個人輸入のススメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:08:19 ID:XtvLvExA
ここですか?
野菜も香辛料も乳製品も、戦後最大の暴騰みせているのに、
生活上なんの利益にもならない、
海外のガキのおもちゃが安いと大騒ぎしてる基地外の集まりは。
933名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:25:58 ID:GIXZp9mY
日本はまだそんなに生活必需品の物価高騰してるほうじゃないだろ。
しかもそんなの関係なしにシンセとかはただ単に代理店がぼったくってるから
安くなるだけであって。

ゆとりって怖いわ。
934名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:30:12 ID:XtvLvExA
ここですか?
自分を鏡で見て、怖がってる基地外の集まりは
935名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:40:15 ID:oZVy+nPE
論破されたら顔真っ赤にして脊髄レスかよ。

俺もゆとりは怖い。こんなやつが日本に居ることが怖い。
936名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 01:49:19 ID:YzR0KIG3
こういうときこそ消費行動が大事だろ。
実体経済に参加しているんだぜ。
将来が心配なら使わなければいいだけのこと。
まあ内需にまわせば資金が海外に流れるよりはいいかもというのはあるけど。
3000兆円が溶けたとかいっているときに無駄遣いするなといわれてもな。
937名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 06:21:52 ID:qpU3od/j
こんな大して人も多くないスレにまでわざわざ煽りに来るとかどんだけヒマなんだよw
938名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 06:36:26 ID:4AwS0kzC
世界人類すべてが貯金にまわれば
世界経済は崩壊するんだけどねw
939名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 11:00:16 ID:Ywjh0Fe1
てか韓国ウォンなんか半額になってるやん。
940名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:02:18 ID:DEGhcuTt
G TECHのG RAID2ポチったおwktk~
1TB送料込で36k円くらい。
ttp://www.videoguys.com/
941名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:07:43 ID:BDy5xMcQ
>>936
欧米が死んでるからあっちに金回らないと日本も乙る。
どこの国とかじゃない。
今経済活性化しないにしても金使わなくなったら終わり。
942腹筋明日掘る:2008/12/13(土) 22:19:50 ID:DEGhcuTt
次スレ用テンプレまとめときますた
>>1-4
>>11-12 >>16 >>78-80 >>81-83 >>85 >>136
>>178
>>301 >>317 >>519 >>651 >>672
943名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:37:59 ID:IAu22G+2
>>178 いれんなwww
944名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:40:27 ID:IAu22G+2
あと、B&H が入ってない?
ttp://www.bhphotovideo.com/
945名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 22:52:55 ID:GIXZp9mY
いや、178は必要だろ・・・
で、電源関連のこともテンプレに入れるべきだと思うんだ。
USで買うならほとんどの場合ステップアップトランスとかかませる必要ないってこと
知らない人が意外と多い気がする。
EU圏の製品だと240Vがほとんどだから必要だけども。
946名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 23:32:08 ID:5WRvTA2J
>>945

> USで買うならほとんどの場合ステップアップトランスとかかませる必要ないってこと
> 知らない人が意外と多い気がする。

モノにもよってはだろうけど、自分の場合はUS120Vでも
ステップアップトランス使わないとまともに使えないモノがあった。
Futureretro Revolution
Elektron MachineDrum
Oberheim OB-MX
自分の経験ではこれらは120Vにしないとまともに使えなかった。
OB-MX以外はACアダプターだから同じ電流電圧のもの買えば
ステップアップトランス要らないけれど、意外と差込口が合わない。

まずは100Vで使ってみて、ダメなら必要に応じて買うっていうのが
いいかもしれないね。
947名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 00:30:45 ID:zcdw6Q/2
>>946まあほとんどの場合だからね。
アナログシンセとかの場合はちゃんとステップアップトランスかませたほうがいいかな。
VAとかオーディオインターフェイスとかスピーカーとかは大半がいらない気がする。
948名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 05:54:53 ID:W9kk7pZ5
こんな時間にもうしわけないんだけどさ、テンプレに入れてとは言わないけど少し気になることがあるんだよね。
今、SCARBEEのWEB SHOPで30%OFFセールやってるからクレカで買おうとしてる俺がいるんだけど、
購入手続きする時に証明書が偽装されてるおそれがあるからどーする?って訊いてくるんだよね。

ちなみにMac使いだからもまいら俺なんて人柱乙とかXSSにやられちまえとか思うやついるかもしれないけどさw
生暖かくアドバイスおながいしまつ。

Mac10.4.11でキーチェーンで証明書関連は2つとも認証しないとアクセスしないようにキツく設定してる。これだとiTunes Storeのアカウントすら入れないんだけどw

でもさ、Macに限らずデジタル証明書ていうのはたぶんWinでもある程度セキュリティ面厳しく設定してたら証明書許可するかどうするかゴルァみたいなダイアログ出てくると思うんだよね。
SCARBEE使ってる人多いと思うから質問したいんだけど、怖くてまだ買えない俺がいるw
みんなScarbee買ってる時どうしてんの?俺だけじゃないよね?
949名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 08:24:09 ID:OTCcFb8W
いや、二つって何よ。
何が心配なのかわからんが、
普通に信頼されたCAから発行された証明書になってるし、暗号化されている。
つか、正規のサーバ上のページが第三者に改竄されているような状況なら、
証明書の真偽も糞も関係なく、情報ダダ漏れなわけだが。
950名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 08:43:47 ID:W9kk7pZ5
いや、デフォルトだと証明書関係は管理者アカウントとユーザアカウントは共有設定になっていると思うんで、
念のために管理者アカウントとユーザアカウントともこういう風にキーチェンアクセスユーティリティー
軌道して設定してるのね。

キーチェーンアクセス起動>キーチェンアクセスメニュー>環境設定>証明書タブ
OCSP ”すべての証明書で必須" CRL "すべての証明書で必須" 優先順位:両方とも必要

CRL緩めてやらないとiTunes Storeのクレカ情報とかログインできなくなるんだけど、大概のSSL通じたWebショッピングなら
上記の設定で何の問題もないんだけどさ、SCARBEEだと期限切れの証明書はいくつも許可されちゃうんだよね。だからそこから怖くて進んでないw

期限切れ証明書は削除したけどね。Java Scriput関連のセキュリティもユーティリティー側で設定してたからSafari通じてXSSに
やられている可能性は低いと思うんだけどw こういう証明書渡されると不安になるつーか。

証明書の期限切れと同じ機関の期限切れじゃないやつもいくつもダウンロードしてるけどね。多分安全だろうとは思うんだけど
精神衛生上ちょっとドキドキするなっつーか。

Safariは一番最初に、次のページの一番最初のダイアログ画像みたいに出てくるのね。でもその次のステップはSCARBEEの方はこういうステップ踏まずに
問答無用で証明書は期限切れと有効ともに幾つもダウンロードしないとダメっていうのがちょっと不安かなー。

みんなが問題ないようならいいんだけど、人柱逝ってきまつ!!
951名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 08:46:41 ID:W9kk7pZ5
Safariのダイアログってこんな感じ
ttp://flets-w.com/group/syoumei/mac_x_4_safari.html
でも、このURL先の説明みたいにルート証明書のダウンロードとかにはSCARBEEの方は行かないよって話。
952名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 09:29:10 ID:OTCcFb8W
オレは実際買ってないんだけど、要は、購入のステップを進んでいくと、
期限切れの証明書がインストールされたサーバ上のページで入力しなけりゃならんってこと?
それは、問題なかったとしてもやっぱり気持ちわるいな。
953名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 15:15:49 ID:SoTiIOok
[商品]:Native Instruments KOMPLETE SYNTHS (ディスコンもの)
[購入店]:Woodwind & Brasswind アメリカ
[料金]:399ドル+送料59.95ドル=458.95ドル
[購入日]:12月5日 金曜夜 → [到着日]:12月14日 日曜昼 (UPS)
[購入日為替]:92.99円 [決済日レート]:10日、94.29円(セゾン)
[総額]43,276+到着時税金1000円=44,276円
[国内価格]62,790円
[備考]10日にステータスをみるとまだ出荷してなかったので、
   >>178を使って問い合わせたら、出荷したとすぐ返信あり。
   ソフトものだったからアレだが、梱包も専用箱で丁寧。
   実際送ってきてるのは、
   MUSIC&AUDIO DISTRIBUTIONという所だった。満足な買い物だった。
今後の参考に。

954名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 15:18:23 ID:hBmNcbUI
>>953
こらw>>178を使うなw
955名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 16:23:04 ID:n8ogJ2FO
>>953
WWBWレポ乙。
だが、>>178は禁止。

KRKのERGOをチェックしていたんだけど、BHPHOTOは日本へは発送できないみたいだ。
日本ではエレクトリだけど日本では売るつもりないのに(´・ω・`)

PHONIC PAA3を検索しているとebayが一番安いみたい。でも怪しい(´・ω・`)
956名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 17:01:02 ID:hBmNcbUI
178を俺訳する

Dear FUCKING ASS HOLE *相手の名前*
汚ぇえ ケツの穴の ○○へ

I'd read fucking your mail about shipping as much as one month ago ,
俺様はお前のクソ発送メールを一月前に読んだぜ

but now I've not yet recieved the fucking my tablets.
でも、まだお前の商品を俺は受け取っちゃいねえぜ。

What are you doing?
何してんだこのやろう?

You must find out where are my tablets and report me ASAP.
OK?
おめえはできるだけ早く俺の商品のありかを教えやがれ、このやろう。
わかったか?

おめえに食わせるタン麺はねえ!
957名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 17:15:39 ID:zcdw6Q/2
WWBWはギターの輸入もしてみたいって時に使うのもアリかもしれんw
ESPとか安すぎてワロタ。どうも日本のESPは若いバイトみたいな奴ばっかが作ってるから
USAの奴のが作りがいいという噂も聞くよ。
958名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 17:23:34 ID:Bz5kmUPu
UPSとUSPSがある場合、どちらが信頼できる?
959名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 17:46:32 ID:hBmNcbUI
値段が違うだけのような気がする。
日本で言うなら佐川と郵便とどっちが信頼できるっていう感覚じゃないのかい?
960名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 18:10:30 ID:n8ogJ2FO
>>958
そりゃ安心できるのは断然UPS。
USPS International Express Mailだと郵便なんで通関業務でDelayする。
アメリカからのExpress Mailだと遅いしね。

値段差も店によって違うんでそこは選びようだけどね。

>>957
メモしますた。
961名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 18:15:16 ID:Bz5kmUPu
>>959>>960
なるほど、ありがとうございます。参考になりました。
UPSのほうが若干高いみたいですが、こちらで行って見ようかと。
962名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 19:14:09 ID:KJgwBoKM
日本の消費税は実際届く際配達の人が徴収するのですか?
963953:2008/12/14(日) 19:50:03 ID:SoTiIOok
>>962
今日ヤマトの人に徴収されたよ。
964名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 20:03:12 ID:flHwlwuV
>>962
FedExの場合は後日FedExから振込用紙が送られてくる(一時的にFedExが立て替える)
UPSの場合は、日本で提携しているヤマト運輸が配達の際に徴収する
USPSはわからん
965名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 21:04:41 ID:ZFiUPAZP
>>964
USPSで送られてくると国内では郵便局が届けるから
その配達員が徴収するよ。
966名無しサンプリング@48kHz:2008/12/14(日) 22:18:17 ID:hBmNcbUI
消費税?取られたことないです・・・
967名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 00:51:16 ID:jTTLVvca
>>953
おまえ・・・マジで>>178使ってメールしたのかよ・・・・。
968名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 01:04:53 ID:dnnuOF4n
>>956
メモしますた。
969名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 06:57:09 ID:/fkcKw79
178は、
遅々として送られてこない商品、
目には見えないネットのやり取りから来る焦り、
他言語でコミュニケーションを取らざるを得ない苦渋の思いetc

そんな苛立ちをコンパクトに収めた日本人の思いが凝縮されている心の叫びなんだ。
ネタとして察しながらテンプレにしてやろうではないか。日本人同士の電凸ならこんな文面よりも凄まじいだろ?
970名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 10:40:00 ID:Mf+DW478
ネタとしても日本の恥だろw
971名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 11:57:36 ID:0U+uZ3zA
日本の恥とかどうでもいいけど

日本から格安で買える代理店や担当者が
極度に日本人を嫌いになったら損するのは俺らだぞ。
だから >>178 は自重すべきであろう。
972名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 13:13:39 ID:Mf+DW478
まあ、たいした罵倒ではないけど催促するには攻撃的だよなw
973名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 15:48:46 ID:WcSUfPHj
直訳すればなかなかひどい内容だと感じるかもだが
向こうの人にしたら早くしろよこの野郎程度だろうな。
日本で言えば態度の悪いDQNとのヤフオクでの取引メールくらい。
974名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 17:05:03 ID:m+SAPCdd
普通の日本人は店に催促する場合でも暴力的なことは書かないよw
975名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 18:32:32 ID:+wkOXFdJ
>>178は、サプリの催促だからtabletsなんじゃないのか。
向こうからの返信は本当に発送したという内容だったのか。
いろいろと気がかりだ。
何だか変な人だと思われただけだろうけど。
976名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 18:35:54 ID:m+SAPCdd
178の人気がすごいw
977名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 19:43:32 ID:fROYPa8F
>>957
俺米在住だけど、こっちのESPは単純に日本みたいに 
ESP>Edwards>Grassrootsって別けないで一個にしてるだけだと思う。
978名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 19:46:53 ID:fROYPa8F
とりあえず>>178に関しては・・
Fuckinは良く言うけど、Dear ass holeはまじぃ気がするなぁ。
テンプレに入れるにしても真に受けた馬鹿が送ってとらぶってもしらねーおww
979名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 20:48:57 ID:WcSUfPHj
>>977
ESP自体も日本の値段の半額だった気がするぞ。
もっとも俺が住んでたのは3年前までだから今はどうかしらんが。
980名無しサンプリング@48kHz:2008/12/15(月) 21:55:45 ID:g20xqjdi
zZoundsで買った人っています?送料ってどーなりました?
981名無しサンプリング@48kHz
zZoundsはカナダ以外には国外発送しない