【YAMAHA】SOL2 XGWorks ST Part7【ヤマハ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
YAMAHAのシーケンサ「SOL2」「SOL」「XGWorksST」のスレッドです。

音楽制作 | YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/products/creation/

SOLOIST
http://www1.odn.ne.jp/~aac10920/sol/solmain.htm

前スレ
YAMAHA「SOL2」 Ver.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1115562781/
前々スレ
YAMAHAのシーケンサーSOL Ver.5.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094346545/
2名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 22:37:19 ID:XxANBE0e
関連スレ

|XXXX| YAMAHA XGworks 関連  |XXXX|
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1071056162/

【ヤマハ】YAMAHA MOTIFシリーズ Part15【ES餅楽】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1121135414/

YAMAHA XG、MUシリーズ総合スレ3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130413077/

MU2000 vs MOTIF-RACK
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1085845619/

★ YAMAHA プラグインボード(MSPS)2枚目 ★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104747815/
3名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 23:11:26 ID:JOZZUOE/
4名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 00:07:09 ID:FvZc+1mp
>>1
5名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 01:29:50 ID:LITMYd1U
SOLの動向の悩みの種
"YAMAHAがSteinberg Media Technologies GmbHを買収"
http://www.yamaha.co.jp/news/2004/04122101.html

"CubaseSX3.1のページ"
http://www.japan.steinberg.net/products/sxsl31/

"YAMAHAとSteinbergの共同技術Studio Connections"
http://www.studioconnections.org/jp/

"SOL2無償バージョンアップキットは2005年11月30日新規ご登録分まで"
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/support/contact/vupkit_end.html

果たしてSOL3はでるのか。
皆はSOL3に何を望む。
6名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 02:37:00 ID:FvZc+1mp
>>5
ブロック作成するたびにカラーを振り分けてほしい
あと、アイコンも参照してブロックにつけたり
7名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 02:37:11 ID:AlvGkbqg
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50

【狂牛病】米国食肉輸出連合会の米牛肉「安全」パンフを政府調査会座長代理が監修
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129163175/l50
8名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 02:38:52 ID:Jwt5wiyO
>>1
9名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 05:59:45 ID:SetQhcEu
>>1 乙

>>5
今更だけどコントロールセクションの曲線編集かなー
アレもグリッドに対応させて欲しい。
又はmidiomのコントロールカーブみたいに範囲指定からの曲線編集をして欲しい。

俺が神経質なせいだろうけど、ExpressionとかPitch Bendの曲線を作るときに
上手くやらないと始点と終点のtickがズレちゃって、アレが上手く決まらないと気になって(苦笑)
10名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 06:00:54 ID:SetQhcEu
謝:範囲指定からの曲線編集をして欲しい。
正:範囲指定からの曲線編集も可能にして欲しい。
11名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 17:16:07 ID:FroHdcEO
>>1

>>5
SOL2ユーザのみ、CubaseSXへの優待乗り換えだったら笑う
12名無し:2005/11/07(月) 19:46:22 ID:kmuInhVz
>>1



XGworksでVoice(音色)を設定して保存してからまた開くとVoice(音色)の設定が解除されています
誰か助けてください。
13名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 19:48:58 ID:0Qfy7IER
イベントリストでプログラムチェンジを確認、変更。
14名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 19:50:19 ID:xR1ufWgu
XGエディターのデータ埋め込みしてないだけ…なんてガッカリなオチではありませんように。
15名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 20:05:48 ID:bLJCeIQp
>>9
まあ、アレだ、昔の俺みたいだな。
ゲートタイムに対してきれいに均等になってないと気持ち悪いとか。

そんな俺も今はテキトーに線引いて、変だったらテキトーに直す。
聴いてそれなりになってればOK。
128段階と少々精度は荒いかもしれんが、もっとアナログ的にいこうぜ。
16名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 20:59:16 ID:IzX42R5B
>>15
中の幅は機械的に均等にしてくれるから、とにかく始点と終点さえズレなければ・・・;
マウス座標が正確すぎるのも困りモンだなと思いました。
もうちょっとテキトーに生きてみるようガンガリマス。

>>14
俺はトラックインフォメーションのVoice(トラックビュー左側の一番下のヤツ)を変えてただけ・・・
というオチだと思ふ。
17名無し:2005/11/08(火) 10:36:43 ID:wvxUt8Tn
>>14>>16
詳しく教えてください
1814:2005/11/08(火) 18:14:13 ID:WEDUsxgV
>>17
XGエディター使ってる?
1917:2005/11/08(火) 19:04:07 ID:kpIQ3kng
>>18
なんですかそれは!?
2018:2005/11/08(火) 19:42:52 ID:WEDUsxgV
>>17
XG音源を使う時の音源エディターだけど。
ひょっとして、XG音源じゃなかったり?
使用環境と、「音色設定して保存」ってどうやったのか書いてみて。
2117:2005/11/08(火) 20:34:18 ID:kpIQ3kng
>>20
使用環境はXGworksをインストールして、使ってます。
起動してスタッフで五線譜を書いて、左したのVoiceで音色を設定して
左上のファイルに保存して、それでファイルを開いたら五線譜はちゃんとあるんですが
音色が消えていて、そのまま再生を押すとピアノになります・・・orz
2218:2005/11/08(火) 20:45:37 ID:WEDUsxgV
音色設定する時、鉛筆ツールでコントロールセクションにプログラムチェンジを書き込んでいるかな?
というよりこの質問は意図したとおりに通じているのだろうか。
使ってる音源がヤマハのXG音源だったらXGエディターを使うと楽なんだが。
2317:2005/11/08(火) 20:56:34 ID:kpIQ3kng
>>22
XGエディター入ってますよ!!
2417:2005/11/08(火) 20:59:50 ID:kpIQ3kng
>>22
ソフトシンセラックとマスタートラックのあいだにあるやつですよね?
2522:2005/11/08(火) 21:28:50 ID:WEDUsxgV
どう返事をすればいいんだろう。
26名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 22:01:13 ID:NkqCt71y
バンクセレクトとプログラムチェンジのやり方教えた方がはやいって
27名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 22:04:19 ID:cz7GMUvA
エディタや17のいう左の音色選択を使うと、その時は確かに意図した音色がでるだろう。
それは17が操作をした事で音源に音色を変更しなさいという情報が送られたから。
ただしそれはその場で送られた情報であって永続ではない。
別のMIDIファイルを聞いたり、XGリセットを送られてしまえば音色は変更されてしまう。
常に意図した音色を使うためにはトラックの情報の中にこのパートではこの音色を
使いたいという音色選択の宣言を入れないといけない。
XG音源であればBankSelectMSB/LSBとProgramChangeがそれにあたる。
音符が並んだ部分より前に自分の使いたい音色をきちんとセットしてあげなさい。
音色については音源のリストブックで調べてみてね。

・・・長い上に間違えてたらどうしよ。
2822:2005/11/08(火) 22:20:30 ID:WEDUsxgV
そうなんだけど、毎回豪快に方向違いのレスが返ってくるんで。

>使用環境はXGworksをインストールして、使ってます。
この辺はもう釣りとしか思えない。
29名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 22:24:52 ID:jJXgc3zz
>>26
レス読む限り、バンクセレクトやらPC#やら説明してもワカランと思われ。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 22:25:41 ID:jJXgc3zz
>> 17

XGEditorを使った方法はSOL付属の冊子に
「BadCity」の作成方法と共に載ってるはずなのでそちらをを参照。

とりあえず五線譜(スタッフウィンドウ)つかって書いてる場合の
手っ取り早い方法を書いとくよ。
※用語はオンラインヘルプに全て書いてあるので分からないという解答は却下

スタッフウィンドウの下側に五線譜とは違う別の枠(コントロールセクション)があるはず。
1. コントロールセクションの左側にTypeって書いてあるところがある。
  多分、最初はVelocityってなってると思うんだけど、それをVoiceに変更する。
2. 次に、ツールバーの鉛筆をクリックして先ほどのコントロールセクションをクリック。
3. 音色が選べるようになるので使いたいのを選ぶ。
4. 選んだ楽器名がコントロールセクションに出てくる。
終わり

あとは保存すれば次回からその音が出るようになるはず。
注意:Voiceを埋め込む位置は最初に音が出る場所よりも前にすること
31名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 23:30:17 ID:gczZi/IP
だれかSOL2でソフトM1つかってる椰子いないか?
3217:2005/11/09(水) 00:19:33 ID:9pGEVxVO
>>26-27>>30
ありがとうございました!!できました!!
>>28
説明が下手でごめんね!!うん釣りじゃないんだ・・・orz
33名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 00:29:13 ID:t23Uwv+s
>>31
ガシガシ使ってるだに
3428:2005/11/09(水) 00:31:49 ID:yWlTHNuf
>>32
こちらこそ釣り呼ばわりしてスマソ。がんばってくれ。

>>31
ソフトwavestationならガシガシ使ってるだに。
35名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 19:45:55 ID:IgOvy9wn
どなたかわかる人がいたら教えてください。
クラビノーバで作ったデータを、XGworksで開こうと思ったら
音がメチャクチャでした。
どうしてなんでしょうか・・・?
36名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 21:57:24 ID:NCPAgbgO
>>35
多分、データ作った時と鳴らしたときで音色が違うって事だと思うんだけど、
 XGWorks側で鳴らそうとした音源は何?とか
 そのデータにはちゃんとプログラムチェンジ入ってたの?とか
その辺をちゃんと確認すれば自己解決しそうな気がする。
クラビノーバ持ってないから確実な事は言えないけどね。

あと、もう少し詳しい事を書いてくれないと誰も答えようがないです。
37名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 22:54:21 ID:IgOvy9wn
>>36
すみません。
鳴らしたときの音色が違うということではないのです。
音もリズムもメチャクチャで、音楽として成立しないのです。
私はXGworksも久々で忘れちゃっているうえに
クラビノーバは全然わかりません。
私が作ったXGworksはクラビノーバで演奏できるのに
友達がクラビノーバで作ったものは、私のXGworksでは上記のようになりました。
同じヤマハなのに、互換性がないのでしょうか?


38名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 23:22:43 ID:NCPAgbgO
>>37
> 私が作ったXGworksはクラビノーバで演奏できるのに
> 友達がクラビノーバで作ったものは、私のXGworksでは上記のようになりました。

XGWorksで作ったデータを>クラビノーバで普通に演奏できるのなら、
XGWorksよりもクラビノーバ側(データの作り方とか設定とか色々)を疑った方がいいような…

> 同じヤマハなのに、互換性がないのでしょうか?

どのモデル使ってるのか知らないけど、クラビノーバってどれも
MIDI端子装備にGMやXGロゴ入りだと思ったけど?
なので互換については気にしなくてもいいと思う。
39名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 00:45:36 ID:4BpP0nLZ
古いクラビノーバはGMでもXGでも無い独自配列だったりするな
>>37と、その友人のクラビノーバの型番を書けば何か分かる人がいるかもしれんよ
40名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 00:49:41 ID:eQ20aZYf
ドラムってどうやって入れるの?
41名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 00:52:49 ID:MsbfPE+E
5W1H
42名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 02:20:30 ID:pJ9DuRtv
>>40
ドラムウィンドウでエンピツとか色々
43名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 02:26:49 ID:Da4IQZdj
>>39
そういえばXG音源でMU50だけDOCモードっていうクラビノーバ互換音源モードがあったね。
あれの関係かな。
44名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 20:07:54 ID:JC+75mms
質問なのです。
SOL2をつかっているのですがソフトシンセラックを表示することができません。
オンラインマニュアルには
「トラックビューウィンドウのメニューバ ーの[表示(V)]メニューをクリックし、プルダウンメニューから[ソフトシンセラック]を選択します。 」
と書いてあるのですが、そもそも[ソフトシンセラック]の欄がありません。
どなたかわかる方がいましたら教えてください。
45F ◆V1046RczEA :2005/11/10(木) 20:28:28 ID:+Qhr66I+
>>44
ttp://www.geocities.jp/feldlanze/images/ssr.png
これ表示されないですかね?

なんでXGEditorをインスコしなかったのか未だに分からない。
XGEだけ追加インスコとか無理かな。
4644:2005/11/10(木) 22:29:26 ID:JC+75mms
>45
早速書き込みありがとうございます。
両方とも表示されていません。再インストしても現れないんですよ。
47名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 23:49:13 ID:sh84frlq
YAMAHAのサポセンに連絡だ!
4844:2005/11/11(金) 00:17:15 ID:mCrqLJsd
>47
それが一番ですね・・・
明日休憩中に電話してみます。
49名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 12:34:18 ID:dkAl9clE
すいません、質問なのですが
MIDIトラックを16チャンネル以上使用したいのですが、
17ch以降が「ALL」とだけ表示され、17、18、19…
とそれぞれ設定できないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
50名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 12:46:43 ID:mgoMzn01
>>5
もうSOLBASEでもなんでもいいから早く出してくれ。
51名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 14:34:52 ID:LleyFIgU
>>49
MIDIチャンネルが16までというのはMIDIの仕様なので17chは作れないよ。
新しいチャンネルを使いたい場合は今までと別のポートを使えばいい。
 例えば今使ってるportがYAMAHA USB OUT 0-1だったら
 新しいチャンネルのportにはYAMAHA USB OUT 0-2を使えばいいという事。
5249:2005/11/11(金) 23:10:39 ID:eFSLbE7y
>>51
ありがとうございます!!
解決いたしました!

申し訳ないのですが、もう一つだけ質問させて下さい!
私はMIDIをSOL2で、オーディオをキューベースで録っています。
MIDIをSMFで吐き出した後、キューベに流し込んでいるのですが、
SMFには何故かテンポ情報が入力されず、キューベで再生する時はいつもTEMPO120
で始まってしまい、とても煩わしさを感じてしまいます。
 そこでSMFにテンポ情報を追加する方法を教えて頂けませんでしょうか?
53名無しサンプリング@48kHz:2005/11/11(金) 23:44:30 ID:LleyFIgU
SOL2でテンポ入力ならマニュアルに載ってるし、変更したテンポはSMFに反映される。
Cubaseでのテンポ入力ならスレ違い。

どちらにせよマニュアル嫁。
54名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 00:26:56 ID:l13jn50+
>>52
Q1 SOL2でテンポを変更したSMFがCubaseで変更されてない
 →cherryなどのフリーのmidiシーケンサで本当にテンポが変更されてないのか確認する。
  a) 変更されてたら →Cubase側の問題
  b) 変更されてなかったら →YAMAHAサポセン

Q2 SOL2でのテンポの変更方法がわからない
 →オンラインマニュアル

デフォルトテンポは120なんでよろしく。
55名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 05:50:21 ID:HzWMy2E9
引田テンポー
56名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 01:22:13 ID:MOCoLi3P
>>55
(;´Д`)う、うまい
57名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 01:51:49 ID:y8csFWp5
>>52
テンポ表示を出して、たくさんテンポチェンジ入れてみろ
58名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 20:51:15 ID:wEwuXcHu
SOL2でソフトM1を立ち上げると、ドロップアウトします。
同じ症状の人いますか?
ただし、ソフト・ハード自体がハングアップするわけではないので
普通にソフトM1の録音・再生は出来ますけどね。
59名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 21:38:48 ID:YyT1XNji
>>58
ドロップアウトってパワー不足から発生するってイメージしかないんだけど。
マシンスペックとか常駐させてるソフトとかはどんな感じ?
60名無しサンプリング@48kHz:2005/11/13(日) 21:41:37 ID:+iEiUFtY
うちはM1だけでなく、すべてのソフトシンセの起動時にドロップアウトするよw
何か起動するたびにオーディオリセット。後は普通に使える。
プロセッサのスケジュールをバックグラウンドにすると多少はマシだけど、
なんかマンドクセ
6158:2005/11/14(月) 00:11:55 ID:Fz9o1ZB/
>>59
パワーは充分あると思いますよ。
ペンティアム4の2.4GHZでメモリも1.5GBつんでますから。
タスクトレイにあって明らかに常駐してるものは
ノートンのインターネットセキュリティ2006とIME2002と日付
とテレビ録画用ソフトですね。

>>60
すべてなりますか?
pro−53とかBATTERYとかFM7とか
NI系ソフトシンセはドロップアウトなく立ち上がりますよ。
62名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 01:40:42 ID:qNz9wpYR
SOL使ってる人ってマスターキーボード何つかってます?
63名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 05:31:27 ID:nsOr7PRA
>>62
富士通のやつ
64名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 08:32:51 ID:5SaEWIZP
>>62
IBMの昔のやつ

・・・はともかく
恥ずかしながらマスターキーボードっていう言葉を初めて知りますた。
MIDIコントローラ/キーボードならM-AUDIOのOxygen8使ってます。
リアルタイム演奏の時は未だにRolandのPC-180が大活躍。

余談
俺の周りの奴は皆どっかのMIDIキーボード+PC-180を持ってるんだけど
全員がPC-180を現役使用中だったのにはビビッた。

と、スレ違いっぽいけど暇だから答えてみました。
65名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 19:25:27 ID:qxZ+nSKq
pentiumV697MHzと128MBRAMの糞ノートパソコンを使っていて多分大丈夫だろう、と
sol2を買ってみたが簡単にハングアップをする。大体どれくらいまでCPUとメモリを上げれば
起動やら使用に関して十分って言えるまでになりますかね?始めはメモリを追加するだけで
十分だと思ったんですけど場合によっては新しいのを用意しないと駄目っぽそうなんで。
どんな感じでしょう?
66名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 20:55:08 ID:nsOr7PRA
>>65
うちはセレロン500ですがメモリを350Mぐらいに増設してます。
これでオーディオ使わないならOKです。
MIDIだけなら余裕ですがオーディオ使うなら
ペンティアム4にしてメモリも512にして下さい。
67名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 02:20:37 ID:IuJRYlcb
SOLは2になって一気に重くなったよね。
うちのP3の650も脱落した。1専用になってる。
68名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 14:48:36 ID:CzdlmYDS
ウチはアスロンXP2,000、メモリー768MBだけどソレでもダメ。
MIDIだけなら兎も角、オーディオ絡むとPen4の3.0Ghzクラス(Pen4以外でも構わないと思う)でメモリーは1GB〜1.5GBは要ると思う。
又、HDDは複数あった方が良い気ガス。
69名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 22:01:16 ID:xFb6dtOh
オーディオってwav編集って事ですか。YAMAHAも阿呆みたいなことをしてくれますね。
しょうがないのでヤフオクで落としたパソコンはペン4 2.4GHz 512MBなんですが
アウートですね。sol2、クオリティに関して評判がないのに弱いですね、色々。
70名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 12:35:25 ID:ofCDy8td
>>68
俺はほぼ同スペック(むしろ少し負けてる)だけど、問題なくオーディオ使いまくってるよ。
設定がダメなんじゃない?
1.5GHz程度あれば十分じゃないかな。
71名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 13:30:08 ID:sK7PI8H5
先日XG WORKSを購入。SYS-50欲しさもあり、プラグイン買いの
つもりで買いました。MACでLOGICを使っていたので、ドーセ
初心者用だとタカを括っていましたが、vstとオーディオチャンネルと
MIDIの内部ルーティングが出来ないことに目をつぶれば、
この金額でこの機能って一体何ですか?
vstiはvstとは別腹?で立ち上がるし、スゴイ!
FL Studioを立ち上げると16ch分、楽器が立ち上がるし、FL内では
DXiもvstもエフェクター掛け放題です!
QY70を多用して曲を作ってるので、エディターが入ってるのも涙もの。

http://uts.parfe.jp/Signal/Donkikko%20.mp3
↑これQY70、2台だけです。
LOGICでオブジェクトを何十個も繋げてエディターを
作ってた事を考えると夢のようですわ。
らくちんですし、やれることの幅が広がりました。
買っておいてヨカッタです。
72名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 18:18:11 ID:KcJ0dub6
QY70を複数台併用するって発想、凄いね。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 07:55:01 ID:gfQ7++es
意味あるの?
74名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 08:59:19 ID:IeiNIE1S
71じゃないけど、QY100じゃなくQY70ってとこがポイントだな。
100はでかくて携帯するには不向きなんだよ。
ギターアンプ・シミュとかギタリスト以外には無用だし。
QY70は生産中止だからパワー・ユーザーの中には予備を買い漁ってる人もいるだろ。
あれこれいろんな機材を買って使い切れてないよりは
手に馴染んだ機種を買い足すってのは十分アリだと思う。
75名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 19:47:15 ID:lN2HXCUr
質問なのですが、
XGエディターでVoiceを変更しようとしたところ、
どのVoiceを選んでも、プレビューで同じピアノのドの音が鳴ります。

MIDI音源の設定がおかしいのでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 20:40:01 ID:iCss6cyB
自分の設定がおかしいと思うのなら今どういう設定にしてるのか位は書こうよ。
現在の使用音源、接続方法等もあればさらにいいかも。
77名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 21:48:17 ID:0/Z+OiTH
>>71
加トちゃんぺ!ウワウワウンって火曜ワイドスペシャルにインスパイアされたんでしょうか?
しかも何回も何回も繰り返すところなんかは「ばあさんや!あんでもねぇよ〜」
のDNAを受け継いだんでしょう。 プッ、失礼。
78名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 22:18:33 ID:HpoPh/qk
新アップデータと新データベースが出ーた揚げっつ!
79名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 22:27:58 ID:yoKLb3t7
いちおマイナーバージョンうpはやる気なのね・・・
頼むから3出(ry
80名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 23:30:27 ID:LuVmCNS4
おお、待ってたアップデータ!
さっそくDLするぜ。
81名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 23:31:21 ID:LuVmCNS4
82名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 01:41:58 ID:rq1AfKoP
>>58
おいらも同じ症状です
T京大学(東大ではない)をドロップアウトしました。
83名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 02:37:21 ID:zRLJiB79
>>69
セーフだよ。
人の意見を鵜呑みにせずまず自分で使ってみてどう動くかを確かめるべし。
84名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 15:33:29 ID:2gMXfmVM
一年前に出た新CVPシリーズでさえ、データベースに入ってない。やる気ないとしか言いようがない。
85名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 22:10:42 ID:Thu0Cdb3
XGworks STを買おうかなと考え中…
使ってる人いる?
86名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 00:50:59 ID:PPAZRkQs
waveで録音するとさぁ、なんかオーバーダビングしても前の記録が
PCに残るでしょ?あれをSOL(編集画面)上に残してあるやつ
以外消したいんだけど、なんか良い方法ありますか?
気がついたら2000項目以上あるから(゚Д゚)ウダイ! の。誰か助けてw
87F ◆V1046RczEA :2005/11/26(土) 01:39:01 ID:EfqptA+T
エクスプローラでいらないファイルを削除すればいい。
88名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 10:11:37 ID:P1jQC7MD
SOL2、付点ってどこまで出来ましたっけ?
付点32分できたら文句ないんですが。
89名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 12:14:58 ID:PPAZRkQs
>>87
いらないかどうかが分からないのですが、いっぱいありすぎて
90名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 12:24:01 ID:0CxZTQcq
それいがいにないからあきらめてね
91名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 12:37:05 ID:R8Sh5NNV
今まで作った作品をwithWAV形式で保存。
保存が全部完了したならすべて削除すればいいんじゃない?
92F ◆V1046RczEA :2005/11/26(土) 12:46:58 ID:EfqptA+T
>>89
んじゃファイル→未使用オーディオファイルの削除
93名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 16:26:17 ID:p2qAsNZB
どなたか前スレをアップしていただけないでしょうか?
94名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 19:43:43 ID:if3kn7ev
>>92
そいつは現在作業中のプロダクトにしか有効じゃないから。
今後はそうしましょうね♪程度の感じで・・・
95F ◆V1046RczEA :2005/11/26(土) 20:05:51 ID:EfqptA+T
>>94
うわwwwまじだwww
96名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 21:44:03 ID:slVVxht6
>>86
今後は>>92,94って事で。
今残ってるファイルについては
 *.yws開いてオーディオトラックのファイルを別名でエクスポート。
  ↓
 名前変更したファイル以外は全て削除。
これを作ったywsファイル分繰り返す。
コレくらいしか上手いの思い浮かばないなぁ・・・

結局力作業しか道はない罠。 ガンガレ
97名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 00:25:12 ID:dGghEUvb
>>93
ここで検索しる。
ttp://makimo.to/2ch/index.html
98名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 17:08:35 ID:mn1UeHmq
11/30にヤマハの無償バージョンアップキットが終わり、
11/25スタインバーグからCubase SE3や、Studio Case2などの初心者、中級者向けソフトが発売。
ライバル?のSONARはCUBASEと肩を並べる一方で、もはやヤマハにも見捨てられたSOLの未来。
皆さん、どうします!?
99名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 18:14:34 ID:O1Upam76
>>97
ありがとうございました。
100名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 18:16:09 ID:CQ3M5ySO
SOL次期バージョンが出たらうれしいんだけど、SOL2で困っていない
僕は初心者なんでしょうか?音質うんぬんもエフェクトやMIX次第だし不満
はないんだけどな〜。
101名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 00:16:47 ID:v/xfC+zu
>>100
困りはしないけどもっと便利になることがあることに気付けれてるなら知能に問題はなさそう
(このスレなら>>5でレス抽出)
102名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 01:14:34 ID:hS5y2VJ4
俺は困りまくってる。
103名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 19:41:19 ID:7VF5Xg4o
MIDIシーケンサとして使うなら今でもそれほど不満はない俺がいる。
っていうかDAWとして使った事ないんだよね。
104名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 20:33:13 ID:d+CNqxXM
DAWとして使い出すとトラブル出まくる
それがSOL
105名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 21:32:44 ID:Awpc+T30
ヤマハはDAWはだめだからAWがあるのさ。
106名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 22:58:56 ID:lOL9KUji
SOL2ユーザーです。
最近CubaseSX OR SONAR5に乗り換えようと考えていますが、
SOL2しか知らない自分!
値段も両者9〜10万円ですが、機能的にSOL2となにが違うのですか?
エフェクトの数?
SOL2と比べて値段相応の違いはありますか?
107名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 01:28:01 ID:1sztjBeB
わかるまではSOL2でドゾー…
108名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 01:29:13 ID:HtjrfhqT
>>106
Audio扱うならSOLより遙かに強力。
ソフトシンセフリーズできたりボタン一個でバウンスできたり。
付属エフェクトはCubaseよりSONARのほうがいい感じ。

その代わりMIDI編集は糞すぎなのが痛いところ。
ここがネックでSOL捨てきれない人が多い。
109名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 01:32:01 ID:HtjrfhqT
Winで使えるDAW全部試したんだけど、
MIDIがなかなか良かったのはSamplitudeだけだったよ・・・
SONARのMIDIがもうちょっとマシだったらとっくに乗り換えてる。
110名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 12:22:49 ID:hgcEZSiw
両方使い分ければいいじゃまいか。ソナ5買う金ない俺はソナ4とソル2並行で利用中
111名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 23:53:40 ID:ZygyAd3X
>>108
>>109
まったくもってその通り。

>>110
キュベ3とソル2で並行中。
キュベはVSTの最終レンダにしか使ってないけど・・・。
112名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 20:47:42 ID:tZ96PWDj
困らないなら、無理に困る必要なんてないよ。
みんなやろうとしてることが違うからね。
俺は使いたい特定のソフトが使えなかったり、他のソフトと連動できなかったり…とかそういうことで困ってる。
113名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 22:21:11 ID:BjvSRTCS
CUBASE SX3ですが、最初はSOL2と併用と思ってたけど、
・ハード音源の音色設定や各種コントロールをトラックに書かなくても
CUBASEのパネルに記憶。
・XGエディタほどではないが、XG音源の編集にも対応
・10倍速超の高速ミックスダウン、VSTiフリーズ
・外部音源もそのままVSTエフェクトかけてミックスダウン可能
・レコーディングWAVEがきちんと管理でき、ゴミファイル、不明なファイルが出ない
・オーディオトラックの多彩な編集
・MIDIの入力はショートカットキーに慣れれば問題ない。
と、良いことが多いので、SOL2から離れつつあります。
このままだと完全にSOL2見捨てそう・・・
114F ◆V1046RczEA :2005/12/03(土) 23:20:04 ID:NAj9HksS
スタッフウィンドウ閉じたら本体もどこかへいってしまった件について。


_| ̄|○ 作業やり直し
115名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 13:31:08 ID:jfN+RYYB
>>114
普通はありえないことだよね?

>>113
>ハード音源の音色設定や各種コントロールをトラックに書かなくても
CUBASEのパネルに記憶。

これはすごいね

midiのショートカットカスタマイズはSOL2の、まだまだ見捨てれなさそうだけど・・
116名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 22:36:31 ID:/BcvrNZA
>>113

>・オーディオトラックの多彩な編集
Cubaseに限らずこれがSOLに劣るようなもんはDAWを名乗っちゃいかんだろ・・・
117名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 23:56:16 ID:07q+nFxR
SOL2をV2.0.8にアップデートした人、なんかやけにハングアップするようになってない?
なんか調子悪くなったんだよな・・・
118名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 00:51:46 ID:yqn/e48P
同じく!オートアレンジャーとかオートアーティキュレーションとか重い重い!
119名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 10:59:33 ID:9tJbNIXv
ピアノロールでMIDI編集してるだけでPCごと固まるようになった(゚Д゚)
これもアップデートしたせいか?
120名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 17:07:56 ID:pLWhjR90
工エェ(゚Д゚)ェエ工アップデートしちゃったよ・・・・
121名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 00:50:10 ID:z3ZD6/4C
特に問題なしどえす
122名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 06:56:07 ID:50DF9wpH
どえす
123名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 10:28:27 ID:xjkrgh8D
アップデート後に初起動。
2時間ほど使ったとき、突然、なんの前触れもなしにSOL2関係の全てのウインドウが画面から消失。

プログラムは裏で動いてるのに、画面からなくなっちまったよ。
124名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 11:04:08 ID:o0+IsZjp
俺もピアノロール画面でマウスでカチカチやってる時に何度となくハングアップorz
しまいにゃ予期せぬファイル形式ですキタコレ・・・。とりあえず作業になんねえから、
システム復元でV2.0.7に戻したよ。戻したあとはまったくそういう問題無し。
>>123みたいな症状にはならなかったなぁ
125F ◆V1046RczEA :2005/12/06(火) 18:51:35 ID:rw3mHt0F
>>114は詳しく書くと
タスクバーで右クリックしてスタッフを閉じたら>>123みたいに全ウィンドウが消失。
焦ってもう一度プログラム立ち上げると「YAMAHA USB〜が開けませんでした」と出たから
裏でまだ動いていたみたい。

しかしアップデート(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだなwwwまだやってないw
スタッフウィンドウの動作が滑らかになるのならアップデートしたいけど。。。
126名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 23:02:07 ID:bY6HyyTH
ウチは皆みたいなSOLがまるまるやられる不具合は無いけど
演奏中のピアノロールのスクロールが急にカクカクするようになった。

今更だけどV2.0.7Jで問題なかった人は無理にアップデートしない方がいいと思う。
127名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 01:32:38 ID:d1Jpbgt/
>>125
そうか。一回きりの現象だったみたいでよかったね。
128名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 04:56:18 ID:zoaLwGQk
YAMAHAに不具合報告しないと意味なくないか?
129名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 22:52:45 ID:20bqVL0S
どうやってやればいい?
130名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 22:54:37 ID:d1Jpbgt/
>>129
まずはググれ
131名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 22:57:57 ID:tQyuiOyR
132age:2005/12/11(日) 02:17:02 ID:G3h3y+Px
「・・・with WAVE」で上書き保存すると一時的に「応答なし」状態になるから
あせるぜ。これもアップデートのせいか?
133名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 15:58:35 ID:EUMpp+zV
FINALMASTER使うとバキバキになってしまう
普段から高音強調気味なのだろうか
134名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 18:18:37 ID:pX5+GDU0
この操作性で低解像度向けに表示周りをカタマイズできたら最強なのになー
135名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 23:49:43 ID:YSd+l4y6
で、いつになったらxgworks ver4がDrボードに対応するのかな。
136名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 10:51:35 ID:GeKpRgqq
ところで64bitCPU & OS で動くの?
付属のVSTも動く?
知ってる人いる?
137名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 21:11:16 ID:rwugNM4R
SONAR5のMIDIが相当良くなってる
やっとおさらばできそうだ・・・今までありがとう
138名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 22:43:06 ID:jZkAGw+s
XGのスタッフウインドウを越えたのか?
139名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 22:54:12 ID:leH0kU9E
>>138
SONARのスタッフウィンドウは相変わらずダメダメだよ
140名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 23:20:00 ID:MSo85dZs
>>137
ピッチベンド入力もSONAR5のほうが良い?

XG並みのベンド入力&編集できたら移行するんだが。
141137:2005/12/16(金) 23:46:06 ID:rwugNM4R
とりあえずピアノロールは以前より遙かにマシになってるよ
SONAR4までハァ?と思ってたところがいい具合に改良されてた
SOL2と比べたらあともうちょっとというところまで来たような気がする
ピアノロール派だったらけっこうすんなり移行できる気がする

ごめ、XGのスタッフ入力もベンド入力も知らないんで比較しようが無いわ
たぶん超えてないと思うけど・・・
142名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 02:38:49 ID:GI6ee2YT
2.0.8J ちょくちょく落ちます〜
なんだかな…
143名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 09:33:13 ID:fs/RUrdG
頼むからyamahaに直接言ってくれ
俺は言ってる
144名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 11:29:01 ID:ctQJau08
アップしたけど問題全くでてないんだけど。
これがレアケースなのかな?
145名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 11:40:59 ID:je3bZKh2
漏れもアップデート前もアップデート後も問題ない。
146名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 12:10:32 ID:Vty6gJ4E
アップデート後に挙動がおかしくなった人は環境も書いてくれると原因を推定できるかも。
147名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 12:24:24 ID:KPcZkB7/
おまえらSOLのレベルアップで外国勢に立ち向かうって発想はないのか?
なんだよ卒業できますとか今までありがとうとか。ユーザーがそんなんじゃ
いつまでたっても音楽は外国の後追いだわな。
148名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 17:03:55 ID:8/eYzUCN
だってSOL3がでないんだもん
149名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 18:33:22 ID:GI6ee2YT
使い勝手はいいんだよ。
マニュアル見なくても使えるし。
後は音質だけかな…
150名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 18:41:30 ID:wU3XnhnW
>>ALL
V2.0.8Jアップデート後の不具合は、俺の環境でも確認出来ていない。
ちなみに2000/2003/XPの何れでもだ。

不具合出ているのはもしかして9x系とか?
151名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 19:03:27 ID:65m5/jW+
>>150
W2Kだが不具合藍出るぞ。
自分は出てないからって別のOSを疑うのは安直すぎ。
もちろん俺の減少もYAMAHAには不具合報告だしてる。

原因はサウンドボード、物理メモリ等のハードウェア絡みや
ドライバ、テンポラリファイル、OSの詳細設定等のソフトウェア絡みまでいくらでも考えられる。
ユーザの数だけ違う環境があるんだから。
152名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 00:42:05 ID:IdGbAbOm
初心者ですが、音の種類(ピアノとかギターとか)を選ぶときは、音が出るのですが、
スタッフでいじるときや、再生のときは音が出ません、一応ヘルプで調べて、PCの方のミュートとソフト内のミュートのボタンが押されていないのを
確認したのですが、やはり出ません。どうやったら出るのか、心当たりのあるかた、教えてください
153名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 01:44:21 ID:lN1waHBX
心当たりのある方だってさ

音の種類を選ぶとかどこのことか良くわからんし
何をして何をしていないのか
それだけの説明じゃ全然わからん、マニュアル1から追っていけば
普通に出来る。よく読め
154名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 02:20:13 ID:TUQfatJl
ヤマハソフト開発の皆さん、SOL3はcubase、sonarの最新バージョンと
タメを張れるオーディオ周り、さらにヤマハのオリジナリティーを
世界にアピールできるような仕様にしてくださいね。
本気で頑張らないといつまでたっても入門ソフトというダサいレッテルのままですよ。
ホンダのようにフラッグシップのF1でも勝負できるようなメーカーになってください。
155名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 02:38:37 ID:ZQFR2+CL
ここで言ってどうするよ
156F ◆V1046RczEA :2005/12/18(日) 11:58:57 ID:afN00S4I
ピッチベンドウィンドウが欲しいつった数日後にピッチベンドウィンドウ復活の
アップデート来たことがあったりしたからねー
因果関係はわからんけど。
SOLは開発中止だからYAMAHAに言っても意味なさそうだし。
157名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 12:32:32 ID:GxsMgPIB
CubaseのインターフェースとMIDIがSOL化してくれりゃ良いんだけどね。
いい加減次期シーケンサの話題が出ても良い頃なんだけど、
ヤマハもSteinも静かなもんだな。
158名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 16:49:32 ID:wJZYRagQ
>>157
AWやMOを売りたいから、買収して潰してゆくというのも仕事なのかも知れない
と思ってしまう。
159名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 19:45:01 ID:SID9LO8M
>>157-158

そしてソナーに負ける悪寒
160名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 20:48:31 ID:Lv2yW2Y4
>>159

それはRolandに対する敗北も意味する・・・。
161名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 20:56:26 ID:V9uY6ao0
ハードで行くのかソフトで行くのか、はっきりしないうちに、一緒に共倒れすると思う・・・
162名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 01:39:26 ID:EH7wQnn/
YAMAHAのポテンシャルならハードもソフトも両方トップクラスとしてずっとやってけると思うが。
163名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 10:34:37 ID:950OO9Ik
YAMAHAには発動機があるから大丈夫
164名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 11:45:02 ID:lyGSqh45
>>163
独立採算でしょ? 発動機だけ残って、電子楽器事業部がへばる可能性もあるんだが…。
165名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 19:18:51 ID:yFX9tOz4
もう楽器業界もどんどん合併しようよ
生き残るにはそれしかな(ry
166名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 19:22:52 ID:LTvz9Btg
ヘルプを読んだのですが分からなかったので質問させて下さい。
マルチで使用できないソフトシンセを2つ以上のトラックに立ち上げ、
レイヤーで使用するような感じで両方音を出したいのですが、
単独トラックしか選択できず、MIDIキーボードで弾いても1音色しか鳴らせません。
複数トラックのソフトシンセを同時にMIDIキーボードから鳴らすことは出来ないのでしょうか?
167名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 19:25:47 ID:lyGSqh45
>>165
もうそういう状態になってると思うんだけど…。
168名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 19:30:44 ID:yFX9tOz4
>>166
できないんじゃないかな。
通常は音源側でレイヤーするように設定するはず。

>>167
そうなのか!時間の問題?
169名無しサンプリング@48kHz:2005/12/21(水) 19:37:44 ID:R9UChzbE
>>168
できないんでつか・・・orz
いや、レイヤー組めないソフトシンセでそれをやりたかったんで・・・。

教えていただきありがとうございました。
170166,169:2005/12/21(水) 20:04:03 ID:xmxvSLxz
ChainerというVSTプラグインを使ってレイヤーを組んで
SOL2のソフトシンセラックにChainerを立ち上げることで自己解決いたしました。
スレ汚しすいませんでした。
171名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 01:03:51 ID:vuL9eU3F
YAMAHAってドキュメントとかきっちり作ってくれて
お堅い企業って感じするな
172名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 21:16:17 ID:f6LEV/oy
>>171
ドキュメントをかっちり作ってくれるのは
会社がちゃんとしてる証拠だからいい事だよね。

DTMとは関係無いけど、YAMAHAのNetvolante(ルータ)の
技術資料ページを知ってるヤツからすると、とてもお堅い企業とは思えないぞ。
非公式とは言ってるけど、なかなか砕けた資料も置いてたりするから。
173名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 13:39:34 ID:yZ9U0HzB
レコード中の操作にアンドゥが効かないのはどうにかならんのか
うっかり消しゴムで消しちゃってえらい目にあったよ。
174名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 04:26:11 ID:25cB7KER
>>173
盲点だね。
ヤマハに報告するべき。
175名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 16:19:48 ID:fTnjbg9z
皆と同じでアップデートしてから落ちやすくなったけど、
予期しないファイル形式は全く出なくなった。
176名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 16:23:09 ID:25cB7KER
そろそろプラグインボードの新ラインナップがほしい。
トランスボード出ないだろうか。
177名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 15:04:51 ID:YLvnzhR+
SOLのミキサーってリアルタイムでエフェクトかけてるんだよね?
簡易「ギターリグ」になんない?
178名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 15:54:19 ID:8i6v4Tyr
なるな。
179名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 18:39:25 ID:E6FVi7wn
>>177-178
まあそこそこレイテンシーの少ないIFが必須になるけどね
気にしない人は気にしないし気にする人は気にするね
気にはしないけど気になる気がする人もいればまったく気にならない人もいる…
180名無しサンプリング@48kHz:2005/12/28(水) 21:00:05 ID:Ih0N4voV
>>179
結局どっちなんだよw
181名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 14:45:06 ID:n8n1d4Mv
>>178
なるの?教えて!
レコーディングでどんなヘビーな曲も、
最初はNo-effのベンチャーズみたいな音で取っています・・・
182名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 14:58:33 ID:EBKaxOup
で、普通に音だしでも使いたいし・・・
183名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 17:38:22 ID:GBum8rLn
バージョンアップしたら
インポートしたWAVEのホルダ移動しても大丈夫になったみたいだけど…
184名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 08:12:05 ID:IA05VWKg
>>181
あー、分かる分かる笑
185名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 20:11:28 ID:PN93VxdX
>>183
ついでにVSTプラグインのフォルダを複数設定できるようになってほしい
186名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 01:35:26 ID:TI7x+czL
うお、久々に予期しない(ry来た
どうもパソコンごと落ちた時は駄目っぽいな。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 11:20:09 ID:gVczVHcw
一応「SOL」を使って作りました。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/13894.wma
188名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 09:36:28 ID:Jp2td7xw
インポートしたWAVEファイルのパスを知りたいんですけど
どうすればいいんでしょうか?
189名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 18:37:42 ID:x09T62MZ
>>188
ちしょう・・・?
190名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 22:52:38 ID:Fv72WunH
思いっきり過疎ってるな
やっぱ一言レビューとかしないと盛り上がんないか…
191名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 22:53:25 ID:Fv72WunH
すまん誤爆だ
許してくれDTM板のみんな…orz
192名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 02:23:18 ID:i4X9eKKD
>>191
おまいは許す。
上のわけのわからんインポートとかいうのは許すとかいうもんじゃないけどな・・・
193名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 07:54:23 ID:8PSzfojD
厨房の戯言にいちいちめくじらたててんじゃねーよ
どっちも許してやれ

188とは全く関係ないがフルパス取得にはpathcpが便利だぞ
ファイルダイアログのファイル名欄はフルパス入力も受け付けるから
エクスプローラやファイラでパス取得すれば
あの使いづれーダイアログ上でいちいちディレクトリを行ったり来たりしなくてすむ
194名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 12:21:19 ID:JFcBJK9/
おさわがせしてすいませんね。
ファイル名で検索すればいいのはわかってるんですけど
一旦保存した後WAVEファイルを修正しても反映されないときがあるんですよ。
Ver208ですがみなさんどうですか?
195名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 19:59:30 ID:LzwXBWLq
 実際はそうなってないのに勝手に付点二分音符をタイ付けさせて『きれいに』
表示させるらしいクォンタイズ機能なんだが、これって切ることは出来ない?
いじくってみたが偽りの音符はなくならないから非常に不便なんだが。
196名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 23:58:27 ID:f0joJ5iv
>>195
切るっつーか、クォンタイズ使わなきゃいいだけだと思うんだが・・・
197名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 23:59:53 ID:f0joJ5iv
そもそもクォンタイズは表示の為の機能じゃないんだから。
198F ◆V1046RczEA :2006/01/07(土) 00:07:57 ID:qXA18p0e
クォンタイズ=量子化
199名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 19:06:28 ID:AAtTzZ+W
>>194
可哀想だから言ってやるが何でスルーされてるかわかるか?日本語が下手だからだ。
お前の日本語がみんなにはわからんのだ。
200名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 16:13:34 ID:LAtzBjvF
SOL2のドラムについて質問があるのですが。
midiのch7、trkに15って書いてある所にドラム用のブロックを作ったのですがドラム音が全く出ません。
一応制作ガイドブック読み返したんですけど、効果はなかったです。

音源設定はきちんとやって、ドラムキット変更した際にはボタンにドラムが表示もされました。
ですが音を鳴らすとどう聞いてもピアノです。本当にありがとうございました。

制作ガイドブックに書いてあることは全てやったはずなのですが……。どなたか分かりますか?
201名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 16:50:54 ID:lU22tosX
>>200
とりあえずchを10とかにしてみたら
202名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 17:01:34 ID:bePRz11n
SOL2でQLSOつかってる椰子いる?
銀買おうとおもってるんだが・・・
203名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 20:18:17 ID:47SD3CaA
>>200

>>201が答えを書いてるけど、10chがドラムパートというのがMIDIの仕様。
他のchでドラムを使いたい場合はその為のエクスクルーシブメッセージが必要。

あと、ドラムパート=10chと1ポート=16chっていう仕様は覚えておいたほうがよさげ。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 11:52:32 ID:aEJExt0T
あー。そういやそうでしたね。midiの鉄則だって言うのは知りませんでしたが。
チャンネルを修正してみたらあっという間でした。ありがとうございました。
過去cherryやミノ式やftn使ってたのにな……全然生かせてない。
205名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 12:38:07 ID:IXolCQE6
>>202
昨日買って今日使い始めたよ。
動作は快適。
206名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 13:07:02 ID:4KtsexVM
俺はQLSO金なんだが・・・
困った事に曲の再生中にVSTのEdit画面を開くとハングアップする。
(メモリにロードでもしてんだろう)
これさえしなければ問題無いけど稀にやっちまって固まって鬱死。

面倒だがywsファイルを読み込んだら
ロードしたVSTのEdit Windowは一度全部開くのを心がければ
あとはプレイ中に呼び出しても問題ない。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 22:17:13 ID:IXolCQE6
>>206
再生中に開くとザッって感じのノイズは出るけど、ハングアップは今のところないなぁ。
208202:2006/01/09(月) 22:40:28 ID:jmpClwRf
dクス
大学が春休みになったら銀買ってみまつ
209名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 01:03:51 ID:F0tl0n3k
>>206
>>207
KONTAKT2で読み込んで使ってるけど、再生中にいじっても
ノイズらないんだけど、それ何か良くない環境なんじゃないの?
210名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 01:11:29 ID:vFEyKuii
俺はGPO使ってるんだけど、問題なく使えてる
これも同じKONTAKTプレイヤだし参考までに
211名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 23:49:11 ID:sWLGm9hJ
うり?SOL2体験版てs90とかの音源入ってるの?60M位あるけど
212名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 00:20:50 ID:PrKnWFLX
?
213名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 01:04:03 ID:XN1pme0J
むしろソルってソフト音源じゃなくて
何かいじくりまわすソフトって事かぁ
214名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:06:22 ID:YBZV6ukS
??
215名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 05:11:15 ID:g7qz+8Lp
>>211=213はくだらない事書く前に製品仕様よく読んで出直して来い
216名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 10:51:20 ID:YtWN/gVe
XGWorksで、
midiトラックにエフェクトかけるのってどうしたら良いんですか??
217名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 11:07:50 ID:HafJAoZt
>>216
XGWorksSTですか?
ご使用の音源によってやりかたは違いますよ。
ハード音源を使っているなら、一度内部に音を取り込んでから、
オーディオミキサー上でエフェクトをかけます。
ソフト音源なら、オーディオミキサー上で直接かけられます。
詳しくはヘルプに書いてありますよ。
218名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 11:17:34 ID:YtWN/gVe
>>217
ありがとうございます!
かけることができました!
でも全てのmidiトラックにエフェクトがかかってしまうものなんですか?
個別でかけることはできないのですか?
219名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 11:31:21 ID:HafJAoZt
>>218
トラック個別にエフェクトをかけるには、音源を複数台立ち上げるか、
音源付属のエフェクトを使うといいかと思います。
音源は何ですか?
例えば「S-YXG50 VST」ならばXGEditerを立ち上げてエフェクトを
かけてみてください。
大抵の音源は、リバーブのセンド量をトラックごとに変えられ
ますので。
最初のうちはワケがわからんと思いますが、説明書やヘルプは
じっくり何度も読みませう
220名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 12:51:44 ID:YtWN/gVe
>>219
わかりました!
色々ためしてみようと思います!
ありがとう御座います!!
221名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 19:18:32 ID:51jeZY2S
ここは親切なインターネットですね。
222名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 22:02:31 ID:qio0r/Uw
親切なのに胡坐をかいてマニュアル読んでないレベルの質問が来るのはどうか。
223名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:26:22 ID:1cVD2oIv
S-YXG50 VST以外の、イイ!!!(・∀・)ソフト音源紹介して
224名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:39:32 ID:qA0XMA/9
225名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:41:24 ID:AbW7yGtL
226名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:41:26 ID:b6wmnDEH
スレ違い。
ソフトシンセスレで聞け。
227名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 03:21:58 ID:rMGAqQ2G
早急
228sage:2006/01/14(土) 16:51:29 ID:kKKeWifM
タイムストレッチでメモリーが足りないって途中で止まるようになった
なんで・・・?
229名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 17:27:18 ID:1Y7NTj+I
>>228 メモリが足りないから。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 18:58:25 ID:oSWhMSNB
>>228
環境も晒さない馬鹿だからだろ
231名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 19:19:31 ID:wxyp8VZQ
>>228
冬休み厨だからだな
232F ◆V1046RczEA :2006/01/14(土) 19:41:38 ID:/ROfpqnM
>>228
sage方を間違えているからじゃね?
233名無しサンプリング@48kHz:2006/01/14(土) 20:08:43 ID:oSWhMSNB
みんな有り得るね
234名無しサンプリング@48kHz:2006/01/15(日) 21:49:07 ID:Moz6Lvud
見事だ明智君
235名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 22:23:23 ID:uMksQR6+
SOL2でハイパーソニックとBFDを使いたいのですが、
何か方法はありますか?

以前、マニュアル見てやったつもりなんですが、
SOL2が立ち上がらなくなって再インストールとかでもだめで、、、
結局、復帰はしたのですが、
それ以来怖くなって、YXG50の音源で我慢してます。
お助け下さい
236F ◆V1046RczEA :2006/01/16(月) 23:07:25 ID:TQuAd+IY
>>235
両方ともVST対応なのでソフトシンセラックで立ち上げるのが普通でしょうね。

しかしSOL2が立ち上がらなくなるのはパソコン側に何かしら起きてるので・・・まずはスペックを書いた方がよいでしょう。
OS、CPU、関連各アプリケーションのヴァージョン等々・・・
んでもってどの時点でSOL2が立ち上がらなくなったかも分かれば尚良いです。
他にHypersonicユーザやBFDユーザが現れてもどうしようもなかったらYAMAHAのサポセンに電話です。

HypersonicとBFDを持て余しているのはあまりにも勿体ないと・・・
237名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 23:45:12 ID:uMksQR6+
どうも、ご親切に。
スペックは、
XPで、4-M 1.9GHZ 769MBです。

実は、SONAR4も使っていて、簡単にプラグイン出来ているのですが、
MIDI機能に満足できなくて、SOL2買ったのですが、VST設定の時
なんかパニック症候群になって、よく覚えてなくわけ分からない若人あきら状態でした。

セットアップガイドマニュアル見直しました。
ヤマハの「Vstplugins」フォルダに、プラグインを入れるとかいてますが、
このフォルダーにBFDとハイパーをインストールし直すと言うことですか?

なんかHDD無駄のような気がしますね。ただでさえBFDは重いのに、、。
238名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 00:38:14 ID:kMAupo7N
>>237
SONARのVSTプラグイン用のフォルダ(多分あるはず)の中に
「ファイル名(hypersonicとか).dll」というファイルがあるはずだから、
それをコピーするなりしてヤマハの「Vstplugins」フォルダに入れれば、
ソフトシンセラックで呼び出せるようになるはず。
239F ◆V1046RczEA :2006/01/17(火) 18:02:09 ID:0CiB29Mj
いや、HypersonicとかBFDはわからんけど
FinalMasterみたいにインストールしてレジストリいじるVSTの場合は
dll本体をインストール先から移動したら起動しませんよ。
SOL2はVSTフォルダが一つしか指定出来ないから
CドライブにVSTフォルダを作成してそこに全部入れるようにすればよいかと。

>>237
VSTプラグインフォルダをHypersonicとBFDが入っているフォルダに設定すべし
240名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 19:16:52 ID:W26YJjnV
>>239
いや、全部が全部そうでもないぞ。
レジストリ後フォルダ移動しても大丈夫なものもいっぱいある。
241240:2006/01/17(火) 19:21:54 ID:W26YJjnV
あ、間違えた。
レジスト後って解釈しちゃったんだけど、レジストリ弄るってことか。
なるほど。
242F ◆V1046RczEA :2006/01/17(火) 20:49:22 ID:0CiB29Mj
>>240
インストールつっても単に展開してるだけのやつは移動しても大丈夫ですね。
FMはインストール先に指定したフォルダ以外では動作しないようになってるみたい。
だいたいのシェアVSTはそうなってると推測。(つっても僕は他にバッテリくらいしか持ってないけど。)
僕も知識半端なんで間違えてたら申し訳ない。
243名無しサンプリング@48kHz:2006/01/17(火) 23:42:13 ID:BVDjcLG9
インストールでレジストリにデータファイルの場所を書き込んで置いて
プラグイン起動時にレジストリからファイルの場所を読み込んで起動する
だからDLLだけなら場所を変えても良いってやつもある
(もちろんデータファイルは移動してはいけない)
synth1とかGPOとかがそうだったはずだよ

プラグインのファイルの管理ってややこしいよね、ソフトによって違うし
244名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 00:04:20 ID:ka6joPeV
237です。
皆さんで色々ご検討頂き、厚く御礼申し上げます。有難うございます。

フォルダーの指定について、
「前に失敗したことがある」というのは、まさにそこなんです。
現在のVSTのインストール状況は、
Hypersonic → 内臓HDD
BFD → ポータブルHDD
新たにVST用のフォルダーを作って、
そこにHypersonicとBFDをインストールし直せば良いみたいですね。

以前のクラッシュがトラウマになってるので、
施行には足踏みしてしまいそうですが、もうちょっと検討してみます。
245名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 00:29:59 ID:ejRmUgbG
>>244
VSTPluginフォルダに入れるのは基本的にdllだけでOK。
でかいライブラリなどはシステムとは別のHDDに入れるのが一般的。

BFDはライブラリとdll分けてインスコできるか俺は分からないけどね。
HyperSonicはライブラリ込みでも小さいので、そういうものは
丸ごとVstpluginフォルダに突っ込む(というかSonicはそれしか方法ないけど)

VST関係は C\ProgramFiles\Steinberg\Vstplugin
にまとめて入れとくのが無難かつ後々いいと思う。
SOLからそのフォルダ指定すれば読みに行ってくれるよ
246名無しサンプリング@48kHz:2006/01/18(水) 23:31:21 ID:QjMV56wO
sol2のタイムスライスで刻んだサンプルをそれぞれwavに書き出す場合、
今は1つ1つエクスポートオーディオでwavに書き出してるけど
一気に連番でwav作成とかは無理?
247名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:29:14 ID:3dEiXn1G
XGworks4を使ってますがSOLのオートアーティキュレーション機能が気になります。
やっぱり便利なんでしょうかね?
248名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 23:36:33 ID:pMhgmahH
>>247
自作曲の色付けが面倒臭いorベタ打ちでイッパイイッパイって人には便利な機能だと思う。
俺はギターの経験が無いのでギターとかベースとかの打ち込みが苦手なんだけど、
オートア(略)でチョーキングとか勝手にやってくれるのでありがたく使ってます。

あと、アマチュアバンドやってて打ち込みを子馬鹿にしてた奴がいたんだけど、
オートア(略)かけた曲を聞かせてやったら、それ以降文句言わなくなったw
249名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:21:47 ID:uNoN/rLx
バージョン違いのSOL2を複数同じPCにインスコしてる人っています?
インスコ先フォルダ変えとけばできそうなんだけど、なんか怖いのでいちおう・・・。
250名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 14:37:40 ID:1K07tdcE
>>245
ありがとうございます。
HyperSonicとアンプシュミソフト使えるようになりました。

BFDは、未解決です。
単にdllを移動するだけでは使えないようです。
10GBぐらいあるので、インストールし直さない方法で
もっと研究してみます。
251名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 20:07:20 ID:hRqFTe4U
パソコントラブったのでシステムバックアップからリカバリーしたら
SOL2でのMIDI再生が出来なくなりました。
キーボードで音は出せるのですが、シーケンスの再生スタートボタンが全く効かなくなっています。
で、一旦アンインストールして再インストールしても状況は同じです。
経験豊富な方教えて下さいorz
252名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 20:57:57 ID:BzxkxZKn
>>251
初めてsol2をインストールして、
初めてsol2を動作させた時の事を
思い出してごらん。
253F ◆V1046RczEA :2006/01/21(土) 21:14:12 ID:4xgsjx0K
症状:再生ボタンを押しても再生が始まらない。
原因:SyncがInternalではなくMIDIまたはMTCになっている可能性があります。

http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/sol2_2.html
Q25参照
254名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:29:41 ID:BzxkxZKn
この質問、本当に多いですよね。
かくいう私も、最初どうしても再生できず困った経験が(笑)
もはやSOL2は、最初(デフォルト)でSyncをInternalにしといた方が
いいんじゃないかさえと思いますよヤマハさんw
255名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 11:20:05 ID:PMTGw1pp
251です、皆さんアドバイス有難うございました。
Syncの設定は確認してあったのですが・・・外部オーディオI/Fの認識に問題があったようです。
Q25が参考になりました。
システムバックアップでの復元は今回は2回目で、前回は無問題でしたので・・・
時と場合では隅々まで再現されない場合がままあるようです。orz
256名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 12:48:51 ID:FLe8KuS9
>>255
おつかれさん
257名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:53:15 ID:OXrTOC1R
環境
WinXP Celeron2.4G 1GB
AudioIF:M-Audio Audiophile USB

ソフトシンセのS-YXG50のチャンネル1として演奏しているMIDIトラック1があって、
それをオーディオトラック2に録音しようと思い、
Rをクリックして、赤い状態にした後、
ツールバーの録音の○のボタンを押して
再生したのですが、音が録音されません。
思い当たる方、いらっしゃいますか?
258F ◆V1046RczEA :2006/01/22(日) 21:57:54 ID:oZMPA/3S
>>255
Q&AのURL貼っておいてよかったよかった。

>>257
S-YXG50はソフトシンセなのでオーディオミキサーに直接送られています。
その録音方法は外部MIDI機器の録音なので関係ありません。
ソフトシンセなので直接オーディオとして扱えますが
wavに落としてからミックスする場合(キューベで言うFreezeTrack)は
該当のパートをソロにしてミックスダウンを行ってくださいまし。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 21:59:41 ID:Sxmli2q0
>>257
S-YXGに限らずVSTiから出力される音声はオーディオチャンネルは通らないよ。
オーディオミキサーを見れば分かると思うけど、オーディオチャンネルと並列して
VSTiはメインバスに流れ込むようになってる。
VSTiからの出力録音する時はミックスダウンでメインバスの出力をファイルに
落としてやればよろし。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:02:58 ID:OXrTOC1R
>>258
>>259
迅速な対応ありがとうございます。
ミックスダンしてwav化してから放り込めばよいのですね。
ASIO4ALLだと、上記の方法で録音できたので、
Audiophileもそういうやり方だと思いましたが、違ったのですね。
ありがとうございました。
261名無しサンプリング@48kHz:2006/01/22(日) 22:40:33 ID:lWoFKElI
SOL2で SimulAnalogのエフェクターは使えないのですか?

dllファイルをフォルダーに入れてるのですが、
市販のアンシュミは使えるけど、フリーのimulAnalogが使えない。
JCM900とか良い音があるのにもったいない。
SONARだと使えるのですが。
262名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 00:42:13 ID:oLf3PeiH
SOL2の内部処理って24bitなの?
263F ◆V1046RczEA :2006/01/23(月) 02:15:19 ID:HqRLcgkx
YAMAHA・・・_| ̄|○

【社会】ヤマハ発動機、化学兵器の散布に使える無人ヘリコプターを不正輸出で刑事告発

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137945330/

> ヤマハ発動機はこのヘリコプターを去年までの間に数十回にわたって、香港の
>企業などに不正に輸出した疑いが持たれていて、その一部は中国人民解放軍に
>渡っていた可能性も出てきています。
264名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 06:02:23 ID:9k0Lpgx7
>>263
単に農薬散布用をうっかり輸出したってだけだろ、くだらん
それよりさっさとSOL2を更新しろよと
265名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 18:53:08 ID:d2IGUU2I
>>257-259
ASIO使えばミックスダウンせずにVSTiの出力を録音することもできるよ。
少し設定が必要だけど。
266F ◆V1046RczEA :2006/01/24(火) 00:41:13 ID:QwkqqYuk
>>264
うっかりじゃないみたいですよ。確信犯。中共に渡ってるかどうかは不明ですが。
YAMAHAで固めてるだけにニュース系板で売国企業扱いされてるのがなぁ・・・
自分で書いておきながらですが発動機はすれ違いなのでこの辺で。

>>265
まじっすか。でも一旦オーディオIFにUSBで送ったりしてるからなんか無駄なイメージがw


そういや僕のASIO君どこにいるんだろ・・・
267名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 01:28:30 ID:X3T++Tj6
【軍事】ヤマハの無人ヘリ「中国軍事面で重要な価値」 ヤマハ機を基に中国が国産無人ヘリ開発成功 中国新華社
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138031097/
268名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 04:26:44 ID:YR2N/rOI
馬鹿だなあ、ヘリは燃費が悪いから海なんか絶対越えられねーっての
269名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 09:35:32 ID:+fOWZ1L7
あーぁ、これで又ヤマハのブランド力もかなり低下するね。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 15:29:19 ID:iVPaqidd
ヘリコプターは買わないだろ?
271名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 18:54:20 ID:W3tQC2nv
ヤマハの音源モジュールのヘリコプターのブランド力がた落ちだな
272名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 23:03:37 ID:oVZ7lRUz
無人音源
273F ◆V1046RczEA :2006/01/26(木) 23:06:10 ID:fixQeq+1
>>272
同じ事考えた
274名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 01:23:50 ID:tUqgl3R+
んだ
275名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 06:08:44 ID:bc0C4clj
んだんだ
276名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 12:54:43 ID:TSPiv/QK
質問いいですか?

ギターのコード分離をすると、確かにずれるんだけど、
ダウンストロークだけになってるような気がするんだけど、、、
アップストロークの雰囲気もやりたい時、手直しするしかないのかな
みなさんは気にならないのでしょうか?

デモテープを知合いの会社に渡すので、
早めのリプライ助かります。よろしく
277名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 13:39:03 ID:VK0w8zl9
コードソートしてからコード分離
278名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:18:42 ID:TSPiv/QK
いやいやコード分離をすると
ピアノロールで言う
<<<
<<<
<<<
って感じでダウンストロークばかりになるけど
<<<
<<<
<<<
ってアップストーロークには手直しが必要なのかなと

279名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 18:51:18 ID:bZ49SUVm
コードソート(リバース)してからコード分離
280名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:00:41 ID:TSPiv/QK
>>279
ありがとうございます。
コード分離の時に、マイナスにするということですね。

たとえば、
ダウン 20
アップ −20
見たいな。 でも、いちいちちょっと面倒かな(笑)
表と裏を読み取ってくれれば、、、なんて
281名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:14:52 ID:WFVgnvHa
そんなときこそオートアーティキュレーション
282名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 19:53:20 ID:TSPiv/QK
うーん
イメージを崩すことありませんか、
オートアーティキュレーションって
283名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 20:11:25 ID:WFVgnvHa
>>282
オートも色々設定できるけどね

というか俺はコードストロークならRealGuitarでマンセーでつ
284名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 21:03:26 ID:J2Wjqo8t
スタッフ下部のコントロールからパンやらエクスプレッションやらいじっても
全く演奏に影響しないのは仕様ですか?
285F ◆V1046RczEA :2006/01/28(土) 21:33:22 ID:DMf5UIKY
んなもん設定による


ギターのストロークは全部手作業で打ち込んでるなぁ・・・
286名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 06:35:00 ID:BEC12Hcl
>>285
オレも。
ギターのストロークパターンって、
曲中でそんなに多くないから、
パターンをシコシコ作った後、
コピペして、音の高さだけを変えていってる。
287名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 23:01:08 ID:QEHVfIVy
一泊の中で
ダウン 20
アップ −20
の両方したくても、表も裏も変わってしまうので
やっぱり手入力するしかないね
288名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 21:22:29 ID:3ERva6vk
初心者です、、初めまして。。。SOL2、UW500を使っているのですが、
MP3にミックスダウンする際どうしても
録音したものがmonoになってしまって困っています。。。
ASIOを使用、UW500はTRACK DOWNにしています。。
しかも説明書を妹の嫌がらせで捨てられ、YAMAHAに問い合わせたのですが
替えは無いとの事で非常に困ってます。どなたかご教授お願い致します。
289F ◆V1046RczEA :2006/01/31(火) 21:34:52 ID:mmKW9LCh
>>288
UWってことは外部音源ですよね?
外部音源の音を録音したときにモノラルで録音されてしまうってことでいいですか?
とりあえずUWの設定をTrackDownからStereoにしてもう一度録音してみてください。
あと録音先のオーディオトラックがステレオになっているか確認してください。
290F ◆V1046RczEA :2006/01/31(火) 21:38:21 ID:mmKW9LCh
UW上でのミックスの場合は・・・ちょっとわかんないですね。
291名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:34:46 ID:WE6u5hUO
>>288
UW500の後ろのスイッチかなぁ?

録音したトラックがステレオでミックスダウン後のMP3がmonoってことだと、
ミックスダウンの時の保存ファイルの画面のようなきもする・・・

それかミックスダウンしたファイルをやはり妹が嫌がらせでmonoにしているか…
292名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:42:01 ID:dmK4P9Hx
その質問よく出るけど、大概SourceがMONOになっていた
293288:2006/02/01(水) 01:23:59 ID:DH2AcJF4
説明不足で申し訳ありません(><)早速のレスありがとうございます。
録音したトラックの段階ではステレオなんですが
ミックスダウン後のMP3がMONOになってしまいます。
UW500はSTEREO、TRACK DOWN、DEGITAL全てで試しましたが
MONOになってしまうようです。SourceがMONOとの事ですが、
1:YAMAHA UW500 ASIO Driverと表示されています。
294288:2006/02/01(水) 01:30:37 ID:DH2AcJF4
たびたび申し訳ありません。
再インストール、およびアップデートを行った結果直りました。
本当にお騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
295名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 03:05:06 ID:Zzntvo+K
>>294
報告乙や
296F ◆V1046RczEA :2006/02/01(水) 03:28:31 ID:OcS7S1TC
>>293
全部wavに落としてからSOLでミックスダウンする場合はUWは関係ないですよ。
単にSOL側の設定の問題かと。フォーマットがモノラルになってるとか。
再インスコしたらデフォルトの値(ステレオ)になるからそれで解消したのかもしれませんね。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 04:54:10 ID:Gn3oADfv
うちの場合はAudioI/FがSD-90なんだけど、Souceのところに

1 EDIROL SD-90
2 EDIROL SD-90
1/2 EDIROL SD-90

と出るんだが、1/2を選んだ時のみステレオになる。
AudioTrackTypeをStereoにしておかないと1/2は出てこない。

こういう問題じゃないの?
違ってたらすまない。
298名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 14:56:00 ID:bX967cop
問題じゃないよ。
だって、1chと2chを合わせてステレオになるんだから。
基本はモノラル。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 15:30:21 ID:GdOmyrnS
え?
300名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:05:48 ID:BYqjSdsd
300ゼニー
301名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 23:23:29 ID:Pfx1LGa/
XG works STでSC-8850を使いたいのですが
音色マップの設定ができそうにないです。

今はDrumCheckerとSoundCheckerで確認しながら使ってますが、
如何せん使い勝手が悪いので何かいい方法があればと思うのですが・・・
どなたかご享受お願いしまつ。
302名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 19:51:37 ID:heeYGqFT
XGをキーボード使わずにマウスだけで入力してるんですけど、
やっぱりキーボードは便利なのでしょうか
303名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:14:05 ID:Kc7zO9au
たぶん便利
304名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 22:12:07 ID:Bzv3O8LA
キーボードのショートカットキーを使わないのは、かなりの作業効率をロスしている。
305名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:10:55 ID:/kw9HiKi
>>301
とりあえずフリーで公開されてるボイスリストぶっこんでみるのはどうだろ
↓みたいなの
ttp://sgry.sakura.ne.jp/voicelists.html

>>302
マスターキーボードは持ってると便利だよ。キーボード違いだけど。
306302:2006/02/04(土) 23:55:26 ID:heeYGqFT
とりあえずMIDIキーボード持ってますけど使ったことないです。
PCのスペックが低いので音がおくれますし、
ピアノ自体弾けないので使っていません。
307301:2006/02/05(日) 00:28:48 ID:8Uen4Gxw
>>305
むちゃくちゃ助かりました。dクス。
308名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:32:13 ID:6vD0s6ju
>>>287

一泊の中で
ダウン 20
アップ −20
の両方したくても、表も裏も変わってしまうので
やっぱり手入力するしかないね

???
どういう意味か分からないので、みんな答えられないぞ。
子宮説明求む!
309名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:35:37 ID:BnjpQnm/
>>308
確かに・・ベロシティ+-20はまだわかるがその後の裏表が・・・?
310名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 04:42:53 ID:dAIScPx4
たぶん分離する時の降順、昇順の事かな?
裏と表と表現すると拍の事になるんだけど…
ジャンジャカジャ−ンのカの事を言いたいんじゃないの?
311名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 18:41:10 ID:A0t7rvCC
SOL2とMU2000・UW500を使って作ってるんですが
MU2000のSteel guitarの音でアルペジオのバッキング作ったんですが
SOL2上で、鳴らしているときは問題ないんですが
録音してWAVEやmp3にしてWMPやRealで聞くと低音がめっちゃ無駄な響きして
かなりこもった響きになって困ってます。

SOL2上で再生しているときは、WAVEを再生していても全然こもった音になっていないのに
なぜ、WMPやRealなどで再生すると、響きが変わってしまうのでしょうか?

SOL2上で試聴しているときの聞こえ方で他のプレイヤーでも聞かせるようにしたいんですが
どうしてもSteel guitarの音が不必要な響きをしてしまいます。

どうすれば、こんな状態が改善できるのでしょうか?
音色編集でCut offやその他のパラメータも最大限いじって低音域をほぼカットしても
WMPなどで再生すると、低音がもの凄くこもった音になってしまいます。

なんでこんなことがおこるのか、WMPの再生時にかかるエフェクトが影響しているんでしょうか?
他の音色には全く起こらない現象なので困ってます。
312F ◆V1046RczEA :2006/02/05(日) 18:57:18 ID:BWlCyB4g
>>311
とりあえずうp
ttp://www.yonosuke.net/dtm/clip.cgi

PCのオーディオ再生の設定のせいかもしれませんね。
313名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:45:53 ID:FNSkuzKL
2006年四半期リリース Solbase SX4.0、Soendo 4.0

SOL&XGWSTはあぼーんw
314名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:06:13 ID:3K07+8SY
ソースは!?
315名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 22:27:48 ID:Jze8OMAh
ケチャップは!?
316F ◆V1046RczEA :2006/02/05(日) 23:04:19 ID:BWlCyB4g
そもそもハンバーグがない
317名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:08:46 ID:2vbiJeNh
ハンバーグにはチーズを乗せたい
318名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:13:15 ID:A0t7rvCC
>>312、316さん
一応アップしたので聞いてもらえると嬉しいです
319名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:13:51 ID:llhq6z+j
だかそれはジャムおじさん家の犬だった。

アン!
320名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:23:50 ID:Z3UH4kq8
この流れにかなりワロタ。

続きプリーズ!!!(俺はこういうのできないんだ ‖orz)
321名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 23:34:02 ID:zL+/vOJW
こういう流れが一番ウザイ。結局こういう奴らが使うソフトだってこったな。
この流れにかなりワロうヤツとかどんなツマンネ人生過ごしてきてんだろな。
322F ◆V1046RczEA :2006/02/05(日) 23:43:02 ID:BWlCyB4g
>>318
確かに低音が響いていますね。っていうか左側の低音に違和感が。
ヴェロシティー見る限り妥当な音量って気もしますが・・・慣れてきたら普通に聞こえてきた・・・
接続は[PC USB]→[USB UW MIDIOUT]→[MIDIIN MU OUT]→[IN UW OUT]→[スピーカー]
でしょうか?だとすればパソコンのオーディオ処理に問題があると思われます。。。

ここまで言っておいて何ですが僕はMU2000持ってないので誰か他の人が
MIDI録音してうpしてくれると助かります(ぉぃ
323名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:01:33 ID:A0t7rvCC
>>322
レス感謝!です。
そうなんです。左がsteel guitarなんですよ。
そして、右はNylon guitarがなってます。

midiのときはあまり左右の差が感じられないはずなんですが
steel guitarがこもった音で再生されるため
左の低音だけが異常に響いてバランスが悪くなってしまうんですよね。


接続は…ちょっと今確認してみます。
とはいっても、はっきり言って接続は本を見ながらやったもんで、ちょっと正確なものは
言えないと思うのですが、MUとUWのみで構成されたごく一般的な接続方法だと思います。
midiキーボードも一切挟んでいませんので。

もし、オーディオ処理に問題があった場合どこをいじるべきでしょうか。
324名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:17:08 ID:YY2J2YmG
>>321
正直オマイの発言が一番おもろい。クソワロタw
325F ◆V1046RczEA :2006/02/06(月) 00:18:33 ID:fR3pf+pg
>音色編集でCut offやその他のパラメータも最大限いじって低音域をほぼカットしても
はMUでですよね?可能性としては
1。録音時に何らかの障害が起きている
  1.いじったギターのパラメータが録音したときに元に戻った
     →録音時にMIDI再生されるから気付くはず
  2.録音されるときに低音がブースト
     →Winampのスペアナで見る限り低音が異様に大きいからあり得るかも
2.再生がおかしい
  1.そもそもパソコンの出力で低音がブーストされている
     →他のMIDIでも確認
     →同じ曲の他の楽器もブースとされているはず

足りない頭じゃこのぐらいしか思いつきません><
326名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 00:59:00 ID:Aqh/dIZZ
>>325
はい。最初のはMUでのエクスクルーシブデータで
低音カットしてもっていうことです。

2−1の中に含まれるぽい感じもするかもしれません。
でも、今までのどのMIDIでもこのような状況は起きなかったです。
Steel guitarを今回のように用いた場合のみの現象です。
また、他の楽器の響きに変化と呼べる変化はありません。

それが、不思議なことにSOL2というこのシーケンスソフト上で
この録音したWAVEを再生しているときにはこの現象が起こらないんです。

MIDIを録音(聞こえOK!)→WAVEファイルをSOL2上のトラックで再生(聞こえOK!)
→そのWAVEファイルをWMPで再生(低音が響いて…×)

この症状はなんなんでしょうかね?
SOL2上でWAVEファイルを聞く時と、全く同じWAVEファイルを別のプレーヤーで聞いたときの
聞こえが変わるというのは、WMPなどのプレーヤー側との再生のアルゴリズムがSOL2とは異なっているってことでしょうか。
かといって、WMPなどのプレーヤーでは他の全ての楽曲は正常に違和感なく聴けますし…。

まあ、そうなると結局SOL2上でしかまともに聞けないような音楽データを作ってしまった自分に非があるということか(汗

曲を作るときはSOL2上で再生・試聴できる環境で作るしかないので、WAVEにして
WMPで再生したときにここまで大きく聞こえが変わるとは…っていう状況です。

結局、steel guitarさえ使わなければこんな事態は起きないんですが
どうしてもこの音色が使いたいと思ってたヤツなもんで、余計問題が解決されないままになってます。
327名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:04:02 ID:Aqh/dIZZ
F ◆V1046RczEAさん付き合ってくれて感謝です。
申し訳ないですが、今日はそろそろ寝ます。
また明日もしよかったら覗いてやって下さい。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 01:23:35 ID:Z/AQzH9y
なんか詳しくはわからんがブライトネスあたりがあやしいんじゃね。
329F ◆V1046RczEA :2006/02/06(月) 02:45:32 ID:fR3pf+pg
いえいえ。ウザいほど常駐してますのでw

SOLで再生される場合は一応SOL内で処理されてからオーディオデバイスに出力されるはずです。
SOL上に録音した音をSOLで再生したときの音とMUの出力音が同じなら録音の段階では問題はありません。
ミックスダウンしたwavかmp3をSOLにインポートして、ミックスダウン前の音と聞き比べて同じならSOLにも問題はありません。
普段WMPで聞いている曲をSOLにインポートして音が変わる場合や、
MUからSOLに録音した音を直接WMPで再生した時に音が変わる場合は再生に問題があります。
つまりSOLのオーディオデバイス(UW500でしょう)とWMPのオーディオデバイスの設定が違う、もしくはWMPでイコライザを掛けているとか。
一度SteelGuiterのソロと全パートミックスで各々試してみてください。

でもSteelGuiterだけってのは不可解ですね。
330名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 11:02:15 ID:KzFw/8PW
>>321
すみませんでした。
ちなみに僕は、XGworks V4.0 なんでそろそろ買え替えようとしている者です。
>結局こういう奴らが使うソフトだってこったな。この流れにかなりワロうヤツとかどんな
>ツマンネ人生過ごしてきてんだろな。
ということでここにいてはいけないキチガイなんですよ、僕は。。。
331320=330:2006/02/06(月) 11:07:58 ID:KzFw/8PW
名前書くの忘れた。。。
住人の方、無駄で馬鹿なレスして申し訳ない。
332名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:13:26 ID:0qb5yDF0
SOL2でミックスダウンする際に、ソフトシンセのエフェクトをリアルタイムにいじることは可能ですか?
ちょこっとトランスっぽくしたいなあ、と思ったところ方法が分からなく頓挫しているんです。
333名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:22:21 ID:qKxsGXXX
>>330
2chでの煽りなどいちいち気にするこたぁない。
>>332
ミックスダウンの前に、MIDIでもいろいろトランスっぽく出来ることあるでしょ。
334名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 13:26:01 ID:mm8NGoN7
>>332
リアルタイム?
ミックスダウンの時にどっかリアルタイムでいじれる?
漏れの知識がないだけかな、事前にオートメーション書き込んでないと
できない木が駿河。
335名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 19:49:32 ID:rMprsm05
>>334
 いや、……ハードシンセの場合はそういうことがあるみたいなのでソフトシンセでも
そうだったりするのかなぁって思っただけです。オートメーションですね。マニュアル探ってきます。ありがとうございましたー。
336名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 22:35:58 ID:EbBqcvIO
>>332
XGWorksのときに、XGEditor上でリアルタイムに弄ったエフェクトのパラメータを、
エクスクルーシブメッセージ(だっけ?)として録音できた気がするけど。

他のソフトシンセの制御はよくわからん。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 00:58:07 ID:fisu6pp+
>>332
いじりたいパート(もしくは全パート)をオーディオ化して、
オーディオ用のエフェクトのオートメーションを書けばいい。
よほどソフトシンセ内のエフェクトにこだわりがあるのなら話は別だけど。
338名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 01:03:03 ID:fisu6pp+
あ、書いてから気づいたけどソフトシンセならオーディオ化しなくても、
そのままオートメーション書けるね。
まあ詳細は自分で調べてくれぃ
339名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 12:37:46 ID:0Tgs7Gd2
PCR等MIDIコンがあればつまみにアサインして録音状態でいじくれば簡単です
録音後はピアノロール画面などの下部で鉛筆ツールで修正も出来るし…
340名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 23:14:32 ID:xxZAN11E
>>310
ありがつおございます。
一小節の中でダウンとアップを織り交ぜたいのですが、
ダウンだけかアップだけしか選べないので、
手作業でずらすしかないのですよね。

と言いたかったのです。文章力がなくてすみません。一応高校出てますが(笑)
341名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 18:56:44 ID:F/iuH3sU
 オートメーションでリアルタイムにパンやらをいじってたんですがこの情報をリセットする方法が
見つからず、何とか自力で修正しました。
 その後ソフトシンセ自体の設定もいじくろうかな、とカットオフ値やらレゾナンスやら
いじくってたら『大変迷惑をおかけしますが、強制終了云々』と警告が表示され、強制終了。
そして挙句には中途半端にセーブされた結果か、そのファイルをローディングしようとすると
『予期しないファイルです。』と突っぱねられるという問題が発生しました。
 これからメールで問い合わせようと思いますが、やっぱり結論はパソコンのスペックですかね?
342F ◆V1046RczEA :2006/02/08(水) 19:13:40 ID:zEFbZB/S
ソフトシンセとの相性の線もありますね。
こう言うときはPCのスペックと編集していたソフトシンセを書くと質問はスムーズにいきますよ^^

予期しないファイル形式は強制終了が原因。
343名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:16:01 ID:y/GLOalK
WAVファイルをドラッグアンドドロップしても起動しないSOL2のツンデレぶりにノックアウト
344名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:20:07 ID:tZnLeq6n
>>341
一つでもオートメーションを書くと、トラックビューの一番下にフォルダが現れるから、
そのフォルダを開けばオートメーションの情報が確認できるよ。
丸ごと消せばリセット出来るし、普通に編集も出来る。

「予期しない(ry」は強制終了やフリーズした時に出やすい。
俺の場合V2.08にしてからはほとんど出なくなったけど、
万一に備えて普段から2つのファイルにセーブするようにしてる。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:23:33 ID:F/iuH3sU
ああ、そういや書き忘れてましたね……。

dxdiag.exeより

システム:DELL DIMENSION 4500c
プロセッサ:Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.40GHz
メモリ:1022MB RAM

使用してたソフシン
 SOL2に付属してたS-YXG50 ひとつ
 synth1 いつつ
 superwave ひとつ
 いじょう

 こんな感じですかね?初めて完成した曲が……消えたら泣いちゃう。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:31:29 ID:ZiCNIeo6
おきのどくですが ぼうけんのしょは きえてしまいました

次からは
バックアップを
取りましょう
347F ◆V1046RczEA :2006/02/08(水) 19:44:57 ID:zEFbZB/S
>>345
相性はそれほど問題ないと思います。
スペックも十分じゃないでしょうか。
通常演奏だけなら20%も使用しないと思います。
オートメーションでもそこまで負荷は掛からないでしょうかね・・・
同じ操作をしたらいつも落ちるなら相性の問題。そうでなければスペックですね。
348F ◆V1046RczEA :2006/02/08(水) 19:49:31 ID:zEFbZB/S
sfzなんかは極端にデュレーションの短い音符があるとフリーズしてSOLごと落ちますよねー
349名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:38:17 ID:V3PMkdM+
データが断片化してると「予期しない(ry」出やすくね?
一度デフラグしたら発生率極端に減ったんだが。
DAW用に使ってるHDDってあまりデフラグしない方がいいんだっけ?
350名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:49:23 ID:MExcOxrQ
んなことないよ。
適当にデフラグした方がいいと思うよ。
うちでもデフラグして問題おきたことないし。
351名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:34:59 ID:klzkRHwl
デフラグすると、か。今まで不安だったんですが大丈夫そうなんで今やってみてます。
まあ壊れたファイルは返ってこないけどねー
352名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 21:48:37 ID:MExcOxrQ
ああ、でも、デフラグの前に、スキャンディスクなりチェックディスクなりした方はいいと思うよ。
クラスタスキャン付きで。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 03:02:28 ID:CyC01JUq
>>352
最近のHDDは大容量化してるから80G使ってる人も多いだろうねー

クラスタスキャンなんかかけたら死ぬほど時間かかるんじゃないかな・・・
354名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 05:01:13 ID:14NZ41b+
そういやPC新しくなってからデフラグしなくなったな、しなくても別に使えるし。
容量でかいとフラグメントしにくいのかな
355名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 11:20:29 ID:IM1CFlbQ
>>354
WindowsXPは標準でアイドル時にデフラグする。
356名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 18:53:14 ID:vaH6vq1w
 やはり予想通りというか、なんというか。復旧は困難ですねと言われて突っぱねられました。
よくよく調べてみたら数週間前midiに保存したものがあったのでそれからどうにか復旧してみようかな、と思いました。
ここまでありがとうございました。フロッピーやら他のハードディスクやら至る所にバックアップを置いておこうと思いました。
 グッバイ私の処女作……。この際付属で付いてきたSONAR1.3に切り替えようかしら。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 19:55:48 ID:14NZ41b+
復旧する方法があったら俺が知りたいわ
358名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 20:24:13 ID:j8cl82ca
俺も1ヶ月分の作業の結晶が吹っ飛んだ時は青ざめたもんだ・・・
359名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:14:48 ID:eQgceCxV
>>340

うだうだ言わずにコツコツと手入力しろ
360名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 09:02:03 ID:Wl5KMSDy
強制終了などで予期しないファイルが出た場合。
ここに自動バックアップされているのをご存知無いようで・・・

C:\WINDOWS\system32\yamaha\bkup_file\auto\sol2

インストール時にカスタム選ぶと自動バックアップ機能が選べる。
361名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 09:13:51 ID:e/xVYVYz
>>360
げ!
知らなかった。本当っすか?
ちょっと後で確認してみる。
情報ありがとう。
感謝age
362名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 12:05:03 ID:v7oTRIHw
なにその裏技……(´Д`)

そんな機能ついてるんならデフォで入れてくれ
ほぼ必須なんだから……
363名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 20:09:27 ID:wbckJGOg
嘘……チェックしてみましたがsystem32にyamahaフォルダがなかったorz
ついでに検索をかけてみましたが結果は変わらず……。
今CDつっこんで変更選んでやってますがそれっぽいのがないのは何故でしょうね?
初めから全部選ばれてたみたいなんでそのままEnterしましたが。
うう……やはり自力で戻さないといけないのか。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 21:31:39 ID:4TLlFDyv
すいません質問なのですが
XG WORKS STでミックスダウンすると
オーディオファイルの先頭の部分の音量が安定しなく
発音されて数秒後に音量が安定するのですが
実際にミックスダウンしたファイルです。
ttp://www.yonosuke.net/dtm/6a/14426.mp3
原因がわかる人いればお願いしたいのですが
365名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 02:55:29 ID:7ERGyDKv
>>364
どこがおかしいんだ?
全然問題無いようだが?
366名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 09:52:26 ID:/crV1VHA
俺も何が問題なのか良く分からんかった
367名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 10:48:17 ID:ALx/IaRF
>>364
オマイの環境に問題有るのでは?
368364:2006/02/11(土) 13:03:09 ID:S3bqzmpu
ウィンドウズメディアプレイヤーで聞いておかしかったので質問してみたのですが
張ったファイルをブラウザから開いて聞くとおかしくありませんでした。なんでだろ?
すいません。
369名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 12:08:41 ID:s5d9MDeb
SOL2でVSTエフェクトのFXグラフィックイコライザーっての使ってみたんだけどさ、
ttp://www.ismusic.ne.jp/slim_slow_slider/index.html

ソフトの性能は良いし使いやすいんだけど、プレイストップ繰り返すと音量が勝手に下がるんだよね。
で、VST切ってまた付けると戻る。それかそのトラックのwavの一番頭から再生をすると戻る。
VSTプラグインで似たような症状になる人いますか?何でこうなるのか教えて下さい。
370名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 13:37:14 ID:EhnWFyNr
>>369
なんかの拍子でボリューム関連のオートメーションが
書き込まれちゃったってことはないかい?

そんなアホな原因じゃねーよって場合はスルーしてちょ。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 14:02:12 ID:s5d9MDeb
いえいえ、レスどうも有難うございます。
オートメーションが書き込まれたならばそこを通過する際に毎回変化するはずですが
最初から最後まで停止再開しなければその現象は起きないんです。
MIXのときはこんな状況ですのでかなり無駄な時間を過ごしてます。。。。
372名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 22:59:19 ID:eTxpS/0B
SOL2かSSW8.0VSで迷っておる。。。。
373名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 00:11:13 ID:GFaFGPda
>>371
レイテンシーかもしれない。
VSTエフェクトにも当然効果反映までのレイテンシーは存在します。
EQで聴感上音量が上下してるんじゃないかな?
374名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:31:04 ID:KoBQ6dJ/
色々音源を使ってると結構固まってしまうので

フリーズというかバウンスというか
いくつかのトラックをオーディオ化することは出来ますか?
375名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:35:28 ID:a88TZT2C
そのパートだけミックスダウンで書き出してください。
376名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 01:54:18 ID:KoBQ6dJ/
ありがとうございます。
で、それをトラックに戻すことは出来るのですか?
まず、ギターをオーディオ化して、エフェクトをかけたいのですが、、、。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 02:44:40 ID:wM+E5OEP
>>376
まずはSOL2(or XGWorksST)の機能や仕様見て理解した上で質問すべきだと思う。
あと、頼むから少しはマニュアルなりオンラインヘルプなり読んでくれ。
378名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 03:05:56 ID:a88TZT2C
まずギターの音を普通にSOL2に録音。

そして録音したギターを音にエフェクトかけて、そのギターのパートだけsoloにしてミックスダウン。

そうして出来たWAV(MP3)ファイルを再度SOL2からインポートする。

SOL2の後継が出るように祈りつつ、貴重な新規ユーザーは出来るだけサポートするよ。
379371:2006/02/14(火) 09:15:38 ID:j42UTSpe
>>373
お返事有難うございます。
ということはSOL2のオーディオ設定でASIOのレイテンシを
長めに取ればOKということですか?
間違ってたら突っ込みお願いします。
380名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 09:37:53 ID:dgg+bMZ8
>>360の技は
>>363と同じでそんな項目見つからない、というかないのでは。
381名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 13:00:40 ID:a88TZT2C
>>379

ASIOのレイテンシは雑音が出ない範囲で出来るだけ短く設定する。

その症状は多分、VSTエフェクトが重いってことでしょ?PCのスペックが足りないとか…。
382名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 12:39:10 ID:fhcCy+6P
>>379
突っ込みます なるべくレイテンシがないほうが良いです
スペックに依存しますが…
383名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 17:53:02 ID:exyc6q6e
>>381>>382

了解です。61バンドのグライコだから、ドラム8トラックにかけたのは
厳しかったかも試練。。。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 00:15:21 ID:vAtAp34s
)>378

有難うございます。
マニュアル読みつつやっているのですが、どんくさくてすみません。
これからも宜しくお願いします。
機会があれば、飲みにでも行きましょう。ビールぐらいなら
385378:2006/02/16(木) 05:34:43 ID:ZdVUia52
>>384

ありがとう。

まあ自分も全然へなちょこなんだけどね。お互い頑張りましょう。
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

あとエフェクト関連は、SOL2の場合フリーズ機能がないので、オーディオミキサーでエフェクトを増やしていくとすぐPCの限界がくる。

そこでトラックビューウィンドウから波形ブロックを右クリック→エフェクトで直接波形を書きかえてエフェクトをかけられる。

この方法ならSOL2はただのエフェクト処理済み波形を読むだけになるのでPCの負担が軽くできる。

ただし、この方法でエフェクトかけると元に戻せないので、録音した波形は事前にWAVにエクスポートしてコピーを作っておくべし。

さらに波形がWAVやMP3を読み込ませているものの場合にはSOL2を起動する前に元のWAVデータ自体をバックアップしてコピーを作っておくべし。

そうすりゃ俺のように枯れたPC使ってても結構頑張れる。
386名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 20:38:03 ID:V0Pvf8P+
ちょっとお聞きしたいんですが、
CDから音源をPCのソフトに取り込んで(どこかのトラックに)
音程を変えずにスピードを変えたいんですが、
このソフト(XGworks ST)でできますか?
(ちなみにベースのコピーをしようとしています。)
どのくらいまでスピードを下げれるんでしょうか。
それと編集時間ってどれくらいかかるのでしょうか。

おわかりになる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
387名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 21:47:27 ID:RYHRoxQz
前スレ終盤の

>Athlon64x2でsol2使っても一方のコアしか使われない

ってのは本当なの?
せっかくX2で組もうと思ってるのに・・・。
388名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 22:01:42 ID:iofNw9Ve
>>386
そう云う機能のことをタイムストレッチと云う
↓の機能比較表見とけ
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cmp/xgwstw/comparison.html

目的がコピペだけならBestPracticeでも使っとけばよい
兎に角先ずググれ
389名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 22:03:35 ID:iofNw9Ve
コピペ違うな耳コピだ
大人しく寝るか…
390名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 23:34:42 ID:V0Pvf8P+
>388
タイムストレッチというんですね。勉強になりました。
で、耳コピ作業はおかげさまでBestPracticeで解決しました!
ありがとうございました。
391名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 01:19:05 ID:rpjkUq9x
>>385
色々有難う。
なるほどね。少し面倒だけど、フリーズっぽいことも出来るようですね。

ところで
音源とエフェクトは純正以外で何か使ってますか?
なんとかギターとか
392名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 05:07:27 ID:OU4IBBg/
>>387
FAQにデュアルコアPenDで使えるかって質問が増えてるけど
正常動作を確認とは書いてあるけど処理向上とか書いてないのでX2も同様かと。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/faq/sol2_1.html#35
SOL2はHTには対応してるけどマルチプロセッサ対応じゃないのが痛いトコよね・・・

>>391
>>385が書いてる方法はフリーズ機能が実装される以前、または現在でも未実装のDAWなら
使われる方法なんだけど、全くフリーズ機能っぽい事じゃないのでそこは誤解しないように。
393名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 10:31:55 ID:3HF5fM2I
リンクブロックをコピーすると実体になってしまうという仕様が理解不能。
リンクブロックのコピーはリンクブロックであることを期待するだろ、普通。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 17:32:47 ID:OKABhn8n
デフォだとAudioが書き込まれるフォルダが凄い場所になってるんだね・・・。
そのまま使ってたんで、つい最近までどこにWaveが保存されてるのか知らなかったよ。
俺にはこのへんが理解不能。なんで隠しフォルダなんかに入れるんだろう・・・。
今まで録音したゴミデータが24GBも溜まっていたw
395名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 17:46:11 ID:HBs3svoz
ウチのCドライブは10Gしかないからすぐ発覚した orz
396名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 12:56:03 ID:fUY/0hl8
質問です。
今XGworksSTを使って、音にビブラートをかけているのですが、全然リアルにかからないのですがどうしたら良いんでしょう?
フルートなんですが、息の質感が感じられなく、気持ちが悪いビブラートになってしまうんです…。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 14:33:41 ID:/RK9jwo9
息の質感って・・・
それはSTがどうとかそういう問題じゃないんジャマイカ?
ビブラートの幅とか、間隔の微妙な変化とか
そもそもその音色自体がブレス感の無い音だとかの問題じゃねーの?
398名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 15:45:29 ID:KLAZWFxL
>>396
かなりスレ違いだと思うが・・・
ヒント:フルートのビブラートは音量を大小させるのがポイント
399名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 16:32:16 ID:WSLSavKm
>>396
ウィンドコントローラを使って自分で吹けば問題解決。
WX5+VL70-mの組み合わせなら更に効果バツグン。
400名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 17:48:59 ID:w5oLLahm
音程揺れだったらそりゃ気持ち悪いだろうな。
アタック時以外で吹き込むときのニュアンスを再現できる音源ってVA以外あるのだろうか?
401名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 18:50:04 ID:fUY/0hl8
スレ違いでしたか…。
音程が揺れちゃうのが気持ち悪いので、試しに音の大小でやってみます。
ソフト音源完結なので、このスレでよかったかなと思いましたが、すみませんでした。
402名無しサンプリング@48kHz:2006/02/20(月) 19:42:58 ID:WSLSavKm
> ソフト音源完結なので、このスレでよかったかなと思いましたが

そりゃソフトシンセがバンドルされてるけど、SOL2やXGWST自体は音源じゃないのよね・・・
403名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:36:25 ID:I1nvjm5n
 SD-90を新しく購入したのですがSONARは持ってたけどピアノロール等がグダグダという
話なのでいまいちSOL2から離れられなくなってます。

 そんな状態でハード音源を使い慣れないながらも使ってたのですが(GM2で)、
ミックスダウンする際にオーディオ化されないことに気付きました。
 sd-90の取り扱い説明書を読んでみてもそれっぽい欄が見つからないしで困ってるんですが、
どうやったらできますかね?お願いします。
404名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 01:40:14 ID:WvjfzIof
まず録音してはいかが
405F ◆V1046RczEA :2006/02/21(火) 02:11:36 ID:tt2LKG1A
とりあえずSOL2のマニュアルを読めばいいと思う。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 03:15:49 ID:PDGoa/0R
ソフトシンセから入る人はハードウェア音源に移行したら
そこで引っかかるのか、なんか新鮮だな。

とりあえず、SOL2のミックスダウン機能使うのに
SD-90のマニュアル読んでもあまり進展しないと思うぞ。
407名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 14:39:32 ID:ynYFeFfn
やはりSOL2の方ですか。マニュアル見てきますね。

エディロールとSOL2とは完全に互換してないから大変です。
ネイティブやGM2の他のバリュエーションはどうにか使えないのでしょうか。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 18:28:08 ID:Q0V14aRi
BankSelectぐらい勉強しようや
409名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 18:48:23 ID:PDGoa/0R
>>407
>エディロールとSOL2とは完全に互換してないから大変です。

書いてること無茶苦茶だから。それ。
言いたい事はわからんでもないが、ろくに意味もわからずに
知ったつもりになって用語使ってると火傷するぞ。

ってだけだとかわいそうなんで
SOL2のSD-90用ボイスリスト
ttp://online-breaker.com/dtm/
410名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 19:51:56 ID:HBw4tMTs
>>409
 自分で文章確認してみて無茶苦茶だってことにいまさら気付いた。
ツンデレさんありがとうございます。

 バンクセレクトに関しては知識は皆無に等しかったので勉強しなおします。
411名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:40:33 ID:RPsmrnMO
sol2使っています。
pitch fixより使いやすそうな感じのする
melodyne unoが欲しいなと思っていたのですが
unoはプラグインとしては使用できないって書いてありました…。
rewireもsol2では無理ですし、
何か使用できる方法ないでしょうか?
412名無しサンプリング@48kHz:2006/02/22(水) 23:49:11 ID:xxSfgEpA
オートチューンでいいんじゃない?
413名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:02:52 ID:0HQQ+USe
みなさんどんな音源お使いで?
414411:2006/02/23(木) 00:08:03 ID:0tMo6w1e
>>412
ありがとうございます。オートチューンも考えてました。
メロダインと書いたのは、1音1音フォルマント修正可能っていうのと
メロダインのほうが写真で見るかぎり、
オートチューンのグラフィックモードより見やすそうに思えたからです。
オートチューン使ってるんですか?
もし使ってるなら使用感など教えてもらえたらうれしいです。
415名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:10:53 ID:EQmORxld
>>414
今月のサンレコ読め
416411:2006/02/23(木) 00:19:22 ID:0tMo6w1e
>>415
ありがとうございます。
サンレコは読みました。
毎月購読してますが、どこまで信用していいものやらっていうのと
このスレに書き込んだのはピッチフィックスと比べてどうなのかが
分かるんじゃないかと思いまして。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:56:58 ID:EQmORxld
>>416
なるほどね。
melodine unoはいいよやっぱり。使い方は見た目通りだしね。
Pluginとして使いたいとなるとAutoTuneしか無いだろうけど
ごめん、俺は使ったことないです。
418名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 01:00:41 ID:inEzvNfH
俺はピッチフィックスのみ。使いやすくてよいと思う。

自分で曲とオケ作って歌入れもするからそんなに込み入った編集とかやる時間が…。なので自分にとっては必要十分だと思ってる。

オートチューンもメロダインも自然な感じで補正するのは結構慣れがいるらしいよ。知り合いのプロクリエーターさんから得た情報だけど。
419411:2006/02/23(木) 01:33:46 ID:0tMo6w1e
>>417
メロダインいいんですね、欲しい…
>>418
ピッチフィックス使いやすいですか?
自分の仮歌は音程あいまいなのでまあしょうがないとして
同じバンドのvoはそこそこ歌えるほうだと思うんですが、
うまく補正できません。
voメロをMIDIで作ってピッチフィックスに送っても不自然です。
使いこなせてないだけなんでしょうけど…。
その点オートチューンのグラフィカルモードみたいなのは
使いやすそうかなと思ったのですが、
プロの人でも慣れないと不自然なんですね。
うーん、もうちょっとピッチフィックスも使いながら検討してみます。
ありがとうございました。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 09:33:54 ID:0roAgaNK
まあビブラートは消滅するけど、、、リアルタイムで鍵盤押して
検出早め修正遅めで結構いい線行くよ。
何度も試してコツつかんでみ。
421名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 14:33:06 ID:/aBee377
うぉい、お前ら様。
SOL2で使えるEX-5のvoicelistあるとこ知りませんでしょうか?
マルチだめぽは我慢できるが、ボイスリストすらデフォで対応していないのは我慢出来ない。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 15:27:10 ID:mjFBFoZi
自分で作るしかないだろなぁ。

ボイスリストはテキスト形式の所が多いから
よそのソフトのEX-5用ボイスリストを編集すれば
それほど手はかからんよ。
423名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 14:19:41 ID:2qM6HfES
外部音源の音をオーディオ化するとき、
どうしても音量が上がらないのですがどうしたらいいのでしょうか。
424名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 14:22:13 ID:OcO4AwUs
ノーマランズとコンプレッサー
425名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 22:37:15 ID:2qM6HfES
その方法くらいしかないですか。録音するときになんとか音量上げるのと比べて質が落ちるか不安だったんですが
その方法がデフォなら問題ないですよね。soundengine使ってコンプレッサの使い方を勉強してみます。
426288:2006/02/24(金) 23:02:33 ID:JRVeOWhx
お久しぶりです。説明書がなくエフェクトと音つくりがちんぷんかんぷんで一歩進めません。。。
YAMAHAに問い合わせても説明書だけ取り寄せるのは不可とのことで・・・orz
いっそSOL2は先輩から譲り受けたものなのでもう買い換えちゃおうかと思ってるんですが
もし、「もう俺SOL2はマスターしたから説明書はいらないぜ!」というカッコイイ方がいらっしゃたら
譲って下さいませんでしょうか。お金も少しなら支払い致します・・・

・・・・お願い致しますorz 妹ヌッコロス
427名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 23:29:33 ID:nZEiXA8W
俺はアップグレードしたから2のマニュアルは持ってないが、自力で使いこなせるようになったぞ。
お前もいじり倒して覚えろ。
428288:2006/02/24(金) 23:31:25 ID:JRVeOWhx
>>427
凄いデスネ、、、でもSOL2から始めた初心者ですので
全然さっぱり・・・これも甘え?(・∀・
429名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 23:48:30 ID:MY89E++R
紙の説明書がないのなら
オンラインマニュアルつーものを読んでみれ。
話はそれからだ。
430名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 03:16:47 ID:LeMCeCbv
オンラインマニュアルは、SOL2起動中ならヘルプからいけます。

起動中じゃないときはスタートメニューからすべてのプログラムヤマハSOL2オンラインマニュアルだったかな?

SOL2はヤマハが作ったマニュアルDVDがあって、楽器屋から取り寄せ可能。3000円くらいだったかな〜?


あと自分の場合は半分以上プリントアウトしてファイルしちゃった。全部プログラムアウトしてるやついる?
431友達の友達の名無しさん:2006/02/25(土) 23:03:13 ID:NhrXvJNd
漏れはこれ買った。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31156995
432名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 00:35:51 ID:j7G2iSgB
 XG音源以外の音源を使用し、どの楽器を鳴らすか指定しようとしています。
しかしやり方がよく分からなく困っています。
『リスト/マスタートラックウィンドウ→エディット操作→扱える主なイベント→
MIDI/オーディオで扱える主なイベント』としかマニュアルに書かれていず、
何のことだかさっぱり把握できないでいます。
 単純にトラックビューの楽器指定欄に貼り付けても再起動したらリセットされていますし。
どうしたらいいのでしょうか。お願いします。
433F ◆V1046RczEA :2006/02/26(日) 01:59:07 ID:CToL8uG4
P184 Q&A 基本操作編 音色(ボイス)を変更したい
434名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 04:24:22 ID:9KjX3heE
もし>>432>>426だったら取説嫁は流石にムゴいかもしれんね。
つーわけで>30見れ。
435F ◆V1046RczEA :2006/02/26(日) 04:57:00 ID:CToL8uG4
ヒント:「〜としかマニュアルに書かれていず」
このスレの人ってみんな優しくて好きです。


288さんも大変そうですけどこの取説って読んだからどうにかなる・・・ってもんでもない気がするw
436名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 06:49:37 ID:9KjX3heE
普通にあの文を読んでりゃ>432の指してる「マニュアル」が
取扱説明書なのかオンラインマニュアルなのか想像がつくと思うが・・・

皮肉書く暇があるなら読解力も身につけような?
437F ◆V1046RczEA :2006/02/26(日) 09:15:03 ID:CToL8uG4
>>436
ごめん。オンラインマニュアルは見たこと無かったわ。
でもそれは読解力の問題ではない希ガス。
あと取説に当たるのが「制作ガイドブック」だから混同した。

こんなタイミングで書いたから皮肉に取られたけど好きなのは本心だお。
>>409とか
438名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 18:26:11 ID:pEH3yqEF
新DAWはVista発売後っぽいな。
先は長い(^∀^)
439名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 21:57:48 ID:DSmqe03a
スクロールオフって何様のつもり
何で頭下げてスクロール止めてもらわにゃならんの
440名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 01:36:54 ID:Bq1bdD9e
みんなはどの位頑張ってボイスリストファイルを作っているの?
僕はもう挫折しそうさ。400個近い音色をシンセ見ながら写していくなんて
とても大変だよ。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 05:10:05 ID:e4472QW1
ある程度表計算ソフトを使える人なら、表計算ソフト
(ExcelとかOpenOffice.org Calcみたいなやつ)使えば効率よく作れるよ。

元データは>>422が書いてるみたいに他のソフト用に公開されてるのを
使って表を作っちゃえば手打ちの手間は一気に減るし、あとは表を
上手く使って、編集するとかマクロ組むとかしてボイスリストファイル作ればいいので。
442名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 11:26:16 ID:k5+q3wdL
SOL2用にはつくったことはないけれど
別のシーケンサ用のデータとかをスクリプト書いて変換して作ったりしたな
流石に手打ちは面倒すぎる・・・
443名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 17:47:26 ID:DHqwb88z
shareにながしいぇくれませんぁ(^^
444ハーピィ:2006/02/27(月) 18:38:25 ID:AiISKHCF
E・∇・ヨノシ <444ゲット♫
445名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 02:41:43 ID:6a0CdLl4
>>443
消えろ乞食
446名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 12:52:50 ID:EUS6jN9A
mu2000、sol2を使用しています。
パフォーマンスモードの音色(シングル音源)をXGモード(マルチ音源)
としてSOL2に反映させたい場合は、パフォーマンスのパラメータを調べて
レイヤーなどして作りこまなければならないのですか?

パフォーマンスとXGの音を同時に使用したいのです。
よろしくお願いします。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 17:54:16 ID:WtvVCPM7
音源の問題だからSOL2とは関係無い話なんだけど

パフォーマンスモードはシングル音源の名のとおり
XGモードとの併用はできない(一部機種を除く)ので、
パフォーマンスモードの音だけオーディオトラックに載せるか
音を分解してXGモードとして載せるかの二通りの方法しかないと思われ。

金があればMU1000/2000をもう一台使うって荒業もあるか・・・
448名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 22:45:49 ID:YgMwA8Zr
(;´∀`)。o O ( つ餅 )
449名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 01:29:42 ID:xrfAkLRC
>>447
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
音を分解して載せるっていうのは、前述しましたが
パフォーマンスのパラメータを調べて
レイヤーなどして作り込むということですよね?
450名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 02:49:07 ID:KiJBSZDg
そゆこと。
めんどいけどガンガレ。
451名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 08:45:24 ID:84jzG9PD
話は少し変るが・・・MIDI検定2級実技で使うソフトはXGWorksでSOLじゃないんだね?
使い勝手は同じなのかな?
452名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 11:39:49 ID:nAdYkkgn
何回も言われてるけどMIDI機能はSOLとXG Works STじゃ全く変わりません
インターフェースも同じ
453名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 00:24:40 ID:AEbsntbb
ちょいと質問。
SOL2ってピアノロールで音を置いたとき、Velocityが88なんだけど
あの初期値88を変更する方法ってありますか?

ジョブのベロシティ変更とかで後から弄るんじゃなくて、
できれば音を置いた時点で100にしときたいんです。
454名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 01:04:05 ID:m7l2JDIF
ある。

オンラインマニュアルのピアノロールの部分をじっくり読めば書いてあるはず。

ガンガレo(^-^)o
455453:2006/03/03(金) 01:47:00 ID:AEbsntbb
うわ、ノートパレット全表示したらあったのか。
アレ邪魔だからいつも最小表示させてて全然気付かなかった orz

>>454 ありがとう。
456名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 11:41:11 ID:cc1qK6ah
SOLで録音したオーディオファイルの保存場所って分かる?
457名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 11:44:06 ID:LYtMF5kK
↑にスクロールすると書いてあるかも。
458F ◆V1046RczEA :2006/03/04(土) 11:45:46 ID:Y/YIfVZL
>>456
C:\Documents and Settings\user\Local Settings\Application Data\YAMAHA\SOL\Record
正確には、オーディオトラックを選択してリストウィンドウを開けばよいです。

459名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 11:51:51 ID:INpw1X/6
ProToolsみたいに曲ごとに自動的にフォルダ作るようにして欲しいね。
一応フォルダの指定は出来るけど、曲変える度に設定しないといけないし。
設定するのを忘れて一つ前の曲のフォルダに混ざってしまうことが多々ある。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 12:22:39 ID:cc1qK6ah
>>457
おk
>>458
激しくdです。

・・・・・今、見てみたら10G近くも。てっきり保存したプロジェクトのオーディオのみが保存されてるものだと思ってたorz
こりゃ、ハードディスクのダメージが大きいね。即座にフォルダを移動することにしまつ。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/03/05(日) 01:01:01 ID:fwvDvmzh
>>455
そこはふつうフローティングしとくところだろ。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 22:55:01 ID:FerfU0TR
SOLって音悪いのかな?他のDAWを使ったことがないから分からないんだけど
使い安いし、デメリットって特にないよね?
463名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 23:14:01 ID:EVQ0b0nT
音の善し悪しは音源次第じゃないのかと小一時(ty
464名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 23:15:37 ID:EVQ0b0nT
ぬあ、タイプミス orz
465名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 00:16:41 ID:oWA0Tj0E
いや、オーディオエンジンのことよ。
DAWによって音質が違うってのはこれによって。
さすがに上位のCubaseやSONARは音質がいい
466名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 06:04:31 ID:jQoJnU7Q
たぶん俺には違いがわからんな。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 10:09:45 ID:bQOYiraL
>>465

以前Logicの音質が最高とか色々話が出たけど
シーケンサ云々よりもインターフェースや使う機材の方がずっと大事だから。
現行モデルのシーケンサのオーディオエンジンで出る差なんて
恐らくサウンド全体の数%未満だと思うよ。
468名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 18:25:52 ID:k0PcDNqG
まったく答えになっないな
かくいう俺もあまり違いがわからんので答えられんけど
469名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 21:58:35 ID:jtGaNkzE
素の音をそのまま使う奴がどれほどいるか?って事と、
プラグインのエフェクタとか通してる時点で中身はもう別物なので
オーディオエンジンの質なんてのは誤差だと思う。

ソフト購入してすぐに使えるオーディオプラグインの内容に関しては
SOL2が他のDAWよりも弱いのはしょうがないやね。
でも、プラグインはネット上に公開されてるのだってあるんだから
手間かけて良いもの見つければその差は無くせるとも思ってる。

ってことで、個人的にはSOL2が他のDAWに比べて
それほど劣ってるとは思わないかな。
470名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 22:52:08 ID:a+jWHuTc
WavesあればSOLでも全然行けるよ
とか言ってみる

あとあれだ。SOLはディザがない。
471名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 20:19:40 ID:66eQOvJz
予期しないファイル形式です。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 20:32:27 ID:qfESmQpS
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
473名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 21:00:35 ID:vc5YjxuH
それはぼうけんのしょ 1のデータがきえてしまいました と同じくらい辛い。

防止策ってあるの?普通に保存したはずなのに次の日開いたら
でろでんろんでんろんでんろんでんろんでれれれれれとか勘弁して欲しい。
474名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 23:24:31 ID:IkhseAop
>>473
フリーズで強制終了でもしない限りはまず出ないよ。

PCのスペックの限界を超えるような操作は控えるとか、
SOL使ってる時に他のアプリ立ち上げないとか、
とにかくフリーズの原因になりそうな操作を避けることだね。
あと1曲に対して保存先を2つ用意して、
こまめに両方セーブするようにすれば致命傷は防げる。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 00:15:55 ID:fR6dIxw5
SOLでオーディオ扱ったこと無いから知らんけど
世代管理で何とかなるんじゃないの
476名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 07:15:28 ID:+sNlmYWk
>>467
ソフトシンセ使ってる人にはオーディオI/Fの差はほとんどない。俺はボーカルしか生じゃないし。
最後に[email protected]で書き出す際に体感できる差が出てくる。
477名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 15:18:28 ID:fPrvKWHu
SOLの新たなバグ発見したんだけど
478名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 16:14:02 ID:yL+JS8EH
まず、発生条件と現象を当スレに明記し、住人に注意を呼びかけよ。
続いてYAMAHAのサポートに報告せよ。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 16:33:02 ID:j9tLWTS0
53 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/03/05(日) 01:31:57 ID:ZXs2kVAC
開発中止はSOL2でたくさんだー(;_;)

おい、まじで開発中止かよー!?
480名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 17:17:15 ID:yL+JS8EH
そいつがそう思ってるだけでしょ?
公式アナウンスされたって訳じゃないんだから・・・
481名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 17:24:44 ID:j9tLWTS0
dクス
公式にはまだ何もないのか・・・(一安心
482名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 17:37:03 ID:sP3wJv6x
だがYAMAHAの新製品MW10/MW12にCubaseLEがバンドルされたことで、
同社DAWはCubaseに移行→SOL2あぼーん、という憶測はあるようだな。
483名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 17:52:13 ID:IQ03/etm
質問です。
MIDIトラックを選択した時の左側にある4つのエフェクト選択画面
なんですけど、テンポディレイしかエフェクトがないんです。
もっと種類を増やす方法はないんですか?教えてください。
484名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 18:06:37 ID:Gfao6O3h
>>479-480

あれ?過去スレか別スレでSOL2の開発中止っぽいヤマハスタッフのインタビューあったよ。
485名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 18:57:09 ID:j9tLWTS0
SOL2リリース後の年月を考えると、たぶんSOLあぼんして、
Qに一本化する悪寒。。。

そして路地みたいに年間サポート料3万円とか・・・orz
486名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 19:05:43 ID:C/le5/Se
いらんソフトは消えてくれてOKだよ。
それでなくても色々あって迷うのに。
487名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 20:27:46 ID:fPrvKWHu
本当にSOLのバグウゼー。
ウィンドウの最大・最小化アニメーションがSOLを立ち上げたあと
なぜかONになる。

これの為にDAWを変えることになりそう。
あとSOLの音質もあまりよくない。
使いやすさだけが取り柄だな。
488名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 21:07:16 ID:IQ03/etm
CubaseってSOL2ほどMIDIの打ち込みやりにくい本当ですか?
489名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 21:08:02 ID:j9tLWTS0
SOLは要るだろ。
亡くなったら泣くユーザが沢山いると思われ
490名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 21:09:52 ID:j9tLWTS0
>>488
CubaseのMIDIはATARIの時代から糞、今も野糞。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 21:18:23 ID:IQ03/etm
そうなんですかぁ…、でもSOLのオーディオがもっと強化されたやつ
でてほしいでよねぇ…
オーディオぜんぜんダメなんで
492名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 22:11:40 ID:yL+JS8EH
>>484
それってsteinberg買収した時にSOLはどうするかって聞いてたヤツ?
今のところ次期SOLの予定は入ってないって感じじゃなかったっけ。記憶違いならスマソ

>>491
同期機能使ってMIDIはSOL、オーディオは他のDAWでやるって手もあるよ。
想像するだけでも画面上が邪魔そうだ・・・
493名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 22:33:24 ID:IQ03/etm
ていうより、SOLの次になるもんが早くでてほしいホント…
494名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 22:54:57 ID:Gfao6O3h
>>492

普通企業だったら、開発の予定がないなら現状開発してない+今後開発予定ないわけだから、ジ・エンドってこと。

っていうかヤマハさん!SOL2のMIDIとキュベのオーディオを合わせたDAW出してくれ〜!
495名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 23:11:48 ID:IQ03/etm
>>495 同意!!かなり同意!!
496名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 23:14:28 ID:z0aZ3T0y
>>495
自分に?
497名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 01:38:45 ID:h5ZOGmBI
「自分に」の意味が不明。

自演てこと?
調べたけど自演じゃないよ。
498名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 01:40:27 ID:h5ZOGmBI
あ、間違えた!

そういうことか!orz
499名無しサンプリング@48kHz:2006/03/10(金) 07:19:29 ID:bH6Ilq82
>>495 494の間違い
500名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 09:44:21 ID:7Yt+5Hk7
アホかw
501名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 13:10:14 ID:rG47lxVu
すれ違いですか?

SOL2の動作が遅いので、HDDを変えますが7200回転だと
PCが熱くなりすぎますか? 5400でもSOLは正常稼動ですか?
502名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 13:29:03 ID:Crt1FMVu
>>501
HDDの回転数上がったぐらいで、メチャメチャ熱くなることはない。
安心して換装しやがれ。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 13:58:26 ID:Pb2W3Urr
そういや波形を再描画する時HDD読みに行くから、
オーディオトラックを表示しないように下にスクロールしておくとディスク負荷下がるんだよね。
波形を表示しないようにするオプションが欲しい(無いよね?)
レスポンス相当良くなると思うんだけど。
504名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 16:58:05 ID:MeToVd0o
つーかCPU使用率が50%にも満たない+ハードディスクもそんなに動いてないという状況にも関わらず
音が引っかかるってどーよ
505名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 19:34:28 ID:2A1vTT9k
オーディオファイルならデフラグしてみるとか、
midiなら常駐ソフト系とかかも。
506名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 19:48:05 ID:gkHP4J6c
>>504
そういうのはYAMAHAに家。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 20:04:52 ID:f40ihBPT
それにFinalMasterはどういじっても耳に痛い音にしかなりません><
508名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 20:51:15 ID:+AHltra1
なんでだろうね?でもマスタリングエフェクトとしての評価はいいが。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 21:40:17 ID:rG47lxVu
>>502

なんやかんや、優しく答えてくれてありがとう
安心したよ。
510名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 23:35:19 ID:H1Psr6pI
初めてミックスダウン(.wavも.mp3も両方)をしてみたのですが、
オーディオデータは普通のなのに、MIDIデータの音が異様に小さいんです。
で、試しにオーディオデータをミュートして、MIDIデータだけミックスダウンしてみたら、
今度は全く無音状態のファイルができてしまいました。
SOLで聞く分には普通なんです。

ガイシュツならスマソ。
スレ内検索はしてみたのですが、解決しなかったもので。
511F ◆V1046RczEA :2006/03/14(火) 00:01:40 ID:vsS0FbLG
MIDIデータで制御されている音源は何でしょうか?
ミックスダウンはオーディオトラックをミックスして出力するものなので
MIDIで制御された外部音源の音は一度オーディオトラックに録音してからミックスダウンする必要があります。
(MIDIで制御していてもSYXGなどのVSTはオーディオとして扱われるので問題ありません)
オーディオとMIDI制御された外部音源の音が混じっている状態でミックスダウンしたら
オーディオトラックの音のみが録音されるはずなのですが

>MIDIデータの音が異様に小さいんです。

これは音が鳴っているということでしょうか?
512名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 00:22:25 ID:td9n7tji
>>510
解決しました。
MIDIじゃ駄目なんすね。
513名無しサンプリング@48kHz:2006/03/14(火) 00:37:48 ID:sfxmO+wW
いい加減、SOLのバグがうざいのでアンインスコしようかな
514名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 12:19:55 ID:a/yv7QAC
落ちてない?
515名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 13:40:54 ID:vdGY9+ov
>>514
何が?
何でござんしょ?胡山醤チキン。ケンタッキー高沢のアホさに驚くスレ。
516514:2006/03/15(水) 16:21:35 ID:a/yv7QAC
>>515
すまん。俺の専ブラがおかしくなってただけみたいだ。
517名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 17:33:42 ID:h1vPNH1N
みなさんに聞きたい事があります? SOL2初心者なんですがソフト立ち上げて
使い始めるとすぐ・・ドロップアウトと画面下側にでるんですが・・オ-ディオの再設定
をすると消えますが又使い始めるとドロップアウトが頻繁に発生します。
自分なりにデフラグやOSの環境設定は音楽ように最適にしてると思うのですが
何かいい解決策は無いのでしょうか? 
使用環境はWindowsXP pen4の2.8G メモリ2Gです。
518名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 17:42:03 ID:vdGY9+ov
>>517
それはCPU負荷がかかり過ぎてるから、…じゃないのかな?
オーディオデバイスのレイテンシ下げすぎてるとか。再確認を求む。
519名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 21:09:11 ID:b9hePfND
>>517
それぐらいのスペックなら、黄色くドロップアウトが出ても実際上は
問題ないのでは。ふつうにシークエンサー走るでしょ。
520名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 21:13:35 ID:b9hePfND
>>512
もう少し詳しく。
MIDIじゃダメってどいうこと?
521名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 21:43:13 ID:emU8rG4g
>で、試しにオーディオデータをミュートして、MIDIデータだけミックスダウンしてみたら、
>今度は全く無音状態のファイルができてしまいました。

ここの事じゃない?
ソフトシンセと違って外部音源の場合はそのままじゃミックスダウンできないから。
522名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 22:52:15 ID:WQ1kJQiy
>503
トラックインフォメーション中ほどのパラメーターで−−−(選択無)にすれば
表示しないぜ
523名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 22:53:22 ID:WQ1kJQiy
>>503
↑でした。
524名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 23:33:39 ID:b9hePfND
>>521
ああ〜初心者のときの初歩的ミスだな。
外部音源のMIDIデータをいったんオーディオデータにする作業な。


525名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 00:09:41 ID:syFRZW3w
518
ファイヤ-ワイヤ接続でレイテンシは最小の3.9msecとその次の5.4msecとどちらでも発生
します。 

519
たしかに動きますが他のMTRと同期させ録音を始めればドロップアウトの表示が
出た所から録音がされていません。
526名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 06:43:52 ID:1b0zfdQ+
ASIOのclockをexternalにしてるか?
527名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 11:30:33 ID:OPPijJh5
>>525
凄い初歩的な確認でスマンが、SOL2のバージョンは最新(V2.0.8)にしてあるのですよね?

ちなみにWindowsの世界じゃIEEE1394ですよん。 > FireWire
528名無しサンプリング@48kHz:2006/03/16(木) 13:26:05 ID:Z7KMC9v+
XG works V2.0を無償で3.0にしてくれるというのがあったのですが、
どこのサイトでできるのですか?もうおわったのでしょうか?
529名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 23:31:26 ID:O0eyBTko
SOLでMOTIF ESを完全にコントロールできますか?
例えば餅ES内のDXプラグインボードのオシレータレベルとか。
530631:2006/03/18(土) 00:03:45 ID:3YwVRNQi
MIDIをオーディオに変換するとき、もちろん1トラックごとにしてるよね?
結構時間かかりませんか?
変換中はみんな何してるの?
俺は聴きながら部屋の掃除してるんだけど。
531名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 00:27:08 ID:7+d5EyGC
だるくても最後まできっちり聞く
ごくたまに演奏がよれたりすることもあるし
で、面倒だからどんどんハード使わなくなったw
532名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 06:26:44 ID:0IC35BXW
>>529
DXに限らずANやドラム等、各プラグインボード用のエディタがついてくるので
刺してるボード毎(というかエディタ毎)にパラメタの保存が可能。
533名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 18:36:44 ID:3SCFbo/N
餅es+solってエディタロードしとくとトータルリコールできていいんだけど
ywsがでかくなり過ぎてサクッと使いたいとき不便なキガス。
534名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 22:51:34 ID:wTBhReS2
馬鹿デカいVSTiソフトサンプラーのエディット持ちなywsもカナリ重たいよ
自分オーケストラ用のテンプレ作ってあるけどそのファイルのロードに2分弱かかる。

慣れればなんとかなる。
535名無しサンプリング@48kHz:2006/03/19(日) 09:21:50 ID:iTaa4V6Z
金を出さずに行きませう。
536名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 06:03:15 ID:GXGyxPPC
>>532 >>533
遅れてすみませんが有難うございます。多謝
537名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 07:56:13 ID:63z8mnJd
アナスターシャ?
538名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 08:14:29 ID:GXGyxPPC
アナーキン・スカイウォーカー?
539F ◆V1046RczEA :2006/03/20(月) 21:07:47 ID:M40VZYLv
アナ・コッポラ?
540名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 22:17:53 ID:GXGyxPPC
アナログ・パフォーマー4.6?
541名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 21:56:20 ID:GX3KoN0h
XGWorks買うノンやめました。ありがとうございました。
542名無しサンプリング@48kHz:2006/03/23(木) 22:20:28 ID:OkrPWySc
それで何買うことに決めたの?
543名無しサンプリング@48kHz:2006/03/24(金) 17:22:00 ID:0t/T+tsu
SOL2
544名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 13:22:54 ID:BL26Dtfm
SOL2買うノンやめました。ありがとうございました。
545名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 13:34:18 ID:8yvi435Y
どうすることにしたの?またその理由は?
546名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:17:47 ID:b+HuA/5G
SOL

ボキのママンが…
547名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:24:47 ID:IOg9J3I1
>>546
意味分かりません。ありがとうございました。
548名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:43:30 ID:kS6qKIhU
SOLはクソだけど、使い易すぎるんだよチクショー
549名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 19:49:52 ID:IOg9J3I1
>>548
つんでれということでよろしかったでしょうか?
550F ◆V1046RczEA :2006/03/25(土) 20:36:56 ID:sbXxoisl
       \  
 お そ .い ヽ
 か の や  |       \つんでれということでよろしかったでしょうか?
 し  日  `  ,. -──- 、  \
 い 本  /   /⌒ i'⌒iヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    語 /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{>>549!゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
551名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 21:46:19 ID:HI03Tw/L
の:買ってよママー
マ:駄目よ


552名無しサンプリング@48kHz:2006/03/25(土) 23:56:44 ID:8yvi435Y
初歩中の初歩だがミックスダウンするとき録音の対象になるのってパソコンで流れてる音全てなんだって気付いた。
一小節目は空けてたのに波形見たら無音になってなかったからおかしいなと思ったらでけでけいっててびびった。
553名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 21:59:52 ID:KQFyCr7F
意外に重いですよね。VSTとかVSTIとかを立ち上げていると不安定な感じ
Sonarとかの方が軽いかもしれないね。
554名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 10:07:04 ID:sRPMt8KX
↑マジですか?
555名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 13:07:38 ID:EzLIM28z
起動するときズババババってウインドウが何個も表示されてるようになってメモリを著しく消費するんですけど。
過去cel500MHzのときに起動しようとしたら同じ現象が起きて確実にフリーズしてたので今のパソコン買ったんですが、動作するだけでもえらい苦労ですね。
556名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 13:13:20 ID:zRnMUWq/
スペックわるいだけじゃ?セレ500で動く方が奇跡
おれ特に問題ない
557名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 13:51:37 ID:BFGbLw1m
>>552
それマジ??嘘でしょ?
558名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:01:53 ID:EzLIM28z
ぺんふぉー2.4GHzにいちぎがらむあるけどCPU使用率が90%いきます
ページングファイルも増えます

普通ですねありがとうございました。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:03:44 ID:erEAZ081
オーディオインターフェースが糞とか?
560名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:04:56 ID:zRnMUWq/
なにをどうすればそこまでいくのかww
561名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:07:59 ID:erEAZ081
レイテンシを下げすぎてるとか?
562名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:08:32 ID:erEAZ081
いらん常駐ソフトが多いとか?
563名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:15:27 ID:BFGbLw1m
564名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:19:23 ID:erEAZ081
趣味の悪いウィンドウの色ですな。
565名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:21:11 ID:BFGbLw1m
愉快犯だと思います。
566名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:22:49 ID:zRnMUWq/
メモリ1.77Gってすげぇな
なににそんなメモリくってんの?
567名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:26:33 ID:BFGbLw1m
>>566
ファイナルマスター複数起動。
568名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:29:35 ID:erEAZ081
何でFinal Masterをそんなに起動するかなー?
569名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:31:27 ID:zRnMUWq/
>>567
ワロタw
いったいいくつ起動したら1.7Gこえるんだw
570名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:33:09 ID:BFGbLw1m
571名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:36:14 ID:zRnMUWq/
これぜってぇコラだろw
572名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 14:37:11 ID:erEAZ081
なんの画像か意味分からんわ!
573名無しサンプリング@48kHz:2006/03/27(月) 15:11:58 ID:bxOHbyx+
サンプラーをDFD使わずに起動したら1GB余裕で超えると思われ。
それより、コミットチャージの値が凄いことに。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 14:20:30 ID:F0o7RdC6
QYみたいに、オートアレンジャーの伴奏を手軽に聴く方法ってないんでしょうか。
どんな伴奏があるのかざっと聞いてみたんですが、「チューリップ」をアレンジした
コードばっかりってのもちょっと面白みがないんで…。(^^;
575574:2006/03/28(火) 14:50:09 ID:F0o7RdC6
×聞いてみたんですが
○聞いてみたいんですが

orz=3
576名無しサンプリング@48kHz:2006/03/28(火) 16:27:50 ID:wwPlq0GD
>>574
持ってる奴にうpしてもらえよ。それか体験版DLするか。
577SOL命:2006/03/31(金) 00:35:38 ID:I/1ugsGM
はじめまして! お初です。
今日この掲示板知りました。

一応sonar、pro toolsなどいろいろ使いましたが
SOL2が一番いいと自分では思います!!
足りない機能はプラグインなどで補えば問題ないです。

これからも使い続けていく予定です。
SOL3を熱望しています。僕一人の力じゃ無理です!
そのためにもみんなSOLをみすてないでくれ!
一緒に応援しましょう。日本代表として!!!
578名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 02:29:32 ID:TNQ/Ftmw
>>577

IDがGMなのでMIDIシーケンサとして使いつづけれ。
オーディオ利用禁止の方向で。
579名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 07:20:19 ID:0WlsCCwH
>>577
開発中止w。
580名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 09:37:49 ID:liDWRC1N
質問します
今までMMEやらのドライバ使ってました 意味が分からなかったから
あしおに代えたら今まで正常だったS-YXGのドラムロールが鳴りやみません 曲が終わって数十秒経ってようやく消えます
四分音符で置いたらそういう風に鳴ってくれたドラムロール、どうやったら帰ってきてくれますか?仕様ですか?
581名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 16:31:50 ID:irEvQkHl
そうしよう。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 18:08:58 ID:NKOwhzOQ
583名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 18:15:22 ID:liDWRC1N
あー、調べたら帰ってきましたー。すごーい。ありがとうございましたー。
584名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 20:02:35 ID:87a7vh71
XGWorks・Sol2のオートアレンジャーって全部で何スタイルぐらい入ってるんですか?
持ってる人いましたら教えてちょーだい!
585名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 20:34:01 ID:1kZ7Kblq

130 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/03/32(土) 07:37:25 ID:aj8GtXdg
つうか、どっちかというとYAMAHA本家の音楽用ソフトウェア部門がどんどん縮小されて、
SteinbergやWaves任せになっていく流れだから、潰れるなんてことは先ず無い。

端的に言ってしまえば、SOLがディスコンになってしまった以上、YAMAHA系列のDAWは
Steinberg製に集約される。
586名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 21:18:02 ID:YXmTTdof
Works/SOLのピアノロールがCubaseに行くのなら俺はそれでかまわない。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 21:43:18 ID:0TXfqZiM
>>586
あっ、あんたになんかYAMAHAのピアノロールは使わせないんだからっ!
588名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 00:08:36 ID:SB3EiUIU
MIDI編集がプラグインになれば
589名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 04:44:10 ID:A28S/abm
XGWorksやSOL並のMIDI編集は基本仕様にしてくれんと。
590SOL命:2006/04/03(月) 00:41:19 ID:R0wOTTiF
SOL2のAUDIOそんなに悪いかなぁ...

他のDAWのあきらかに作った様な音に比べると
本来のピュアな音って感じでいいとおもうけど。

確かに波形編集やエフェクトはレベル低いと思うけど
またそこがかわいいんだよ ってオレだけ?
591ad:2006/04/03(月) 00:43:11 ID:6L0Aqooj
実は、たったの24時間で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あなたの今後のネット収益を倍増するスキルがあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを知りたい方は、他にいませんか?

アフィリエイトを使わずにホームページとEメールだけで3,000万以上稼いだ
インターネット・マーケッターの宮川さんが、

巨大な現金の山を作り出す門外不出の一生涯使えるノウハウを
下記のサイトで公開しています。

その内容をお知りになりたい方は、下記をクリックしてください。

【たったの24時間で あなたの今後のネット収益を倍増するスキルとは? 】
http://infostore.jp/dp.do?af=moneyclick&ip=successpreneur&pd=01
592名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 00:43:20 ID:5HUUF8BY
エフェクト使わなければ、音質面で他のDAWとさほど変らないんじゃないか?
すぐに落ちたり、致命的なバグがなけきゃこれからも使い続けるのになー。
593名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 11:18:45 ID:IpdVI8HN
vocal rackを使うと雑音が入るのですが仕様ですか?
リアルタイムで再生している時だけではなく、ミックスダウンしたときなども入るんですよね。
594名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 17:06:30 ID:QdEnJNsV
>>593
知らんがな。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 22:37:03 ID:D2UFuH77
>>585
ソースは?
596名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 18:09:27 ID:j+QL9MLC
>>593
CPUに負担かけすぎるとノイズ発生しやすい事があるが、仕様ではない
ノイズで無い人もいる、DAWなんだからマスタリングしたらトラックに落とせば
問題ねぇっしょw
597名無しサンプリング@48kHz:2006/04/10(月) 23:27:46 ID:c1zLEgy+
このソフトって日本語なの?
598名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 00:27:00 ID:4mEu3bC3
うん
599名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 08:32:40 ID:2agexQd3
だって国産のDAWだもの。
600名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 10:39:00 ID:+T0myIBb
@みつを
601名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 11:50:36 ID:Lka8odzL
ST結構気に入ったんで、SOLの導入考えてます。
インスコフォルダ見てみると、SOLと共通と思(おぼ)しきフォルダ
があるけど、同時インスコは無理かな。
602名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 12:51:40 ID:V8yS9Iuv
同時に入れる意味ないっしょ。
SOLはXGWorks STの完全版だし平行して使う事は無いと思うよ。
603601:2006/04/11(火) 16:13:00 ID:Lka8odzL
いや、今のところ私のSTは安定してるんだけど、
SOLは不安定みたいな話題をよく見かけるんで。
そういう時はST使おうかなとか。
STはオーディオトラックが少ないから安定してるのかな?
まー、思い切って入れ替え考えてみます。
604名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 19:05:01 ID:Gclies/8
>>601
YAMAHAでSTの体験版の注意書きみればわかるけど、
最初にSOL、SOL2、SQ01が入ってる場合はアンインスコしてくれって書いてる。
(SOL2の体験版にはSOL、SQ01しか書いてないけどそれはSTの方が後発製品だから)
どれもフォルダやレジストリを共有するので併用は諦めたほうがよさげ。

あと、SOL2で不安定っていわれてるのって殆どがオーディオ絡みだから
これまでもこれからもMIDIしか使わないのならSTで十分だよ。
605名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 00:56:18 ID:6Tc67xEY
そうだね。オーディオはソナーとかの方がいいと思うよ。
俺は最初にSOL2買っちゃったけど、今では、実際Midi中心に使うのがほとんどだから、もったいないかな。
ただ、いい勉強になったし、それがあったから他のDawソフトにスムーズに移れたというのはあるけどね。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 01:15:42 ID:jrUTNuhX
どの辺が良いと思うの?例えばギターを録音しても違いがでる?
607名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 02:38:18 ID:1jUjejpa
所持するハード音源の中にローランドのSC-8820があります。
SOL2でこれを使用する場合、「音源」の中から選ぶとしたら何か最適なものはあるでしょうか?
とりあえず現在はGM2として認識させています。

また、SC用の音源データを追加したりすることは出来ますか?
608名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 03:03:09 ID:3Oxx6VDX
YAMAHA以外のボイスリストはフリーで公開されてるの使えばおk。
SC-8820じゃ見つからないと思うけどSC-8850なら転がってるよ。

URLはこのスレのどっかに書いてあったハズ。
もちろん利用は自己責任で。
609SOL命:2006/04/12(水) 07:08:36 ID:QNszCFQj
オレのオーディオは一切トラブルなく
完璧に動いてる!!(多種多様なソフトパンパンに入ってるけど)

SOL2の問題じゃなくPCとか他のソフトの問題じゃない?
610名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 12:17:26 ID:6Tc67xEY
ドライバとかサウンドインターフェイスとか、いろんなものとの相性があるからね。
俺はヤマハの音も好きだし、SOL2はいいソフトだと思うよ。
まあ、ウェブファイルにする時(ミックスダウンの時)、10分の曲なら10分かかるのは時代を感じるけどね。
他社は環境によって違いはあっても1分以内でできるからね。
611名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 12:45:28 ID:OzYOsiMX
SOL2は完全なアナログレコーディングだしなぁ
MIDIの打ち込みのしやすさは最強だと思うし音も良いんだけども。

XGWorksSTとCubaseと平行して使ってるけど
早いとこ合体しねーかなといつも思う
612名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 13:43:37 ID:mBzVIwOA
SOL2打ち込みしやすいって言うけど、それだったらSSWの方が良いって。

っていうか漏れはだいたいがリアルタイムで入力するから
あまり打ち込みやすさとか関係ないんだけど、細かいとこの修正なんかは
SSWが上だと思うよ。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 16:36:24 ID:3Oxx6VDX
んなもん人それぞれだってのが未だワカラン奴がいるのか・・・

レコポが一番良いって言うヤツだっているし
SOL2よりもXGW(4.0以前)の方が良いって奴もいる。

大事なのはそいつにとって使いやすいのはどれかって事だろ?
614名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 17:42:11 ID:7J6p29rM
>>613
だったら、使いやすいソフトは何?っていう質問自体が無意味になる。

あるいはどの音源がいいのか?っていう質問自体が無意味になる。

確かに、人それぞれだという意見も分かるが、「どう人それぞれなのか」、
それを答えてからにしてくれないか?
615607:2006/04/12(水) 17:46:42 ID:1jUjejpa
>>608
ありがとうございました!
616名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 18:00:07 ID:Td+/Mzao
当たり前すぎる答えはやめたほうがいいと思うよ。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 18:36:59 ID:TY+uUjYe
使いやすいソフトは自分で探すしかないと思うよ。
人に聞く方が間違ってるわな。
618名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 20:29:31 ID:ifTOaHWz
それでもエフェクトだとかみんな使うであろう部分がやけに階層化された奥にあったりとか
アイコンが小さいとか、誰でも使いづらい部分があるソフトはあると思う。

使いやすいものだったら初心者向けとかそんな分け方されるけど結局は人それぞれか。
619名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 21:33:19 ID:3Oxx6VDX
>>614

最初の2つの「〜無意味になる」は>>613での意図と道がずれてるようなので放置するよ。
>613は>612の意見の押し付けのようにも読める「〇〇の方が良いって」に対しての感想だから。
そういう意味で使ったんじゃないのならスマヌ >612

最期の件に関しては、人それぞれだって意見が分かってるのなら、
むしろ「どう人それぞれなのか」なんて質問自体が無意味じゃない?
620名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 21:41:09 ID:5TgblN3T
>>619
なんかめんどくせーなw。
621名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 23:41:34 ID:xVN9dPAB
おいオマイラ、ギロン、しようぜw
622SOL命:2006/04/13(木) 06:00:57 ID:djJLAQ+O
XGwoksSTとSOL2を一緒に使いたい人いたらやり方教えます!

せっかく買ったXGをアンイスするのはもったいないと言う時便利。

リクエストが多ければアップします!!
623SOL命:2006/04/13(木) 06:47:43 ID:djJLAQ+O
要するに
MIDIは (SSW、XGwks、SOL)
AUDIOは(Sonar、cubase)

で自分に合ったのを選びましょう! でいいんじゃない?

お金ない人や初心者は(XGwks、SOL、SSW)のどれかでいいんではないかと。

624名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 07:44:23 ID:gKkA9kZI
商用アプリしか出てこないっつーのはどうよ?

フリーソフトやシェアウェアには商用と同等か
それ以上に使える奴だって結構あるんだけどな。
SOLスレだからすれ違いになるから出さないけどさ。
625名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 10:30:13 ID:RZkpQDqa
>>623
「自分に合ったのを選ぶ」ってどうやればいいんだろうね。
どれもそれなりの値段するものだし、体験版は機能や期限に制限があって
なかなかまともな評価は難しいし。もちろん人の評価はあてにできないし。
俺は運が大きいと思ってる。
626名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 12:36:12 ID:6Kq5OPWH
その人にとっての使い易さってのは慣れの部分も大きいからねえ

初心者の場合は機能・操作系云々よりむしろ、
マニュアルや解説本・サイトの充実してるようなものならある程度どれでも良いんじゃないかと。

今まで使いこなしてきたソフトがあって乗り換えたいと言う人ならば、手持ちのツールに
機能・操作系の近いものが「使いやすい」ツールって琴じゃない?
627名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 12:11:39 ID:FKoOB8g1
オーディオデバイスの不意の脱落に非常に弱い
道連れ喰らうんやもん
628名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 19:55:47 ID:Z1OaG6Yq
>>623
そのまんまです。MIDI XGWORKS → 音出しMIX、effect SONAR
だけどmixはヘドフォンW

629名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 14:19:38 ID:OcTuWaAl
昨日SOL2買いに楽器屋行ってきました。
店にはなかったので取り寄せになったのですが来週の火、水曜くらいには届くかと。
楽しみだなぁ
630名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 14:37:26 ID:rLMGhg5+
ドンマイ
631名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 17:53:39 ID:FoMSYeqD
質問です。
SOL2にリンクブロックは健在ですか?
632名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 20:05:36 ID:sK6cdm5i
当然。
633名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 21:43:13 ID:FoMSYeqD
ありがとうございます。
QよりSOL2の方に傾いてまいりました。

やっぱりヤマハのMIDIシーケンス部分は捨てがたいよね。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 22:13:24 ID:s660eJZB
SOLは打ち込んだデータの料理が物凄くはかどるからな
635名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 23:52:25 ID:sK6cdm5i
体験版あるんだし、とりあえず試してみるよろし。
636名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 10:05:35 ID:a6hqMUUe
>>631
ただし、リンクブロックをコピーすると実体になってしまう。
要注意。
637SOL2とSONAR5:2006/04/17(月) 17:55:45 ID:VT4cPczS
SONAR5を買ってしまいました。曲を制作する過程ではSOL2が圧倒的にやりやすいし
素の音質を比べたが微妙なくらいですね。プラグインの物足りなさはあるがSOL2のほうがストレスを感じないのです。これは重要なことですね。雑誌に惑わされて
SONAR5買わなければよかったです。。SOL3の発売を待望します@>><<@
638名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 19:15:52 ID:E1yO4fef
>>637
はっきりいって慣れの問題だよ。
それにバス周りの自由度だとか、機能が全然違うじゃん。
もったいないからSONAR5も一緒につかってみなよ。
639名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 19:31:25 ID:X75OHrm/
何使っても一緒です。
いくら言ってもそれに気づかないバカどもがいるのかしらねぇ。
640SOL命:2006/04/18(火) 05:45:34 ID:Q6otnoW7
よく考えるとSOL2が発売されたのって2003年くらい? だったと思うが、
そう考えるとSOL2はやっぱりすごくない!! (他のソフトがver.上げてく中で)

SOLが普及しないのは宣伝の仕方が悪いんだと思うけど...

641名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 10:45:56 ID:Wd0dn6eW
>>640
機能でSONAR LEに負けてるじゃん。普及しないよ、これじゃ。

ヤマハもバンドルソフトをCubaseに切り替えちゃったし、
何年もバージョン・アップしない見捨てられたソフトなんだから、
これから先も普及はしないよ。
642名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 14:07:15 ID:AR+o0FN4
AudioはCubase 打ち込みはSOL2でやってる
XG Worksだった頃から打ち込みはYAMAHAのシーケンサ使ってるから
SOLは慣れててやりやすいよ。

普及しようがしまいがどうでもいいけど
とにかくYAMAHAにはスタインを買った意味を問いたい
643名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 17:23:02 ID:DYNewbLD
ヽ(´∀`)ノ ナカーマ
644名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 22:08:19 ID:RkmozY6b
俺もAudioは他のソフトでやってるから、
SOLは別にもうVerうpしなくても困らない。
MIDI部は既に完成の域だと思うし。

ひとつのDAWで全部まかなえればいいんだけど、
SOL2のMIDI使っちゃうと他へ移れない罠。
645名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 15:06:14 ID:dmwrHt6Z
昨日SOL2買ってきました。
なかなかいいですね
646名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:03:10 ID:g7qf2HVh
今日からSOL2を使い始めました。

手始めに、
MP3のカラオケファイルを読み込んで、別トラックにボーカルを録音し
保存しようと思います。
最終的には、(オケ+ボーカル)をMP3に変換して聞きたいのですが。
(Lameは持ってます)

どの、保存でいけばイイでしょうか?
647名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:08:06 ID:hrNZKnzk
それをやるためにSOLをチョイスとはなかなか・・・
648名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:08:18 ID:l6ijgzmy
mp3のカラオケファイルを読み込んで別トラックにVo録音して→ミキシングして→ミックスダウンしてmp3出力
でいいんじゃないの?「どの保存」ってどういう意味ですか?
649名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:10:34 ID:l6ijgzmy
ステレオのオーディオトラックってミキサーの都合で4つまでしか使えないの?(モノラルなら8つ)
だからいくつかトラック使うときは、4つ録音したらミックスダウン→またそのファイルを読み込んで・・・の繰り返しなんだけど。

・・・と全然使いこなせてない俺が質問してみる。
650646:2006/04/23(日) 22:22:56 ID:g7qf2HVh
>>648
すません(;´∀`) そのやり方でMP3に変換保存できました。
(TдT)アリガトウ

>>647
折れ、ギター弾きですが、DTM使うの初めてなもんで・・・(;´Д`)ゥゎ
651名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:31:26 ID:l6ijgzmy
>>650
そういや俺も今さっきSOLでギター録音したばっかだなぁ・・・。
SOLはかなり直感的に簡単に操作できるから使いやすさでは一番だと思う。
しかも音質もいいしね。

あと、ギターの録りなおしをしすぎるとHDDが圧迫されるから気をつけて
652F ◆V1046RczEA :2006/04/23(日) 22:46:58 ID:/ENCM1yq
オーディオミキサーで設定汁>トラック数
653名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:49:22 ID:dgBNmB47
>>649
>ステレオのオーディオトラックってミキサーの都合で4つまでしか使えないの?(モノラルなら8つ)

んなわけなかろうに
654名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:03:17 ID:l6ijgzmy
>>652
d。こんな簡単なことで悩んでた自分が馬鹿みたいだ。
655名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 23:03:41 ID:QxgJBmlY
SOL2って、外部入力の音をオーディオミキサーでエフェクトへ送ったりしていじくって
再生しながらダイレクトにモニターすることってできます?

ん〜、なんかよくわかんない日本語(汗

やりたいこととしては、
SOLでMIDIを打ち込んでMIDIOUTで出して外部シンセをならしながら、なってるのをAudioI/FでPC内部へ流して、
その音をAudioMixserでいじくって、ソフトシンセとかと一緒に再生しながらミキシング
って感じです。
なんか外部入力音の調整が聞かなくて・・・
656SOL命:2006/04/23(日) 23:08:14 ID:fZPnV3Zc
YAMAHAがもっとSOLに力を入れればすぐ世界一のDAWに
なると思うんだが... 会社がでかすぎるからなぁ。

それにDAWユーザーは保守的だから、すぐには乗りかえらないし
う〜ん難しい!!

ごめんひとり事でした。。
657名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 03:17:57 ID:Yh2252oz
MIDIミキサーでエフェクトいじったあと挿入すると
ソングに組み込まれるじゃないですか。

さらにそのあとエフェクトをいじり直した後はまた挿入で上書きとゆうことでいいんでしょうか?
658名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 09:07:40 ID:3PLMqj8/
持ってないからわかりませんが、そんなにいいのきゃ?
659名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 09:26:52 ID:D4W+iIG2
対YAMAHA製品用ツールが揃ってるから
YAMAHA音源持ちなら他のアプリよりは扱いやすいかもしれん。

DAW部分は他の有名DAWで慣れてる人には物足りなさすぎると思われ。
バンドルのVSTiも殆どないし。

信者コテの盲信ベタ褒めが製品の良さを著しく半減させてるけどなw
660名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 10:27:10 ID:M9/rkp7G
散々言われてるけどYAMAHA系で機材をそろえてる人は
XG Editorが強力な武器

あとは打ち込みのやりやすさと日本語サポートと日本語マニュアルか。
オーディオは音質のみ他の商用アプリと同レベル
他の要素はお察ししる。

兎に角オーディオ素材メインな人には全くお勧めしない
Midiメインな人はXGWorks-STで充分
661名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 13:23:48 ID:dhN1fC6z
XGWorks-STの製品紹介見たけどMIDI機能良さげですね
XGWorks-STってMIDI機能だけならSOL2よりも充実してるんでしょうか
現在、某DAWの弱点であるMIDI編集機能を補うために、昔買ったSOL2でMIDI編集してるんですが、
MIDI編集の時間配分がかなり大きいので、少しでも充実してるならXGWorks-STにも触手を伸ばします
662名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 13:45:31 ID:n4BO7Q70
↑一緒だろ?って言うか、そる持ってるんならワークスいらんだろww。
663名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:16:23 ID:M9/rkp7G
だな・・・
SOL2のオーディオトラックを制限して付属プラグインを取り去ったのがST
664名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:29:55 ID:raQleo3m
ちょっと聞きたいのですが、このソフトはメモリが2GBとか4GBとか多く積むほど
かなり快適になるのでしょうか?よろしくお願いします。
665名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:39:16 ID:hroXNCk8
>>664
環境にも寄ると思うけど、大体1GB越えたあたりからそれ以上積んでも
あんまり体感速度は変わらんと思うが。
666名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 14:59:48 ID:6KNfGsXV
>>664
参考までに、
AMD:XP2500
MEM:1G
OS:WinXP
で、さくさく動いてますよ。
667名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 15:17:24 ID:hHZBazvg
>>664
オーディオ使うとなると,ちゃんとした音楽用のサウンドカード使わないと
どんなにPC性能よくても遅くなります。

参考程度に俺のPCスペック。
Pen4 3GHz
MEM:2G
OS:WinXP
余裕で動きますが,AudioI/Fのせいで(オーディオ機能使いすぎ?)結構もたったりします。
あと,外部にMIDI送りすぎてももたります。(これもMIDIインターフェイスの性能よりき?)
なにぶん素人なので,先輩方突っ込みおねー
668名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:06:24 ID:Gyxx+p3U
>>667
サウンドカードか・・・それってオーディオインターフェースじゃだめなの?
あまりサウンドカードの話題ってDTM板でも聞かないからさ・・・
669名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:16:39 ID:m0eSRtXv
>>668
めっちゃ聞くーゆうに。
E−mu0404とかあるーゆうに。
オーディオインターフェースでもいいーゆうに。
そこは好みの問題やーゆうに。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:20:59 ID:Gyxx+p3U
そうか、オーディオインタフェースがあればサウンドカードには拘らなくていいのか?
つまりそれがサウンドカードの代わりになるーゆうにってことーゆうに?
671名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:23:30 ID:m0eSRtXv
なんかウゼー!

要するに、ちゃんとしたオーディオインターフェースがあれば
余計な負荷はかからんということでしょ?
672名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:23:55 ID:fKXMW+oq
オーディオ・インターフェースの中で、カード型のものを
サウンド・カードって言うんだよ。
673名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:26:52 ID:m0eSRtXv
でもASIOに対応してないような安もんのやつは
単なるサウンドカードだからなあ…。

それをオーディオインターフェースに分類する奴は
まずいないかと…。
674名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:27:11 ID:D4W+iIG2
以前はISAやPCIバスに挿す製品だったから"カード"って言われてるだけだし。
今はUSBやIEEE1394とかで外部接続の製品も増えてきて"カード"じゃ
なくなってきたんで、全てひっくるめて"オーディオI/F"って呼ばれてる感があるやね。
675名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:30:16 ID:m0eSRtXv
アヒャーイ
676名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 19:42:44 ID:fKXMW+oq
>>673
アホ
677667:2006/04/24(月) 20:18:33 ID:u3khbvlI
ゴメソ、俺のせいで混乱を招きましたね・・・
特に意識せずに使ってるもので・・
678名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 20:27:01 ID:PNnmDJ9w
よくわからんのですが、
UW500を持ってれば、別途サウンドカードは必要ないのですか?
それともUW500と併用して良いサウンドカードをPCに挿せば、
より音質が向上するのですか?
679名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 20:43:04 ID:FviOayG2
>>678
必要ないだす。

両方挿しても使えるのは一方だけだと思ふ。
両方合わさってさらに音がよくなるということはない。
680名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 20:46:16 ID:BLpPF/0q
ガッタイダーじゃないんだから
681661:2006/04/24(月) 20:46:54 ID:dhN1fC6z
ありがとうございます
SOL2可愛がって精進します
682名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 22:51:35 ID:WFEGOQ5p
たまに、タイトルの辺りにオリジナルの画像入れている人を
みかけるけど、どうやっているのか不思議。
誰か教えてけれ!(;人;) オ・ネ・ガ・イ
683名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 22:52:23 ID:WFEGOQ5p
m(_ _)m誤爆ですた。。。
684名無しサンプリング@48kHz:2006/04/25(火) 00:52:37 ID:HYhJXdNJ
どこに書き込む予定だったのか教えてくれたら許す
685名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 15:01:22 ID:SVX0AJCF
UW500でs-YXG50使ってます。付属品です。
お勧めソフトシンセありますか。
 
作業環境はどんな感じでやってますか。
686名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 15:08:49 ID:m8lcYizZ
>>685
sfzでsoundfontを読み込んでしばらく遊ぶ。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 16:44:01 ID:GmSs5/E5
S-YXG50はリバーブの質が悪い。
ヤマハのハードシンセと同じ波形でも出音が全然違いますよ。
S-YXG50を使うなら、midiでデフォルト40%になってるリバーブをオフにして、
ミキサーのVst-iのトラックにプラグインのリバーブをかけるといいですよ。
688名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 22:32:37 ID:3xT1Mdt6
俺もUW500欲しいな
689名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 23:24:54 ID:wURKKTac
「予期しない〜」のコメントの出たファイルはもう復旧不可能なんですか…? orz
690名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 00:11:15 ID:E5huiVAU
>>689
 うわぁ!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
丁度今ぶっ壊れた。完成系に程近くなってる状態で吹っ飛んだ。バックアップは一週間前に一回やってた。
バックアップはめんどいけど毎回やらないと油断してるときにやってくる。気をつけたほうがいい。
他のDAWも良くあることなのだろうか。
 とりあえず、一回上書き保存のボタン押したらいくつかのフォルダに順番に保存してくれるシステムが付きゃいいんだ。
途中で止まったらその前の分がバックアップ効く訳だし。
691名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:24:35 ID:tLiGWtFu
ご愁傷様です。
前スレで出てたけど、これとか。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw5/pw005814.html
692名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 02:02:15 ID:E5huiVAU
>>691
 これは……!!
便利なものですね。とりあえずタスクに忍ばせておいて保存したときは毎回使うようにしましょう。そうしましょう。
これでもう消えることは無い……はず。ありがとうございます。

 さすがに新しいファイルを作って保存しようとしたときに強制終了したときはビビった。バックアップも糞も無い。
693名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 08:15:22 ID:P/09uhzP
ほんと、不安定になってフリーズするのは
どんなアプリケーションでもあるし仕方のないことだけど、
そのファイルを壊すなんて、ほんとうにひどい仕様だよな。
ほんとうに勘弁してほしい。
いったい何を考えてこんな仕様にしてるんだろう。

ちなみに俺は、毎日作業ごとに別ファイルを作ってます。
これならファイルが吹っ飛んでも最悪1日分の作業しか失われない。
だから完成する頃には膨大なファイルの数が。。
694名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 09:05:53 ID:vg0mAwTG
>>693
Live5なら、きょうせい終了しても
取り消しの履歴から自動的に復旧してくれるが?
695名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 19:37:47 ID:m2B1MfKf
ノートとノートの間に空白を空ける方法って手作業以外にありますか?
midiプラグインジョブを使ってみようとしてもどれがそれなのか使ってみても分かりません。
ヘルプを見てもピンと来ません。お願いします。
696名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 22:30:49 ID:lBa5/FaY
リストで行間空けたいだけなら、メタイベント(テキスト)挿入しとけばいいんでは。
697名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 20:34:34 ID:NSLEjhCU
リストですか……。やっぱりそういう処理してくれるものはないんですね。残念。
ピアノロール使ってノート間の距離を広げるよりもそっちの方がよさそうですし、暇を見てやり方覚えてやってみたいと思います。

SOL2以外のDAWでそういう機能付いてるやつがあればもう真っ先に乗り換えるのに。
698名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 22:18:52 ID:wZQluLnA
>>695,697
ノート間の空白を空けるって意味と意図がよくわかんないんだが
音を置くときにゲートタイム変えればいいだけの話と違うの?

訳のワカラン事でノート弄って肝心の曲のほうが滅茶苦茶にならなきゃいいが・・・
699名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 22:39:38 ID:NSLEjhCU
>>698
いや、曲を作る作業とは別で、曲の音をそれぞれ単音として切り分けたいんです。
その際に、音声ファイル中にある無音を境にしてカットし、複数の音声ファイルに切り分けるソフトを使おうと思っています。
ってことで一つのパートの各ノートに無音を作る、空白の空間を作ろうと思ったんですが、という内容でした。
例を挙げると1小節に四分音符が4つ置いてある場合、4小節に四分音符をそれぞれ一つずつ置いて間隔を作ると。

Midiプラグインジョブならあるいは、と思ったんですけど無理みたいですね。リストでできるならそれを検討してみます。
700名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 22:41:58 ID:tjhZBXls
>>699
ほんと全く意図がわからんな。
そんなことして何になんの?
701F ◆V1046RczEA :2006/05/01(月) 22:51:20 ID:ZNIWNml5
オーディオなのかMIDIなのか両方なのか、目的がイマイチ理解出来ないけど、
ジョブでゲートタイム半分にしてテンポも半分にすればいいんジャマイカ?
702名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 23:32:22 ID:qdeZIaKV
あれかな。音ゲー用のデータ作ってるのかな。
とりあえずちょっと試して見た感じ、使えそうな機能は見当たらなかったな。
リストでステップ弄れたらよかったんだけど。
703名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 23:52:01 ID:wZQluLnA
知り合いに、ハードウェア音源の音を全部ソフト上で済ませようと
片っ端から音をサンプリングしてる奴がいたけど、それと同じ事しようとしてる訳か。

一度連続して打ち込んだ音はジョブじゃ離せないだろうから
最初からグリッドを全音符にするとかで前準備をしっかりやって
効率よく手作業で進めてくしかないだろな。
704名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 23:57:55 ID:wZQluLnA
リストよりはピアノロール上でハサミ使って切り貼りしたほうが早いかもね。
Cakewalk使ってたら自分でマクロ組んでそれ位の事はサクっと済ませるんだが。
705名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 00:48:32 ID:q8+NIZlU
えーと、
>>701
 それだ
あー……自分の低脳っぷりに呆れます。もう少し頭使って考えればよかったorz
1/4くらいにしたらディレイにエコーが激しい音もどうにかなりますね。
あとは他のと応用利かせれば細かい音でも行ける気がします。ありがとうございました。

 言ってしまえばBMSっていうパソコンでできる音ゲー規格のデータ作成をやってます。
新しいことと思って導入してみたんですけど慣れなくて……。でもこれで大丈夫です。お騒がせしました。

cakewalkってSONARはできるんですか?それも検討してみます。ミックスダウンやオーディオ化で毎回数分かかるのもう勘弁ですorz
706名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 00:55:59 ID:oKOYRR/t
なんか解決したみたいだけど、俺なら最初に場所に一気に音を置いて
ジョブのコード分離でクロックを大きくとってノートを離してみる。
707名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 07:21:41 ID:q435PRdC
BMSってちゃんとクロスフェード処理とかした方がいいんじゃなかったっけ?
708名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 12:15:38 ID:yPNgl+Cb
>>706
頭いいね!
709名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 19:47:10 ID:UMS8RK3X
>>706
 完成した曲のywsファイルからミックスダウン用のywsファイルに1パート分の音をコピペして、
その端っこからずっと根元の方へずらしたら予想通り全部同じ位置に置かれた……。

 どう考えてもこっちの方が簡単でしたありがとうございます……。工夫のしようでいくらでも応用が利くものですね。
710名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 18:11:23 ID:cY/lMbW5
ずっと今までSOLのバグだと思っていたものが、実はASIOのバグだった
711名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 18:12:04 ID:cY/lMbW5
これで安心してSOLを使い続けることができる。
他の使いにくいDAWに変えなくていいんだ!
712名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 19:14:56 ID:e1tUTQwp
うむ、不安定言ってるヤツはAudioのドライバを見直せと。
713名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 21:03:36 ID:MvCLTV0q
SOL2でs-yxg50を使って、といあえず出音確認しながら
作って、その後MU2000に音色変更させようと考えているんだけど、
s-yxg50の音色MAPってどこかに公表されている?
(DRUMも含めて)

default setupしか選べないのは仕様?ほかのsetupって
何かあるのかな?
714名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 21:46:50 ID:MvCLTV0q
あとs-yxg50でもエクスクルーシブで
XGシステムONって必要なんですよね。

なんかうまく受け付けてくれていないようで、
前に演奏した曲の設定がそのまま残ってしまうので。
715名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 22:35:49 ID:93nn+gyZ
>>713
XGの仕様を知っていたら
>SOL2でs-yxg50を使って、といあえず出音確認しながら
>作って、その後MU2000に音色変更させようと考えているんだけど、
>s-yxg50の音色MAPってどこかに公表されている?
って発言は出てこないと思うんのでGS使いなのかもしれんが。

とりあえずMU2000のリストブックとX-YXG50の製品仕様
見れば解決する話だと思う。
716名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 23:08:09 ID:93nn+gyZ
読み直してて勘違いしてたかも。

デフォでS-YXG50用のボイスリストは入ってるので
音源の設定をちゃんとやってればボイスリストは
S-YXG50のものがちゃんと表示されるはず。

SOL2のマニュアルにも書いてある。
717名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 23:21:02 ID:MvCLTV0q
ちゃんとSOL2の内容を見てなかったみたいです。

generatorのsoftシンセサイザーの項目に
ありました。

これで普通に音色は選べそうです。

ありがとうございました。
718名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 00:18:37 ID:nXRFM+El
ピアノロールのコントロールセクションの点線とかがずれるんだけど
ウチだけ?
719名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 02:01:47 ID:6eP6MdgN
>>718
で・でしょうね
720名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 05:21:25 ID:+VOP4raG
>>710
詳しく教えてください!
721名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 12:12:51 ID:hlH1kERJ
>>720
いや、下らない上に、Windowsの設定にもよるから
聞いてもしょうがないですよ。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 13:19:06 ID:VA6UZ+Lm
簡単。オーディオ・インターフェイスをや○は以外のモノにすればOKでつ。
723名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 16:36:34 ID:lt5rJl6Q
やまは
724SOL命:2006/05/06(土) 07:09:06 ID:tSpg4clY
ここに参加してる人たちに聞きたい!

ここにいるみんなが使用してるのは大体windows系だと思うが
(中にはmacと併用してる人もいると思うが...)

音楽やってる奴はmacが多い中、なぜmac系を選ばなかったのか色んな意見が聞きたい。

ちなみにオレは初めはmacに決めていたけどソフトの多さフリーのプラグイン、
値段、安定、音楽以外にも使うなどの理由でwindowsにした。

これで正解だったと思うがどうしてもリンゴのマークとmacのデザインが気になる...
725名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 07:17:31 ID:YIxN6mCn
726名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 10:00:31 ID:bfcdxD9C
>>724

>>725のスレで語るときはそのコテ外していってくれよ。
住民が同類と思われちゃたまらんから。
727名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 22:28:52 ID:2qyItQcc
XG Editor活用してる兄貴達に素朴な質問なんだけど
XG Editorでいじった音を実際に.YWSや.midに反映するときどうやってる?

 A:XG Editorからエクスクルーシブを流す
 B:XG Editorのパラメータは参考程度。実際には可能なものはCC#とかで打ち込み
 C:それ以外

できれば理由も沿えて教えちゃってください。


 B、理由:エクスクルーシブだけだと他シーケンサとかでデータ見たときよくわからんので。
友人
 A、理由:XGメッセージ流し込むだけで楽だから。
728名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 23:22:51 ID:KvplRu3q
>>727
C:それ以外

ywsファイルは、常にXGエディタファイルと一緒のフォルダに
保存する様にしてます。
まず、ywsファイルを開いた時、
XGエディタファイルも開きます。
(前回開き放しだと自動的に開く)
XGエディタ上でXGリセット後、XGエディタのパラメータ(設定)を
送信。
その作業時間数秒。
これをywsファイルを開く度に行っています。
ファイルを公開したり、他人に渡したりはまったくしていません。
公開する場合は、MP3オーディオに落としています。

しかし、このアンケート、興味あるな。
XG使ってる人はXGエディタで音を作ってる人が多いと
思うけど、
みんなどうやって使っているのかは、考えた事もなかった。
おそらく、作業環境や目的によってXGエディタの使い方も
変わってくるんだろうから、そこらへん書いた方がいいかも
729F ◆V1046RczEA :2006/05/07(日) 00:20:12 ID:h6PSsUC+
同上。

昔ゲー音耳コピMIDIやってたときは最後にAやって公開してた。
でも今はなぜかXGEditorインスコし忘れて使えないから困る。
730名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 01:28:10 ID:P5/3WkVL
731名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 11:29:44 ID:of2gPis6
>>727
ゲーム音楽の耳コピでMIDI公開してた頃はB。
理由は>>727と同じ。
XGのパラメーターを弄る頻度が増えてからはBが面倒くさくなったからA。

SOLでオーディオを扱うようになってからは>>728のやり方が多いかな。
しょっちゅうパラメータ変えるから流し込むより保存した方が楽というのが理由。

最近ヤマハの音源あまり使わなくなったからXG Editorの使用頻度自体減ってるけど。
732名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 12:51:47 ID:D75Ub40z
昔Performerでカラオケの仕事やってました。
その後10年のブランクが空いて、今メインマシンはWin.
WinでPerformerライクな入力が出来るソフトはと探していてYAMAHAにたどり着きました。

今デモ版でいろいろ検証しているのですが、オンラインマニュアルを見てもちょっと探せなくて、
困ったので質問させてください。

■質問1
レコードモード:Stepで、MIDIキーボードからノートは入力出来るのですが、この際休符を入力
するときには何を押せば良いのでしょうか?

■質問2
リストウィンドゥでValue1(ノートナンバー)の値を、MIDIキーボードから入力することは可能ですか?

■質問3
スタッフウィンドゥにて、音程をMIDIキーボードから入力することは出来ますか?

ちょっと探し方が悪いのか、いくらマニュアルを見てもこの件に関して見つけることは出来ませんでした。
操作感がPerformerに非常に似ている部分が気に入り始めているので、上記の件が解消出来るのであ
れば恐らく購入に踏み切ると思います。

可否共に、どなたかご存じの方、宜しくお願いいたします。
733名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:16:12 ID:DA8Y9wj7
>>732
手持ちのMIDIキーボードがぶっ壊れてるので、かなり適当な回答かもしれませんが。

質問1
 MIDIキーボードやコントローラ(以下鍵盤)って音を出すことが前提だろうから
 鍵盤側で休符のMIDI信号を送る機能でもない限り無理なんでは?
 キーボードでショートカットキー設定をするか、マウス操作での入力になると思います。

質問2
 鍵盤から数値を入力したいという事でしょうか?
 鍵盤からではノート入力したりコントロールチェンジ送ったりするのが精一杯でしょうから
 大人しくキーボードで入力することになると思います。

質問3
 ごめんなさい。ちょっと意味がわかりませんでした。

Performerで>>732みたいな操作ができてたんだとしたら、
Macの非キーボード文化ってのは相当徹底してるよなぁ。
734名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:32:12 ID:D75Ub40z
>>733
レスありがとうございます。

1)Performerの場合、ステップ入力時には、テンキーで音の長さ
を指定し、MIDIキーを叩けば入力&その長さだけ進みます。
MIDIキーの代わりに確かテンキーのenterを叩けば現在選択され
てる音長さぶんだけ進む(休符と同じこと)なので、慣れれば
リアルタイム感覚で休符混じりのパートが入力出来ます。
ヤマハのソフトも、休符がなにがしかのキーで選択出来れば
(例えば→キーでずれるとか)であればいいなと思ったわけです

2)鍵盤で「ノートナンバー」を指定したいと言うことです。
現在選択している音を、「この音!」とMIDIキーを押せば、
それになるという意味です

3)スタッフウィンドゥ=楽譜表示の事です
735名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:41:12 ID:vibg4wHF
>>732
質問1→できない のでPCキーボード←↓→で移動するかC1等適当に打って後で一括削除

質問2→できない リストウィンドウですから…CI等適当に打ってフィルター表示させてポチポチ変更

質問3→できちゃう ショートカットキー(Zでもなんでもいい)に「戻る」ボタンを当てておくと試奏・検音できて便利っと!

ショートカットキーの設定やピアノロール・スタッフの使い分けでいろいろ便利になりますよ。
736名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 23:50:52 ID:DA8Y9wj7
>3)スタッフウィンドゥ=楽譜表示の事です

ユーザだしそれはわかるw
よくわかんなかったのは「音程を〜」の段です。
(一言で音程いっても人によって捉え方微妙に違うんで)
737名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 03:58:17 ID:toQPptv9
レスありがとうございます。
でもやっぱりダメ臭いですね。些細なことですが、目の前にMIDIキーボード
があって、それなのに音程がそれで入力出来ないっていうのは、やはり
ちょっと厳しいですね・・・・。やはり諦めて中古のMacでも入手することにします。
ありがとうございました。
738名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 00:01:17 ID:tfLUjnm/
最近、ミックスダウン終了と同時にSOL2が勝手に終了します。
その直後に、作成したファイルをもう一度開こうとしても起動せず、
PCを再起動すると開けます。
「予期しない・・・」は出ないのでファイル自体は壊れてないようですが
皆さんの中で同じような症状は無いですか?
739名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 07:37:44 ID:gd2FgoT/
↑あるよ
740名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 12:26:29 ID:uTiHwDAz
トリプルクリックシャットダウンってのが昔あったな。
741名無しサンプリング@48kHz:2006/05/09(火) 22:27:10 ID:8Am1hSBY
>>738
あるね。データが重い時は特に起きやすい。
ソフトシンセを全部オーディオに落とすなりエフェクト減らすなりして、
出来るだけ負荷を軽くするといいかも。

ちなみにトラックビューでオーディオトラックの波形が隠れるように
下にスクロールした状態でミックスダウンするだけでも回避できることがある。
742名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 14:43:23 ID:yq9e+aZt
資本提携にとどまらず、ついに販売業務もヤマハがやるんだな。
SOL2を使ってる俺らの立場はどうなりますか。
せめてCubase乗り換え優待販売があれば・・・・
743名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 19:43:53 ID:4cVKgTfA
詳しく教えて!
SX4の匂いがしてきましたか?
744名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 19:50:05 ID:txyTXr03
745SOLユーザー代表:2006/05/10(水) 22:12:09 ID:90i/pDga
SOL3はいつか出る         ...と思う。
今この間にすごい開発をしている  ...と思う。

最後までオレたちは諦めない。正式に製造中止のアナウンスがされるまで...
おれたちSOLユーザーは戦い続ける!!

746名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 00:24:10 ID:lj3gjENO
するって〜と
XDAYは6月1日ということでみなさんよござんすね?
747名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 00:36:51 ID:6bW1x182
WindowsVista(64bit版は多分無理だから32bit版)で
動いてくれれば、SOLは2で終わってもしょうがないなぁとも思ってる。

ただ、もうDAWはCubaseに注力だろうけど、MIDI部分のみどうにかならないかなぁ。
Cubaseに組み込めないなら、単体製品のXG Worksとしてでも。
そうすれば多少高くても買う。
748名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 00:53:50 ID:dp07cjde
>多少高くても買う

こういうこと言う人に限って、難癖つけて買わない。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 03:30:42 ID:KT8zKY/X
SOLの直感的な使いやすさが売りだと思うんだけどな・・・・。
CubaseやSONARは触ったことがあるんだけど、いくら弄っても音がでないわ録音できないわだった。
しかしSOLだけは違った。触った瞬間音がでて、録音も簡単にできた。
高級感があり直感的なインターフェイス、分かりやすく少ない設定項目、やっぱSOLに勝てるのはないよ。
750名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 09:04:43 ID:FuyHuot2
>749
同感ですね。
音楽を作ってるのであって、ソフトの操作を覚えるのが目的じゃない。
機能が多ければ良いってものでもないし・・・。
YAMAHAには頑張ってもらいたいです。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 09:13:32 ID:isVhZTyt
>>750
だけど、プラグイン自動補正&フリーズが無いのは困る。
752名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 19:47:26 ID:zUDnK0CD
CubaseにSOLのMIDI編集機能の利点が付けば良いやという人は多いだろう
753名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 20:46:38 ID:slgBn8BM
Cubaseのmidiが使いにくいと言うのは迷信。
取っ付きにくいだけです。
754名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 21:08:42 ID:F0hEWxxe
根拠はないけど

cubaseはcubase
SOLはSOL
XGworksはXGworks

で続いてくと思うよ!
755名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 21:09:43 ID:rcZ1LplO
CubaseってTick表示もよく分からんことになってるから嫌い。
756名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 22:33:08 ID:slgBn8BM
迷信でーす。

とかいつつ、実はリストエディタにバグはありますが...
ノートイベント長を一括変更すると、一部のノートがまれに違う値になったりする。
ロジカルエディタで処理すれば問題ないので許してますが。

このことですか?


757名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 23:39:08 ID:6bW1x182
なんにせよSOLやXGWのUIに慣れてる現行ユーザにアレが使いづらいのは事実。
758SOL命:2006/05/12(金) 01:22:31 ID:thgbNgOX
みんなSOLをどういう立場で使ってる?

オレはメインでSOL2を使用して(midi&Audio)

ない機能は他のソフトで補う形にしてる。
(サラウンド機能はSonar、譜面作成はFinale)と言った感じ!

メインで使用している人ってどれくらいいろんだろう...
759名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:27:45 ID:RoDL3hA+
SOLは完全にオーディオ録音・編集のみで使ってる。
760名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:50:32 ID:6lZOVhAG
工エェ(´Д`)ェエ工
761名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 02:36:02 ID:s4gD1O2I
>>758
>みんなSOLをどういう立場で使ってる?

無責任ヒラ取締役ですが、なにか?
762名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 10:13:56 ID:RoDL3hA+
他のDAWでステップ入力して、一回mp3で吐き出して

SOLで読みこみ、ギター録音+ミキシング、マスタリング →完成

ダメ? 特に音質も悪くない(・・というかどこがどう悪くなったのか分からない)し
1つ困ってることといったら付属エフェクトくらい。CubaseのVSTをSOLで使ってみるか・・・。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 11:14:13 ID:Zw6Dhx/5
>CubaseのVSTをSOLで使ってみるか・・・。
使用できなかった気がする
764名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 11:59:16 ID:k0T2qFw6
メインも何もSOLしか使ってない。

どうせMIDI+ハードウェア音源しか使わんし
先に発売されてたらXGWorksST買ってたろうな。

というかXGWorks V4.0のままでもよかったかもしれん・・・
765名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 19:23:15 ID:RoDL3hA+
XGWorksSTが音質面でSOLと同等のDAWだというなら、
SOLじゃなくXGWorksST買ってた方が安くて良かったのかも・・・?

決定的な違いって何? 付属エフェクトくらい?
766名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 20:04:20 ID:k0T2qFw6
>>765
YAMAHAの製品比較見ればわかるけど、付属エフェクトっていうか
一部オーディオ機能取っ払っただけの機能限定版。

SOL2と同時期に出してくれればよかったのに、後からコレだけ出したりするから
内部を色々弄った別製品かと思ったら、そういう訳でもないんだよ。
767名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 20:07:41 ID:k0T2qFw6
余談だが、ST出た当時、SOL2の起動時のプラグイン読み込み等で
作業以外の所の遅さに嫌気がさして、少しでも楽な環境にしたかったので
買い替え参考の為に詳細スペックをYAMAHAに問い合わせたら答えられんと返答が来た。

だけど、エンジンや機能等、基本的な部分はSOLと変わらないとも言われた。
値段が1〜1.5万円くらい安いんだっけ?それ以外には意味がない製品デス。
768名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 20:49:44 ID:RoDL3hA+
>>766
比較表見る限りではタイムストレッチとファイナルマスターなどのエフェクトだけだね。
本体自体はほとんど変わらないみたいだな。あとは操作性の好みっぽいな。
STはXGWorks使ってた人にはよさそう

どのみちSOLで間違いはないと思うけど。
769名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 21:37:03 ID:Cnc6QV87
>>768
でもXGWorksSTってタイムスライスできない(プロジェクトの倍数のテンポのWAVしか
扱えない?)とかインサートエフェクトの数とかけっこう削られてたりしない?
770名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 01:43:46 ID:fJxdaj0G
771名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 08:50:21 ID:GhK5EEg0
俺はSOL2買わずにXGworksST買ったよ。
打ち込みはXGworksSTで、仕上げはSONAR。
SONARでソフト音源化+各種エフェクターってやり方
いまんとこ俺にとってはこれが一番良い。ただ、xgworks
のはき出したmidiがSONARでおかしくなる事がある。
772名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 08:50:58 ID:qk/9yNt/
エフェクトはフリーでよいものがたくさんあるので
選択の基準にする必要はないとは思う。
オーディオ8CHはミキシングに凝ると痛い...。
ドラムだけで使い切ってしまいそう。

SOL2のVST、他社製品やフリーのプラグインとの互換性は問題ないですか?

773名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 20:01:35 ID:isjFt6Yu
>>772
オーディオ8chって。。。
774名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 20:23:13 ID:agJ9LbB8
SOL2 :128ch
 (チャンネルごとに4インサーションエフェクト、4エフェクトセンド)、4 マスターエフェクト、4 バス、4 バスエフェクト、4AUX

XGWST:8ch
 (チャンネルごとに2インサーションエフェクト、1エフェクトセンド)、2マスターエフェクト

なんだとさ。
775名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 09:14:19 ID:iUR1vWst
だれかいいフリーのvstチューナーあったら教えちくり...
776名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 09:20:59 ID:7OPRI82t
FMラジオ?
777名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 09:26:12 ID:iUR1vWst
いやギターや楽器のチューニングするTUNER !!
探したけどあまりいいのがなくて。
778名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 12:11:43 ID:TuYH5hzw
「いい」の基準を示さんと教えるもへったくれもあるまいて。
つかスレ違い。
779名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 12:54:17 ID:TOyB1OOf
これまでworks4使っててだね。んで、SOL2体験版。いいんだけどさぁ。うん、ノリが似てるからさぁ。
画面左端のバーがウザいのは許すとして、
スコア/ピアノウィンドウから、ショートカットで当該トラックのソロ化、でけへんくなったのー?
works4ではAlt+Sで一時的にソロ化出来て、調整時にえらく重宝してたんだが。
やり方わかる人が居たら教えて欲しい(つд`)
780名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 19:52:40 ID:jkaREKhn
>>779
トラック情報のウィンドウはSOL2から設定で、表示・非表示が選べるのだ!
と大野拓さんが言ってました。
781名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:17:16 ID:TOyB1OOf
>>780
お、切れた切れた。ありがとー。
そして問題はSoloの件(´・ω・)
ショートカット設定漁りまくったけどどうも見つからんなぁ(w
この点がどうにかなれば、購入も考えるんだが。不便なんだよなぁ・・・・・・
782名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:33:21 ID:83xlufGM
>>781
ショートカットの割り当てをエディットできるのんあったでしょ?
その中に入ってなかった?

おいらSOL2持ってないから知らんが…。
783名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 21:42:39 ID:TOyB1OOf
>>782
うん、だから頑張って探し回ったんだけど(w 今んとこ発見出来ず。
SOL1はさ。停止2回クリックでロケーションが再生前の位置に
戻る機能が無いからスルーしたんだっけな、そういえば(w
毎回個人的好みからもう一歩、もう一歩だけ届かないのがYamahaSOLシリーズ。
もうちょっと粘って駄目ならworksSTの試用版試してみよう・・・。

まだ使ったこと無いからよくわからんが、まあVST機能くらいは無いとアレだろうから、
いい加減works4から乗り換えたいんだけどー。
全然違うシーケンサ行くよりはまだ、YAMAHAの奴のがストレス少ないかなー、って。
784名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 22:54:12 ID:GTxeiKWj
画面左端のバーよりも、お前の態度がウザイと思う。
785名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 23:16:28 ID:TOyB1OOf
まあそう言うな(´・ω・)今更他社のシーケンサはマジ辛いんだもの
786名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 00:29:46 ID:b5AtcK9g
実際のCDと、うちらの作った音源の一番の差って何だろう?
音作りもかなりでかい要素だろうけど、俺は音の定位とかかなと感じたんだけど・・

どうやったらソルで製品のCDのレベルまで引き上げられるかな。
色々周波数とかいじってみたんだけど、どうもああはいかないもんだ。

CDは色んな音が広い位置から、一つ一つ楽器が分離して聞こえる。
自分のはどんなにパンを振ろうが、CDより狭い音場で色んな音が一塊でモサッと聴こえる。
787名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 00:44:09 ID:99JBeIo+
パンだけかじってるからだろ。
EQとディレイとエフェクト次第でしょう。
フリーでもいろいろあるからね…
パンも右左いっぱい振ってるだけじゃ能がないしね
788名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:12:31 ID:PIzseV+v
左右だけじゃなく上下も必要だよ。


ってかそういうエフェクトない?vstでも。
789名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:13:51 ID:oSVfUaHc
ミックスとマスタリングだろうね〜
分離悪いのはEQと音場処理がまだまだだと思われ
エフェクターに金掛けるのが実は重要だったりするし

というかスレ違いじゃないか?
790名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:18:56 ID:oSVfUaHc
>>788
上下も基本的にはEQ
スピーカー外へ音をはみ出させたり、
特定の楽器を浮かせたいとかだったら3D系エフェクトが有効
3D系のフリーものは無いっぽいね、、、
791名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:31:50 ID:lopWA5G/
音響屋さんによる音響技術の解説
ttp://www.ottotto.com/sound/index.html
792名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:32:22 ID:Rzm9SkOq
>>786
Reason3.0だけでやってるmp3。RNSファイルも入れてあるから、
Reason持ってる人は中見てみて。基本的にそういう奥行きとか
広がりとかそういう物って言うのは、ディレイを上手く使って
音響的に音を作り込んでいく方向性かと思う。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 01:33:35 ID:Rzm9SkOq
794名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:05:28 ID:8291b+CB
一般的に一番いいと評価されてるDAWはsonarだと思うが、
実際オレも持ってるがなぜかSOL2を使ってしまうなり...

いい環境を作るには本当多くのソフトを併用しなければならない!
その度にトラブルなどと格闘しなければならぬ。

1つのソフトで全てまかなうのは所詮むりな事なのか?永遠の課題だ。
795名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:33:48 ID:PIzseV+v
>>794
ってもSOLの役割ってMIDI機能だけでしょ?
796名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 02:43:23 ID:8291b+CB
ってかaudioもsol2です。恥ずかしながら...

sonarの操作は習得してるにも関わらず。
やっぱり相性とか愛着とかアナログ感覚なのかな...思うに。
797名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 12:22:24 ID:zStExKEU
周りの評価なんて気にしない。
自分にとって使いやすいのが最良さ。

儲が絡んできて宗教戦争になるのが一番厄介さ・・・
798名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 22:30:53 ID:r2oT1A/p
>>796
けど普通にギター録るくらいならSOLで十分だよね
まぁMixにこだわったりすると物足りないのかもしれないけど
ていうかMIDIの段階でMixに苦労してる俺としては
audioの難しい機能が盛り沢山にあっても使いこなせないと思うし…
799名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 23:47:25 ID:xn8wSoGd
XGWorks4.0からの乗り換えなんだけど、MDI環境になってしまったのが
いまだに馴染めない…。
ソングファイル開くたびに別ウインドウとして起動しちゃうし。

以前の、ウインドウが裏に隠れちゃうレイアウトもイマイチだったので、
これは慣れるしかないんだろうけど。
800名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 03:01:11 ID:a6JPBayK
今sonar4なんだけどsonar5のmidiどうですか?

やっぱりまだSOL2にかなわないですか?
801名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 10:24:43 ID:sHThugIN
SonarのMIDIまあまあだと思うよ
もうSOLに慣れちゃったから変えたくないけど。

気合入ってれば今の内にCubaseかSonarに
慣れておいた方が良いのは確か
802名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 13:04:45 ID:0db3ZwGP
YAMAHAがReWireに対応してくれたら、迷わず移行する
803名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 14:25:32 ID:iQOn7d52
SOL2を使っているのですが、例えばトラックウィンドウでブロックを右クリックして
「ピアノロール」を選ぶとピアノロールの画面が開くじゃないですか。
でも毎回そのピアノロールの画面が中途半端な位置に表示されるんですが、これはどうにかならないのでしょうか。
最初から最大化された大きさでピアノロールの画面が開いてくれると便利なのですが・・・。
XGworksだとそれが出来たのですが、SOLだとできないのでしょうか。
何か対処法や、ウィンドウ開いたときの初期位置を設定できる項目などありましたら教えていただければと
思います。よろしくおねがいします。
804名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 15:35:24 ID:tos3UxEd
SOL2を使い出した者ですが、
このソフトだけで、ボーカル録音&mixしてるひといますか?

どんな感じで使ってるのか教えて欲しいです。
後、mix時に他のプラグインとかお勧めも出来れば、お願いします。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 15:42:18 ID:GbjQ6GPt
>>804
SOL2を使い出してませんが、SOL2でボーカルどりをしてるデモムービーをみたことあるよ。
@まずマイクに向かって歌ったデータを01Xを通してSOL2に取り込む。
APitch FixやVocal Rackで音痴な部分を修正&コーラス部分を別トラックに作成。
B各トラックのバランス採ってミキシング&Final Masterでマスタリング。

他のソフトは何も使わず、Sol2についてるやつだけで十分事足りてた。
806名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 17:20:14 ID:rlypnK3j
>>803
ピアノロールの位置は、初期設定ファイルか、レイアウト保存で対処。
ピアノロールのリンクをオンにすると、トラックウィンドウでクリックするとピアノロールに内容が転送される。
ピアノロール側のブロック選択ダイアログと併用すると、トラックウィンドウを見る必要がなくなる。

これじゃだめ?
807名無しサンプリング@48kHz:2006/05/16(火) 17:24:49 ID:iQOn7d52
>>806
ありがとうございます!早速試してみます。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 07:29:57 ID:iYkvvTx/
>>803
おいらはウィンドウレイアウトを登録している。
ピアノロールは確かによく使うので、
自分好みのレイアウトで登録してるよ
809名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 10:01:46 ID:KRKVl8Ll
STのエフェクトっておもちゃみたいな音がするね
810名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 13:18:58 ID:3BthqBRr
名機になるも玩具になるも使う人の技量次第
811名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 13:28:57 ID:tRll0VFl
んだ。
812名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:57:14 ID:7fQKQtP5
STとSOL2のエフェクトに違いはあるでしょうか?
VST以外はすべて同じ?っぽいけど
SOL2のほうが良い、とか…
813名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 21:58:58 ID:iT2Q1MYG
>>812
ありまくり。
814名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 07:14:22 ID:ASI3ELlI
kwsk
種類が多いの?
音質が違うの?
815名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 07:49:46 ID:V/gcoM39
>>814

>770を見るにエフェクトの数じゃない?STにはPHASERが無いし。
使ってるモン同じだろうから質が違うって事はないと思う。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 10:05:12 ID:CiZEUtp1
音質は一緒だが、Auto Panがあるとかないとか。

あとループ素材集が満足に使えません。ループ多用するならSOL2にするのがヨロシ。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 16:40:03 ID:Kj49mcYp
SOL2が欲しい
Cubase LEも試してみたい ハァハァ ハマ−ンタソ万歳
818名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:54:43 ID:oR7By3jR
SOL2買っとけばCubaseにUPできるようになるかもね
819名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 21:00:34 ID:ia8RsLrw
SOL2でオートメーションの書き方がいまいち分からない
820名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 23:22:52 ID:L9Q6RLm8
KOTAKT2.1にUPDATEしたらSOL2から起動できないんだけど、自分だけ?

>>819
SOL2のオートメーションってちょっと特殊で
MIDIからCC情報で与える。
Volフェーダー動かすんだったら、そのトラックのAutomation用トラック作って
CC07に値書き込む、とかそんな感じ(のはず)
821名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:35:33 ID:3f8XtoHT
cubaseにUpって事なんですけど
やっぱりcubaseよりnuendoの方が全体的に性能はいいんでしょうか?

あとcubaseとnuendoは使いかたは似てるんでしょうか?

この2つに精通してる人いたら教えて下さい!
822名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:36:03 ID:Z2vAt8EI
>>820
ちょっと難しいっすね。グラフでオーテメーションとかは書けないんだよね?やっぱ数値ですか・・・。

KONTAKTは使ってないから分からないんだけど、単独では立ち上がるの?
SOL2と相性悪いのかね「?
823名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:36:40 ID:Z2vAt8EI
>>821
けっこう酷い誤爆ですね
824名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:43:34 ID:t57gAOqa
>>821
nueは映像までやりたい人向け、cuは音楽向けで、機能の違い以外の音などの差はない。
どっちにしろSOL/XGworksとはかなり違うよ。
825名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 00:59:29 ID:fR9bYwYr
>>822
いやいや、エクスプレッションカーブとか書く要領で
ピアノロールやらのコントロール欄(?)のところに直線なり曲線なりで書けますぜ。
問題は概念を把握することかも。俺も最初わけ分からんかった。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 01:26:05 ID:1QDKsTWM
>>820
ttp://forum.online-breaker.com/
ここだと二人ほど起動するけどまともに動かないと
報告している人がいるんで、あきらめたら?w
827名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 12:54:07 ID:/sDNZbvl
>>820
NIの英語フォーラムにも報告はしたが、
サポートやスタッフからのレスポンスなしだそうだ。
YAMAHA謹製とはいえ、なんせ、国内販売オンリーだから...

828820:2006/05/20(土) 17:53:14 ID:fR9bYwYr
>>826
やっぱりだめなんだorz
自分とこでは起動すらできないお・・・。

>>827
乙です。ってSOL2は眼中にないってことですかね・・・。
ちなみに、以前SOL2で発生したSampleTank2の不具合が
YAMAHA側で修正してくれたりした例もあるんで淡い期待しときますか。
829名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 17:54:13 ID:ooE/1GvH
パソコンのマイク端子から直接SOL2で録音してるんですが、どうしても演奏がズレてしまうんです。
これってインターフェース使わないと解決策は無いのでしょうか?
830名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 18:22:04 ID:X5VnLUFS
>>829
PCのスペック晒せよ
多分、CPUとか他の問題
831名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 18:29:46 ID:7kw9T4DN
>>820
CONSOLEみたいなVSTプラグインを起動できるソフトを経由して使うとか
832820:2006/05/20(土) 19:33:02 ID:fR9bYwYr
>>831
旧Verでもまあ特に不満はないので、UPDATEに拘らなくてもいいんですけどね。
せっかく快適な改善がなされてるのなら使いたいってのはありますが。
でも、これから新規でKONTAKT2買う人は改善されてないと泣きを見るんじゃ・・・。


ついで
MOTU SymphonicInstrumentもSOL2と相性悪いのか
不具合出まくりなので諦め気味・・・。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 20:32:07 ID:YbDUsmNd
トランスポートバーが表示されてない・・・
表示コマンドの一覧にはチェック入ってるんだけど。

同じ症状の方いますか?
834名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 20:45:18 ID:lVbgREJZ
>>833
実は出てるんだけど、バーの置き場所が悪くて見えないとかでは?
バーって横に置きまくれたりもするし。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 21:26:25 ID:YbDUsmNd
>>834

レスありがとうございます。

多分デュアルディスプレイにした事により
言われる通り置き場所が悪くなっている可能性は高そうです。

ただ解像度を下げたりしても消失したままで・・・・
ウィンドウなどは初期化できるのでしょうか?
836名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 22:02:08 ID:7kw9T4DN
MOTU SymphonicInstrument相性わるいんだ
MACHFIVEは問題なく使えてるんだけどな
837名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 08:10:35 ID:PEZ+NL17
SOLってRewire対応しないのかなぁ・・・
838名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 08:42:16 ID:qmwvpjRK
Rewireてのはよく判らんが
midiyokeみたいに音をドライバレベルで仮想的に引き回しできたらいいのになぁ
YAMAHAがそういうの開発しないかな。
839名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 17:45:20 ID:8tAOYSN9
いや、だからそれがRewire・・・
840名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 18:01:50 ID:+Ma4Z/PE
コピペに真面目に対応しているお前等はいいやつだな
841名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 18:12:06 ID:8tAOYSN9
エヘヘ
842名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 03:04:36 ID:KzxQ22Yq
はたしてnuendo、cubaseの優待はなるか?
843名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 03:11:30 ID:KzxQ22Yq
SOL、XGを使ってる奴に悪い奴はいないのさ!
844名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 09:55:56 ID:8p+Dt4YB
>>843
全員割れザですが?
845名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 13:08:50 ID:BYRt/w91
どっちに転んでもSOLは無くなるんでしょ?
846名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 13:57:18 ID:H81HvmDm
YAMAHAがもう作る気はなさそうなのは確か
847名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 15:25:51 ID:HoQGhakR
だからXGworks作ってってば。5.0を。
どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーしてもSOLに移行でけんorz操作感て大事だなぁ
848名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 03:02:37 ID:ZmZzkrBI
SOLは本当になくなりそう。
XGは入門用な形で続いてく可能性あるけど...

それとも奇跡の大幅スペックUPで大逆転なるか!?
cubase方面で行きそうな予感だべ。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 07:15:04 ID:KWPoFuJm
SOLもXGも残るんじゃね?使い勝手って重要ジャマイカ
日本の風土には現行YAMAHAラインが合ってると思うし
YAMAHAラインのライバルは、さしずめSSWか・・・・
850名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 09:34:05 ID:LT9us+uy
SOLがXGになるってところじゃないかな
Cubaseと対象が被るんだからSOLの開発続けるメリット無いと思う
851名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 10:12:05 ID:cNMShu5D
流石にSOL(アプリケーション)はXG(規格)にはならないと思う。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 22:16:31 ID:8TvYHbES
CUBASEにSYXG50VSTがバンドル。
今まであったそのほかのソフトシンセはバンドルされずに有料化の模様。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 23:57:44 ID:LN26mAE4
SOLもXGWも所詮消え去るんだろ?なあ?
854名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 00:05:18 ID:Wc+f+1g4
僕らの心の中で永遠になんたらかんたら
855名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 00:16:54 ID:dqUSxLKI
Vistaが出てきた時、山破産の性根がわかるよっと。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 04:42:45 ID:9bsB2KRp
>>850
オレもそう思う!
XGとSOLがひとつになって
歴史の長いXGworksと言う名が残ると思う。
SOLエンジンはXGworksの中で永遠に生き続ける...
857名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 06:36:56 ID:cB9DMohs
>>856
お前何もわかってなくてテキトーにいってるだろ。
858名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 21:15:14 ID:yVh1J9Sy
>>858
あなたは何を分かっているのか是非とも聞いてみたい。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 21:18:24 ID:CFFTkPxa
>>858
ぜひ聞かせてくれよ
860名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 21:47:11 ID:Wc+f+1g4
>>858
御高説ktkr
861名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 22:03:02 ID:cB9DMohs
>>858
さぁ張り切ってどうぞっ
862名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 22:08:27 ID:8SWnHAjK
ばふ〜ん♪
863名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 09:23:49 ID:6+ltDz/N
質問させて下さい。
XGworks4.0を使用しています。

スタッフ画面で異名同音はどのように編集すればいいでしょうか?(B♭→A#)
ヘルプをみてもわからなかったので…

宜しくお願い致します。

864名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 10:07:06 ID:tbcx7WSC
>>863
できないとおもったが・・・
865名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 11:03:42 ID:k5Dbb9Vj
>>863
うん、出来ないと思う・・・・・
866863:2006/05/26(金) 14:40:40 ID:6+ltDz/N
>>864 865

あちゃーそうなんですか…
印刷してから自分で#書くしかないなあ。

レス有難う御座いました。
867名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 17:38:05 ID:k5Dbb9Vj
>>866
あ、申し訳ない。俺も諦めてたんだけど、色々やってみたら、出来た。
例えば、4分音符のD#を置きたいとする。通常なら、Dを置いてから半音上げる、で、Ebになってしまう所。
ここで、半音上げるのではなく、音符パレットの下の方の # を選択する。
で、鉛筆モードで、さっきのDをクリック。D#になるはず。音もちゃんと鳴った。
試してみてくれ。
868名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 21:47:28 ID:v+p1pMN4
>>867

>>866ではないが、
乙。
869863:2006/05/27(土) 00:42:46 ID:KaBetjG3
>867

出来ました!!うほー。
有難う御座いました!
870870:2006/05/29(月) 15:00:21 ID:oKcssljq
初歩的な質問ですが、オーディオミキサーの3BAND EQで出てくる白い線と水色の線は
それぞれ何という名称で、どのように使うのでしょうか?
871名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 15:10:36 ID:0sGw3j78
SOLさいきょうAGE
872名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 02:52:02 ID:7f8vc38X
ソフトシンセS-YXG50が便利で気に入っています。
がっ、最近音色に飽き気味なので他のソフトを検討しているのですが、
ローランドのスタンドアロン版バーチャル・サウンド・キャンバス(VSCーMP1)や
HQソフトウェア・シンセサイザー・シリーズ等、SOL2でも使えますか?
または、他のメーカーからもソフトシンセなるものが出ているのでしょうか?
873名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 03:01:53 ID:d3h/dWwS
少なくともS-YXG50持ってるのにVSCはないだろう。
874○○ル ◆LinTSXeznE :2006/05/30(火) 03:12:49 ID:+KFnac29
HDD入れ替えに付き前トリップで失礼します。

>>872
もちろん可能ですよ。
むしろ最近のソフトシンセはVSTiとかDXiといった形でジャンルに特化したやつが多かったり。

オーケストラだったら
http://www.crypton.co.jp/jp/ni/ewqlso_gold.html

ベースなら
http://www.spectrasonics.net/instruments/trilogy/demos.html

ドラムだったら
http://www.crypton.co.jp/jp/toontrack/toontrack_sound.html

みたいな。
往年の名機(DX7やminimoogのシミュレーターやら)やらもありますよ。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 03:45:32 ID:zNkb83Ah
>>872
ローランドのハイパーキャンバスは動作してます
ソフトシンセは無料のものも数多くありますので、
とりあえずここのを試されてはいかがでしょうか?

http://cgi003.html.ne.jp/~dtm/vst/vsti.html#top
876名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 07:08:50 ID:dZy53HQ2
>>872
なんかそのまま他の音源に変えたらその後の展開が予想できそうな・・・

「〇〇(音源)を買ったんですけど音色リストが無くて困ってます」
とか言ってくる前に過去ログはしっかり読んどけよ。
877872:2006/05/31(水) 02:33:32 ID:YcR54B3V
>873
S-YXG50はメインで、物足りないところを他シンセで、って感じです。
>874
どーもです!参考になります
>875
フリーもあるのですね、ちょっと探してみます。
>876
ありえます。はい。読みます。うん。

とりあえずHQシリーズのカルテットは買っとこうかな〜っと思っとります・・・
878名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 12:14:04 ID:0riBVHoS
>>877
もうすぐPlugSound Proが発売になるのでこれも選択肢に入れておけば?
http://www.h-resolution.com/USB/plugsoundpro.html
879名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:21:52 ID:wqSrRPbf
880名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:01:46 ID:yXCClgx0
グロ
881VSC同好会スレよりの使者:2006/06/03(土) 22:16:19 ID:LbexIBu7
>>873
君ねえ、音質的にはVSCの方が上なんだよ。

ピアノ1つとってもS−YXG50はなんか変なコーラスかかってるし
音の抜けはVSCより悪いし。

S−YXG50の方が上みたいな発言はよしてくれたまえ。
882第三者:2006/06/03(土) 22:38:42 ID:Q6hSiaR3
オレは別にどっちでもいいんたけど
音色は人それぞれ解釈違うしいろいろだけど
XGはGMより細かくエディトできるのは確か! と思う。
違ってたらゴメン。
883名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 22:50:27 ID:84phpDja
おれも音色的にはS-YXG50の方が好きだな。
VSCの音は安っぽい。実質使ってるのはドラムキットぐらいかな。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 22:53:21 ID:LbexIBu7
いや俺はVSCだな。安っぽくても価格以上の働きをしてくれる。

S-YXG50はXGエディターがなくちゃ何にも出来ないんだから。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 23:07:00 ID:Z18YywW0
GS音源の音は誰でもすぐに使えるように最初からある程度作ってある音。
XG音源の音は弄ることを前提にしてあるのでどちらかというと楽器の素に近い音。

VSCとS-YXG以前にGSとXGの音の特性を理解してたら
どちらも一長一短がある事くらいわかるもんなんだが・・・
886名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 23:19:02 ID:cBukHnF0
むしろ今時だとS-YXG50もVSCも音質は・・・。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 23:22:22 ID:1vQCU0pJ
どんぐりの背比べ
888名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 23:28:59 ID:FiSgR3ac
879
こわくて見られない
889名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 23:29:20 ID:gNYiH8X7
あーあ、言っちゃった
890名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 23:31:09 ID:Z18YywW0
そもそも時代背景考えても、Rolandの場合はDTM普及の為に
「最初からそれなりの音が鳴る」環境を提供する必要があったんだから
プリセットで音が出来上がってるのは当然の流れだったんだし、
YAMAHAはDX7とかで「音は演奏者が自分で作るもの」っていう
スタンスを確立してただから、プリセットが貧弱に思えるのもしょうがない。

つーわけで音作りに対するアプローチが根本的に違うんだから
そこを無視して文句垂れる事自体が間違いジャマイカ?

ついでに言うとSOLスレでこんなこと書いてる俺も間違いだ orz
891名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 09:38:46 ID:rAzxRrWI
しらんがな(´・ω・`)
892名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 16:45:46 ID:kspjIzGO
今までオーディオだけを扱うソフトとしてSOLを使っていたんだけど、
たまにはMIDIも作ってみるかと思い、よく分かんないけど
ブロックってのを置いてピアノロールで打ち込んで音源VSCで鳴らすことはできた。
最終的にmp3にしたいので、そこでいつものようにミックスダウンしたんだけど
できたmp3ファイルは再生しても何も鳴らず、白紙だ・・・。orz
893名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 16:52:39 ID:maF+tgLR
>>892
それはVSCをVSTiとしてではなく、スタンドアローン版を使ってるからジャマイカ?

スタンドアローンでもプロジェクト内ではちゃんと鳴るが
それをオーディオに書き出すと結局MIDI音源がつながってないのと
同じことになるから白紙になるのである。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 21:41:59 ID:dJoMw7SC
最近このレス動き少ないのであえて言う!
SOLは完全に終わった!

つまんないので誰か反論してちょ。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 21:43:26 ID:aqQ8Zc8V
うん、終わった
896名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 21:46:27 ID:JDhFieow
事実上JASRACとすぎやまこういちが終わらせた。
897名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 21:58:44 ID:aqQ8Zc8V
でもなんで後先考えずにネット上のMIDIコミュニティぶち壊しちゃったんだろうね
JASRACのせいで日本の楽器産業は相当痛手を蒙ったわけだし。
日本が世界に誇るアニメ、マンガ文化だって同人という素地が無ければ成立しないんだから。
898名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:11:21 ID:m7UDDjFb
次に東京地検が捜査に入るべきはJASRACだ!
そのずさんな著作権管理と不透明な印税収入の流れ
摘発すべきだ!

小林亜世センセイに検挙のツボを教えて貰え
899名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:20:30 ID:2k1DzU/r
>日本が世界に誇るアニメ、マンガ文化だって
>同人という素地が無ければ成立しないんだから。

あ、そうなの?
この辺よくわからないんだが。

DTM人口が減ったなぁという気はするね。
900名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:26:03 ID:7IjipwKF
あのサイトも長らく更新されていないし
あのBBSも削除されている件
901名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:27:45 ID:dJoMw7SC
>>896-
話についてけないんだけど
詳しく説明してくれる親切な人いたら教えてくれぽ!
902名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:40:28 ID:JDhFieow
>>901
作者が死んで50年経ってないJASRAC管轄の楽曲のMIDIデータは、公開出来なくなった。
厳密に言えば、町中での弾き語りもNGなんだ。昔は全然構わなかったんだけどね。

で、こうなると、シンセ買うてきても曲は聴けないし、
いくら修練しても誰にも聞かせられないし。正直オリ曲作っても誰も聞いてくれないのさw
で、結局DTM人口は激減した、と思う。
しかるべきところが調べてるかもしれんが、具体的な数値は知らん。
少なくとも旧友達のHPはことごとくが閉鎖している。恐らく激減したのだろう。
減ったなんてもんじゃないと思うぞ。1/30くらいになった感じがする・・・・・・。

んでまあ、これでCDカラオケその他の収入がupしたとも思えないので、
JASRACが得た利益は数少ない公認サイトや、有料midiデータ販売等からの収入だろう。
微々たるモノとは言わないが、それと比較して、失ったモノは、あまりにも大きい。
文化の一つが事実上、消失してしまったのだからね。
エロ同人誌は有料だからちとアレだが、巷のCGサイトを見てみよう。
過半数以上が、二次創作モノであり、大抵がエロであり、一次側のお目こぼしによって成り立っている。
もしこれらがJASRACのごとく完全に粛正されてしまうと、日本のアニメ・漫画文化そのものが
根底から覆るだろう。確実に衰退すると思う。
文化庁の天下り先であるJASRACは目先の金に目がくらみ、これを強行した訳だ。

これ以上のツッコんだ解説は jasrac 死ね くたばれ 金の亡者 すぎやまうんこ
辺りで検索すると、ごろごろ出てくると思うよ。

以前、winnyでおいらのmidiデータが流れているのを何度か見かけてさ。
それだけが、慰めだな。懐かしいよな。
903名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:44:24 ID:dJoMw7SC
>>902
詳しくありがとう!
904名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 22:51:56 ID:vKB/g5FM
漏れなんて最初から誰か他人の曲をコピーする気なんて
さらさらないし、完全オリジナルでも人に聞かせる自信はあるよ。

だからJASRACとかどうでもいい派。

自分の世界を切り開く楽しみがあるのさっ!
905名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 23:01:35 ID:D5IiiM/N
カスラックはゴミなのは有名な話だ。
>>904
まず、コピーができて初めてオリジナルが作れるわけだから。
それが発表できないとなると、コピーする気もなくなるわけだ。
それだとDTMの技術も落ちるし。
906名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 23:12:46 ID:6odwTE5N
SCはあぼんしたけど、MUは頑張っておるな。

まぁ、、SOL的には終了したけどw
907名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 00:34:47 ID:kj5JOZz6
カスラック否定はまぁ同意なんだが、この話題が出る度に
原作者側の意向が完全無視されてるのは何故なんだ?
908名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 01:11:20 ID:eBdkKf6W
>>907
原作者側がHPとかで意向を語ってくれればいいんだけどね。
JASRACの御輿として、強硬派の意見は・・・すぎやまを始めとして・・・結構読んだ記憶が有るけど。
北島三郎だとかあゆだとかが異を唱えてくれるとおもしろいんだけどなw

絵画・漫画を始めとする視覚系アーチストは大部分が模倣から入っているし、
それを公開して判断を仰ぐのは当然なんだろうけどね。
音楽系アーチスト全体の鄒靖としてはどうなのかな。
そりゃ違法mp3は生活に直結するから文句も言うだろうが、dtmは恐らく実害は無いし、
単に気分の問題だろうから・・・・そして大多数のアーチストは自分も模倣してきたろうから・・・
割と寛大だろうな、と信じたいね。
おいらは個人的には大歓迎だけどね。無断使用。何回か見つけたけどwwwww
909名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 02:06:58 ID:2aSsG2bS
JASRAC支持してる奴らも今頃商売敵が減ってくれて助かってるとか安直な考えしてそうw
音楽の「楽」の字の意味すら履き違えているんじゃないかと・・・

>>904
人の曲もまともに弾けない・聴いてない人間により良いものが作れるはずも無く
910名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 06:12:10 ID:qCkkZQuP
音楽理論に従ってる奴らは、成功できるはずねーよ?
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1147007888/
911名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 06:34:43 ID:qCkkZQuP
912名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 07:11:21 ID:eBdkKf6W
>>911
あー誘導とかせんでいい、せんでいい。
みんなヒマだから管まいてるだけやしw
913名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 11:53:19 ID:LPa/HdJQ
ヤマハのプレイヤーズ王国や、昔のniftyみたいに、JASRAC管轄の曲を
公開できる場所はあったんだよ。

JASRACの件は原因の1つにすぎなくて、単にSCあたりでDTMが終わったってだけだろ。
914名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 14:38:59 ID:GnERiIx0
プレイヤーズ王国は知らんがniftyの曲UL/DLは会員限定だよ。
何が悲しくて別途金払ってまで作った曲を預けなきゃならんのよ。と。

自分のサイトで公開(当然無料で)できなくなったって理由で
DTMから離れたやつが多いのは事実だし、そういった曲を聞く機会が
無くなれば、後続者だっていなくなるのは道理だし。
915名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 15:23:53 ID:LPa/HdJQ
>>914
昔のDTMの面白さってのは、MIDIデータで中身が覗けるところにあったんだよ。
実際、DTMが流行ったのは主にニフティのフォーラム上で、当時はまだインターネットは
そんなに一般的じゃなかった。
だから、あんたの言ってる有料だからうんぬんというのはトンチンカン。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 15:40:21 ID:q+IXOx7I
niftyは今や閑古鳥・・・orz
917F ◆V1046RczEA :2006/06/06(火) 16:27:45 ID:yla8RuTV
うーん。niftyとかしらずに普通にネットでやってたなぁ。
リンクとかで辿ったり検索したりリング使ったり。

>>914の二段落目と>>915の一行目には禿道。
MIDIに手を出しにくくなったことがDTM音源の衰退にも繋がったとオモ。
918F ◆V1046RczEA :2006/06/06(火) 16:31:33 ID:yla8RuTV
で、そろそろ次スレなんか考えたりする頃合いですが、スレタイの
  【YAMAHA】SOL2 XGWorks ST Part7【ヤマハ】
はホントはSOL2とXGWの間に&が入ってました。
でも半角&だと消されちゃうので次から全角&でいきましょう。
919名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 16:38:11 ID:fX/FbF69
>MIDIに手を出しにくくなったことがDTM音源の衰退にも繋がった
これは逆だと思う。
DTM音源の衰退がMIDIに手を出しにくくなることにも繋がった、が正解ではないかと。

音源ソフト化の波に加え、DTMソフトがMIDIシーケンサーからDAWへ移行し、
MIDI音源だけで全パート作る意義が希薄になってきた。
DTMソフトとMIDI音源はセットが常識だった時代が終わり、メーカーはDTM市場に力を注がなくなった。
「素人でもすぐ音楽が始められますよ」的なDTM広告が激減して、新規MIDI者が増えなくなった。
こんな感じでは?
920名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 16:54:05 ID:GnERiIx0
>>915
MIDIデータの中身が覗けるってのは同意。

しかし、インターネットが一般的でなかった当時、商用/非商用BBS全て含めて
DTMで一番有名で活動も活発だったのは、草の根BBSのゆいねっとだよ。
むしろ、ゆいねっとを知らないでDTMとBBS語るのはモグリか知ったかだろ。

そもそも当時なんて、ただでさえ通話代で金がかさむのに
商用BBSまで利用するなんてのは社会人や相当裕福で親が理解のある家の子位のもん。
そんな当時の事情も知らずにトンチンカンな事語らないでくれ。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 17:01:57 ID:PGSx/8o9
どうでもいいけどSOL2の話しろよ
922名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 17:10:54 ID:VQcOtzjb
SOL3まだぁ?
923名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 17:14:00 ID:PGSx/8o9
だれかメールで直接聞いてみたら?
924オレメールで聞いた。:2006/06/06(火) 19:17:58 ID:T4+LkEvD
以前にSOL3いつ出るか聞いた事あったけど
SOL2の上位版は今の所、発売の情報を得ていないとかあいまい
な事言ってた。
925名無しサンプリング@48kHz:2006/06/07(水) 08:07:42 ID:cPazySks
埋め
926名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 16:17:30 ID:2+ofss+R
SOL2で
オーディオミキサーのフェーダー調整は、フェーダーにマウスをあててしか
調整出来ないのでしょうか?

微妙な値のボリューム調整をしたいのですが、マウスを使っては難しいです。。
他に値の微調整方法はありますか?  お願いします
927名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 16:28:05 ID:BF2fDUxk
>>926
MIDIキーボードとかについてるツマミとかフェーダーにアサインすれば
微妙に調節できますよん。
928名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 17:37:08 ID:v6xx+k0H
オートメーションは?
929名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 23:12:13 ID:5oH6SgCp
なんで、@MIDIブロックが小節から勝手に微妙にはみ出たり
     A一度切ったオーディオブロックがボンドでくっつかず
       編集できませんとでる
なんじゃ、ゴルァ! V2.0.8J
930926:2006/06/08(木) 23:29:09 ID:2+ofss+R
>>927

ども、まだ使い始めて二ヶ月の房デス。。

>>MIDIキーボードとかについてるツマミ
とは、MIDIミキサーのことでしょうか?
それを、アサイン(送れるのでしょうか?)
931名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 00:49:48 ID:L6LigdrJ
すみません、質問です。
スタッフウィンドウにて、ギターのストロークを打ち込むにはどうしたらよいのでしょうか?
それとも、他のウィンドウで打ち込むのでしょうか??
932名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 02:33:56 ID:d2EyJCnI
>>931
普通に音符を置けば出来るだろう?
それともコードネームで打ち込みたいんかい?YamahaのHPでプラグイン落とせるじょ。
で、最後に発音タイミングなんかはピアノロールで微調整な。
面倒なら別途ギター専用ソフト導入すればよし。
933名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 12:39:27 ID:3clNIWVX
初歩の質問で悪いんだけど、SOL2ってシリアルNo.ないとインストール
出来ないんでしょうか?
934名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 12:42:38 ID:d2EyJCnI
>>933
Download板で聞いた方がいいんじゃないか。
935名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 13:02:45 ID:3clNIWVX
↑ヤマハのスレがあるんですか?
936名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 13:36:36 ID:pgo+vSig
>>933
シリアル無いとインスコできません。
937名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 17:23:23 ID:btD2xv+v
>>933
仮にシリアルあっても逮捕されるよ。
安全に使いたければ買え
938名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 17:46:47 ID:GvY1Y6nu
cubasolまだー?\(\・∀・)
939名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 18:36:59 ID:3clNIWVX
>>937
2年前に新品で買って全然使い方判らなくて放っておいた奴なんだけど、
最近使ってみよっかなと思いマニュアル読んだらシリアルが必要だ
と書いてたので探したけど見つからなかったんです。
それで質問してみました。
お騒がせしてスイマセンm(__)m
940名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 19:13:58 ID:G2545h54
>>939
はがきかCDの袋に載ってんじゃない?
941F ◆V1046RczEA :2006/06/09(金) 19:21:32 ID:S2O0QsJr
シリアルが見つからない……ねぇ……
942名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 19:32:29 ID:Imh+jQdY
シリアルがないと本当にアウト。それだけはサポセンも教えてくれない。

必死になってCDの紙袋かハガキを探したほうがいい。

それか安いからXGワークス勝ってもいいけど。
943名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 20:16:17 ID:ABBZfJVC
ヤマハにユーザー登録してなかったのかな?
登録さえしてればシリアル紛失しても何とかなると思うんだが
944名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 20:36:52 ID:LDjkPqxH
>>929
何に「なんじゃ、ゴルァ!」してるの?
@・Aとも正常でしょう(笑)
945名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 12:57:58 ID:E68OZ3St
アスロンでソル2起動しないって本当でつか?
946名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 19:05:32 ID:UxSKvdIC
SOL2無償アップデートに乗り遅れて未だSOL使ってる香具師挙手 ノ
947名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 19:31:19 ID:f8xAfoPZ
し〜ん。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 20:13:49 ID:nA0kw4Tu
^〜^
949名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 21:28:49 ID:xylJr415
漏れのSOL2、CelelonDで立ち上がらない・・・

950名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 21:48:44 ID:Uc6LaNWv
>>945
athlon1200でもsempron3100+でも使えてる。

>>949
多分CPUのせいではないんじゃないかと・・・
951名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 22:26:58 ID:BfNxDFyC
今日はじめてSOL2を使ってみたんだが、MIDI音源からの出力をオーディオトラックに録音する方法がわからないorz
しょっぼい質問ということはわかってるんだけど、何分初心者なもので(´д`)
申し訳ないのですが誰か助けて下さい…
952名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:01:04 ID:nA0kw4Tu
>>951
ハード音源なのかはたまたVSTiなのか
953F ◆V1046RczEA :2006/06/10(土) 23:03:37 ID:6Mmx621Z
>>951
P.155
954名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:03:38 ID:WWIMzc3U
>>951
オンラインマニュアルを参照してください

オンラインマニュアル>トラックビューウィンドウ>レコーディングの準備と手順>オーディオ(ウェーブデータ)レコーディング

MIDI音源からの出力をオーディオカード等の入力側に入れるのを忘れずに
955名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:07:36 ID:Uc6LaNWv
>>951
普通の外部MIDI音源モジュール(SCとかMUとか)を使っているなら・・・・
まず、音源のLineOutから、PCのLineInにケーブルを繋ぐ。
電源はPC/音源ともにOFFにしてからだぞ。俺、これで一回PCぶっ壊してる(w
これで、PCを接続しているスピーカから、音源の音も出る様になったら、第一段階終了。
再生音量バランス調整は、winのボリュームコントロールで行えばよろしい。Line入力のトコな。
不使用時はmuteしておくといいぞ。ノイズ乗りがちだから。ゆくゆくはUSB接続のオーディオI/Fを購入するといい。

次に、そのボリュームコントロールを録音モードにする。オプション→プロパティかな。w2kなら。
で、ライン入力を「選択」にして、録音音量を適切に設定する。

SOL側では、waveトラックをステレオで作り、トラックのrecボタンを押し、再生パネルの録音ボタン。
デフォルトでは多分、SOLをインスコしたdirにwavが出来てるから、後はお好きに。
普通に「ミックスダウン」でももちろんOK。VSTシンセを使っているなら普通はこっちかな。
ただ、結構CPUパワー喰らうので、場合によってはトラックごとに録音して、
後でwaveエディタでミキシングしてやった方がいいかもしれないね、環境によっては。

尚、wavエディタで一度、録音したファイルを開いてみる事。
最も大音量時の波形の最大振り幅が、上下の限界ギリギリに収まる様になるまで、
録音音量を調整しながら、録音し直す事をお勧めする。
S/N比が良くなるし、又、今後も録音するなら、音量の統一にも繋がるからね。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:13:24 ID:Uc6LaNWv
長文書いてたら先着続出(´・ω・`)俺が悪かった・・・
957名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:19:17 ID:MeKnu2Wc
>>955
外部音源にMIDI信号送らなくていいんだ?
958名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:24:53 ID:Uc6LaNWv
>>957
いや・・・・・・・そこも説明せんとあかんのか・・・・・・・・・・・・・?
録音のやりかた聞いてっから、再生はでけとるもんだと・・・・・・・・・・・・・いやまさか・・・・・・・・・・
959名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 23:25:52 ID:UxSKvdIC
俺一人かYO
釣ってくる

l l λ...
960名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 06:41:07 ID:ZR/PoXLi
(´・ω・`)カワイソス
961名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 08:08:40 ID:TgTnmTiC
>>951
SOL初心者でも過去ログは読めるよね。
何度も出てる質問なんだけど、書き込む前にログに目を通してみた?
962名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 09:22:38 ID:pntDN3a+
釣りにマジレスかっこわるい
963名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 09:24:49 ID:uCXwcJJS
埋め
964名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 09:39:42 ID:2rv538SD
うめるな。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 14:31:09 ID:AXJjZZbd
951だが、みんな優しいな…本当にありがとう!
初DTMで昨日朝からずーっといじってて正直過去ログ読む気力もなかったんだ…
こんな教えてチャンに丁寧に教えてくれて感激でした。゜(゚´Д`゚)゜。
加えて亀レスで二重に申し訳ないorz
無事録音できました、みなさまのおかげです(`・ω・´)ゝ

966名無しサンプリング@48kHz:2006/06/11(日) 15:49:48 ID:ccCUnfZp
ベリのBCF2000使ってる人いる?
SOL2対応してるなら買おうかと思案中(`・ω・´)
情報求む〜
967名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 02:03:09 ID:xpA8qxKv
次ぎスレドコー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
968F ◆V1046RczEA :2006/06/12(月) 09:17:30 ID:dfA2rTEL
|Д`)ノ⌒
      【YAMAHA】SOL2 & XGWorks ST Part8【ヤマハ】

      http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1150071283/
969名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 12:36:16 ID:3AoywZTv
970名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 12:41:14 ID:lfcLCH52
971名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 13:11:33 ID:0WcCu0IX
ソル2立ち上げたのにブロック非表示になるのはどうして?
マニュアルにも書いてないです。
972名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 13:38:48 ID:GHbUIk0o
ume
973名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 18:23:46 ID:LL24anyk
σ(・・ ̄ ) ホジホジ
974名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 20:04:38 ID:0WcCu0IX
971です。解決しました。お騒がせしました。
975電車男:2006/06/12(月) 20:15:13 ID:5hgwJRPX
エルメスさん...
もうこのスレともさよならです。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 22:00:46 ID:3AoywZTv
日対豪始まった梅
977名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 23:53:02 ID:3AoywZTv
日本が豪に完敗梅
978名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 23:53:54 ID:TmBvRE3I
やっぱ国産はだめか(´・ω・`)
979名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 01:47:05 ID:GqaGbU/s
絶体絶命まさにSOLと同じ状況!!
980名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 03:19:43 ID:bIeQf2cl
絶対絶命というより終了内定という意味で日本蹴球とソルは一緒ですた。
981名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 09:17:43 ID:HBxqIlRk
うめるのぢゃ。
982名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 13:57:52 ID:bIeQf2cl
983966:2006/06/13(火) 14:24:28 ID:WGTVm+Lr
Bコン使いいないか〜
人柱になるにはちょっと懐が寂しいので見送り。
984名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 15:35:33 ID:bIeQf2cl
新スレで聞いたほうがいいよ楳
985名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 16:12:02 ID:uuVcCVHY
産め
986名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 00:01:06 ID:Z1+Zzu+E
>>984
御意(`・ω・´)

埋め
987名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 01:12:48 ID:umk6Om/p
旨めえ
988名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 02:38:59 ID:invsMr3R
寝る前産め
989名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 02:59:17 ID:invsMr3R
暑くて眠れねえ生め
990名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 03:59:36 ID:CAoOwWKc
>>946
 その直前年の3月頃だっけ?)に『1』買って、「無償うp通知葉書」で泣いた俺が来ましたよw

『SOL』の魅力って、「リストウィンドウ」の使い勝手の良さにあると思う。

複数個のノートを一度に編集(例:ベロを「64」に統一したい等)する際、
  [Ctrl]押しながらクリック or (隣接するノートなら)ドラッグ すれば、簡単に選択→編集出来る。

以外と他のシーケンサーでは出来なかったりする(『MusicStudio』でも『SONAR』でも…)。
だから、未だに『SOL』から離れられない。
991990:2006/06/14(水) 04:03:26 ID:CAoOwWKc
訂正

 ×[以外] → ○[意外]

>>990に書いたようなワザ( on リストウィンドウ )が使えるシーケンサーが他にあったら、教えて下さい。
992990:2006/06/14(水) 04:10:22 ID:CAoOwWKc
もいっちょ訂正

×「その直前年の3月頃だっけ?)」→○「その直前('03年の3月頃だったと思う)」

埋め埋め♪
993名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:01:35 ID:invsMr3R
起きたけど首痛い楳
994名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:17:06 ID:arCX1zGt
うめ
995名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:17:40 ID:arCX1zGt
996名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:19:12 ID:arCX1zGt
うもー
997名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:21:29 ID:arCX1zGt
うし?
998名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:31:16 ID:PS4NhKmb
あと少し…
999名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:32:05 ID:T/aBo62c
後2つ
膿め
1000名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 09:32:12 ID:PS4NhKmb
999…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。