【QUANTUM】EAST WESTの製品スレ【LEAP】
EASTWEST社の製品について語りましょう。
高い。
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/06(土) 19:11:37 ID:TcVWGtrN
語るほどのモノでもない
最近はなにを勘違いしたか容量デカけりゃエライと思ってるしな。
割れ座のコレクターアイテムだろw
KOMPAKTエンジンに続々対応してきてるのも売りですね。
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 08:02:19 ID:V+fuaXlr
COLOSSUSが売れそうだな。
最強のGM音源として。
NIエンジンやめれ
NIエンジンはさ、もっと柔軟にならんのかね?
他のMOTUエンジンとかのほうが印象が良いわ
NIはイメージダウンしてるのに気付かないのかぁ〜?
文句あるならNIに言えよ。 ここで言っても無意味。
11 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 14:16:01 ID:p6icrWUy
別途サンプラー買わなくてもすぐ使えるのが良いね。
>>4 いや、違うだろ。
究極のライブラリ作った結果があの容量ってことじゃないか?
無駄にでかいわけじゃないと思うぞ。
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/07(日) 17:24:26 ID:IPjPagEf
最終的な容量は気にするべきなのに、少しでも容量軽くしようっていう
気持ちは全然伝わってこないね。「あ、気付いたらこんなに大容量になっちゃってるよ。
ま、いいか、その分価格高くすれば・・・」って感じ。
容量なんて1〜2年後にはどうでもよくなってる話題だ。
いや、最近発売されたやつ30GB以上だったよね?
1,2年じゃ普及はしないよ。
普及って、何が?
マシンパワーが追いつかなくて売れないってことだろ。
容量の話じゃないのか?
マシンパワーはDualCoreOp*2でなんとでもなるだろ。
販促のマンパワーもなさそうだ。
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/08(月) 18:35:26 ID:QMs763jY
シンフォニッククワイアどうよ?
確かに無駄に容量がデカイっていうのはあるかもな。
でも音は悪くないよ。QLSOとかStorm Drumとか。
できればSDのGMキットは自動で音色が変わらないパッチも
用意してほしかったけど、、、。
悪くないというか最高級だろ、音は。
colossus使ってる人に聞きたい。
糞重いって聞くけど10万出して買う価値ありですか?
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 08:56:25 ID:a5TrmVO2
ナシでは無いでしょ。
10万円のハードシンセでは絶対に出ない音だが、
だからといって10万円のハードシンセより優れているわけでもない。
5万円だったらマンセーされていたのではないだろうか。
コロッサスには魅力感じないけど
PSP08 Vapor Virtual Synth
は欲すぃ
楽器屋で1時間ほど触ってきたが漏れ好み
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/13(土) 00:22:15 ID:u+3N8DEB
>>25 激しく共感。
Colossusって、ブラス系は最高な音してるけど、
ピアノとかベースとかは、イマイチ…。
その評価は人によって変わると思うよ。ピアノはイマイチ、ではなく自分の好みに合わなかった、って言い方の方が角が立たないというかなんというか。
ピアノとかベースがイマイチっていうのは
やっぱHARDCORE BASSとかを売りたいからなのだろうか・・
実際Colossus買おうかと思ってるんだけど
魅力的な部分とか駄目な点とか使ってみて感じた事を教えてくれませんか?
高い買い物だからつい慎重になってしまう・・
30 :
27です:2005/08/13(土) 16:57:49 ID:7zW6fkEI
ピアノはGalaxy Steinway 5.1の方が、
ベースはTrilogyの方が良いかな…
と個人的には感じたので…。
31 :
27です:2005/08/13(土) 17:23:20 ID:7zW6fkEI
追伸(
>>28)
Colossusのピアノは、
オケで埋もれやすいような気がしました…
この頃、NI社のAKOUSTIK PIANOが気になります。
音、聞きたいよぉ…
ピアノはアイボリーが最高や。
キャベツはでき過ぎると数を減らす為に飼料にしたり
廃棄したりして数を減らす。数が出回ると相場が下がるから。下がると嫌なのは、後々自分達の首を絞めるから。
そういうこった。
34 :
27です:2005/08/14(日) 19:17:16 ID:iU2oC2sU
>>32 Ivoryの音、聞いてみました。
…Galaxy Steinway 5.1負けたなぁ…。
>>33 例え、巧いですね(藁
>>34 今のところアイボリは究極に近いから、これと比べたら負けるのは当然。気にすんな。
つか藁われてんのか俺?
36 :
27です:2005/08/14(日) 21:31:11 ID:iU2oC2sU
>>35 しまった…。
言われてみれば、なんだか失礼な響きも醸し出してますね…(汗
気分を害してしまい、申し訳ありません。
アホな機材依存スレがまた立ちましたか。
不平不満を言う前に使える技術を見せなさいねぇ
アホどもが
ぐふふ
藁は嘲笑だから気をつけな。つか最近使う奴もあまりいないが。
39 :
27です改めG-no:2005/08/15(月) 16:51:06 ID:NR8hVj2T
>>39 なんかオサレだね。
ちなみにこれはColossusで作ったの?
41 :
G-no:2005/08/16(火) 05:03:10 ID:V1QrAW6z
>>40感想ありがとうございます!
ピアノはOrchestral、ベースはTRILOGYですが、
トランペット、サックス、テューバ、ドラムの4つはColossusです。
44 :
G-no:2005/08/16(火) 12:58:20 ID:V1QrAW6z
>>42 >>43 ありがとうございます!(感涙)
荒らし退治目的にしては妙にこだわったアレンジを施したんですが、
その甲斐がありましたぁ〜♪
QL Brassの後継として考えれば、Colossusは買いなのかね?
46 :
G-no:2005/08/16(火) 18:30:31 ID:V1QrAW6z
まちがいなく買いですね。
Colossusのブラスは特殊奏法満載で、かなりお気に入りです。
あと、シンセサウンド系も、楽しめるネタ満載です。
Fender Rhodes Suitcaseの音もなかなか使えます。
(Colossusのそれを超える音源はあるのですが、まぁ許容範囲というか…)
QLBの後継じゃなくてQLBのブラスを収録してるの
ColossusにはQLBのブラスが何割くらい収録されてるの?
何割かは知らんが、両方持ってるけど比べた事がないから知らんが、QLBにはあったような…って音が見当たらないから完全ではないかも知れん。
が、コロはそういう音をノイズ(だったか?コロのブラスは使ってないからわからん)に纏めてるだけかも知れんからもしかしたら完全収録かも知れん。
仮に完全でないとしても、ざっと見渡した限りではSAXがはいってないとかそういう大きな欠落ではないから安心汁
45じゃないけどColossus買おうと思って、音屋見たら
昨日まで在庫あったのに今日見たら無くなってた・・・
時間かかるっていうから一万以上割高で買ってくるε=。・゚・(ノД`)・゚・。
SoundsOnlineから直で買えばいいジャマイカ。
すぐに使うあてがあるんだけど、そこで頼めば時間かかるよね?
英語とかドルとか頼み方とか全部分からない・・
そのくらいは自分で調べろや。 小学生じゃないだろ?
おお、速い・・
今からYAMAHAあたりに買いに行くつもりだったから時間無いし聞いてみた。
一応平行して調べてるよ、イマイチよく分からないけど、、
今日3店舗で見たが・・・・・・
マジですか・・
値段はやっぱり113000円?
44
虚栄心丸出しでアホ臭くてわらいましたよ。
ゴミにしか受け入れてもらえないものをさらしてゴミにまみれて
喜んでいるかわいそうなゴミですねぇ。あなた
本当におもしろすぎるのよ。
勘違いなゴミというのは
うふふ
うふふ
うふふふふっふh
ああ、おもしろい
うふふ
ソフトシンセ=安いものって認識の奴はEW製品をみたらびっくりするだろうな
59 :
G-no:2005/08/18(木) 13:23:02 ID:iIF7g2fz
60 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/18(木) 14:54:01 ID:24Vwi53t
いったいみんなハードディスクの容量どれぐらい用意してんの?
ソフトシンセというとVAを連想させるケースが多いので、
サンプルライブラリに再生エンジンをつけたものを
ソフトシンセと呼ぶのはちょっと違う気がする。
んで、サンプリングCD自体は昔から高かったよね。
>>59 いちいちキチガイの相手をするな。
>>60 250GB
内臓 160GBx2 RAID
内臓 40GB 音楽以外用
外付 120GB Buck Up用
けどHDD分けるために数積んでるだけで使用率は30%切ってるよ
自分は内蔵の250G。
というかデモを作らないといけないのにとある理由で音源が手元に無く
Colossus買おうと思ってるんですけど音屋にも無いし渋谷周辺の店たくさん回ったけど無かった・・
色んな店に電話しても在庫無し・・、取り寄せには最低4日かかるとか・・
誰か東京で売っているお店教えていただけませんか? 早急に必要なのです、お願いします。
諦めれば?急用なのに自分で用意してないって何よ?大体なんだ「とある理由」って。
んな理由には興味もないが、わざわざ伏せてまで書く内容かよ。
ハード音源でも買えばいいだろが。バカか。紙ね
66 :
G-no:2005/08/18(木) 23:34:19 ID:IwrmNjWQ
本気で困ってる人にそこまで言わなくても…。
えっと…Colossusが無いなら、HALionやSample tankで代用してみては?
作る楽曲がテクノのようにシンセサウンドをフル活用するようなジャンルであれば、
Hypersonicがおすすめですよ!
Hypersonicはお急ぎの方にまさにお薦めですな
軽い上に質もなかなか
・・・・・生はお断りやけど
>>63 渋谷:イシバシ:03-3770-1484
渋谷:イケベ鍵盤堂:03-5728-6941
渋谷:ロックオンカンパニー:03-3477-1756
渋谷:ヤマハ:03-3409-2671
新宿:ヨドバシカメラ西口本店:03-3346-1010 ※9:30〜営業
新宿:ソフマップ3号店2F:03-3344-5831
池袋:イシバシ:03-3980-1484
池袋:イケベパワーレック:03-3590-6969
秋葉:ソフマップ2号店5F:03-5256-0477
秋葉:ラオックス:03-3258-4141
>>64 バカとか紙ねは言いすぎだろ馬鹿。 まあ、ハード音源買えはその通りだな。
デモならSC-88Proとか
>>65も言うようにVSCで十分だろう。
Colossusじゃないとダメとかじゃないならだけど。
あ、Plugsoundもなかなかいいよ。
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 09:27:38 ID:v/00poaA
コロッサスのドラム使えますか?
>>70 やりたいジャンルや用途を書かないと、荒れる原因になるよ。
スマソ、やりたいジャンルはインダストリアルです。
73 :
G-no:2005/08/19(金) 09:54:24 ID:NIs3reyq
>>73 あり。
もっとシャリシャリしたスネア入ってっかな。
まあどっちにしろ加工すれば使えるかにゃ。
75 :
G-no:2005/08/19(金) 10:02:36 ID:NIs3reyq
Colossusスネア集作ってうpしますので、
最長で30分、まっててください〜
>>73 打ち込み上手いな。 ドラムループかと思ったよ。 参考になった。
77 :
G-no:2005/08/19(金) 10:19:31 ID:NIs3reyq
>>76 光栄です。
>>75について
急用が入りまして…30分じゃ無理みたいです。ごめんなさい。
その代わり、最高のデモを作りますので、気長にお待ちください。
なによ。このアホ臭いスレは
ガキ臭くって笑わせてくれる
しかし新鮮で暇つぶしにはなりますねぇ
うふふ
自分で「最高」ですって
笑わせる
底浅なゴミエイターがいたものだわねぇ
最高の音源とやら、楽しみですわねぇ。皆さん。
げっへ
80 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/19(金) 14:20:46 ID:xmuWXKxb
はいはいわろすわろす
コロッサスは奏法が中途半端に収録されてない?
足りない奏法を他から持ってくるのって厳しいからなぁ。
でも、ハイクオリティーGM音源もあったら便利だし・・・。
とりあえず、あれだ。高い。
専ブラ使ってまで荒らしにくんなよ、糞カマ。 さっさと宿題やれ。
83 :
G-no:2005/08/19(金) 19:00:04 ID:dDUhWAiQ
たいへん長らくお待たせ致しました。
最高のデモを作ると宣言しておきながら、
むしろ己の無力を露呈するようなものができてしまいました…。
不思議な語尾の方の言われるとおり、
最高なんて僕が口にするのは傲慢も甚だしいですよね。 ごめんなさい。
ってわけで、これです。
http://www.yonosuke.net/dtm/5/11441.mp3 セットごとのスネア単発と、パターンでの使用例を収録しました。
参考にして戴けると嬉しいです。
>>83 good job.
参考になった。ちょっと音量が小さいような気がしたけどこれが最高ゲイン?
とにかく十分使えるレベルだと俺は思うね。
しかしどうしてもBFDやDFHと比べてしまう自分がいる。
>>83 とても参考になりますた
ありがとう!
2chはスキを見せれば、突っ込みたい輩だらけだから
そいつらの意見はスルー、スルー(藁
86 :
G-no:2005/08/19(金) 19:25:39 ID:dDUhWAiQ
みなさんコメントありがとうございます!!
>>84 音量はプリセットのままです。
その他にも、ピッチ、リバーブなどなど、
すべてがプリセットのままに設定しています。
変にいじると参考にならないと思いまして…。
ちなみに
>>73では、そこそこ音量あげてます。
>>83 GJ
30分かかろうが半日かかろうが情報としては有力なのは変わらないよ。
あと、語尾が変な奴はキチガイだからまともに相手しなくていいよ。
気に障ったら適当に詰っておけばOK。
>>88 うお、こりゃすげえ。 トランペットは生ですか?
90 :
G-no:2005/08/19(金) 21:03:28 ID:dDUhWAiQ
さらなるコメント、ホントにありがとうございます!
>>88 見事なブラスセッション! かっこえww!! GJ!!
ああいう雰囲気、好みなんです!
ん〜……ドラムが足引っ張ってるよぉ…(涙
追伸
えっと、実は
>>83には、Colossusの全てのキットを収録していません。
あくまで「スネア集」を作る予定だったので、
酷似しているスネアがアサインされたキットは省きました。
>>88 もはや打ち込みに聞こえないな。相乗効果だなー。
88でつ
スレ違いって怒られないか心配してますた
一応EAST WESTスレだったんで、BASSとクラビは、EAST WESTのCDのを
使いマスタ(ラオックスで前に安売りしてたシリーズもの)
sectionのブラスはHyperSonicでつ
で、muteのラッパだけは反則技で吹いちゃいますた
ドラムのノリが気持ちよか〜たでつ。すごい上手いリズム隊の人とジャムった
気分ですた
G-no氏も88氏もどっちもすげーよ。 感服。
スレ違いかどうかももちろん気を遣わなければいけないことではあるけど
活き活き音楽を楽しむスレが増えるのは良いよな〜
なんだかんだでこのトランペット打ち込みだろうなと思った。
先入観って恐いね。
96 :
G-no:2005/08/19(金) 22:07:54 ID:dDUhWAiQ
>>92 こんな暇人高校生のヘボ打ち込みを、こんなに気に入って戴けるなんて…(感涙)
Drの最後のFill-inが3拍目で終わっててホントにごめんなさい。
それにしても、TpもKeyもできるなんて、凄いですね! 本田雅人みたいで尊敬♪
僕はELとDrです。よくある組み合わせですよね(汗
ん〜、2chでこんな出会いがあるなんて……感動♪♪
>>95 曲が終わったあとのカチカチ音が、Tpが生であることを物語っていますよ♪
高校生なのか。羨ましいな。。。
98 :
G-no:2005/08/19(金) 22:18:32 ID:dDUhWAiQ
あなたは生ドラムをシミュレートスレの…!
はい、夏休みを利用して、こうして日々音楽を嗜んでます。
ちょっとぐらい外に出ろって親に怒られたりしてます(^^
消えてる?
100 :
G-no:2005/08/19(金) 23:06:54 ID:dDUhWAiQ
使用スレを明記していないとの理由で、
YONOSUKEさんに削除されちゃったみたいですね…(悲)
>>G-no
ドラムとか聞かせてもらたよ。
同じ高校生だけど俺より才能あるね。
自分のHPとかやってないん?
102 :
G-no:2005/08/20(土) 00:54:09 ID:gLKDJY/n
おぉ、同士ハケーン!
>俺より才能あるね。
買い被りですよぉ…
HPは持ちたいです。
しかし、まだ公の場に楽曲を晒せるほどの技術や能力は、まだまだ未熟です。
でも、そういう類の野望を抱いていないワケでもないです(^^
88さんのような超絶な技術を会得した暁には、
僕も、もっと大きな世界を見たいと、うっすら考えています。
>>102 というかコロッサスやらどっからそんな金が出てくるのか謎だー。
俺も10万したハードシンセを1台持ってるもののソフト音源ではVSCがエースだぞw(つかそれ以外はフリー・・・
104 :
G-no:2005/08/20(土) 02:06:26 ID:gLKDJY/n
多分、皆さんはPC本体にお金をかけているのに対して、
ぼくは音源側に割り振っている為だと思います。
まず、僕のPCのメモリは256MBです。 ハッキリ言って少なすぎる数字です。
それでも、パートごとにサンプリングして出来た複数のwavを一つ一つ丁寧にミックスすれば、
http://www.yonosuke.net/dtm/5/11449.mp3 こんな曲も作れるんです。
労力は時として金銭を凌駕します。
以前このスレに晒したものです。 まだ聞いてない、聞きそびれた、という方は、どうぞ♪
(・∀・)イイ!!心掛けだよ。
工夫と手間に勝る物無しだ。爪の垢を煎じて飲みたいね。
106 :
G-no:2005/08/20(土) 02:24:55 ID:gLKDJY/n
そう言って戴けると救われます。
たまに友達とかに
「アホやん」「金貯めてメモリ増設しろや」
などと言われちゃうので……(悲
この辺りまで来るとさすがに調子に乗りすぎ&慣れ合いウザスって突っ込みが入るのは必至かと
たまにはこういう平和な流れも良いもんだ。
そうだね。だけど言える事は、皆キミみたいに時間がある訳じゃない。
少ない時間を有効に使う為に無駄は省く。
その内わかる様になるよ…
メモリなんて近頃は糞安いやん
111 :
G-no:2005/08/20(土) 10:03:17 ID:gLKDJY/n
>>107 ホントだ…
>>96からすれ違いな方向にずれていってる…。
>>70みたいな時が来るまで、書き込み減らします…。
ではでは、楽しそうな話題が出るまで、さよなら〜
>>111 荒しを呼ぶからそうしたほうがいいと思うよ。完全に消える必要はないと思うけどね。
ただ、君の場合あちこちのスレでこの調子だから、ちょっと…って印象は受ける。108の言う通りたまにこういう流れもいいもんだけど、そういうのをみるとかき回したくて仕方なくなる奴もいるわけで。
糞スレ&厨の遊び場にしたくないならある程度の自制は必要。大きなお世話かも知れないけどね。
なによ。このチャットみたいなやりとりは。
かなり笑わせてもらいましたわよ。
聞くまでもなくくだらなそうな音源だけども。
最近は生を知らないアホどもが、適当なサンプラーに簡単に騙される傾向があって
どっかのゲー音で生オケ使ってるとか何の羞恥もなくアホな事を言うのがいますねぇ
ここの連中もそういうスタレ耳集団なのでしょうけども、意見に信憑性が全く感じられない話よねぇ
そんなゴミどもに誉められてチャットのごとくレスを返して喜んでいる世間知らずで底浅な高校生の坊や
まあ若いからかわいいとでも思ってあげますけども、いい大人だとしたら救い用のないゴミそのものよねぇ
機材に依存して、本当の音、演奏や表現を得とくする努力もないゴミどもにまともな音楽なんて作れないのよねぇ
アホ臭い馴れ合いが本当にゴミ臭くて鼻につきますねぇ
恥ずかしくないのかしら?ここの連中は
うふふh
しかし気持悪い展開ですねぇ
自演でもしているのかしら?
くだらない音源を不自然の誉めた称える光景もおかしいのよ。
それとも。そんなに耳が腐った連中がここには多いと??いうのかしら??
何にしても本質が伴っていない、恥ずかしいやりとりだわよねぇ
笑わせる
うふう
>>114 お前が言うな
キミはいつだって気持ち悪い書き込みしかしないんだから
まぁそれも個性だろうが
95
先入観??
ちがいますねぇ。
ただの腐れ耳なだけよ、
まともな音も聞けないアホどもが、生っぽい音がどうのと追求しているのだから
笑わせる。
金をためて機材に依存するまえに、ライブにでも行って音を聞き分けるまともな耳でも養うことだわねぇ
本当に茶番臭く、低次元な連中だわねぇ。愚の骨頂だわよ
うふふ
115
アナタの意見はゴミそのものだわねぇ。
ソレを言って何になるというのかしら?
低質なあおりで私が気分を害するとでも思っているのかしら
バカよねぇ
全く意味のないゴモ同然の存在なのよ。あなたは
いじじ
118 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/20(土) 12:36:28 ID:SFn8CKhA
↑
何だかんだ言って話しに加わりたかったカマw
このオカマさんは良い作品に対して非常に敏感です。
それは自分が一向に音楽的センスやテクニックが向上しないからです。
このオカマさんが長文でレス数が多ければ多いほど嫉妬の裏返しと思って問題ないです。
また短文でもひどい言葉が含まれていても同様です。
むしろこのオカマさんにさえスルーされえてレスが貰えなかったら、駄作であると言っても良いでしょう。
それではオカマさんこれに対しての蔑むレスを張り切ってどうぞ!!!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
-----------------------------------------------------
反 射 鏡
オカマさんは本当に女性の方でヴィオラのプレイヤーですよ。
作曲はしたことがないと思われます。
オカマの糞レス長すぎ。 読む気がしねーよ馬鹿。
え?読んでたの?
いや、女性だったらもっと引くんだが・・・・・・・・
待ってましたとばかりのカマ長文レスにワラタ。
126 :
63:2005/08/21(日) 01:21:43 ID:uaVaqr+x
返信遅くなりました、すみません。
無事購入できました。有名店やネット販売はほとんどなく
困りましたが銀座で見つけることができました。
>>63 素でVSCが一瞬分からなかった・・
どうもありがとうございます。
>>G-noさん
Hypersonicは手元に無いだけで持ってましたので。
折角だから欲しかったColossus買ってしまおうかと。
あなたデモを購入の参考にさせていただきました、ありがとうございます。
>>67 わざわざすみません。
リスト内の実際足を運んだ場所以外すべてに電話をかけてみましたが全滅でした・・・
でもその中のお店の人があるかも、と教えてくれた銀座の店にありましたので
本当に感謝してます。
>>68 フォローありがとうございます。
見つけられなければハード音源にするつもりでしたが、こちらを
欲しかったもので。
皆さんありがとうございました。
ついでにスレ汚しすみませんでした。
>>126 マック専門店かな?
ソフマップの兄ちゃんはイイやつだな
憶測ごっこで楽しんでいるゴミどもがいますねぇ
なにが楽しいのかしら?
私にはさっぱり理解できないのだけども
すぐに現実逃避する無能がとりそうなこうどうだわよ。
いいぃ
>憶測ごっこで楽しんでいるゴミ
>私にはさっぱり理解できない
>現実逃避する無能
こうやって抜き出すと誰かの自己紹介となります
現実逃避
俺らが何の現実から逃避してるっていうんだろう?
あ、>128のヴィオラプレイヤーか。
最近のカマの煽りは支離滅裂。 話題の前後を無視しまくり。
過去の本物カマの文章をコピペしてるだけの手抜きに見える。
まあ、偽カマだからその程度しかできないんだろうが。
131
それはよかったわねぇ
おめでとうございますねぇ
うふふ
132
131と話つながってないし!
手抜きコピペだから。
Colossus買ってきた。
音良すぎ・・
ブラス系の音とかは単音で鳴らすだけでも気持ちいい。
ただメモリ異様に食うね。メモリ1,5Gでもキツく感じる。
一つ聞きたいんですけどピアノのSTEINWAY Bとか読み込んでたら
あまりに重たくて時間かかるうえ、メモリが尽きたのか英語でメッセージが出て
途中で強制終了してしまってまったく使えないんだけど
どうすれば使えるんでしょうか?素人っぽい質問でごめんなさい
サポートに聞いてみ。簡単に解決できる方法があるから。
正規ユーザには優しいよ。
137 :
。:2005/08/24(水) 10:20:02 ID:5RYpPQ+3
>>135
自分も最初はそれで悩みましたが、NIのサイトでDFD(HDストリーミング)用のファイルをダウンロードして、インストール
するとHDからの読みこみもできるようになります。
というかなんで最初からそうなってないか不思議ですよね・・・。
>>136 買ったばっかりなのでまだ登録してないんですよ・・
とりあえず気になりまして
>>137 やっぱり自分だけじゃないんですね。
DFDまでは思いついたんですけど薄い文字になっていて使えなかったので
その後どうしたらいいか・・って感じだったんですよ。 ありがとうございます、試してみます。
メモリ1.5ギガあっても使えないって異様だな、と思ったけど、、
ホント、どうして始めからその機能使えないのか・・
あとEAST WESTの商品初めて買ったけど説明書が他のソフトとの使いまわしで
分かりにくいし色んな箇所が説明不足だと多々思った。
>薄い文字になっていて
あとちょっと!! 頑張れ!!
@その横▼OPTIONSをクリック!
ADFD (DIRECT FROM DISC)をクリック!
B開いたメニューの左上、DFD ACTIVEをクリック!
>>138 登録?いけるでしょ。登録すればいいじゃん。すぐできるんだから。
>>139 自分がしてることがどういうことか、わかってる?
>>140 自分がしてること→応援、あるいはお節介の類かと。
助長
>>141 × 自分がしてること→応援、あるいはお節介の類かと。
○ 自分がしてること→(割れ使いへの)応援、あるいはお節介の類かと。
>>143 そういう事。
142は自覚がなかったのなら、これ以上のレスはしないほうがいい。登録なんてすぐ済むし、サポセンに聞けばすぐに解決する類いの事なんだら。
ああ、141だ。自分にレスしてどうするよpgr
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 12:11:26 ID:2oP4RSVl
すいませんコロッサスのチャーチオルガン、規模はどんなもんすかね?
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 12:13:29 ID:eiGjp0Je
こう、ばーんって感じかな…
20.93MB
「トッカータとフーガ」とかのアレよりは
まろやかな音かな。
20メガかー、ちょっと少ないな〜。
これだけのためにコロサッス買うか迷ってました。
コロッサス、弦モノはどうなんです?
どうしてもSYMPHONIC ORCHESTRAと比べてしまうから、
Colossusがしょぼく感じるけど、
あれで、かなりイイ仕事してると思うよ?
>>150 調子に乗んな、いい加減自分で調べろカス。
ギターはAc、E、共に(・∀・)イイ!!
っていうか、わざわざ高い金出して買ってちょっと質問したくらいで割れ使い扱いされないといけないのか・・
特にひとり必死になってるヤツがいるが過敏になりすぎ。
まあ自分がしっかり調べれば分かる話だったけどさ
>>139 ありがとう。
よく見たら説明書に小さく書いてあったね。でもこれじゃあ分かりにくいなぁ・・
とりあえず重たいファイルも読み込む事ができるようになったけど、
なんか異様に負担かかってる気がする。
いつもDFD機能使って製作してるの?キツくない?
コレ系初心者ですみません
>>153 ヴァイオリンとかは弾いてた人間からするとちょっとおかしい気がするが良い方だとは思う
ストリングスとかは他の作品から持ってきてるだけあって良い。少ないけど。
ギターの音とかもかなり良いと思う。
>>155 DFD使わなきゃやってられん。設定色々試してみたら?
HDが遅いとヤバイかも
あと、KONTAKTで読み込んだ方が遥かに使いやすい
確かにキツいけど、あの音質を操るためと思えば、なんとか…(^^
>>157 ですよね。これから色々いじってみます。
HDは良いの積んでるから大丈夫かな。
Colossus、3.4Ghzにメモリ1.5Gでこの高負担&重さって・・
>>159 重さにヘコみがちだったけど確かに音聴くと救われました
>>160 うちはCPU2.6G、メモリ1.5Gだけどそんなに重く感じないよ
もっぱらKONTAKTなのでKOMPAKTプレーヤーはよくわからんけど
162 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/25(木) 22:25:00 ID:TG1UdO3k
STORM DRUMSが欲しいけど高いから、STORM BREAKZで我慢しようと思うんだけど、
STORM BREAKZって生ドラってどのくらい入ってます?加工したものが多いのかな?
加工したのも欲しいっちゃ欲しいけど・・・
生ドラムで安いのって言ったらPureDrums一択だと思うが…
機材依存のアホどもがメーカーにまんまとカモられて
それにも築かずに到底リアルには聞こえようのないクズな音を聞いて
満足している様を想像すると、本当に愚かな話だわよねぇ
ある意味、自己満足範囲で幸せなのかもしれないけども。
ここでこういう話をわざわざさらして、私は音を聞ける耳をもっていません。
偽者を本物と認識するほど耳が悪く、楽器の音の知識もなく、それで満足しています。
その満足感を得るために、高価なサンプラーを初めソレを再生するための環境構築に投資しています
などと吐いているのと同じ名のよねぇ
さっさと気付けばいいものを、アホどもは本当に救いようがないわよねぇ
どうせ、作曲なんてしない、いや、出来ないのでしょうけども、
いったいなにがたのしいのかしらねぇ
音楽ベタが高価な楽器を集めていきがっているようなものだわよ。
アホ臭いのよ、ここのゴミどもは
うふふ
165 :
162:2005/08/25(木) 23:06:31 ID:TG1UdO3k
>>163 PureDrums聴いてみました。いい音ですね。
一応DFH2持っててDFHS買おうと思ってるんですけど、PCのスペック足りなくて・・・
でPC見積もってたら今月は無理っぽいのでとりあえずつなぎで遊び程度に買おうかなと。
STORM DRUMSのでも聴いたら結構よかったんだけど、DFHSより高いからちょっと・・・と思い、
STORM BREAKZにもSTORM DRUMSの音入ってるみたいなんで聞いてみました。
鍵盤の割り当てもカスタマイズ出来るのかなあ?
166 :
162:2005/08/25(木) 23:09:24 ID:TG1UdO3k
>>164 ほんとに作曲してないなあ・・・キーボードでドラム叩いたら満足しちゃうし。
なんて混じれ酢
アッ
ほー
うふふ
165
ああ、
子供がピアノ屋に行った時によくやるアレねぇ
あなたは上手にできるのかしら??
うふふ
>>165 持ってないができないけど誰かができないとか言ってたような気がするな。
それから、PureDrmsは自分で加工することが前提で、適正な加工する腕があれば「生?」ってところまでいける。
自由度で言えばDFHより上。DFHもいいライブラリだけどな。俺はどっちも持ってるから適材適所で使ってるが…
それから、最近の大容量ライブラリは初めから派手な反面自由度でいうと低いものが多いから、いろいろ使いたい場合はオーソドックスなものにしたほうがいいと思うぞ。
個人的には、究極の自由度のDFHSを買うつもりなら、今はもっと極端なキワモノを買って遊んでみるのもいい気はする。
あと、語尾にへんなのがついてるのはしおりだからレスしないようにな。
170 :
162:2005/08/26(金) 00:25:15 ID:kXd4U8ms
>>169 サンクスです。
どっちかというと手軽で色んな音が入ってるほうがいいのでSTORM BREAKZでもいいかなーなんて。
もし買ったらレポします。
171 :
162:2005/08/26(金) 00:32:46 ID:kXd4U8ms
・・・と、思ったけど、ベロシティーレイヤーとかされてないっぽいのでやっぱりやめます(汗
DFHS買うまでまで我慢しよう。
なにを買おうが使いこなせない、作曲できないのだから
ドブなのよ。
ゴミどもがほえてるんじゃないわよ。
バーカ
うふふ
今日もゴミがほえてるな
ヒマそうでいいなぁ・・・
175 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/04(日) 17:10:29 ID:/FNCMHm6
Colossusにはカントリー系で使うペダルスチールって入ってます?
欲しい音なんだよなぁ
なにを買おうが使いこなせない、作曲できないのだから
ドブなのよ。
ゴミどもがほえてるんじゃないわよ。
バーカ
うふふ
☆ チン マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < カマタン新しい煽りマダー?
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 01:53:51 ID:BP6nVhCc
カマのボキャブラリーの無さは、一発屋のお笑い芸人と一緒ってことだな
文末の失笑オチのみ。
176 の人って思考回路がワンパターンで笑える。
それは言えてる。