DTM板で語るIntel Mac

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
音楽関係者の夢、PBG5は遂に出ずに終わった。
そのかわり、Mac Book Pro が出た。
これは使えるマシンなのか?
とりあえずは先行発売されたiMac(Intel版)で音楽アプリを試した人の報告求む。
2名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 17:34:15 ID:TFkqSDdg
既存のオーディオインターフェイスや音源等は使えるのか?
君の報告を待っている。
3名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 17:38:21 ID:g4MCQFSj
4名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 17:38:38 ID:uWbyfmI+
もつはつかえるよ
5名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 18:37:22 ID:x2LYMcV+
現状Logicはロゼッタでも動かないらしい
しばらくはガレバンオンリーかも
6名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 19:35:37 ID:g4MCQFSj
>>5
3月発表ってジョブズが言ってただろん。来週のNAMMで紹介されるよ。
7名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:22:08 ID:2w3tCbKJ
新マク板の方では、アポ謹製のLogicだめなのにDPは動いたという興味深い報告があったな
モツ侮れん
8名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 02:11:46 ID:fn+1hyox
ハードウェアとの互換性がまだ厳しいみたいよ。
スピードについてはどっこいどっこいか。
デュアルコアよる恩恵は得られるだろう。
ハードウェア親和がつよいソフトは動かないことが多いらしい。
9名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 14:39:44 ID:wfQs/6TZ
今年のNAMMショーは期待できそうな感じ。
10名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 17:02:08 ID:YrzX3YTM
店の展示機のIntel iMacでGarageBandを試したら、
ソフトウェア音源20くらい立ち上げた時点で動きがカクカクするようになり、
アンプシミュレーションなどのエフェクトを掛けるとブツブツ音切れも確認された。
すなわち、iMacG5とパフォーマンスはたいして変わらない感じ。
11名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 22:33:42 ID:q2JxVfHn
コアオウディオってASIOより良いのかな
12名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 22:44:56 ID:VfK5qovw
>>11手軽さという点でずっと優れてる
13名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 00:49:21 ID:l0kuUAs/
>>10
う〜ん、うちの iMac G5 '20 (2.1GHz) はソフトウェア音源10個くらいで
動きが怪しくなるから、やっぱり Intel iMac は iMac G5 の2倍くらいの性能
なんじゃない?
14名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:11:53 ID:VHbTzGck
>>13
自分が展示機で試したところ、ソフトウエア音源15〜16個で動きがぎこちなくなり、
それ以上でノイズや音飛びが発生する感じ。
ソフトウエア音源やエフェクトの種類にもよるんだろうけど。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:24:59 ID:/hSgdF4u
ゴミ同然のマシンで頑張ってる俺にとっちゃ、どんなんでも最新型に思えるだろうな
16名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 18:27:39 ID:HlP97sqI
誰かAbleton Live動かした人いませんか〜?
17名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 18:52:39 ID:/hSgdF4u
[Rosetta] IntelMacアプリ報告スレ [ユニバーサルバイナリ]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137134568/

一応
18名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 02:56:45 ID:INyFkNNG
19名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 03:04:22 ID:2dOv+FFi
2006年のLive開発チームの目標はソフトを軽くすることだって言いつつ
PowerPCはほっておかれそうな悪寒。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 15:42:11 ID:HbFMmiLV
LogicはMacBookProに合わせて2月にUniversal Binaryになる模様。
http://www.macworld.com/news/2006/01/19/logic/index.php?lsrc=mwrss
21名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:58:24 ID:OEba/dTE
StudioCase IIやLogic 7 Pro、Sound it 3.0などが動作出来る模様
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060130/dal221.htm
22名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:06:12 ID:iyCJS3Lu
Logic Pro 7.2 Universal Binary 発売されてるね。クロスグレードも。

ttp://www.apple.com/jp/logic/
23名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 10:39:58 ID:Z8Idx69K
>>22
最近のAppleは前倒しだな〜
24名無しサンプリング@48kHz:2006/03/21(火) 03:22:35 ID:vvoncVlV
ほほう
25名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 01:42:09 ID:bNKFAfZ1
プラグインが使えないから当分はウンチだな
26名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 05:02:22 ID:yKiMqowG
そうやって悪態ついてるうちに自分がうんこになるんだよ。
27名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 20:33:36 ID:Wa2Wr9tZ
プラグインが使えないうちは使ってる人にとってウンチなのは仕方なかろうて
他社プラグイン使ってない奴から移行するだけの話
28名無しサンプリング@48kHz
アップルコンピュータは、2006年4月5日、インテル製CPUを搭載したMacで、
Windows XPの利用を可能にするソフト「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータ版を発表した。

同ソフトを使うことで、インテルMacにWindows XPをインストールできるようになる。
HDD上にWindowsのためのパーティションを作成し、再起動後、Windows XPとMac OS Xを選択して起動できる。

この「Boot Camp」は、8月に開催されるアップルの「Worldwide Developers Conference」でプレビュー予定の
「Mac OS X 10.5(Leopard)」の一機能となる予定だという。

「Boot Camp」を利用するためには、次の条件が必要。
(1)インテル製CPUを搭載したMac
(2)USBキーボードおよびマウスまたは内蔵キーボードおよびトラックパッド
(3)Mac OS X 10.4.6以降
(4)最新のファームウェアアップデート
(5)起動ディスク上に最低10GBのHDD空きスペース
(6)記録可能なブランクCDまたはDVD

インストールできるWindows XPは、Home EditionまたはProfessionalで、
いずれもService Pack 2以降となる。

なお、アップルは、Boot Campのインストールまたは利用に関するサポート、
およびMicrosoft Windowsソフトウェアの販売またはサポートを行なわないという。
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20060405/116172/