ナードコア研究 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 19:33:42 ID:JOAzpB4y
>>3さん
ageてますけど……。サゲで推奨でないの?
5名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 19:58:44 ID:X/mkC0dB
ニートコア
6名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 20:20:29 ID:yYxxX2K9
7名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 21:15:56 ID:Zwu8dTI5
初心者なんですけど……。
>>6氏の教えていただいたアドの曲が「ナードコア」というものですか?
面白すぎるんですけど。
著作権無視とかパクリはいかんとです。
8:2005/11/21(月) 18:59:08 ID:HZPIfGCS
そろそろ、ブラキチが侵攻してくるからサゲてね!
9名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 20:33:41 ID:QQ9csykr
くだらないジャンルだね
うp期待してるよ
10名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 21:17:46 ID:ozgYUybD
>著作権無視とかパクリはいかんとです。
ttp://www.hardrave.jp/
117:2005/11/22(火) 15:17:26 ID:3LYCy2wv
>著作権無視とかパクリはいかんとです。
これは明らかな著作権無視と丸パクリはだめですと、言いたかった。
ナードコアを全否定はしてません。
>>10氏、サンクスです。英語なのが辛い。
12名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 22:13:30 ID:J2HSqeuA
「Neko Mimi M(ry」は、ナードコアに入りますか?
13名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 14:38:29 ID:JEh1ZPrp
>>12
ネコミミモードか?
と釣られてみる。。。
ここ過疎がひどい。wwwww
14名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 17:14:00 ID:Q/FFLMOI
前スレは過疎りながらも結構曲上がってたな
15名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 05:13:59 ID:qgKLyX36
こういうの作ってみたいけど
何から始めていいのかさっぱりだなぁ。技術とかないし
いろいろネタは思いつくんだけど
16名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 21:59:06 ID:LiovbcH9
17名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 20:43:39 ID:Xns0n7j8
>>16
こっこ おもろいwww
ネタは危うい感じがするが…
1813:2006/01/09(月) 13:39:17 ID:keYzXi3A
揚げられたところを見てレスしているやつが、
悲しく見えるスレだな。www
1918:2006/01/09(月) 13:41:27 ID:keYzXi3A
魚!クッキー消し忘れた、自分に乙!!!
20名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:18:27 ID:I080cxaG
あららw
21味王:2006/01/29(日) 20:37:49 ID:NS819zm8
22名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 15:44:18 ID:9cNcY2EE
>>21
ガチャピンが…怖い…
で地味に吹いたw
23名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:05:16 ID:VLq4y+n6
いいシゴトしてまんな〜w
24名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 21:47:43 ID:nZ6GhLzQ
25名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 14:25:13 ID:eo1F2vAf
>>24
映像付きは面白い。
同じ映像を繰り返し過ぎているような……。
26名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:18:35 ID:ChCXYftT
>>25
その繰り返しが独特の陶酔感を生んでて好きだな
クラブイベントの巨大なスクリーンで見ると最高だよ

BUBBLE-B http://www.bubble-b.com/
勝手にオススメ曲
http://toylabel.sakura.ne.jp/temp/haxodus.wmv
http://home.r04.itscom.net/toy/zanshiro.wmv
http://toylabel.sakura.ne.jp/temp/imaizumi.wmv

スペランカーズ http://www.regag.com/
勝手にオススメ曲
http://regag.at.infoseek.co.jp/clip/japanet.wmv
http://regag.at.infoseek.co.jp/clip/seikatu.wmv
http://www.regag.com/zwaigani.wmv

サンプリング元がTVとかからのネタでなくても、曲として成立するノリがセンス良し
27味王:2006/02/01(水) 20:32:28 ID:69slMmGQ
テレスコとかなつかしーな
28名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 17:54:27 ID:jMDFW3Xr
いやだから直リンすんなって
29名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 21:52:23 ID:neB0gN+2
直リンすんなって の検索結果のうち 日本語のページ 約 175 件中 1 - 50 件目 (1.43 秒)

荒れる可能性あるけどアニメとかゲームのサンプリング曲じゃないとスレ盛り上がらないのかね
30名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 12:08:03 ID:97OQziDH
だって2ちゃんねるですもん
31名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 17:13:22 ID:y2NUYJ0V
ここは一人馬鹿が来てうpしまくれば可能性はある
32名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 22:07:11 ID:mbeMfm4l
八卦とかシャープネルものこ部類に入るの?
八卦のがばれん坊将軍好きだったなぁ。
今はアニメサンプリング以外のナードコアのCDやらDVDって無いの?
33名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 23:01:19 ID:y+3cn3Wu
>>32
むしろ、それこそここのスレで指すナードコアじゃないのかね?
人の声などをサンプリングして曲に取り込む手法は以前からあるけど、
ここではクイックジャパンで特集された様なオタク文化とクラブサウンドが融合した曲を言うのかと…
本人達にはナードコアアーティストって言う自覚は無いけど。
あとスーパーベルズはナードじゃないね。

八卦の曲は分かりやすくて良いねぇ。
はんだやよりも八卦のアルバムが好きだ。
34名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 22:30:09 ID:mF8Cwy1x
35名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:07:10 ID:iobB36RU
レオパルドンはみなさまどう思いですか?
36名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:11:07 ID:yCiYab1L
吉 幾三ネタの曲が凄まじく好きだった。
最近はナードっぽくないね
37名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 03:24:15 ID:V8sg08Z5
レオパルドンは去年でたやつとヤバコプターしかもってないわー。
だからナード前回の頃のを知らなくて・・・
最近けーきorがーるの頃の曲のCD出したみたいだね
欲しいけどライブ会場でしか占いってね。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 23:25:30 ID:fLbtF5iY
>>34
絵は素敵だし曲も面白い!
素敵なサイトだ。

2chで過去に盛り上がったナードって言うと、ムネオハウスとDJ MIYOKOくらい?
39名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 04:27:13 ID:bRws6Vtz
>>38
2ch発生ナードとしては
ムネオハウス、miyocoのほかには
ノバうさぎのCM曲リミックスとか代ゼミ講師とかあったね。
あと山田祭り(架空請求業者の電話リミックス)とか。

ノバうさぎのはもうまとめサイト無いみたいだけど代ゼミはまだある。
それはここ
ttp://www.geocities.jp/ogino_setten/


まだmp3とか残ってるみたいだね。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 10:29:28 ID:n+f31DDU
NOVAうさぎのまとめサイトはまだあるぞ
昨日みた
41名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 22:25:27 ID:nmRAUXlN
八卦とはんだやの音楽ってうpしてもおkなんだよね?
42名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 00:27:47 ID:nOR805Vl
>>41
確かに「今後の活動に支障を生じさせない範囲で」的な事は書いてあったとおもうが…
43名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:07:27 ID:rBygi3Cx
まぁ八卦の曲自体著作権無視してるから自分達のCDの著作権を主張できないわな
44名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 16:59:58 ID:JannSwJ/
こういう曲って皆どうやって作ってるんだろ
45名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 20:35:45 ID:F3/3R5+/
■歌からではなくビート(リズムやリフ)から作る。
■まずはリズムパターンを1小節にするのか、2小節にするのか決める。
 リフも同じだが、S.E.系はだいたい4小節で回す「パターン」と考える。
■リズムのキック&スネアはひとまとめと捉え、S.E.、ロック、テクノ、
 ハウスなどに分ける(後者に行くほど音が軽くて余韻が短い)。
■HHは、4分、8分、8分ズレ、16分などの「定律」と「リフ」の2種類に
 分け、どちらかを主、もう一方を従と考える。たとえばキックが4つ
 打ちの曲は、HHは「定律」を主にするのが普通。
 これにプラスして、チチッというTambrnなどの「アクセント」がある。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 22:25:35 ID:8cQAZ5v8
漏れもこのスレでシャープネル目指す。


だからぶっこわれたスピーカどうにかする。
47名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 00:10:11 ID:rONH4P5H
>>1すらもうこのスレの存在忘れたのかここは
48名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 18:03:48 ID:GSR8bdLC
今日ナードコアにめぐり合った俺が上げてみる。
おまいらいい曲拾ったら貼りつけてくれ。
上のほとんどはリンク切れだ。
49名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 18:04:21 ID:GSR8bdLC
>>48
下げちまったよ…orz
50名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 20:23:03 ID:4Wbvr2cS
ナードコア自体がリンク切れだ
無理を言うな
51名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 07:20:22 ID:2ICi9D5t
52名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 00:25:40 ID:J2AD5b+L
 
53名無しサンプリング@48kHz