1 :
名無しサンプリング@48kHz:
2 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 03:13:01 ID:3xVgulIj
2げt
何この教科書的駄スレ
メモ帳
5 :
TPO:2005/08/08(月) 04:31:21 ID:0ohzLnbc
XG-WORKSST
きねてぃっく
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 05:13:42 ID:5vJrb1N3
音楽ツクール
Saiko r9
9 :
緑茶のど飴:2005/08/08(月) 10:55:14 ID:kkpZo0jq
Sound Engine
ACID
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 00:25:36 ID:HrDzrV/r
だれでも使える、カワイの音楽帳。これで、ミディデータをウェブファイルにまで簡単に変換できるしね。ホントの初心者用。
MIDI建設に一票
おれはここからスタートした
簡単で尚且つクオリティ面もある程度 質のいいソフトっていうと何かね?
14 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 09:11:30 ID:HrDzrV/r
創る音楽ジャンルで違うけど、シンガーソングライターかな。
安いし、ローランドのソフトシンセVSCがついてるから。しかも、スタンドアロン版だから、単独でも使え、ワンタッチでMidiデータをWaveファイルに変換できる。
録音方式じゃないから、素早く仕事が出来ますよ。
ガレバン楽だよ
16 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 09:35:25 ID:mdP1nZx3
DTMソフト
おたま
マリオペイント
Music Studio Producer
ロック・ポップス等MIDI多用派・・・SSW、SOL
クラブ系AUDIOLOOP素材多用派・・・ACID PRO、FL Studio
やりたいジャンルによってソフトの簡便さがまるで違ってくるので、その辺の選択は重要かと。
家庭用ゲーム機・・・
デザエモン
携帯ゲーム機・・・
バンブラ
PC・・・
ミノ式MIDIシーケンサ(漏れ使用中)
Roland DoReMiX
Cherry
簡単且つ機能◎。
相性いい人と悪い人両極端。
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 22:15:32 ID:GLUPxEfp
凄い昔ならレコポン。選択肢ない・・・
昔ならSingerSongWriter。アレンジが。
今ならGarageBand。いい時代やのぅ。
26 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 22:38:55 ID:zuiXwgPS
マジレスすると
らくらく作曲名人だと思う
小学生や年寄りでも使えるだろうな
GrooveMaker
28 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 09:20:38 ID:eI3INthR
Free Style (available for Mcintosh users)
あんま馴染みやすい印象はなかったなぁ、freestyle
ガキん頃ミュージ郎かなんかのセットについてて触ったけど
結局最初はMidi Graphyに落ち着いたよ
Midi Graphyは簡単というよりSMFの理解への最短コースって印象だったけど。
扱うファイル形式がそのままSMFで判りやすかた
おまいら駄スレにしっかり貢献してますね
自動作曲ソフト
32 :
.:2005/09/22(木) 23:30:10 ID:S+TqiCLV
NUENDOとDPはかなり易しいと思う。
ぶっちゃけ.......どのソフトもメンドクサイ。最近はSXも立ち上げない。
アイディアが浮かんだりやる気になったらMTR(HD24tr)を付けて、内臓ドラムと
突っ込んだマイクとギターでさささとある程度まで作る。作品化していくのはSXだけど。
何せ俺の問題は、PC立ち上げてめんどくさいアプリをいじっているうちにやる気を無くすことだった。
今はこうやってうまくいってますです
>>33 性格的に同じだ。。
俺もハードなら結構ガーッてできるけど、ソフトはまんどくさ。
集中してる気がしない。
簡単を求めるならSSWでいいんじゃね
つか俺が一番期待してまっているのは、
立ち上げたらハリオンとかレベルの音で、ドラムパターンがボタンに配列してあって(自分でも打ち込める)
それを並べたらキーを指定するだけでコードなんかをパットで重ねられて、BASSパターンとかもあって。
もう高音質で簡単に作曲できるDAW。
編集、ミックスは後の話で俺的にはひとまずアイディアをどんどん形に出来る
形にするまでを最短化できるツールが欲しい
ぶっちゃけQYて何???うる覚えだけどYAMAHAのハード?
仮に使うとしてMIDIで?QYとハリオンを繋ぐのか?
39 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 21:36:06 ID:4wtklAF2
未だにこのスレでSakuraが出てきてない事に驚く
てきとーシーケンサ
楽譜形式ならこれが一番簡単だと思う。機能はほとんどないけど。
41 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 18:43:32 ID:iYS0u1CJ
WINならSSW。
MACならデジタルパフォーマーか無印パフォーマー。
カレバン
cherryのVCCは便利すぎてやばい
ミノ式シーケンサ
最初はこれからはじめたぜ☆
47 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 08:26:31 ID:PP0hZw6W
ダンス系ならjeskola buzz
意外と音いいし
なにより音源が多すぎ
英音名16進法数値入力バグだらけのどこが簡単なのかと
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 10:12:44 ID:PP0hZw6W
>>48 そうかなぁ?
中学のころはこれで糞テクノ作ってたけど
BASS系を目路に使うと結構いいんだなぁ
ディレイとかもいいし
50 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 10:31:15 ID:3kDXCrpn
最初SSWから初めて、今はソフトじゃないがQY100使ってる。
漏れは逆にサクラの方がよくわからんかった・・・orz
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 00:14:48 ID:j2EBSZVb
52 :
sage:2005/11/06(日) 00:15:28 ID:j2EBSZVb
53 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 12:42:35 ID:J//lneIc
わしにとってはSONARが一番簡単だ
昔使ってたノーテーターよりはるかに楽
人によっても違うと思う
54 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 13:11:08 ID:85tvAzek
ミノ式って起動した画面がシンプルすぎて頭悪そうなんだが
機能的には装飾とかWAV録音とか、ちゃんとひととおり揃ってるんだよなぁ
俺もアシッドに一票だな
wavデータ並べるだけだし
56 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 02:33:09 ID:J7vjcqi2
僕もSONAR
アシッドはDTMじゃねーだろ
58 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 11:00:39 ID:2RGOiHXz
デザエモンの曲エディット機能は神だったな。
アレでDTMに目覚めた人間は少なくなかろう。
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/22(火) 22:34:08 ID:bXxu9I+O
全然有料ぢゃん
全然優良ぢゃん
62 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 01:45:46 ID:rq1AfKoP
みゅーじ
リバース338
ミュージッククリエイターって簡単?
駄スレ→良スレ(゚д゚)ウマー
やっぱCherryに一票。
ピアノロール画面でスケールやコードが表示されるので、コード進行覚えたてには最適(転回とかワカリヤス)。
ステップ入力もペンちゃんと併用してサクッといけるし。
でもステップだけならMSPが一番かもしれん。音が出ないのがちょいネックだが。
Music studioって使いやすいん?機能はすごいみたいだけど・・・
何万円もするソフトと同じことできんの?
まあそれだったら数千円なワケないな・・・
>>67 ゴテゴテしてないんでそこそこ使い易い。機能はSONAR LEに勝てない…。
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 15:26:28 ID:B0uRYvzv
短いのなら携帯でも聞けるようにできる奴ありますか?
band in a boxだね
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 21:41:47 ID:B0uRYvzv
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 00:13:59 ID:lp+12ZIF
ダンス系なら、
Reason。。
MRC-500がいちばん簡単だと思うな。
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 17:08:29 ID:u7Pq9cNO
マルチです
ウザかったら無視してください。
こんなソフト作ってみました。
かなりヘタレなSP1200のイメージです。
http://ondomusic.com/max/up/sp120.zip (Windows XPのみです)
仕様
・8チャンネル
・12BIT
・16ステップシーケンサ
・3パターンまで記憶できます。
・ドラムサンプル内臓
こんな機能が欲しい、
こうしたほうがもっと良くなるぜ、
等、感想ご希望あればぜひ教えてください。
tracktionかな。
イイ(・∀・)
77 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 01:22:06 ID:VdcvmCA5
脳内麻薬
サクラってどんな感じ?
テキスト音楽サクラ?
ああいうので慣れちゃうと、普通のソフトが使えなくなりそうな気がする・・・
でも、フリーだから興味があったら試してみたら?
81 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 23:21:10 ID:SNSbfeXS
cakewalkとソナーLEはMIDIだけならソナーと変わらんのですか?
シンガーソングライターとケークウォークってどう違うんです?
いや、違うことは違うんだろうけどなんかどっちも初心者にとっつきやすいみたいで・・・
LE手に入ってようやくまとものDTM環境がそろったと思ったら
MEじゃ動かんのですorz
Cakewalkなら動くみたいだけど・・・
のちのちはソナー使いたいんですが。高いので・・
とにかく早く音楽ツクールから卒業したいんです・・・
>>zitFMl1j
dクス(・ω・)ノシ
ううむ・・・・早速DLしてやってみたけど、音楽版のタグ?みたいなのがあるんだね。
テキスト系が苦手な自分には逆に難しい感じ・・・・(´・ω・)
84 :
79,80:2005/12/16(金) 17:01:41 ID:K8KFApq+
>>82 僕の書き込みが役に立ったようでうれしいです。MMLでググると、色んなソフトがいっぱいでてくるし、
その中ではサクラと「MUSE」というのが割と有名なようです。
私も興味があって試してみたんですが、性にあいませんでした(逆にこっちの方がやりやすい、という
愛好家も多いようです)
確かDTM板にもMMLとサクラのスレがあった気がします。
空気読まずにミノを推奨してみる
>>85 実は漏れも、ミノとか、てきとーシーケンサーの名前を出そうかどうか、迷ってた。
漏れも最初はてきとーから入ったけど、今はとりあえずCherry。
面倒なCC使わんでおけば簡単だし、微調整は数値入力できる。
もうすぐSONAR LEが来るから、そしたらどうなるかは解らんけどね。
でも編集とかはCherryでやるかも。
otama98で入門した。
チュートリアルがついてたので、MIDIのこと勉強するのに、
よい取っ掛かりになった。
やっぱりcherryの人気は根強いですね。僕の周りにも結構愛好者多いですよ。
otamaもややマイナーだけど、よくできたソフトだと思う。
SingerSongWriterのLite版がオススメ。
俺のDTM生活はSSWLire2.0の楽譜(トーンマップ)に
音符をペタペタ貼り付けていくところから始まった。
ピアノロール入力がいいなら
Liteじゃない方を。
(でもピアノロールが目的ならCherryとかでもいいか)
確かに簡単だよね。初心者はそれから始めるのも手かも。
最初は何でも難しく感じるもんだ
つべこべ言わずにGarageBandを使おう
マカーはそれで良いけどウィナーは?
同様なのはASID ExpressかKRISTALかな?
使いやすくて、なおかつ音源の良いソフトって言ったらどれになるんやろ
STORMってどうよ? それなりにいい音で、あれが使えない人はヤバイぐらい簡単。
>>95 漏れもけっこう好き。ちょっと前までスレもあったんだけど、あまり人気がなかった。
上級者はREASONとかに流れちゃうからなあ・・・
長所は簡単。ケプラーモジュールでコードパターンまでプリセットされてるし。値段も割合安い。
短所は、何故かjava使ったりして重い事、シーケンサーが使いにくい、上級者にはタルイかな・・・
>何故かjava使ったりして重い事
Win/Mac両対応
100 :
98:2006/01/22(日) 17:20:39 ID:hzJcNrAa
補足ありがとん・・・
101 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 16:23:44 ID:Aihd3U7C
ミノ
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:19:53 ID:id4ei87D
Liveぢゃよ。
誰がなんと言おうとSONAR
これは真理
105 :
さくらと一郎:2006/02/13(月) 16:36:26 ID:+OjEo4fb
mml系ならSAKURAもいい
>>102 midi打ち込みたいのにピアノロールすら表示できませんでしたっ!!
メッサムズいですっ!!!!
ほとんどのDTMソフトってシリアルキー入れて使うのですか?
2台にインスコして使いたいのですが。
シンガーソングライター買うつもりなんですが、これはどうなってます?
スーファミのデザエモン。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 20:11:12 ID:rwOfVInU
昔なら声を大にしてVISIONを薦められたのに
一番VISIONに近いシーケンサーが一番使いやすい
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 20:26:42 ID:hE3D6egV
>>108 シリアルは要求されるが、いわゆるオーサライゼーションはないので、2台に
入れても別に問題ないのでは?
111 :
ハーピィ:2006/02/25(土) 20:33:04 ID:w9lLSpvc
E・∇・ヨノシ <111ゲット♫
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 21:09:56 ID:NZ31X7lp
スコア入力→XG Works,Cakewalk
ピアノロール入力→Cherry,XG Works
リアルタイム→singer song writer,otama,Reason
>>112 SSWはスコアじゃないのか? Cakewalkはピアノロールではないか?
つーか、全体的におかしい。初心者が勘違いしたらどうする。
個人的な見解も含んでるわけだから、意見の相違がでるのは当然。
例えば個人的にSSWは打ち込み全般が糞。だから敢えてリアルタイム入力にした。
CakeWalkはどちらでもいけるだろうが、スコア入力面の方が充実してる。
使いやすさ以前に、そのソフトが何に力を入れてるのかを考えるのが良い。
XGWorksは使いやすいし、MIDI製作としては文句なし。
> 使いやすさ以前に、そのソフトが何に力を入れてるのかを考えるのが良い。
だったらSSWはスコア以外ありえねーじゃん。Lite版はスコアだけだぞ。
やっぱりそうなのかな?正直一瞬で嫌いになったからよく見てなかった。
じゃあ
SSWはスコア入力ってことで
ssw(lite)のスコア入力は確かに簡単。
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/12(日) 12:35:55 ID:1RcQ55n7
SSW Lite4.0 に一票。
Liveに2票。
cherryに一票
cherryバージョンうpしたね。betaだけど。
ほす
cherryに三票
ぺたぺたMIDI
超簡単。でももう配布されてない
SONAR1
と思ったら、ファイルはあぼ〜んされてました・・・
ぺたぺた、普通に落とせるよ。
使わないけど。
130 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/03(月) 20:31:27 ID:isSqEsSW
おたま98、ファイル保存出来る期限過ぎても次のバージョンアップされないんだけど・・・
もう開発打ち切りなのかな?
おたま98、オレも好き。
パソコンのカレンダー戻せば保存できるよ。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/04(火) 20:57:44 ID:UF9STr7c
シンガーソングライターから始めてめてみたいと考えてます。
MIDIキーボードは15000円くらいの安いものでもいいんですか?
また、自分の声を入力するマイクも安いものでもいいんですか?
他には各々をパソコンとつなぐコードが必要になるんですよね?
なんか質問スレではないのにすむません。楽器はピアノとギターが少々できる程度です。
>>132 SSWのLiteは楽器音を録音できないから気をつけろ
134 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 19:31:33 ID:VrN30n2c
>>133 レスありがとうございます。SSWだったら8.0を考えてます。
SSW8.0VS と ヤマハのSOL2 が同等の性能で
次に SSW8.0 でその次に ヤマハのXGworksST
という認識で合ってますか?全く違ってますか?
わかりづらい文章ですみません。
>>134 別にソフト間で同等の性能とかあまり関係ないんじゃマイカ?
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 22:39:43 ID:4hxT6hI3
SSWは使いにくいよ。操作系に無駄なところがある。他のソフトが1回の操作ですむことを2回しないとできなかったり…。
俺はSONARの方がいいと思うが。
Midiに関してはSOL2が使いやすいけど、サポセンが横柄だから、人を頼るタイプならやめた方がいいかも。
俺は、MidiをSOL2、サウンド(オーディオ)をソナーというように使い分けてる。
シンガーソングライターは消去して使ってない。
まあ、相性があるから何ともいえないけどね。
cherryは中毒になる
ガレバン使うのがいちばんじゃん。
何悩んでんの?
>>137 だから2chにはいい年した童貞が多いのか。
MODPlug Trackerが俺は一番使いやすいなあ
オレはSOL2が良いと思う。
サポセン最悪だし、バグも多いが入門用としては最適
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 18:31:14 ID:W44X6C10
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 18:35:30 ID:Y9o/5Lrf
STはSOL2からファイナルマスター、ピッチシフトとかの
VSTを抜いて販売したバーション
144 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 18:38:43 ID:w07OI5yr
どうせなら、SOL2買ったら?
XGワークスは、慣れて来ると物足りなくなるよ。出来る事が少ないんで。
まあ、上の人みたいにMidi中心に使って、オーディオは他のDawソフト使うなら、それもいいけど。
とりあえず、SOL2ならある程度のレベルまで使えるからね。
SSWLite4.0でも立派に曲を作れてる俺様が来ましたよ。
146 :
142:2006/04/06(木) 19:24:10 ID:W44X6C10
>>144 MIDI入力でオートアーティキュレーションなどの入力支援機能を使いたいので、
XGworksSTでもいいかなって感じです。MIDI入力はCuやSonaよりもよさげなんで。
現Cubaseの俺。
昔、CakewalkとXGworksを使ったことがある。
>>144が慣れたら物足りなくなる・出来ることが少ないと書いてるが、まさしくその通り。
むしろ出来ることが少ない上に扱いにくい、精度が低すぎる。
DTMを始めようと思ってる人はまず"フリーの"MIDI専用ソフト(Cherryとか)を。
次に"フリーの"AUDIO対応ソフト(Music Studio Standardなど)を。
それで物足りなく感じたら初めて有料ソフトを買うと良い。
これらのソフト、CubaseやLogicと比べれば出来ることは少ないし、やっぱりフリーだなーって
思うかもだけど、1万や2万のソフトも正直あんまり変わらないと思う。
安いソフト買ったとこで後悔するだけだよ、チミ。
148 :
142:2006/04/07(金) 02:09:31 ID:l1LiYQh9
書き方が悪かったっす。今CubaseSX2使ってて、オーディオそのほかは一番いいと思ってますが、
ただMIDI入力だけはひどいし、MIDI部分の今後の改良が見込めないようなので、
MIDI入力が便利なソフトを探してるわけです。体験版があったんで触ってみます。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 13:18:59 ID:Rd6HNe9P
俺も、Midiに関してはSOL2やXGワークスが使いやすいんで、Midi用として使いに、それからのことはキュベやソナーでやるのがいいと思うよ。
LogicでもDPでもCubaseでもSONARでも、はじめっからガツンと一番高いやつ買うのが
面倒な苦労をしなくてすむ。
機能や自由度の低さに悩まされることが足を引っ張ることもあるし、
値段によってどんどん追加される機能が初心者→上級者へのステップアップや
簡単なソフト→難しいソフトへのステップアップにリンクしているとはとても思えない。
(つまり単なるメーカーの都合ってこと)
こんな戯れ言を鵜呑みにしろとは言わんが、どうしても伝えるべきことがあるとすれば
ただのソフト・安いソフト=簡単=初心者用、と考えてるならそれは決して正しくないということだね。
初心者こそ自分で何がやりたいのかも、世間では何が重要視されてるのか、なんてことをわからないんだから、
とにかく何でも自由にできる環境だけを先に手に入れるってのもアリだ。
>>148 CubaseのMIDIはウンコだよね。1曲の音符の入力に1ヶ月以上かかるので
友達にあげちゃいました。そしたら友達も同じ事を言っていた。
彼はしかもそれを売り飛ばした…次の人も売った…そしてたらい回し…
中古でCubaseVST5を手に入れた人はもしかしたら
僕が使っていたものかもしれません
152 :
142:2006/04/07(金) 20:43:22 ID:84IRZQ3k
XwST体験版ですが、入力はやりやすいですがとにかく不安定ですね。
まあ、大丈夫な範囲ですが、できればリアルでSolbaseきぼんぬって感じです。
>>152 エックスジーワークスのレポきボンぬ。買っても良いのか。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 21:51:26 ID:Rd6HNe9P
XG Works ST 買ったら、その中途半端なところが嫌になってくると思う。
今はSOL2安くなってるから、機能の足りないXG Worksより結果としては買い得になると思いますよ。
どちらも体験版があるから、ある程度試してみればわかると思うんで、一度自分の目でも確かめてみたらどうですか?
>>154 試したが試用期限が切れて、使えなくなってしまったのじゃ〜!
で、未だに「買い」かどうかわからん。
テスト
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 01:08:38 ID:JmLC3WE7
158 :
142:2006/04/09(日) 05:20:16 ID:2FlpKGXR
XGworksST買いました。
とりあえずデモ曲聞いたりちょっと触ったりしただけですが、これはMIDIに力そそいでる数少ないソフトです。
ソナーとかCubaseとかはもはやMIDIはおまけですけど、これは純粋なMIDIシーケンサの発展系です。
オーディオメインのDAWのMIDIに満足できない人にとっては試してみる価値ありでしょう。
面白いのは、何気にフラウンのmp3コーデックの回数制限なしで変に豪華だったり、
ACIDのピアノロールを表示したり、ソナーでXGeditorを表示したりしてできることっすw
そんなこんなで今のところの評価ですが、
値段の割りに中身がいいお得度の高い良心的なシーケンサーだと思います。
あと愛用者カードに次期バージョンの要望かもう開発しないならせめてMIDIをCubaseに
移植してくださいって書いて出しますw
>>158 なんか宣伝っぽいが、よさげなことは分かった。dクス。
160 :
142:2006/04/09(日) 13:05:38 ID:2FlpKGXR
デモ曲がMIDIベースなんで打ち込みの勉強になります。avexの人が作ったさえない曲ですがw
気になるところ
ヤマハ以外の音源を使うときのリストの調達とか作成がめんどいです。
アンドゥの挙動が変なときがある。たとえば音符を入力してアンドゥしても音符が消えないことがあります。
スタフでクリックする位置によっては音符を置く位置が一音ずれて認識されます。
たとえば5線上なら、線の上下にマージンがなくて上側だけみたいです。G線のすぐ下でクリックすると
Fと認識されます。マウスでちゃっちゃと入力したいときにネックになりそうです。
MDIじゃないのでウィンドウが独立して表示されます。なのでタスクバーにアイコンがどんどん増えていきます。
>>160 レポdクス。
漏れはソフトシンセ以外使う予定ないから音色バンクのリストは問題なしだな。
アンドゥは気になる。スタッフウィンドウで音符がずれるのも気になる。
ウィンドウがどんどん増えていくのもどうだかなあ…。
なんか買う気なくなってきたぞ…。またバグとか見つけたら報告よろしく。
162 :
142:2006/04/09(日) 14:11:04 ID:2FlpKGXR
>>161 細かいところの使いがってとかやっぱ体験版を触って自分で確認したほうがいいっすよ。
ちなみにスタフの入力のしやすさは自分が知ってる限りまだまだ上があります。
それは、マウスアイコンがちゃんと音符に変化して、位置を吸着でガイドしてくれるので
入力前にどの音に入力されるか把握できるんですよ。これがすごく楽なんですけど、
なぜか他のソフトでは見ないです。
>>162 いや、
>>155でも書いたけど、一応体験版はさわったのよ。
だけど、さすがに体験版だけでは分からん事も多くって…。
毎日のようにXGworksSTのインストラクションビデオを見ては悩んでおるのじゃ…。
XGWorks系でST/GT入力が出来たらなぁ
これが俺が思うXGWorks系で唯一残念な点です。
これが出来ればもう言うことなし。。。
>>164 >ST/GT入力
これ何?ステップタイム入力?ともうひとつ。
166 :
142:2006/04/11(火) 04:29:13 ID:QMo+A1G9
う〜ん、XGworksのスタフも結構だめかも。音符の位置決めがちゃっちゃとできないっす。
その点、体験版試した感じではSSWの方がやりやすいかも。
>>162に書いたことができるので。
単旋律でスタフ使うならピアノロールの方がたぶん入力速いっす。デュレーションも同時に入力できるし。
で、そのピアノロールはCC入力がイベントが重なってても選択するとちゃんと前にくるので
CuSX2よりはXGWがいいっす。
あとは、再生停止時に再生開始点に自動で戻ってほしいけどそんな設定ができないのには萎えです。
167 :
142:2006/04/11(火) 04:42:51 ID:QMo+A1G9
今回XGWとCu2を比べてみましたが、これだとMIDIをXGWに分業させるか悩むところです。
入力はCu2よりちょっと便利かな?ですが、分業すること自体など含めトータルだと今のところ拮抗してます。
そしてスタフ入力にこだわるならSSWもありかもって思い始めたところです。それかスタフを確認表示用と
割り切ってピアノロール入力に移行しようかです。結論はロードテストしてみないと出ないですけど。
個人的には今のところこんな感じです。別にXGWが駄目って言ってるわけではないのでくれぐれも注意してください。
むしろXGWはCubaseとかソナーみたいに道具を提供するだけではなく、道具の”上手な”使い方を
提供してくれる分、MIDI入力のテクを学ぶにはとてもよいソフトですよ。だから損した気分はないです。
コストパフォーマンスはやっぱ高いと思いますよ。
168 :
レポを待つ人:2006/04/11(火) 08:38:00 ID:2agexQd3
>>166-167 dクス。
今回のレポをまとめると、SSW>XGworks>Cubaseということになるのかな?
そうすると、現在SSWを使ってる漏れはどうすればいいのか…。現状維持?
現状維持でよろしいのでは?
170 :
142:2006/04/16(日) 02:18:45 ID:E+5Jjjg3
>>168 現状維持でいいかもしれませんよ。1.8万とはいえ大金ですから
しかしヤマハの音源って基本的に糞だけどEギターはいいっすね。S-YXG50がVSTiなんでちょ〜便利。
Cubaseで使ってますww
XGW嫌いなわけではなく早く使いたいんですけど、まだCubaseで作ってる曲が途中なのでお預けです。
やっぱCubaseはやりづらいです。複数パートの一覧性が悪すぎ。
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 13:59:58 ID:aQlCDKsd
完全に初心者で楽器も弾けませんが、singer song writerを買おうと思ってます。
鼻唄で曲が作れるというので買おうと思うのですが、どうでしょうか?
どなたか意見を聞かせてください。
基本的に鼻歌入力って精度よくないよ。
ただそれはソフトの問題というよりも音痴だとかビブラート掛けすぎとか人間側の問題であることが多。
基本はカラオケの採点機能と同じようなもんだ。
SSW5で精度が上がったということらしいが、実際はどうだろうね。
なんで「歌唱入力」じゃなくて「鼻歌入力」なのか、考えればすぐに答えは出るはず。
ほんとに制作や仕事に使えるなら「歌唱入力」とかそんな名前になってるよ。
わざわざ「鼻歌入力」なんて呼んでるのは、素人に対していかにも敷居が低いですよ、って
言いたいだけのため。
要は客をつるためだけの機能であって実効性はほとんどない。
そしてそれは
>>172のいうとおりキカイのせいではなくて人間側のせい。
譜面も読みたくない、鍵盤も弾きたくない、データもいじりたくない、あれもこれも面倒だから
鼻歌で入れちゃえ!な奴がまともな歌を歌える訳がない。
そして気分だけで歌ったうたをキカイが「本当はこいつはこういう風に歌いたいに違いない」って
判断するには、まぁまだもうちっとかかるだろうねw
174 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 17:07:22 ID:oaZt40o0
流れぶった切るけど
何のソフトも触ってないならBUZZかな〜
しかし他のソフトが性に合わなくなるかも
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 18:34:37 ID:oaZt40o0
チェリーやってるんだけどテンポ変換ができない・・・
誰か助けて
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 18:57:04 ID:zJaaqA9r
暗い。
音色的に暗くしたいので、楽譜的に明るくしたいけど、めんどい。
178 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 22:59:22 ID:yf51Hewt
XGworks4.0とsol2と持っているけど、ステップ入力が使いにくい。
(使っているのはMU2000。)
X68000の時Sted2という秀逸なシーケンサーがあったのであれと同一な機能を
持つものはないかな。
(今もsted2のWindows版はあるけど・・・。できればほかの統合シーケンサーがいいなと。)
ステップ入力できて右側にスコア(譜面)が出るやつがいいんだけど。
(下にベロシティと、volのヒストグラムが出るがSted2は非常にいい!)
cherry、ssw8.0のステップ入力が非常に使いやすいようには感じる。
(cherryはステップ入力の画面にピアノロールが右に表示されるので非常に近いことは近いんだけど。
SSWは画面切り替えが必要だからなー。)
譜面入力は苦手(いちいち音符選んで入力するのきつい)、ピアノロールも訳わからん状態なので、ステップ入力が強力なやつを紹介してもらえないかな。
※MMLでの入力は楽なんだけど、入力し終わったあとのテキストが自分でみてさっぱりわからん状態になるのでステップ入力が一番だと考えている自分がいる。
※Sted2は本当に私にとって秀逸でした。この場を借りて故Turbo氏に敬意を表します。
SC-55、EOS-B500で音楽を作る楽しさを教えてくれたのは、このソフトがあったおかげです。本当にありがとうございました。
SC-88VLを買ったときについてきたMusicator、ってソフトが
解説本が詳しくて使いやすかったな。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/26(水) 22:28:43 ID:gqcqfucG
>>171
アコギと教本を買え。
そっちのがずっと有益だ。
鼻歌といえば、ソング頼太がフリーになったみたい。
182 :
182:2006/05/15(月) 23:40:04 ID:sLOZBegv
ソフトの購入を考えています。
SONARとスコアグラファープロの長所や短所を聞かせてください。
お願いします。
>>182 >スコアグラファープロ
聞いたことねぇ。
それが答えのすべて。
>>182 スコアグラファーは楽譜作成ソフトじゃん。
DAWとは根本的に違う。
「楽譜」だけ作りたいならスコアグラファーで可だが。
185 :
182:2006/05/16(火) 16:32:57 ID:3Glj4R0B
MIDIを製作しようと思っています。
MIDIキーボードはもってます。
Midiを作成するだけだとSonarはもったいないよ。
あと、エディションも書いてもらわないと答えにくい。
187 :
182:2006/05/16(火) 22:18:54 ID:3Glj4R0B
SONAR LEと、Score Grapher Pro Ver.5
です。
188 :
182:2006/05/16(火) 22:39:54 ID:3Glj4R0B
間違えました。
Score Grapher Lite Ver.5
です。
ソナーれは単体では売ってないし、マニュアルも無いから
最初に買うDAWとしてはかなり厳しいぞい。
そのスコアなんちゃらってのは知らんが。
190 :
sage:2006/05/16(火) 23:16:31 ID:je91rtXW
midi機能使いやすいソフトなんですかね?
っつーか、数多い選択肢の中からなんで
>>182がよりによってその二つに
絞り込んだのかの理由がわからなけりゃ,誰も何も言えんだろうよ。
193 :
182:2006/05/17(水) 01:31:40 ID:/ddg/CQB
よく行くMIDIサイトで、すごいなと思った作品を作っていた人が使っていて、
使いやすいようなことを言っていたからです。
値段も手ごろだったので、どちらかを買おうかなと思った次第です。
ソナーレはi/O買えばただでついてくるし、スコアなんとかもダウソすれば
2万くらいだし、両方買えばいいじゃん。
失敗しても授業料というほどの出費にもならん。
Ediのインタフェイスが手元に残ればほかのアプリにいくのも楽じゃん。
PC-50(MIDI鍵盤)+SONAR LEが一番安いのかな?
これで1万6,000円ぐらい。
ASIO4ALL入れればソフトシンセもいけるだろうし。
197 :
182:2006/05/17(水) 22:01:58 ID:/ddg/CQB
ご意見ありがとうございました。
取り敢えず、どちらかを買ってみます。
MIDIの譜面入力ならSSWが簡単だと思うけど、個人差なのかな
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:28:49 ID:mO6JAAF6
SSWの譜面入力には定評がありますがAUDIOが×
・・・という意見もよく聞きます。
その他に不具合はあるのでしょうか?
dfhsやBFDとの相性問題はありますか?
midiキーボードとcherryみたいなのが融合しててタダのやつってない?
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 22:58:42 ID:FFXWZGnG
ぼきもMIDIキーボードただで欲しいなー。
すいません質問です。
ACIDpro5を買って、DTMをはじめたばかりなのですが、
このソフトは不安定で、シンセの音がならなくなったり、勝手に弱くなったりします。
使い勝手も、少し不満があります。(ピアノロールエディタが使いにくい)
そこで、ACIDをやめて、別のソフトに買い換えてしまおうかと思っています。
HOME STUDIOがいいかなとおもっているのですが、どうでしょうか?
>>202 おいらもHome Studio買おうかと思ってるが、性能のわりに値段がちょい高めだなあ。
>>202 ReWireが使えるソフトなら何でもいいんじゃないか?
ACIDを呼び出して使えるし。
それから、シンセの音が鳴らないとか、勝手に弱くなるのは、
使い方がわかってないだけだと思う。
205 :
202:2006/05/21(日) 16:23:20 ID:dONgSbAE
>>204 ありがとうございます。
XGworksも含めて検討中です。
cherryに一票。テンポは一番上のトラックいじれ。
オルゴールみたく音を『はめていく』感じで作ればすいすいいくはず。
207 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 19:19:48 ID:U5B/73e/
RT入力の仕方がわからねえ
208 :
sage:2006/05/28(日) 03:58:40 ID:cr8ak+Qu
先生方、教えて下さい! ボクはMac使いです。
メロディを記憶させたら、かってに伴奏付けてくれるフリーかシェアウエアのソフトなんかありませんか?
当方、太鼓叩きなんで、できればギターコードを表示してくれるとうれしいです。
おながいします。
>>208 メロディーとコードの関係は一対一ではない。
何十通りでも可能性があるし、選ぶというよりも作り出すもの。
ソフトウェアというものに無駄な期待をかけるのはやめなさい。
ドラマーだってことがコードがわからないっていう免罪符にはならんよ。
勉強しる。
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 13:23:37 ID:iq0upg7g
今XGworks使ってますけど、SONARってどうですか?
MIDI機能とか
211 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 17:37:12 ID:bl9dCDLv
PROTOOLS以外にありえなくね?
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 18:35:23 ID:yj7/OZoU
210
俺はミディをソル2で、サウンドをソナーという使い方をしている。
セミプロでも、そういう使い方してる人が結構いるよ。
サウンドはXGWorksやSOLでは話にならないけど、Midiには特化してるから使い易いからね。
213 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 22:13:52 ID:1qtIziaC
てきとうシーケンサーが一番!
「セミプロ」ってどんな生活してる人のことを言うんだろうか?
非常に興味深い。
>セミプロでも、-中略-結構いるよ。
つまり「セミプロ」という人たちが相当数いて、その中で“結構いる”というわけか。
物事をロジカルかつ理路整然と説明されるというのは実に清々しいものだ。
>セミプロでも、-中略-結構いるよ。
>セミプロでも、-中略-結構いるよ。
>セミプロでも、-中略-結構いるよ。
>セミプロでも、-中略-結構いるよ。
う〜ん。今日の夢に出てきそうだ。
215 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 00:05:49 ID:LH0LmAFg
>>212 どーもです。
XGWorksのMIDIの使いやすさはもはや手放せなくなってるので
自分もMIDIとオーディオを使い分けようかと思います。
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 07:49:34 ID:PKIDBZ36
セミプロは、DTMだけでは生活出来ないから、楽器店や量販店でアドバイザー兼販売員をしたり、教室で教えたりしてる発展途上の人を指すんじゃない?
つまり副業の有る無しとアプリの選択の間には深い関連性がある、ということで
よろしかったでしょうか?
φ(..)メモメモ...
218 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 19:40:36 ID:PKIDBZ36
少し前にCD-R付きでSOLをつかってここまで出来るみたいな本があったけど、あんなことは並の人にはなかなかできないよね。
同じソフトを使っても、その能力をフルに生かせるプロと、機能の何十分の1しか使えない初心者とじゃ、雲泥の差。
まあ、プロを目指してるわけじゃないんで、新しい発見と疑問に一喜一憂しながらやってます。
俺はまだまだだから。
>>216 石鹼のねずみ講しながら音楽活動もしてる、日本で1,2を争う名ドラマーは
セミプロなの?
220 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 21:31:59 ID:EtsgEhGO
QY70ばりにmidiのジョブというか編集機能が充実している
ソフトシーケンサーはないっすか?
221 :
202:2006/06/02(金) 21:17:30 ID:+DJqFtzQ
XGworksST購入しました。
ソフトの操作どころか、
音楽の理論も何もこれから勉強。
すこしずつでもいろいろ覚えて行きたいです。
222 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 01:51:03 ID:GChV3Nxm
MIDIもaudioも総合して一番良いのは何ですか?
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 18:22:11 ID:J1mRHJ9a
てきとーシーケンサー
>>222 ProTools HD
MIDI周りも煽ラーがいうほど悪くはない。
225 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 04:05:17 ID:ioQENDLm
Band,in,a,boxてのがありますが、これはどうでしょう
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 00:31:10 ID:tbKJ5CWi
garageband が一番だと思っています。
世界観すら変わってしまいました。
STORMに一票。面倒な設定がないから。
228 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 18:24:19 ID:GXuT38tF
MIDIを作りたいのですが、
キーボードでSTEP入力できて、
扱いやすいフリーのシーケンサーって
どんなものが有りますか?
ちなみに、以前はてきとーシーケンサーを使っていました。
こここ
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 06:19:38 ID:YFlEsz9B
ノートパソコン買いました。
ソフトとインターフェースがあればとりあえず大丈夫でっか?
まずメモリを積めるだけ積んで、インターフェイスは本当の最低でもローランドの1万ぐらいの奴だな。
ソフトは音楽性で決めるがよろし。バンドっぽい感じなら付属の波形編集とMTRにクリスタルだな
クリスタルにフリーのVSTを何個か入れてそこからはじめるが吉と見た。
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 00:42:31 ID:mkBHaYf2
230です。
231さん親切にありがとさんです。
また質問したらイジワルな椰子に叩かれるのでわからない用語調べながら理解しますた。
ありがとさんです。
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 02:39:39 ID:KTxsib3n
EZVision
それで思い出した。
studio visio proをタイ米はたいて買った。
速攻opcodeつぶれてゴミになった
>>233 EZVision,、ナツカシス
その昔、YAMAHAのHelloMusicにバンドルされてたの使ってたよん
Midiの初心者には、opcodeのvisionシリーズが
やっぱ一番だったよなぁ・・・おい
>>234
>>235 VISIONはギターで有名なギブソン社に買い取られて
それが原因で無くなった
・・・って本当なんですか?
昔の事は知りません。
237 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 00:52:36 ID:eFWrVnzk
同じくHello MusicにバンドルされていたVisual arreangeが面白かった。あのソフトはどこかにありませんかねえ。
238 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 02:19:44 ID:D1wNlBE3
>>236 はい。その通りです。ギブソンのアホー!
ブラジル ⇒Cubase
クロアチア ⇒Logic
オーストラリア ⇒SONAR
日本 ⇒
SOL
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 01:20:27 ID:oI4dVhWv
俺はスケッチ段階ではガレバンとkorg karma とvision
その次がreal guitar とstylus や baibなど
オケ完パケはpt leでやってます 孤独な作業なのでアイデアを出してくれるソフトが一番かと思う
ループcdも結構使うよ やっぱ音色やリズムにインスパイアされるような環境がおいいんじゃない?
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 02:12:44 ID:qfEF685I
EZVision OSXに対応させて欲しいよ。
243 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 12:04:50 ID:7yyOGG/1
同意。お世話になりましたEZVision。
脳内で完パケまでやっちゃうからソフトとかいらね
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ その発想はなかったわ
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭いいな!\ ( ) そこには気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ.
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 18:45:25 ID:j3SGDMo/
音響生成言語/ソフトのCsound使ってますけど、ちょっと勉強すれば
すごいいろんな音出せるよ。オンラインで手に入るinstruments(フリー)
もいっぱいあるし。Csound自体もオープンソースでフリーだし。
ttp://www.csounds.com Docはほぼ英語だけどw
Pro Tools TDMが一番操作が簡単で音もいい。
間違いない。
MIDIFlickが謎のオープンエラーで開かなくなってしまった
配布ページは潰れてるし、
ほかのフリーソフト当たってもピアノロールばっか
誰かMIDIFlickと入力が似てるソフト知りませんか?
249 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/28(水) 19:57:58 ID:BnnkLdNP
Logicの話が少ないけど、使いにくいのかな?マカーが少ないだけ?
PTの音がいいとか正気か
耳の腐ったやつにはわかるめぇ。
252 :
タカさん:2006/06/30(金) 12:10:37 ID:6RTcPOWb
ソフトの名前忘れたけど超初心者向けのソフトあった。おんぷ入力無し。音楽知識ゼロでも出来て、曲のスピード、曲ちょうなど項目から自分の作りたいイメージをえらび、自動作曲スタートすれば誰でも曲が作れるソフト。
>>252 曲が作れるソフトっていうよりは、曲を作ってもらうソフトだな。
自分の感性が入り込む余地がないじゃん。
254 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 06:03:08 ID:SSFe42gy
使いやすさ、使いづらさ、って一体全体どういったことなんですか?
操作ですか?
簡単というのは「自分の思いが反映されやすい」ということ。
「自分の思い」がなくてソフトに作ってもらおうと思ってる馬鹿はほかのスレにいく前に
芯でくれ。
ばーか、ばーか、とんまのまぬけ!
Cherry SSW
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 04:13:20 ID:f4SRqYIN
255へ
このスレは精神論じゃないんだよ
おまんこそ他へGO
Pro Toolsとデジパフォ。
スタンダードなものが一番簡単。
デジパフォは目が疲れるから嫌
50行くらい書いたら「本文が長すぎます!」とか出て書きこめんかった。
というわけでシンプルに、SingerSongWriter8.0を薦めます。
チミ。最近買ったばかりだからといって
人に勧めちゃいかんよ。
SSWLite4のユーザーなんですけどMIDI入力に関しては使えると思いますよ。
SSW8ならVST対応だからさらに良いじゃないですか。
チミ。SSWネットステージのダウンロード数が
伸びないからといって凹んでる場合じゃないよ。
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 07:31:35 ID:R6gVMzlP
チヂミ。お好み焼と同じとか思ってたら大間違いだよ。
266 :
261:2006/07/11(火) 12:22:27 ID:4mJnhzFc
267 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 03:08:01 ID:Gv9yFC1Q
バンドやってるもんですが、ノートパソコンとQY-70を持ってます。ノートパソコンは最近買いました。QY-70はかなり使いこんでます。
家にあまりいないのでQY-70を使い色んな場所でピコピコと曲を作ります。
ここからが理想です。
QY-70で作ったオケをパソコンに入れて、QY-70以外の音を足したり、構成変えたり、ボーカル入れたり、したいです。
ラフなんでこんなんで十分なんです。
で、オーディオインターフェースを買いますが、
ソフトはどんなんが良いですかね。
優しい方教えて下さい。
DAWソフトは、何でもいい
名前がカッコイイとか見た目が好みとか
269 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 10:23:46 ID:Gv9yFC1Q
267です
やっぱそんなもんですよね
了解です。そんな答え待ってましたwww
では、わかりやすい解説ビデオがあったり、講習会があったり、何しろ簡単に覚えられるソフトあります?
説明書嫁とか無しで
ソナーはうちの近所の楽器屋で講習会やってた
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 11:26:32 ID:Gv9yFC1Q
情報をどこでゲットするかですよね
パソコンまだネットつなげてないんです
今携帯からです
おっと厨房では無いよ
273 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 00:06:52 ID:M3NtYrKN
age
274 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 01:22:05 ID:M3NtYrKN
アゲ
275 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 04:05:35 ID:M3NtYrKN
アゲアゲ♂
276 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/15(土) 22:04:43 ID:z0hiQFYj
盛り上がらなんなココ
暗いと不平を云うよりも,自分で明かりをつけませう。
暗 ど
く う
て だ
お 明
靴 る
が く
見 な
え っ
な た
い だ
わ ろ
う
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 21:25:35 ID:t2jcqPh9
SSW
VISION
XGW
ガレバン
辺りでしょうか?
ごめんageてしまった。
ACIDかな
何もわからないでループ並べて一曲完成した気分になった
282 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 02:01:29 ID:3Yw68fPQ
QY-70の者です。
ありがとうございます。
SSW調べたらなかなか簡単そうでいいですね。
MTRでいいじゃんって思ってる方もいると思いますが
机の上をスッキリさせたいのと持ち運びたいのと
なんとなくハイテクな感じに酔いたい
のが理由ですww
なんか教則本かDVD探してみます。
ありがとうございました。
>>279 visionとはシブいな。
EZ vision使ってたけど、当時ではホント入門用として最強だったと思う。
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 19:09:57 ID:s+0POToR
扱い難しい→使いこなせるようになる→格好いい
ってことなんですかぶっちゃけ
いいえ。
簡単なソフト→使いこなせるようになる、
でも十分格好いい。
マックにまったく興味が無い人はsonar
マックがうらやましくてしょうがない人もSONARだな。
これでVSTがまともに使えたらと思うと(プラグインが消えるバグに会った;)・・・
SONARは機材持ってる人用なのかね。
289 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 07:16:26 ID:kEWAfQgA
Macがどうたら関係無くソナーは使いやすく簡単なんですか?
そうでもない。
そんなぁー!
>>289 DAWソフトとしては他の方が遙かに使いやすい。
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ その発想はなかったわ
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭いいな!\ ( ) そこには気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ.
ソフトや機材なんてどれでもいいからさっさと曲仕上げろ
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 21:59:18 ID:BjNZPuyD
MIDIはSSWで、オーディオはSamplitudeでどうですか。
296 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 22:59:19 ID:49d8UtA1
QY-70の方へ。
デモ程度ということは
QY-70で作ったオケを2MIXで流しこんでVoを2〜3チャンで入れる程度ですか?
それならLIVEがオススメです。
何しろ簡単なんで。
297 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 23:15:36 ID:45Dsd66i
>>279 ある程度鍵盤弾けるならCUBASEだな。
298 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 23:19:33 ID:qe71PwTy
やっぱりstudio visionが一番使いやすいでしょ?
つきあっちゃいなよ
Youたち付き合っちゃうの?
302 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/21(金) 04:31:21 ID:gcCTOSQH
ACID使ってる方が
ペタペタ貼るから簡単だよ
と
どーゆーこと?
お前の日本語がどーゆーこと?
>>302 DEMOでもいいからつかってみたら解るよ。そのまんまの表現だから
プレステソフトでミュージックジェネレーターってのがあった
十字ボタンと○△□×のみで操作のACID風インターフェイス
あれほど簡単なものはいまだかつて見たことが無い
MTVプロデュースだったから日本向けには作ってないかもだったらすまん
アメリカでヒットした後にPC用も作られたみたいだけど
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 21:53:42 ID:TBOQ/bCv
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ その発想はなかったわ
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭いいな!\ ( ) そこには気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ.
SONARのGUIが嫌 堅苦しい
かと言ってCubaseはあの色が嫌
じゃあ結局なにさ?
308 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 21:51:52 ID:rULPlfGZ
てきとーシーケンサー
SOLだろ、バグだらけだけど使い易いと思う
簡単というより
高機能で最もシンプルなDAWのWin用ソフトってどれよ
live
Live!か〜
なるほどね
liveってどんなふうに使いやすいの?
314 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 05:10:45 ID:tiY+TKXq
まず魂が違う
血統も違う
てぃんてぃんの大きさも違う
ティンバレス。
318 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 18:15:32 ID:EyopmAIY
俺、ドラム歴15年+ピアノ7年+ブラバン3年で楽譜・理論の知識は多少ある。
DTMはデジパフォ少しあつかった事あるくらいなんだけどイマイチ・・・
何のソフト買おうか迷い中。
Winで何か無い? シンガーソングライターって作った作品、商品としても使えるレベル?
ジャンルは・・・何でもやらねーと喰えねぇから・・・
アシッドとFLと悩んでます。MIDIキーも一緒に購入しようと思ってんだけど・・・誰か教えて下さい。
319 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 19:27:43 ID:EFw2oBIh
>>318 男として食ってかなきゃならないと思ったら、
自分の身体を担保に、最終MacG5とprotools HDシステムを揃えるべし!
そんな安物のソフトとPCじゃ、苦しくなったらすぐ逃げてしまうだろう。
男臭プンプン撒き散らし、六尺褌ぎゅっと締め、銀座に降り立ち、
D-RECの店員に男の星座を見せて、漢っぷりを惚れさせて、
すぐにフルシステムを納入してもらえ!
もちろん、頭金は百円だ!お前の男っぷりがすべて担保だ!
電源周りは音楽関係者の中でピカリと光る男華。三好敏彦 参謀長官に任せて、
亜細亜一音のいい環境を作ってもらえ。
いいか、お前も男なら、靖国の英霊の魂受けて、Protoolsに男の生き様を
焼き付けてみろ!
日章旗背中にしょって、男ならやってみろ!
>>318 シンガーソングライターで作った作品は商用として使えます。
>>321 内蔵音源だけて?
まぁ仕事っても色々あるわなーw
323 :
318:2006/08/17(木) 07:30:29 ID:PNeh/QOA
>>321 それってライセンスとかの関係の事?? 的はずれだったらゴメン。
>>322 そんなに内蔵音源ショボイ? 一応、某音楽教室の教材作ったりデモ演したりはしてます。
取り敢えず、単体でメジャーの会社に呼ばれたから、DTMもある程度いじれるようにと思っての事なんですが・・・
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 19:15:18 ID:4JWnaqvI
>>323 最低でも20万円くらいはソフトシンセに金かけないと仕事にならないと思うよ。
意味わかんね
>>324 まだあったのかコレw
ちょっとやってくる。
RCP...使ってる人いないのか...
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 22:59:47 ID:+Gbh6gjH
ヤマハから発売するQY-1000の情報本宮ひろ志
DTMソフトを購入する所で悩んでます。
SSW8VS、FL Studio、Sol2
店頭に置かれていた3種類のソフトですが、この中から選ぶとしたらどれが宜しいのでしょうか?
一応、やりたいのはJpopのコピー曲を作ってみたいのですが・・・
どれでもできる。
FLは3拍子とかが激しくやりにくい、とユーザーの声
ていうかFLは打ち込み自体がやりにくい
>>334 打ち込みはやりにくいとは思わんがプレイリストが最悪。
FLはどうせパソのキーボードじゃまともな演奏できないんだから
ソフトウェアキーボード消して各音符へのショートカットぐらいはつけて欲しいな
337 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 22:00:18 ID:2ECXmKiG
modをおすすめする
339 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 18:38:27 ID:ReUgTwIf
ORIONとこっそり言ってみる。
本当に何も知らなかった俺が曲をつくれた。
適当にいじってるだけで何かできた。
SONAR持ってるがメインはまだORIONだ。
FL STUDIOかな。とりあえず曲はすぐにできる。
でもなんか他のシーケンサと手順がかなり違うから
俺は今はSONARとかに乗り換えようとしてる。
オーディオで
ACID→REAPER(ver0.999までフリー
使いやすさに感動した
下手すると有料版買うかも
midiは、まぁ最低限だが
MIDIはMSPで
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/10(日) 23:06:51 ID:cUOFFZ4m
アゲレカス
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 00:28:09 ID:Dsj+ny2N
ミュージッククリエーターを買ったんだが、音が出ない…
もちろんスピーカーは壊れてないし、ボリュームもちゃんと音が出るようになってるよ。
最初になにか設定しなきゃならないのかな?
346 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 00:30:32 ID:Dsj+ny2N
最近念願のミュージッククリエーターを買ったんだが、何故か音が出ない…
もちろんスピーカーは壊れてないし、ボリュームもちゃんと音が出るようになってるよ。
最初になにか設定しなきゃならないのかな?
難しそうな設定が全くわからないので早くも投げやり状態(^0^)/オワタ
ほかに初めてミュージッククリエーター使ったかたいたらアドバイスお願いします
347 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 10:05:31 ID:QhnNLH5B
Music Studio Producer。最初音がでなかったが、でるようになってからは使いやすいと思うようになった。
>>346 >初めてミュージッククリエーター使ったかたいたら
5回も6回も同じアプリを買う人は極限まで少ないと思う。
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 12:44:36 ID:B0XJggUV
age
351 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 10:46:17 ID:D5RGJplG
あげ
352 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 15:54:16 ID:0SHqwUFk
ガレージバンドでも使っておけば?
Macのデジパしか知らないオイラが、WindousでDTMするとしたら
どんなソフトが分かりやすいでしょう?
CubesかSonerが何となくいいのかなと思っていますが
(特に根拠はないです)、それぞれの良さ、悪さを誰か語って頂けませんか?
355 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/16(木) 22:32:24 ID:q5CUis1L
あげあげ
356 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 05:24:50 ID:0R6uNIO2
LIVEはどうかな
クオリティ高杉るくせに操作簡単杉るからすぐ覚えれます
デジパフォマスターなら楽勝です
Liveは簡単で単純で自由な故に
使い手に委ねられる所があるからなぁ
評判良いけど俺には合わんかった
358 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/09(土) 12:44:36 ID:wwhW9kGF
ソフト乗換えに悩んでいます。
WINDOWS自作マシンで「CUBASE SL」×「Reason」といった入門レベルの環境で
3年やってみました。アグレッシヴなクラブサウンドを練りたく思っているの
ですが、ここはやはり「LOGIC」が妥当かなぁという気が致します。それ
でも最近はどのソフトにも大差はなく内容も充実しているので、わざわざMA
Cを購入する事にも抵抗が生まれます。自分の周りにいるクリエイターさん達
は、皆MACユーザーなので少し憧れますけれども・・・。そこまでするなら
この際ハードのオールインワンシンセでも買ってしまえ!といった心境にまで
至っております。
優柔不断です。どなたか厳しいコメント宜しく。
ちなみに来週は「SONAR 6」のセミナーを受講して参ります♪
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 03:49:45 ID:vspZ81iW
age
最近念願のミュージッククリエーターを買ったんだが、何故か音が出ない…
大音量で聴いた直後、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざと机のスピーカーを床に落とした。
ズドンとスピーカーが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このスピーカーはペアで10万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって
落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思ったが、やはり音が全く出なくなっていた。
最悪だ。10万円のスピーカーまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
懐かしいなそのコピペ
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 09:39:48 ID:5jzDOfi8
もうDominoで終了でいいんじゃね?
REASONはどう?
>>358 Cubase SLとReasonからlogicに行くと安定性、音質、使いやすさ
全ての面で大幅に劣化するけどいいの?
OSXのマウスの使いにくさ、デフラグもできない糞OSの機能の少なさに
驚くけどいいの?
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 22:43:18 ID:faRN13Ok
もうDominoで終了でいいんじゃね?
>>358 Cubase SLって機能的には全然入門レベルじゃないよ。
SLでダメなら諦めろ。
金があるなら本でも買うか、海外行ってこいよ。
くそ! Macをバカにするな!
VSTとか少なくて困ってるけど(´・ω・`)
Live5を早くばーじょんあっぷしたい
MIDIあんま使わなくて、
MTR使って録音していじりたいんだけど…
ガレバン奨められたけど
Win版ないのね…
同じ感じのWin対応ソフトないんかなー
俺も元マカーで(OS8まで)
ゲームソフトとビジネスソフトがWIN対応ばっかりだったから
ウインドウズマシンに乗り換えてME→今XPだけど、
ネットでガレバンの情報を入手したけど、
あれのウインドウズ版があったら一万円までなら
出したいな、あと楽器屋でDTMやっている店員さんは
マカー率が多くて話が噛み合わんし、
かといってインテルマックは高いし、
>>368 音楽ツクールの最新版がガレバンに一応近いとは聞いたことがあるけど、
ガレバンには程遠いみたいだしな、(´・ω・`)
ガレバンほしがってるWindowsの人は、
ACID Music Studio でも使ってみれ
ACIDなんて薦めるなよ。
あんなもんExcelじゃねえか。
音楽やる構造になってない。
373 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/13(火) 01:34:33 ID:5b0JP2w5
>>330激烈にFLお勧め。Sonar→Cubase→Nuendoと渡り歩いてきたけど、ハッキリ言って感動した。
VTSiは殆ど使えるし、必要なときだけ読み込むから軽い。操作性も抜群だと思う。
何よりブラウザのおかげでアイデアに詰まるという事が無い。楽しい楽しい。
高音質のシンセとサンプルが大量に組み込んであるし、FLだけで曲が作れるというのは財布にも優しい。
Nuendoだと野原に放り出される感じで、画面見たまま固まったりするけど、FLはとにかくいじってて楽しい。
って去年の8月かよ!!スイカ割ってる時期じゃねぇか!!
>>373 そうか。ReasonとLive使ってるがFLも良いのか。
財布に余裕あったら買ってみるか。
このところ、Project5 LEを使ってるんだけど
あれって楽だな。
ACIDだな。
ドラッグ&ドロップだぞ。
バカでもチョンでも出来る。
何もやったことない人ならFL
ちょっとやったことあるひと reason
いろいろ遊べる live!
中級以上 Q LOGIC ってかんじかな。
acidはlive!に似てるけど音置いてくだけっていうイメージだからおもちゃってかんじ?
オススメはFL
おすすめはdomino
379 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 01:46:39 ID:lzJ86Uz/
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID ACID
何が簡単かって言ったって、そんなのはそれぞれの音楽的素養や、やりたいことに
よって違うだろ。
オトッキー → FL
音楽音痴の最終兵器。
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 18:11:55 ID:nlqjd/XJ
マカーなら絶対GarageBandなんだけどな
ドザだけどGarageBandで音楽に目覚めたおいらが来ましたよ♪
windowsは好きだけど、音楽なんかやる気にはならん。
384 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 19:44:12 ID:nlqjd/XJ
GsrageBandってとにかく楽しいよね
いろいろ制限あるけど
オレは両刀使いだが、Windowsがいいと思うよ。
ソフトも豊富だし。今やWinの方がメリット多いよ。
マクーの方がいいなと思っていたのはXPより以前のOSまで。
これはDMTに限らずだが、DTPやCGやってる俺がいってるから間違いない。
色んなソフト試したけど、基本操作覚えるのがめんどくさくて
Cubase VSTからずっとCubaseだったけど
Liveのオーディオ素材の選択から貼り付けまでの手軽さとわかりやすさには驚いた
>358
ハード買う金があるなら素直にMacかっときゃいいのによ〜。
Mac miniとかMacBookならそんなに高くないっしょ。
今のLogicはあんまオススメできんが8がでるまでGaragebandで慣れ
とけばいい。Protoolsっちゅー選択しもある。
なにより周りと交流しやすくなるっしょ。
MacとかWinとかスレ違い。とりあえずLIVE簡単。
>>388 LogicをすすめられないのにMacをすすめるって、マカーは本当に腐ってるな。
腐ってるマカーです(w ほんとは両刀だけどね。
Garagebandが一番簡単で使いやすいといいたいのよ。
次期ロジに期待してるってのもあるが。
win使ってわかりにくい、わずらわしい、理不尽な思いを
するくらいなら、その労力を音楽制作に向けたほうが効率的だよ。
生粋のドザには一生わからんだろなw
>>390 MIDI専用でDP奨めちゃうオレと来たら・・・
393 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 14:37:59 ID:LhODP3Vq
GarageBandってそんなにいい?
シンセとかプラグインは使えんの?
DTMソフトではないが、FANTOM-Xはいいよ
>>393 デフォルトでmidioutできないうんこ仕様
>>393 >プラグイン
AUが使える。MIDI outはほぼあきらめれ。出来ないことはないが。
まぁ「もっとも簡単な」ってのが前提だからな。
どんなDAWでもMIDIが絡むと途端に複雑怪奇になるわなぁ。
漏れはGarageband使ってたけどLogic Proに乗り換えた
400 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/04(金) 02:12:11 ID:ujm3ftcS
GarageBandはすごく簡単だけど制限多いからじゃない?
普通 ガレバンーロジExpress-ロジプロっていう手順じゃないかな?
スレタイの最も簡単なという意味ではガレバンが最高だと思うけど
ロジプロ機能はスゴいけど初心者には簡単じゃないよ
なんか簡単操作という事と、簡単な事しかできないという事が混同されてる
と思うね。GarageBandは簡単だが、業務レベルでは使い物にならないじゃん。
そういう意味での簡単を求めてるんだったらいいんだけどさ。
Logicはお勧めのソフトだけど、簡単かといわれたら分らない。
慣れれば簡単だけど、確かに特有のクセはあると思うし。
FLはトラックって概念がないから
そこを理解できるかどうかで食いつけるかつけないかの分かれ目だね。
他のソフトを使った事のない香具師にはオススメかも・・・
そんな大げさなもんじゃないだろ。
Acidより簡単なソフトないだろ。
405 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 23:33:14 ID:s3hTsII7
市販ならAcid,Live,TRACKTIONこの辺かな?
マカならGarageBand
>>397 「Linuxだけでなく、Mac OS X用のフリーDAWの中でも多分最強。」
鼻歌入力で楽曲を作っている俺が来ましたよ
SSW簡単杉
408 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 20:47:03 ID:/pFZabbI
SingerSongWriterも慣れれば使いやすい
一番簡単なのは猫でも作曲できるBIABに決まってるだろ。
410 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/20(日) 23:20:12 ID:ex4gDR22
Live6は意味不明
結局dp5を買った
でもLive6も使いたい・・・ビクビク
ガレバンは相当おもしろいですよ、それしか知りません。
Garageband、今はマックにはじめからくっついてくるんでありますか?
>>401 なんか簡単操作という事と、簡単な事しかできないという事が混同されてる
と思うね。に同意
プロ仕様で簡単操作→現状だとLIVEしかないんじゃないか?
今からキューベ,ロジック,dpとか覚えるのは敷居高いと思うしね
>>410 DPの方が簡単?おまい凄いな
俺は以前からあるDAWはウィンドウ開き杉でもう使う気になれないからさ
操作が簡単っていうなら他にもあると思うけど
FLとかtracktionとか(あくまで俺の周りではだけど)仕事で使っている人知らないし
フリーでいいソフトってないかな?LIVE(有料だけど)とか見たいにさ
LIVEのデモver
domino最高だよ
>>415 確かプロジェクトを保存できないだけで全機能使えるハズ
いいDAWだから買えば?
とりあえず作曲に興味でたんで始めてみたいんだけど
ソフトの名前を全然知らないんだ、それにコレだけは買っちゃいけないとか
初心者にオススメで低価格なものとかってないかな?
domino使え
420 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 00:10:59 ID:Fd7ilnOr
age
やっぱり4つうちなら、FLとreason, acid
とかですよね?singersongwriter使ってるんですが、
ちょっと使いこなせなくて。上記のソフト併用して使うなら
どれとどれがいいと思いますか?
それとも別にshareソフトシンセを買おうかも迷ってます。
音ネタも膨大にほしいので・・・
なにかいいアドバイスをお願いします。
422 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 02:17:36 ID:Jd+57BEl
>>421 とりあえず、Reasonがいいのでは。 シンセも音ネタもエフェクタも全部入ってる。
で、オーデオも扱いたくなったら、Ableton Live買ってRewireで使えばいい。
>>421 簡単なのはACID。音ネタがないならFLがオススメ。
FLの体験版を試してみるといい。いい音するから。
424 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 21:18:46 ID:rWnMmsqu
FLのスクラッチャーが楽しすぐる
425 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 00:56:09 ID:IBRTQhR3
SONARは難しいほうですか?
426 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 06:57:18 ID:umd6xbuw
わかりません
人によって違いますから
ただ僕ならソナーみたいなどっちつかずのソフトは使いませんね
427 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/19(木) 16:23:30 ID:pJ9fILPR
サクラはカーブ書くのが楽だ
ORION最高
マリオシーケンサー程度で、
もう少し長い曲が作成できるものって有りますか?
stomper
レコポンに決まってるだろ
DOMINOです
ガレバンだなー、やっぱり。
iLife 08になってさらに使いやすくなった。
途中でテンポ変えられるし、トラックをまたいでひとまとめにできるアレンジ機能も搭載。
24bit対応で音質もアップ。楽譜印刷も可能だし、複数録音したテイクから選ぶ機能もある。
シンプルな画面と、アナログ的シンプルな操作。
最強だと思うんだが。
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 06:41:57 ID:/xPAh7ZU
PDAでさっくり動かせるMTRソフトって無い?
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/07(日) 01:59:05 ID:etMyV7Zn
日本語で使いやすいソフトないですか・・・?
ほとんど英語で全く分かりません
割れもんを落とさずに日本語版を金を払って買えばいいだろ。
デモ版を色々試してただけなんですが・・・
FLStudioとLiveが使いやすいって聞いてやってみたら英語で操作方法が全く・・・
liveの体験版って日本語ないの??まあliveは使いやすいんじゃないかな。
SSWに一票
高校のときにMac版の4.0をSC-8820の音源と同時に買ってDTM始めた。
設定やらも簡単で分かりやすかったし、五線譜のスコアエディタが使いやすかった。
初心者はピアノロールは使いにくいと思う。特にピアノ弾けなくてステップ入力中心の人には。
Mac版のSSWがOSXになって打ち切られた今はガレバンとロジックエクスプレス使ってるけど
SC8820を使えるように設定するだけでも一苦労したよ。
LACIEのポルシェモデル250G買ってきた。
ibookG4に繋いでも全く認識されないちゃんと電源は入ってるのに。
初期不良かな?(´・ω・`)
誤爆った
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/09(火) 09:55:14 ID:5+etea7/
>>443 あれじゃないの?
ディスクユーティリティー立ち上げて
「Mac OS 拡張」でフォーマットした方が良いかも世。
すでにWindows NTでフォーマットされていると
突っ込んでも認識してくれないHDDとかあるよ。
なぜかは知らないが、
SystemのなかのFilesystemの不具合があるんだよね。
>>445 誤爆にレスthx
フォーマットはFAT32でそのまま使えるはずなんで初期不良みたいです。
明日にでも交換してもらってきます
midiomは、話題にならないのか?
数値入力シーケンサは難しいんじゃないかな
そっか〜。簡単な…だからな〜。
でもCherryは有りなのか〜。
予想外に良スレ
452 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/25(日) 17:53:51 ID:o3SjjLqN
保守あげ
おといれ
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/01(土) 13:10:29 ID:sINWdt8a
SuperCollider
455 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 21:40:30 ID:VcZEqmKP
保守
456 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 23:32:36 ID:do2ilwyJ
ギター歴10年。ドラムはシーケンサーで作成して後は生音でMTRで音録りしてました。
DTMをはじめようかなって思ってるんですが、質問です。
DAWソフトってMTR(レコーダー、ミキサー、編集機能)とドラムやピアノ等の音源(シーケンサー)が一緒に入ってるって考えでOKでしょうか?
あと、バンドサウンドを求めてて(打ち込み系も挑戦してみたいですが)、MTRは使えるって人間ならどういうソフトが簡単ですか?
よろしくお願いします。
ギター使うなら、取りあえずオーディオインターフェイス買ってsonar le
がいいかも。
SONERのか
460 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 01:09:07 ID:ZV773QUv
とりあえず、LIVEとリーズンでなんでもサクサクできちゃう気がする。
4つ打ちならFLとリーズンとACIDで2時間もありゃパクりものゴロゴロできあがるだろ
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 01:15:31 ID:/DyfCIvS
>>440 英語でわからんもんが日本語でわかる訳ないだろ。
FL英語だから簡単とはいえぬ
FLは駄目だな
楽譜読めるならSSWが一番入りやすそうな気がする
DAWとしてはあれだがスコア入力のシーケンサーとして今でも使ってる
SSWは操作が直感的じゃないから論外
Music Makerはナシかな?
僕は個人的には最高だと思うけど。
XG works→Logic(この間ReasonとLiveも)→Music Maker
と渡り歩いてきたけど、これは"初めてやるなら"すごく分かりやすいと思う。
音源も音質も、(音のクオリティに関しては)フツーに仕事で使えるレベル。
また、バッファ管理が最高に良い。
「設定したバッファの値に関わらず、選択したトラック"だけ"レイテンシーを最小値にしてくれるDAW」
なんて他にある?(上位版のSamplitudeもだけど)
鍵盤の素養のある人間がこれから始めるには、最高のDAWだと思う。
これで定価14,800はウソだろってカンジ。
ただ、多少なりとも他で下地があったり、Music Makerから他のDAWに渡って行こうとすると、
色々と死ねるけど。
あと、僕は直接弾くから関係無いけど、ステップ入力が無いのはアレかもね。
sage保酒
468 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/05(土) 23:57:10 ID:Z/pKXtco
hos
Cakewalk Project5を 使い始めて一年で 20曲ぐらい作ったけど
使いやすくて良いソフトだと思うんだが
なぜか ほかに使ってる人を 見たことがない
471 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 18:04:21 ID:dHF02uS2
ぺたぺたMIDIは、中毒になると他のDAWに手が出しにくくなる(現に俺がそうなったorz)
容量気にしないのなら、ピストンコラージュ
472 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 19:39:49 ID:Ali01XJD
俺はWIN95でCakewalk Pro Audio6.0現役バリバリっす
ガレバン
ウィンドウズでガレバン並みに簡単なソフトないんですか?
sonar leでも面倒くさくなる俺に誰か救いの手を。
ガレバン使う。
新しく出たcubase essential なんてどうかな?
Logic Express より簡単かな?
478 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/22(木) 21:00:34 ID:UCRVBa72
>>466 同意
超初心者の俺だけど、ソナとかSSWとかその他色々触ってみたけど、どれも難しくて断念した。
だけどMakerは今日初めて体験版触ってみたけど、とても使い安くて気に入った。
479 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 16:17:01 ID:Sp+o9WJQ
SSW Lite5とMusicMakerとMisic Creator買っちまった初心者です。
とにかく簡単に曲を作れる→SSW。歌本を買ってきて、譜面どおりに旋律入れて
コードを書き込んで、アレンジ選べば曲ができる。ただ、それが「カコイイ」曲になるかというと・・・
素材がいっぱい、ソングメーカーつかってオリジナルをつくれるのがMusicMaker
だけど、既存の曲のコピーとかは難しいかも。ただ、ソングメーカーでできる曲、かっこいいのが多いっす(個人的な感想)
一番安くて、一番多機能で、一番解説書がひつようなのがMusicCreator
チュートリアルで大きな古時計つくったっきり放置してます。
自分の使い方は、SSWでパートごとmidiファイル作って、それをMusic Makerに貼り付けて仕上げてます。
金がたまったらCubaseかうからいいんだもん
480 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/06(金) 17:03:35 ID:bbsZ/fYP
じゃあさじゃあさ
自分で音作ってCDにデータを焼くって手順を簡単にできるDTMはどれだと思う?みんな
>>471 ピストンコラージュ使いやすいよな。
サクサク操作できるから簡単なリズム組むときとか今でも使ってる。
ええと、音を作ってなおかつそれを音楽用CDに焼きたいんだけど、
そういうことがやりやすいDTMはどれでしょう?
>>483 意味がサッパリ理解できん
とりあえず個人的に使い易いと思うシーケンサやDAWを挙げておく
シーケンサに定評があるのがXG-WorksやSSW
ループシーケンサならACIDやMM
無難にオールマイティーなのがSONARやCubase
LiveやらReasonやFLは良く知らない
音が作り易いシンセとかは莫大なVSTやハードウェアから選出するのはオレには無理
エフェクトも同様
焼き易いライティングソフトなんてない。どれも一緒。B'sとか有名かな。OS標準機能でも問題ない気がする
>>484 意味不明ですいません。
昔、人に頼まれて古〜いシーケンサをちょっといじっていた程度の
ど素人なので、音作りに関してわからないことが多いのです…
丁寧に教えてくださってありがとうございます。
SWWあたりから入ってみようと思います。
SWW→×
SSW→○
でした…失礼しました。
>>486 音作りならシーケンサじゃなくてシンセサイザー
カッコつけて言うと恥かくぞ
>>487 えと、使っていたのはQYなので、多分シーケンサだと思うのですが…
>>488 定義が微妙だけど”音作り”ってのは波形弄ったりサンプリングしたりの事だと思う
キミは作られた音を並べている作業だ
いわゆる打込み
突っ込まれているのは使用機材じゃなくて言葉遣いの方。
ついでにQYで作られるSMFは音声データじゃなくて演奏命令情報なのでCD等のメディアに焼いてもソフトウェアシンセサイザー搭載の端末じゃないと再生できない。
よって、キミの質問は根本からオカシイから解答まで狂い始める
キミのリクエストの場合は
>>484からSSWやXG-Worksは除外されCubaseやSONAR等のオールインワンタイプのDAWかACIDやMM等のループシーケンサになる。
但しACIDやMMみたいなループシーケンサはSMFの打込みが根本的にクソだから熟考しないとハマる
そもそも、根本から勉強しなおす事を強く勧める。
キミはDAWやシーケンサの役割を理解していないし、成果物が何に使えるかも理解できていない。
w
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:48:48 ID:xQ9YIwDq
FL STUDIOってどう?
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 01:51:15 ID:d1Grq5+/
ネタじゃなく音楽ツクール
FL STUDIO簡単だよ。
XGWorksとかMSPとか使った後に、2年前からFL使ってる。
音質とか細かい部分は気にしたことが無い。
趣味でテクノ作るだけだからこれで十分。
デモ少しいじっだだけだけど、FL Studioはテクノ、トランス系なんかには向いてるよね
でも、自分はあの方式はなじめなかったわ
496 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/07/15(火) 19:20:34 ID:F0Yz1Xck
ガレバンにスコアエディターがあれば・・・。
sswかPro Tools LEが楽っ♪
ガレージバンドも良いかも
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/14(木) 18:11:46 ID:WSkZSmdl
ガレバンでしょ。おれ使えないけどw
REASONってどう?
簡単でつか?
ACIDしか使ったことないんだけどw
500 :
ハーピィ:2008/11/24(月) 16:38:47 ID:UmRKqg+E
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
FCディスクシステムのオトッキー
あれが四小節以上で鳴らせたら神ソフトだったのに
キューベースむずいおorz
僕はまたミュージックマーカーに戻るお。
FLだろう
FLの評価版をDLしたら0バイトのexeファイルが落ちてきた
なんの嫌がらせだ
「Hyper cube」のmusicだろ。
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 10:25:14 ID:ypIri4QP
自分MSP使い始めたんだが
ピアノロールの意味がよく分からない。
誰か教えて頼む。
今ソナー使ってるんだけど1年かけてようやく慣れてきたところなんで
正直いまさら他に移行する気にすらなれん・・・・
俺の性格的にフリーとか機材にバンドルされてるle版dawとか
使ってたらたぶん続いてなかったと思う。
アンプ込みセット1万とかのギター買って即弾かなくなったとかいう過去がある人
はある程度最初金かけて退路断っといたほうがいいかもなw
509 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/01(木) 21:10:45 ID:A0ouzbCB
ほぼ全てのDAWを体験版で使ってきたが、一番使いやすかったのはSEQUELだった。
しかしVSTプラグインは使えないし、重い。この2点が改良されれば最高だと思う。安いし。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 20:17:51 ID:3izj8yGJ
自分DTM初心者なんだが最初に買うのはやっぱりSSWかな?
一応ピアノ・ギター・ベースは出来るんだが。
あとLite版は良くないって聞くけどなんでなの?
>>510 SSW使ったことないから参考程度に聞いてくれていいが、SSWはスコア入力は強いがほかは・・・ってかんじらしい。
ピアノ・ギター・ベース使えるなら、自分で弾いて曲作りすること多いだろうから、
UA-25EX+sonar6LE解説本でも買ってとりあえず試してみるのもいいかと思う。
>>510 SSW持ちだが、MIDI打ち込みの使いやすさでは圧倒的No.1
特に譜面入力したいなら他に選択肢はない。
Lite版はDAWと言うより簡易オーディオ付きシーケンサ。
MIDIトラックは32まで、VSTi使用不可という制限がある。
MIDI打ち込みしないならSSWのメリットはあまりない。
513 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 00:33:27 ID:g6IOa060
>>512 打ち込みじゃなくてMIDIキーボードやギターでリアルタイム録音したい場合は何がおすすめ?
それだったらマイナーだけどTracktionかな。比較的安いし。
>>513 MIDIキーボードによるリアルタイム入力と、ギターの生音録音は根本的に違う。
リアルタイム入力はそれ自体がMIDI入力の方法だからDAWの操作性と関係がない(入力後の編集に差異)
生音録音はオーディオだからとりあえずSSWは向いてないだろうな。
他はよく分からんが、俺の周りのギタリストはLiveやCubaseを使ってる人が多い
MIDIとオーディオの違いはググれ。
オーディオインターフェースについてくるLE版とか、サイトにおいてあるデモを一通り試せ
で、自分にあったのを見つけなさい
多分LIVE
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 12:15:23 ID:ReMCAO3J
>>511 sonarは難しすぎるから初心者には向かない、って聞いたからちょっと怖い。
>>512 つまりLite版は「ちょっとやる人向け」の商品なのかな?
あとちょっと気になったんだが、みんなのPCスペック教えてくれない?
DTM用にPC買うので参考にしたい。
CoreDUO 2.0GHZ
Win XP SP2
メモリ2G
HDD 80G
DAWソフトはSONAR7、Cubase4、XG WorksST(MIDIのみ)を使い分けてる。
ソフトシンセを複数立ち上げても特に問題ないけど、HDDの容量が少ないからそろそろ限界を感じる。
521 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/04(日) 12:50:31 ID:g6IOa060
>>519 SONARが難しいっていうんならMusic Creator使ってみたら?
あと同じCakewalkのProject5やGuitar Tracks Proは評判いいの?
>>519 あとFireWireのオーディオIF使いたいなら、チップの相性あるからPC購入時は気をつけて
自分は相性悪くて一度痛い目にあってるんで
523 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 03:30:38 ID:w0pVxmRp
BTO組もうと思ってさ。
インテル® Core™ 2 Duo
プロセッサー E8400(3.00GHz)
2GBメモリ
500GBハードディスク
NVIDIA® GeForce® 8400GS(512MB)
DVDハイパーマルチドライブ(2層書込)
20.1型 光沢ワイド液晶ディスプレイ
んでDAWはSSWかMusic Creatorで不足ない?
524 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 05:38:54 ID:5JEZIH6k
>>524 使い続けるにはりょっとお粗末なスペックじゃね?
デザインとかはいいけどさ
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 07:25:03 ID:5JEZIH6k
我レバンに比べてどのへんがお粗末でしょうか
527 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/05(月) 07:28:46 ID:OvhBFGVg
宣伝鬱陶しいな
>>523 DAWは問題ないでしょ。
それで何をするかによってはメモリもCPUも足りなくなるんじゃない
変わった事をしたくなった時プラグイン等を追加するのが手っ取り早いわけで
ある程度納得したものを作る、という段階まで求めた場合
拡張できないSequelは逆に不自由で行き止まると思う。
>>523 長く使い続けるつもりなら64bitOSにしてメモリも増やして(メモリは後から増やしてもいいけど
で64bitOSに対応したDAW、プラグインを揃える事をお勧めする
Tracktionスゲー簡単で高機能で安いただし英語MIDIちまちま入力は向かないリアルタイムなら全然おkバグもある事はあるが気合でこなす
なんでコレが全然話題に登らないん
マイナーだから
くばせとかそなrとか何か作業が音楽的じゃない様に感じるのな。プログラミングつー感じで。知る限りTracktionとかLiveとか演奏してるって感じがするから好きだ。
その意味でリズムマシンのStyrusRMXも凄くいいと思う。
Tracktion簡単で何でもできて、俺はこれ以外のDAW使えない体になってしまったくらいだけど
英語版しかないから初心者にはちと勧めにくいんだよね
英語気にしない人ならTracktionの安い方買って、好きな音源そろえるのが一番いいと思う
DAW的にこれで物足りなくなるような事も無いだろうから長く使えるし
>>523 意図しない不具合や不足が出たり、拡張が必要になったりするのはDTMの仕様。
目的があやふやなのに最初から完璧な機材を揃えようとするのは間違い。
通常版SSWかMusicCreatorを考えてるならズブの初心者だろ?
だったらどっちか買って手持ちのPCでやれるところまでやってみたらどうかな?
壁に当たった方が壁を越えるのに必要な具体的なツールが見える。
個人的には高くて音源もショボイけど使い勝手の良いSSWを推しておく。
TTS-1欲しさにMC4選んだら挫折してしまう予感
537 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 14:56:13 ID:hMCz0vOC
>>530 分からない単語だらけだ・・・意見ありがと。勉強してくる。
>>536 新しいPC買うのは今のPCが限界に近くて、少し怖いんだ。というか重い。
親が仕事で使ってるPCだからできれば余計なことはしたくないなって。
でもやってみるって発想はなかった。感謝。
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 23:54:09 ID:go+3Z0DD
Tracktionもいいけど、REAPERもいいよ。無料版があるし。
ギタリストだったら、自分のPCとLINE6のTONRPORTGXで遊びながら
いろいろ情報あつめたら、いいんじゃないかな。
SSWもMusic Creatorもバグだらけだよんだよんだよん^^
もっとちゃんとお金出してまともなソフトを買わないと
せっかくいいフレーズが浮かび、あるいはいいテイクが取れたのに
一瞬で全部がパーになっちゃうよ。
Liveオススメ。
英語版でいいなら歌モノやってる人はMAGIX Samplitude Music Studio 14買うしかないっしょ
V-Vocal相当の機能が付いて実質40ドルは安すぎ
シンセと2Gくらいの音源もついてんだね。これで使いやすいなら格安だな。
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/07(水) 03:06:48 ID:vxG7A1gu
KRISTALはあがってないの?余計な機能ついてなくて直感でいじれるから簡単だと思うけど。タダだし
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 03:42:53 ID:r7t4aAxb
初心者の私はキューベースと格闘中。
最初は意味不明で何もできなかったけど、説明書を何度も読んで、一週間かけてとりあえずMIDIの打ち込みはなんとか出来るようになった‥。
早く使いこなせるようになりたいもんです。
初めてのDTMにはSSWを強く推奨。
キューベとかソナーとかはMIDI入力の使い勝手が悪い。
SSWは最高だ。打ち込みスイスイ。余計な事に気を取られず曲を作る事だけに没頭できる。
五線譜アレルギーじゃなければSSWから入るべき。
SSWはもう少し安定しろ。
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/08(木) 16:52:41 ID:coqS806n
Cakewalk Music Creator 4はどうなの?
あと同じケークワークのギターなんとかってやつ
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/09(金) 00:18:03 ID:K5ZwGEza
Domino
>>545 でもピアノロールよりは五線譜のほうがスケールはっきりしてるから間違い辛いよ。
Cキーなら四七抜きで適当に音符並べてもなんとなく曲に聞こえちゃうじゃん。
ただしSSWはMIDI作成ソフトであってDAWとは...(ry
550 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/01/11(日) 18:54:41 ID:Ta772ETS
DTMの勉強しててさ(まだ知識だけ)
SONARとCUBASEが初心者にはいいらしいんだが
ここではSSWとMusicCreatorって言ってるじゃない?
やっぱここの情報が有力なのかな?
そんなことはない
今時どれ買っても特出した機能なんて無い
あまり金だせないなら音源豊富なソナーかな
>>550 WindowsならCubaseやらSonarの廉価版がついてる
オーディオインターフェイスを買うのが一番かと。
自分が出せる範囲の予算でいいから。
続けられそうだったら環境を整えればいいし、
自分に合わなかったらどんなに金使おうが絶対向いてない。
SONARのアカデミックとプロデュース版って具体的にどう違うんですか?
入ってるソフトが違うのかな?
UA101をバウンドしてるアカデミックと単体のプロデュースが同じくらいの値段だったから
何か決定的に違うのだろうけど・・・
ちなみに買うならプロデュース買ったほうが
初心者のうちにぐぐらない奴間違いなく長続きしない
今のうちにやめとけ
まあそうは言うが迷ったらとりあえず値段が高いのを買っておけば
出来ることも多いし、メーカーが喜ぶし、経済は潤うしいいことだらけじゃないか
インターフェイスに付属のLEはマニュアルもチュートリアルもないんで
初心者向けではない。
そもそもマニュアル自体初心者向けじゃないだろ
むしろマニュアル読んでもわからん人はわからんし
SSWはバグだらけだからやめとけ。
最も簡単なDTMソフトはConsoleで決まり。
いやペンちゃんだ
まっさらな初心者が一番とっつきやすいのはテキスト音楽「サクラ」 かな。
ただ「DTMやってるぜ」的wktk感が乏しい気がする。
サクラか。
そういえばこの前DTMの超基本とかでサクラ使った動画が上がってたな。
動画見て初めてああこんなソフトなんだと理解したのだがw
SSWLiteとMC4を挫折した俺のお勧めはFL-STUDIO
自分で作ったループ(ノート)をパズル感覚で組み立てると曲が出来上がる。
・・・ただし、自分の思ったとおりの曲を作るには、どのDAWでも
共通してるんだろうけど錬度がいるので、結局持続力が必要。
俺はjeskolabuzzからFLに乗り換えた
その間やその跡に買った機材についていたLE版やらcubaseの赤い箱のやつやらつかったがFLが一番好き
知人がwavesと交換してくれるって言うから交換したら割れだったw
wavesは捨てた
>結局持続力が必要。
それはDTM、あるいはテクノミュージックの真理だよ。
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/05(木) 02:00:50 ID:+Drl7A77
そもそも音楽は簡単ではない
それを言ったらパソコンに疎い奴はどんなソフトでも簡単ではなくなるが。
music maker2はイージーモードや
自動作曲があるから入門にはいいかも。
運営もいろんなネタを提供してくれるのでモチベーションを維持するのに良いと思う。
>>572 Music Maker ってマニュアルが無いより酷いとかバグが多すぎとかいう噂を
よくきくけれど実際に使ってみてどんな感じですか?
楽器の弾き方や曲の進行、アレンジが頭の中にあるやつは
どのDAWでも楽しいだろうから、基本的な操作はできるように
なるだろう。
頭の中にやりたい音楽がはっきりあるのなら、まず手持ちの環境で
やってみよう。
そして、逆もしかりだ。
「逆」の意味がわからん。
>>573 2でだいぶ改善されてる。
旧verから使ってると、細かいモディファイキーの仕様変更とかが気になるけど。
>>576 情報ありがとうございます、時間に余裕ができたら体験版ダウンロードしてみます。
>>573 1から使って苦労したけど、スレの住人が親切でよかった。
2で改善されていると思う。
価格設定が信じられない程コスパフォ高杉。
MMはスレ住人がキモすぎて。FLみたいにアニオタ層の隔離スレ作ればいいのに。
バグやら不具合やらが少ないDAWと言う観点だとどーなる?
Reasonかな。DAWじゃないからいろいろできないことあるけど安定性は抜群だ。落ちたためしがない。
そうだね、Reasonは安定してるし軽い。
全くの初心者です
Music Maker 2 Producer Edition 乗り換え版
を買ってみます
今フリーのmusic studio使ってるんだが、違和感少なく移行できるソフトって何かな?
簡単なってのとは、ちょいと違うかもしれんが…
色々悩んでるが、とりあえずCubaseとやらの体験版が無いのに絶望
あれから違和感なく移行できるDAWはまずないんじゃね?
万能なのがいいならとりあえずsonarの体験版試すとか
簡単なのがいいならLiveやFL studoの体験版とか
MACだったらGarageBand
Win MacだったらCUBESE ES4なんかはどう?
>>586 >>587 さんクス湖
music studio結構特異なのねw まあフリー〜シェアだから仕方ないのか。
やっぱSonarとかFLとかを体験版で扱えるように頑張るのが先だね、そして買うの決めると
…商用品は複雑だ。最初は音すら鳴らせず挫折したしw
Cubaseの体験版もあればいいのになぁ、後
>>583さんのMusicMakerも試してみようっ…て多いなw
家で趣味程度にやる程度
CPU1GHz メモリ1GのPCで使う
ストリングス系の音からシンセ系も音まで多彩に出て欲しい
sonar買うとしたらどれを買えばいいだろう?
たっけぇ、やっぱやーめた
music creator4にしとけ
588じゃないけどMSPから乗り換えようと
FL体験版やってみたけど、結構使いやすかった
でも、調べてみたらこれダンス系のようなループ系が主体でシーケンサーは副?
自分はPOPS系の唄物作りたいんだけど大丈夫じゃろうか?
デモプロジェクトのArentYouClever開いてそれで判断するといい
ありがとうございます、参考になりますた
595 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 13:13:22 ID:Ac84Z06P
スコア(ノーテーション)エディタでもっとも使いやすいのは,
何でしょうか.
今はSOLを使っています。
SOLと同等か、それ以上のそふとってありますか?
シベリウスってどうですか?
フィンランディアが有名。
>>595 SOLより上ってだけならいっぱいあるが、
資料や解説書が揃ってるFinaleか、後発で機能が洗練されてるSibeliusにしとけ。
>>595 シベリウスはスコア印刷のソフトだけど..
>>597 FinaleやSibeliusってスコアロールが使い易いっていうより記譜&写譜ソフトだと思う
シーケンサとして優秀なスコアロールといえばSOL系かSSWじゃないか?Winならば
600