID.DVDR.-DELiRiUM
Native.Instruments.Bandstand.VSTi.DXi.RTAS.AU.HYBRID.DVDR--DELiRiUM
Spectrasonics Trilogy -ArCTiC (5CD ISO)
Spectrasonics Atmosphere
EW.QL.COLOSSUS.VSTi.DXi.AU.RTAS.HYBRiD.DVDR.-DELiRiUM
Gary.Garritan.Jazz.and.Big.Band.VSTi.DXi.RTAS.AU.HYBRiD.DVDR-DYNAMiCS
Zero-G.Nostalgia.VSTi.DXi.RTAS.AU.HYBRiD.DVDR-DYNAMiCS
EW.QL.Symphonic.Orchestra.Gold.Edition.VSTI.DXI.RTAS.AU.DVDR.-DELIRIUM
Art.Vista.Virtual.Grand.Piano.VSTi.DXi.RTAS.AU.HYBRiD.DVDR-DYNAMiCS
MusicLab RealGuitar VSTi DXi RTAS v1.5 -H2O
Best Service Artist Drums VST HYBRiD iSO-DELiRiUM
Waves全部
Native.Instruments.GuitarRig.2.HYBRID.ISO-DELiRiUM
IZotope.Ozone.DX.VST.RTAS.v3.08.incl.KeyGen-H2O その他・・・
AthlonXP2600、メモリ1G、音ネタ88.9G で試してみたがバグやエラーは無く普通に高品質に2mixまで行けた。
もちろん正規Nuendoにあるバグは同じように在った。NIのチャレンジレスポンスも1分あれば認証コードが生成出来る。
認証方法以外は音ネタなども正規と内容は全く同じ。ドングルものはNuendoだけだが普通にエミュレート出来ている様。
どん!どん!どん!たたった ど ど ど どん!
どん!どん!どん!たたった ど ど ど どん!たたった
どん!どん!どん!たたった ど ど ど どん!
はあ〜 どんぐるおんどお〜〜お
゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ゚゚゚゚゚゚ロワ ゚゚゚゚゚゚゚゚ロワ
ロロ ロロ゚゚゚゚ ロロ゚゚゚゚ロロ ロロ ロロ ロロ
ロ゚゚゚゚゚ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ゚゚゚゚ロ ロロ ロロ ワ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ロ
ロ ロロロロ ロロロロ ゚ロ ロロ ワ゚ ワロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ ロ
ロ ロロロロワワワワワワワワワワワワワワワワロロロロ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ロロロロ ロロロロ ロ
ロ ロロロロ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ロロロロ ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロワ ロロロロ ロロロロ ロ
ロ ロロロロ ロロロロ ワワワワワワワワワワワワワワワワワワロロロロ ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ゚ ワ゚
ロワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワ ロロロロ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワ゚
ロ ロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロロ ロ
ロワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワワロ try before buy (TM)
ワ
゚゚゚゚゚゚゚ロロ ゚゚゚゚゚゚゚ ロロ ゚゚゚゚゚゚゚ ゚゚゚゚゚゚ロワ ワロ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚
ロロ ゚゚ロロワ ロロ゚゚゚゚ ロロ ロロ゚゚゚゚ ロロ゚゚゚゚ロロ ゚゚゚゚゚ロロ ロロ゚゚゚゚
゚ ゚゚゚゚ロロ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ロ゚ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ゚
゚
Native.Instruments.Guitar.Rig.v2.01.Incl.KeyGen
SUPPLIER : TEAM H2O
PROTECTION : SERIAL
SIZE : 39 * 5,00MB
DATE : 01-27-06
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 05:36:56 ID:s/O3Q0ZV
ワワ ワ ワ
ワワ ゚゚゚゚゚゚ロワ ワロ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ロワ ロロ ロロ
ロロ ロロ ロロ ゚゚゚゚゚ロロ ロロ ロロ゚゚゚゚ロロ ロロ ロロ
゚ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ロロ ゚゚ ゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚ ゚
゚
1) Unzip, Unrar and run Setup.exe
2) Use Keygen to register
3) Enjoy!!
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:02:24 ID:0UHdCZjo
俺の熱くて硬いドングルを
オマエにぶち込んでやるぜ
82 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:05:08 ID:Ul4VIb/M
ドングル童貞乙!
正規で買ってるけど、将来の保険としてクラック版も持ってる。
Visionユーザだったんで、メーカーが潰れて認証コードを発行
しなくなる恐怖は知ってるし。最後はフリーになって救済されたけど、
いつもそうとは限らない。
ずっと将来にMacOS9でしか動かないソフトを使いたい場合にも、
OS9の動くMacはなくなってるからエミュレータを使って動かすことに
なる。これもプロテクトがかかってるとダメ。
そんな未来にそんな古いソフトを使うもんかっていう人もいるだろうけど、
俺は実際にコモドール64のSAM(音声合成ソフト)を今でもエミュレータで
使ってる。20年以上前のソフトだ。
84 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 19:50:08 ID:NIFJGVez
hosyu
楽天は買い物したサイトのメルマガに勝手に登録するのやめろ!!!!!!
86 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 10:34:56 ID:GLsmeqjT
割れざには関係ないか
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 10:42:08 ID:yI38VRkk
少しは関係あるんじゃマイカ?
88 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/11(土) 11:00:45 ID:GnQGpeon BE:495218467-
DAWに関わらず、アプリケーションは全て自己申告制度にしろ!
で、ちゃんと買ったユーザーはメーカーから公式なIDと認定Logo
が貰えて、自社のWEBサイトに表示出来る様にすれば良い。
様々な企業やクリエータ達のHPで、その認定LogoやIDが提示されて
いない奴らは信用ならない奴らという事で仕事が来ない。仕事とるために
は正規ユーザーになるしかない。
で、学生や貧乏人にはメーカーが無料でダウンロードさせてあげる。
こうなるとタダだから、様々なメーカーの様々なソフトを何でも使用可能
となり、本当に良いソフトしか生き残って行けなくなる。そして学生や
貧乏人も就職したり、クリエータとして自立する時期が来た時に、信用を
得るために正規ユーザーとして購入しなくてはならない。
これならクリエータによる文化の発展と、競争原理によるアプリ自体の
クオリティアップ、そしてWinnyなどの違法行為が必要なくなる。
どうせ役所や学校みたいな所でもワレだらけなんだから、まともな企業だけ
が正規に購入するだけでも、今より収益上がるんじゃねーの?学生や貧乏
人にタダで配っても。自己申告による調査体制など、技術的・運営上の
問題は、これから構築すれば良いとして、方向性としてはコレしか無いん
じゃねーの?プロテクトの開発費もいらねーし!
アマチュアからの収入源を馬鹿にしてはいけません。
>>88がいいこと言った。
・・・と一見思うだろうが、プログラマーの努力とか分かってないだろ?
もちろん給料なしでいいと。つまり、
>>88の言ってることは単なるボランティアですよ。
実際ドングル役に立ってるよ。例えば割れだったらアプグレできなかったり
シミュレーションが完璧じゃなく矛盾がでてきて、やばい場合はOSまで狂う。
結局は正規ユーザーになるわけね。
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/14(火) 10:25:34 ID:7lo6FcaD BE:235818645-
>>90 そう云う事じゃないだろ?全然プログラマはボランティアじゃないよ。
普通に給料とれると言う話。つまりは、現状であれば、役所や学校と
いったオフィシャルな場でさえ、不正ソフトがゴロゴロしているわけ。
それを自己申告性として申告をし、その結果メーカーから承認を受けた
証を得るわけだ。この様な運動が広がれば信頼を重く見る企業は全て、
メーカーからのお墨付きを受ける事になる。結果的に役所や学校は勿論、
信頼を重要視する企業はみな正規ユーザーとして登録し、違法コピーの
排除をが実現し、今まで必要とされていた分を全て正規で購入する事に
より、メーカーサイドとしても現状に比べて遥かに収益率が上がるという事。
また、学生などに全て無料で使用される件についても、気軽で使える分、
ユーザーはそのソフトの操作性や、クオリティーなどで使用ソフトを決める
わけだ。となると優秀なソフト以外は生き残って行けない。
しかしながら優秀と認められたソフト群は、ユーザーから最も信頼されている
とされ、学生の就職先である企業はこぞって優秀なソフトを多量に正規購入
するわけだ。
タダで配るよりは単価を下げた方がいい気がする。
CubaseSXが1万5000円になったら間違いなく飛びつくだろ?
Korg M1のソフトとかは実売16000円ぐらいで実際売れている。
仕方がないかも知れないが元々この業界は単価が高いんだよ。
93 :
?名無しサンプリング@48kHz :2006/02/14(火) 11:00:37 ID:7lo6FcaD BE:212236463-
価格を下げれば売れると言うのはその通りでしょうが、この手法は
同時に、winnyなどによる不正をも根絶しようとするものです。
レガコレが安いのは分かりますが、レガコレですら実際違法コピーが
はびこっているのではないですか?
考え方はいいんだけど、共産主義的な事は衰退するのが現実だからなぁ
多分メーカー側がやる気を無くして開発やめる可能性のほうが高い気が
完全ネット社会(誰でもタダでネットできる)が実現すれば
ネット認証だけでOK、となるんだけど・・・国次第だな
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 12:23:46 ID:7lo6FcaD
>>94 一見、リナックスの様な共産主義的思考と思われるかもしれませんが、実は
極めて利益追求型なのです。一切の不正を無くし、本来の競争により、打ち勝った
ソフトメーカーだけは、莫大なシェアを築けるわけですからね。
96 :
?名無しサンプリング@48kHz :2006/02/14(火) 12:31:31 ID:7lo6FcaD
トヨタの思想などはちょっと共通点があります。トヨタは一見すると反経済的な
環境に力を注ぎました。従来の考えですと環境保護と利益追求は相反する行為
であると言えますが、環境保護に気を使わない企業は無責任であるという世界的
な潮流を築き上げてしまいましたので,最早ECOを無視した企業は淘汰されて
おりますよね?
ソフトにおいても、知的所有権において信頼を重視する企業は正規購入者
となりその証をHPや企業PRにて掲載する。この様な運動が広がれば
不正コピー撲滅に向けてかなり効果が上がるでしょうし、いくら多額の
開発費を使ってもイタチごっことなっている不正ソフト防止策など
必要なくなる訳です。細かい問題点は別としましてもこの様な方向以外
考えられないのではないでしょうか?
とりあえずsageよう マッタリいこーね
妄想だけど、現段階ではたとえ割れが横行しても正規購入者の分だけで
元は取れてるんじゃないかな(そのために単価吊り上げてる可能性もあるけど)
今の流通体制を壊してまで改革する必要性を感じてないのかも知れん
で、割れは法的に追求すれば良いだけってのがメーカー側の考えかと
あと、パッケージで店頭に並ぶってのが営業的にも効果的だし必要なので
その辺も考えて採算取れるようにしないと
この手の店は自販機システムじゃ稼げないし(敷地の何平方mあたり幾ら稼げるか、が経営の基本)
売れた分だけ後払いシステムって訳にもいかんし(店側がリスクを考慮して承諾しない恐れが)
単にネット配信だけでは業界は成り立たないしね
これからはハードじゃなくソフトの時代だから、ますますこの問題は重大になってくるよね。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/14(火) 15:05:38 ID:7lo6FcaD BE:742827479-
DTMやビジネスソフトと言うものは、ちょっとした付録やライナーノーツまで
欲しいというアイドルのCDとは違うのでパッケージとしての価値はそれほど
なでしょう。店売りは基本はハードで、ハードを鳴らすための音源として多少
は店頭で販売する程度で良い様な気がするけど?あと、採算の話だけど、中国
やら韓国など著作権の概念さえ持っていない様な国々の事を考慮すると、とても
採算はとれていないと思う。
採算はあまりよくないらしいね。
実際音楽ソフトの販売本数は思っているほど売れていない。
ビジネス系ソフトに比べたらかなりの桁違いの差でしょう・・・・。
その販売数の中で利益を出す為に必然的に単価は高くなる。
むしろ認証、ドングルをつけることによって違法コピーを極力抑えることによりその分価格を抑えてると思うよ。
そうでなければコピー分もっと価格に乗せてくるだろ・・・
外国じゃわざわざパッケージをでかくしてボリューム感上げて売ってる位
店頭売りもまだまだ需要あるよ
Liveの割れ対策見ると、そっち方面に労力費やすほうが
まだ手間がかからない次元なのかも
割れ対策で正規ユーザーにこれ以上手間を取らせると、正規ユーザーまでもが割れに手を出す
という本末転倒が待っている様な気がす。その結果徐々に正規ユーザーが減少するかな?
>>102 その前にソフト会社が・・・・・・
音楽ソフト会社が長生きしてる所なんて
モツもハード売ってるからなんとかなってるんだろうな
>>102 というか今そうなってると思う。
正直メーカーに低下の倍でも良いから金振り込んで、割れを使わせてもらう権利を買いたいぐらいだ。
金を払う気はあるけど、ドングルやら登録やら面倒で嫌になる。
>>104 キミの考えを聞くと、逆に精巧なワレならメーカーと無関係な出所でも、定価の半額
程度なら支払って入手したいと考えている潜在的な正規ユーザーがかなり存在する
様に思える。正規版よりバッタもんの方が使い勝手が良いという妙な現実はやはり
何とかすべきだろうね。
今の所まだ問題は無いが、海外のサイトでのユーザー認証は正直不安だ。
適当にカンで英語を解釈して登録しているが、凄く綱渡り感が強い。
こんなサイトで記入ミスしても、何処でどうミスったのか、メーカーに
メールで説明も出来ないだろうな〜。
>>106 サポートもないし、マニュアルも英語だったりしてね。
正規ユーザーでも大して便利じゃない。
WEBで集められる情報以上のサポートなんてないし。
認証の回数制限で有料だとか、正規登録してもドングル無くしたら
英語でメール書いて海外に振り込んで……
国内メーカーでも返答は遅いし、ドングル来るまで使い物にならないし。
なんだこれ?金払ってるからこんなに面倒なのか?って真剣に悩む。
108 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 00:42:20 ID:tU94Sm7L
割れの方がユーザ想いだよなwww
割れは本当に使いたい人向けだね。
商品のようにパッケージに入ってないし、
モノとして手元にないから(本来のソフトはそうだが)
それを必要としてるってのが分かるよ。
いっそのこと認証1回につき$10程度の完全課金にした方が気が楽かと思ったり。
そのかわり購入した本人なら認証の回数もインストールする台数も無制限。
で、どのアプリも新規購入時の定価は$100前後まで落とす。
これぐらいなら使いたいヤツはちゃんと買うようになるんじゃないかな…。
それか、ソフトベンダーが合同で認証専門の組織でも立ち上げてほしいね。
そこの会社に登録しておけば、ひとつの認証コードで持ってるアプリが
全部オーソライズできる…みたいな感じで。
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 09:57:14 ID:pLjhoeG9
個人的に、思うんだが・・・・・・・・・・
製本のマニュアルが手元にないと、全ての操作が不可能な作りにすればいいのでは?
製本のマニュアルに、商品を起動させる手順とか。
それと、ソフトを起動させた直後は意味不明な画面が登場して
正しい操作をしないと、インターフェイスが登場しないとか。
ソフト共有って、製本の日本語マニュアルがついてこないじゃん。
だから、認証システムやドングルと組み合わせて使えば良いかと。
ってか、製本マニュアルに、デジカメやスキャナでは読めないインクでパスワードを書くとか。
そのパスワードをPCのメモ帳などに入力すると、ウインドウズがぶっ壊れるとか、
そういう風にすれば良いのに。
マニュアルプロテクトは昔からあって、最も簡単に破られる物の一つ。
動かす情報だけUPされるし。
それにそこまで購入者の負担を増やされたら絶対買わない。
ウィンドウズがぶっ壊れるとか、いいたいことはわかるけど
(そもそも2chにシリアルの書き込みがあったらトロイになるじゃんw)
夫妻ユーザーのせいで正規ユーザーが面倒を被ってるのが問題なわけで……。
正規ユーザーのメリットとして、ユーザーサポートが受けられるという点があるわけだが。
英語だったりロクなサポートじゃなかったりで正直メリットを感じないのも事実。
某社にエラーを報告したら、画面キャプチャを送れといわれた。送ったら『日本語なので読めない。無理』という返事(笑)。
じゃ日本向けサポート全く無いのと同じですかああそうですか。
グレてやる、ワレてやる〜 と思ったね。
完全ネット社会が実現すれば、ネットに繋がった状態でのみ作動するDAWなんてのも出来るかも。
一定のアクション毎にログインしたメーカーのホムペにアクセスする仕組み
暗号化したやり取りが行われ、終わるたびにまた別の暗号化をするのでそのユーザーしか出来ない
これなら偽装アクセス位しか被害は無いだろうし、身元が判明しないログインは弾く事だって出来る
115 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 15:41:36 ID:/4ji5Isl
iLokってコピーできないんですかね? USBメモリースティックとかに・・・
116 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 18:17:03 ID:pheKKA1D
OSのヴァージョンが古いせいで、新たな認証発行を断られてしまった・・・
仕方無しにデモリセットして使ってマフ。正規ユーザーって何だったのって
感じ。
>>110 新規購入時の定価はともかく、意見として同意できる部分が多いですな。
金で解決できるなら、それが最も楽だ。
あとベンダー合同の世界的な認証専門組織なんて非常に有り難い。
そこが一括管理でiLOKみたいな物を発売して認証を集約するというなら信頼度も高い。
スタインを持つヤマハや老国みたいな大手が中心となって参加していれば尚可だ。
万一使用しているアプリの弱小サードパーティが倒産しても、
その専門組織さえ存続していれば少なくとも認証に関してだけは、
ユーザーはかなり救われるからね。
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 23:22:13 ID:amZf2N85
現状ではドングルが一番良心的なのかな?
>>112 >(そもそも2chにシリアルの書き込みがあったらトロイになるじゃんw)
ほんとだww
やっぱ限界があるよねえ。
ドングル壊れたら格安交換(2000円ぐらい)にしてくれたらいいかも。
そして、ドングルは各社共通にして欲しい。
ドングルころころドングルこ
クラッシュしたときゃさあ大変
サポート出てきてこんにちわ
ぼっちゃん一緒に困りましょ
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 01:00:58 ID:KHUGzs4j
http://6244.teacup.com/mpc2000xl/bbs?OF=30&BD=3&CH=5 (無題) 投稿者:Keigo-MPC 投稿日: 3月 1日(水)21時03分49秒
>>simonalさん
まあいろいろあるんで見当してください。
他のみなさんの意見も全然OKです。
ただ、僕のおすすめは、
1.PCは去年くらいの型落ち(新品でも激安)で13〜15万
2.オーディオインターフェースで5万〜7万
3.ソフトは何から何まで僕のやつをあげます。
サンプラー、シンセ、エフェクター、約100万円分くらいあります。
これでバーチャルアナログシンセ、PCM音源、PCの性能ギリギリまで無制限にトラック数の使えるMTR、プロスタジオレベルのエフェクター
が手に入ります。
1.は外に持ち出すならノートPC(ちょい高い)、家でのみ使うのならタワーPC(いろいろお得)
3.はこのBBS以外ではナ・イ・ショ!
ドングルにも使う人にとって絶妙に役立つ機能か効果があればいいんだよ。
今のだと使う人にとっての鍵じゃなくメーカーにとっての鍵に過ぎないからな。
>>124 1GBのUSBメモリでさ。
作ってる曲のバックアップを15分毎に自動で保存してくれてるとかな。
それならたとえ起動に必要なくても指すやついると思う。
最低それぐらいのサービスが欲しい。
それ良いアイデアだね
↑こういう気の利いた人がメーカーにもいればいいのに。
ドングルなんて、正規ユーザに対する嫌がらせとしか思えない。
実は私も正規購入してからドングルを知って、
不便なんで友達から裏モノもらって。
でもこういう使い方でも違法になるんだよね。
どうせ違法なら5万円以上払った意味ねーじゃんて感じで、
次は最初から、・・・
なんて思っちゃいますよ。
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 04:46:40 ID:umdYq7Cj
具体的に何が不便?
俺ドングルは3本常時挿しっぱなしで
トラブルも経験無いし
一度挿せば放置するだけなのにメンドクサイのか?
>>128 Mac Book Proがすごくなってモバイル環境が整った時のことを考えると
USBハブを常時携帯するのは電源や故障の心配もあるしいろいろ不便。
>>128 今やシェアトップはノートですよ。
3つも指すと面倒なことになるし、ささらなかったりするし。
メーカー品しか保証しないってのも面倒だし。
メーカー品なのに動かなかったりするし。(あたりまえだけどさ)
上にも書いてあるけど海外産ソフトで不具合があったとき
ドングル届くまで何日かかるか分かったもんじゃない
(たとえ国内代理店でも)まして故障したら大金とられるし。
何一つ良いことなんか無いよ。
一方的に負担だけをおわされてる。
結局口先だけでソフトは安くならないし、割れユーザーは快適に使ってるし。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 19:55:41 ID:pABw85Bz
つまりノートで頻繁に持ち歩く奴にとっては不便と言う事だな
デスクトップで安定した環境でやってる奴には問題ないと
根本的に、割れ廚が開発費を負担せずに無料で使ってるから、ビジネスとして成り立たずにあぼーんしちゃうからだろ。
無料で使える物をわざわざ金払って買う香具師は居ないからな。
特に音楽やってる香具師は、収入が低いのも有って、割れがほとんど。
割れじゃなくても、機能限定のフリーを使い続けるために古い環境を維持して使うからな。
毎日、開発して働いてるPGの給料には1円も貢献してない→PGが働けない→いいソフトが出ない。
あとオフィスソフトほど売れないってのも有るな。音楽人口がそもそも少ないんだよ。
1万以下のソフトさえ売れない(数出ない)んだから、価格を下げても無駄。余計に開発費が回収出来ずに会社があぼーん。
1万以下のソフトでも、ユーザは高くて買えないと抜かすのが音楽やってる香具師の金銭感覚。
オフィスソフトみたいに、ちゃんと買ってくれる土壌も無いし、開発費回収できる宛も無ければ、いいソフトが出てくる事も無い。
いいソフトと自覚してるなら、ノートにも1ライセンス購入して開発費に貢献してやろうという気持ちは無いのか?
おまいら金が無いならMTRに戻るべきだよ。
もっと金が稼げるようになってからDAWに手をつけるのが身分相応ってことだ。
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 20:48:10 ID:+8IM4krK
中高房ならともかく仕事してれば10万20万程度ソフトは楽に買えると思うが
逆に1万以下のDAWソフト出されても,まともに使えるのか怖くて買う気にならん
話の流れを読めないヤツが出てきたな。
>>132 業界は苦しいから何でもメーカーの言いなりになれ?
奴隷の理論だ。
金が余ってるなら、おまえがどんどんメーカーに振り込めばいいだろ。
しかもドングルが関係ない割れユーザーとか1万払わないとか、話変わってるし。
PGのために”相応の金額もアップデート料”も払ってる人間が
負担を背負わされてるってのが問題ってスレでしょ。
ついでにスペック的にも問題なくなってきたし、俺はノートしか使ってないよ。
スタジオにそのまま持ち込めるからね。
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 04:30:16 ID:QWSm1d0E
MIDIだけならノートで問題ないと思うが
オーディオ込みだとマダマダ非力だと思う
俺の場合だと24bit48khzで20〜30Tr程度は使うけど
ノートだどPen4 3Ghzでもギリギリでプラグインの使用数とかデスクトップ機よりも気にしながらやってる
HDDはPCMCIAカードで拡張して外付けFW400をソフトサンプラー用とREC用の2台使用
本体のFW400ポートはオーディオインターフェイスを接続
当然だけど内蔵ドライブだとマトモに使えないし
138 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 03:59:32 ID:mC4zV2bl
何か混沌としてておもろいスレだからあげたろ
話の流れがどうとかいってるヤツはとち狂ってるのか?
>>139 なに?くやしかったの?
スルーすればいいじゃないか。
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 17:47:15 ID:qjDovydG
hage
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 18:02:13 ID:gM3Pu5TR
チンカスみたいなソフトを不便に使うよりもハードウエアの方がいいわな
ドングルや認証のないDP+ハードシンセな俺は超快適
おまいら認証やドングルが面倒だと言うならDPやSONAR買えばいいじゃないか(*´∀`)
ドングル無くてもDPはイヤ
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 05:13:12 ID:WKMuJlZE
SONARって認証じゃないの?
HPの説明見てて認証っぽい感じだったから買うのやめたんだけど・・・
認証方式からドングルに変わったサンプリチュードにした。
認証の必要なソフトはいろいろ嫌な思い出があって使うことが出来ない・・・
ドングルはまだ壊れた事無いけど、壊れたら一気に嫌気がさすだろうな。
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 05:30:44 ID:xcPNqa3I
ドングルとか…もったいぶってるソフトに限ってチンカスみたいな性能
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 06:03:16 ID:mXIttHVt
おまいら本音で語れよ
貧乏or金出したくないから認証だのドングルだの無しで簡単に割れてくれた方が都合がいいんだろ
なこたあない
いくらドングルがあったってみんなすぐ割られるじゃん
絶対に割られないようなすごいプロテクトがもしあれば
俺は歓迎するよ
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 08:01:31 ID:Cys7BGma
人間の作るものだから絶対なんて無理だろ
ProToolsみたくハードがドングルを兼ね専用ハードでしか使えないとかが一番割れにくいのかもしれん
>>149 専用DSPでもCPUエミュレーションつくられたらおしまいだよ
P2P関係で中国とか凄い勢いでコピーしてるけど、いずれ凄い作曲家なりアーティストなんか出てくると思うんだよね
ふつーに楽しみじゃん インドなんか楽器買うほど余裕のない子だってPC持ってたら打ち込みできるし
世界中の音楽だって聴ける そのムーブメントから色々飛び火して面白いことになるかもしれない
黒人だって奴隷でつれられてこなかったらブルースもJazzもHip Hopもなかったかもね
そこから才能が出てくるどうこうじゃなくてバレないようにやってくれよ。って話だ。
俺は割れたい奴は徹底的に割れてくれていいから絶対にバレないでやれと思う。
そうすればお互い不干渉でいられるから。もっとうまくやれよ。やれないならやめろ。
153 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 09:59:49 ID:ogqgrNbT
>>152 いい事言った!
奇麗事を抜きにすれば新しいものを作る為にはしばしば法律のグレーゾーン
まで足を踏み込む必要があるのは物を作ってる人なら誰でも知ってるね。
>>150 たらればではなく、出来るもんなら作ってみろと言いたいけどな。
技術的にそこまで出来て、
しかもそれを本物よりも安価でさばけるほどの力がある連中は、
クラック屋で犯罪者になって落ちぶれたりはしない。
DTMのようなマイナー分野どころか、
プレステだのの超巨大市場が対象のエミュですら、
実際には全然使い物になってない。
クラック屋の実力ってのはあれが現実だ。
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 20:37:54 ID:ogqgrNbT
ヤクザもんって事だな。
>>155 ハードに関する詳細なデータシートと開発資料無しで
手探りからエミュを作ることがどれほど不毛で困難なコトかわかってる?
まともな知識持ってたらそんなアホなコトは言えないとハズだがね
君、国語力大丈夫か?
>>157 研究成果としては評価できるけどプロダクトとしては評価できないな。
>>160 クラックエミュは研究というもんではいだろ・・・。
限られた情報からその処理系の巨大なオートマトンを解析して、同じような挙動をする
オートマトンを組み立てるみたいな作業なわけで、取り立てて新しいことするわけじゃない。
とにかくべらぼうな手間が要る。まぁ、それ以前に猛烈なスキルがないと解析自体できないが・・・。
てか
まともな商品にするなら開発元とライセンス締結して資料を入手すればいい。
中身の資料さえあれば指数関数的に開発期間が短縮するし、安定度も上がる。
まぁ、エミュ作っていいですよ、なんていうアホな企業はいないだろうがw
解析スキルは確かにすごい。神だよ。
でも一般人としてはすごいんだけどゲーム遊べなきゃ使えないじゃないか。
という実用面から見てしまうわけでさ。
>>162 その通り。
苦労がどうのだのアホかと。
実際に使える現物出せてないだろうが。
しかもライセンス契約てw
もうクラックの話じゃねーじゃん。
誰もそんな話してねえよ。
>>157や160は前提の時点から全てが間違ってる。
クラッカーに憧れる基地決定。
>>163 > 苦労がどうのだのアホかと。
要するに藻前が門外漢の阿呆ということだろ?現実を知れ
> 実際に使える現物出せてないだろうが。
出せる物なら藻前が出してみろw
> しかもライセンス契約てw
> もうクラックの話じゃねーじゃん。
ハードもろともブルートフォースでクラックするのは相当無理っぽいんですけど
たとえどんな優秀なヤツでもな。
> 誰もそんな話してねえよ。
君、国語力大丈夫か?
>
>>157や160は前提の時点から全てが間違ってる。
間違ってる点を具体的に書け。
> クラッカーに憧れる基地決定。
ゴメww、藻前のように恥ずかしい人間よりはクラカのほうがまだマシ。
お買い物に行きたいだけなのにセッティング技術が無いと走らないF1を
個人レベル任されても困っちゃうだろう。
そういうときにはカローラとか製品として安定して使いやすい方が有難い。
ただまぁ知能が高い連中の思索は特別扱いして大事にするべきだとは思うけどね。
生活の事ばっかり考えていても発展も進歩も無くて時代に取り残されて
製品としてもいずれ売れなくなる。
そういうJ−POPみたいなものばかりになっても詰まらんわけですよ。
音楽で言うなら実験音楽も大事。
どういう流れで喧嘩してるのか知らないけど、
泥棒のピッキング技術は凄いとか、
金庫破りの技術は凄いんだぞと息巻いてるのと大して変わらない。
心情的には私は
>>29に同意なんだけどね〜。
まあ被害は大きいだろうしコピー対策をするのは理解出来なくもない。
でもそのしわ寄せが正規ユーザーに向けられて実害を被っているのは納得いかない。
個人的にはスペクトラソニックスやNIのような認証方式なら許せるかな。
WAVESはとにかく最悪だと思う。お布施を払わないとサポート打ち切るとかあり得ない。
本人のご希望通り、
>>1に対して発行した認証をすべて取り消すことにいたしました。
お め で と う ご ざ い ま す 。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 22:24:30 ID:Yd83FQ4o
>>167 麻薬の売人も最初は安く売ってくれて中毒になってくると…
お布施方式サポートはそれに限りなく似ている
ネット認証とドングルの組み合わせが最強。
ドングルころころ、ドングルこ
どこへいったんだ、さあたいへん!
ソフトを買うのに「USBハードウェアキー(\〜)が必要です」とか
書いてあるのを見るとなんか納得できないんだよな。
>>173 漏れはそーゆーソフトは買わないよ、DAWとかの最低限
必要なソフトのみ買って後は認証ゆるめなソフト探すか
ハード使う。
いろいろなソフト試したいなとかたまに思うけど、
OS再インスコする度にネット認証する手間とか考えると・・・、
ハードの場合は場所は取るけどユーザーに自由に使わしてくれるし、
ソフトって金払ってるのに自分の物じゃないみたいでさ。
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/22(土) 05:28:39 ID:4C2Xr2Nl
OSの再インスコなんて新OSに入れ替える意外でしたことねーぞ
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 13:06:23 ID:qlKE/feQ
犯罪者が開き直って書き込んでる
最低
iLok壊れたよ
今日郵便局からアメリカPACE社に送った送料420円
壊れるドングルって、、、真面目に腹立つ
でも割れで仕事したらダメでしょ
音楽もソフトも知的財産だし、自分の曲パクられたら気分悪いはず
ま結局個人の良識の問題だけど
ばれないから良いっていう考え方がまかり通る社会にはなって欲しくない
趣味で割れを使ってるなら良いって訳でもないけど、ま、そこは寛大に
って俺が言う台詞ではないけどね
しかしiLokは辞めて欲しいな本当に、iLokアレルギーが蔓延したら
売れなくなるぞメーカーさん!PACE社よ日本でも対応出来るようにしろボケ!
178 :
174:2006/04/23(日) 22:03:12 ID:9FfhvRRu
犯罪者って漏れのことですかい?、割れなんか使ってないよ。
ちゃんとLogicとReason買って使ってます、
結局ソフトは2つであとはハードです。
しかし、割れについて考えてみて思うんだけど使う側の人達って
悪いこととは思ってても、ついつい使ってしまう心理はまだ分かるんだけど
(信号無視やスピード違反みたいな軽い気持ち?)、
わざわざプロテクトっていうの?をはずして、さらに逮捕されるかもしれない
リスク犯してまでしてwinnyや割れサイトでバラまく人達って
なんの目的でやってるのかね。
例えばソフト会社が割れ師に裏金払ってライバル会社のソフト
バラまいてくれとか?、そんな分けないか。
割れって、試用目的じゃあなかったっけ?
音鳴らしてみて気に入ればそのソフトを買い、気に入らなかったらアンインストール。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 23:37:55 ID:6fySHAtf
別に
>>1は割れを擁護してるわけじゃないだろ?
認証とかやめろっていってるだけじゃん
アクティベーションの回数制限って困るな。
パソコンなんて2年に1回くらい買い換えてるし。
182 :
177:2006/05/01(月) 14:08:20 ID:FXeZWe5J
さっきiLokが帰ってきた
修復代$39.95 送料が$29.74 手数料らしき$5.00
トータル$74.69(8500円)
iLokの取り扱いは気を付けないと、微妙に納得いかん出費ですわ
>>178 > わざわざプロテクトっていうの?をはずして、さらに逮捕されるかもしれない
> リスク犯してまでしてwinnyや割れサイトでバラまく人達って
> なんの目的でやってるのかね。
> 例えばソフト会社が割れ師に裏金払ってライバル会社のソフト
> バラまいてくれとか?、そんな分けないか。
単純に自分のスキル誇示のため、というのが多いらしい。
ようはハッカーとしての腕をみせつけてるってかんじかな。
ちなみにDAWソフトよりも高額なソフトが多い、3DCGソフトも
メジャー系はほとんど割られてる。これもドングル認証が多い
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 07:25:03 ID:USJjF1ML
必要ならまともに買え
今時手が出ないほど高価なソフトなんざねーだろが
5万10万の金も無いならフリーとデモバージョン使ってろ
>>186に同意。こんだけフリーソフトあるんだからフリーでやりゃいいのに。
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 18:56:46 ID:8a1J0rHQ
>>1の云ってる事は間違ってはいないと思うな
言葉は多少悪いがww
もともと割れ使ってるヤツらが悪いんだがそのリスクや損失の皺寄せが正規ユーザーに廻ってくる構造が問題だって云ってる訳でしょ
オープンソースみたいに無料で配布して、ユーザの使用の機会を増やすのはいいと思うよ。
割れ廚や貧乏人はそっちに能力と時間を使ってくれって感じ。おまいらに必要なのはP2Pソフトじゃなくてソフトの開発コンパイラ。
一方、商用ソフトは、開発してくれる会社の社員もろもろの生活を保障してやるために最低限の収入は確保してやるべきで、非購入者対策はするべき。
ホームユーザだろうが、デスクトップとノートで使いたければ2ライセンス買うべきだと思うな。それだけの対価は認めてるということだし。嫌ならどちらか選べば済む話。
ドングルはいまいちなのでアクチでいいよ。頻繁にアップデートさせるなりして、非購入者チェックして使えなくしてしまえばいい。
あるいはインスコ時や初回起動時だけドングルチェックとかね。認証できなければトライアウトとして機能限定で試用できる様にしとけば販促効果も期待できる。
アップデータもネットで配布
割れもネットで配布
どっちも糞w
割れが出ることで開発側はプロテクトに余計な時間や労力を使わなくちゃならなくなるし
その分上がる値段と認証の手間を正規ユーザーが負担しなくちゃならないし
結局犯罪の割れ以外が損する流れになってるように思うんだけど…
個人的にはプロテクトはほどほどにして、買いやすいソフトを出してほしいと思う。
馬鹿高くもなくて、面倒もない良いソフトだったら買う人はたくさんいるんじゃないかと。
むしろ敷居を上げてしまうことで買いずらくなってまた割れが増える悪循環。
プロテクトも自社なのか? 専門のとこに発注してると思うぞ
そのコストって話だな
現状でも十分買いやすい気がするが、どこら辺が不満なんだろう
197 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 08:53:31 ID:en1sEGjO
ドングル保守
waves 100man
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 14:14:25 ID:ItMPHDcC
M1のソフトシンセを見つけ買おうと思ったが
列に並んでる途中で箱をよく見たら
USBドングルが必要だったのでやめた。
なければマジに買ってたのに
認証が無ければ買おうと思うものたくさんあるよ、特にプラグイン。
最近は会社がつぶれること考えて、認証あるものはなるべく避けてる。
生涯無料アップデートのFLstudio…漢だ
高い金払ってレコスタ行ってセッティングして
さあ録るか、って段階でマスターCDを入れろとかいうメッセージが。
マジ勘弁してくれ。油断してたおれも悪いけど
レコーディングの段取りで頭いっぱいだったし
つかマスターCDなんてインストールしたらもう持ち歩かねえし。
ほんと正規ユーザーにもクラック版が必要だとマジ思ったよ。
ライヴじゃなかったのが不幸中の幸いだ
まぁ正直、悪いことしてないユーザーからすれば細かい認証やドングルなんて邪魔なだけだよね。
認証があるのは仕方が無いし簡単なものだったら特に気にならないんだけど。
204 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:21:33 ID:W9wazaAp
いろいろまとめ買いするとインストールやら認証やらだけで休日がつぶれる件
片手間に説明書でも読んどけ
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:35:15 ID:W9wazaAp
インストールやら認証やらは集中力が必要なので、
余計なことしてたらシリアル番号やチャレンジコードなど間違えること必至なのであります。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 00:36:29 ID:T3Er1ZqR
いまどきインターネットできない奴は音楽やるなってか
でもよ音楽やるようなやつは大体学生か貧乏な訳でよw
それはあなたの思い込みだ
人口比でも、金持ち自体が少ないね。
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 20:38:13 ID:Lyhw6I99
金持ちはSTMとかやらないで演奏家を家に呼ぶだろ
俺はiLokの正規ユーザだが、今はエミュを使用している。
最初はPCを買い換えたときの事だった。
プラグインの数も増えてきたので奮発して最新PCを買った。
ところが丼の認証が通らねえ。
慣れねえ英語でサポに問い合わせると「規約をよく読め」みたいな返答が返ってきた。
でもすぐ必要だったから、結局新しいiLokを買ってきた。
次は、そのiLokが1ヶ月で壊れた事。
二度と丼グルが必要な製品には手を出さねえ。
プロテクトはずして、その分サポートに金まわせとかいうやついるけど、
プロテクト自体、そんなコストかかんないんじゃないの?
ドングル認証なら簡単につくれそうだと思うぞ。
214 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 09:42:14 ID:QTS5XFJY
>>213 要は何らかのシリアル生成とその確認作業のアルゴリズム.
プロテクト外しても下げられる価格は数%で販売割引率にも満たない.
一太郎など流行った時代と違って,プロテクトが有る無しで販売数に大きな
影響が出るという時代でも無く,「正規ユーザー保護(たてまえ)」と,
「手間かけても料金払うユーザーへのアピール」.その手に乗せられてる
自分は,料金払う時より認証の時の方が「元をとらなきゃ」と感じる.
ひどい文章だな
ドングリにしてほしい。和むから
プロテクトはいいんだけど、iLok別に買えとか意味わかんねえ。
誰が買うかよSteinberg!
ってみんなで言えばなくなるんじゃね?
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/27(木) 15:57:05 ID:G5owpSyj
なんだかんだ言って
国内代理店のサポートが頭わりーしトロくせーのと
セキュリティの規格やスタイルが統一されてないのが一番腹立つ。
よけーな頭は使いたくねぇんだよーぅ!!
金払ったほうが頭使うって意味わかんねーよ。
持ってる数じゃ割れと正規はほぼイーヴンだが
いつも何かあるのは正規の方じゃねーかちくしょー!!!!
ぶっちゃけ正規品なんて買わんでもいいんだが、
オレの周りの環境がそれを許しちゃくれねーんだよ
ナメられるんだよ!!!!
だから見栄半分で買ってやってるんだよ。
サポートくらいまともにやれやバカ代理店が!!
っていつも思います。
正規品を買って、正規品ライセンスと同数のワレを使って問題回避
これが正しいあり方かとw
>>219 俺それやってたけど、規約読むと当然それ違反なんだね。
そうすると何のために正規品買ってんだろってことになって、
バージョンアップは購入をやめた。
スキャンダルのリスクがあるプロ等メジャーな人だけ不便を強いられるんだね。
ただでさえ人少な杉のDTM業界で、割れや優良なフリーが増えれば
どんなに優れたメーカーでも潰れる。
現状でも社員に給料払うのがやっとなんじゃね?
DSPで稼動する音楽用OSさえ出てくれば
近い将来のソフト開発はボランティアの個人しかいなくなって
ハードとソフトの立場が逆転するかもな。
まあそのほうが使い勝手良さそうだし、餓鬼も排除できるわな。
すでにあるじゃんchameleonが。
あれ面白いし、開発環境も結構使いやすいけど
日本ではあまり流行ってないし、難しいのでは。
なにそれ?
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 02:20:43 ID:3i7RO6sQ
OS自体の認証も電話掛けて100桁以上の暗号打ち込んだり
打ち込んだ跡で間違ってないのにこれじゃ認証出来ませんとかさ。
もうお客さんだと思ってないでしょ。
製品版のCD-ROM見せるから社員が直接来て入れてくれねーかな。
ちゃんとドライバーとかソフトとか前使っていた状況まで直してほしい。
それか
再インストールの必要が無いちゃんとしたOS作れよ。
ナニこの手間、普通に使ってるだけなのにものすごいよ!?
よくかんがえたら日常の作業であれば全部ハード環境でもそれほど困らないんだよな
すべてのトラブルはPCから始まるっぽいことに気がついた。
凄い怒りっぷりだな
今日大事な用事忘れたのもPCが原因
正直者が馬鹿を見る世の中
> OS自体の認証も電話掛けて100桁以上の暗号
なにこの妄想?
俺は再インスコの度に認証解除プログラムでやってる。
DAWとかはそんなに売れてないだろうし必死なのもわかるとか思うが
XPなんざめちゃくちゃ売れてるのにこの体たらく。
XP自体はOEM版買ったけどVistaはもう割れようかとすら思う。
100桁以上の暗号打ち込んだ記憶は無いが
>>224の気持ちはわかる。
DAWの再インスコもOSが糞故にってのが多いと思う。
今はDTM専用機作ったからそこまででも無いけど。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 02:27:53 ID:qJlH1h/e
クラッシュしやすいOSなのに何回もインストールしてると
電話を掛けないと認証できなくなります
uza
usa
uta
sata
meso
236 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 02:33:19 ID:pzkRKd2w
このままいくと・・・
次世代OSでは4つのソフトを揃えないと動きません。
しかも外箱には4つのうちのどれが入っているか解からないようになっています。
パッケージは購入時に未開封でユーザー登録されるため他人に譲渡されても動作しません。
これは仕様です。
このぐらい無茶なソフトが10年後ぐらいに出そうな程
面倒臭さだけが鹿馬鹿しい程進化する予感。
その次はドラゴンボールと同じ7つのパッケージ。
続々増える7種類 これでキミもOS博士だ!
uza
239 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 07:39:32 ID:UJQxeVg9
まぁでもそういう終わらない地獄にどうやって誘い込むかが商売の真誇張なんですよ
240 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 08:44:05 ID:B4XsgP+Z
定期age
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:26:07 ID:1+xXmi3U
実際DTMソフト作っているところキツそうだよ。国内外に知り合いが
何人かいるけど。ユーザーを信じて認証・ドングルを辞めたとして、
これまでなら買ってくれた人がみんな買うかのう?
メーカーの体力も尽きて、もう画期的なソフトは出てこないんじゃ
なかろうか?
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:36:29 ID:44QduDL2
ソフトはドングル辞めても辞めなくてもどっちにしても滅び去ると思うけど
この業界は自分で首締めて一番のバブル期を逃したって結果だけが残るだろうね。
243 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 01:41:00 ID:44QduDL2
でも最初からドングルなんか辞めとけばよかったのに・・・とは思えないんだな。
頭悪い奴ってそういうもんだから。
成るべくしてなったというか、自然ってそういうもんだからな。
ソフトなんて逆汗すれば中身丸見えだけどさ
だからって全部ハードに移行されても困るし
法律が整うのを待つしかないんじゃないか。
暗号化技術とかもう無理っつーか無駄でしょう。
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 18:19:37 ID:qvFKN/uJ
>>243 そう言っちゃうと「ドングルをつけることでユーザーが減り、
製品が作れなくなった」になっちゃう。ドングルはこの問題の
象徴みたいなもんでさ、もっと根っこから考えなきゃ。
>>245 ソフトの恩恵にはもっと与りたいよなあ。このまま沈んでいくのは
もったいない…。SONARやCUBASEのLE版バンドルは妥当な形なのかなあ。
247 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 19:34:05 ID:sYflIzOp
>>243には
>>246のいいたい事も含まれてると思うぞ。
要するに言いたいのはドングル辞める辞めないの前に
製品力で客の心を掴めないその弱さが原因なんだよね。
どうにかならないかな。ハードのシーケンサで代替ないかなあ
ソフトシーケンサ関係は本当にひどい事になっちゃいましたね。
お金払ってるとは思えないお粗末な仕様。
ソフトの機能や性能は年々向上してると思うけどなあ。
4,5年前の環境なんか今と比べたら糞に思えるけど
当時はソフトすげいなって思ってたし。今より高かったけど
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 00:53:42 ID:uDT+Lkoi
出来ればドングルは別売にして欲しい。
すでに3本ある件・・・
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 19:48:47 ID:4+tNL9Wj
ある種のインフラとしてのドングルが認知されて、少なくとも
音楽ソフトメーカーは統一された規格のドングルだけを使う
…という状況ならまだいいのだろうか?
ドングルの中のライセンスを管理したり移し替えたりするサービスもつけて。
253 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 08:20:33 ID:deh+zP25
次スレは DAWメーカーはソフト作るのとかやめろ!!!!! だな
いまこそ、「PCで制御できるハード音源」の時代でしょう。 ドングルいらずだしルックスも良い。
高いし邪魔だし壊れるのを除けばそれもいい
やっぱこれからのソフトはDSPプラグイン方式ですな。
ドングル兼負荷はCPUと別処理。いいことずくめ。
本体のDSP無しでアプリだけ使えるような割れはまず出てこないから、
正規ユーザーが馬鹿を見ることもない。
こういうこと書くと「既にあるよ」とか「技術的には可能」とか言う馬鹿が必ず登場するけど、
どうせまともに動かないでしょうに。出たとしても現状出回ってる普通の割れ以上に不安定だろうね。
DSPプラグインはPCの相性さえ合えばOS再インストールが全く苦にならないからいいんだよね。
使ってる人も多いから相性が出る場合は情報もすぐに出てくる。
皮肉なものでCPUが安価で十分なパワーを持ってきた頃になってDSPが大流行。
5年前に今みたいなPOCOやUADがあればどれだけ助かったことか。
プラグインってかソフト全般がもう全部DSPで逝って欲しいくらいだね。
出来ればFW接続で。イーサでもいいけど。
FWはデイジーチェーン出来るからPCIスロットみたいに困ることも少ない。
258 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 17:23:49 ID:QxsbkUXq
>>256 それはハード機作るのと殆ど変わらない設備投資が必要なのだ。
強いて言えば外装と電源の分安い。
って言うか僕も欲しいですけどね。
Halion使うのに、USBに別売りのキ-購入して取り付けるんでしょ、やりすぎ。
さっきCubaseスレ見てたら、冗談だと思うけど次期Cubaseは指紋認証
でオーソライズってあったけど、お、いいなと思った。
あと自分のクレジットカード読み込ませるとか。
俺もドングルやネット認証とか嫌いだけど、最近なんでもいいやと感じてきた。
嫌だったら、使うソフト減らしていけばいいんかなと。
>>260 そう。だから漏れはサンプラー以外にはできるだけ買わないようにして
ライブラリーを増やしていくという方式をとった。
OS再インス子したときとか、PCの中身変えたときとか再オーサライズウザ杉。
>>256 ドングルとかハードが絡むとノートは大変なんじゃないかな?
デスクトップでもいくつもプラグイン入れたら負担になるし、ハブとかは動作が怪しいし…・・・
ついでにドングル自体の故障っていう問題もあるし、その方式のソフトばっかりになられると困るだろうなぁ。
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 10:17:12 ID:/H7+UuPC
出来る事の底がワレたソフトをワレた我々。
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 11:51:01 ID:Sm014aQG
客を泥棒扱いする、厳しすぎる認証の会社は死んで欲しい。
NI方式くらいなら何とか我慢できる。
ドングルはなんかメカっぽくて好きだけどなー
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 13:28:26 ID:PhrlaYKE
ソフトが作曲環境のメインになると信じていたから耐えてきたんだよな俺ら。
今となっちゃー高飛車なまま年取って汚くなった女優みたいにしか見えないな。
>>267 あぁ…いや、よくわからん。
まぁソフトが普及すればするだけ面倒な部分も目に付いてくるんだよな。
ドングリ型ドングルきぼんぬ。
おもわずリスが抱えてカリカリしちゃうようなやつ。
>>269 先っちょがとんがってて刺さると痛いから却下
ドングリ型ドングルきぼんぬ。
すべって転んだ拍子にケツにブッ刺さるようなやつ。
272 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 09:01:46 ID:1L2NiLnD
ドングルの容量がいっぱいになっちゃたらどうするの?
ドングル型ドングリきぼんぬ。
カリカリしたリスの脳みそ増えちゃうようなやつ。
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 13:31:57 ID:wmu0bx8g
ここに居る所謂「割れ嫌い」な偽善者達は、本当に目の前に欲しいソフトがタダで転がってても使わないだろうか?
良質な割れ物しかない、とあるサイト(P2P抜き、直ダウソ)のURLを以前、何処かのスレに貼った事ある。
カウンタースクリプトでカウント取れる様にしてね。
結果は、結局偽善者の集団がスキルの無い事の言い訳に「割れ否定」をしていた様だった。
ドングルや変なしつこい認証法は俺も反対だ。
反則な俺は兎も角、まともに買ったユーザのPCにも影響ある場合がちらほらあるからな。
これもスキルが無いと、いざ事が起こった時に途方に暮れて、結局「OS再インスコ」を強いられたり・・・
大元のクラッカー達は陳腐なセキュリティー突破が本来の目的。
他人の褌で相撲を取り続ける中間業者達への、クリエーター蔑ろの姿勢に対するささやかな反抗だ。
音楽もそう、ソフトもそう。
作った本人の土俵の外側で金儲けは進んでいる。
この際だから有名ソフトの販売元は一律、著名な有料ソフトを全て「ドネーションウェア」にすれば良いのだ。
多分、このスレの偽善者達が挙ってカンパしてくれる筈だから潰れる事も無かろうよw
>>274 全然何にもわかってないのか釣りなのかどっちなんだ
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 15:38:59 ID:wmu0bx8g
>>275 そうだな、俺は何も解って無いのかも知れん。
だが、「金出して買うヤツが居なければ割れもへったくれも無い」と言う理屈の先を考えているのだよ。
誰が一番儲かっているか?
少なくとも開発者本人では無い事だけは確かだ。
DAWソフトなどは一万以下でも良い位なのに実際はiPodより高かったりする。
ソフトの実体は形の無い機能のみの存在だから、実体物の機械類より高い事がそもそもおかしいのである。
薄利多売をやりたがらないソフト業界は、実にヤクザみたいなもんだよ。
そして、割れは売っていない事を忘れてはならない。
売ったりしているとしたら、それも「中間搾取者」だ。
俺は思う。
金をだしてソフトを手に入れる事も、頭を使って手に入れる事も同等だとね。
企業の思惑がアコギであれば有るほど比例して割れる。
枯れる(売れない)数を最初から想定して一個当たりに上乗せする商法、
所謂「花屋の商法」が割れを生む原動力ともいえる訳だ。
売れない分を値段に反映させるんじゃなく「販売数」そのものに掛ければ良いのに、
資金や人件費、製造費や原価率の面からそれを絶対にしない。
ここに掛かるリスクを全て「消費者」に負わせる訳だ。
皆騙されてるのさ。
>>274 >>276 結局あなた自身がここで、このスレで何をしたいのか、
そして本当は誰に対して何を言いたいのか、それを自分で分かってないのでは?
貴方の本当の目的は、結局、自分自身に対するエクスキューズですよ。
でなければ、そこまで自分で確信を持ってワレズを利用しているなら、
黙って自分で利用すれば良いだけのことでしょう。
「俺だけじゃないんだろ?本当はみんなもやりたいんだろ?」
で、貴方は誰かの理解を得ることで自分がやっていることが間違っていないと納得したいわけだ。
つまり
他人が賛同してくれなければ、貴方は自分のワレズ利用が間違ってはいないと確信が持てないわけだ。
つまり、貴方は本当は
不安で不安で仕方がないわけだ。
>>276 いや、騙されてるわけではないよw
ワープロや年賀状ソフトのように万人向けではないので、
販売数量が限られるから値段が高くなるのは我慢するよ。
このスレで問題なのは、
その我慢して金を払った正規ユーザがドングル他の不利益を受けていること。
こんなこと続いたら割れモノ使った方がマシじゃんってなってる現実。
>>276 何か言いたくてしょうがなくて、話し始めると自分の言葉に酔って思考が引っ張られるタイプか…w
まぁageてるし構ってちゃんか。
とりあえず他の人が何言ってるのかよく読むところから始めてくれよ。
>薄利多売をやりたがらないソフト業界は、実にヤクザみたいなもんだよ。
>売れない分を値段に反映させるんじゃなく「販売数」そのものに掛ければ良いのに、
>資金や人件費、製造費や原価率の面からそれを絶対にしない。
DAW関係のハードウェアやソフトウェアが割高な価格設定に感じるのは一言で表現すると「売れない」から。
それは値段が高いからでも製品の質が悪いからでも割れがあるからでもなく、「需要がない」から。
もともとDAW自体がとてもマイナーで小さな規模のマーケットなんだし、薄利多売にしたってその肝心な分母
となる「多」の部分が少ないから、効果的ではないんだよ。
(もっともDAWの需要自体は年々増加傾向にあるし、価格もどんどん下がっているけど)
それと、君はお金を儲かるだとかお金を出すとか、まるで何かのパラメータが上下するかのように思っているか
もしれないけど、現実的な話では十分な利益が出ないと開発者が「食っていけない」んだよ。
そうするとだれも開発者になりたがらなくなり、新たな技術や商品が生まれないため、さらにマーケットが縮小
するわけ。
こういう金銭の感覚は音楽で仕事している人…特にフリーでやっている人なら痛いほど理解できると思うけど。
ギャラでも商品の価格でも人が決めた金額をただの数値としか見れないうちは、下手なこと言わない方がいいよ。
もっとその奥にある生々しい部分を見れる様になってからにしてくれ、立派に語るのはさ。
しかしみんな見事に相手してるな
別に普通に流してるやつもいっぱいいると思うぜw
でもみんな基本的に意味不明の長文は好物
カネを出して買う人がすごく少なくなったらどうなるかと言えば、
元が取れないから開発できなくなるんだよ。ソフト会社が成立しない。
魅力的なソフトが欲しいと思っても誰も開発してくれない。
困るだろ?
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 00:21:06 ID:dx6TEzHY
>>283 Synth1と言うVSTiは立派なFreeWearな訳だが?
他にも有るがここでは割愛。
大きいものではLinuxも基本は無料だな。
それのパッケージ物は中間搾取の典型だ。
>>280などはメーカー本意の言いなり消費者の典型だ。
実体物を製造する「製造業」は別の話だが、こと実体が無いソフト業に関しては
花屋商売を好い様にやり過ぎてきた感は否めない。
ツケはいつも消費者負担だ。
そして「利権」や「利潤」の為に消費者の自由をどんどん剥ぎ取っていく。
そろそろ気付けよ。
元の値段の倍以上で売っているならともかく、
割れ等は基本的に「無料」で、騒いでるのは「利益」が下がると喚く「メーカー」だという事を。
ここで反論を書いている奴らは、目の前に「割れ」への直リンを書かれても本当に使わないのか?
反論を書いても、助かるのはメーカーであり一消費者には直接的メリットなど何も無い。
擁護してもフィードバックが活かされる保証など何処にも無い。
都合が悪くなれば「仕様です」と冷たくあしらわれて終わるのが関の山だ。
政治的保身や利益の保護などに対するアンチテーゼ、それが割れの存在だ。
誰が誰の為に何を守りたいのか?
典型的な間違った「消費者」本意の考え方だなぁ。
自分の曲や創った作品物に対価を払ってくれる人がいる。
同様に自分が使っている機材を作ってくれた人には対価を払っている。
ただそれだけのことだよ。
こんな現状に不満を感じアンチテーゼを掲げたいのなら、具体的な「行動」をしてみては?
ここで誰からも同意を得られないような物言いで自分の理を押し付けるのが君の「行動」って
いうなら、ちょっと考え直した方がいいんでない。
君はよくいる「口だけちゃん」にすらなれていないよ。
286 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 02:49:14 ID:dx6TEzHY
>>285 消費者には本来、間違いもへったくれも無い。
何故なら消費者とは商社・企業に対して「絶対君主」だからだ。
王が家来の我侭を一々聞いてやる筋合いは毛頭無い。
同意などハナから得られるとは思っていないし、望んでも居ない。
ただ、事実として、望む割れに到達出来ない低スキルの輩が、負け惜しみの言い訳として
割れ批判(批判そのものは吝かではない)をし、しかしていざ、直リンを書こうものなら喜び勇んで
落とし捲くると言う実態を少し揶揄したまで。
世の中は「光と闇」が渾然一体となって厳格に存在し、全ての事象は奇麗事だけでは済まされない。
人は兎角、「光の部分」を好むが、この世界の「デフォルト」は「闇」がその基本体と言う事を誰も気付こうとはしない。
光の部分だけを強調しすぎれば、その内本来の正体である「闇の部分」に反撃をされる。
割れを本意でも無いのに否定する連中が良い例だ。
今の時代に性善説は似つかわしくない。
偽善者を大量生産させるだけだ。
そんな気持ちを歌にしました。
それでは聞いてください。ID: dx6TEzHYで「光と闇」。
>286
俺も中学生の頃同じこと考えてたから激しく同意。
今はちっとも思っていないけど。
割れにスキルなんかいるのかね?P2Pで楽勝で落とせるじゃん。
俺は割れを使う。何故ならそこにあるからで、しかも俺は金が無いから。
でもそれを広めるつもりは無い。みんなが割れたら確実のそのメーカーは潰れるからね。
だからこういう場では割れを否定する。
ひょっとしてdx6TEzHYはさりげなく割れは簡単に落とせるもんじゃないって言って
ワレザ候補生が落とせるか試す前に諦めて買わそうとしてるのかね?
>>286 だからさ、別にここは神経質な割れ批判者(あんたが言うところの偽善者?笑)が集まってその行為を否定してる場所じゃないわけ。
そんなことも読めないで「ここに居る所謂「割れ嫌い」な偽善者達は」なんて見当違いな切り出しでどうでもいい長文を書き綴る時点で
一生懸命割れを正当化したがっているようにしか見えない。
割れがよければ勝手にやれよ。割れ叩きを馬鹿だと思うのも勝手だがここはスレ違いだから他所でやってくれ。
評論家が居場所をもとめてるのかな?
こいつ真からプライドがない奴だなw
正規ユーザーにしかない特典とかってないの?
それも含めて全部割れてる?
>>293 お前頭悪いだろ?
自分のどこが頭悪いのかも判らないくらい頭悪いだろ?
判っていっているのなら尚更頭悪いだろ?
やっぱりお前頭悪いだろ?
問1
次の文章の( )に入る単語を下の語群から選び記号で答えよ。
消費者には本来、間違いもへったくれも無い。
何故なら消費者とは商社・企業に対して( @ )だからだ。
王が家来の我侭を一々聞いてやる筋合いは毛頭無い。
同意などハナから得られるとは思っていないし、望んでも居ない。
ただ、事実として、望む割れに到達出来ない低スキルの輩が、負け惜しみの言い訳として
割れ批判(批判そのものは吝かではない)をし、しかしていざ、直リンを書こうものなら喜び勇んで
落とし捲くると言う実態を少し揶揄したまで。
世の中は( A )が渾然一体となって厳格に存在し、全ての事象は奇麗事だけでは済まされない。
人は兎角、( B )を好むが、この世界の( C )は( D )がその基本体と言う事を誰も気付こうとはしない。
( E )の部分だけを強調しすぎれば、その内本来の正体である( F )に反撃をされる。
割れを本意でも無いのに否定する連中が良い例だ。
今の時代に性善説は似つかわしくない。
偽善者を大量生産させるだけだ。
ア・闇の部分/イ・絶対君主/ウ・イスラム/エ・デフォルト/オ・グリとグラ
カ・又吉イ○ス/キ・亭主関白/ク・罪と罰/ケ・熱狂的阪神ファン/コ・セオリー
サ・光と闇/シ・且R崎パン/ス・メチルアルコール/セ・光の部分/ソ・闇/タ・光
>>284 Synth1とLinuxとそれから後Freeなものだけで満足できる?
大規模開発しないと完成しないものもFreeで手に入ると思う?
Synth1やLinuxカーネルの開発規模は個人で開発できるレベルのもの。
DTMの世界で言うと、オーケストラの音源をFreeで出すために
世界的に有名な演奏者とコンサートホールを借り切って
大金払ってくれる人がいると思う?
カネ出して買ってくれる人がいないと、こういった製品を
作ってくれる人がいなくなるよ。
売れ筋の分野の製品にはいい製品やバリエーション豊かな
ラインナップがそろってるだろ?デジカメとか携帯電話とか。
売れない分野の製品を見てみな。例えばPHSの電話機とかさ。
種類ないし、新製品なかなかでないし。
作ってくれない人がいあんくなるというのは、つまりこういうことだよ。
>>296 禿同
ソフトウェアの種類にもよるが
作るためにどれだけの研究費・時間、その分の人件費、売るための広告費がかかるかっていう話だな。
規模の大きいソフトウェアになれば各分野の技術をライセンスで買ってる場合もあるからそのコストもかかるし
そのうえ専門的なソフトウェアになるほど絶対数は売れない。
「実体のあるハードウェアより高いのはおかしい」とか言ってるやつは正気か
ってな内容は微妙にスレチなのかもしれないが
俺はとにかく面倒な認証やドングルがなくなってくれればそれでいい…
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/14(火) 07:13:29 ID:j2mcJeEk
ベットに踏みつぶしてしまって壊れたiLokの中身を見てみたら、
なんかチンケなんだよな。
どんだけでかいペット飼ってんだぁ
登録した正規ユーザーには、セカンドライセンスを手頃な価格で販売して欲しい。
定価の15%くらいで買えないものか。
特にsampletankとWAVES。
Synth1のいいところは出来の良さの割りにフリーだっていう所でしょう。
そこで金を取りますって言うスタンスで最初から配布してたらここまで
人気が出なかったんじゃないかな。
そりゃ、有料でも使いたいって人はいるとは思うが、有料になった時点で
製作者にはいろいろめんどくさい手間や責任が増えるわけですしね。
>>300 それは漏れも思う。
神様へ
曲が売れたら必ず買います。だから今だけ割れをつかわせてください。
MACでWAVESって割れるの?
NIとかさ、MACなんだけど買いたくなくて、
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 09:02:22 ID:Ou7w29nY
ソフトなんて割られるの前提だし
どんどんつかっちゃってよ
ていうか趣味でやってるやつが
ソフトに何万も出すのはアホ
ソフトウェア開発の苦労を知ってると割れとかありえんなぁ…。
そもそも割れてる奴にはソフトを使う資格すらないはずなんだけどね。
306 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/05(金) 16:30:16 ID:Ou7w29nY
じゃあ
買えばいいじゃんw
頭大丈夫か?
307 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 09:41:12 ID:Ysfqd4Af
>>305 ん〜〜?
何もいえないの?
泣いてる?
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 10:56:41 ID:Umd6ShZQ
▂▃▂ ▃▅▆▅▃▂
▃▇████◣◥█████▇▆◣
◢███████◣▀■█■███▅
◢█████■〓▀▀ ◥███▌
████■▓▀ ◥██▊
█████▊▓ ▂◢◣██▊
██████ ▓▓▂▅▅▃▂ ▀ ▂ ██▌
▐█████▉▓▓▀ ▂ ▓ ◢◣▀◤ ██▍
■█████▋▓ ◥◣▀▀ ▓◣ █▊
████████▓ ▓▓ ◥◣ ■
■██████▓▓ ▓◣◥▍ ▐◤
▐███████▓▓ ▂▃▅▅◤ ▎ これがコピペできない人には
████████▓▓ ▀▓■▀ ▍ (インターネットは)難しい。
◥██████▓█▓▓▅ ◢▌
◥█████▓▀■▓▓▅▃▂ ◢◤▲
レスついてたの今気付いたわ。
>>305 ちゃんとソフト買ってますよ。
シンセはハードメインなのでDAWとプラグインが主だけど。
割れ対策無しにしてコスト落としてほしいって言うのはあるけど、難しい問題だよね。
対策してもしなくても買う人は買うし買わない人は割れる。
正規ユーザに取っては嫌な気分だよなぁ。
>>307 身内でも割れ使って同人CD出してる奴とかいるから、泣けてくるわな。
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 13:20:20 ID:Ysfqd4Af
>>309 うわ==
きんもw
ちゃんと反論してねw
ぶーーーーーーーーーーーーw
感情的に暴れてるだけなら相手しないよwww
鉄道会社は女性専用車両とかやめろ!!!!
312 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/07(日) 11:07:38 ID:2UAgQ9sW
最近は堂々と女性専用車両乗ってるよ。
313 :
312:2007/01/07(日) 11:10:37 ID:2UAgQ9sW
鉄道会社は我々に強制できない筈。
君も乗ってみては如何か?
知らずに乗って終点まで気づかなかったことがある。
降りる時にやっと気づいてちょっと恥ずかしかった。
>>313 女性専用車両へのご理解とご協力のほど、よろしくお願いします。
女性専用車両間違えて乗ってても、誰ひとり乗客が注意してくれないのな。。
あの放置プレイは、ひどい拷問だ。
せめて、車両をピンクで塗るとかしてくれんと、急いで乗ったりしたらすぐには気づけない。
鉄道は馬鹿なのかと。
>>316 傷つけたことは謝らない。
でもありがとう。これ以上いえない。
>>312 君の勇気を分けてくれ。他の車両より遥かに空いてて腹が立つ。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 00:55:15 ID:LeLbkIA+
つーかドングルにDSPがついてて負荷を負担してくれるとかなら全然OKなのに。
なんでソフト会社はそれをやらないの?
ドングルの性能が上がったら(記憶領域拡大とかプロテクトの高度化とか)
ひとつのドングル(キー)にDAWソフトやプラグインそのものが入っていてロックされてる。
で、そのドングルさえ持っていればどのPCでもソフトを動かせる(プロジェクトを再生できる)。
そんな時代が来るんじゃね?
そしたら正規ユーザーも救われるんじゃね?
ネット接続が大前提となってしまうがこんなのはどうだろう。
メーカーで用意したサーバーにDAWアプリケーションを組み込む。
ユーザーに一意なIDとパスをライセンス販売し、そのIDとパスで
DAWサーバーにログインしてもらうとか。
ソフトウェアとしてはメーカー側で用意したサーバー上にしか存在しないので
そもそも違法コピーという概念がない。
IDとパスさえあれば好きな時間に好きなPCでプロジェクトを進められる。
同じサーバーのユーザーと共同でプロジェクト進行も可能に。
デメリットとしてはサーバー側の処理速度に左右されるのと、
サーバーとのやりとりで数Gbps程度の実効速度が出ないと
快適な作業は望めない、サーバーメンテナンス中は一切の作業ができない、など。
ネットでDAWアプリってのは実現まではほど遠いかな……。
プロトコル等を汎用的なモノにすればクライアントOSの垣根を越えたアプリができそうだけど。
クルマからDAWサーバーにアクセスして車内DTMとか。
スタジオで自分のプロジェクト開いて聞き比べてみたりとか。
しかし、研究開発宣伝維持人件費トータルでどれだけかかるねんって話だな。
まだドングルとディスクを併用した形式のほうが安そう。
ドングルやら認証はユーザーからすれば手間が増えているので
煩わしいものであることには違いないが、我々ユーザーも文句をたれているだけではなく
メーカー、ユーザー双方にとって大きなメリットを享受できる方法を
建設的に考えメーカー側にアッピールする必要があるんじゃね?
>>322 サーバー借りるような感覚だな。
それ実現できればいいね。
本体アプリがそれぞれが所有しているPCにある限り、
いくら、頑張ろうとも、
認証回避させるようにプログラム書き直せばいいだけだから、
何しても無駄だよね。
いっそのこと、
ドングルそのものがDAWソフトやプラグインだったりの
外付けのハードウェアにするか、
取り締まりを強化して、罰則を厳しくして社会的制裁を加えるか、
それしか。方法はないな。
でも、それはそれで、そのうちバッタもののハードウェアなんかが、
中国辺りから流れ出るだろうな。
今の現状では、ネットそのものが巨悪の根源である訳だから、
ネットの取り締まり強化しか、ないな。
DAWアプリに関しては、最初に出始める交換場所ってある訳で、
しかも、大概は、それほど多く存在しない訳でしょ。
そういう根幹の交流場所を廃絶するのが一番手っ取り早いのでは?
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 06:54:33 ID:1pQS3stM
まぁその場合サーバー落ちたら使えないとか・・・ありえないけどね。
その日スタジオ押さえてたりしたら違約金だのなんだので裁判になるしな。
ソフトウエア環境に一番無いのが"所有感"
所有感の喪失を更に助長するならソフトウエア環境自体が成立しなくなると思う。
割れとかそういうレベルじゃなく使わなくなっちゃう。
元々ハードでゼンブ出来ていた事なんだよな。ソフトは編集機には便利だと思うけどね・
なるほど。
ドングルに認証以外の付加価値を与えるのか。
つまり――ドングルを所有することによって
絶大なメリットが得られるようにする――
ってのもひとつの案としてはアリだね。
たとえば、ドングルをレストランに設置したドングルリーダーにかざすと
会計の際 5% 割引になるとか。馬鹿げた話かも知れないけど。
たとえば、ドングルを持っていれば数百GBぶんの高速サーバースペースが
自由に使えるようになるとか。
数ヶ月にわたってドングルを使用した形跡がなければ凍結したのちに抹消。
あとは、消臭機能付きドングルとか。さすがに意味不明か。
もうROMカセットで出せばいいんじゃね?
ただのROMカセットではそれこそ簡単にコピーされるんじゃないか?
WINやMACじゃなく、DAW専用のPC製造会社があればいいんじゃないか。
DAWアプリもチップにして、最低機種でも10機ぐらい拡張できるスロットがあって、プラグインのサードパーティー会社もPCIスロット形式にして。
最高機種になればなるほど、高性能高機能でスロット数も増えて。
PC型のハードウェアワークステーションがあればいいだけだったりして。
アップグレードはメーカー直下への下取り差額で
新品PCへの交換サービスがあったり。
当然、個人譲渡も可能にすれば、中古市場も賑わうし、
そうなれな、今まで、割れを集めていた奴らは、安い中古コレクターに
変貌するかもしれないし。
すべて、ネットの進化による弊害な訳で、
本来、ネットって、情報雑誌のような媒体の役割のみでOKなんだよな。
今まで、あまりにも製品を供給する側がネット依存しすぎた弊害なわけで。
ソフトウェアという形のないもの故に、ケーブルを通しながれちゃうわけで。
重たいPCだったりの物理ウェアは、空間転送装置でも発明されない限り、
ネット回線に流れる訳がないしね。
割れは「パソコン通信」の頃から既に存在してたらしい。よく知らんが
音楽を作るためだけに生まれてきたPCか。
性能はものすごいだろうけど。
メーカーの初期投資とリスクがやや高すぎる気がする。
ネットと切り離すよりも、むしろネットに流れても差し支えないような
仕掛けをソフトウェア自体に施すのはどうだろう。
ソフトウェアを完成された状態ではなく、未完成な状態で供給するんだ。
ピースの欠けたパズルのように。
332 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 12:22:32 ID:ZThEjRPI
>ソフトウェアを完成された状態ではなく、未完成な状態で供給するんだ。
これはすでに実行されてるな。意図的かどうかは知らんが。
>>332 確かにw
>>329 でも、そこまでやったら
音楽専用CPUと専用OSを搭載した「ハードウェア」と変わらなくなっちゃうんじゃないかな。
汎用OSを積んだ汎用マシンで走るのがDAWソフトの旨味なわけで、
モバイル環境(装置の小型・軽量化)やアプリ追加〜アップデートも想定しなきゃならんし。
将来、インフラが整備されてネット回線が大幅に強化〜普遍化されたら
>>322が言うような時代が来るだろうな。
個人が持つ端末にはプロジェクト保存用のスペースしかなくて、
OSやアプリ、音源はすべてメーカー/ベンダーのサーバ上にあり
ネットワークを介して利用した分(時間)だけ課金されるという仕組み。
楽曲販売も、聴いた回数だけ課金されるようになるとか。
でもそこに至る過渡期として、
ドングルが認証&ストレージ(アプリや音源が入ってる)の
両方の役割を果たす時期があるんじゃないかと睨んでるんだが・・・。
業界規模的にここまで全部無理だろう。
認証とかドングルやってるメーカーの製品をボイコットすればいーのでは?
俺はこれからなるべく買わないようにする。
ユーザー側のモラル欠如も問題です
勘弁してください
>>322さんの意見に近いけど、インストールの際、
必ずネット接続してそこからインストールするとか。
または、付属のドングルにインストールに必要なプログラムがあって
インストールの際だけ、ドングル必要とか。
うまくインストールされれば、それ以降ネット接続やドングルが
必要ないのであれば、ストレスも少ない。
ただネットで登録しないと最初機能は実現できないし。
ドングルも自身で登録しないと、誰もが使えるようになってしまうな。
結局どこかで、登録が必要になるというので、無限ループな訳で
ノートパソコンをライブハウスに持ち込んでよくライブするんだけど、ドングルをいつ無くしたり
壊したりするか心配だよ。
ライブハウスなんてまずネットつながんないから、ネット認証のみはアウトだね。
ドングル持ち運ぶのにいいケースってないかなー
>>338 ライターや携帯なくしてばかりいるような
ボーとした緊張感のない自分も、すぐドングルを忘れそうになる。
USBスティックとかも、然り。
認証回数制限付きハードウェアID方式って、ハードやOS買い替えの障害に
なってると思うんだよね。
マイクロソフトが圧力かけてなんとかしてくれないかなー
一番いいと思うのは、
・まずメールアドレスとシリアルを登録
・ハードウェアIDとシリアルからキーを生成して、登録してあるメールに送信
・そのキーがあるマシンでは動く
・キーは無限に発行できる ←コレ重要
これだと、実際に受信できるメールアドレスとシリアルを対にしないといけないから
ネットでシリアル流れないと思うし、使うほうもいくらでもキーもらえていいとおもうんだけど。
友達から割れプラグイン10個くらいもらったんだけど、
『正しいWINDOWSイメージではありません』だって・・・
セットアップはすんなりいったのになー
だれか要る?(笑)
機動戦士ドングル
絶対に割られないようなシステムを構築できるなら
うざい認証もちっとは我慢できるんだが
iLok逝っちゃうと即作業に支障出るのなんとかしてほしいよなー。
一回させば15日くらいは抜いてても使えるシステムにしてくれれば
素晴らしいのに。
15日は、つらいな…毎日、逝かせたいタイプだからw
iLokが突然死したり、新しいライセンス書き込み中にデータが壊れた場合、
それまで使えていたiLokの中のソフトのライセンス情報はどうなっちゃうの?
もう一度買いなおして登録しなおし、だったりするととても困るんだが…
ネット認証とか付けてアンインストール、再インストール、台数制限すけるくらいなら値段を
10分の1くらいに下げろよ。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 22:00:39 ID:T2g0PSyQ
Cubaseが一万円ですか?
ネット認証は PCの構成変えるときにメンドクサイ からなぁ
ドン具流のほうが ましか
USB端子無駄食いするのはいやだけど
俺はcubase使ってんだけど(正規)、トングル認証で構わないから全社統一して欲しいとマジで思う。
stein keyでIKのはいけるんだけど、waves買おうと思ったらstein keyでは認証無理らしくて、ilok別で買って刺さなきゃならないみたい。
あとyellow toolsのトングルも別のものらしい。
cubaseとwavesとyellow tools使おうと思ったら、それだけでUSBポート3つ使うことになる。これはいくらなんでもひどすぎ、結局wavesあきらめた。
>>349-350 自分もネット認証よりもUSB端子埋まってもいいからドングルの方が良い派。
あと350がいうように全社統一して欲しい。
俺今まで「一部の不正利用者のために正規の利用者が不便な思いをするなんておかしい!」っていきまいてたけど
「一部の泥棒のために鍵をかける手間を被るなんておかしい」って言ってるのと同じに思えてきた…
もちろんユーザーに優しくてしかも確実なプロテクトがあればそれが一番だけど
ドングル挿すぐらいで自分の利益が守られるなら、ドングルでいいよ。
ただしメーカー側もスマートにドングルを使えるよう工夫して欲しい。
まあどんな鍵かけても泥棒は入るわけだが。
354 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 21:17:18 ID:bL2hpMBD
iLokのサイトiLok.comがずーとエラーばかり出るんですが・・・
どうすればよいでしょうか?
355 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 22:30:13 ID:bL2hpMBD
↑
今まさにまったく同じ質問をしようとしました!!!
やはりできないですよね???
自分は8時くらいからずーっと粘ってるのですがだめです。。。
windowsのファイアウォールやウィルスソフトなどのアプリケーションを
タスクマネージャで終了しているのにだめです・・・。
でも、同じ人がいてよかったー。
待ってみましょう。
356 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 22:32:42 ID:bL2hpMBD
orz
素で間違えた・・・。
おかしいと思ったら自分かよorz
ID見てがく然としますた。。。
どうすればよいでしょうか?
とりあえずもちつけ
358 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/15(金) 22:50:29 ID:bL2hpMBD
はい。
あー一応デジデザインにメールしてみたけどなんか無理そうだなー。
iLokってユーザーかなり多そうだけど、皆さんちゃんとサイト開きますか?
エラーとかなかったですか?
ふー、もうiLoK最悪だわ・・・。
ひどい自演
wavesの認証の中の人は親切だった
361 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 01:03:00 ID:8ZRKmaKb
すみません、、、
その後、iLoKのアカウント登録をせずに強引にDAWで使って、再度サイトに
接続を試みると、できました。。。
でも、わけがわかりません。一応、オーサライズドになっていたのは
確認できましたが、iLoKはなるべく使いたくないと思いました。
失礼しますた。
USBキー
USBキーなら同時使用は駄目でも複数PCでの使用は可能だから
それなりに利点はあると思う。一度キーを入れれば次回からは
登録作業はしなくて済むわけだから、インストール時に毎回キー
を入れるよりは楽だと思う。
別売りになってるのは、複数製品を一つのキーに登録するからで、
全部の製品に物理キーがついてたら空のキーだけいっぱい残るじゃん。
その分値引きされてるだろうから別売りでいいと思うけど。
だから、ホストアプリにはキーが添付されてて、プラグインには付属
しないというのが理想だし、実際そうなってるんじゃないの?
若干面倒な所はもちろんあるだろうが、それなりに上手く機能
してると思う。