【PRO】Logic ver40【Express】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Apple Computer
http://www.apple.com
アップルコンピュータ株式会社
http://www.apple.co.jp
株式会社ミディア
http://www.midia.co.jp

■MIDIA Logic7専用サポートページ
ttp://www.midia.co.jp/SUPPORT/tec_support/logic7/logic7_top.html

■Apple Logicサポート
ttp://www.apple.com/jp/support/logic/

■Audio Units 互換性リスト
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300170-en(英文)
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300170-ja(日本語※更新は英文より遅い)
2名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 00:48:04 ID:BD+asqmE
2
3名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 01:07:30 ID:6YZVyftg
>>1
4名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 01:45:57 ID:sWMiJyLi
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
5名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 02:36:10 ID:VzoREVJa
前スレ
【PRO】Logic ver39【Express】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1126860304/l50
6名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 17:17:44 ID:/dVSyrCi






今年、初頭、ガレバン3が出る!!!このソフトの運命はそれで終わる!!!

ばかものどもが!!!

ゴミ箱は空にしておけ!!!

がははは!!!






7名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 17:18:32 ID:/dVSyrCi



あげわすれ、あげ!!!




8名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 20:31:02 ID:NzLUZEpL
ガレバン親父うぜー死ね
9名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 22:11:55 ID:/dVSyrCi






シンプル イズ ベスト!!!その意味もわからんのか!!!

ばかものどもが!!!

ガレバン3によって、このソフトはゴミと化す!!!

現実から目を背けるな!!!

ばかものが!!!









10名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 22:18:04 ID:vDzF6ZD4
Logicがゴミならその下級クラスのガレバンはゴミ以下なのに
やたら必死だねw
11名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 22:59:29 ID:/dVSyrCi






下級クラスとしか認識できない時点でもう貴様はプロにはなれん!!!

何度、言わせる!!!

シンプル イズ ベストだ!!!

その意味が分からん香具師にプロへの道はない!!!

ばかものが!!!

がははは!!!







12名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 00:49:58 ID:FLvJta0K
>>11
あけましておめでとう。
13名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 03:54:30 ID:Fs75OCG7
>>11
あけましておめでとうございません。
今年もよろしくお願いしません。
今年は無駄な改行を控えめにするように心がけましょう。
いや、むしろ無駄なネタレス、無駄な趣味(音楽、オナニー)
そのものを控えましょう。
どうせ底辺でしょうし、正月休みも関係ありませんね?
せいぜい頑張って下さい。かしこ。
14名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 06:06:59 ID:k+CPS3Uy
>>11
あんた、バレバレなんだよ・・・2ちゃんで遊んでないで仕事してくらはい。
今年は最低でも3曲はヒットさせてね。
15名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 07:34:47 ID:X7t/yhG8
テンプレ書き忘れているぞ。
分かったから早くパック詰め作業に戻るんだ。

これがないと寂しいらしい。

ってか、職人は年末忙しくてやっと一息入れるのが年明けだったりするから
わざわざ煽りに来ない方が良いぞ。
16名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 17:57:33 ID:rbQ5gblC
AmazonにLogic8がでてるけど、これってやっぱいたずらなの?
Proでもないしパッケージの写真もないし。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 21:00:46 ID:esVtqccn
ふと思ったんだけど
SpaceD DesignerのPlug-in買った人って
ある意味かわいそう
だったんだね。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 22:28:47 ID:JXjbl6ut
Altiverbの方が良いもんな
19名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 22:59:08 ID:ZEDF6K1Q
付属IRで評価が分かれてるみたいね
SDしか知らんので良くわからんけど、IRだけ売ってないもんなんかな
機能被るだけに別で導入するのもなんかなあ
20名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 23:43:51 ID:F8tpG49+
>>19
同じ車でも「ダイハツ」と「BMW」は違うだろ?
マジでそのくらいの差はある。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 23:56:01 ID:6rDkbRU6
>>20
どっちがダイハツなんだ?
22名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 00:27:16 ID:dl1ksQP3
滝川クリステルもLogicユーザー
23うなぎ:2006/01/03(火) 00:27:19 ID:zmmJq8Aq
ところで、logicって、動かせないAUが多くないですか??

24名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 01:10:09 ID:IJH4C1R8
プラグイン側のバージョンじゃない?
俺動かないAUないけど。
25うなぎ:2006/01/03(火) 01:18:21 ID:zmmJq8Aq
>>24
まじですか…(^_^;)
expressなんですけど、そちらはぷろ??
26名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 01:35:00 ID:SunSVcVz
とりあえずその動かないAUを書かにゃあ何とも言えんがな。
27うなぎ:2006/01/03(火) 02:09:34 ID:zmmJq8Aq
vst-au comverterでつくったAUとか、あと、sampletank2が認識してくれません(x。x)゚゚゚
28名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 02:21:21 ID:YZkOSDky
>vst-au comverterでつくったAU

その時点でアウトだろ
バーカ!
29うなぎ:2006/01/03(火) 02:28:38 ID:zmmJq8Aq
>>28
まっ、そーなんだけどね…(^_^;)(ちなみに、MOTU DPではばりばり動くとですが・・・)
ただ、SampleTank2が認識せんのは理解できひん ヘ(;゜゜)ノ
30名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 02:34:59 ID:SunSVcVz
vst-auでダメな物もあれば、問題無い物もある。元のvstがどうか次第。
SampleTank2は最新ヴァージョン?Freeの方を入れてるけど、それは問題無く使えてるけど。
31うなぎ:2006/01/03(火) 02:41:08 ID:zmmJq8Aq
そーーー!!!フリーは使えるんだ!!
今そっちで逃げてる。ばってん、ふつうのバージョンがだめなとです・・・
32うなぎ:2006/01/03(火) 02:44:08 ID:zmmJq8Aq
あー・・・あとlogic express でvst-auが使えたことないです(^_^;)
使える乗ってあります??
33名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 02:50:18 ID:Mew83kjd
IRはKONTAKT2のが素直。スペデザも別に音悪く無いけどな。
IR合成で無個性なリバーブ作れるのも実用的だったりするし。リバーブはリアルなら良いってモノでもないからな。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 02:53:48 ID:Mew83kjd
素朴な疑問だが、VST-AUしてまで使うプラグインってなに?
オレWinでVSTも使ってて、数はそりゃ膨大だけど、実際使う気になるものは大概AUもあるけどなぁ。
フリーとか結局糞だし。
35うなぎ:2006/01/03(火) 03:07:31 ID:zmmJq8Aq
いろいろ持っておきたいんです。似通ってるのもあるけど、結構音に個性がありますよ(^○^)
36名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 03:44:44 ID:aHLWlkV4
SampleTank2XL 2.11普通にLogicで使えているけど…
37名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 04:18:24 ID:ZCB9XFUn
altiverbのDEMOムービー見たけど
使いやすそうだね。

俺的には値段が.......。

SpaceDesignerって、音色切り替える時
計算に若干時間がかかり、切り替え時間がかかるのが嫌だけど
(2.7DP使用)、altiverbはそんな事ないのかな?
38名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 04:34:38 ID:7TGIdmat
9じゃ糞重くて使えないでしょう。
altiverb買ってからスペデザも良いなと思えました。
39うなぎ:2006/01/03(火) 08:50:28 ID:zmmJq8Aq
>>36

えーーーっ!!ジャーなぜに。。。?
40名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 14:01:08 ID:Xcdc+DCL
FilterizerとかMdspのとか >vst-auしてまで使いたいプラグイン
41名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 15:45:20 ID:fjqRxaBq



どうもここ見てるとロジを完璧に使いこなせる=プロって感じだな・・・
勘違いするな・・・プロは感性ありきだ!!!
つまり、おれが言いたいのは、


シンプル イズ ベスト!!!プロならガレバンで十分じゃ!!!

がははは!!!


そうだよ・・・おれだよ、おれ・・・



42名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 15:56:38 ID:BsBSCwYC
ロジスレ、イヤなやつ紛れ込んじゃったな
イヤなやつに取り付かれちゃったな
43名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 16:02:56 ID:uGE0SKEY
大してウケないみたいだし基地害はスルーしろよ
44名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 16:39:04 ID:/brLWRps
ID:zmmJq8Aqうぜえ

市ねよ
45名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 16:55:04 ID:pW88YfT4
「千と千尋の神隠し」に出てくるカオナシみたいな香具師だな。
46うなぎ:2006/01/03(火) 17:01:42 ID:zmmJq8Aq
>>41
おいもガレバン良いと思うで!!!
シンプルいずベスト(^_^)b
でも、ミディだけで、トラック少ないなら良いけど、トラック多いと、ロジックの方がいい気がする(・_・)


ロジックって、ほかのDAWに比べて何がグッドですかね??
DPとゴブッテル気がしてならん。。。(+o+)
47名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 17:10:35 ID:Mew83kjd
DPとは似ても似つかねーよ。いったい何処見てんだ?
48名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 17:29:29 ID:fYWc7zJX
キチガイは放置で
49名無しサンプリング@48kHz:2006/01/03(火) 17:31:32 ID:A3xQARy7
DPとの違いも分からずにLogic使ってるの?
それこそガレバンで十分だね・・・
50名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 01:19:43 ID:9CnaWzlb
にちゃんの世間体的イメージがイマイチってのとか
別に気にもしたことなかったが
正月に何時も板チェックする自分が
気の毒だ
なんかスゲーニュース来ないかな。
ロジク8で何が起きるのかねぇ。
51うなぎ:2006/01/04(水) 01:40:36 ID:X7NLBS/Q
>>47 >>48
操作画面とかプラグイン形式とかトラックの取り扱いとかの話じゃねーよ(`へ´)
そんなん人の好みやろうが。人の揚げ足とるなや。


logicの専用プラグインはグッドだけど、DPのピッチ修正機能の優位は捨てがたく、
logicのエンバイロンメントは自由度が高くて、DPは安心してシステムが組める。
↑はほんの一部としても、
なんか大きな差別化が図れているわけではない気がする。

最終的にはそれぞれのソフトの出す音の好みなんだろうけど、機能的な決定的なlogicの良さが未だにわかりません。
52名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 01:55:47 ID:BogedxE9
ゴメンナサイLogicはシーケンサーなんです
53うなぎ:2006/01/04(水) 02:00:29 ID:X7NLBS/Q
えっ??じゃーオーディオ機能は、おまけ??(^_^;)
54名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 02:07:29 ID:BogedxE9
ものスゴ豪華なオマケなんですよー
Logic8待ってて下さい
8は最強
7はシーケンサー
55名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 03:39:16 ID:fmBSTdba
>>51
いや、だからオマエほんとに分かってないから。自覚しろ。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 03:42:23 ID:X8xXQY9n
ID:X7NLBS/Qうぜえ

市ねよ
57うなぎ:2006/01/04(水) 04:31:07 ID:X7NLBS/Q
ま、そんなにいじめないでくださいな
58名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 05:42:51 ID:TWmLoTNj
>>57
キミにとっての「機能的な決定的なlogicの良さ」は、ないんだよ。きっと。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 10:47:53 ID:qItPKJKM
>>57
ここはLogicを褒めたたえるスレじゃない。
また優位性を叫ぶスレでもない。
意味が分かれば逝って良し。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 11:03:06 ID:fmBSTdba
つーかただのコテハン荒らしだろな。他でやれ。
61うなぎ:2006/01/04(水) 11:32:23 ID:X7NLBS/Q
すんません(x。x)゚゚゚
62うなぎ:2006/01/04(水) 12:08:57 ID:X7NLBS/Q
logic 8っていつごろでるんですか??
63名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 12:14:18 ID:joXx6ib/
アポは本国発売一ヶ月前にならないと発表しない体制
インサイダー情報ぽいのが出てきても署名なんざないから参考程度 ガセ率高い
いつ出るかを正確に予測できる椰子はいません

そこを敢えて無責任に、俺は半年以内に発表があると推察します
iLife06にガレ3がつくかどうかがひとつの指針かも
64うなぎ:2006/01/04(水) 12:21:51 ID:X7NLBS/Q
じゃー、logic 8 の機能はどんくらい拡張されちょうか教えてください_(_^_)_
65名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 12:31:54 ID:hxr8G+HV
こいつ天涯孤独か通院しなきゃいけないヤツかのどっちかだな
66名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 12:50:14 ID:joXx6ib/
年明けたし「Logic8はこうなる!勝手に予想ベスト10」を決めたいと思います。
とりあえず適当に10個

・DSD対応!
・エンバイロメントでモジュラーシンセ構築が可能に!
 しかも自作モジュラーはAU書き出し可能!
・ES3登場!
・EXS24が編集周り含めて大きく改善、EXS mkIII登場!
・auto zoomがさらに便利に! アレンジウインドウ内での直接編集!
・サンプル含むインストもnode利用可能に!
・よりインテリジェンスなフリーズ機能!
 単一ループなどで必要最小限のフリーズを行う仕様になりより快適に!
・iChat連携で遠隔レコーディング機能が標準搭載!
 (サーバはProのみ、Expressはクライアント接続)
・モデリングタイプが大幅に増えた新生「Scrupture mkII」!
・iTMSでApple loop/EXSインストが購入可能に!(ガレ3先行導入機能)

飽きた
投票および項目追加ないしスルーはご自由に
67名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 13:29:01 ID:TWfY9cbE
>>66
のってみる、が10個も考えるのめんどいので思いつくだけ

・有名コンプをなんちゃってモデリングした「CompressorPro」搭載
・GB2と同レベル(ループブラウザに放り込むだけ)のAppleLoop作成機能搭載
・ループブラウザがアレンジウィンドウに統合

まぁ予想というより願望な訳だが。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 13:30:59 ID:X8xXQY9n
・EXS24がKONTAKTとPEAK同等の機能を搭載、EXS mkIII登場!
69名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 14:04:07 ID:t4X7oCl6
オマケはどうでも良いのでバスの遅延なんとかしてほしい
70名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 14:14:08 ID:JvU16cRs
>>68
色々載せて軽さが損なわれてしまうのならEXSは今のままで構わない。
Logic側で更にいじれりようになれば何も問題なし。
71名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 15:25:11 ID:fmBSTdba
>>69
まだそんなこと言ってんのか。オマエのマクがおかしいんだよ。
72名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 15:27:41 ID:t4X7oCl6
>>71
バスの遅延補正入れてバスにリバーブブッさしてギターでも録ってみろよ。
素人はバスさえもつかわねぇか。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 15:33:00 ID:joXx6ib/
え?気になった事ないな。リバーブはSD?なんか他社製使ってたりする?
それとも無意識のうちにリバーブバイパスで作業でもしてたんかな俺
帰省から戻ったら再現性確認してみよう
74名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 15:33:19 ID:8BXBltgt
>>72
だからバカなんだっての。
遅延補正がどういうものか過去ログ100回声を出して読んで来い。
ちなみに「普通は」遅延補正を入れて録音などしない。
75名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 15:56:49 ID:t4X7oCl6
できないから入れて録ってねぇよ。
ドラムはバスにまとめねえの?
コーラスは?
でまとめてつぶしたりしねぇの?
それともプラグインのシンセしか使わねえDTM某か?
76名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 15:58:40 ID:LD24z/xE
ID:t4X7oCl6
もうちょっと学習しようね
77名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 16:05:09 ID:t4X7oCl6
78名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 16:22:42 ID:kr9XonHQ
79名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 16:23:28 ID:8BXBltgt
>>77
読むだけで理解しようとはしてないんだなぁ
ちょっとは考えろよ、バカ
80名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 16:25:03 ID:t4X7oCl6
回避の方法おしえてくれよ
81名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 17:21:34 ID:k3pOj+n+
>>77
翻訳だと分かりにくいからこっちの方が良い。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=301025-en
82名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 18:01:03 ID:fmBSTdba
>それともプラグインのシンセしか使わねえDTM某か?

恥ずかしいこと言っちゃったな。自分が先読み系プラグインやレイテンシ補正の仕組み分かってない
だけだろ。ID:t4X7oCl6は自分がバカだったと理解したか?
83名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 18:44:02 ID:t4X7oCl6
全然はずかしくねぇよ。
こんな事に頭使わせんのLogicだけだぞ。仕組みも糞もねぇよ。
Appleの説明も何度読んでも音録ったりリアルタイムで打ち込みする時は
補正外せって書いてあるようにしか読めねぇよ。
84名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:03:01 ID:KWoQJs9B
私はLogicがまだ「ノーテーターロジック」だった頃から
楽譜機能を愛用しているのですが、LogicPro7になってから
スコア画面でやたら落ちます。

例えば変拍子にするため、2/4などの拍子記号を挿入すると
我家の環境では100%間違いなく落ちます。

我家にはPowerMacG5 2.0Ghz(Memory4G)と
PowerBookG4 1.25G (Memory256MB)があり
どちらもOS10.4.3 LogicPro7.1.1という最新の状態です。

症状はLogicPro7になった頃からずっと収まりません。

皆さんのところではそんなことはありませんか?
まともにスコアが使えないと不便で仕方がありません。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:12:53 ID:JvU16cRs
>>83
今日も荒らしご苦労様です
あなたホント年末年始も関係ない筋金入りの引きこもりですね
それとも半身不随か何かですか?
早くキューベ使って音楽やればいいじゃん
86名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:23:21 ID:RSYE+65S
LogicがVSTを扱えるようになるのは何時頃ですか?
87名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:43:56 ID:4hUKeRcW
>>86
今でもつかえてますよ。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:28:59 ID:aWOVI++U
バカばっか。
89名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:40:07 ID:fmBSTdba
>>83
>全然はずかしくねぇよ。
>こんな事に頭使わせんのLogicだけだぞ。仕組みも糞もねぇよ。

オマエほんとに分かってねーのな。これも仕組みが分かってないから出る発言なんだよw
Logicだけじゃないんだよ。プラグインのレイテンシ補正を入れたままレイテンシを出さずに
録音できるDAWは無い。
SXなんかは補正スイッチが見える位置にあったり、レイテンシのスレッショルドを設定して
自動的に外したりできるが、結局「外す必要がある」ことを分かってなきゃ役に立たないんだよ。

知らないことは恥ずかしい事では無いが、逆切れと思い込みは恥ずかしいぞ。
自分が知らないだけなんじゃないか?となんで思わないの?
90名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 23:42:17 ID:eqacD81j
釣りじゃなかったらほとんど性格障害の域だネ
91名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 23:52:18 ID:6x20/eLT
>>84
糞RME使ってない?
92名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 23:55:08 ID:hqsZtWdC
とにかく出音をよくしてくれ
93名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:02:16 ID:/WtcBMMK
Logicマンセーなやつはある意味幸せだよ。
知らない方がいいこともあるしな。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:16:15 ID:vJRNkI1q
LogicのDAW部分が糞なのは仕様ですか?
CubaseやPTとかなり差が付いてるような気がします
95名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:16:34 ID:ziU9CTKS
煽りのレベルが極端に低いことにさえ気付かない人が増えました
96名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:18:10 ID:jbxvfAts
まぁいいか。
97名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:24:43 ID:A7rEWhek
自分の腕をDAWのせいにするヤツ多いな。楽器は下手なのは直ぐバレるけど、神話まみれのDAW
なら自分も他人も騙せるってか。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 01:33:33 ID:5Wp/ZzJe
appleになって利用者が増えた弊害だね
99名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 08:58:00 ID:ON5JMHVO
>>98
4.xの頃から見る限りここはずっとこの調子だよw
100ずっとこんな調子:2006/01/05(木) 09:21:38 ID:A/PIhsu4
・4.x→5の内部解像度改善時
「軽いプロ用DAWだったんじゃないのプゲラ」

・アポ製になった際の便乗煽り(切り捨て自体は問題視されて当然ですが)
「低シェアに拍車をかける血迷った選択。もう時期バージョン出ないねw」

・7技術プレビュー(スカルプチュアなど)発表時
「あんなの標準でつく訳ないじゃんw 夢見すぎw ていうかベーパーウェアw」

・7発売直前
「Logic7は出ないよ。もう終わったDAWだから。ガレバン/プロバンドに一本化。商標取ったのしらねーの?」

・6→7でのレート変換のエイリアスノイズ問題改善時
「毎回音質良くなったって言ってるスタイン厨と同列じゃんプププ」

・プラグイン標準搭載になった瞬間の煽り屋の変貌
「いくら出来が良くても独自仕様プラグインは将来が心配」
 ↓
「所詮オマケプラグイン。糞。他社製と比べるとベンツとダイハツ並の差」

・ネタがなくなった昨今
「がはは!ガレバン3が出たらこんな糞ソフト終わりじゃ!目を覚まs(ry」
101名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 13:08:06 ID:Xl95Ovst
>>100
くわしいな。ストーカーみたい
102名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 14:35:42 ID:tVSOszwO
実際CUBASE組は気分悪いんだよ
バージョンアップ代は高いわ亀サポートは酷いわMIDEXはなくなるわ…
このままだとLogicに移行したくなる
というわけで移行したおれがきましたよ
103名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 15:39:19 ID:LORjnn6y
ずっと気になってたんですが、例えばドラムパート等をバスフェーダーにまとめると、少しだけ音量が下がりませんか?
昔はそんな事無かったような。それとも僕の耳が腐っていますか。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 16:37:16 ID:A7rEWhek
>>103
またPanLawネタか?-3db補正にしてもう一回聞いてみれば。
105名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 17:52:41 ID:/WtcBMMK
しかしCubaseのほうが音がいい件
106名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:08:02 ID:oorgJ2tc

腐れモニターで聞いてる人みっけ
107名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:09:46 ID:ThQJJbzY
PROとEXPRESSってもっさり感はいっしょ?
ガレバンからロジEXPRESSにのりかえるとしあわせになれますか?
108107:2006/01/05(木) 18:13:06 ID:ThQJJbzY
ちなみにPB1.5GGHz使用
109名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:14:27 ID:tVSOszwO
Logicもいい音だぞ。サンズアンプ>>motu828MkIIでベース差して弾きまくってる
LogicのほうがMIXしやすいかんじもする。
CUBASEは高音域が全部同じ距離の所にきてしまうイメージ。
LogicはLowMidをスッキリさせるのにちょっとテクニックいるね。
まあ各自好きずきかもな
110名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:38:09 ID:nUyfQGkx
慣れているソフトで音作りした方が、不慣れな物などよりは良いだろうね。
111名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 00:14:43 ID:TFvcUOvI
音がいいとか悪いとかおまいら心が狭すぎ
112名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 01:16:35 ID:vo1rNRbI
もっと使えるプラグインいれてほしいよなぁ。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 07:04:06 ID:9ZXa+0LW
>>112
おまいがあるものを使えるようになる方が先決。
114名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 09:29:55 ID:QI4BKhC0
112じゃないが、あるものを使えるようになった上での不満
パラメーターの荒さと融通の利かなさはいつもこまるよ

たとえばモジュレーション系のエフェクトなんかだと、異常に高い周波数で使うことより低い周波数で使うことの方が圧倒的に多いし、周波数と感覚の関係からしても、
0.01hz 0.02hz 0.04hz 0.08hz 0.16hz 0.32hz 0.64hz 1.28hz
のようにつまみを対数的カーブにしたほうがあらゆる面で都合がいい

しかしだ。Logicの場合、低い周波数でのFlangerやPhaserのモジュレーションをやるとき、あまりにも荒すぎる
そして滅多に使わない高い周波数が、対して知覚的に変わりもしないのに異常に細かくなってる
こんなアホな仕様はないよ


なんでもLogicのせいにするのもアホだが、なんでも腕のせいにするのも同じようにアホだ
115名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 10:31:11 ID:wrXy5qic
>>114
なんでもLogicでやろうとするから腕がないって言われるんじゃないの?
116名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 10:43:31 ID:iIqYlaLu
>>114
周波数って高い方が波が細かいの知ってる?
117名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 11:06:59 ID:QI4BKhC0
>>116
波が細かいことを周波数が高いというんだが
118名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 11:11:10 ID:iIqYlaLu
>>117
だったらなぜそういう仕様なのかわかるだろ?
119名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 11:12:57 ID:KytlzUmA
114はノブのカーブの事いってんでしょ。
俺も感じるよ。
フィルターのモジュレーションとかね。
MOTUの付属プラグインもノブのカーブはひどかったけどねぇ。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 11:19:31 ID:Jb2II76V
>>116
横やりだけど、勘違いしてない?
それは真数のことで、だから114は「対数」的と言っているのでは?

要するに、LFOにおいて、1Hzと2Hzではかなり聴覚上の違いがある。
でも、1000Hzと1001Hzでは、聞き分けるのは無理。
両方とも、「真数」としては1Hzの差だけど、「対数」としての差は前者の方が大きい。
だから、後者を1Hz単位で動かせるくらいなら、前者をより細かく動かしたい…
すなわち、「対数」的に動かしたいってことかと。

デシベルも同じ概念だけどさ、対数カーブとリニアが頭で区別できない人多いね。
121名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 11:49:30 ID:QI4BKhC0
>>120
説明代わりにしてくれてありがとう
122名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 13:38:29 ID:Fr4nSYs8
Ringshifterは切り替えられるようになってるね。他のもああなれば良いってことでしょ。
まあ他社製という代案は常にあるんだが。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 14:10:39 ID:Fr4nSYs8
>>114
LFOは直接音程感に訴えるものではないから、そんなに低い周波数で対数だと、逆に荒すぎだけどね。
0.08Hzの次が0.16Hzってそれはそれで無茶苦茶だよwww

FlangerやPhaserも対数っぽいノブカーブはしてる。もの凄く低い方はリニアでこの方が逆に便利だと思うよ。
最終的にはその荒さが問題なんだろうけど。
Logicは低い方だと0.02Hz刻かー。SXの付属プラグインも0.03Hz(表示上は0.1)刻みなので純正はこんなもんじゃね?ちなみにWavesのLFOは0.01刻みだけど。
124名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 14:43:10 ID:KytlzUmA
結局純正の、音は気に入ってるんだよね。みんな。
だからこそ使い難さがもったいなぁと思うしストレスにもなるって事だよね。
125名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 14:56:35 ID:u+eea1NA
今までロジック使ってたけど、いつまでたっても出音が糞だから
DPに乗り換えるわ。

じゃあなヘボ耳のお前ら。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 15:09:51 ID:6zi9FX0p
>>125
じゃあなドザ
127名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 16:02:02 ID:/2Hy8PHI
logicデフォルトとprotools leデフォルト
どっちの方がいいミックスできやすい?
128名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 23:54:14 ID:E3JljF97
付属に贅沢いうのもどうかと思うがモジュレーション系とコンプはもっと強化して欲しい

ただオレはLogicのEQに惚れて乗り換えたクチだけどな
これだけでも値段分の価値があると思うわ
129名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 13:44:33 ID:s0Cb0LuK
ロジ区の元からついてる音源て音良い?
特にエレキベースの音が気になる。
デモかなんか聴けたらいいんだけどね。
130名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 16:38:42 ID:tHCaGKw5
>>129
しごとにつかえるレベル。
だいようりょうだからってよいわけではないしぎゃくもしかり
つかうひとにもよる。使い方次第
131名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 16:42:24 ID:lJBGopU0
>>129
つか竿物はガレバンと全く同じ波形つこてるよ
ガレバン試してみれば?
132名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 16:55:50 ID:056roOXV
生よりシンセ系が良い。ES2、スカルプ、EXSのエクストリームデジタル&アナログ
生系はまあオマケ。いずれは追加ネタが欲しくなるかな。
133名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 22:27:14 ID:cLSdS2of
ガレバン3が1月にでるとして、
Logic8は4月かな?
8で失神するほど驚かせて欲しい!
134名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 23:40:02 ID:0C6WqCaP
失神するほど悲しめ!
135名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 00:52:20 ID:pTkuYpji
8ではメイド機能がつきます

「ファイルを保存してもよろしいでしょうか〜?御主人様ぁ〜」
136名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 01:21:38 ID:BbGQkY9G
失神した
137名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 04:25:51 ID:31YC2Z0W
8ではVSTとRTASにも純正対応してくれたら最強。
AU、VST、RTASの全プラグインがネイティブパフォーマンスで使えるようになる。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 04:32:25 ID:gtWVLNpf
ちなみにキュベSX3の付属音源はショボいよ。ありえん。ロジック買えばよかったよ
8でたらすぐ買います
139名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 06:53:27 ID:ww/X4/BW
>>138
8なんか待ってる間にLogic変えよ
140名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 19:09:16 ID:v/ul2FL0
EXSのデフォルトで入ってるサンプルを誤って全部消しちゃったんだけど
Content DVDのBonus Sound Library.pkgってのをインストールすれば
良いのかな?適当にやるとホームフォルダのファイルまで消されたりしそうで
怖い。だれかやった事ある人いませんか?
141名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 19:12:20 ID:wmslykul
>>138
さっさっと買えばいいじゃん。emagic-MIDIA扱いの時と違ってバージョン
アップ料金は累積にならないから、毎回バージョンアップする必要ないし。
142名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 20:19:17 ID:BbGQkY9G
お待たせ致しましたご主人様ぁ〜
Logic8は、あなたのモニターを飛ばすオシレーターが標準装備です!
アムスの地下シェルターにて動作確認中ですので4月までお待ち!
143名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 20:43:39 ID:gtWVLNpf
141<

138です

え!?追加料金いらないの?
144名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 21:32:57 ID:Ez0Uu1US
いやそうじゃなくてさ
145名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 22:29:06 ID:wmslykul
>>143
emagic-MIDIA時代

Ver.5->6 25000円
Ver.6->7 25000円
Ver.7->8 25000円だとすると

Ver.5->7 50000円
Ver.5->8 75000円
Ver.6->8 50000円

というように過去のバージョンアップ料金が累積されるという
鬼畜料金システム

今のAppleのプロ用ソフトは過去のすべてのバージョンから一律料金で
バージョンアップ出来る。ただし、LogicはVer.5だったか6以上からだけど。
146名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 22:44:53 ID:TVQqiEFw
鬼畜料金て、普通そうじゃん
Peakのレスポンスコードの発行やめるからアップバージョン買えと言ったカメオのほうが鬼畜
147名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:06:31 ID:YjCilDni
いや、何処が鬼畜かって話じゃないんだがな・・・
148名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 23:20:59 ID:Ez0Uu1US
>>146
その昔は普通?でしたけど
今はMacromedia筆頭に鬼畜メーカーって総倒れですわ
149名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:37:00 ID:dNpbN4F2
質問です。Logic4,7ってXPに対応してないですか?
150名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:44:45 ID:XD3MjciL
こりゃまた面白い質問だぞ
151名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 02:23:34 ID:KghMoUtM
>>148
巣にお帰りw
152名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 02:24:10 ID:KghMoUtM
間違えた>>149だった
153名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 04:08:43 ID:gf9c3Qdi
来週IntelMacとガレバン発表らしいね。Logicは第3週に発表みたいだけど本当かな。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 05:06:39 ID:yb0wHPfr
本当だといいね
155名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 07:22:21 ID:Fy8Ojqhj
インテルマックもうでるのか???
早過ぎ(笑)
ロジクははよ発表してほすぃ
156名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 08:29:47 ID:14XIm4Xc
インテルマックって今までのソフトそのまま使えるのかな?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 08:34:21 ID:IXtA8V7K
>>156
day dream believer
158名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 19:27:09 ID:mpNSpdog
明日発表かNAMMに発表だとしたら1ヶ月後には
手にはいるね。
MIDIAよりはきちんとしてる。
Appleの場合、きちんとマニュアルも付いて来るし。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 00:48:13 ID:yvw9CzXp
Appleのプロ用ソフトの場合、MIDIAと違ってバージョンアップの度に
マニュアルが全部付いてくる。
160名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 01:47:14 ID:V+IMAIb+
emagicを忘れちゃいまいか?
161名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 04:39:34 ID:LVxsvJBz
intelMacになってもAppkeに統合されてるから安心だな!ほんとLogicerで良かったよ。
162名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 05:07:55 ID:cGS8agJh
あっぷくぷー
163名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 14:23:53 ID:WLPuRUia
>>160
日本語版の場合、かつてはMIDIAが独自に製作してたのでemagicとは
マニュアルに関しては関係ない。オリジナルのマニュアルと全然違うし。
一番知りたかったEnvironmentの説明はほとんどなかったし。
164名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 15:45:52 ID:lsEA0U/d
>>163
んなこたぁ無いw
165名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 20:35:02 ID:B2U95jig






本国ではもうすでにガレバン3のリリース準備がなされている・・・

そう・・・おまいたちはもう死んでいる・・・

哀れだ・・・哀れすぎるではないか・・・









166名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 20:59:12 ID:NBqYC5v7
>>166
わかったから早くパック詰め作業に戻るんだ。
167名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:11:05 ID:KKcaGR8W
>>156
Logicは近い将来対応すると思うけど、サードパーティ製プラグインはしばらく時間がかかると見てる。
あとはオーディオインターフェースのドライバなどが心配。移行はそこら辺がちゃんと対応してからだな。
168名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:15:33 ID:KKcaGR8W
そういえば、RMEってかな〜り前にIntel用のドライバ出してたよな。
あのタイミングで出せるのは神かと思ったけど、案外簡単な作業なんだろうか。
169名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 22:06:06 ID:TxGYW3u2
>>166 ww
170名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:02:15 ID:0Abyki9f
>>167
おそらく1年は無理だろう。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:24:26 ID:YAg3OEHw
>>166
ベストを尽くせw
172名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 02:49:52 ID:uafOXnNW
ガレージバンドでましたね
173名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:00:50 ID:KFPY2n5V
やったじゃん夢かなったじゃん
174名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:05:01 ID:uafOXnNW
おれじゃないっすよ
175名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:05:50 ID:OylhFutT
ガレバンの話はスレ違い
とっととガレバンスレに帰れやLogicを買えない貧乏人
176名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:08:41 ID:uafOXnNW
ロジックも持ってますよ

ガレバンは誰でも持ってる・・
177名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:09:14 ID:lzQCwgs2
>>176
わかったから早くパック詰め作業に戻るんだ。
178名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:11:20 ID:uafOXnNW
はい、じゃぁまたスタジオインテル版発表したらスタジオもどりますよ。今回の発注50は固いね。素人バイバイ〜
179名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:12:56 ID:nmtNlQD8
50個ってパック詰めの話?
180名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:14:12 ID:uafOXnNW
ほんと音楽で食ってる奴いないんだね

ぷっ
181名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:14:35 ID:lzQCwgs2
yes
182名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:19:19 ID:/KY+tRUB
LogicPro7
3月発売予定らしい
183名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:19:40 ID:vk/iKxsF
Pro7は3月にインテル版にアップデート
8なし
184名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:20:25 ID:creqAMac
LogicのIntel対応のユニバーサルバイナリ版は、3月に有償アップグレードらしい。
とすると、Logic8はその先だし、プラグイン等を考えればIntel化はまだ先だなぁ
185名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:23:37 ID:/KY+tRUB
Logic8はIntelPowerMacが出る頃に出そうだな
速くても今年の秋過ぎだろな
186名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:24:04 ID:lzQCwgs2
まだ当分mac買い替えないしいいよね
187名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:26:20 ID:wwsYJWU0
しばらくこのままだな
188名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:27:40 ID:lzQCwgs2
さ、パック詰め作業に戻ろっと
189名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:28:24 ID:BgdcmNgi
しかしインテルiMac、前の3倍の速さだって?
無茶苦茶だべー。
190名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:29:20 ID:/KY+tRUB
>>189
毎度だけどAppleのそれは信用ならないよ
191名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:29:37 ID:creqAMac
2.5dualでもフリーズなしでかなりトラック配置できるし、まだ2年は戦えそうだ。
PBはさっさとIntelにしたいが…
192名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:32:06 ID:/KY+tRUB
>>191
PowerBookは欲しいね
PTとか他のソフトも対応してくないと買い替え出来ないけど
193名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:36:56 ID:BgdcmNgi
MacBook Proが来た模様。
今までの4〜5倍の速度らしい…
194名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:39:40 ID:/KY+tRUB
>>193
毎度だけどAppleのそれは信用ならないよ
しかし4〜5倍っていってもG4と比べてだからな
195名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:41:44 ID:OzqRD8hQ






ガレバン3のリリース!!!これでおまいらはゾンビ!!!がははは!!!






196名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:49:54 ID:BgdcmNgi
お、ストア更新キタコレ。
MacBookProはちょっと高い値段設定だなぁ。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 03:50:16 ID:wwsYJWU0
>>189
>しかしインテルiMac、前の3倍の速さだって?

ってか妥当でしょ。シングルG5と最新のデュアルコアPentiumMだもん。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 04:08:44 ID:0Abyki9f
>>192
30万はちょっと高くない?
199名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 04:16:06 ID:J6XRVrd/
サードパーティープラグイン使ってないから心置きなくintelに逝きたいがカネがねぇ
200名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 04:31:02 ID:YW5qr+Bm
Rosetta無しで動作確認できているDAWは何もなかった…。orz
GarageBandはあったが…。

http://www.apple.com/intel/
http://www.apple.com/universal/
http://www.apple.com/rosetta/

Apple Applications
If you already own Final Cut Studio 1.0, Aperture, or Logic Pro 7.1, these applications are not supported to run on Intel-based Macs with Rosetta, but a Universal version will be available for $49. Logic Express will be $29.

Logic Pro 7.1は49ドル?
Logic Express は29ドル?
かかるみたいだ…。日本だといくらになるんだろう…。
201名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 04:36:12 ID:Af5nF/Zu
>>198
換算してみたら?
AppleJapanはぼったくりはしないでしょ。
基本的に、Appleの値段算出はWorldWideだから。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 04:48:17 ID:creqAMac
Universal VersionのLogicが、この業界のIntel化のスタートラインだろうな。
RMEのFF800はすでにIntelドライバ出しているけど、他は対応表明は出していても具体的にIntel対応版はリリースしていないからね。

勤勉なメーカーは、Logicのアップデートにあわせて。それ以外は、それからパラパラとIntelに対応しつつ、
適当に切り捨てられていくんだろうな。
本家Appleが、Universal対応に金を取る前例を作っちゃったから、Intel対応に託けて
バージョンアップ代金をせしめるメーカーも多そうだ。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 04:52:34 ID:/KY+tRUB
まともに動くようになるのは当分先っぽ
204名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 07:24:46 ID:8hNfalCR
いやいや、ほんとにLogic選んどいてよかったにゃ〜
これでProtoolsとNIさえ対応してくれりゃとっととdualG5みかぎってBookProに移行するのにな
205名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 07:30:30 ID:AmE/U2sE
プラグインはプラグインで個別にUniversal Ver.化しないといかんの?
206名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 07:40:37 ID:uafOXnNW
プラグインどうなるんだろ・・・・

RMEを今まで使ってた人とか厳しいだろうね。ExpressCardは時間帯あたりの転送量は上がってもバス自体のレイテンシーは大きくなるみたいよ。

ノート(1.67G)は今のを再生専用機にして制作用にはあきらめた。最悪しばらく様子みてiMacだな。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 07:47:50 ID:8hNfalCR
>>206
え〜なんで製作用にはあきらめちゃうってえの?
十分速そうじゃない?
208名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 07:57:31 ID:uafOXnNW
遅いっていうか96k以上きつい。無理でてくる
209名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 08:05:00 ID:8hNfalCR
その数字はサンプリング周波数?
210名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 08:08:05 ID:uafOXnNW
そうです。リアクターがうごきません。プラグインたちどうなるのか真剣に不安だし中古でG5かなぁ・・
211名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 08:09:05 ID:uafOXnNW
てかノード処理はどうなるんだろ
212名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 08:58:09 ID:8hNfalCR
それ俺も気になった!
でも使わないかも、、、結構いまのでもCPU足りてる(問題はHDDまわり)
213名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 09:05:17 ID:uafOXnNW
G5ですか?
214名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 09:38:27 ID:aOfnwDeD
>>202
金取るかどうかはメーカーによるだろう。
Cocoaで書いてるとこはほとんど再コンパイルだけで済むけど、
Carbonで書いてるとこは、どのくらい古いAPIを使っているかによるけど、
工数に応じて金を取るとことサービスで行うとこと分かれるだろうな。
215名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 09:42:30 ID:OzqRD8hQ






うんち!!!だった!!!ロジへ移行せよ!!!

http://www.apple.com/jp/ilife/garageband/







216名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 10:03:30 ID:8hNfalCR
>>213
うん、G5だよ〜1.8Dual。
40トラックぜーんぶソフトシンセでも大丈夫だよ。Ivoryとか巨大サンプルをHDから読み込みながらやるやつはきつい、HDまわりが遅いから。
217名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 10:14:04 ID:uafOXnNW
>>216

1.67Gであともう一息でフリーズできそうなんですよw(現状では96khzでcpuがoverしてしまいます。)

だから1.8GDualで十分なのでそのあたりを狙おうかと思ってました。intelはまだこわいっす。フリーにしろデモ版その他つかえなくなりそうですよね。
218名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 10:38:10 ID:8hNfalCR
>>217
G4 P.Bookなの?
219名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 10:41:21 ID:uafOXnNW
>>218

そうっす

インテルででたら買い替えようと思ってたんすけど微妙でした
220名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 10:57:08 ID:WbJXK0cf
OSXのアップデート10.4.4、QT7.0..4、iTunes6.0.2が出てるけど
アップしてLogicに影響ないかな?
221名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 11:00:00 ID:8hNfalCR
>>219
おれもー!
Intel PBが必要十分ならかいかえようと思ってたんだけど微妙だった〜!
222名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 14:44:09 ID:wwsYJWU0
MacBook、appleのベンチでガレバンがPBG4の1.9倍だからね〜。Logicもこれくらいでしょ。
appleのベンチはウソなんじゃなくて、そういう結果が出るアプリやプラグインをチョイスしてるから
インチキなわけけで、結果自体は妥当だと思う。
実際、コア、クロック比のパワーはG5とそう変わらないってことかな。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 15:50:50 ID:Lgu3b1m8
Logicは 7 / 7.1アップグレード / ユニバーサルバイナリアップグレード
の3種が併売になるのか
224名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 16:00:51 ID:jzD3yazD
今OS10.4.3で Logic pro7.01 を使ってるが、
7.1にアップするとなんか問題出る?
プラグイン関係がいちばん怖いんだけど。
Absynth2はだいじょうぶかなー。
225名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 17:56:01 ID:FHbgs/j6
Sculpture使いまくってニタニタできる日はまだまだ先か。
226名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 18:40:57 ID:b+EczXFf
UniversalアプリにガレバンがあるのにLogicの名がない!
サポート終了のお知らせキター?
227名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 18:59:51 ID:wwsYJWU0
>>226
Proアプリケーションは3月だってよ。
228名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:23:55 ID:AKt/TGHc
>>226
Logicは再来月(3月)にUniversal化されたアップグレードキットが49ドルで発売だって。意外と安いよね。
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14077.jpg
229名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:36:17 ID:5MmKcVGc
AVID/digidesignをいじめないで
230名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:43:20 ID:b+EczXFf
>>227
>>228
おいらのアフォなカキコにレスサンクス
実は、リアルでちょっと心配だったので良かったよ
231名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:45:37 ID:AKt/TGHc
>>229 それどういう意味っすか?digidesignモノはUniversalに対応できないの?

おれNI(少なくともKONTAKT)がUniversalになって、あとAutoTuneがLogic上で完全に動作するようになったら必要十分なんだけど。
ほんとLogic選んどいて良かったよな!
232名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:45:55 ID:+HhFaxZV
PTは大丈夫だよ。ブルジョア相手に生き残る。
MOTUも大丈夫。Audio I/Oの良心。ないと困る会社
233名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:48:52 ID:+HhFaxZV
ピッチクオンタイズ関係もこのままじゃない(おれはこのままでもいいだけど)と誰もが思うところなのでだいじょぶじゃない?>>231
234名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:52:12 ID:AKt/TGHc
MOTUはもういらないでしょ?

それにしてもPT、
AutoTune意外にとりえがなくなってきたな・・・
235名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 23:35:48 ID:3MoN1MIB
>>220
Pro 7.1.1 問題なく起動し、ソングも再生できた。それ以上の事は分からん。
236名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:29:43 ID:z3iT6Ctc
MOTUは1月末までにオーディオ/MIDIインターフェース製品のIntel Mac用ドライバを出すらしい。
237名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:34:14 ID:DzVZqhbK






ガレバン3が、うんち だった!!!あああ!!!






238名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:40:43 ID:UxlVJc4R
ドライバはもう出てた気が。全てかどうかは調べていないが。

分かっていたとはいえ、Intel化は衝撃だったな。
PBの代わりの名がああだとは…coreだのduoだのよりダサイ。

それでもスペックはHDDの回転数を除いて
ほぼフルスペックである事は、正直なところ驚いた。

>>237
分かったから早くパック詰め作業に戻るんだ。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 05:17:15 ID:N79PSrhn
ガレバン親父の悲痛な書き込みワロスwwwwwwww
240名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 09:15:46 ID:1sz9Lq4G
Universal化されたLogicって、WindowsPCでも起動できちゃうの?
241名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 09:26:47 ID:yqEbLtXG
>>240
動かないから安心しろ
242名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 09:35:15 ID:77upLd2B
WindowsPCでMacOSX動かせれば起動できる
243名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 10:34:11 ID:yynDXH6q
だれかうちのアスロンX2で動くようにカーネル書いてくれないかな。
スーパーハカーさんお願いします
244名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 11:14:12 ID:KnaoVW8B
>>237
おまい長い長い前フリだったな。

245名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 02:47:39 ID:DUAo2d1P
>243
ttp://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2648&p=14
core duoはAthlon 64 X2と思ったほど大きな差はないみたいだし
スーパーハカー待つよりは買う方が は や い
246名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 10:50:26 ID:MvUXq5uS
やっぱ、消費電力(発熱量)はPPCと比べると大きいんでしょ?

スペックはよさげだから早々にQuadだけ残してPMもリプレイスされそう
247名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 11:59:56 ID:OrZILiwE
G5に比べりゃ、処理能力あたりの消費電力では相当頑張った方だと思うけど。
最新版G4なんかと比べてもいかんのだろうし
248名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 12:58:09 ID:dGNnrFSs
次期Macpro(PM)はどんな筐体だろうかね。
Xserveと被るのかな。
249名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 13:18:28 ID:wFGocU5u
>>246
全然PPCのほうが消費電力はでかい。PMG5なんてコンピュータの消費電力を発表できないくらいでかい。
250名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 14:11:24 ID:OrZILiwE
水冷PMあたりはNetburst小馬鹿にしてた時期のアポとの比較で一番情けなく映ったな

水冷Quadでの開き直り方はネタとしては大好きだけど
251名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 15:34:24 ID:c9sKR6iM
年内にMacpro移行を視野に入れて金ためるかなぁ
MOTUのドライバが出て、プラグ印もほぼ使用可能になり、完璧にintel体制が整ったら、かな
欲を言うと2Gduoあたりが出てintel製品が安定したらってとこか
しかしintel導入で環境相当変わるかもなぁ、外でもやりたい放題になりそうw
252名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 15:54:59 ID:dGNnrFSs
ガレバン親父が花見しながらPodcast収録するんだろうなw
253名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 16:01:04 ID:9lEfMMAD
MOTUは月末にドライバでるって書いてあったな
254名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 02:08:12 ID:ofGFU4ss
あ、MOTUはすぐ出るのか
だったら・・・欲しいな・・・Macpro・・・・花見しながら・・・したい・・・
255名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 02:44:41 ID:0aMw9FaJ
「Emagic Blue XSKey 」に関するサービス・サポート業務が終了
http://www.midia.co.jp/NEWS/info/emagic_key.html

256名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 04:04:03 ID:9v5mxPEZ
いやでもバージョン7以上にアップデートしないと、
サポート外になった訳か・・・。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 04:16:42 ID:QZVy9Z8A
>>255
バージョン7でBlueXSKey使ってる人って多いと思うけど
壊れた時にはアップル製に交換してくれるって事でいいの?
258名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 05:55:18 ID:674hEtXS
BlueXSKey
Logic Pro 6
で、IntelMacが落ち着次第7にVerUp予定の俺はどうすればいいのかな
259名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 06:03:08 ID:z2srMDVe
>>258
新規購入。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 08:08:16 ID:nL49UMS/






ガレバン3には幻滅を覚えた・・・がしかし!!!

ピアノ、ギター、ドラム、ベース、ボーカル、パーカッションしかいらんので、

ガレバン1で十分じゃ!!!

こんなクソ面倒なソフトを学ぶ暇があったら音楽を創造しろ!!!

ばかものが!!!

がははは!!!






261名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 09:54:21 ID:674hEtXS
あんたと違って暇がなくてもこんなソフトぐらい使えるようになるよ
262名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 10:04:19 ID:IgYtIoYt
いいパック
263名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 11:31:16 ID:ebgMi7TL
>>256
修理交換て1万以上だっけ
プラチナ6ユーザだけどいつ壊れるかドキドキ

ドングルエミュウェルカムだ(苦笑
264名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:06:27 ID:b9AEVN5w
ドングル廃止の方向みたいよ。
8からNIみたいにチャレンジレスポンスコードになるという事でした。
265名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:26:45 ID:WA/mEFpL
なぬ?
一台でしか起動できんくなるのか?
266名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:31:38 ID:WvZzkUuX
ドングルで一台、チャレンジレスポンスコードで一台それぞれ起動できるといいんだがな。
ドングル持ち歩くのって結構嫌なんだよな、忘れそうで…。
267名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:35:30 ID:b9AEVN5w
>>265
そこまで知らない。
NIみたいに3つまでとかじゃないかな?
268名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:36:54 ID:A/T1aU+1
>>264
ソースは?
269名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:37:35 ID:ebgMi7TL
Logicは出先でも起動できるのがメリットと言うが
一台以上起動が必要な人ってプラグインどうしてんの?
と素朴な疑問。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:38:53 ID:b9AEVN5w
Appleの方針としては、認証のためだけでUSBポート塞ぐのを良く思ってないという事でした。
271名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 12:53:53 ID:puA5PNnQ
>>270
たしかに初めてlog買ったときに俺もそう思った。
しかしチャレンジレスポンスはやだな。


272名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 13:38:44 ID:reM77F9P
どちらかといえばドングルの方がいいかな
273名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 15:37:14 ID:1dn3OYPN
どちらかといえばドングルは白い方がいいかな
274名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 15:58:18 ID:OIPoaMZa
俺は青いのにも思い入れあるなあ
275名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 18:44:20 ID:0x04qLIc
どんな思い入れが・・・
276名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 18:58:54 ID:nL49UMS/






先ほど、本国ソースより、ガレバン プロの検討がなされていることを知った!!!

これぞ本年度、最高のニュースなり!!!

ソースは自分で探せ!!!

ばかものが!!!






277名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 18:59:38 ID:nL49UMS/



ガレバン プロ!!!あげ!!!



278名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 19:07:56 ID:zE71sSDc
ガンバレガンバレw
279名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 19:19:50 ID:ahEitGfd



     どようび〜             ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    )  /  どようび〜
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
崩れたらスマソ
age忘れ乙w
280名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 19:29:18 ID:TiAFaM2f
ガレバン親父うぜえ死ね
281名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 19:35:20 ID:qcCmI/42
ちゅーかさ ドングルがなくなってチャレンジレスポンスってのはないんじゃね?
ファイナルかっとプロにしてもさシリアル入力するだけしょ?
プロアプリケーションの方針はシリアル入力だけですぐ使えるってところにあると思う。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 20:52:49 ID:ox31X3rB
みんな!シリアルはどれが好き?
おれ、ケロッグコーンフレークが好き。
283名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 21:09:09 ID:dlgi7oBQ
8はチャレンジレスポンスではなくてシリアル入力になるよ。
アップ組はドングル返却になるんではないかな。
7の最終FIX版は五分五分で使わしてもらえなくなりそう。
8はPTのことは無視して一から書き直し。
284名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 22:30:58 ID:WvZzkUuX
このスレ、裏事情通多すぎw
285名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 23:24:29 ID:ahEitGfd
書き直しなら心強いね。
エンバイロメントもより直感的になればプロダクションツールとしては豪勢なものだわね。
割れようがなんだろうがハードが売れるんだし、という路線が続くのかはわからんが
凄いデベロッパーだわ。
286名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 00:05:46 ID:ZNRBK8q1
CDオーサライズと、メール認証の2重チェックかもしれない。
287名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 00:16:52 ID:NzCmSDHM
シリアル入力(勝手にネット認証)で即つかえる
インストールは2台まで(モバイル用途を考慮して)
同時起動は規約違反
288名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 00:18:24 ID:xdnxZTBl
AppleとしてはiPod〜Logicで消費から制作まで抱え込めれば多少のワレなんてどうでも良いんだろうな。
コンピュータ全体でのシェアは小さくても、一つの会社としては馬鹿でかいし。他のDAWメーカーとは
力が違いすぎる。
289名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:34:12 ID:41aWr0s3
>283
書き直し?!

期待と不安が、、

PT無視とは?
独立宣言か?

林檎マークのオーディオインターフェイスでたりして(笑)
恐ろしく割高そう

そろそろソフトサンプラーのレイテンシーやっつけてほしいな
リアルタイムでガンガン弾けるようにしてほしひ
290名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:41:22 ID:2w3tCbKJ
んー俺的には快適にガンガン弾いてるけど度合いが違うのかな
レイテンシ256で満足な人間ですが
291名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 01:42:58 ID:4tPGqLKn
何処を読んだか説明汁だな
292名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 10:10:50 ID:V9JAX9Co
>285
8で全ソース書き直しならエンバイロンメント廃止じゃないかなぁ。
6が出た頃にAppleが「うちの思想とは相反する機能」みたいなことが
コメントしたっぽい記事を見た事ある。
てっきり7でなくなるかと思ってたんだけど、結局はついてきた。

5まではインストールしたらエンバイロンメントを弄らないと音がでなかった。
Apple製になってからは初回起動直後のセットアップマネージャーだけでも動くようになった。
確実にエンバイロンメント離れはしてると思う。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 11:20:20 ID:T/FlvJOY
エンバイロメントは拾ってきたヤツで気に入ってるのが有るから無くなったら困る。
294名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 11:40:40 ID:ZNRBK8q1
無くなったら、Logicたる所以が無くなるね。

確かに、普通の使い方をする場合は、あまり必要ないのだが、
各種音源を操作するエディター構築が可能なことは、他より
有利な機能だね。
295名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 11:52:23 ID:+yJ8QjW0
>>282
コーンフレークって去年の夏ぐらいにスターウォーズ版のパッケージを見たのを最後に見てないよ?
無くなったんじゃない?
ちなみに俺は、毎日コーンフロスティ。
昔のケロッグのシリアル用のボウルが結構売ってるから、最近集めだして毎朝違うボウルで食って、飽きをしのいでる。。
296名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 11:54:39 ID:+yJ8QjW0
訂正:
ケロッグのシリアル用のボウルが結構売ってて、最近集めだしたから、
毎朝違うボウルで食べる事で、飽きをしのいでる。。
昔のってのは、昔のケロッグのロゴがプリントされたボウルを見つけて云々って事でした。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 12:34:46 ID:7U62VWe5
>>294
どうだろ
オートメーションでなんとかなっちゃうし
GUI組んででニヤニヤしてたのが懐かしいw
298名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 12:44:23 ID:bP9GMATd
test
299名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 13:52:22 ID:4gicmzjH
VISIONからの乗り換え組だが、確かにエンバイロメントはいらないね、
そんな事どーでもいいからさっさと使える様にしてって感じ。
あと消しゴムツールとか、ミュートツールとかいらないね、絵描いてるんじゃないんだからさ、
選択してからコマンド処理でいいのさ。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 13:54:24 ID:a4JqY8ur
使う人は使うし
使わない人は全く必要無い
ハイパーカードみたいなもんかな。
301名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 15:26:29 ID:90fmxZtZ
アルペジエーターやランダムノートジェネレーターとして使ってるんで、廃止は勘弁。
302名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 15:48:00 ID:xdnxZTBl
エンバイロメントがいけないつーよりトラックミキサーとセットアップアシスタントが微妙。
この2つがもっときちんとしてれば、エンバイロメントさわらなくても良いんだけどね。

エンバ自体は無くなったら困る。むしろ発展希望。
303名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 16:07:06 ID:TpT4Fmxl
エンバは普段はあんまり使わないけど
やっぱりなくなったら困るよ
304名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 17:20:56 ID:UCcztPOS
トラックミキサーってどういう風に使えば良いのかな
あれが無かった時代から使ってる癖で、チャンネルいじりたい時には
普通にエンバの画面で行ってるので、トラックミキサーの意義がいまいち掴めていない
305名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 18:47:33 ID:SX5n50B4
エンバをなくしたら、LogicProの意味なくなるって…
なくすなら、それ以上のものをつけてもらわないとやってられないや。
AudioUnitをエンバのようにつくれるソフトつけてくれないかな?
306名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 19:56:37 ID:xdnxZTBl
SynthMakerやReaktorみたいな感じかー。
付いたら嬉しいけど、あまり他社のやる気をそぐようなものを作られると少し心配になるな。

FinalCutでPremire終了っていう前例があるからね。
307名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 20:07:15 ID:gvwbH1xv
エンバってLogicProの意味をなくす程のものじゃないぞ。
こっちは、ただ単純に音楽を作りたいだけなんだ。
それ以外の事に気を使わせんなと!
308名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 20:15:28 ID:NzCmSDHM
エンバ廃止 → Labo (MIDI Unit/Audio Unit)
Grandっていうフルスケールのモジュラーシンセ(激重)
TubeEnhancerなど、チューブ〜ていうのがいくつか
309名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 20:18:37 ID:2w3tCbKJ
特徴の一個ではあるから無くなると寂しいって程度やね
現状エンバでしかできない事を、他のもっとスマートな実装で提案すんのは大歓迎

でもあのソフトのはらわたに近い所操作してるような感覚も魅力
理由無く無くすくらいなら隠し機能化とかでもいいから残しといて欲しいし、せっかくだから伸ばして欲しいてのが本音
なんかemagicのお偉いさんが昔言ってたようなモジュラーシンセ的な事が可能な域まで作り込むとか

まあエンバ周りのプログラムがタコなせいで進化が阻害されてるとかなら話は別
実際無くなっても死にゃせん
310名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 20:19:19 ID:2w3tCbKJ
>>308
お、何それ何それ。興味深ス
どこ情報?
311名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 20:29:28 ID:gvwbH1xv
>308
モニターさん?
312名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 20:41:04 ID:NzCmSDHM
Q1末まで・・・ブツブツ
313名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:13:01 ID:jnKNGtpj
エンバは過去の曲データの互換のためにも残すべきでしょ
314名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:18:26 ID:37tjg2S/
>312
エッ、なに?よく聞こえないんだけど!w
315名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:18:43 ID:aVqvqNc6
全部はエンバイロメントのオブジェクトと結線の上で操作してるわけだが
エンバイロメントを無くすって言葉じたいの意味がわからん
楽器屋へ行って「MIDI下さい」って言うのと同じくらい意味わからん
316名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:23:59 ID:bvOX4S8v
エンバに取って代わるものが出ればそれで問題ないけど
そうなるとイチから作り直しになっちゃうよな
互換もなくなったら困るし
317名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:26:35 ID:k2NFzYwz
Environmentで結線したOne Note Songってあったよな。Pop Corn。
最初、驚いたよ。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:27:33 ID:37tjg2S/
ヨタ言ってないで、曲作りなさい。
319名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:31:14 ID:2w3tCbKJ
日曜の夜まで急かさんでも
320名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 22:12:42 ID:41aWr0s3
同情するならMIDIをくれ
321名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 22:28:36 ID:aVqvqNc6
数々の本来のエンバイロメントがわかってない発言の中でも
307は脳みそクラクラするな

Logic、無謀な新人増えすぎ
322名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:03:51 ID:7uuIEYdd
エンバって何ができる機能なんですか?
323名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:40:03 ID:qID9hNck
>322
弄ってるだけで、自己満足に浸れます。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:54:52 ID:O0UbfMS9
エンバってMIDIシーケンサの時は有用だったけど、オーディオに対してはあまり意味なくない?
エンバをいくら弄ってもオーディオデータの流れをオブジェクト間でどうこうできるわけじゃないし。
325名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:56:32 ID:Oi0dgMpe
AppleがNIを買収して全NI製ソフトLogic標準装備にしてくれれば
うれしいお。(^ ^)
326名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 23:59:40 ID:qID9hNck
ついでにArturiaもね。w
327名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:04:15 ID:4VBNC5aW
レイヤーを駆使してInputフェーダーとAudioトラック数個だけの階層を作って
レコーディング用のウインドウを作ってみたり、AudioInstとMultiInstとAUXだけを
作った階層でAudioInstのマルチアウト用のウインドウを作ったり。
どの階層に置いても同じ属性のものはリンクされている(同じオブジェクトを
いくつも作れるという仕様を利用)ので自分の使いたいように構成できる。
と、見た目と使い勝手だけを向上させることだけでも有りがたい機能だよ。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:14:07 ID:FUANd98j
そこまでして利用する価値が、見出せる人には向いてるのかもね。
エンバイロメントウィンドーって。
329名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:28:54 ID:4VBNC5aW
>>328
そうじゃないよ、スクリーンセットやキーコマンドをカスタマイズする
それの延長線上、もしくは同一線上にあるんだよ。
330名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:45:33 ID:FUANd98j
ごめん、俺”パソおた”じゃないんで、あんまりその良さがわからんのだわ。
確かに、スクリーンセットは便利だと思うけんどね。
331名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:53:20 ID:4VBNC5aW
>>330
なぜ「パソおた」なわけ?
音楽作る作業してて、これだけあればこの作業は出来るし楽だな、って思って
それが出来る環境を作る、それだけの事でしょ。パソコン弄っているという
感覚じゃなく、機材を弄っている感覚なんだけどね。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 00:56:15 ID:Q2DS7mfj
エンバイロメントウインドウがあるからこそソフトシンセのユニゾンみたいな簡単なことも簡単にできるんだぞ
333名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 01:01:03 ID:Q2DS7mfj
しかし、アレンジウインドウのトラックもエンバイロメントなんだってわかってないやつ多すぎだな。いや、いいんだけどさ。。。
「エンバイロメントなくしてくれ」ってのは、Logicはただの「2次元画面の絵」になっちゃうんだよ。
「Pro53のリアクターエンジンぬいてくんないかな」って言ってるくらいまぬけな発言なんだぞ。いや、いいんだけどさ。。。
「スポンジケーキから小麦粉と卵と砂糖抜いてくんないかな。」とほぼ同意語だぞ。いや、いいんだけどさ。。。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 01:19:49 ID:13K0IF+F
俺もエンバイロメントはあればいいかなって程度だな。
>>304と同じくトラックミキサー使わずエンバイロメント開いてる。
335名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 01:22:32 ID:iknIbhgK
>>332
>簡単なことも簡単にできるんだぞ
ぉぃぉぃ…
336名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 01:32:43 ID:Q2DS7mfj
う〜〜〜む。百歩譲って、
「エンバイロメントの設定の変更モードは、あるならあるでいいかな。」
と、言ってくれ。寝る
337名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 01:37:46 ID:bOnalZpN
エンバイロメント無くしてくれとは言わないし、今の機能は機能として
残しつつでもちろんいいけど、例えばアルペジエイターとかにしても
もっと洗練させた今時な実装の仕方ってあるんじゃないかなと思う。

シンセだって凝った事が出来るリアクタが良い時もあるし
シンプルなmini moogが良い時もあるでしょ。音じゃなく操作性の話ね。
338名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 01:50:39 ID:ZvltKhQG
まあ見た目の問題はあると思うね。あとAppleがプリセットつけてないのがいけなんだと思う。
気の利いたアルペジエーターがあらかじめ組んであって見た目がオブラートに包まれてて、
簡単に呼び出せれば良いってことだろ?
無駄に白黒アイコンが残ってるのもレガシーをあっさり切り捨てるAppleにはそぐわないよなw

Reaktorも実際にはプリセットアンサンブルしか使ってないヤツ多いからな。でもちょっと慣れると
あのアンサンブルのあのエフェクトをこっちにつけようとか考えだす。
そういう懐はLogicに残しておいてほしい・・・
339名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 02:00:17 ID:1auDtonn
それよりも、Soundtrack Proを統合させろや(・∀・)
340名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 02:31:25 ID:ky+fsJV1
新しくトラックを作る時に、オーディオオブジェクトなりが無ければ、
わざわざ、エンバイロメントウィンドーをひらいて作らなきゃーならないってのが、面倒だよね。
あんなもんアレンジウィンドーから一発で、必要な数だけ必要な時に使える様にしてほしい。
って次期バージョンは、そうなのかな?
341名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 07:29:01 ID:iPoKHGyE
エンバイロメント実装がアホすぎ
Audio処理をエンバイロメントに期待すんのはちょっとズレてると思うが、
MIDIにしたって、できることもそれにかかる手間と無駄が多すぎる。所詮時代遅れ。
「良いプリセットつけりゃいいんだろ?」っていうレベルじゃない。


エンバイロメントって、今「これの為にわざわざこういう仕様になってるんだぞ」って理由特にないでしょう?
MIDI機器設定するのも、Audioトラック増やすのも、あれのどこが効率良いと言える?

巨大自動演奏マシンみたいなの作る時も、あんなに不便な仕様無いぞ?
他のそういうMIDIプログラムのできる環境を触ったことのある人なら、いかに中途半端な仕様か分かる。
エンバイロメントで無駄でかいにパッチ組むのはできるけど、他にMAXとか触ったことない頭の固いオッサンはいらん。
所詮「あれだけ不自由な環境でどこまでできるか」っていう我慢大会になってることをエンバイロメントジャンキーは気づくべき。

可能性も大して無いし、何よりアーティストの道具として一番大切な即興性なんかあったもんじゃない。
作業効率があまりにも悪すぎる。


エンバイロメントみたいななもんとっとと廃止して、
・Reaktorみたいにパネル含めてカスタマイズ可能なMIDIエフェクト
・トラックやMIDI機器の概念は、一般のDAWと同じようにもっと簡単で効率的な追加/設定法で
・MIDI音源の音色Editと読み込み/保存用に、MIDI音源エディット用のパネルを作る機能
(エディット内容はソフトシンセのように曲自体に保存される、曲を読み込んだら、エディットした音色が即読み込み。シンセの数少ないUSER領域に保存する必要もない。)

こういう風にちゃんと考えりゃ、「エンバイロメントにしかできないことで、本当に必要」なことなんて皆無。


「でもこういうことができないじゃないか!」っていうことも、
結局エンバイロメントではない他の効率的な実装にして、付加機能を付けたら解決したりする。
その付加機能の方法が思いつかないなら頭が固いだけだろう。
342名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 07:30:11 ID:iPoKHGyE
「エンバイロメント廃止->Labo」の噂が本当なら是非そうするべきだと思うし、

ハードシンセを、音色のエディット/保存の面で、ソフトシンセと変わりなく使えるようなエディット機能が何故未だ付いてないのか理解できん。
SoundDiverってのも作ってたし持ってるけど、いまアレをそのまま別ソフトとして付属するのは非効率的だろう。

「MIDI機能はもう完成された」ってEmagicの開発者はホントひでえこと言うもんだよ。

熱くなってしまったが、エンバイロメント触ってるといいかげん嫌になるので。
後に突っ込まれないように言っておくが、エンバイロメントが使いこなせないから怒ってるビギナーじゃないぞ。
当然、使用方法もちゃんと理解して使用することもできる上で、実装が汚いと言ってるわけだよ。

異論が有ったら是非
343名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 08:40:46 ID:4W26yfm6
GUIが今風に洗練されてはいないと思うけど
「実装」まではよくワカラン
344名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 10:46:00 ID:p5yxc9sS
Appleに買収されていなければ
もっと、もっと面白いソフトに仕上がっていたんだろうな....。

今思うと本当に残念。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 11:07:46 ID:4VBNC5aW
>>342
では>>327で、こう使っていて便利だ、と言っているものに対しての
代替案と新機能にした場合の利点を完結によろしく!

それと、MIDI機器設定に至ってはすでにエンバイロメントを使わなくても
AudioMIDI設定とのリンクで初期段階では必要ないだろう?
本当にわかっているのか謎だよ、君。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 11:21:11 ID:J/OLIYci
アポになってからの仕事で一番大きな成果はガレバンか
AUでネット越しやりとりできるようになったりとかも面白いっちゃ面白いけど

買収されてなければどうなってただろうとか考えるのは楽しいけど、今となっちゃ不毛なだけですなぁ
347名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 11:28:17 ID:ypIMHxNp
ここでごねてる奴らは最近ロジック手に入れました組だろw帰れw
エンバイロメントを廃止しちゃったらこれまでのロジックの概念すらポイしちゃうだろーがw
それともうちーとロジックをさおまいが使いやすいようにカスタマイズしろや
まじぽんのロジック使いとか見た事ないべ?え?これほんとにロジックなの?
ちゅーくらい違う。まーさーそれもこれもエンバイロメントのおかげなんだべゆーのー?
他のDAWじゃロジックの様な自分好みの環境にはとうていできんべ?
DAWに人間が合わせるんじゃなくてDAWが人間に合わせるのが道理だろ?
ここでの書き込みを見てると使いコなセテネーなーこいつらってまじ思うぜ
348名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 11:32:30 ID:ypIMHxNp
アリもので満足な奴らにはどう考えてもエンバイロメントなんて不必要に感じるだろうな。
ドラムが欲しいってことになってドラムループをどっかのサンプリングCDから持ってきて
並べてはいできますたとかちょうしぶっこいてるやつだろw
349名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 11:42:26 ID:t2sQ5jV4
>>287
>>308

こんな何の根拠もない書き込みで大騒ぎするのもどうかと思うけどな。
350名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 11:57:32 ID:yuiBFR5M
エンバはともかくとして
見にくいフォントどうにかしてくれ
351名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 11:58:54 ID:ypIMHxNp
帰れw
352名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 13:40:18 ID:zF1QXu8+
>348
飛躍し杉 w
353名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 13:56:30 ID:dlUG8Xhq
エンバ強化してほしいなぁ…
個人的には、TouchTracksを強化してほしいなぁー
あとエンバをMIDIプラグインみたいな形で書き出せるようにしてくれたら最高っすわ。
354名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 15:15:02 ID:pkfP5uvi
>エンバをMIDIプラグインみたいな形で書き出せるようにしてくれたら
これがMIDI Unitかな?

エンバという古い土台から、パラメーターやアレンジウィンドウの荒さはきてるし
エンバの強化というより、書き直しが必要でしょう
Intel移行は、とりあえず7.xでInteiMacでも使えるようにはしといて、
8は少し遅くなってでも時間かけて一から書き直し
我々はあと1年くらいはG5で7つかってましょう

355名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 16:35:23 ID:dlUG8Xhq
書き直すってどう書き直してほしいのかわからんけども、
Appleなら互換性とか無視して、やりそうで怖い。
とんでもないところに買収されてしまったなぁ…
356名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 16:43:20 ID:2CxOQv9a
>>344
>Appleに買収されていなければ

消滅してたかもねw
357名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 16:54:51 ID:FbLTSNyz
どうせなら、Visionを復活させて欲しかったなぁ。
358名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 17:03:18 ID:ZvltKhQG
うpぐれ組で昔のファイルは7で開いてください。8はドングル廃止、上位互換も廃止です。
みたいな。別にかまわんけど。

エンバよりもコンテンツリンクとかリージョンパラメータのほうが無くなったらヤダ。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 18:49:18 ID:3aoVgjHN
マルチチャンネル/マルチアウトのソフトシンセに関しては改善して欲しい。
「Multitrack Audio Instruments」とか新しいカテゴリのオブジェクトを作っちゃえば良いのに。
いちいちAUXに出したり、面倒。

もしもEnvironmentが無くなるなら、今のようにAUXに出したりAudioInstrumentsにMultiInstrumentsを接続したり出来なくなるから、
こういう辺りの操作性もガラっと変わっちゃうね。善し悪しは別にして。
FinalCutStudioのようなProアプリケーションと同じような操作性に統一してくるのかしらん。
360名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 18:57:43 ID:ZS1+FbAs
Environment無くなったら、下位ソフトになるに等しい気がするが。
より機能強化するなら話はわからんでもないけれどね。
361名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 19:17:07 ID:2CxOQv9a
>>360
確かにLogic一本でやってるとそう感じるかも
362名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 19:49:48 ID:dlUG8Xhq
てゆうか、エンバ使わないならExpressいいでしょ。
363名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 21:56:31 ID:ANHHIu0Y
>>362
じゃあ君はエンバなくなった日にはExpressに移行ねw
364名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 22:25:13 ID:Q2DS7mfj
余計にあるものを「いらなくていい」って発言するのはまぁ、使えるやつに嫉妬してんだな。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 22:33:28 ID:bOnalZpN
「いらなくていい」っていう日本語が良くわかんないけど
俺は単にもっと使いやすいエンバ(名称・形態は変わっても可)が欲しいな。
366名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 23:53:05 ID:hBYdiCfk
あった方が良い   使い慣れてるLogicユーザ
ない方が良い    使い慣れていないLogicユーザ
あっても良い    Logic Expressユーザ
なくても良い    ガレバンユーザ
要らなくても良い。 非Logicユーザ

個人的には絵描きソフトみたいに何でも手の届くところに置けて
Flash5の頃みたいに窓をタブでまとめたり出来たら良いかも。
DAWソフトって敷居が高くなったのが何だか嫌なんだわー。
367名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 01:32:49 ID:hb40Ktrx
実は、
あった方が良い   非Logicユーザ
ない方が良い    非Logicユーザ
あっても良い    非Logicユーザ
なくても良い    非Logicユーザ
要らなくても良い。 非Logicユーザ
368名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 03:49:49 ID:3yJhGiTo
こまかいとこはそのまんまで済むんだから、
RTAS、VSTにネイティブ対応するのが先決だと思う。
369名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 05:43:58 ID:/hSgdF4u
やっぱここの人、頭固い人多いな。
昔っからLogicだけ使ってて発想の転換がもう不可能になっちゃってるオサーンが多い気がするんだけど。

>あった方が良い   使い慣れてるLogicユーザ
>ない方が良い    使い慣れていないLogicユーザ
この辺の発想なんかもう信者そのものだよ。
「ない方が良い=使えてない」っていうのは、「自分の今やってること=間違いない」考え方なんだろな。

>Environment無くなったら、下位ソフトになる
これもとんちんかんだよ。
「エンバイロメント無くなる=エンバイロメントで可能な機能を無しにする」っていう意味じゃないでしょう?
仮にそういう意味なら、「使いこなせてないだけだ」でも意味が通るかもしれないけど、「できることはそのままにして、実装方法を変えろ」と言ってるわけであって、「使い慣れてない」というのは、ちと的外れじゃないかな?

「即戦力にはならなくても、なんだってできる。」
みたいな考え方ならば、Xcodeで0からDAWソフトをプログラミングすればいいんだけど、そんなんじゃないでしょう?

「効率的で、即戦力になる」実装に「融通の利くルーティングやカスタマイズ性」を付け加える
べき。
それが頭のいい実装だと思うな。
なにも全部ごちゃごちゃにくっつけてしまう必要なんてない。

初心者の人が大抵つまづくのが、エンバイロメントでのMIDI機器の設定みたいだけど

「初心者がつまづきやすい」というのが「上級者にとっても効率が悪い」というのと凄く近いということに気づくべきなんだよね。
もちろん全く同じだとは言わないけどね。

だからって「初心者向けに設計し直せ」って言ってるわけじゃないから、「ガレバン使えよ」とか言うなよ。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 05:47:10 ID:/hSgdF4u
例えばアルペジエーターならば、
「あ、いまこのシンセにアルペジエーター使いたいな」って時に、
エンバイロメントなんか触ったら、あらゆるところで利便性にかけるのが分かる。
慣れちゃってそういう感覚が麻痺してる人らは、もう分からなくなっちゃってるんだろうけどね。
そういう人にはできれば黙っててもらいたい。


例えばアルペジエーターなどを実装する方法の一つとして、
オーディオエフェクトのインサートのように、MIDIトラック毎にMIDIエフェクトをインサートできるようにすればいい。

こちらの実装の方が、エンバイロメントを使用したときに起こる問題、
例えば1つ例に出すと、
「全てのトラックに同じ設定の同じアルペジエーターを使うなんてことはないのに、トラックを切り替えても同じ設定のまま。各トラックごとに別設定が保存できない。」
などの問題も起こらないし、即戦力にもなって効率的だとおもうね。

確かに、それらを解決するために全MIDIトラック用に別々アルペジエーターを用意したパッチを組むこともできるけど、わざわざそれをしなければいけない意味が特別に無いでしょう?
だったら最初からプラグイン形式にすればいいじゃない。
そんな手間かけてまでエンバイロメント使いたい?エンバイロメント愛してる?
371名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 05:51:33 ID:fShtlUyH
>>369
てか、大多数がすでにそういう意見でしょ?
「既存のまま残すべき←→完全に撤廃すべき」ってのは、とりあえず右か左かっていう「極」なわけで、
実際はその中間のところの意見だって多い。
あんたが引用しているのは、この「極」の書き込みばっかりで、その割には「ここの人」なんて全否定しているから、
かなりの勝手読みの意見になっているかと。

ついでにいうと、「つまづく」は「つまずく」の方が正しいから。
日本語って難しいねw。がんばって議論に参加してねw
372名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 05:52:07 ID:/hSgdF4u
カスタマイズ性が乏しい?プリセット厨?
じゃあMIDIプラグインを、カスタマイズしてまたプラグインとして保存できるようにすればいいじゃない。
カスタマイズにしたって、今みたいな緩いレベルの組み合わせじゃなくて、
もっと他のモジュール式でMIDIプログラミングのできるソフトみたいに低レベルまでカスタマイズできるようにすればいい。
エンバイロメントが先進的なんて、今となれば妄言以外のなんでもないんだよ。
ユーザーも開発者もそろそろ目を覚ますべき。


「エンバイロメントが必要ないと言ってるヤツはプリセット厨」
みたいな意見の人しょっちゅうでてくるけど、ホントに視野が狭すぎるね。
完全に脳味噌固まっちゃってる。

MAXであるとか、Reaktor、もっと言えばプログラミング言語とかをちゃんと触ったことのある人なら
「ああ、こんなに効率の悪いカスタマイズなんてもうしたくない」と思うはず。

やたらカスタマイズ性を売りにしてるけど、実はMIDIプログラムをちゃんとやるにはあんなんじゃホント機能が少なすぎるんだよ。
結局「少ない機能でどれだけできるか」っていうオナニーにしかならないの。

それでも「使いこなせてないだけだ。あれは自由なカスタマイズができる先進的な環境なんだ」って頑固に言うのなら
「Aの値をBで乗算して出力」ってパッチを組んでみてよ。
乗算モジュールがないね。
じゃ、乗算モジュール作るか。
これは効率のいい環境ですね。

これでもまだ、
「エンバイロメントの機能はそのままで、乗算パッチとかをプリセットとして付属すればいい」なんていうのかな。
そんならエンバイロメント廃止してコード書き直せって。
エンバイロメントで巨大パッチ組んでオナニーしてきたおっちゃんたちには、かわいそうだけどね。
373名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 05:53:25 ID:/hSgdF4u
>>371
そりゃすまんかった。
貴方の言ってくれたことは全部同意しておく。
これからも議論につまづかないように頑張るよ。
374名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 05:57:22 ID:fkqBoaRI
ゴキブリ君、君はここには似合わないよ。
そうそう、あのスレにレス付いたから見ておいで。

ゴキブリ君は過去レス読んでくれないんだよ。
375名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 05:58:13 ID:ymcTzoG9






そもそも、ガレバン プロが、出たら、このソフトはゴミになるので

そのような、心配は無用では?







376名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:03:17 ID:fkqBoaRI
>>375
あ、新バージョン発表されたばかりだけど、どう返してイイ?
そもそもパック詰めって深夜勤もあるんだね。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:38:43 ID:ZgX39gQR
やばい。
mac調子おかしくなったから再インストールして、expressも入れ直したんだけど、
なぜかaudio unitが全くインストールされてない!!
どういうこと?10.4.4にしたのが悪い?
知り合いはproをOS再インストールの後に入れ直して同じような状況。
なぜ?
378名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:45:28 ID:fShtlUyH
>>377
アクセス権を修復してもだめ?
379名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 06:46:51 ID:ekhZ0FKt
知り合いを引き合いに出してさりげなく正規ユーザーのような物言いをしてるけど
割れだろ?w
380名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 07:29:57 ID:+453o2NZ
Auto-Tune4のAU版をLogicで使ってる人いませんか?グラフィックモードはやはり全くNGです?
381名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 09:11:38 ID:jDduKlJ0
宇宙刑事ガレバン☆
382名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 10:57:43 ID:/hSgdF4u
>>377
OS再インストールしたら
Library/Audio/Plug-Ins
が空になっててもなんら不思議ではない
383名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 11:34:33 ID:AS7/FBIj
>>372
あんたは「少ない機能でどれだけできるか」っていうオナニーが無意味だという思い込みで完全に脳味噌固まっちゃってるわけ。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 11:43:59 ID:briN+qst
>「少ない機能でどれだけできるか」っていうオナニーが無意味だという思い込み
これは思い込みも何も完全に無意味で無駄だろ
385名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 11:52:01 ID:VJXxI6M2
精神的に満足できるなら無意味ではないかもな、尾奈にーだけに。
生産性ないが
386名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 11:57:18 ID:XjZvxcnj
>>384
おまいはオナニーの意味を小一時間考えてろ。
387名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 12:44:29 ID:t6vlp/xe
>>386
手段が目的になっちゃってる奴にとっては有意義なんだろw
388名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 13:36:48 ID:mowmFMN2
全部のオブジェクトがエンバイロメントウインドウにあるってのはいきついちゃった人にはすごい楽
むしろミキサーウインドウがいらない
389名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 14:09:01 ID:Ci9coTna
>>372
>MAXであるとか、Reaktor、もっと言えばプログラミング言語とかをちゃんと>>触ったことのある人なら
>「ああ、こんなに効率の悪いカスタマイズなんてもうしたくない」と思うはず。
思わない。シーケンス制御をコントロールできるほうが、効率がいいに決まってるだろ。Maxなどは、モジュールつくるために存在するが、エンバはシーケンス制御のためにある。Logic内部のMiDI制御は、エンバでやったほうが効率がいいに決まってるだろ。

>やたらカスタマイズ性を売りにしてるけど、実はMIDIプログラムをちゃんとやる>にはあんなんじゃホント機能が少なすぎるんだよ。
>結局「少ない機能でどれだけできるか」っていうオナニーにしかならないの。
Logicでできることはすべてエンバで制御できる。そもそもエンバと、Maxとかの設計思想が違う。

>「Aの値をBで乗算して出力」ってパッチを組んでみてよ。
>乗算モジュールがないね。
>じゃ、乗算モジュール作るか。
おまえさわったことないだろ?トランスフォーマーで簡単にできるから。
390名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 14:18:13 ID:mowmFMN2
いやほんと。新機能たしてくれって意見ならわかるんですけど
エンバイロメントにかわるものをつけろってのはわけわかんないんですよ
391名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 14:34:12 ID:DwzlQgJq
>おまえさわったことないだろ?トランスフォーマーで簡単にできるから。

ワロタ。>>372は結局自分にとってのスマートな実装を求めてるんだな。

> 「エンバイロメントの機能はそのままで、乗算パッチとかをプリセットとして付属すればいい」なんていうのかな。

Reaktor廚なようだから言い換えれば、それがモジュールであろうと、コアであろうとマクロおなじだろ?乗算機能でありさえすれば良い。プリセットで良いのさ。中身がトランスフォーマーであっても
それがもし、Reaktorの乗算モジュールのような見た目をしてれば、それは乗算モジュールに見える。

乗算モジュール=乗算パッチのプリセット。同じだからさw

エンバにはそりゃ問題は多いだろうが、>>372は見た目の違いから抜け出れてないよw
あまり突っ込むとそのうち話そらしてコンパイルしたいとか言い出すかもな。
392名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 14:45:18 ID:A6vy/aEG
まあ、>>372はGarageBandとMidiPipeでも使ってなさいってこった。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 14:54:29 ID:WwN9/XAX
>>370
>「全てのトラックに同じ設定の同じアルペジエーターを使うなんてことはないのに、トラックを切り替えても同じ設定のまま。各トラックごとに別設定が保存できない。」
>などの問題

・アルペジエータ→イントゥルメントに結線(フィジカルインプットは無視)
・アレンジウィンドウにアルペジエータを表示、選択、演奏
を複数作成で簡単に解決できますが何か
394名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 14:57:05 ID:aH07+0U0
疑問なんだがアルペジエーターなんて使うか?
そんなに多用する音楽ってなんだ?ポンチャックくらいだろ?
395名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 14:58:58 ID:7+gj+Nll
>>394
確かにLogicは韓国のmac用アプリでは8割越える圧倒的なシェアだからな。
396名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 15:01:33 ID:OXoUDUVa
>389
>Logic内部のMiDI制御は、エンバでやったほうが効率がいいに決まってるだろ。
そもそも、作曲の作業効率の面からすれば、MIDI制御は音源側あるいは、
アレンジウィンドウに近い階層で行ったほうがいい。
たぶん、Logicを"従来の録音再生機として捉える"か、"ひとつの音源としても機能させる"か、
という認識の違いなんだと思う。
で、その機能がいまいち使い勝手がわるいと感じるんだ。
もちろんAudio Instrumentはべつよ。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 15:16:28 ID:RukyVni3
rewireまで絡めると、必要なトラックだけ各すっきりウインドウ階層にまとめたり
マルチオーディオインターフェイスの場合Audioオブジェクトを1台づつのべつの階層にしたり
チャンネルスプリッターに録音で多トラックの制御送ったり
ベクトル制御で同時に動かしたいパラメータをコントロールしたり
エンバイロメントを構成できるのはとてもよいですよ。

アレンジウインドウから遠いってやつはマルチモニタつかえば?
わけわかんないとお嘆きのやつは無視しとけば?
398名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:01:34 ID:/hSgdF4u
>>389
ごめん説明が足りなかったかな。
Aの値を固定値で乗算することは可能だが、変数で変数を乗算する、という意。
まともなプログラミング環境ならば、「変数を定数でかけ」ることと、「変数を変数でかける」ことには本質的に何も変わらないはずなんだが。


>>393
「工夫すれば可能だ」と書いてるだろ。
>全MIDIトラック用に別々アルペジエーターを用意したパッチを組むこともできるけど

わざわざそこまでエンバイロメントで手間かける意味があるかと言ってるんだよ。

たとえば、自作の自動演奏パッチを4つと、アルペジエーターパッチを3っつ作ったとして
普段使用するMIDI関係トラックが48個だとする
じゃあ計7つのパッチをそれぞれ48個コピーしなきゃいかんのか?

例えばオーディオエフェクトが貴方の言った形式で用意されてると考えたら
オーディオトラック×最大インサート数×エフェクトの種類
分だけずらりとコピーしなくちゃいけない、ってことだよ。
層考えれば、なぜ現在の「必要な時だけインサートする」実装になってるか分かるでしょ?
399名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:12:39 ID:RukyVni3
じぶんでソフトつくりゃいいじゃん
400名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:13:33 ID:/hSgdF4u
>>394
例えにバカ正直に突っ込むなw

>>397
>rewireまで絡めると、必要なトラックだけ各すっきりウインドウ階層にまとめたり
>マルチオーディオインターフェイスの場合Audioオブジェクトを1台づつのべつの階層にしたり

エンバイロメントでわざわざ移動->再結線するよりも
いわゆる一般のDAWのトラック追加方法で
トラックのパラメーターとして、ミキサーの表示上のレイヤーを切り替えられるようにしたほうが明らかに便利だよね。

今のLogicでも、
トラック毎に、「icon/デバイス/属性/MIDI Cha/値 表示〜〜〜」等のパラメーターが設定できるけど、あそこに
「ミキサー表示レイヤー」を追加すればいい。

で、ミキサー画面でその表示レイヤーを切り替えられるようにすればいいよね。

このほうが流動的なので
曲毎にトラック/楽器のアサインが変わるもの
例えば「キック/スネア/ハイハット/パーカッション1/-2/シンバル」をレイヤー「ドラム」としてまとめて表示したり、いろいろ融通もきくはず。
いちいちエンバイロメントでモジュール動かさなきゃいけないってことはない。


>ベクトル制御で同時に動かしたいパラメータをコントロールしたり
MIDIプラグイン形式で可能


>チャンネルスプリッターに録音で多トラックの制御送ったり
ちょっと柔軟なルーティングシステムを付ければいいかな。
これは結局エンバイロメントに似たものになるかもしれないが、もっと「MIDIのルーティング」に特化した洗練されたものにしたほうがいい。
今みたいにごちゃごちゃとエンバイロメントにまとめることはない。
401名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:13:54 ID:xFG+WurN
>>398
君のようなタイプが「サッカーの盛り上がった場面だけ見られる」ってHDレコを買っちゃうのかな?
402名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:16:13 ID:RukyVni3
えっと。だから自分でソフトつくりゃいいじゃん。
403名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:24:36 ID:Az8bBa2D
404名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:24:54 ID:xFG+WurN
便利だとか見た目のわかりやすいとかそんな事ではなくエンバイロメントの肝は「自由な発想」。
それが音楽製作ツールの中に含まれるところがミソなんだよ。融通とか洗練とかは表面だけの事だ。

今現在実装されてるエンバイロメントを手放しで素晴らしいと言ってるんじゃないぞ。その思想が支持されてるわけ。

ID:/hSgdF4u は人の事を頭が固いと言うなら、それをそのまま返す。あまりに浅はかだ。
405名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:28:39 ID:VJXxI6M2
なんか代表的な極端化しちゃってるな

エンバ組むのってそんな手間かいな。やろうとしている事に寄るのは判るが、
古臭さ感じるのは同意だし、もっとスマートな実装提案されたらそら嬉しいけど。


「ルーティングに特化したエンバイロメント作れ」とか、車輪の再開発に過ぎないような話も出始めてるし
406名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:41:15 ID:IFnLXumz
おまいらばかか?おらーこのソフトで金を生み出しているんだよ
機能が貧弱だとかうだーうっせーの
407名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:45:36 ID:WwN9/XAX
>>398
>じゃあ計7つのパッチをそれぞれ48個コピーしなきゃいかんのか?

必要分だけコピーすりゃいいじゃん。前提条件が不自然。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:46:27 ID:ggAeA9TD
>>406
>このソフトで金を生み出しているんだよ

今はそれは関係ない。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:51:10 ID:t6vlp/xe
思うにエンバ駆使して作った曲ってのは聴く人が聴けば多分解るんだよね
そうでしょ?>>404
410名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:57:51 ID:DwzlQgJq
>>400
>ベクトル制御で同時に動かしたいパラメータをコントロールしたり
>MIDIプラグイン形式で可能

例えばさ、MIDIトラックにMIDIプラグインをインサートできるようにしたとしよう。で、それを
ダブルクリックするとパネルが出るわけだ。
で、その中身は何処で作る?その行き着く先がエンバイロメントでも良いんだろ?

アクセスの仕方とか、何処に現れるかっていう見た目だよね?

結局エンバイロメンとという環境は必要なわけ。そこにどう行き着くか、むき出しなのか?
オブラートに包まれてるのか?MIDIプラグインというプリセットw を用意するのか?
そういうことじゃん。

>「MIDIのルーティング」に特化した洗練されたものにしたほうがいい。

これもMIDIルーティングに特化した、「見た目」をプリセットで作ってくれってこった。
もっと洗練したパネル系モジュールが欲しいというなら、確かにそうだと思うが、
エンバイロメントにまとめることは無い。って言われちゃうとな。
Reaktorでストラクチャーにまとめる必要は無いと言われているようなものだろ。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 16:58:06 ID:ggAeA9TD
>>409
んなことは知らん。
エンバイロメントを駆使しようがリーズン使おうが生ギターで弾き語りしようが

どうでもいいだろ。

あなたは手段が目的になってることを卑下してるみたいだが、そんなものは使い手の自由です。
ロジックを音楽制作に使わなくてはならないなんて決まりはない。
412名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:02:15 ID:/hSgdF4u
>>410
>その行き着く先がエンバイロメントでも良いんだろ?
良いわけないだろ。
よって、あんたのそれ以降の論も全くなりたたん。
413名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:07:39 ID:VJXxI6M2
ん−、良いんじゃねーの

想定や前提がお互い噛み合ってない様子だから、否定する時は理由もかかんと。
414名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:11:48 ID:XpNQEhm5
手段が目的になっているのは、一般的に髭の対象でしょう?
だからこんなにスレがのびてんじゃん!
415名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:17:14 ID:Zc6ZFBjw
>>414
射精は生殖が目的でするものなので君は一生オナニー禁止ね。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:19:48 ID:X8t8uph2
マニピュレイターさんからすれば、仕事がなくなるから
無くチャー困るのか?w
417名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:23:03 ID:/hSgdF4u
>>413
その前に全部書いてあるんだけどな。

>例えばさ、MIDIトラックにMIDIプラグインをインサートできるようにしたとしよう。で、それをダブルクリックするとパネルが出るわけだ。で、その中身は何処で作る?その行き着く先がエンバイロメントでも良いんだろ?

全然だめだろw
エンバイロメントのMIDIプログラミング環境としての未熟さは先に述べた通り。

あと、エンバイロメントって、「値の処理のための変数」を用意することができない。全部MIDIメッセージに直接的に処理を加える方法しかない。
もちろんその処理途中の変数として、仮のMIDIメッセージを用意してもいいんだけど、そういうことが結局「無駄」なんだよね。
そこまで行き着く先を、あの時代遅れなエンバイロメントにしたい理由が分からん。

>アクセスの仕方とか、何処に現れるかっていう見た目だよね?
全然違うよね?
>結局エンバイロメンとという環境は必要なわけ。そこにどう行き着くか、むき出しなのか?
この辺は俺の言ってることをまともに読んでないとしか考えられんな。
むしろ、仕組みが全く違って、見た目がエンバイロメントそっくりになると思うんだけどな。
貴方の言ってることと正反対。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:24:02 ID:X8t8uph2
>415
つまり、君が言いたいのはエンバを弄ってるヤツは、オナニーをしてるってことなのね。
419名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:24:50 ID:/hSgdF4u
>オブラートに包まれてるのか?MIDIプラグインというプリセットw を用意するのか?
>そういうことじゃん。
そういうことじゃない。

「MIDIプラグインにしてほしい=プリセットが欲しい」
なんて一度も言ってないんだけどな。よほど俺をプリセット厨ってことにしたいらしいね。

さっき言ったように、「アルペジエーターを必要分だけ用意する」っていう無駄な手間があったりするのをなくすためだったり、いろいろ理由は述べたよな。
「仕様時はオーディオエフェクトと同じ形式にして、エディット時は例えばReaktor」みたいにした方が圧倒的に便利だよね。

>>「MIDIのルーティング」に特化した洗練されたものにしたほうがいい。
>これもMIDIルーティングに特化した、「見た目」をプリセットで作ってくれってこった。
これも全然違うね。
例えばLogicControlの設定パネルがなぜエンバイロメントと独立してるか。
エンバイロメントとごっちゃにする必要がないからだよね。

>もっと洗練したパネル系モジュールが欲しいというなら、確かにそうだと思うが、
んなこといつ言ったかな。
もうとんちんかんすぎ。
「見た目が大事」って俺一回も言ってないのに、貴方やたら一人で見た目にこだわってない?
420名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:42:12 ID:DwzlQgJq
>>412
そうか。じゃあ、Reaktorのストラクチャーのような機構は要らないって事ね?
あらー本当にプリセット廚だったんだw

はい以下、良く読んでね。

乗算モジュールが無いと書きつつ、XY(ベクトル)モジュールはMIDIプラグインで対応
と書いてたりする。これおかしいと思わんの?
エンバイロメントの改善を書いてるのか、エンバを隠してMIDIプラグインや、専用MIDIルーティングの
を用意しろと言ってるのか一貫性が無さすぎ。

>「仕様時はオーディオエフェクトと同じ形式にして、エディット時は例えばReaktor」みたいにした方が圧倒的に便利だよね。

だからさ、ストラクチャーが単に>>419が耐えられるエンバイロメントである、ってことだよ。
希望してんのは発展じゃん。
Reaktorの中身はストラクチャーで一括管理。Logicはエンバイロメントで一括管理。
エンバイロメントがより素敵になれば良い。

んじゃもう一回。

乗算モジュールが無いと書きつつ、XY(ベクトル)モジュールはMIDIプラグインで対応
と書いてたりする。これおかしいと思わんの?
421名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:42:28 ID:imyEiium
>>417
>あと、エンバイロメントって、「値の処理のための変数」を用意することができない。
>全部MIDIメッセージに直接的に処理を加える方法しかない。

あたりまえじゃん。そういう設計思想なんだから。

>もちろんその処理途中の変数として、仮のMIDIメッセージを用意してもいいんだけど、そういうことが結局「無駄」なんだよね。

その理屈ならキーボードを弾くことさえ無駄だわな。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:56:11 ID:JF9h2rRt
>その理屈ならキーボードを弾くことさえ無駄だわな。
エンバ擁護してるヤツって発想がおもろいな。w
423名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:56:54 ID:WwN9/XAX
まぁ何回か反論はしてるけど、エンバの実装に足りないところはあるな。
全面書き換えを願うほどではないが。
個人的には

・マクロのテンプレート書き出し(トランスフォームウィンドウのプリセットみたいな感覚で)
・トランスフォーマーでのSysEx→SysEx変換
・タッチトラックスのウィンドウ上でのフレーズ編集
・マルチインストのバンク増加

ができりゃ文句はない。
424名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:57:30 ID:Ci9coTna
>>398
>>>389
>ごめん説明が足りなかったかな。
>Aの値を固定値で乗算することは可能だが、変数で変数を乗算する、という意。
>まともなプログラミング環境ならば、「変数を定数でかけ」ることと、「変数を変数でかける」ことには本質的に何も変わらないはずなんだが。

だから、それも簡単にできるって。
トランスフォームの乗算する重みを変えるためのフェダーが用意されている。
フェダーじゃなくて、別のパラメータで動かしたいなら、そのフェダーにパラメータが発生するオブジェクトと結線すればいいだけ。
プログラムより全然楽で効率いい。

Maxで同じことをするとこんなに簡単にはできない。
なぜかって?
それは、君の大好きな「変数」を発生させ、習得するオブジェクトはどうやって定義するのかを具体的に考えればわかるよ。


>>>393
>「工夫すれば可能だ」と書いてるだろ。
>>全MIDIトラック用に別々アルペジエーターを用意したパッチを組むこともできるけど
>
>わざわざそこまでエンバイロメントで手間かける意味があるかと言ってるんだよ。
>
>たとえば、自作の自動演奏パッチを4つと、アルペジエーターパッチを3っつ作ったとして
>普段使用するMIDI関係トラックが48個だとする
>じゃあ計7つのパッチをそれぞれ48個コピーしなきゃいかんのか?
そんな馬鹿なことするわけないよね。
全部、マクロ化してからコピーすればいいさ。
そうゆう疑問が生まれたらマニュアル読むなり、
誰かに聞くなりしたほうがいいよ。
どんな道具でも使い方を知らなければ手間がかかる。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 17:59:14 ID:Ci9coTna
>>400
>>ベクトル制御で同時に動かしたいパラメータをコントロールしたり
>MIDIプラグイン形式で可能
わざわざプラグインにする必要がまったくない。
つくったものをコピペして、結線して、別レイヤーつくって、フローティングウィンドウにすればすむ話なんだけど。
もし、仮にベクターで動かしたいパラメータが増えたら終わりだね。
またプラグイン書き直しますか?汎用性なさすぎ。超非効率っすわ。

>これは結局エンバイロメントに似たものになるかもしれないが、もっと「MIDIのルーティング」に特化した洗練されたものにしたほうがいい。
>今みたいにごちゃごちゃとエンバイロメントにまとめることはない。
ゴチャゴチャならないために、マクロ、レイヤー、アサイナーなどが用意されている。それを活用してください。

めんどくさい?
じゃあ、XcodeでGUI設計とプログラミングをして、
プラグインつくりまくってください。
426名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 18:01:15 ID:VJXxI6M2
んじゃとりあえずスクリプト言語に対応してもらう方向で
AppleScriptとかだったらむしろヤだけど。ECMA系キボン
427名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 18:32:39 ID:L3r/9F79
オーディオトラックのabsynthFXにMIDIINを入力したいのですが、
エンバイロンメントをどのようにつなげばいいですか?
428名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 18:48:57 ID:/hSgdF4u
>>424
>トランスフォームの乗算する重みを変えるためのフェダーが用意されている。
スマートな実装だね。

>全部、マクロ化してからコピーすればいいさ。
そのコピーの手間がむだなんだが


>>425
プラグイン書き直しって、そんなことしなくても
オーディオエフェクトのパネル画面開いたときの、Bypassスイッチとか並んでる欄に、「EDIT」ボタン用意しといて、トラックごとに別のカスタマイズを保持できるようにすればいい。
わざわざマクロをコピーして配線し直したりすることないよね。

ま、ベクター等のいろんなコントローラーが、ボタン一つで増減可能なプラグインあっても良いと思うけどな。

もちろんエンバイロメントで同じことできるけど、
エンバイロメントであるがために即戦力性が失われてるわけだよ。
実際に細かな実装まで想像してみてよ。
429名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 18:51:03 ID:/hSgdF4u
>ゴチャゴチャならないために、マクロ、レイヤー、アサイナーなどが用意されている。それを活用してください。
ゴチャゴチャとかって見た目だけの問題じゃないよね。
そこらへんが根本的に分かってないみたいだよ。
LogicControlがもっと昔にあったら、たぶんEnviromentウインドウに設定画面が実装されてただろうね。あなたの論理で行ったらそうなるはず。
でも「今」そうである必要性が無いから、コントロールサーフェス専用の画面ができたんだと思うよ。

そういう風に、エンバイロメントで可能なそれぞれの機能を「見た目」とか表面的なことじゃなくて「機能的に」分類/整理して考えていくと、自然と効率的な実装は見えてくる。
なにも一つにまとめる必要がないって。

「なんでも一つにまとめれば便利」って考え方がどうもあるみたいだけど
エンバイロメント一つにまとめておくというのはこういう問題も起きる
たとえば、エンバイロメントで「MIDIプロセッシング」と「MIDI機器の設定」と「パラメーターのコントロール」ができるとして
「MIDI機器の設定」だけに使用する機能のボタンとか、その時だけに効率が良い概念とかが
「エンバイロメント」という枠に押さえ込まなきゃいけない分、実装が不自由になっちゃうんだよね。

コントロールサーフェス設定画面が、「エンバイロメントに似てるし、エンバイロメントにあってもおかしくないけど、違うもの」になってるのは、そういった理由からじゃないかな?
エンバイロメントから独立したことによって、エンバイロメント内ならば実装しにくかった機能や概念にできているわけだよね。



エンバイロメント派は「今のまんまでもできる」って言うだけですむんだが
俺みたいな考え方だと、開発者でもないのにいちいち効率的な実装例考えなくちゃいけないんで大変。
まあエンバイロメント派にはそれが想像できないからその利便性が見えてこないんだろうけど。
430名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 18:58:58 ID:hlNnMLb2
>>429
言ってる事がどんどん変わってきてるのが笑える。

>「エンバイロメント」という枠に押さえ込まなきゃいけない分、実装が不自由になっちゃうんだよね。

そんな枠あんの?
そもそもエンバイロメント派ってなんじゃ?
431名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 19:30:15 ID:4yRG06Xp
俺はもう何でもいいから早くMacproでロジックお触りたい、さわさわしたい
432名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 19:35:07 ID:WwN9/XAX
仮にID:/hSgdF4uの言う通りにMIDIエフェクトなりを実装すると
多分今のエンバイロメント以上に煩雑でわかりにくくなるだろうなぁ、と思う。

例えば>>428の「EDITボタン」を付けたとして、
そこであるトラックのプラグインをエディットしたら
ほかのトラックにインサートしてる同種のプラグインはどうなる?
普通に考えれば同時に変更されるだろ? それって余計なお世話じゃないか?
433名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 19:37:12 ID:WwN9/XAX
あ、悪い。
>トラックごとに別のカスタマイズを保持できるようにすればいい。
って書いてあったね。読み飛ばしてた。

でもこれは「プラグインの書き直し」と同じだと思うんだが。
434名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 19:46:11 ID:v0itrb+S
エンバでステップシーケンサー作ってる人とかいるけど、
気の毒としか思えん。
435名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 20:02:24 ID:DwzlQgJq
ID:/hSgdF4u が次から次へと例を出しては突っ込まれてくのはなかなか見物だな。
今度はコントロールサーフェイスをよりどころにしたいらしいが、アレはコントローラの
セッティングを管理する場所なんだがな。

AudioにはAudio MIDI設定が。マウスにはマウスのコンパネがOSに用意されている。
それがコントロールサーフェイスに無いわけだ。その設定コンパネに相当するものがLogicに
用意されているにすぎない。

>「エンバイロメントに似てるし、エンバイロメントにあってもおかしくないけど、違うもの」

エンバにあったらおかしいよ。エンバはフィジカル面は管理してないだろ?
MIDIインターフェイスの管理もしてないし、AudioI/Oの管理もしてない。
すでに機能的には分類されてるよw

>「MIDI機器の設定」だけに使用する機能のボタンとか、その時だけに効率が良い概念とかが
>「エンバイロメント」という枠に押さえ込まなきゃいけない分、実装が不自由になっちゃうんだよね。

全然ちがうだろ。エンバがあってもトラックミキサーのようなものも実装されてる。
トラックミキサー自体デキは良くないが、エンバが原因で何かしら不自由になってるのか?
言っておくがトラックミキサーで新規トラックが作れないのはエンバが原因では無いぞ。
エンバにフィードバックする機能がないのが原因だ。
436名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 20:19:48 ID:RwRxS6Qk
>>435
ID:/hSgdF4uはなんせ無駄が嫌いなんだよ。

で、その無駄って言い切る根拠はただの主観。
エンバイロメントが無駄なリソースを食ってるのが我慢できないんだってさ。
437名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 20:42:57 ID:Y3/QEGId
>436
気が済んだか?設定オタクちゃん!
438名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 20:44:33 ID:RwRxS6Qk
>>437
設定オタクって何?
439名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 21:11:22 ID:Hc+rODfx
スゲー伸びだなヲイw
440名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 21:21:02 ID:VJXxI6M2
なんか両極端になっちゃってるねえ
正直どっちの気持ちも判らんでもないんだけども
441名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 21:51:04 ID:mowmFMN2
エンバイロメントの発展を願うのは理解できる
違うモードにしてくれってのはサッパリ理解できない
おまえはわがままな大富豪か
442名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 21:58:09 ID:Hc+rODfx
>>441
>サッパリ理解できない

理解しようとすればさ
別に理解できなくてもいいんじゃないの
443名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:59:58 ID:IXZaONBP
なんか良い事書いてあるかなーと思って来たのに。。
なんだこの流れ。
444名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 00:03:04 ID:YaqCVsl/
スレタイの【PRO】って間違ってるな、次から【Pro】で
445名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 00:07:19 ID:BofhF5Cm
(・∀・)ニヤニヤ
446名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 00:08:36 ID:YaqCVsl/
えっおかしい?
447名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 01:27:43 ID:CFSluXd6
「実装」の話
おわった?
448名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 01:44:18 ID:glj4ejxZ




再度言うが

そもそも、ガレバン プロが、出たら、このソフトはゴミになるので

そのような、心配は無用では?










449名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 02:56:42 ID:XiMcLMZ8
ガレバンぷろ?
プロがループオンリーで曲作りか・・・。
450名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 03:31:39 ID:R03Y/ybt
>> /hSgdF4u

現状のエンバイロメントでもすごく便利だと思うから、「Max /
Reaktorと同じ地平に立てないものなど不要」みたいな感じのこ
とは正直思わない。というか、それはエンバが無くなって良い根
拠にはなり得なくない? いままでの楽曲資産との互換性とかも
あるしさ。

あと、「機能別に特化したレイヤーを持てば効率的で即戦力」み
たいな主張も、半分は同意するが、あと半分は全く違う気がする。

例えば僕は、Roland XV-5080のパフォーマンス・モードの、現時
点でのテンポラリの設定っていうか、いろいろ弄った現状あるが
ままのメモリの状態を、瞬時にLogic側にSysExデータとして吸い
上げて、翌日以降の作業のためのトータルリコールのよすがにす
るエンバを作って重宝してるんだ。XVの細かいパラメータを弄る
のもエンバで作った細密な操作盤からだしね。

僕にとってはそういう作法が「効率的で即戦力」なんだ。
/hSgdF4uがもしXVを持ってたら、このエンバをプレゼントするか
ら使ってよ。便利だぜ。

だけどさ、そもそも、機能別に純化した環境ではこういうことっ
て多分出来ないよな。それこそ、エンバのレゾン・デートルなん
じゃない? 創意工夫で機能が増えるDAW。

無論、Max / Reaktorに負けないどころかもっと高機能になって
くれれば有り難いけどさ。
451名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 04:26:34 ID:UsE5wZwh
おれもProteus2000を本体でいじったことない。
全部曲ごとにエンバイロメントからコントロール
452名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 06:33:16 ID:86ACRR26
曲作れ
453名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 07:11:23 ID:BajK4/id
>>450
>>341
・MIDI音源の音色Editと読み込み/保存用に、MIDI音源エディット用のパネルを作る機能
454名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 07:14:55 ID:UsE5wZwh
なんか、肥大する一方のような気が…
意味ないし
455名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 07:17:10 ID:UsE5wZwh
グニグニにどうにでもラインを引き回せるところに意味があるんでないかい?
「お客さん!どうにでもして!!」みたいな。
「お客さん。これがこの店の決まりですから。」って対応は嫌じゃね?
456名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 07:18:42 ID:UsE5wZwh
Reasonでラックを回転させられないようなもんじゃね?
457名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 07:49:36 ID:R7cx1RsN










BAND IN A BOX で十分!!!ばかものが!!!









458名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 07:50:37 ID:R7cx1RsN

なに?整合性がとれてない?ええやないか!!!なにが悪い!!!

あっちは、あっちだ!!!

459名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 21:25:21 ID:sgl9IIk0
ガレバン親父がマトモなことを言おうとしていてびっくりしたが、一貫性、実装、用途の話か。
しかしここまで偽物っぽいのは初めてだw

エンバは制作環境の最適化+αだと思うが、そこで苦情を言われてもな。
便利機能を他環境やVST辺りと比較している様な感じだね。
いずれにせよあるものはあって、ないものはないのに良くそこまで言えたもんだ。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 23:11:36 ID:86ACRR26
えんばの話はもうこれくらいにしよや。
4がつにはNAMMで何らかの発表あるだろうし。
もっと他の話題キボンでつ
461名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 23:13:51 ID:D5PwDad7
では、スカルプチャーのみで作った曲のアップ大会と参りませう。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 23:17:09 ID:86ACRR26
>>461
それだとexpress組がのけものですよ。
ES1あたりはいかがでしょう?シンセの音作りのスキルアップもはかれまつよ。
463名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 00:05:57 ID:Yg70Lloe
464名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 00:11:13 ID:49X2gS7l
正直Expressは今後どうなるのよ?
465名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 00:21:47 ID:USAVvf4J
この前、iMacG5,2GhzでSculptureだけ4つ使った曲書き出したら、
G4使ってた頃のように時間がかかったですよ。
466名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 00:29:41 ID:lL2sXaiB
せっかくLogicなんだから7.1.1のlsoファイルのアップ大会もどですか?
467名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 02:28:32 ID:scztd4Ge
Sculpture自体操作が重いのがクソすぎ
468名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 02:40:08 ID:xmuYjBZg
マクなに使ってんの?
469名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 02:45:10 ID:240Glw1G
負荷的に実用的ではないソフトシンセは、好みの音をサンプリングして使った
方が小回りが効くね。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 02:58:46 ID:60DLLOS4
出来上がりが気に入らず遠回りだわな
471名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 03:08:24 ID:xmuYjBZg
現行のPMG5ならスカルプも十分実用的だと思うけどな・・・
472名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 03:11:50 ID:ZhgakYPS
オーディオトラックのabsynthFXにMIDIINを入力したいのですが、
エンバイロンメントをどのようにつなげばいいですか?
473名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 04:31:01 ID:xmuYjBZg
ああ、ちょうど今FM7 FX使ってたよ。エンバの設定なんて要らない。
Instに普通にアサインして、サイドチェインで入力したいトラックを選択。

あー仕事がおわらねぇ。詰まるとついつい2chを見てしまうな。午前中に上げられるんだろうか・・・
474名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 05:21:47 ID:nO5mBktf
>>460

そんな簡単に打ち切っていいの?
Logicのエンバイロメントの話だぜ?
475名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 05:35:05 ID:AZ5MJX+6
他にネタがあるんなら別に打ち切ってもいいよ
476名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 07:54:07 ID:BkIbW/E8
>>473
どんな仕事してんの?
477名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 11:24:58 ID:/5tjB+wG
>>460
4月はメッセでNAMMは今日からだろ
478名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 11:29:37 ID:fDTG4cCM
>>477
そーりーかんちがいごめんねちょっっぴ
479名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 15:05:14 ID:6vja2Isk
今夜
480名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 15:06:08 ID:h69k1UGh
>>474
エンバの別スレたてようか?
エンバの情報源かなり不足してるから需要はあるかも?!

SonicBirth使ってみたけど、エンバのプラグイン版っぽいくていい。
Max/MSPほどの自由度はないけど、エンバのようにすぐつくれていいね。
エンバいじれる人ならすぐつくれると思う。
一晩でいろいろできるようになった。
まだやってないけど、既存のAU読み込んでオブジェクトみたいに使えるみたい。
481名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 15:09:53 ID:BxNYu+Lf
>>463
これどっちがIntelなの?
482名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 15:22:43 ID:b4tPUnaJ
>>481
左。
iMacG5は起動が遅いという問題があるらしいので、
これだけでパフォ比較・判断しない方がよいかと。
にしても遅いよなw
483名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 15:24:03 ID:BxNYu+Lf
>>482
即答サンクス
Intelチップに変えたのに起動遅すぎってネタなのかと勘ぐったw
484名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 16:07:11 ID:4kZZENfz
ちょっと質問なんですが、
QS 733 640MB + MOTU Traveler + (まだ決めてないけど適当なMIDI I/O)
という構成で、
音源は主にハードシンセを使い、MTR、エフェクタ処理少しとEQ等という使い方なら、
Logic Pro 7は快適でしょうか?それともやっぱりきびしいですか?
485名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 16:15:27 ID:xmuYjBZg
快適では無いがエフェクトを多用しないならば、動作面で問題が出るような事は無いと思う。
逆にLogicで重くて使えないようであれば、Macの他のDAWは全て重くて使えない。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 16:53:53 ID:240Glw1G
重かったら、フリーズトラック機能で十分しのげる。
G5でも結局いろいろしていると、フリーズせざるを得ないので、
結局G4時代とあまり変わっていない気がする今日この頃。
487名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 17:28:33 ID:iaIiEfZq
もともとUltraBeatとかReactorみたいな重めの物を
大量には使ってなかったからかもしれないけど、
Quadにしてからはフリーズする機会がほとんど無くなったよ。
4CPUへの割り振りも思った以上に効率いいっぽい。
予想以上のパワーだった。
488484:2006/01/19(木) 18:17:27 ID:4kZZENfz
QS 733でも快適とまでは行かなくとも使える事は使えるようですね。
とりあえず、Intel Macまで733に頑張ってもらう事にします。thx.
489名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 20:30:02 ID:Y+TH+f52
質問です!
OSXでメモリー512MBで
logic express7を使ってるんですが
10チャンぐらい同時録音したいんです。
その場合10チャンぐらいあるインターフェイス
を使えばいいと思うんですが、スペック的に心配です。
正常に動くでしょうか?
どなたかおねがいします!
490名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 20:41:03 ID:n6N2OhSa
>>489
誰もあなたのマシンが何かわからないのでとりあえずは「無理です」と答えておきます。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 21:49:37 ID:6vja2Isk
誰もわからないというのは言い過ぎですよ!
私にはわかりませんので「余裕です」と答えておきます。
492名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 22:23:47 ID:3BAKZT+m
>>489
想像だけで書いてみた。浅知恵なので大したことはかいてない。

192KHz, 24bit だと約 4.4 MB/s/ch 必要だ。96/24 だと 2.2MB/s/ch。
これが 10ch だと、44MB/s (22MB/s) の書き込みの転送能力が必要。
ディスクは安全を見て最低2倍の転送能力は確保したい。

CoreAudio は確か 32bit float で処理されているはずなので、24bit >
32bit > (logic 内の処理) > ディスクの書き出しとあるから、メモリは
データ転送速度の5〜10倍程度の帯域を必要とするんじゃないかな?
今時のシステムなら、この辺は大きな問題にならないと思う。

後は運用面でバッファを出来るだけ多く持ってワーストでも途切れない
とか、そういうのでカバーすることだ。
493名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 22:24:48 ID:couIBquk
>>489
PBG4 1.25GHz、memory 1Gで12ちゃんくらい
内蔵4200rpmハードに同時録音できたので、それと
あんたのシステム比較して考えてくれ。
494489:2006/01/19(木) 23:13:17 ID:Y+TH+f52
返答ありがとうございます!
マシンはIBOOKG4です。
かなり厳しいみたいですね。。。
495名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:22:36 ID:couIBquk
>>494
いや、保証はできないけど、おそらく大丈夫。
録音ではメモリはそれほど重要ではないから。
ソフトシンセやソフトさんプラーを使いたいとなると
1Gくらい欲しくなる。

Tower of PowerがFWインターフェイスを介して
8chライブ同時録音を内蔵ハードにしたとき
マシンはPowerBookG4, 800MHzくらいでやってた記憶が。
最近のiBookG4なら大丈夫でしょ。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:30:44 ID:b4tPUnaJ
497名無しサンプリング@48kHz:2006/01/19(木) 23:58:42 ID:lL2sXaiB
おれG3/500/OS9/Logic6.4のiBook/内蔵HDDとMOTU896の組み合わせで8トラックまで同時収録したことあるよ
そのときは96k/24bit
498名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 00:08:44 ID:QX4Of2Th
>>494
もっと詳しく書けば?
レスくれてる人に失礼だよ。
499名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 00:29:22 ID:p88DGPFP
>>496
あーそれだ、ありがとう。デジタル入力もあるから
合計10chだね。
500名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 00:54:03 ID:iGeiws08
>>499
偶然にもPresonusのサイト見てたw
すげータイミングっw
501名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 06:47:45 ID:mZz2JS8L
長らくエンバ否定派の人が暴れてたみたいだね
エンバってのは機能というよりも内部でしょ
直接シーケンサーの内部を改変できるってことに大きな意味があるんだよ
MIDIエフェクトで対応できるってのとはベクトルがまったく逆なんだけどね

>・Reaktorみたいにパネル含めてカスタマイズ可能なMIDIエフェクト
>・トラックやMIDI機器の概念は、一般のDAWと同じようにもっと簡単で効率的な追加/設定法で
>・MIDI音源の音色Editと読み込み/保存用に、MIDI音源エディット用のパネルを作る機能

どれも賛成だけどね
そういう「分かりやすい機能」が付くのは良いことだと思うけど
だからエンバイロメント無くせってのは違うでしょ

たしかにMAXなんかと比べると実装が貧弱で改善の余地はたくさんあるけど
信号の流れを考えるととても素直でシンプルな方法だと思う
502489:2006/01/20(金) 10:18:13 ID:rnIFFb63
皆さんレスありがとうございます!
>>498
その通りでした。本当すいません。

IBG4/1.33GHz/512MB/OSX/logic express7です。
できれば96k/24bitで10チャン同時録音したいんですが、
おすすめなインターフェイスがあったら教えてください。

何度もすいません。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 10:25:44 ID:vyc+9qfe
>>501
さんざ既出なこと長々と書かんでもいいですわ
つーか読んでないでしょ?
もう祭りは終わってますんですっこんでて下さいよw
504名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 10:33:26 ID:C4egE4h2
7.2来たね
APOGEE対応
505名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 12:05:45 ID:gFuOaDTQ
Universal crossgrade
Logic Pro 7.2 is a Universal application, which means it’s designed to run on both Intel- and
PowerPC-based Macs. If you already own Logic Pro 7 or 7.1 ― or if you purchase Logic Pro
7.1 today ― you are eligible to get the crossgrade for $49. Place your order on the online
Apple Store beginning February 1, 2006. The new version will ship in February 2006.

はやっ
Carbonでもuniversal化できたんだっけか
506名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 12:11:38 ID:oOmlt0W0
>>502
すでにいくつかの I/F は紹介されてるんだから、それを踏まえて答えなきゃ。
重要なのは値段なのか、安定性なのか、このスレの利用者の実績なのか。
それによって答えは違うだろ。

いくつか候補を絞って、詳細検討に入った方がいいと思われる。
1.いままで挙がった I/F を調べる
2.以下のスレも参考にしては?
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1132881095/
3.結果を報告する(答えてくれた人への礼儀だ)

ちなみに、
データ量が1chあたり 96000 * 4 = 384KB/s だから 10ch で 4MB/s。
今時のディスクならさほど問題ないだろう。メモリ量も少なめだが、破綻は
しないと思う。不安なら 7200 回転のディスクに入れ替えれば安定性は上が
る。FW の外付けディスクも検討しても良い。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 12:13:10 ID:5mDLjlOn
>>503
エンバイロメント思想を弾圧する勢力だな?
508名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:10:15 ID:p88DGPFP
LogicPro7.2(2006/2)
- ステレオRewireサポート
- Control Surface機能の強化

7.2の目玉はこれくらいかなあ、これで5000円を安いと考えられるか。

509名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:15:05 ID:+B1GxpMW
ん?
どこに7.2の情報載ってます?
Appleみたんだけど....。
見つかりません。
教えて頂けますか?
510名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:24:22 ID:Bod0srqj
ステレオRewireなんて今だってできるし、いまいちそそられないねぇ。
こんなので金取っちゃいかんだろ
511名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:30:39 ID:+B1GxpMW
>>507
です。
見つかりました。
512名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 14:52:36 ID:p88DGPFP
僕が見たのは
http://www.apple.com/logicpro/crossgrade.html
ですね。日本語はまだ?
513名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 15:00:55 ID:+RViUDWk
サイトの説明を読む限り、散々既出の使いにくさやバグには手をつけてないみたい。
ホントにこれがアップグレードのすべてなら絶対にいらない。
毎日作業するものの立場にたっているとは到底思えない。いいかげん腹立がたつぜ。
514名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 15:04:14 ID:yG9/N2vy
ESBとEXS24TDMが7.2でも残ってよかったよ。

515名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 15:19:01 ID:lS/X+oj9
>>501
あいつはただのアホだよ。

>>508
目玉はUB化でしょ。
レポが楽しみっす。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 15:56:10 ID:7AdgzzuE
うおおおおお
iControlサポートじゃん。
買っといてよかった。
これすげえ良いんだよ。LEDの光具合が。
517名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 17:01:26 ID:vyc+9qfe
NAMMの他社に当てて発表となるとちとインパクト薄いような

時期が時期だけにしょうがないか
518名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 17:30:16 ID:gFuOaDTQ
Logicの付属エフェクト
もうちょっとフレキシブルになるといいよね
CubaseSXのスクリーンショット見るだけで、
「あ、なんか痒いとこに手が届いてるな」
て思うぞ
Logicしか知らんヤツはいっぺん見てみ
519名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 18:19:49 ID:IiKPCtXp
Stereo Rewireの意味が分からん…左右2chということで良いのでしょうか?
それとも10〜20chパラアウトな俺には全く意味のない話でしょうか…

Presonusは何だか楽器の様な魅力がありますね。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 18:50:32 ID:oowdBWct
>>518
両方もう沢山、つーくらい知ってるから例をあげてみろ。
どこがだ?どっちもどっち。あえて言うならLogiのほうがまし。
521名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 18:52:27 ID:oowdBWct
DAWで一番最初にユニバーサル化ってのは目玉だろうな。オレら既存のPPCユーザーには関係ない
ていうだけでさ。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 19:22:11 ID:oGRAZw0F










ユニバーサルも糞もあるか!!!!!!!!


BAND IN A BOX で十分だ!!!ばかものが!!!











523名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 20:29:30 ID:3t0Sxj5g
AACやロスレスを変換無しに再生で来ちゃうのは意外と便利かもよ
524名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 20:36:07 ID:IVx0ftnQ
Intel対応3月まで待ちかよ。
しかも、アップグレード有料かよ。萎え〜。

なぬー、2月発売?!は、早っ。

ポチッとな。

なかなかうまい商売をしよるわい。
525名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 20:56:52 ID:q+RhJleI
>>523
内部的には32bitフロートのAIFFとかに変換されてんじゃないいの?
526名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:10:42 ID:C4egE4h2
7.2ってバグ取りについては何もなし?
Intel対応が関係ないと$49はたけーな
527名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:13:07 ID:3t0Sxj5g
>>525
内部でどうされようがどうでもいい。
要は変換されて余計なファイルが出来ないのがいいってこと。
528名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:24:19 ID:+B1GxpMW
>>524
普通に考えて致命的なバグは修復するでしょ。
529名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:28:47 ID:oBAdo7Nu
>>522
アホにマジレスもなんだが。



                          ガレ版こそユニバーサル。
530名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:49:35 ID:x7/vcbfD
531名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 22:02:54 ID:hgRWTkAj
↑有名なブラクラ
532名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 00:20:29 ID:/9DPch1V
eastwestのBoesendor290プラグインを
logicexpress7.11でinstトラックに割り当てようとしたところ
「エラーコード-50が発生しましたCoreAudioドライバを再認識してください。」
とでます。いろいろ設定を変えてみても解決しません。
logic添付のプラグインや、Boesendor290のスタンドアロンは問題ありません。

環境は、imacG5(2.0GHz,1,5GB)で
特に設定は、デフォルトのままでサウンドは内蔵のものを使用しています。

お助けください〜



533名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 00:31:11 ID:Tcfj7f1o
>>532
現状ではLogicで使えない。
うpデータが出る事を祈りましょう。
534名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 00:59:08 ID:uB1mUzSP
>>532
EW PMI Boesendorfer290 1.0.8
LogicPro 7.1.1
G5 Quad 2.5/4GB
OSX 10.4.3

問題無く使えてます。


>>533
expressだとダメなの?
535532:2006/01/21(土) 01:00:28 ID:/9DPch1V
>>533
え?マジですか・・・
単純に対応していないんですね。
ショックですが、レスサンクスです。

対応表をよく見なかった自分が悪かったです。orz.
536532:2006/01/21(土) 01:01:40 ID:/9DPch1V
>>534
え??と思ったらやっぱり使えるんですかね?
もしかして、Expressじゃだめなんですかね?
537107:2006/01/21(土) 01:19:23 ID:rq+xlE8b
パワーブック買ったんですが、PROとEXPRESSで迷ってます。
ソフトの重さは変わらないですか??
538532:2006/01/21(土) 01:33:11 ID:/9DPch1V
AUマネージャーで見てみると
プラグインとしては、互換と表示されていて
問題なさげです。
ただ、LogicExpressのエラーコードー50と言うのがわかりません。
539名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:48:03 ID:ahA2Kfoq
>>532
まさか「絶対避けるべき」M-AUDIOなんて使ってないだろうね?
540532:2006/01/21(土) 02:04:17 ID:/9DPch1V
すいません、自己解決です。
プラグインを使用する前にMIDIINを有効にしておかないと
プラグインが立ち上がらないようでした。
541名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 04:36:39 ID:fR5HMGwc
542名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 05:38:34 ID:Om8hXbt7
MacBook Proで56トラック再生だと。

2月登場予定 Intel MacのLogic Pro 7.2のベータ版を実際に触ることが
出来たのですが、Audio/Instrumentトラック合計で56トラックも使用
されているにもかかわらずCPUメーターは約半分しか振れておらず、
ソフトウェアの起動や、ウィンドウを開くときも非常にスピーディー
なのが印象的でした。


http://media.miroc.co.jp/namm2006/1st_day/1st_day_apple.html
543名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 08:02:12 ID:FL77yJ2I
Apogee、1999ドルだって。
マイクとか外部機器を使わない人はあまり興味ないかな。
おれ的にはひさびさに物欲を刺激される…
544名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 08:02:57 ID:FL77yJ2I
545名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 10:58:29 ID:IFtQygx1
>>542
56トラック、CPU半分とか再生言われても
何再生してるかによるだろ
全然レポになってない
546名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 11:12:08 ID:YzHJcS+i
>Audio/Instrumentトラック合計で56トラック
と書いてあるけど、仮に
エフェクトなしのAudioトラック56本としてもPB G4じゃ無理でしょ。
547名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 13:03:27 ID:WeBXCPqK
>エフェクトなしのAudioトラック56本としてもPB G4じゃ無理でしょ。
ボトルネックになる場所が違う
MacBook ProでそんなにHDD良くなったんか? Xsan繋いでたりせんだろなw

比較用ベンチ取りにいった訳じゃないから仕方ないだろけど、
確かに参考にならない数字だな
PBG4よりパフォーマンス良くなってると言いたい様子だけは伝わるけど
548名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 16:36:32 ID:2P8xQGNK
56トラック全てが同時に鳴っている訳ではないだろうし。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 17:18:17 ID:Yyadeu3C
そうトラック数は問題ではない、同時発音数が大事。
550名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 17:33:52 ID:HpK7Rp9F
>>546
>エフェクトなしのAudioトラック56本
PBG4/1.33で全然余裕だが。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 17:39:30 ID:dCQwr6/b
>>546
>エフェクトなしのAudioトラック56本
俺の脳内PBG5/3GHz dualで全然余裕だが。。
552名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 18:06:31 ID:4F7FAYiL
うちの嫁もぜんぜん余裕だが
もう金切り声がポリフォニー
553名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 18:08:39 ID:e1i56dSX
>>550
君面白すぎ。

うちの嫁はマルチティンバー。
554名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 20:10:20 ID:Z0ChRhGz
555名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 23:40:15 ID:Ar2k13oc
小数点バージョンアップで金をとるApple Logic
うーん萎えるぜ

俺は7.1で十分だからまだ上げないけど、、
556名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 00:05:56 ID:SlzPbU3g
追加のApple Loops代じゃね?
557名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 01:45:47 ID:w0SE0mVl
はあ、また金とんのかよ
558名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 02:27:53 ID:8vjW9Q5A
ってかUBメインで容量大きくてメディア代+αくらい欲しい
貧乏文句症対策にループやらマイナーアップ付けてごまかしたって感じだろ

UB書き直しとともに大きく手を入れてそうだから8も近いかもだし
必要じゃない人は今回のアップは見送っていいんじゃねーかな
559名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 06:11:42 ID:Wyq92yyO
7.0→7.1の時には資料に全然載ってない細かい手直し
(例えば保存ダイアログでコピペが使えるようになった、とか)
が意外と多かったので、今回の7.2もそこらへんに注目します
560名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 11:02:38 ID:nT/Bxxnz
10.4.4 にうpした後、GPOがAUとして認識されなくなりました
pro7.1.1/imacg5 1.8/1.5GB
やはり10.4.4のトラブルでしょうね
561名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 19:56:44 ID:Pj98yqhs
Mac板にも貼ってきた。聞いておくれ。
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14215.mp3

使用音源:EVP88 ガレバン用Acoustic Bass、Jazz Kit(計3トラック)
各トラックにCompressor、EQを使用。
仕上げにSpace Designerを使用。
562名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 20:26:45 ID:kwgH/+IW
ドルフィンっすか。この後のアドリブが楽しいだけどねえw
Jazz Kitはライドにしろハットにしろもう少ししっかり音が出るので、
エルビンみたく頑張ってください。

こうきれいなエレピの音色だと、MIDIカラオケみたく聴こえて
しまうね。悪く言うつもりはないんだけど、個人的には
ベースとちょいぶつかってるくらいのが好きです。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:17:42 ID:QQZ5p1b0
>561
うーやばい!このエレピ!つかダサイ!
EVP88もっとうまく使ってください。
564名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:30:57 ID:FZCkZ7Cn
どう聞いてもガレバンクオリティです。本当にありがとうございました。
565名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:52:13 ID:vTIn02K7
踏み過ぎかしら、EQやリバーブでヘタ打ったか
せっかくの綺麗なエレピも響き過ぎるとウザス
566名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:01:01 ID:1cMe2Ura
まるでDXエレピのような使い方だ…。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:58:45 ID:uE1MIXOW
みなさん手厳しいですね…
確かにエレピやドラムは流行りの音ではないけど
568名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 23:10:18 ID:bqHRa3b5
素人なんですけど周期的に左右に揺れるんで酔うかも…
569名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 00:24:42 ID:Nytkxz+A
>>567
Mac板の方で「拾ったMIDIを加工した」って書いてんのが敗因かも
(【dp】Mac des 音楽【Logic】
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100186258/520
個人的には、手間考えるともうちょい煮詰めて欲しかった感じ

でも買った翌日でこの出音ってのは趣味ユースではたまらないのかもなぁ。
up人が楽しんでる感じが伝わって何より。ここに貼るほどか否かはさておきw
570名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 02:17:51 ID:SsFrM10G
JASS物のこの手の作品は、結構ネットには落ちているね。
MIDIデータその物は、決して悪くはないだろう。
MIDIデータを作った人は多少なりとも時間をかけているだろうから、
ソフトシンセの品位うんぬんではない気はする。
MIDI作者からすれば、きっと想定外の音だね。
571名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 02:26:01 ID:SsFrM10G
すこし昔は、他人のMIDIを勝手に自分のサイトに流用して、
作者変更、自分の作品です、みたいな事をしていて、結果
まさしくこの2chのMIDI版で叩かれていた人もいたね。
(偽善者なんとか、とかいうスレッドだったと思う。)
流用する時は、原型なきまでに、十分加工するくらいでないと、
駄目だって事だわさ。
572名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 10:29:55 ID:6Wza1V0Q
>>561
けっこういいじゃn
573名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 11:21:39 ID:tiKvV03f
>なお、ドルフィンダンスのMIDIファイルは
>海外のサイトから拾ってきたものです。
>アレンジを加えている演奏者のコピーライトがあったようですが、とりあえずシラネでうpしました。

まあこんな事かいてる時点でなあ、、、。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 15:10:51 ID:VocnxVHI
age
575名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 16:01:58 ID:MWmSdYGz
悪いが曲全体からダサさが滲み出てる
シンセ1台で作れるだろ、これは
576名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 19:11:39 ID:bYtZDQd0
問題はスウィングしているかどうかだ
577107:2006/01/23(月) 22:37:25 ID:oPCTC1p3
学割で買ったアップルのソフトって
起動するとき『アカッデミック版』とかってでちゃうんですか?
おしえてちゃんですいません!!
578名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 00:33:41 ID:bybVXKDw
>>577
そんなわけないw

フォントがナール固定になるだけです。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 01:20:16 ID:8Qf/HBul
>>578
それマルチだよ。そこかしこに貼りまくってる。
580名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 02:27:30 ID:ikuqs+8q
>>577
立ち上げるとき "academic version" て出るよ。
あとアカデミック版は、プラグインの使用に制限があるのとMIDIがいっさい使えない。
アカデミック買うならReason買った方が断然いいよ。
581名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 02:28:13 ID:4Ic/6z4Y
ああ、起動画面違うよ
582名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 12:45:48 ID:N/zhlrwc
アカデミック版の起動画面の姉ちゃん萌え
583名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:08:48 ID:EZ0fG7jr
やっぱそう思う?
すげぇ萌えるよなぁ。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:34:54 ID:uCe7TbLp
>>580
>あとアカデミック版は、プラグインの使用に制限があるのとMIDIがいっさい使えない。

嘘だろ
585名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:35:32 ID:01NsyHe8
ちなみに俺のは
Not For Resale
586名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 04:02:47 ID:zy68E1in
もうなんでもいいから早くMacproでLogicいじりてえぇぇぇぇ
なんだかんだいいながらどうせ物凄い軽くなるんだろ?
え?期待してるぜ?
587名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 04:52:33 ID:tVOyWYPK
PBじゃ全然うごかなかったプロジェクトがMBPでは
快調に動いてるらしいから、期待したいねえ。
2.0GDualくらいのパフォーマンスあるなら、G5売ってもいいww

でもMBPってFWポート一個しかないし、さらなる次の製品に期待かな。
588名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 06:02:37 ID:na0+J9pA
結局アルタベックってなんだったんだ
589名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 11:40:26 ID:jnxAVwMf
おまじないみたいなもん
590名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 12:00:31 ID:WBKiTPcd
今後はSSEで頑張る訳ですな
まあ仕様や目的のベクトル随分違うけど
591名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 01:45:55 ID:xu7IEi8d
うは、仕事以外で遊んでたら再生おかしくなって(恐らくIFの問題)
再起動後OSXに問題はないがLogicはずっとAU確認中…
592名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 02:01:41 ID:uTsVnaUY
ガレバンで十分なのでエクスプレス売ってもいいですか?
593名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 02:58:07 ID:v6MMLBZ/
でもG5出たときもWindowsの2倍早いとうたっていながら足下にも及んでいなかったわけだが
594名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 04:00:57 ID:PksossLi
いや、音楽でも、写植でもがっつり最適化するとスピードは同じようなもの。
だからG5登場時も実は似たスピードだし、今回もそう。早くも遅くもない。

でも世間一般的にはSSEに最適化したコードはかなりあるから、altivecに手が回らなかった
メーカーでも速くなる可能性は十分ある。両プラットフォーム対応のメーカーは特にね。
595107:2006/01/26(木) 09:16:44 ID:io4YZgJx
>>592
うってください!
596名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 12:18:39 ID:1ygYP05o
ローズ系ピアノを使った曲は、叩かれるのかな。
ホームページにアップしてあった曲を幾つか削除したよ。
ダサー、とか言われそうだっから。
597名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 12:50:35 ID:Qx2Gce1x
漏れローズ大好きよ

つか2chのいちスレの流れ見ただけで奇妙な結論出すね
598名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 13:01:47 ID:YMFflx4X
嘘つきですから
599名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 14:49:50 ID:It/8qzcL
ローズの音色によるわな
あれ難しいから
ともすればダサい音になりがち
600名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 15:40:12 ID:KO46Xm94
Rhodesの音はぜんぜんダサくないですよ。
でもコーラスかけたりFMっぽい音作りをするのは気をつけたほうがいいかも。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 16:52:14 ID:BSWtdlWY
RhodesなのかRhodesじゃないエレピなのか混同してないか?
たまにいるよね、エレピの音はみんなRhodesだというやつ。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 16:54:58 ID:KsPmfUt3
今は逆に70年代臭強すぎるとダサイ
FMピアノは上手く使うとすっきり感があっていいしね。
603名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 16:59:07 ID:NlJV4OoF
>>561実は全然他の使ってたりしてw
604名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 17:13:34 ID:NlJV4OoF
予想

dp+Altiverb+Waves+NI elektric piano
605名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 17:24:18 ID:PksossLi
>>604
十分まともなセットだから、それはそれでびっくり。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:42:26 ID:bXw8kqWs
ミックスダウンのフェーダー・オートメーションの書き込みね、いつもアレンジ・ウインドウ
で細かく書いていってるけどメチャめんどくせえ。
かといって曲流しながらフェーダー動かすのもやりにくいし、逆に手直しに時間がかかる。
これってコントロール用ハード使うとやりやすい? 時間節約できるの?
607名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:55:02 ID:GVmE4HVj
>>606
おれ実は、チャンネルスプリッターかましてそれでMIDIデータで書いてる、別トラに。楽だし早いよ
608名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:02:22 ID:bXw8kqWs
>>607 
チャンネルスプリッター懐かしい。存在そのものを忘れてたよ。
そうか、そんな使い方もあるんだ。ありがとう。
609名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:07:33 ID:k21k0Qln
>>608
うん。出来たオブジェクトをデータちょん切れるしイベントリストで修正もできるじゃん
610名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:14:26 ID:boI+VtBB
クイックアクセス使えば?
modホイールでいけるよ。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 00:50:24 ID:5IQOwbeC
あー俺もMIDI派だ。
オートメーションの編集機能しょぼいよな。
MIDIより細かい数値入力できても、入力しにくければ意味ないし。

コントローラ買えばやりやすくなるのかもしれないけど、
どうせフェダーの数足りなくなるしさ、
全部コントロールできないのなら、あんま意味ないような気する。

何よりも、マウスとステップで書くのに馴れてしまったし…
612名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 02:45:09 ID:yLohaMe4
>>606
フィジコン買いなよ。作業スピードが1.5倍ほどになったよ。
僕はミックスに使わないからかもしれないけど8本あれば十分だと思う。
というかほとんど見ないで左手だけで操作してるから8本が限界かな。

曲作りの最中にrec/solo/muteとフェーダーが手元で数トラック分
操作できると想像以上に楽だよ。

後、ボリュームのオートメーションは画面は見ずにフィジコンで書くのが
一番自然で早いと思う。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 09:51:04 ID:RmDDxoFT
あとトランスホーマーを使っても書けるらしーが、いまいち設定がわからん。
614名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:27:04 ID:H18ehtDg
そのオートメーション書くための
フィジコンは何使ってますか?
615612:2006/01/27(金) 10:38:59 ID:DelSfzUW
>>614
マキコンよ
616名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:42:30 ID:RmDDxoFT
microKONTROL使ってるけど。ロータリーエンコーダはイマイチ....
617名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 11:18:45 ID:H18ehtDg
マキコンうらやましい。
ベリのフェーダーか、evolutionのUC-33eって使ってる人いますか?
使用感とかしりたいです。
3万ですますか、もっと出すべきか迷い中なので。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 12:38:54 ID:EPYoIg13
>>611
全部いっぺんにコントロールできたからといっても何の意味もないよ。
人間の能力はそんなに高くない。

せいぜい3,4つが限界です。
619名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 12:55:11 ID:e9hNrpA1
一度にっていうか、インターフェイスって慣れれば慣れるほど機能が固定されてる方が良い。
トラック1にもなるし9にもなるっていう状態は誤解を生みやすいし、例えばトラック1と43を
同時にいじるのに設定しなおしとかスクロールとかあり得ない。

場所と予算が許せばだけど。
620名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 14:45:12 ID:Hvf8AFNN
>>619
固定化がいいとして1と43を同時にどうやっていじるんだ?

1トラック3センチとしても1M以上離れるけど。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:49:56 ID:C4C5mZgq
そのまま真に受けるなよアホ
622名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:55:15 ID:Hvf8AFNN
>>621
ではどうしろと?
623名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 16:08:42 ID:3Q7CUTle
>>618が何の意味もないなんて極端なことを言っちゃったから
>>620が視認性の重要性(一見して体系的にとらえられる)をいったんだろう。

まあオートメーションかけるなら1と43のフェーダーはモニターの真ん中から
いじれる場所に持ってくるのがいいと思うけどさ。
624名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 16:09:38 ID:3Q7CUTle
間違えた>>620じゃなくて>>619だた
625名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 21:29:09 ID:j5+5lIaf
>>606
みんなの意見はとても参考になったよ、ありがとう。
中でも>>612の1.5倍にはかなり惹かれる。1.5倍ははやい!。
もういつも感じるのがね、耳がバカになること。オレの場合大げさにいえば中低音に対して耳がゴロゴロ
しだしたら続ける事が出来ない。なんで低い方に弱いんだろ。だから時間短縮は超魅力的。
日曜に早速触ってきます。
626名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 21:51:17 ID:RfLRT22Z
その前に耳鼻科に行け。
627107:2006/01/28(土) 08:51:36 ID:5KNlEegR
7.2が発表されたらすぐにパッケージ版も7.2に変わりますか?
アップルストアでロジックプロ買おうと思ってるんですが、タイミングが
難しくて。。
どうせなら7.2が欲しいです。
おしえてエロイヒト!
628名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 11:39:52 ID:sD8cKdkU
アップルストアに直接聞いた方が確実だと思う。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:45:38 ID:pHQwdOcQ
そうですよね。きいてみまーす。
630名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 16:10:50 ID:tEpgRaVs
お手頃価格でおすすめのフィジコンってありますか?
631名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 16:30:05 ID:NRbIbGmb
あなたにとって無理な金額でなければ
マキコンがおすすめ
632名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 16:49:48 ID:tEpgRaVs
無理な金額です
633名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:02:23 ID:Hnqm053e
お手頃っていくらくらいなの?
634名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 17:17:21 ID:WwGpQMs/
KORG microKONTROL、19900円。買え。
635名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:57:29 ID:0UHdCZjo
ベリンガのやつ今だにちゃんとロジックでセッティングできん
ベリンガと俺のアホが融合して
まったく使い物になっていない。

もういっかいドライバインスコしてみる
ロジコンのエミュにしても認識されねぇ
なんかよくわからんエミュで立ち上がるが
あさってなパラメーターになってやがる

フィジコンを目の前にして
マウス操作は余計イライラするぜ
636名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:09:51 ID:nzcmiC+t
マイクロコントロール全然良く無いよ。
フェーダーストローク短いしロータリーのスピード検知糞です。
ネイティブモードだとパッドでモード変えるんだけどよく迷子になる。
だが以外に鍵盤が打楽器に向くよな気がする。
結局鍵盤しか使ってない。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:38:41 ID:tN+xqPH6
>>634
一緒一緒。マイクロコントロールは使えないね。

色々なアプリに無理矢理対応させている気がする。
たんなるマスターキーボードとしか使えない。
ま、値段が安いから。フィジカル系で使うつもりで購入すると
損するよ。
638名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:42:09 ID:tN+xqPH6
>>635です。

ロジコンも使用してるが
値段はそれなりにするけど
めちゃくちゃ良いよ。
視覚性が良いね。作りが良い。
創作意欲が湧く。
次の7.2ではもっと使い易くなるらしいし。
639名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:06:06 ID:4zCbtZOQ



しかし・・・デモ作りオーディション受けるだけなら、
ガレバンで十分だろ・・・

いったい、どういう目的でこんな面倒なソフト使ってるんだ?




640名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:12:55 ID:0UHdCZjo
安いミニロジコンでないかな
林檎マークつきでいいから
641名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 23:37:03 ID:0NlLk0ZM
iCont.
642名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 03:15:41 ID:g48TGW2G
タッチセンシティブ・ムービング・フェーダー搭載179ドル
ttp://media.miroc.co.jp/namm2006/1st_day/1st_day_presonus.html
643名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 09:02:43 ID:OwPQ1yWC
フェーダーが一本って。ある意味理想的。
644名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 11:58:07 ID:JnrOyBiZ
Appleのフィジコン・マニュアルpdfに
microKontrolの動作が不安定ならACアダプタ使え、とか書いてあった。
それでエンコーダの動作、安定するのかな?
自分もmiKon使ってるけどパッドの
rec、play、stop、solo、loop on/offだけで満足してたりする。
あとは青歯Wheelマウス。意外とこれが究極のフィジコンだったり。
プラグイン、付属しか使わなくなった(笑)。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 17:32:26 ID:yUQs5Y+K
>>642
男らしいな。
646名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 17:50:53 ID:jh1sKvYd
>>672
microKontrolのトランスポート機能
レスポンス悪すぎ。
647名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 01:16:13 ID:HNf1uL2V

バックトゥーザフューチャー
648名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 04:46:26 ID:xnwDDyTC
>>642
FADER PORTが、なんかよさげ。しかし179ドルか・・・。
649名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 11:27:04 ID:ab3Am/Ht
タッチセンス対応のサラウンドコントローラってないのかな?
650名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:18:52 ID:6ECgT/34
ボタン、ツマミ、ホイール、マウス、タップ、数値入力…
いろいろやった中で一番忠実だったのは結局マウスパッドかな。若干面倒だけど。
やることが決まっていないとツマミいじりは遊び半分になるし。

ここらへんってシャワーの湯加減調節のノズルに良く似ているなw
個人的には温度と水圧が分かれているのが好きだw
651名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 20:43:00 ID:lv0m73w5
再生とかソロとかがフィジコンでできても、みんなどうせキーコマンドでテキパキやりそうな気する。
エンバつくってBCR2000からCNだして動かそうかな。
MIDIが一番安定していて編集しやすくていいや。
ロジックのオートメーションとかリモートしょぼいしさ。
やっぱロジックならMIDIでやるのがいいような。
652名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 20:49:45 ID:G0F/99pC
フィジコンでもキーコマンドでも
結局は慣れ。
俺はフィジコンの方が使い易い。

653名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:23:55 ID:G0F/99pC
2006年4月までには

Digital Performer
Digidesign Protoolsと完全互換のあるRTASバージョン
インテルMacのUniversal Binaryバージョン
をリリースする予定だって。
654名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:48:59 ID:c5BcSpDp
>>651
すまん、書き込み場所ミスりました。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:51:06 ID:DWyfnKhr
>>650
マウスパッドというのはマウスの下に敷くものを指すと思うのだが。
656名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 22:43:10 ID:cLq0KS00
上級者になればマウスパッドですべてをコントロールできようになるってことだろう。
羨ましいな。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:02:46 ID:38DQtKXy
おれはフィジコン+キーコマンドでマウスはほとんど使わないなあ。
658名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 00:06:26 ID:Hrdzl4jW
結局「慣れ」で解決しちゃうんだよなw
659名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 02:38:58 ID:saODA2H9
何の事かと思えばトラックパッドか。
660名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 15:45:41 ID:zGF+QVZB
オーディオデバイスのところに、未だに CBX が表示されるけど、
これって、CBX つなげば今でも使えるってことだよね?
今でも CBX D-5 とか使ってる人います?
しかも OSX 環境で!?
居たらどんな風に使ってるか教えてください!
661名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 15:57:23 ID:3EA3RHmE
過去データを現行フォーマットに移植するためだけの処置じゃないの?

おれ希望的観測で「だよね?」って書いて誰かに責任転化するやつきらい
662名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 16:09:40 ID:ACKUqroD
 

  「だよね?」禁止令が出ちゃいました。



  
663名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 16:11:51 ID:hWLGJAQh
お前なんぞに責任が取れるとは思わんので安心しろ
664名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:11:29 ID:+1FYTiac
メーカーに聞けよ。チンカス。
665名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 01:17:38 ID:QYs1XZsY
LogicPro7 + UNITOR8+ MOTU828mk2 inteliMacでアッサリ動くな。
重くも無いし、使えるわこれ。
666名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 05:30:45 ID:MEOIlnCh
インテリマックおめ
667名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 05:50:22 ID:h7w9ukFi
>>665
ほほぅ
668名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 06:09:49 ID:XqEzuWUx
なんでUnitorのドライバが動くのか。
っちゅーか7.2の発売はまだやないか。
669名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 07:43:13 ID:XqEzuWUx
そういえば、10.4.4にして以来、終了時のファイルマップの
エキスポートでコケて予期せぬ終了することが多くなった気がする。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 10:13:44 ID:C8NxOYyQ
Logicはロゼッタ経由でうごいてるんじゃないか?もしかしたら
UnitorはOSのデフォドライバになっててもおかしかない立場ではある
なにしろおめ>>いんてり
671Labo÷÷MIDI UNIT:2006/02/01(水) 16:09:23 ID:G+EB3Vqn
8UP代のご用意を!
672名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 16:10:20 ID:jjV3tDo2
>669
osのアップの前にアクセス権の修復やったほうが良い
osのアップはダウンロードしてやったほうが良い

ってケンジントンの人が言ってました
673名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 16:28:09 ID:TJptqUTr
PROアプリはロゼッタでは動かないって言ってたけど、
現行Logic問題なく動作するみたいね。
某メーカー検証情報なんで確実です。
674名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 17:51:51 ID:hgVGy/k8
Unitor8は普通にIntel版10.4でうごくんじゃない。UnitorってOS標準対応じゃなかったけ?
675名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 18:01:29 ID:zSL9A59q
MIDIA、今月でLogicのサポート終了だってよ。
1.7から使っていた自分にしては寂しいな。
676名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 18:10:08 ID:hgVGy/k8
そういえば、LogicはUB版で、プラグインはロゼッタとかでも動くのかな?
動くんなら早めにIntelMac導入してもそこそこ使えるかも。
677名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 18:24:33 ID:XqEzuWUx
UnitorはEmagic時代の優秀ドライバがAppleの
サイトでコソーリ配布されてるし、独自なんじゃないかなあ。
確かにAudioMIDI設定には出てくるけど
ハードウエアレベルでいろいろ最適化してる予感がする。
古いものは潔く切り捨てるAppleだし、Emagic製品&ドライバは
もう知りませんとか言われたらえらいこっちゃ。
あれくらいタイミングが優秀なのってEdirolのUMシリーズしか
ないかな??
678名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 19:08:03 ID:jjV3tDo2
ってか最初はずっと無償だとか
途中から手厚いから有償だとか
さんざん宣伝しておいて終了ですか

MIDIAのサポートは次期メジャーアップまでって…
さっさと手を切っておけば無駄金使わなくて済んだのに…
オレの問題をひとつとして解決できなかったMIDIAさん
さよーなら


と言いたいけどNIが…
679名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 20:10:32 ID:vaMQ1gJR
>>678
まあ有償サポートとかで金払っちゃった人たちはかわいそうだわな。

俺としてはNIの代理店もどっかに移ってくれればありがたいな・・
680名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 21:03:32 ID:lgZpva9Y
サポート終了って事はLogic8の登場も近いって事なのかな?
681名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 21:03:44 ID:zSL9A59q
話の流れ変える様で申し訳ないのだが
質問させて下さい。

HyperEditの件なのですが
イベント定義を複数作製のコマンドがウマく動かないのです....。
例えば1トラックでドラムを打ち込む(この中にはキック、
スネア、ハットなど含む)
これで上記のコマンドを行うと
「選択されているものもしくは現在のリージョンの全
てのイベントのイベントを作製しますか?」
のワーニングが出て選択されているものや全てをクリック。
各ノートごとにイベントを作製してくれるはずなのに、作られないです。
なんででしょう....?
682名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 21:56:31 ID:JR7Knw3P
なんでだろ〜なんでだろ〜
683名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 22:20:36 ID:91W8pYG9






ギターのチューニング機能もついてないソフトなんぞアホだ!!!

プロならガレバンを使え!!!

ばかものが!!!

がははは!!!






684名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 22:37:15 ID:bjJDnBP5
ギターのチューニング機能ってなに?
いやまじでわからん・・・
685名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:14:39 ID:qshAuZxC
米サイトで7.2出てた
686名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:44:30 ID:Zg8pwFsg
チューナーついてるんだがな....
687名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 23:52:39 ID:t9IVnMtI
>686
AUバリ不合格ですよ。
688名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 00:21:07 ID:yu0kkpKv
>>687
Logic>Helper>Tuner
って無い?
Expressには無いのかな。
689名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 00:39:18 ID:up8EVMXk
Tunerはソフトウェアリングモニタにチェックを入れておかないと機能しないので注意です。
690名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 02:18:32 ID:gx1L8j+t
>>687
おまえの環境なぞ知らん
自分でなんとかしろよ
691名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 02:54:54 ID:rLL754yk
もうすぐLogic8なんてあるのかな。
まだ7.2も出荷されてないんでしょ。
ていうか、7.0から0.2しかまだアップしてないけど
いままではこれくらいでもメジャーバージョンアップってあった??
692名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 08:10:16 ID:feNvfBKU
>>690
そこ噛み付くところじゃないだろ?
以前、emagicからダウンロードできたチューナーは7からはじかれて使えないのは
使っていた人ならみんな知っている事、どうにかなるものじゃない。
話の流れが見えないのか?
693名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 10:47:48 ID:UrakDM1L
日本も7.2きました。
http://www.apple.com/jp/universal/crossgrade/

当分、intel搭載のMacは買う予定ないけど迷う…。
694名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 10:52:11 ID:KVCgtYDf
LogicPro7.2ポチしてきた。
MacBookProも15日発送。
wktk
695名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 11:07:33 ID:buc1iZX/
PPCで使う限り、7.1と違いってある?
696名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 11:10:00 ID:Lq15j3lS
>>695
ある。
697名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 11:31:44 ID:w3Zx50Ro
>>696
なに?
698名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 11:38:59 ID:V06gEm1L
AppleのHPに載ってるよ。
7.1と7.2の違い。
699名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 11:54:45 ID:up8EVMXk
http://www.apple.com/logicpro/crossgrade.html
http://www.excite.co.jp/world/english/web/
おれとしては「論理Pro7.2はステレオRewire物のサポートを提供します」と
「チリンチリン鳴る音と音響効果アップルLoops」が目玉だな。
どのみち7.2買っておかないと7.2.1とかにできないだろうし。ポチしました
700名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 13:15:05 ID:8l9UDubE
つうかTigerじゃないと駄目って。。。
うーむ。
701名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 13:30:08 ID:CKA3JSoH
クロスグレードの同梱物に
XSkey (USB コピープロテクションキー)
が書いてあるが?

新しいのが入ってるのかな?
702名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 13:40:15 ID:LOxREnav
>>692
TunerはHelperのカテゴリに標準で入ってるよ。
703名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 13:48:58 ID:hCIvtKuS
emagicからダウンロードできたTunerじゃないと駄目な人なんだろ
もうほっとけ

>>699
multi-channel Audio Units対応ってことは、今まで無意味だった
Motu Symphonic Instrumentsのバンク切り替えが二つまでは
使えるようになったって事かな。期待。
あとはガレバン3互換周り程度か。

rewire使ってないしPitch 'n Timeも持ってないからこの辺は俺には関係なさそ。
MSIの人柱待って決めるとするか
704名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 16:35:02 ID:zheTsJIF
>>701
そのページクロスグレードじゃないのも選択できるからそっちに入ってるってことじゃね?

Pitch'nTimeはLogicだとタイムマシンのアルゴリズムからエンジンを選択できるだけかな。
DPみたいに標準でカーブとか書けたら最高なんだが
705名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 17:06:57 ID:WDUSeNR4
>>704
でも、ストアの7.2注文ページに載ってるよ・・・。
(確かに新規購入も選べるようになってるけど)
クロスグレードにはXSkeyは含まれません、とも書いてないし。
インテルMac対応の新しいXSkeyが付いてくるという解釈も出来なくはない。

なんにしても情報の掲載が不親切すぎるな。
706名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 18:12:20 ID:LxAYD2Bp
7.0と7.1も同じ価格じゃ、7.1買った奴が損しない?
707名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 18:17:17 ID:jG5GaYy/
>>706
それぐらいは良くね?
708名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 18:22:41 ID:up8EVMXk
7.0はバグが多いのによくがんばって使ってた。
というご褒美でいいんじゃね?
709名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 18:29:40 ID:08dSqhnP
>>699
「100のチリンチリン鳴る音を含んでいます。」


実に魅力的だw
710名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 18:38:47 ID:ULmXx4qT
これからは、0.1上がるたびに集金するシステムになったんだね。
711名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 19:49:49 ID:hCIvtKuS
DAWソフトの利益率の低さを物語ってるね
買収の成果であるガレバンは販促物として有効に生かされてるとは思うけど、向こうも進化が鈍化しとるな
ちと心配
712名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 20:37:01 ID:zUcQ0SQB
Appleは昔から0.1で集金
713名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 20:56:28 ID:xezQadGK
>>691
今年の10月でPro7も丸2年だからその時期にあってもおかしくないよね…
714名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 20:59:36 ID:NfrbSStw
普通に英語の方読んでたけどチリンチリン鳴る音の意味がやっと分かった。
excite...おまいw
715名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:01:32 ID:jCAyD3hr
Emagic→Apple


純正という安心感
高価な別売Pluginが全部入り!!

×
マイナーアップ有料


716名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:21:38 ID:LxAYD2Bp
全部入りっつうか付属のプラグインで使い物になるものないじゃん。
とくにウルトラビート、糞。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:25:59 ID:4pfcoYR4
>>716
君には使いこなせなかったようですね。。。
可哀想に。。。
718名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:27:22 ID:up8EVMXk
使い物になるかならないかは個人の相違
719名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:33:35 ID:IhMGlnvw
>>683






ギターの音合わせのことだよ!!!

普段はUの字したのでボワーンって音合わせてるだろ!!!

あれをガレバンはソフトでやってくれるんだよ!!!

わかったか!!!

プロならガレバンを使え、ばかものが!!!

がははは!!!








720?名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:44:09 ID:/LGlWqrP
個人的によくやる分野(生音系寄り)ではあまり登場場面のある付属プラグインはないけど、
よく使うのはSpaceDを筆頭にA.Limiter、TapeDelayあたりかな?意外と便利なのが、Enverb
とイージーオペレーションのEnveloper、そしてPitch Shifter...これらは昔からついてたけど、
Pitch Shifterなんかちょいと2ミックスに挿して転調するとどんな感じがすぐ確かめられるのが
意外と便利(音質は大目に見てだけど)。音源としてはスカルプチャーとかUltrabeatとか
最初ちょっと使ってたが、最近はEXS以外はあまり使わなくなったね、確かに。
たまにES2を使ったりするけど。
721名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:44:30 ID:V06gEm1L
UltraBeat、あれ便利だけどなぁ。
俺やっと待ってましたって感じで使いまくり。
慣れたらすげー便利だし、サンプルの読み込みだけじゃなく
一から作ると音圧のある、いい音作れるけど。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:48:32 ID:/LGlWqrP
AdLimiter(に限らず純正は?)は、オンオフ時にタイムログがあるのでちょっと使いづらいけど
音質を最低限損なわないでリミッティングしてくれるので、結構重宝している。
コンプと比べるのはちょと違う気もするが、RenessanceCompを挿した時よりも音抜けの良さが
いいように感じる。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:07:31 ID:hCIvtKuS
UltraBeat使えないってのはドラム系のシンセサイズに慣れてないだけなんじゃねーの。マニュアルにも悪くない手引きあるけど。
まぁ無理して使わんでも、好きなやり方でトラック作ればええだけのことだし。

ロジのプラグイン、有料な時代は絶賛されてたモンだが
標準装備になった途端にえらい煽り屋の標的になったんだよな
あの時期の温度差を思い出す度にワロス
これからも頑張って煽り続けるんだろうな
724名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:27:59 ID:jCAyD3hr
ロジの付属がよいところは生みっぱなしでない所
8で大きく成長していますよ
大物も
725名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:42:16 ID:j8OM77Nb
なんでもいいけどよ いつになったらドングリきえるんだよ!?
アップル純正のプロアプリケーしょんでロングりあるのロジックだけだろ!?
はよ なくせよ
726名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:49:05 ID:w3Zx50Ro
>>725
まぁアップルになってメジャーアップしてないわけだし、
やっとこさでmidiaとの縁が切れる見通したったところなんだから
あまり責めてやるな。
っつーかしっかりタイピングしろw
727名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:51:34 ID:jCAyD3hr
皆、全部入りよりびっくりする
728名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:56:39 ID:KCLM8kmv
あれ、EXPRESSからのアップグレードって前から7万円だったっけ?
値下がりしたと思ったのは気のせい??
729名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:57:22 ID:LxAYD2Bp
>725
割れやすいからじゃない?
7.1でたときもすぐ出回ってたし
730名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:07:14 ID:BXc/tt0R
>>725
なんか、この話もいつもループしてるようだけど、ドングルがあるからこそ何台にでもインストールできるところは
Logicのいいところ。
731名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:28:39 ID:jCAyD3hr
ドングルの盗難に関しては日本が世界で4番目
米仏西アップルの事情でドングルは8で
732名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:31:16 ID:3xwLA5uL
しばらくインテルMacに移行することもないと思って
今さらながら7.1を買おうと思ったらリストから消えてた。

PPCで使う分にはたいして違いが無いのに、しくじったな。
733名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:06:32 ID:gkVOBWBE
このスレにはインテルMacに即移行を考えてる人は少ないのかな?
ちなみに自分は恐らく即移行するね
3月には中旬には全部揃うカタチになるのかね?今から楽しみ
734名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:08:23 ID:pQ52rFHU
MIDIA撤退って責められるのはMIDIAじゃねーの?
ユーザーから見れば勝手に撤退したのはMIDIAなわけで
原因が何であれそれはこっちの知ったこっちゃない
事情通ぶって擁護する意味がわからない

ユーザーはMIDIAと契約したわけで
MIDIAがAppleの責任にするのは勝手だが
ユーザーはMIDIAの責任を問うのが当然

仕事でお金が払われなくて
借金返せなくなっても借金の責任は借金したやつしたやつにあるわな
仕事のお金払えって訴えるのとは別の問題
735名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:35:26 ID:dsx21juj
「あの」MidiaだからAppleの保障に耐えられなかったのだろうと推測。
NI製品は直輸入で対抗すればイイんじゃね?真っ当な消費者のやり方かと。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 00:49:19 ID:GAYTY6z7
>>733

ここ読む限り、結構動きそうだしねー
ネイティブじゃないので負荷は高そうだけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060130/dal221.htm
737名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 01:04:22 ID:3yOpjuQV
もう一度言っていい?

アルタベックってなんだったんだ…
738名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 01:13:14 ID:g8cmrxGk
Altiverbは負荷が軽いと聞いてるがどうなんだろ。
739名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 01:24:30 ID:eY+mEU8L
これ、最初から7.2は買えないの?
intelを機にwinから移行したが、
これじゃ初めて買う人にはUB化の
負担6000円分をよけいに押し付けられるだけなんだが…
740名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 01:28:43 ID:3yOpjuQV
741名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 01:29:42 ID:3yOpjuQV
ごめん、アド間違えた。普通に売ってるよ、7.2。
8日営業日で出荷
742名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 02:22:48 ID:kgEu1yyO
マジ、ドングルいらんよなー
ドングルつけたらPowerBookがケースにいれれないし、
ぬかないといけないしさー
無くしたら、終わりと思うと怖すぎる。

USBメモリーをG5にさしてて手があたって折れたことあったけど
これがドングルだったらと思うと焦った。

>>729
別に割れてもいいっしょ。
Appleハードが売れればAppleは儲かるよ。
Logicのアップグレード代がうくなら、そのぶんハードでお布施してあげるから。
743名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 02:35:35 ID:dsx21juj
altivecはaltiverbを生んだ素晴らしいSIMDunit
G4,5ベースだけどRTAS,VSTはあるし、TDMに移行すれば生き抜けるかな。
SoundDesignerとは同じ路線を行くとは今のところ分からん。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 03:03:16 ID:pQ52rFHU
オレもドングルいらね
安くなったとおもうし
これくらいで買わないやつはどうせ買わないやつだよ

しがらみおやじたちには永遠に7使ってもらって8で大幅リニューアル
745クリス ト:2006/02/03(金) 04:24:07 ID:QN4VkaI+
世界は4人によってうごかされているのです
746名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 05:00:54 ID:ea1GME/W
>>743
早く寝なさい
747名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 05:15:21 ID:VzabWFNp
おはよう
インテルMac+logicのレポ、あと1週間くらいで来るかな・・・ワクワク
748名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 12:24:57 ID:FIxPELge
>>730
そりゃLogicだけで終わってる人はいいけど
他社プラグイン使ってたら可搬性なんて全然意味ないんだよね
749名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 12:35:40 ID:/mKGu6Mq
>>748
ドングルに全部オーサライズできれば凄く楽なんだけどな。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 12:50:23 ID:3yOpjuQV
ノートをメインプラットホームにすればいいわけだな
いんてりになって、それもありだよな。そうしようかなぁ
751名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 13:21:38 ID:yB5JsYMA
Intel iMacのレスポンスがやたら速かったし
752名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 13:56:41 ID:duZdfUO9
>>750
ノートのHD容量はこれ以上増えないんだろうか。
出来れば外付けなしで持ち歩きたい。
753名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 15:38:59 ID:u4eGiOOp






プロならガレバンでおつりがくる!!!

こんなクソ面倒なもん使いこなしてなにが楽しい!!!

おまいらのやっていることはオナニーにすぎん!!!

こんなもん覚える時間があったら音楽を創造しろ!!!

ばかものが!!!











754名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 16:15:34 ID:odC1okJf
マックは永遠にウインドウズ機には勝てないよ
755名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:12:18 ID:3yOpjuQV
ここの人達はおそらく大多数のかたがWinも所持してるので…
それにMacでネイティブでWinowsが動くようになってしまうのも時間の問題かと。
756名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:22:28 ID:eRhFivcI
勝つってのがそもそも意味分からんよね。WinLogic無いんだし。勝負以前の問題。
757名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 17:32:47 ID:R4N4jHI8
つられすぎ。
アフォの相手になるな。
758名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 18:07:52 ID:NGp8+Wks
ガレバン>>>>>>Logicは間違いないがな
759名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:42:14 ID:u4eGiOOp



ところで、これ音源に、SC-8850使えるのか?

使えるなら、見直してもええが・・・


760名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:43:51 ID:dmoqLASo
>>759
ごめん、無理。
キューベかパフォ買ってください。
761名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:52:04 ID:xVI1rYkP
4月のメッセ、アップルのブースが未だかつて無いほど大きくなるそうだ
独Emagic時代の人脈でかなり強引に場所取りしてるらしい
8か?いよいよか?
762名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 00:57:05 ID:Cz9tIBiF
あぁ…
なんかとんでもないことがくるのか。そうなのか。
でももうこれ以上機能が増えなくてもいいんだけど…
763名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:38:10 ID:MLM1OY5j
>>761
全く新しい音楽ソリューション
 だそうだから、
Logicとは別物が出て、その発表がメイン
 になるはずです
764名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:45:34 ID:xVI1rYkP
Iさん?確かに別物だね8は
でもあくまでも8ですから
別物ではなくメジャーアップ
PT無視は先走りだな
765名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:48:05 ID:Cz9tIBiF
なにがどうなるんだよお
もったいぶらずにヒントだけでもくれよお
766名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:13:43 ID:DifHuY/i
>>754
現在もかつても一瞬たりともmacがwinに負けたことなんてないんだけど・・・
767名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:15:15 ID:UQlGLc/4
いいからほっとけ
蒸し返すな
768名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 03:35:28 ID:dM3YapxH
まさか名前が変更とか???

  Logic 改め、 Logical (ロジカル)
769名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 05:54:05 ID:dirHElZ1
ジョブズがバンド組んでライヴ。
曲は大きなノッポの古時計の替え歌。
770名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 06:29:53 ID:C9jRAb3R
>>764
てきとう言うな。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 06:38:32 ID:jxdR58HQ
新・mac板よりコピペ↓

590 名前:名称未設定 :2006/02/04(土) 05:29:04 ID:9wZTgYOQ0
ドングルが追加される理由はSeratoのPitch'n Timeのアルゴリズムを
Logic Proがタイムマシンアルゴリズムで新たに採用したからとのこと(別売り)。
iLokを用いて認識させて使用可能かどうかを判断する仕組みになっている。
価格は未定だが、LE版としてLogic Pro用としてリリースするらしい。
http://www.brainmusic.com/products/serato/main/pitch'ntimeLE/pitch'ntime_le.html
772名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 07:48:09 ID:dirHElZ1
なにそれ?
773名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 08:46:21 ID:Z/M98XAH
自分とこでまともにタイムマシンの音質向上ができないから
外部に丸投げってこった。しかも有料で・・・
774名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:13:47 ID:dirHElZ1
正直者でいいじゃないか。
申し訳程度にローコストでしょうもないモノついてくるより。

iLoKは面倒臭いけど
名前もジョブズ好みだったんだろ
775名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:15:53 ID:w/TRhyeO
フェンダーやマーシャル、メサブギー、ハイワット、ダンブルのアンプ
ローズ、ウーリーツァーなどのエレピ
ミニムーグ、プロフェット5、アープオデッセイなどのシンセ
UREIやNEVEなどのアウトボード、コンソール
ハモンドオルガン、テルミン、オンドマルトノ、その他すべてのヴィンテージ電子、電気楽器

例えばストロベリーフィールズフォーエヴァーのメロトロン
マーヴィンゲイのウーリーツァー
EL&Pのハモンドやミニムーグ
チックコリアのローズ
ジミヘンのマーシャル
レディオヘッドのツインリヴァーブ VOX AC-30
その他コンパクトエフェクター類


             全  て  死  亡


776名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:17:44 ID:w/TRhyeO

直接電源の無いエレキ楽器類は平気っぽいが。
上記のものはネット販売、オークション、さらには個人間の売買すら禁止!!


2001年4月に施行された電気用品安全法によって、過去に発売された電気機器の販売がいっさいできなくなります。
現在は猶予期間中につき販売は可能ですが、猶予期間は2006年3月31日で終わります。つまり、今年の4月1日からは、
古いゲーム機や、ビンテージアンプ、シンセサイザー、オーディオ機器、レーザーディスクプレーヤー等の売買ができ
なくなるのです。

777名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:22:43 ID:w/TRhyeO
この法律によって、

楽器を弾く人やDTMをする人は、各種アンプ、シンセサイザー、電気オルガン、DTM機材などが
音楽を聴くことが好きな人は、レコードプレイヤーやCDプレーヤー、アンプ、コンポなどが
アニメや映画などAV鑑賞が趣味の人は、レーザーディスクプレーヤーやベータ規格のビデオデッキなどが
ちょっと昔のゲームが好きな人はプレステやドリキャスなどが


今年の4月から二度と手に入らなくなるのです。


ひとごとではありません。この法律によって影響を受けるのはあなたです。
これらの文化的損失を許さないためにも、少しでもこの法律のことを知って広めてください。
今ならまだなんとかできるかもしれません。法律が本格的に施行されてからでは遅いのです。
778名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:27:08 ID:w/TRhyeO
石橋楽器買取販売終了のお知らせ
http://www.ishibashi.co.jp/nagoya-sakae/used/used.htm
電気用品安全法(法令データ提供システム)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S36/S36HO234.html
電気用品安全法のページ(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/
電気用品安全法の概要(経済産業省)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
電気用品安全法
http://homepage3.nifty.com/tsato/terms/denan.html

これは大変な事です。
ローズピアノやヴィンテージアンプが闇取引される時代・・・・
しまいにゃ中古エフェクター類全部死亡・・・・・・

シューゲイザーというジャンルが日本から消えるのはまず間違いない。
次にアンプが欲しくなっても誰も買い取ってくれないし、友達に売ることすらできない。
フェンダーやVOXのヴィンテージトーンは日本では一生得る事が出来なくなるし
NEVE等のミキサーアウトプットプリアンプで作られるレコーディングサウンドプロダクションも日本では不可能になる
ローズピアノをメインに据えているバンド達は、そのローズが修理不可能な状態になったら解散?????

これは大変な事です。

一人でも多くのバンドマンに知ってもらうために、これを見た人はコピペして自分の日記でも載せてあげてください。
あまりに知られていないこの事態をまず世間に広める事が必要です。
よろしくお願いします
779名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:29:33 ID:w/TRhyeO
経済産業省への抗議、問い合わせメールはこちらから。
http://www.meti.go.jp/main/comments.html
780名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:48:22 ID:dirHElZ1
こりゃすげえな

高橋名人からファミコンを奪うようなものじゃないか!

吉川ひなのからルックスを奪うようなもの

ホリエモンから株価を奪うようなものだ

そしたら何が残るんだ!
高橋名人はスーパーのレジに戻り
ひなのは原宿の不思議ちゃんに
ホリエモンは堀の中に。
ミュージシャンはデジタル宅録か路上アコギ野郎に。

役所にローズだマーシャルだって言っても
「なんすか?それは」だろうなぁ

本当に施行されたらみんなで暴動しましょう。
マーシャルフルテンでデモをしましょう。

781名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 09:50:20 ID:w/TRhyeO
782名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:01:39 ID:NMC2XNkZ
とりあえずコピペがウザいので俺はこの法案に賛成する事にしたよw
783名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:24:43 ID:S+HCfv3M
一瞬>>775がUniversal Binary対応予定のないAUプラグインのリストかと思ってしまった。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 10:56:22 ID:LjK67ZRz
俺はLogicの標準機能を拡大解釈しているのかと思った。
改めて見てみるとほとんどソフト化しているんだな。

個人的にはDumbleのアンプはギター弾ける歳までに所有したかったが。
ま、Line6やAmpli,Rig辺りで再現しちゃうのだろうけど。
785名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 12:52:57 ID:oNH/B5si
単に闇市場化するだけだな。
お役所は本当にアホだな。
786名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 14:05:28 ID:c4GXf8Ac
>>780
高橋名人って今djやってるって聞いたよ?
787名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 15:02:18 ID:hC1PcTkG
JASRACと言い人権擁護法案といい電気用品安全法といい
法律利権が民間人に及ぼす影響が大きくなりすぎてるな
昔のハード機器ヤフオク以外じゃ買えなくなるのかな・・・
788名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 16:13:23 ID:DifHuY/i
>>787
ヤフオクでも「あるカテゴリーに同一機種を3〜5点以上同時に出品している者」はお国が「業者認定」することに
決めたとな。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/press/060131houdouhappyou.pdf

ビンテージ機材はそもそもタマ数が少ないけど、現行機種を在庫もって売るといったことをしている
シュピーン者は業者として認定されてしまうので法規制対象。


                   そろそろLogicの話に戻そうか・・・
789名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 17:32:39 ID:GDfGyTsu
MIDIAのページがいつの間にか新しくなってる件
知らなかったのオレだけ?
MIDIA-PACKな方、ご愁傷様です。
790名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:28:21 ID:Z1QR/31q
君だけだ
791名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:52:44 ID:xaVF6A9r
Option + Controlを押しながら
AudioInstrumentを表示させると
フローティングウィンドーではなく
普通のウィンドーで表示されるね。
これは便利だ。Exposeも効くし。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:33:51 ID:tN4+jsrF
MIDIAの件はひどいな。
何も知らないユーザーが気の毒だ。
アメリカだったら訴訟が起きてるはず。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:43:08 ID:xaVF6A9r
7.2
ユーザーの要望が多かった機能が追加されているのか?
俺的にはほとんど必要のない物ばかりかな。
使ってみたら、あ、便利じゃんと思うのかな?。
それとも美味しい機能は8.0に取っておくのか。

ま、Dock関係のPreferenceに興味がある。

794107:2006/02/04(土) 23:05:48 ID:kPP5jpdS
7.2はどこがかわったのですか?
795名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:09:45 ID:Cz9tIBiF
そういう質問は脱力する…
ちょっと前から読んでくれ
796名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:18:13 ID:Scg+s/WH
7.2は意外とEXSまで手を入れてるってこと自体に好感は持てる
Dockもそうだけどナッジ周りのショートカット追加とか細かい操作部分の改善がイイネ!
797名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:55:23 ID:8Wh7CYXk
>780
おい!ちょっ!(笑)
皿まわし?
しゃべり?
798名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:08:14 ID:e2XBNyX9
>>789

ttp://www.midia.co.jp/info/logic_support.html に依ると、MIDIA-PACKの販売は
サポート終了する今月末まで続けるみたいだが、これって何なんだろ。

もともとMIDIA-PACKって、MIDIAの安心サポートを受けられるライセンス込みで
販売するという名目で、Apple直より割高だったんだろうに、そのサポートを今月末で
止めるにも拘らず、なんでMIDIA-PACKを未だ売ってるんだ?
799名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:14:07 ID:lv8j9Kq0
>>798
よく読めw
800名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 02:21:01 ID:8Wh7CYXk
ミディアにはSTUDI/Oの怨みがある。
801名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:22:19 ID:uMH5ElVH
emagicにはAudiowerk8の恨みがある
802名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:33:17 ID:mqAYyRY3
怨だの恨だのストーカーっぽいな。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 10:45:36 ID:+yW76+ug
>>801
なつかしぃのう
804名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 11:22:44 ID:7kErHdRn
>>801
ADAT付きのブレイクアウトボックス…
805名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:01:13 ID:Dh2/ZBnL
>>804
ADAT?
806名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 14:56:55 ID:uMH5ElVH
ドーターボードでいろいろ出す計画だったらしいが、あっさりマザーの
Audiowerk8ごとディスコンにされた。うちのは古いチップだったんで
OS X用のドライバも使えず・・・
807名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:33:02 ID:h1b3+OoB
早く手を出す「お得意様」ほど損をする世界だな
808名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:53:03 ID:aKwJLTGK
Audiowerkって定位逆転問題あったよね。
うちで発生したとき、我が耳を疑ったよ。
位相じゃなくて、定位だもん
809名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 18:35:17 ID:er4hhjYO
ミディアてよくこのスレで聞くけど、どういう意味だ?
810名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:07:35 ID:XkXqmn4D
RPGの最後のボスなんだよ。みんなで攻略していたけど逃げられたみたい。
811名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 23:59:45 ID:rt93agNu
ワロス
812名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 07:09:48 ID:BR0bFK9x
>791
こっちをデフォにする方法ってないの?
813名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 13:26:26 ID:1B7b5918
7.2まだ届かないのかなー
814名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 13:31:28 ID:zJwt2dHA
>>812
俺もそれがあったら知りたいと思っていた所
プラグインウインドウもポゼたいしcmd+wで閉じたい
間違ってメインウィンドウ閉じるのしょっちゅうだし
815名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 16:22:18 ID:+ATd/irB
emagic製品の修理保証は部品が終わり次第終了て、その後壊れたらあきらめろて事か?
emiの大量の不良品発生の件もあるし、今のうちmidiaに検査出しとかなきゃ
816名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 03:19:32 ID:ah1HJpkX
もしかしてUnitor8mkIIとかamt8ってもうディスコン?
もう1本買おうかと思ってたんだけど。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 03:47:50 ID:3J+W69oU
おそろしいことにRS422というケーブルがどこにもないのだ。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 06:50:04 ID:fmYYhNkN
>>816
そだよ
819名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 14:18:10 ID:It6K483j
長文失礼します。

EXS24のサブアウトに関して、ご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けないでしょうか。
Multi Channel > Logic > EXS24
で出したEXS24を開いてZone/Groupの出力先(EXS Output)を変更したのですが
肝心のEXSサブチャンネルのエンバイロメントが表示出来ません。
(WIN版でもVer.5.2以上はマルチアウトプットに対応してるとMIDIAのページに
書いてあったのですが、既にヘルプファイルがダウンロード終了になってました…)
よろしくお願いします。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:17:48 ID:u7K4iwPF
割れざーの質問に答える人は居ないと思うが
821名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:31:12 ID:nmY0iO2S
>>814
閉じるだけならキーコマンドがあるよ。
フローティングじゃない普通のウインドウも閉じてくれるから
自分の閉じるコマンドはこっちがデフォ。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:32:54 ID:KHsJF6eO
>820
出回ってる割れはバージョン5.2まで行ってないんじゃない。
823名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:35:55 ID:px8UYZHE
つかエンバなら自慢げに教えてあげても良い気がするが。
まぁ、単純すぎて面倒か。
824名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:43:39 ID:gzKIQxVZ
>>822
既に7もある。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:45:02 ID:/zOh3Sw5
>>822
5.5.1までちゃんと出回ってるよ。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 15:51:10 ID:aKUnjJft
>>824
7っていうかXSkeyのエミュだろ。
827名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 17:56:57 ID:EZDl9f4f
7.1まるまる出てるね
不具合無し。というか本物がすでに不具合だらけだけど。
828名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:34:28 ID:EZDl9f4f
あと、友達のMacBookはおれのPenM1.5のノートにベンチマークで
相手にならないくらい負けてた。かわいそう。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:50:19 ID:3J+W69oU
MacBookProまだ売ってないだろ。
830名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:52:14 ID:X70H1uaE
どうしちゃったんだろうね?
831名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:01:32 ID:io1yXTSI
淋しいんだろ、かわいそうに…・゚・(ノД`)・゚・
832名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:35:54 ID:EZDl9f4f
パンピーはまだ売ってないから買えないだろうけどおれは違うから
833名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:41:39 ID:3J+W69oU
>>832
おまいが違うんではなく、おまいの友達が違うんだな。
834名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:43:50 ID:uccpzoqB
かわいそう。早々に嘘がバレてるのに必死だよ。かわいそう。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:44:09 ID:X70H1uaE
ちなみに、売ってるし買えるけど、発送がまだって話だから
836名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:50:57 ID:3J+W69oU
いや、嘘と決めつけるのも可哀想だ。
彼の友達はJobsの息子なのかもしれないし
彼自身が未来から来た人なのかもしれないし
たんに友達が自分のノートに「MacBook」って名前を付けてかわいがってるのかもしれないし
837名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:56:44 ID:EZDl9f4f
はは
結構釣れるな
838名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:06:10 ID:px8UYZHE
だそうだw
839名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:12:55 ID:CxS5JgYF
>>827-837
このドザ悲惨だな(笑)
しかも「パンピー」って…おっさん乙
840名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:25:03 ID:px8UYZHE
仮にPenMにベンチで下回ったとして、彼はOSXx86版を落として使っていると言うことか。
じゃないと公平に取れないもんな。
841名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:26:34 ID:3J+W69oU
おれてきには未来人の可能性にかけたい。
842名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:33:28 ID:04ciqYYu
こんなに哀愁の漂うスレは初めてだ。
843名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:38:42 ID:3J+W69oU
まぁ、もうすぐ春がくるからさ…
ところで「パンピー」ってなに?おしえてエロい人
844名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:58:06 ID:rcZ2UWlF
バカばっか。
845名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:13:50 ID:Vejm3NSr






これが救世主!!!ガレバンの最上位ソフト!!!さあ、皆よ立ち上げれ!!!

そして、目覚めよ!!!

http://www.mackie.com/jp/products/tracktion2/index.html

がははは!!!







846名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:37:16 ID:ZU9VdBfp
723 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2006/02/08(水) 18:56:14 ID:BjFBINv7
Logicが敷居が高いなんていう奴はガレバンでも使ってろ
847107:2006/02/09(木) 01:05:00 ID:SSEw6g5Z
はやく
848名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:12:03 ID:G/9r/BHI
SSEなら早くなるな。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 01:56:43 ID:kNTNm8XF
なんだかんだ言ってもこのスレではLogicを使えない
ドザちゃんたちは対象外な訳だが。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 03:21:06 ID:7xgoyZy2
仲間に入りたいんじゃね?
851名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 04:47:47 ID:g8hwFyt1
壊れたら困る物は予備を用意しておくのが常識。
代替品や回避策を考えとくぐらいの危機意識も無いの?

日頃から非常時の訓練しとかないと、役に立たないよ。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 04:52:08 ID:frdhU4Gb
別に使いたくもねえけど。このへんのソフトといったらあとキューべ、デジパフォくらいしか
ないから一応のぞくだけだよ。ヌエもPTもみてる。
でも、MacBookProいままでの2倍とか言ってまじ笑えるよw
ロジックうんぬんよりマックつかってるのがアホすぎ。
コンシューマPCでもPen4、Athronの2Gくらいでキューベース使ってりゃ快適に動くのに。
ずっと使ってて慣れてるからってやつは除くとして、
あとは盲目的マック信者か、見た目で選ぶファッション重視なバカばっかりだろ。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 05:02:08 ID:PaJx8luH
>>852
おまいはいったいどこのだれになんの言い訳をしているのだ?
854名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 07:27:10 ID:R/xfer+J
http://www.apple.com/jp/software/logicexpress/specs.html

コンピュータ本体のUSBポート(コピープロテクション用XSKeyの接続に必要)

Logic Expressもドングリ必要?
855名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 12:27:47 ID:BC1YH27h
>>852
頑張って欲しい、期待できるメーカーの製品を買うのは当然の事なんだけど。
つーかさ、2ちゃんばっかり見てないで音楽作りなよ。
せっかくのPCが勿体ないぞ。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 13:02:53 ID:rGPzF9pc
サポート終了のハガキが来たんで記念カキコ
2.0から随分長いおつきあいでしたが
とりあえず社員さん達乙
857名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 13:47:14 ID:KenzN98e
>>852
貧乏人は買えないからね
858107:2006/02/09(木) 14:34:28 ID:SSEw6g5Z
7.2
2/17出荷予定
おまいらは?
859名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:16:39 ID:xaqoSBGQ
質問。
標準で入っているAppleLoopにMIDI(とチャンネルストリップ)が
組み込まれているやつがあるけどあれってAppleLoopユーティリティではできないよね?
MIDIをユーザーが組み込む方法はないのかな。
860859:2006/02/09(木) 15:20:11 ID:xaqoSBGQ
すまん、自己解決しました。
861名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:36:46 ID:QVOsyOj+
あのぉ、midiaでバージョン上げてきた人たちは放置でつか…
862名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 15:54:56 ID:POlv/9i5
>>861
7になってからはMIDIAを通したくても出来なかったけど?
てか放置ってなんだ?
863名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:08:22 ID:0q+ylX1s
>>858
16んち
864861:2006/02/09(木) 16:10:31 ID:QVOsyOj+
>>862
あれ、そうだっけ?
俺のPro7のマニュアルには、ミディア安心サポートのIDが書かれたステッカーが貼ってあるんだが…
EXSキーのIDがあればクロスグレードできるのかな?
865名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:31:20 ID:VZ38sCOU
>>824
>>826
>>827

マジ?
最強ドングリじゃなかったんか?
866名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 16:45:11 ID:gneX8uXx
>>865
多分Pro7は未だクラックされてないと思うよ。
Expressはシリアルプロテクトだから割れというよりシリアルが出回ってるね。
ちなみにPro7.1のニセモノ[k]ならいっぱい見つけた。
ExpressをProと言い張ってるヤツもいた。
あとXSkeyのエミュも6までは出てるみたいだけど、試してない。

さすがemagic。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 17:11:07 ID:JNadOpSy
ドングリ方式でもいいけど、サブノート用 & 破損・紛失時用に
最初から2個用意してくれるといいのにな。
868名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 17:29:20 ID:EYGjtWDI
Win+Qほどワレに神経質になることも無いと思うけどね。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 17:43:04 ID:QVOsyOj+
>>866
というか、どうせwinで使えないからやる気湧かないんじゃないの?
870名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 17:44:29 ID:Uisk29wz
Logic Pro 7 crack.sitx
871名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 18:18:04 ID:7xgoyZy2
割れって「我が家」って安心感がないから集中できない、おれ
872名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 18:46:18 ID:jmhbIxg0
コスト重視でWinを選んだのなら
ソフトも割れじゃないと一貫性がないんじゃね
873名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:18:51 ID:SEP/PQhJ
>>872

'`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
874名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 22:49:20 ID:nU8UQBGw
>>870

うそばっかし
875名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 23:39:52 ID:gneX8uXx
>>874
うそじゃないよ。
P2Pソフトとかで検索してみ。
ウイルスみたいなのがイッパイ出てくるから。
876名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 03:31:56 ID:ZbCngjJ8
>>864
大きく勘違いしているみたいだな。
MIDIA安心サポートのシールが貼って有ろうと無かろうとAppleのサポートは有る、
そのMIDIAの安心サポートが無くなったからといってクロスグレードとはなんぞや?
普通にAppleStoreで買った人と同じ線に並んだだけ。
877名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 05:34:11 ID:u2fNN9fy
無期限サポート謳ってたからなあ。ミディアさん。
裁判持ち込むとヤヴァスもんだろコレ。
Appleがemagic買収した以降、Appleは時限措置でミディアへの
ユーザーサポートと販売を許可していたと思うが、ミディアの焦りが
サポートにプレミア付けて販売したのが逸脱していたんじゃないかと。

しかも時限措置ということをあらかじめ知っていたにも関わらず
消費者には無期限サポートを謳って販売していたとなると、
これはチト訴訟問題に発展してもおかしくないと思う。
878名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 08:11:17 ID:S1Dvf0is
>>877
たかだか数千円(正確な値段は失念)の差額だから、訴訟っても、現実味がないな。
ついでに、サポート規約に逃げ道があったら、そこで詰みだし。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 09:51:04 ID:HZgBYTOB
>>878
つ集団訴訟
880名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 10:02:34 ID:S1Dvf0is
>>879
被害者の会、設立おめでとうございます。
881名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 10:43:29 ID:UECWHk5+
訴訟を起こすほどミディアには最初から期待などしていないし。
サポートを利用するユーザーなんてせいぜい数%ってとこだろ。
ミディアが代理店の頃はその数%の奴のために全ユーザーが年金張りに
サポート料を負担していたわけだが、Appleに移って一部の奴のために
お金を負担する必要がなくなったことを喜びたいね。
882名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 12:33:38 ID:aLZrWMrT
>>881
オレはその一部の奴だわ。

ごめんねー。
一回だけだけどサポート受けたの。
883名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 12:46:00 ID:CZNo1AF5
>>882
ぽまえゎ悪くないにょ。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 14:14:12 ID:TpDLluXY
ミディアはプロツールスも売ってるぜ!
885名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 14:37:03 ID:W4eAtSxr


TECHNO板見て驚いた!半野善弘ってほとんど古橋同然の扱いされてるよ。
才能ないなあとは思ってたけど。
886名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 18:58:25 ID:SaxfSTWI
>>884
ミディアとD-RECはオヤビンが一緒なだけで別会社っしょ。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 16:41:41 ID:M5X3d59T
ここの人ってインテルマックが今までのより2倍早いなんてこと
まさか信じてないですよね。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 17:30:56 ID:/CseUrJX
何倍速かはともかく、現時点で最速のQuadより遅くはならないのだからそれで満足だが?
889名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 17:33:59 ID:M5X3d59T
でもpen4より遅いですよ
890名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 22:19:26 ID:x1eTEnEN
動かないもので速さを競うとはなかなかの勇者だな。
891名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 01:47:03 ID:60aVNJwT
ウザイ粘着ドザが一匹居るな。
仲間に入れてほしけりゃMacを買いなさい。
892名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 15:17:43 ID:LhQrXlKC






ガレバン3の勇姿に乾杯!!!

ソフト音源も内蔵されてないロジにうんちを!!!

がははは!!!







893889:2006/02/12(日) 15:55:21 ID:eIds1chh
両方持ってます
894名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 17:50:31 ID:gYcMu4Zk
iMac intelでスカルプチャってどのくらいのパフォーマンスいく?
895名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 22:12:19 ID:hySdSY6K
RMEのDigifaceでS/PDIF入力しているのですが、DigifaceのInputレベルが6〜7割
程度のレベルの時、LogicのInputレベルは3〜4割くらいにしかなりません。特にレベル
を調整する部分も無いようなのですが、こんなものなのでしょうか。
896名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 22:37:01 ID:Mo3qFoeo
>>895
RMEとLogicではメーターのスケーリングが違うから見た目は差があるけど、そういうことじゃないよね?
〜割とかじゃなくて、dbだとどれくらい?
普通Inputは落ちないけど、もしLogicをスルーしたOutputが3db落ちてるならPanLaw
897895:2006/02/12(日) 23:27:06 ID:LgFFJ1Z4
>>896
ども、レスありがとです。
dbだと、
RME -20db→Logic -18db(メーターの2割)
RME -10db→Logic -8.3db(メーターの4割)
RME -5db→Logic -3.3db(メーターの6割)
くらいの値になります(TotalMixのHardwareInputとSoftwarePlaybackはほぼ同じ値を
示します)。TotalMixのいろんなパラメタはデフォルトです。
おっしゃるように、見た目の差の問題かもしれません。
898名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 23:27:35 ID:LhQrXlKC

これが、ガレバンの実力だ!!!

マックの最高ソフト、ガレージバンドで作られたコンテストの一等賞です。
2005年です。
http://gbuc.net/uploads/photos/3377.mp3
許可を得ていませんが、まあ、いいのではないでしょうか・・・

サイト情報
http://gbuc.net/modules/myalbum/index.php

さあ、あなたもマックの購入を!!!

899名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 23:46:26 ID:Pe9qtt3y
ちごいね
900名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 01:47:59 ID:dnV/4RDY
900
901名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 02:06:01 ID:DNZu1TWz
マスターのレベルがさぁ、ツールスと違うっていうかさ、
使いにくい。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 08:58:07 ID:tFK2CLg4
Logicのみで完結しないからオーディオ部分はどうでもいい
903名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 09:32:35 ID:wpfvCGPb
昨日のTopRunnerに出てたPの人、Logicで作業してたな。
904名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 11:18:00 ID:b5PEVBAV
Qと縫えで作業してる現場みたこともないし、
雑誌とかテレビでも見たことない。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 11:46:01 ID:lO0SkHWq
作家さんではVISIONからQでそのままって人も結構いる
906名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 16:09:19 ID:6nMOSvhe
>>903
番組上はね。
トミタさんは実際の作業ははオーディオはPTで
Logicはシーケンサーとしてしか使ってない
907名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 16:41:21 ID:hA8psvhV
おいらがテレビ出演する時は、バントインアボックスを
起動させておくぞ!。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 17:01:15 ID:LIghOqBw
じゃ、俺はWinでMac風のスキーム適用してVision2.5を披露するか
909名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 17:12:02 ID:5mW9g7PN
>>906
マジレスしとくね、厳密にいうと富田さんはラフな編集では
Logicのオーディオ部分も使ってるよ。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 17:29:32 ID:KTixl4OR
誰が何使おうがどうでもいいじゃん。。。
911名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:19:32 ID:xVjeMx37
>>908
更にマジレスしとくね。
最初っからPTに流し込んでますよ。
昨日のようにLogicに持ってくる事はありません。

昨日は番組で複数立ち上げなんて意味が無いので、
レコーディング時に使ったPTのオーディオファイルをLogicに読み込んで使ってただけです。

しかもサンプラーはほぼNUENDO+ハリオンをお使いです、
シーケンスのみLogicからコントロールという形でお使いになられています。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:38:44 ID:W7bxEYgc
>>911
そんな作業工程でわざわざシーケンスにロジック使ってるんなら、
好んで使ってるとしか思えないのでは?
てかそんな意味の分からん作業工程やってるはずがないと思うが。
まあ冨田が何使っててもいいけどさー、
サンプルはヌエ上のハリオンでシーケンスはロジックねぇ…。
なんじゃそりゃ。
913名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:40:25 ID:oTFiN8+4
あいかわらずボンクラの集うスレですね
914名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:45:58 ID:K2WbaFrk
>>912
意味が分かっていないのはお前だけでは?
ハリオンは単体じゃ動かないだろ?
ハリオンはサンプラーとして音もいいしEditも早い。
富田さんは自分の音ネタ仕込むためのサンプラーとして、ハリオンを選んだわけだ。
音源としてのハリオン専用のwinマシンをLogicから鳴らすのが、そんなに意味不明か?

ギガとかも認めない人?
915名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:49:21 ID:cExqmEpL
百歩譲ってGiga Sampler認めるにしても、
それでSteinberg製品認めるってぇのは論理の飛躍だろう。
あんた、そういう話の進め方しかしないで常駐してっから
この板過疎ったんよ。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:52:48 ID:rYGGtnom
>>912
LogicのところをVisionに置き換えても意味がわからない作業工程だと思う?
917名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:57:33 ID:W7bxEYgc
どうしてヌエのシーケンスや別PCでキューベースとかにしないのかなって思っただけだよ。
じゃあ冨田って人はロジックのシーケンスが大好きなわけね。
てかどうせあんたは対決スレの常駐さんだからガセネタだろうからどうでもいい。
918名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:57:57 ID:tlBwpO3S
てかマジレスするとお仕事でハリオンな人なんて見たこと無い。
ハリオンネタほとんど無いに等しいし、コンバート完全じゃないからギガ普通に使ってるよ。
あとはKOMPAKTを使うネタを8マルチじゃ足りないからKONTAKT2とか。

>>911も言ってるがPや作家がそんな面倒なことなんてしない。
冨田は最終PTでも制作では普通にLogic付属も製品も分け隔てなく使ってるじゃん。
まあドザに言わせればアポーの広告なんだろうけどねw
919名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 18:59:45 ID:0OmHc6Gq
>>915
じゃトミやんに「ハリオンなんて敵の製品使うな!」って抗議でもしろよ。馬鹿か?
EXS24なんて使ってらんねえだろがよ。
920名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 19:01:21 ID:cExqmEpL
他人が何使おうとそいつの勝手だろ。
他人の勝手をおまえが強要する必要は無い。

言葉遊びに煽り。
全ておまえの日常。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 19:04:04 ID:o2lZ0ZIr
>>918

>てかマジレスするとお仕事でハリオンな人なんて見たこと無い。

はぁ?w

トミタさんは?
トミタラボもトミタさんプロデュースのものも、ドラムは全部「ハリオン」ですよ。

マジで現場知らない奴がLogicに幻想抱くんじゃねえよw
きめぇw
922名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 19:05:28 ID:cExqmEpL
今日はどこの現場だったの?ボク。
ちゃんとスミ出しした?
923名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 19:08:52 ID:W7bxEYgc
>>921
現場知ってる人が2ちゃんねるなんかに熱中しちゃダメだよ。
てか「現場」ってw
てか「きめぇ」ってw
924名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 19:12:52 ID:HxW3jJ7y
妄想にマジレスは時間の無駄
ここには路地カーはほとんど残ってないんだから
自由に使わせてやろうよ
925名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 21:40:25 ID:5mW9g7PN
>>921
ってかなり粘着気質だな。
926名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 22:56:04 ID:o7FGCOQZ
えっLogicって只のシーケンサーでしょ?
みんな最後はPTで作業でしょ?
927名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:20:05 ID:e3Ep4sh1
そうでもない。
去年レコード大賞とった幸田くみの作曲者はロジックを主に使ってるが、PTは使ってない。
928名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:25:43 ID:WZBFJRqX
冨田なんてパクリしか能がないジジイでしょ
薄っぺらいなと思ってたらやっぱり糞ステインなんか使ってたんだな(稾
あんな奴どうでもよいよ
929名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:32:45 ID:XH1zqKdC
富田勲のことだと思って読んでいた。
930名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:36:21 ID:NdANnbd3
え、違うの?他に有名な富田なんていたっけ?
931名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:49:51 ID:XH1zqKdC
>>930
どうやら違うらしい。
932名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:51:15 ID:x5RGJuP7
ドラムとか言うから?と思っていたんだ。
933名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:52:53 ID:1cL1kH2P
ヤン富田かなんかだろ、どうせ。
どうでもいい。
934名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:09:40 ID:Xqp3n9YV
アレンジ土方の富田恵一でしょ
スティーリーダンまんまパクリのw
所詮便利屋さんじゃんw
935名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:26:56 ID:09Oytt3f










          あんたらサンレコの記事信用しすぎ。









936名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:36:51 ID:tw4XS+hQ
2ch、しかも基地外常駐の独り占めDTM板のレスよりもはるかに
刊行物やメディアに登場するソースを信頼するのは確かだ。
937名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:44:28 ID:10C40Fbt
>>927
そんな例外を一つだけ挙げられてもねぇ
で、他には?
938名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:57:10 ID:o2l9+H6+
まあいくらソース晒そうそもメディアにでようとも
すべてAPPLEとの契約だと脳内妄想されるわけですから
マジレスするほうが馬鹿なわけですよ
939名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:00:49 ID:JC+89tex
>>934
マジレスするが、ホントにスティーリーダンまんまパクリでアレンジしまくれるなら世界中から
引く手あまたになる。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:03:29 ID:tw4XS+hQ
ハタチ前には覚えなきゃいけないことだよな。スティーリーダン技法。
941名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:06:12 ID:D99ypkmm
> 刊行物やメディアに登場するソースを信頼するのは確かだ

広告占有率100%のメディアより口コミの方がまだ真実が存在する
可能性がある。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:08:23 ID:tw4XS+hQ
でも2chのおまえのレスよりマシだろ?
943名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:36:28 ID:o2l9+H6+
>941
広告占有率100%のメディアよりまだ真実が存在する可能性がある口コミ
ひとつ置いておきますね

ステインとの宣伝契約がないままステイン製品を使用しているプロはいない
944名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:42:58 ID:iuSoAjFH
なんか狂っちゃったんだなステインユーザーw
こんなところに特攻してくるくらい追い込まれちゃったんだなw
特攻って最後の悪あがきだもんなw
945名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:09:17 ID:/vbwva/p
困ったねぇ・・
しばらく居着くんじゃないの・・
なんせ、帰りの燃料積んでないから・・・・
946名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:17:47 ID:iuSoAjFH
無視してりゃいいんだよ。
そろそろ7.2とか、Intel Macとかapogeeのレポとかちょろちょろ入ってきて
みんなワクワク自分の財布の時期計画とか立てるやり取りし始めるタームでしょ。
本戦に集中して欲しい情報収集、情報交換に徹する。
可哀想なやつは放置しとけばいいんだよ。
947名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:33:53 ID:rDw9o3Zi
>>939
オマエのマジレスってその程度か
948名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 08:23:01 ID:XX9Wocza
まぁ、あれだな、マジレスすると、
Logicは6が一番いいな、と思うわけで。
あとは知らん。お前らに任せた。
949名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 09:56:49 ID:an/uUOs9
950名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 11:56:00 ID:op31zRpI
>>949
おぅっこれは、ロジックで作ってプロツールスで仕上げた感じだね。
951名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 12:34:53 ID:/SlPPOFy
IntelMacが登場して
「IntelよりPowerPCの方が音が良い」だの
「CPUで音が変わるわけがないだろ」だのの議論が始まる前に言っておくと
CPUによって浮動小数点演算の結果が変わるので、IntelとPowerPCでは音が変わっちゃいます
952名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 12:54:49 ID:ohyZIamo
>>951
えええええええええええええっ!

と釣られておく
953名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 12:57:37 ID:S/kxtzOF
CPU別の音の違いを聞き分けられる人が来ましたか。
954名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 13:17:14 ID:os/1BAn4
G3とかの時代だとCPUの限界とともに音処理にエラーとかでて音が詰まったり痩せたりしてたわけで
クロックアップによる音質の向上は当然あるわな。
でもそうじゃなくて同クロックで違うっつうならそりゃ違うって思ってるだけだわ
955名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 13:56:21 ID:fF5s4Z0a
ロジ4.x系の頃とか処理省いてる言われてたねぇ。
でも今はそういうの無いんじゃない?
音痩せする前に処理追いつかないならoverload出して貰わんと。
以前のDAW比較スレでもその辺検証済みだし。

同クロックで性能語れる訳でもないけど、ここはまあ言葉のアヤとして
似たスペックの別アーキテクチャの石と解釈
956名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 14:41:09 ID:nEXE/QUu
CPUの違いで音の変化が分かる人は、
首の位置がミリ単位でも狂ったら相当音が変わるように聞こえるんだろね。
気温とか気圧でも変わるだろうからね。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 14:42:08 ID:9JDNHdco
>>955
昔から処理を省くなんてやっちゃいねーよw
そんな余計なプラグラムをする方も大変だし、余計な事をさせる方が重くなるw
958名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 14:46:51 ID:9JDNHdco
>>956
1000mmもミリ単位なんだが?
なんて突っ込みはしないけど10mmずれたら変わるわな、特に上下で。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 14:52:01 ID:/SlPPOFy
違うよ違うよ
浮動小数点演はCPUによって「結果」がマジで違うの。
負荷とかエラーとか関係無しに、出力する数値に違いが出るの。

Rozettaと、PowerPCネイティブでは処理結果が違う、ってMac板のプログラミングスレでも話題になったりしてるよ。

浮動小数点演算には例えばこんな問題があったりする
http://www.python.jp/doc/nightly/tut/node15.html
960名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 15:27:28 ID:nEXE/QUu
>>958
ミリ単位=1ミリ単位の意味

正しい日本語ですよ。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 16:20:59 ID:6qOX/Ex9
>>959
いやそうなんだろうけど
実際は気温や気圧の変化による出力装置の誤差の方がでかいのでは
962名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 16:34:47 ID:/oWQUwJe
聞き比べてわかるヤツなんてほとんどいないと思うけど、
処理が変わるんだから変わるんじゃね?
俺は絶対わからんけど。
963名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 16:43:09 ID:KTD0FtlH
達郎はつけっぱなしと再起動直後の音質変化を見抜く。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 17:00:30 ID:FSwsQLPU
>>963
真空管機器なら分かるしな。ICやトランジスタでも分かる人いるんじゃね?
でもそれはCPUの計算結果じゃなくて温度で特性が大きく変わるアナログ部分だが。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 17:15:32 ID:oCxW1v4w
>>959
その話を書いたのは俺だけど(音楽用でないシーケンサーソフトで結果が
違ったのよ)、音楽用に関して言えば、多分、無視できるくらいというか
検知できないレベルの差でしかないと思うよ。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 17:24:02 ID:BUAsf6lD
人間の耳では、フェーダーを1目盛動かした程度ですらなかなか
聞き分けできない位の物だろうから、小数点以下の下位数桁の違いが
判るはず無いだろね。CPUが違うと音が違う、というレベルの話は
さすがに出ていないし。
(ハードディスクのメーカー違いで音が違うと言っていた人はいたね。)
967名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 17:42:15 ID:iuSoAjFH
Bassは芯が欲しいのでG3/300で録音&加工。スネアはエッジが欲しいのでG4/800シングルで録音&加工。
パッドはウォームな感じが欲しいのでG4/1.4Gデュアル。生弦はダイナミクスが欲しいのでG5/2.7G。
繊細な感じを出したいボーカルはintel Mac。エロゲはAMD。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 18:57:07 ID:/SlPPOFy
>>965
>>966
お前らLogicでオーディオ処理って音量調整しかしないのか?ww
969名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 19:01:20 ID:qZHt8z3a
>>968
まぁそんなもんだw
970名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 20:33:45 ID:kdBzfSTo
>>968
誰も音量調整の話はしてないが?
971名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 21:17:13 ID:ZEL265NP
>>970
つまらん自演にレスしなくていいよ
精神異常者は相手にしたら逆効果
972名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 21:46:30 ID:sMM0Vcqu



おい!!!トラックリストに楽器の絵がついてるトラックって、
外部MIDI用のトラックかよ、もしかして・・・

おれはガレバンと同じだと思って1年弱悩んだ!!!

それとガレバンのループ、ロジだとキーが変更でけるのか!!!
おおん!!!

なら、おれはこの場で脱糞したる!!!
この場でな!!!





973名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 22:01:00 ID:iuSoAjFH
>>1年弱悩んだ

w
974名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 22:05:36 ID:cPyeQwEo
次スレ
【Pro】Logic ver41【Express】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1139922270/
975107:2006/02/14(火) 23:26:29 ID:CG5es2CE
7.2出荷完了メール北!
976名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 00:58:18 ID:AnjPsTet
あれ!!Logic って VST 対応してない?
サンプルシンセの CronoX3 買ってしまった、、、
977名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 01:00:10 ID:V2e5ywXZ
>>976
VST-AU Adapter。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 01:21:15 ID:AnjPsTet
有り難う御座います!!安心しました。
ただ今ユーザー登録で何故か製品の該当が無い?
っていきずまり、、、コピー防止の為とはいえちょいウザ!!
979名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 01:27:00 ID:2icsxqGt
>>978
ヒマだったんで調べてみたんだがCronoX3ってAU対応してるようだが・・
http://www.ssw.co.jp/products/vst/cronox3/index.html
http://www.linplug.com/Products/CronoX3/cronox3.htm
980名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 02:04:07 ID:AnjPsTet
助かりました〜!! logic exp に plginadapter 付いてるか
心配だったので demo と一緒にダウンロードしました、
sofmap の店員がやたら動作状況を聞いてきたので、、、不安に、、、
981名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 02:10:08 ID:HhoWGe3p
LogicがVSTに対応してるかも調べず、CronoX3がAUに対応しているかも調べず。
sofmap店員の動作で不安にかられる。

アホ?
982名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:26:39 ID:jBVrG9OY
983名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:27:33 ID:jBVrG9OY
984名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:28:03 ID:jBVrG9OY
985名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:28:33 ID:jBVrG9OY
986名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:29:03 ID:jBVrG9OY
987名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:29:33 ID:jBVrG9OY
988名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:30:03 ID:jBVrG9OY
989名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:30:33 ID:jBVrG9OY
990名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:31:48 ID:SIG4Rs6t
991名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:32:18 ID:SIG4Rs6t
992名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:32:48 ID:SIG4Rs6t
993名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:33:18 ID:SIG4Rs6t
994名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:33:48 ID:SIG4Rs6t
995名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:34:15 ID:jJP4Q/UI
996名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:34:45 ID:jJP4Q/UI
997名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:35:15 ID:jJP4Q/UI
998名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:35:45 ID:jJP4Q/UI
999名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:36:15 ID:jJP4Q/UI
1000名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 03:36:45 ID:jJP4Q/UI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。