ハードコア・テクノ総合スレッドinDTM板 Part.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 05:25:48 ID:3TAJg5zt
◆QkqDLmhE6A=V.F.X=L.A.N.CONNECTION
こいつを知らない人もいるみたいだから、隔離スレから少しだけコピペ。
これだけ見ても、こいつがどれほどのキチガイなのか分かるはず。

http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT185.mp3

946 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 10:59:19 ID:esmMoQZ8
今回はジャズっぽいの作ったのか
こっちのがいいかもしれん
185がホームセンターでながれてそう

947 名前: G.Bruno ◆TpTBoDWGZA [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 11:33:02 ID:rmt4uP0L
>>943

>MULT185
リフも展開も格好良いけど、音が安臭い印象ある。
スーパーで流れてるMIDI有線って感じ。

948 名前: ◆QkqDLmhE6A 投稿日: 2007/04/21(土) 23:06:59 ID:+t44oBpK
>>946
ジャズはこれっきりかもしれません。

>>947
最新機種ですよ。

949 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2007/04/21(土) 23:08:43 ID:wOaOdxeL

>最新機種ですよ。
>最新機種ですよ。
>最新機種ですよ。
942 ◆QkqDLmhE6A :2007/05/02(水) 10:23:55 ID:rS/DTMbm
>>940-941
はいはい粘着アンチ乙
943名無しサンプリング@48kHz:2007/05/02(水) 11:34:35 ID:3TAJg5zt
謙虚になるだけでほとんどの問題点が改善されるのに、
それができないキチガイなのがEX。

機械音痴で面倒くさがりでセンスもリズム感もないのに、
努力をしないヘタレちゃんの癖に無駄にえらそうでアドバイスを聞かない
お馬鹿ちゃんなうえに自惚れて根拠の無い自信を持ち、
DAWからは逃げ続け、自分の耳で判断できないのでM3は最新機種だから
音がいいはずと勝手な勘違いをし、いつまでも初心者以下のダサい音で
キモい曲を作り続けるのが、V.F.X.、L.A.N.CONNECTION。
944名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 02:05:26 ID:+Iy5w6rr
このスレってもうハードコアタノシーとはあまり関係ないの?
945名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 02:38:50 ID:ar9kyCRM
あまりどころか今じゃ全く関係無いです
946名無しサンプリング@48kHz:2007/05/03(木) 12:36:05 ID:UpX7+qls
「タノシーメンバー」といったら、誰のこと?
今までの参加者全員?
947 ◆QkqDLmhE6A :2007/05/04(金) 10:34:12 ID:tWywQ1M1
948名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 13:55:11 ID:QFtXdegm
>>947
聞いてみたけど、まず↑のレスの方で指摘されてることが何一つ改善されてないことが一つ問題。
小学校の頃テストで間違えた所をもう一度直して提出って言われて、
間違ってる所を直さないで出したら怒られてまたやり直しさせられるだろ?
仕事で出した企画書に訂正しろって言われて訂正しろって言われた所を
変えないで出したら怒られてまたやり直しさせられるだろ?
それを何度も繰り返してると先生はマジギレだし、会社だったらクビだろ?

そんなわけでアドバイスしてるのにそれをガン無視した曲Upしたらもちろん同じこと言われるのはわかるよね?
まずは
・プリセットみたいな安っぽくてダサい音をどうにかする。特にMULT200の3:00からの音とか論外過ぎる。
・リズム周りが単調過ぎる。
・曲展開どれも変わり栄えしない、似たような曲ばっか。ちゃんと曲作りこむこと 1曲作るのに4日以上かける。一日一曲とか普通ありえない
・上手い人の曲聞いて自分の曲の何処が駄目かちゃんと考える事

まずこの三つの点をどうにかした曲をUp。
949 ◆QkqDLmhE6A :2007/05/04(金) 14:31:41 ID:tWywQ1M1
>>948
ダサイかなぁ……俺は厳選した音しか使ってないんだけど。

単調って、具体的にどうすれば直るの??

曲作る時間は個人差があると思う。

こういう曲、プロで作ってる人知らないので、紹介して欲しい。
950名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 15:22:09 ID:pqAy34Gw
>俺は厳選した音しか使ってないんだけど

そこはセンスかと。。
音を選ぶだけじゃなく、作ってみたら?せめてエディトを。。
プリセットをあてはめるだけじゃ雰囲気作れない個性も出てこないでしょう
いろんな曲を聴いて構成や展開を分析してみたらどうかしら
951 ◆QkqDLmhE6A :2007/05/04(金) 15:28:40 ID:tWywQ1M1
>センス
まぁ、そうだよね。
あのベルとリズムはPCMだけど、シンセ類は全部VAで作りこんでます。
いわゆるエディットで、一から作ってるわけではないけど。

こういう曲作ってるアーティスト知らないんすよ……。
952名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 15:48:26 ID:ThSc1zkM
ttp://www.guhroovy.com/
タノシーだけに
953名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 21:32:02 ID:mHyC0w1y
◆QkqDLmhE6Aさんがスレの人に悪いと指摘されているところを、
自身では悪いことだとは思っていなくて、
自分としてはこれ以上に直しようがないベストな音の選択を
した結果こういう曲が出来上がってるんなら、それでいいんじゃないでしょうか?
954名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 22:21:35 ID:1/YVLzUH
>>949
あと聞いてて思ったんだけど、メロディーが単音で作ってるっぽくて音に厚みが無い感じがする。
単音だけでパパっと作るンじゃなくて、ちゃんと和音使った方がイイ。
955 ◆QkqDLmhE6A :2007/05/04(金) 22:30:38 ID:tWywQ1M1
>>954
和音難しいです……。
コツとかありますか?
956名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 22:32:18 ID:1/YVLzUH
あとあと、リズムがドン チ ドン チの繰り返しだけじゃなくて、
アーメンブレイク入れるとかした方がハードコアっぽくなると思うよ。
トランスコアとかのプロの曲は後期のBonkersのCDでも買ったらイイ
957名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 22:42:43 ID:1/YVLzUH
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~daiki/Compose/Tutor_Chord.html
↑みたいなページとか、本屋で売ってる初心者向けのコードの本買って読めば2時間もあれば余裕で理解できるよ。
とりあえずメジャーコードとマイナーコードだけ使えればそれなりにおk
958名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 17:04:04 ID:NCSc1sSN
イントロからアメン入れて、展開も少し変えてみた。
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/MULT203.mp3
959名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 18:53:07 ID:WwSvHZWP
お、今までと比べると急にシンセも雰囲気もハードコアっぽくなったじゃない
ただアーメンも ダダダダ ドゥドゥドゥドゥ の繰り返しが多くて単調なのが気になったかな、
あと2、3パターン位アーメン作ってそれを適所適所で入れ替えたら単調じゃなくなるかも。
Kickも ドン チ だけじゃなくてもうちょっとこねくりまわしても良きかと 適所でドルルルルル ッて感じ?

今酒飲んじゃっててシラフで聞いた時どうだかわからないけど今までと比べるとクオリティーあがった気が。うむ
960名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 18:59:06 ID:WwSvHZWP
↑追記
今まで貼られてたのは音がスカスカしてたけど>>958はそれが解消されたような感じ。
今までのは意図してアーメンとか入れてなかったとんだと思うけど個人的はこの位派手な方がハードコアでいいな
961名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 22:27:23 ID:NCSc1sSN
>>959-960
感想どもっすー。

次からハードコア作る時はこの方向性でw
作ってる時、耳が痛かったですが。。。
962名無しサンプリング@48kHz:2007/05/08(火) 00:29:04 ID:V89FLL0v
シュランツなのかスピードコアなのか、よく分からない物が出来ました。
鑑定お願いします。
http://www3.tok2.com/home/samuhan/sound2/shura19sp.mp3
963名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 05:10:19 ID:NbzNL66s
964名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 09:03:04 ID:KlDqKEPH
相手にする阿呆のせいで完全にスレが私物化されてるな
965名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 12:48:22 ID:NbzNL66s
>>954
私物化ではない。なら自分から話題出せばええやん。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 13:01:13 ID:NbzNL66s
追記
私物化に見えるのはスレに書き込みがないからで、盛り上げたいなら自分から話題出すべき。
私物化とか言って他人のせいにしてるなら、それは大きな間違いだ。
967名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 20:14:01 ID:fWpH+UmS
おまえ、それはない。
スレのスピードはスレそれぞれ。
おまえのはほとんどスレ違いの領域。
いい加減にしろ。
968名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 20:17:37 ID:NbzNL66s
>>967
ハードコア系統の曲なのに、どこがスレ違いなの?
969名無しサンプリング@48kHz:2007/05/09(水) 21:10:00 ID:xxVg2v34
100歩譲ってUPするのはまぁ勝手だとしても、曲に関してのコメントなりつくまで黙ってろ
お前の目的はそこなんだろ?ぎゃーぎゃー自分ルールでスレを語るな
970名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 00:17:27 ID:2Q72Njim
>>962
音割れ杉
971名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 01:09:59 ID:QntqI1Ft
>>949
曲聴いてないけどおかずをたくさん入れるか
リズムを細かくするか
スイングさせればいいのでは?
972名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 02:49:59 ID:BRkez+Rt
感想thx。
つか誰か963の感想くれぇぇぇぇぇ! ジャンルおせーてくれぇぇぇぇ!

>>970
篭りすぎ……ではない?

>>971
最新曲は、おかずがうるさいくらいです。

973名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 02:50:55 ID:BRkez+Rt
それともあれか、上がってないから気付く人がいないのか……?
試しにageてみよう……。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 05:04:09 ID:+/6UzDAu
なぁ、今すぐ巣に帰れ
975名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 07:55:03 ID:MueD2kNH
いや、ホントに放置するしかないよコレは
976名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 09:42:47 ID:TXLj3I7B
聞き手の立場を一切考慮しない態度とこの自意識過剰っぷり
犯罪者の卵としての素質の方が音楽的な素質より上な気がする

友達いねーんだろうなぁ
哀れにさえ思う
977名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 19:31:50 ID:WuAKrRgq
他スレにご迷惑をかけて真に申し訳ございません。

◆QkqDLmhE6Aの専用スレはこちらです。

【V.F.X.】EX隔離スレ【L.A.N.CONNECTION】.part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177750956/

御協力してください。

978名無しサンプリング@48kHz:2007/05/10(木) 23:33:02 ID:BRkez+Rt
>>976
聞き手の意見聞いた上で、自分の考えを述べているだけ。
自意識過剰かなぁ、こればっかりは自分で分からないわ。
979名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 17:17:40 ID:rJshCv9F
980名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 21:21:45 ID:dYXXilo3
バカじゃねぇの
よくこんなやる気のない物晒す気になれるな
981名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 21:25:14 ID:rJshCv9F
>>980
どこがやる気ないように聞こえたのか詳しくお願いします。
982名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 00:57:19 ID:TN82N0kU
>>979

つーかさ、音割れすぎ。
983名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 02:14:21 ID:H73JptU+
>>979
上のは評価できない。まずそのへんな空間系エフェクトはずせ
984名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 02:37:50 ID:eJrZujka
>>982
ベースですか?
ここまで音程低くしたら自然とこんな音になってしまいました。
全パート混ざった時にいい感じなので、このままでもいいかと思ったんですが。
リードやリズム隊は割れてないみたいです。

>>983
シェイカーに掛けてるゲートリバーブのことですか?
トランスでよく散見されるクラップみたいにしたかったんです。
外してもショボク聞こえないでしょうか?
985名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 18:14:27 ID:v8sY647o
なんでお前が嫌われたり隔離スレができたりするかわかってるか?
お前が来ると適当に作ったような曲を何曲もうpしてスレが機能しなくなるからだ
だから隔離スレへもどろうな
986名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 18:30:52 ID:eJrZujka
元々過疎ってなかったっけ?
987名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 19:03:05 ID:ruymvGqL
他スレにご迷惑をかけて真に申し訳ございません。

◆QkqDLmhE6Aの専用スレはこちらです。

【V.F.X.】EX隔離スレ【L.A.N.CONNECTION】.part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177750956/
988名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 03:10:35 ID:edwIBOHG
コレだけは買っとけっていうオススメのサンプリングCDって
なんかある?
989名無しサンプリング@48kHz:2007/05/13(日) 06:51:55 ID:59QaM2mi
コロ助もJAKAZiDも16才でデビューとは
早熟な野郎たちでうらやましす
990名無しサンプリング@48kHz
コロスケ?
あぁ、あのキチガイの事ね