>>961 個人的には非人道的な使い方でなければOKじゃないかなと思います。
感じ方というのは人によって違うので(だから厄介なのですが)一概には言えませんが
・意図しない(と思われる)編集・加工・改悪
・悪意ある使い方(晒し上げ、悪口、批判等)
・範囲を逸脱した宣伝・広報(好意的であっても)※具体的にはスパム行為
・無断でのコンテスト等への応募、アクセスランキング登録
・金銭が発生する行為(アフェリエイト、バナー広告等)
・アダルト系へ(から)のリンク
今思いついただけですが、これらの行為を避ければいいのではと。
逆に言うと、あくまで番組内での紹介や挿入歌的使い方に止めておけばいいんじゃないのかなと。
まあ、権利関係を明確にできる、などとは思えないがな。
たとえば「非営利」って、赤字でなければいけないの? それとも手間賃くらい儲けてもいいの?
クリエイティブコモンズにしても、英米法のフェアユースの概念はおそらく日本法とは相容れない。
おまけに、二次的著作物には原著作者の権利がくっついてる。
Aさんの曲にBさんが歌詞を付けてCさんが歌い、それをDさんがアレンジしたものを扱うには
最悪の場合、ABCD全員の許可が必要になることもある。
おそらくここにいる人々の大部分が、自分の権利を厳格に管理することはできない。
グレーゾーンを突っ走れなかった時点でひとつの負けではあると思う。
どうしても権利関係にこだわるのであれば、少ない手駒をきっちり揃えていくしかないかもしれない。
>>968 まず現時点で「売る」なんて誰も言ってないわけで、つまり営利はあり得ない。
今後そういう輩は出てくる可能性はあるので予め防衛線は張っといたほうがいいとは思うが。
目下の目的はラジオ企画で使うことなんじゃないの?
一つの曲に対して複数の詞がつく場合もあるし歌い手もたくさんいる。
枝分かれ構造になっているわけだ。根本でコケたらもちろんオジャンだけど
Aに関してはほぼ許可が得られているし、B・Cもぼちぼち表明が出てきている。
今は残りを一つ一つ押さえているところなんじゃないかな。
グレーゾーンを突っ走ったら突っ走ったで疑問に感じる人は出てくる。
現に物言いがついたから今こうして議論に発展しているわけで。
つまりはどっちもどっち。
>>967 ・アダルト系へ(から)のリンク
はじめてのおとまりたらなんたら言っておいてからにwwwwwww
972 :
58:2006/05/02(火) 19:33:34 ID:3CM7MCgm
ちょうど良いバランスってのはやはり難しい。
>>968 >グレーゾーンを突っ走れなかった時点でひとつの負けではあると思う
グレーゾーンの方が(作品・製作者共に)幸せだったかもしれない、というのはよく理解できます。
負け…というのも苦いですが、そうでしょう。鋭い意見だなと思いました。(というか自分も同じ事考えてました)
現段階としては
>>969が代弁してくれたように、一つ一つ押さえているところです。
幸いにもたった100レス位で様々な人の意見や了承をいただき、とても感謝しています>all
できればグレーゾーンはグレーゾーンのまま弄りたくなかった、というのが僕の本音です。
僕がラジオ企画とか言い出さずに、一人の作り手or歌い手だったなら
>>946のi--氏(氏?)と同じ事をコメントしていたでしょう。
気楽さと、良心的な2次使用を保つために、出来る限りグレーゾーンは残したい。
僕が「スレ公認ラジオ内だけ」と言っていたのはその関係があります。
範囲を限定したほうが「こ、断り無しで使って良いのはスレ公認ラジオ内だけなんだからね!」と問題が簡略化され、
スレ公認ラジオの外ではこれまで同様グレーゾーンが保てるからです。
スレ公認ラジオ内だけならば目の届く位置にブツがあるので
>>967の問題もある程度抑えられるでしょう。
(ある程度というのは歌い手さんのHPまでは干渉できないという意味。でも危険性は少ないと思われる)
ですから、まあ、“スレ公認ラジオ内の使用許可”だけを頂きたい、というのが僕の希望ですね。(ん?でした、かな)
…やりかたとしては甘いでしょうが、その分グレーゾーンの効果でやんわりと上手くいく。
どうかな。