大爆音で使えるモニタースピーカースレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
とんでもない大音圧でMIX作業されている方々や、爆音でないと仕事する気
になれない難聴野郎がモニタースピーカーを語るスレです。
お勧め製品の他、爆音自慢、武勇伝も披露しちゃって下さい。
2:2005/07/13(水) 15:14:58 ID:wI9Ynn4c
すみません、自己解決しました。。。
3名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 15:15:24 ID:vB/JZ5rw
3000平米の自宅敷地内にディレイタワー立てて遠くからDTMする豪気なスレ希望
4Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/07/13(水) 15:29:55 ID:RTxgLt5P
今日のスケジュール

MIXダウン

場所

東京ドーム
5:2005/07/13(水) 17:37:55 ID:gx/AnRp3

ボケがへたくその例
6Blazan ◆G2wckTGxAo :2005/07/13(水) 18:58:26 ID:RTxgLt5P

人生がへたくその例
7名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 19:49:35 ID:gx/AnRp3

         ∧_∧
        ( ´ω`) はいはいわろすわろす
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
8名無しサンプリング@48kHz:2005/07/13(水) 20:53:15 ID:2mFlEP0Z
本当の爆音になると、腹に響く低音とかじゃなくて、胸が圧迫される感じになるんだそうだ。
流石にそこまでいくと耳がおかしくなるとおもわれ。
9名無しサンプリング@48kHz:2005/07/14(木) 23:40:33 ID:zOppfObW
んじゃ、基準でも設けましょうか。いつも作業している視聴位置で平均105〜110dB以上で
作業している方が対象。130dBを超えて作業している方は神認定という事に。。
そして何より、後に続く後輩達に大音量の危険性、難聴の恐ろしさを存分に教えてください。
10名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 10:50:15 ID:yBnoeQHI
147dBが鼓膜が破れるボーダーなんだっけ?LINE6がそんな名前のアンプだしてる。
11名無しサンプリング@48kHz:2005/07/15(金) 18:03:21 ID:L0jwnW94
Blazanって凄い嫌われものなんだね
12名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 07:30:55 ID:S6+Zfu0H
4 名前:Blazan ◆G2wckTGxAo メェル:sage 投稿日:2005/07/13(水) 15:29:55 ID:RTxgLt5P
今日のスケジュール

MIXダウン

場所

東京ドーム

5 名前:味 メェル:sage 投稿日:2005/07/13(水) 17:37:55 ID:gx/AnRp3

ボケがへたくその例

6 名前:Blazan ◆G2wckTGxAo メェル:sage 投稿日:2005/07/13(水) 18:58:26 ID:RTxgLt5P

人生がへたくその例

7 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:2005/07/13(水) 19:49:35 ID:gx/AnRp3

         ∧_∧
        ( ´ω`) はいはいわろすわろす
        /,   つ
       (_(_, )
         しし'
13名無しサンプリング@48kHz:2005/08/24(水) 23:37:53 ID:SFE4hCih
ここは
モニタースピーカースレッド No.8
 
14名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 00:51:36 ID:XJu2TfZG
正直、爆音で作業してると、どの位でSPの寿命って来るモン?
ヘタレな中音量ユーザーにご教授してくれませんか?
15名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 15:31:00 ID:y+EgBOOE
>>14
ニアフィールドだけどBM5A、爆音で半年くらい使ってるけど、
今だ元気
1週間に2回くらい爆音TDで使用中、一回約12時間くらいかな
他の日は編集作業等に使ってまつ
割と丈夫かも
16名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 10:48:16 ID:jBMk5rXN
HS80M + HS10W の組み合わせってどうよ?
17名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 10:15:07 ID:qKB3p8b4
>>16
多分、青空に負けると思う
18名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 11:23:56 ID:IHyWbhN5
タロウはタイムマシンで10年後の自分に会いに行きました。けれど会えませんでした。何故デショウカ??
19名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 16:30:14 ID:DkclrQ8j
未来に旅立ったまま、まだ帰ってきていなかったから。

ってなんでこのスレ?ただの誤爆?
20名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 17:36:34 ID:Clk6e/OL
mASAハカ
21名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 22:11:30 ID:SeaHx3mg
ぜんぜんスレ伸びないね
22名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 18:49:25 ID:AiLZr1CU
サンレコに載ってたこれ大音量でも
バランス崩れないらしいよ。
ちょっと聞いてみたいかも。問題は値段だ・・・ローン・・・
http://www.reqst.com/pro.html
23名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 19:48:08 ID:+4UPMvv6
サンレコのレビューには、
filterがかかっている事をお忘れなく。
24名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 20:05:37 ID:oESi3pmj
>18
はーい。先生。わかりました!

答:「道に迷ったから。」
25名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 20:09:13 ID:oESi3pmj
>18
はーい。先生。わかりました!

答:「5分遅れた。」
26名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 20:11:40 ID:oESi3pmj
>18
はーい。先生。わかりました!

答:「おいしいものを食べていたから。」
27名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 23:06:56 ID:HpHq3rAB
GENELECの、ん〜百万のでも使ってれ。。
28名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 23:58:53 ID:uBCXE66Q
あれだな。音楽機材も、サガットサーベイみたいに、filterのかからない
評価本みたいのを毎年出してもらえるとありがたいなぁ。
29名無しサンプリング@48kHz
ケーロックはもうだめかい