【cherry】cherry愛好会【大好き】 Part3
1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2005/07/04(月) 22:01:39 ID:e/ee87WH
┌───┐ ├───┤ / | .| ̄| | ̄| / ─┐ └───┘ / 人 | ̄| | ̄| | ──┼── \ / \ | ̄  ̄| | │ \ / \ | 日 | レ ヽ_ _/_ | | _/_ / / ヽ し | / | \ / _| | / つ | (_ノヽ ノ / ヽ_ し
オープンソース化まだぁ〜? イ ____ ―┼― ,、;;''"゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙'';;;、 . ノ _,::'゙::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ ヽ /;;;;;;;;;;;;ハ;;;;i゙'、;;;;;;i゙'、;;;;;;;;;;;;;;;゙;、 ,,,、;;;;;;;;;;、、 _ノ _,,,,、/;;;;;;;;;;;'i;;/ ゙、;! べ;tー゙'、;;;;;;;;;;;;;;゙i,_,;ッ:‐'゙~~~゙゙゙'''‐、 ,;;'-‐、;;'!ii;;;;;;;;;/l7~ ゙ 〃⌒ヾ:;;i!;;;;;;;゙、У イ " `il,';、;;;;;i〃⌒ヽ ゙!i゙!;;lヽl;;! ―┼― !l゙l;;i!l _,,,_ r゙;//;;;! /! . ノ ゙ ゙l!l;! r'゙ ̄ l /r/;;;;;;;! // ヽ /;;\ ヽ、 / /;;;;;;;;;;;;;;;;;i. // _ノ /;;;;;;;;;;゙'ヽ、 ,、;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;ii;;;;i. ,:-〈/、 ,,;;'";;;;;;;;;;;/l;;;;;;;;;;゙''iー''" l;;;;;;;;;;;/l;;;;;;;l゙'、;;У. し' ゙i ,,,;;''";;::'',;';;;;;;;/,/'"~゙''-、! ゙'、)ヽレj''ー;-''~ , _ノ ,;';;;;;/,,,;';;;;;;;:'゙'''','ヾ,'''''ミーミヽ / // 7 / ̄ . !;;;;/ ,;';;;;;:''/ ァ'",二し‐フ 、゙'シ-''" / ゙''し;;;ジ ☆ !;i ,;゙;;/ ! ,;;l_/゙ (_、イ ゙ ,,-'''''゙゜ / ヾ、l;;/ ゙'、;;;;i、 ` ,ノ / ―――★ i;゙、 ゙゙゙゙゙l゙''''''~_ _,,,、、---、、,,,,_ ー‐-☆ ゙゙ !  ̄,/ l'ー-、、、、-‐‐'l,,,,,,,\,,,,,,,,,,,__ ,,、、、---‐‐''''''' ̄ ̄ ̄/ / ヽ / \  ゙゙̄'' ☆ ★ ゙ヽt――r'' ★
cherryの操作性に慣れてしまうとほかの駄目だ・・・ シングルクリックで音色プレビュー、Dクリックでノートおく 連続してノート置くと、前回のGATEタイムを記憶 スナップは、ノートを置くタイミングと、ノートの長さ調節は別に調節できる あーーーーーーーーコレガミタシテイルシーケンサー ああああ
>>6 俺もCherryから始めたのでCubaseやSONARの体験版さわった時は冗談かと思った。
音の長さ変えるのにツール持ち変え?オイオイ。クリックしても発音しない?オイオーイ!
使い方分かってないだけだといいんだがな
Dクリックは腱鞘炎になるのでFkeyで打てるmidiomには期待してる
>>7 ヒント:AltとCtrl
DAWはショートカット覚えないと辛いよ。
kx driverを入れたらドラムセットの音が飛び飛びになったんですが、 相性悪いんですかね? それとも設定が悪いのか、、、、。
>>11 gateがぜんぶ1になってるとか
gateの値を大きくすれば直る かも
>>12 ありがとうございます。
まさにそれが原因でした。
ただ、gateの設定が打ち込むたびに1になってしまうので、
色々な方法で数値を変えましたが、新しい数値に固定されません。
なぜかドラムセットだけ駄目なんです。
誰かわかりませんか?
>>13 トラックのプロパティでモードをメロディーに変えればゲートをいじれるよ。
キットの名前は出なくなるけど、それでガンガルしかない。
前スレで出てたパッチで何とかなったような。
17 :
中の人 :2005/07/09(土) 08:43:16 ID:lk5pkLrg
いえ、自分からここに投げたくらいなのでむしろ光栄です。
>>14 メロディーに変えたら出来ました。
ちょっと慣れないですが。
これでガンガルしかないのかorz
>>15 パッチってchy_patch.txtってやつですか?
使い方がわからないのですが。
>>16 のサイトから「Cherry 1.4.3 拡張パッチ」を。
>>15-
>>19 おお、激しく感謝します。
直りました。
midiom 正式版が公開されましたよ
3800円かあ へえ…
フリー版で十分だな。 ちょっと浮気してみるか・・・。
チェリラー的にmidiomってどう?
Cherryで作ってると、打ち込みソフト=無料っていうイメージがついてしまってだめだ(w
完璧に同じソフトでなければ駄目だということに気が付いた 馴れとは恐ろしい
midiomいいね。 同期できるし、ピアノロールのレイヤー表示できるし(フリー版だから実際は使ってないが)。 ただやっぱピアノロール横にリストがほしいんだよな…。 ということでしばらく様子見つつCherry使用。
グリッドエディター上でマウスドラッグすると、
いきなりノート置かれるのが違和感あるなー。
>>27 > ピアノロール横にリスト
数値入力ウィンドウを左に配置しておけば解決しない?
そろそろmidiomスレ立てようか?
お願いします。
>>29 ありがと。
でもCherryみたいに音のプレビューがしたかったのよ。
やっぱCherryが大好きって事で。
ある音量とそれに属する音を全部抽出できないかな?
最近DTM始めた香具師ですが、フリーのサウンドレコーダーで いいのありませんか?一応ググったんですがいいのが見つからなくて...
スレ違いだよな。
誤爆じゃね?
みんなコード音何にしてる?
Vst対応まだー?
そもそもオーディオ自体ry
保守
CherryのピアノロールをVSTiにして、SONErやSOL、PROTOOLS とかに 組み込めるようにするとか
43 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/29(金) 13:46:30 ID:x0wos1kz
たのもう
たのみcom
MIDI yokeとVSTホストアプリ使ってCherryからVSTi鳴らすとか。
>>45 をやってみたけど、エラーが起きて落ちる。
VSTじゃなくても落ちた。(HTSFMS)
できるけど思い
>>46 落ちるのはホスト?チェリー?
うちじゃ簡単には落ちないけど(xp、Athlon64
環境や使い方によるんジャマイカ
>>47 負荷でいったらチェリー+vstホストは、cubaseより小さいんだけど
yokeが思いんでつよ
ですよね
yokeが重いって・・・どんな環境だ。ありえね。
52 :
46 :2005/07/31(日) 09:01:58 ID:BI6sLUgy
悪い、さっきやったらすんなり出来た。 VSTホストでシンセを立ち上げて、それにエフェクトをかませると落ちるみたい。 XPにAthlon。
Music Studio StandardにCherryのピアノロールが採用されたら 鼻血噴出して悶絶する
yokeが重くない人ってそんな多いのか
>>53 おれはむしろ、イベントリストを何とかして欲しいとおもうんだが・・・
yokeが重くないって言う人は、 CONSOLE等を用いて普通のmidiドライバとyokeの負荷測って比べてみな。 データの量によってはCPU負荷数%ぐらいとられるぜ。
重くないってのは体感気にならないってことなわけで、 他と比べた結果負荷が多いってのはまた別の話だ
白反転さえなければなあ・・・
みんな、どの程度のスペックのマシン使ってるんだ? 昔、Win98の頃は、他のシーケンサが重くって、 Cherryがダントツで軽かったから、使ってたんだけど、 最近はあまりCPUの負荷は気にしないなくなったなぁ。 今は、Cherryの操作性に慣れてしまったから、離れられないわけだけど。
なんでもそうだけど、重くて使えんっつうのなら使わなきゃいいだけの話で。 使いたきゃPCのアプグレでもすんだな。
>>59 俺の場合、Pentium4 2GHz程度のマシン使ってて、シーケンサで操作中に
重いと感じることはないけど、起動時のスプラッシュ画面→操作可能までに時間を
取られるアプリが多いのに腹が立ってるので、起動から軽いCherry使ってた。
最近は
>>32 使ってるんだけど。
というわけで、最近のネックはシーケンサの処理の重さじゃなくて
起動時のプラグイン読み込み等による時間の方かな。
こればっかりはソフトウェアのオプションに賭けるしかない。 あれば天国無ければ地獄
Vvistaで動きますよね!!!!?・?
すっかり寂れちまったな
この板3ヶ月振りにきたなぁ。 いやぁcherryスレがまだ生き残ってるとは嬉しいですな。 今度はVSTiで走らせようとしてるんですか。是非やって欲しいですねぇ これオープンソースでしたっけ?ふみぃ氏も開発ストップしてますしね・・・ 今後の発展に期待するしかいですな。
ここ1ヶ月でcherry使い始めた俺ガイル みんなは他のシーケンサに行ったのか
ここの人たちが親切だったおかげで全く触ったことなかった自分でもだいぶcherryにも慣れてきた
俺が初めてCherryを触ったのは6年前だったかな。 GLAYのバンドスコアをそっくりそのまま打ち込んだりして楽しんでたなぁ。 ピッチベンドでチョーキングの表現ができることに感動したり。 ああ、そういえば当時はSC-8850やMU2000に憧れたっけ。 フリーのWEBスペースが、多くても5MBとかの時代だったから MP3での曲公開なんて今ほどメジャーじゃなかったし。 虹乃音さんとことかCMCとか通ったなぁ・・・。今ではいい思い出だ。
fantom、XVxxxx、Motif、triton用の定義ファイルってありますか。。・
XVで定義ファイルが必要と思った事は無いけど、どんな事に使いたいの?
さっきDLしたんですが、「環境設定」の所には何を入れればいいんですか? 「MIDI OUT」という所には PortA YAMAHA AC-XG WDM XG Synth PortB (None) PortC (None) PortD (None) Module 32:YAMAHA XG 「MIDI IN」は Port (None) Channel 1 Echo back(チェックあり) メトロノーム 一拍目 22 その他 21 Monitorという所には No fullcolor animationにチェックを入れていない状態 にしているのですが…
それだけ詳細に書いておいて何故、「何をしたいのか」「今どういう問題が起こってるのか」が書けないんだ……。
ModuleやNo fullcolor animationは設定を変えても 特に不具合がなかったのが逆に不安になったので 現在の設定で合っているかお尋ねしたかったんですが…
現状、それで動いてるならいいじゃないか。
アプリが落ちたりしてどうにもならん!って人が助けてくれーってのならわかるが
特に不具合も発生てしないのに不安だから聞くって行為自体がわからん。
って批判だけするのもアレなんで、ちょっと説明いれとくよ
Moduleでは、作成するMIDIデータが再生対象とするMIDI音源を指定する
(大抵の場合は、自分が使用しているMIDI音源を入れてると思う)
コレでどうなるかというと、音源指定した後に再起動するとCherryの環境を使用音源に合わせてくれる。
例
・テンプレートが対象音源で微妙に変わる
(#1 System Setupの中身がXG音源だとXG System ONだけどGS音源とGS Reset)
・ProgramChangeの音色リストが指定した音源で使用できるものになっている
No Fullcolor animationは使ったこと無いからワカラン。
けど、名前から察するに色数落としてPCへの負荷を減らすとか
そんな感じの機能なんだと思われ。
貧相マシンスペックの時代からあるソフトだからね。
というわけで、
>>72 が設定を変えても急に不具合が起きるような項目ではない。
あとは
>>1 の「MIDI初心者の〜」を読んでいけばいいと思うよ。
ありがとうございます。特に変えても問題は無いんですね。 詳しく解説まで書いてくださって本当にありがとうございました!
Cherryに適したPC構成とは?
Me
BPMってどうやって換算すればいい?
ドル
週刊アスキーに紹介記事が載ってたので興味を持ちました 何に使うのかさっぱりわかりませんが暇な時に遊んでみます
-M2ボタン押そうとして、間違って巻き戻しボタン押しちゃって、0小節目に戻ったときムカツク 巻き戻しボタンの位置変えたい…
MAC、LINUXに移植って現実性ありますか
Ctrl押しながら上下ドラッグでVelocity操作 F12で高速再生 の他に便利なのありませんか。
Cherry講座を基礎編を読み終わった やっぱりよくわからなかったけどまあええことよ
>F12で高速再生 これシランカッタ
F12イイ!!! こん畜生。これでまた脱チェリー出来なくなっちまったじゃないか。
F12なんてマジで知らなかった どこかに書いてあったのかな
ピアノロールでSHIFTキーを押しながらマウスでノートを移動すると、ロケーションが固定される Ctrl+E,S,D,X ピアノロールのスクロール
だれかまとめてくれ
91 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/08/31(水) 08:05:56 ID:xxoieHrp
音符と音符をつなぐいわゆる「タイ」(リエゾン)はどうやって入力するのでしょうか? Tickで合計値を計算しながらでないとだめ?
オールインワンシンセで活用している人います?モチーフとかトライトンとかファントムとか プロテウスとか
>>91 私は、マウスドラッグでそのまんま音を伸び縮みさせてますよ
そしたら数値を計算しなくてもよいし。
定期的に出るネタなんで、分かる範囲で。(補足ありましたら頼みます) ****************** 共通 ****************** 元に戻す Alt+BkSp 切り取り Shift+Del コピー Ctrl+Ins / Ctrl+C 貼り付け Shift+Ins / Ctrl+V 削除(Del) Del ステップ演奏 F8 演奏開始/停止 F9 巻き戻し Shift+F11 倍速演奏 F12 トラック上下移動 Ctrl+PgUP/PgDN ポジション移動 Ctrl+E/X/S/D リアルタイムRec Ctrl+R Window切替 Ctrl+Tab / Ctrl+F6 Windowを閉じる Ctrl+F4
95 :
続き :2005/09/03(土) 01:07:42 ID:f+PAqwOi
Event List 選択イベント Step60 F6 (分解能 480 の場合) 選択イベント Step120 F5 ( 〃 ) 選択イベント 編集 0-9 選択イベント 増減 Ctrl+↑↓ (Ctrl+Shift で 10 単位) 範囲選択 Shift+↑↓ Mel List 選択ノート Vel操作 Ctrl ドラッグ ノート垂直移動 Shift ドラッグ 1 Octove増 Ctrl+Q Ctrl+M ? Ctrl+D ? Ctrl+F ? Ctrl+A ? - カーソル位置に挿入 Volume V PitchBend T Program P Lyrics L WRD Page W WRD Advance N Text Message M プラグインデータ U エクスクルーシブ X 任意CC作成 / (続いて 0-9) ※ リソースで定義されていればキーは変更可能です
乙乙乙。
>>92 定義ファイルを自分で用意すればそこそこ行けそう。
でもオーディオトラックは駄目かも。
ところで92さんは活用してる人ですか?
>>97 なにも持っていませんが定義ファイル作る知識や気力も無く、ネットにどこかに無いかと探し・・・
中った
ので
>>98 定義ファイルを作るのは簡単だよ。ただし手間がかかるけど。
.insファイルをメモ帳で開いてみればだいたいどうなってるかわかる。
プログラミングの知識なんてかけらもない俺でさえ作れた。
100 :
ハーピィ :2005/09/03(土) 22:17:32 ID:bjzUNfVP
E・∇・ヨノシ <100ゲット♫
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/05(月) 15:43:20 ID:XdUI2iPY
↑こいつウザいんだけど
Cherry様々。使い易すぎ。
XGを極めたいのですが
レコンポーザからのユーザーにとってはめちゃくちゃ使いやすいね。 細かな違いはあるが、大まかには大体一緒だし。
定義ファイルリンク集。
107 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/14(水) 11:11:44 ID:gBLbREYM
stepとgateを同じ数値に一括変更する方法ないですか?
クォンタイズでできる範囲でしかない。 そもそも、その方法はコントロールを何か入れてたら意味がなくなるぞ。
早送りってどうやるんだっけ?
がー!! 再生中に>94!
ドラムの打ち込みが毎回面倒なんだけど あるパターン作っといて,使いたいときに貼り付けていく とか可能?やり方知りたい・・・
>>111 リズム集作っといてそっから範囲指定→コピペすりゃいいんじゃない?
>>112 窓を複数開けておくってこと?
コピペはクリップボード介してないからむりっぽい
Cherryのメニューからファイルを開くと コピーした内容は維持される(同じ窓を使いまわす)
それをしても複数トラックのコピペは面倒くさいよな。 そこで俺からの提案なんだが
>>115 続き言ってくれよw
なかなか>115が切り出してくれないから、その間にパッと閃いたじゃないか。
そこで俺からの提案なんだが
これ小節の切り貼りできますか? ドラムで、特定の小節をドラッグして、希望の箇所に貼り付けると、いぜんから存在していたのと重なるので、困っています。
いぜんから存在していたのを消してから貼り付け
>>115 複数トラックというか全トラックだったら
トラックリストの上のグレーのとこドラッグすれば出来るけど。
121 :
115 :2005/09/20(火) 19:06:57 ID:4PBoGh3Y
>>116 はもう続き言う気ないだろ。
と言うわけで俺が思いついた新手法なんだが
123 :
116 :2005/09/21(水) 01:34:13 ID:6zzpTL3r
>>122 続き言ってくれよw
続き言う気が無いんじゃなくて、
>>121 が突然出てきたショックでパッと忘れちゃったんだYO
つまりだな
流れをぶった切ってスマソ
>>117 「挿入貼り付け」コマンドがある。
で、そのつまり
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/21(水) 14:52:09 ID:m8ANEfwm
うんこ
あーあ
128 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 22:38:04 ID:5Uw7s2nA
Cherryって和音再生時に コードネームでるじゃない。 これすごい便利なんだけど、 この機能があるシーケンサって他にないよな。 なんでだろう?
あ、それってcherry独自の機能だったの? ずっと童貞引きこもりだったので分からなかった。 確かに無いと不便だよね。
>128 必要性を感じなかったからじゃない? 普通にコードが打てる奴なら、仮にコードの打ち間違いがあっても聞けば間違い気づくだろうし コードがわからない奴には表示した所で無意味だしで。 TMIDI Playerで初めてコード表示機能を見たときは なんか演奏モニタに華があって見栄えが良いなと思ったけど、ただそれだけ。
>コードがわからない奴には表示した所で無意味だしで。 ないない
まぁ、意味があるないは別にしても、はったりにはなるだろうなぁ。 色々ピカピカしてれば素人をすげぇって思わせることが出来る。 レベルメーターとかスペアナみたいに。
スペアナもレベルメーターも活用する俺は素人ってこと?(´・ω・`
コード表示機能で大半のコードを覚えた俺は…(´・ω・`)
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/24(土) 14:24:27 ID:FbNs+dWo
MIDI-yoke入れて、Bome's Mouse Keyboard というPC上で使える鍵盤ソフト使っています。 リアルタイム入力はできるのですが、メトロノームが鳴りません。 メトロノームの設定の数字は何を示しているのでしょう?
>>135 1拍目、それ以外の時に鳴らす音のnote numberです。
defaultのドラムきっとプログラムに割り当てられた音のnote numberを入れてやれば
その音がそれぞれのタイミングで鳴ります。
僕の環境では21、22ってなってます。
コレはGSでのデフォルトキットにおけるメトロノームのチーン、カチッという音になります。
コード表示機能便利だよ。 自分の音の癖が分かる。
最初の頃に作った曲のコード表示させたら、ほとんどCFGばっかだったよw
139 :
132 :2005/09/24(土) 19:22:59 ID:nHlSa8TZ
>>133 >>134 安心しろ!漏れもCherryのコード表示、スペアナもレベルメーターも使ってるからw
なんにせよCherryは使いやすい。
>>140 さすがに意図的にそうしない限りそれはなくなったけどね。
一応理論も勉強したし。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/28(水) 00:29:15 ID:6Zd3U2fZ
>>142 たちの悪い宣伝はやめてもらいたいな…。
そんなシーケンサがCherry派生なわけないでしょ。
>>142 昔おたま98使ってたし別に嫌いじゃないんだが
Cherry派生とか謳ってるのはどちら側にも失礼な宣伝じゃないか?
初心者質問はNGですか?
過疎だし別にいいんじゃね?と言ってみる
>>147 ははっ!
まことにありがたき幸せでございます。本当にどう言葉で表したらよいのか!
では早速質問させていただきます。
えーとですね。まぁcherryさんを活用してmidiを作ってみたのですが、他の人が作ったものと比べて
自分のはドラムの音の迫力に欠けていることに気がついたんですよ。
そこでその他の人の作品を読みこませ、自分のモノとの違いを確認しようとしたところ
Track listのsetup0の枠の中に携帯のアンテナみたいな青い棒が立ってますよね?
あそこの形が微妙に違ってたんですねー。恐らくなにかをいぢくったのでしょうが、一体どこをいぢくればいいのか
私にはわからないんですよー。ええ、そこで少々教えていただけないかと思いましてね。はい。
是非教えてくださいませんか?先生方!ええ!
どうかなにとぞよろしくお願いいたします。
>>148 それは、Cherryを使う以前の問題のような気がする。
Cherryの使い方じゃなくて音源の使い方や打ち込み方の話だよなぁ
>>147 責任取れよ。
と言いたいところだが暇だしマジレス。
トラックリスト・ウィンドウの青い棒はコントロールチェンジ(以下CC)を表す。
CCとは何か知りたければ、
>>146 のサイトを。
形が違う、ってのは青い棒はCCで指定されたの数値が大きければ長くなるので、
お察しの通りCCを弄くっているんだと思う。
何を弄くっているのかはトラック・ウィンドウの左側に表示される
イベントリストを見比べれば分かると思う。
何を弄くればどうなるのかは
>>146 のサイトを参照。
解決しました! CC以前にあれですよ、あれ、ドラムのなんちゃらキットとかそういうやつだったんですよぉ〜もぉ〜〜〜;;; いやいや、みなさんすいませんね。本当にありがとうございます〜〜〜〜もぉ〜〜〜。 CCについても大変参考になりましたよもぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜;;; ありがとう!ありがとう!
153 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/01(土) 18:57:02 ID:72dH+vcl
なんか腹立つ書き込みだな
きんもー☆
きんもーっ☆ では
ごめんね^^;
なんか音のでかさが一音ずつバラバラになってまともに曲が作れなくなった 前まではこんな事無かったのに。インストールし直しても無意味
せめてもうちょっと情報書こうよ…… 音源とかその辺が逝ったんじゃないの?
ごめん。 元から作ってあったMIDIファイルは平気みたい。けど、新しく曲作ろうとして音符打ち込んでから cherryの演奏開始ボタンで再生したりするといきなり大きい音が鳴ったり急に小さくなったりする。 で、その新しく作ったファイルをMIDIにして他のソフトで再生しても上の症状が出る。 特に設定変えた記憶も無い
新しく作った曲の各音のヴェロシティかエクスプレッションが出鱈目な値になってるだけでわ? 他のソフトでそのファイルを再生して同一症状が出るのならばSMFがそうなってるって事でしょ。
midiに限ったことなの? ヘッドフォンとかの端子が緩んでるだけかも。
う〜ん、何か一日たったらなんか直ってるっぽい。
昨日は何回PCを再起動しても駄目だったんだけど今日は何故か平気みたい。
色々ご迷惑おかけしました
>>161 MIDIだけ。それもcherryで新しく作った曲だけそうなった。なんかほんと原因不明です
八プロで、ドラムトラックを2つ以上するやり方がわからん。。。 公式見てもさっぱりだ。。。 他のトラックの画面はドラムにできるんだけど音がドラムになってない。。。 八プロに設定いるの?
180 use for rhythm を使えばいいんじゃ?
>>163 とりあえず、
MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座(リンクは
>>1 参照)
位は一通り見てから質問しような。
(該当部分は応用編第7回)
>他のトラックの画面はドラムにできるんだけど音がドラムになってない。。。
>八プロに設定いるの?
っていうか画面だけドラムにしてどうするよ。
SysEx使ってドラムパートとして使用する宣言しなきゃ駄目でしょ。
Cherry以前のレベル、規格としてのMIDIやGSの知識の問題。
88Proの取説にもマルチドラムパートの設定方法は書いてある。
目が疲れるまで嫁。
DLしなおすとか。
再インスコ
再インスコ
再ウンコ
保守
保守
173 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/16(日) 01:13:24 ID:n6MCWg59
正直expressionの効果がよく解らないんですが、効果あるんですか?
>>173 正直それはここで聞くことじゃないと思うんだけど…
久々に見るネタなのでちょっと解答。
もしかして音量=Velocityと思ってない?
MIDIを使いたての人がよく誤解することなんだけど、
Velocityは音の”強さ”であって”音量”じゃないんだよ。
鳴らす音の”強さ”=Velocity、曲中で鳴っている音の”音量”=Expression ね。
(Volumeはそのパートの主音量で、演奏中はExpressionで音量を調整するって使い方をする)
Lead系だとVelocityとExpressionの違いはわからないと思うけど、
管楽器やピアノの場合はコイツらの違いがよくわかる。
1つの音を鳴らしっぱなしでExpressionの値を変えてみれば
どういう使い方すればいいかはわかると思う。
Expressionが良く使われる例が曲のフェードアウトね。
全部のパートでExpressionを使って徐々に小さくしていけばフェードアウトのできあがり。
(最近の音源の場合はMasterVolumeで一気にできるんだけどね)
あとは使いながら自分で理解していって頂戴。
小さい音で例えるなら ドラム缶を「ガン!!!!!!!」って叩いた音を録音して それをボリューム最低で聴く(≒Expression)のと ドラム缶を「こん。」って弱く叩いたナマ音(≒Velocity) の違いだね。 ところで 最近、曲中に付箋をつけられるという機能に気がついた。 チョー便利…ますます離せなくなった。
普通、フェードアウトなんかに使うのは、PartVolume。
これは、ミキサーで他のパートとのボリュームバランスを調整するのを
イメージすればいい。
パート(MIDIチャンネル)に対して影響する。
Expressionは、その名の通り「表現」
バイオリンとかリードなんかで、
音を鳴らしている最中の強弱変化をつけるために使う。
これは、パート(MIDIチャンネル)に対して影響する。
Velocityはその名の通り、「速度」で、ピアノならキーを叩くときの速度≒強さ
ってことだ。つまり、アタックにのみ意味がある。
これは、音を鳴らすときに指定するもので、1音1音設定できるが、
鳴らした後から音量を変化させることはできない。
中には、Velocityの強さによって、音色が変化する楽器もある。
>>174 Expessionを曲のフェードアウトに使うのは邪道
それだと、楽器の表現をつけたままフェードアウトできないでしょ。
PartVolumeをつかいなされ。
MasterVolumeはExclusiveメッセージだから
音源の機種に依存する場合もあので注意。
>>176 > Expessionを曲のフェードアウトに使うのは邪道
謝れっ!SC-55や88世代の先人達に謝れ!(AA略
この辺の音源持ってるヤツにはExpessionでフェードアウトは常套手段だぞ?
いまどきSC使ってる奴なんているのか?
88Proバリバリの現役ですがなにか
180 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/16(日) 04:21:42 ID:n6MCWg59
>>174-177 大変参考になりました。ありがとうございます!
てっきり音量がVelocityだと思ってました。
expressionって大切なものなんですね。
MU1K使ってる俺様がやってきましたよ
>>176 スレ違いかもしれないけど質問
PartVolumeってどの音源でも使えるの?
GM2やXGインプリチャートでは見当たらなかったんで
どれでも使えるって訳じゃなさそうだけど。
> MasterVolumeはExclusiveメッセージだから
> 音源の機種に依存する場合もあので注意。
とか書いてあるけど、PartVolumeてぇのも
結局音源や機器に依存するんジャマイカ?
CC7のことだろ。
>Expessionを曲のフェードアウトに使うのは邪道 読んでる最中俺も思ったんだが、 sc-55とかじゃダメなの?
CC7の事か?よくわかったな
>>18 .3。
ググっても日本語サイトからは見つからない用語だし、
俺語を勝手に作って普通に使われても困るよ
>>176 。
スレ違いスマソ
別に俺語でもないだろ。 MasterVolumeとの対比でそう表記しただけの話だと思うが まぁ普通はVolumeとだけ書くわな。 そういう表記をするなら、ExpressionとVelocityも PartExpressionやPolyphonicKeyVelocity(ここまでくるとかなり気持ち悪い)と 書いてほしい気もしないでもない。
質問なんですけど拍子設定で9、11、15、17拍子とかにする方法なりプラグインなりってあります? 細かく振り分けしてるとこんがらがってきて訳わかんなくなってくるっす。
>>187 バイナリエディタで出来ると聞いたことあるけどどうやるのかは僕もわからない。
Channel Volumeをフェードアウトに使う事こそ邪道。 Channel Volumeは演奏中にみだりに変えるべきではない。 Channel VolumeでフェードアウトするくらいならExpressionでフェードアウトするのが正しい。 それも、MasterVolumeがない場合だけの特別措置。 ExpressionもMasterVolumeもないときは、さすがにChannel Volumeでフェードアウトするしかない。 という俺ルールがあるけど、みんなは自由にすればいいと思う。 エフェクトによっては(特にオーバードライブやコンプレッサーとか)、Volume(Expressionもだけど)が変わると 面白いことになるので、最終的な音量を操作できるコントロールを使うのが良いにこしたことはない。
>>189 下の方のパッチを当てたら入力出来る様になりました。
おかげで設定部分がだいぶすっきりしました。どうもありがd
オーディオに変換してフェードアウトするのはだめなん?
Volumeでフェードアウトさせると、バランスを再調整した時に フェードアウト部分を直すのが面倒だったり忘れてたりするもんね。 Expressionを使っててVolumeを使うしかない時は面倒。
定義ファイルリンク集、って¥どこでしたっけけ
ええ。。。0196 そのほかに、隠されたサイトがあるはず!!!!!
で、ふみぃさんは生きてるのか?全く音沙汰ないが。
あるmidiのメロディの音が気に入ったんだけど なぜかそのmidiでしかその音が出ない… イベントコピペしても出ない… 誰かヒントくれ(´・ω・`)
>>199 GS(XG)リセットかバンクセレクトが抜けているんじゃないですか?
リセットのイベントどこにも書いてないです しかし再生に問題無しです BANK (M、L)=(1、3) Program 88 の音色が実際には BANK (M、L)=(0、0) Program 81 の音色が鳴っていることが判明しました orz 意味がわからないので今日はもう寝ます
>>201 コピペ元のトラックは BANK (M、L)=(1、3) Program 88 になってるんだけど
演奏されるとき、そのchは BANK (M、L)=(0、0) Program 81 になってるって事?
もしそうなら、他のトラックで音色を変えてる可能性もあるよね。
同一のchになってるとか、SysExに含めてあるとか。
コントロールチェンジのValueにマイナスを入れる方法ってコピペ以外に無いのか? それだけが不便で困ってるんだが…
ヒント:ウィンドウを開かずそのまま入力
そんなことも可能だったとは… つくづくCherryって凄いな
この既視感は一体。
質問させていただきたい。 たぶんお粗末な質問なんだと思いますが、例えばドラムの音に強弱をつけたい場合、 今まではピンクの●を二重に重ねたりしてました。しかしこの方法は邪道なような気がして きたんです。Velocityを調整するのが普通なんでしょうか?
楽器を問わず強弱つけたきゃVelocityしかないと思うが。 > 今まではピンクの●を二重に重ねたりしてました。しかしこの方法は邪道なような気がして 邪道っていうか、その方法じゃ強弱つかないよ。 それで実現できるのは手動Chorusでしょ。
>>208 つまり●を重ねるってことは音の強弱じゃなくて同じ楽器を二個演奏することで
音が大きく聞こえるってことなんでしょうか?
そういうことだね
>202 オレの日本語が変すぎましたね あなたの解釈であっています 同一チャンネルのトラックは全てチェックしましたが まだ原因不明です
定義ファイルリンク KORG TRINITY / TRTION / MS2000 YAMAHA MOTIF / MOTIF-ES Roland XV Series / Fantom 補完よろしく
チェリーで入力したイベントがチェリー以外の他のソフトでしか実行されない件 ビブラート系ドラム系のイベントが無視される 糞過ぎるぜ だがそれでもチェリー強すぎ
イベントのタイミングをずらすと実行されたりするよ。
たまーにノートが消えたりな。糞すぎるぜ。だがそれがいい。
ノートが消えたときは、一度保存して開き直す
近くにノートを置いて削除ツールで消したほうが早いよ。
挙動が怪しくなったら即保存して再起動。コレ鉄則。作業データをお釈迦にしたくなかったらね。
cherryは、64bit Windows で動きましたっけ? Windows Vista 32bit editionは問題なさそうですが
これってソフトシンセみたいに音作ることできんの?
シーケンサーから音が出るのか?
222 :
初者 :2005/10/26(水) 18:27:03 ID:Pmmu8Olh
Cherryでどれほどのものが作れるのか、 参考になんか完成した曲紹介してほしい。
>>222 どんなシーケンサを使っても、曲に差は出ないと思うが
結局、midiというのは単なるデータの集まりなわけだけども、 いちおう、シーケンサによっては 作業の効率のよさ・悪さに差が出るよ。 例えて言うなら、絵を描くのに win付属のペイントを使うか、フォトショップを使うかの違いかな で、cherryは フリーにしてはかなり効率よく作成できるほうだと思うよ 自分のつくったデータ晒してもよいが恥ずかしいのでやめるw 参考までに 当方、以前は音楽ツクール95を使っていたが CCをすべて番号で手入力しないといけなかった 当然、直線・曲線入力なんてものもなかった。(ピッチベンドは何故か曲線OK) Volumeなどの値を127〜0まで落とすのに いちいち手入力しなきゃいけなかった。
使えないシーケンサなら何年も支持される事はないんだし、 Cherryクラスのシーケンサならどれほどのものでも作れる。 出来上がる曲がヘタレになるのはユーザの技術的な問題だよね。
cherryで何が出来るか聞かなきゃわからない奴にはcherry使うの止めとけ
227 :
初者 :2005/10/27(木) 01:51:54 ID:ldZ8Racu
どのシーケンサーでも作れる曲の差はでないのか。 差が出るのはGMとかSGとかXGとかの音源なのでしょうか?
>>227 どうでもいいが、その名前ウザすぎ。
お前は今Cherryを触る以前に、知識が少なすぎる。
すみません、突然cherryから全く音が出なくなってしまいました。 パソコンからは音が出るんですがcherryの音が出ません。 解決方法わかる方いましたら教えてください。お願いします。
231 :
229 :2005/10/27(木) 02:51:22 ID:mxIILBI9
鍵盤クリックしてもファイル再生しても鳴らなくなってしまったんです。
それは大変ですね。
>>227 ”曲”と”音”の違い位ははっきりさせような?
曲の差は制作者の技量次第。
音の差は利用する音源&パラメータ弄る制作者次第。
>>228 に同意だが、お前さんは知識が無さ過ぎる。
Cheryy触る前に最低限のMIDIの知識は身に付けてから質問してくれ。
>>229 Cherryの環境設定や、PC・,音源等の接続構成を全て見直し、再設定することをお奨めします。
その上でどうしてもわからない場合は、上記の詳細を記載した上で質問をお願いします。
鳴らないだけじゃ誰も答えられんって。
それは大変ですね。
236 :
初者 :2005/10/27(木) 15:46:38 ID:ldZ8Racu
>>224 わかりやすい説明どうも。
晒してほしいです。恥ずかしいならいいですが。
自分はスーファミのデザエモンでしか作曲したことないので
あくまでも参考までにと思ったのですが。
>>228 まぁまぁ^^いいじゃないですか^^
よくねーよwwwwwww
>>236 それは作曲以前のレベルだぞ。
「晒す」晒さないじゃなくて自分で「探す」努力をしてみないか?
普通にMIDIで検索すれば、SMF置いてるサイトは山ほどあるんだから
そういう所から落としてCherryで開けばいいだけの事じゃないか。
>>237 の反応にワロタw
しかし何だな。
やっぱりご時世柄か、MIDIとは何なのかとかシーケンサは何なのかとか
そういうのもわからない人が増えてきたな。
右も左もわからない人はSSWLiteとかCakewalkHSとかを
初心者向けパッケージで買った方がいいような気がする。
240 :
ぺニ・ス :2005/10/27(木) 18:48:23 ID:ldZ8Racu
>>237 深く考えるとよくないですね。
ちょっとふざけ気味でした。申し訳ありません。
確かに初心者臭をちらつかせればなんでもかんでも教えてもらえるというような
安易な態度で臨んでいるのではないかという不快感を感じさせてもおかしくないような名前でした。
不愉快な思いをさせて本当に失礼しました。
>>238 うーん、確かにそうなんですが私としてはCherry愛好家によるCherryで作った
曲が聴きたいんです。なんというか大変わかりづらいとは思いますが、
「これ全部Cherryで作りましたよ〜^^」となれば
「これ全部Cherryで作ったのか!なるほどね!」ってなると思うんですよ。
となると「なーるほど!」ってなると思うんです。
そうなんです。made in cherryじゃないとダメなんですよぉ!
いや、でも無理ならしょうがないですね。わがままは言っちゃダメですよね。
>>240 Cherryでぐぐって自己紹介のページが引っかかれば、
その人はCherryで曲を作っている可能性有り。
あとは、たまーに、“Cherry使い”とか仲間内で呼ばれている人もいるから、
そう言う名前でぐぐってみても当たるかもよ。
欲しい音源を品定めするときの基準としてもつかえるよな。
どんな音が出るのかを知ることが出来る。
mixiにcherryコミュとかあった気がする
つまり、SMFだったらCakewalkで作ろうがXGWorksで作ろうがSSWで作ろうが
「Cherryで作りました」って自己申告すれば良い訳で、事実を検証しようがないから、
.midじゃ駄目で.chyじゃないと駄目って事よね? そりゃ探すの難しいよ。
どんなシーケンサ使ったって最終的にSMFになるのに
わざわざCherryで作ったデータに拘る理由がわからんが、
初心者臭を漂わせる
>>240 に必要なのは、Cherry云々よりも
皆がどれだけ上手い打ち込みしてるかを知る事だと思うが?
なんか手段と目的が入れ替わってるように見えてしょうがない。
「なーるほど!」って納得したところで自分の技術が上がるわけじゃあるまいに。
さっきから馬鹿にされているだけような気がするんだが。
それ正解。 どうせ釣りだろ?
>>243 Cherryで作ったSMFとSSWで作ったSMFの見分けはつくぞ。分からないよう細工をしてもだ。
例
・Cherry…先頭に無名のトラックが入っている など
・SSW…毎フレームごとにコントロールチェンジが入っている など
あの馬鹿でかいMIDIファイルはSSWだったのか
製作 シーケンサ cherry midi とか 製作環境 cherry midi とかでぐぐれば それなりに色々出てくる。 CHY形式のファイルを拾うのはむずかしいでしょうが made in cherry のmidiデータなら山盛り出てくるでしょう
250 :
ちんこ :2005/10/28(金) 01:16:44 ID:OzZ3JVKb
設定ファイル製作職人
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/11/04(金) 01:03:32 ID:jR/SeE4m
助けてくれ、 先日店頭展示品処分品の格安MU2000購入してUSB接続してみたんだが 「MIDI INデバイスがオープンできません。」と表示されて ショウエクスクルーシブが使えない。 製作環境は OS・・・Windows XP home edition SP2 サウンドカード・・・・CREATIVE Sound Blaster Audigy2 ZS Platinum Pro 音源・・YAMAHA MU2000(Extended Edition R1にアップ済み) MU2000をPCと直接USBで接続している 一応書いとくけどコントロールパネル「サウンドとオーディオデバイス」の 「midi音楽の再生」もYAMAHA USB OUT 0-1です。 Cherryの環境設定は MIDI OUT Port A/YAMAHA USB OUT 0-1 Port B/YAMAHA USB OUT 0-2 Port C/YAMAHA USB OUT 0-3 Port D/YAMAHA USB OUT 0-4 Module/YAMAHA MU500/MU1000/2000 MIDI IN Port /YAMAHA USB IN 0-1 channel /1 Echo back にチェック入れてる メトロノーム 1拍目 0 その他 0
コンパネの「MIDI音楽の再生」を別のデバイスにしてみれ。 他のソフトがデバイスを占有しっぱなしの可能性がある。 あとAudigy2のMIDIデバイスも試してみれ。
MU2000だと 裏山
255 :
252 :2005/11/04(金) 07:22:10 ID:oUZ+eJ9U
それは試してなかった、 やってみるよ。
256 :
ヤマダ :2005/11/04(金) 22:45:04 ID:fj9P99td
最近、SC-8850とSD-90とMU2000を手に入れたのだが、 シーケンサーはcherryだけしかもってねえ。 cherry使い方よくわかんねえし・・・ 初心者にはやっぱcherryはダメなのかね。
cherryと専用のエディター(GSAE、XGE、SD90用E)だけでもその3つの音源を使い倒せるよ。
俺はcubase持ってるけどいまだにcherry使ってる
259 :
ヤマダ :2005/11/05(土) 00:58:01 ID:a+3vlUwi
>>257 む、ありがとう。
なんだかわからないけど、さっそく手に入れてみるよ。
SD-90editorは、OHPにあった。
GSAEはシェアウェアか。
XGEってなんだかわからんがさがしてみる。
別にCherryだけでも……いや、なんでもない。
>>259 ・GSAEと同等の機能を持つフリーソフトでMIX88ってのがあるよ。
8850でつかえるかどうかは知らない。
・XGE=XGEditor、GSAEのXG音源版。
SOLやXGWorksといったYAMAHAのシーケンサにバンドルされてるんだけど
それ以外の以外の入手方法あるのかな・・・?
ぶっちゃけ最初はこの辺のツールはつかわなくてもCherryだけでもなんとかなる。
ってういか慣れない内はエディタは使わないほうがよさげ。面倒だと思うから。
あとcherryの使い方がわからんのなら
>>1 の「MIDI初心者のための〜」は必見。
あれで一通りの操作はわかると思われ。わからなくなったら何度も見ながらやってみればいいし。
あとは一音一音鳴らしたり、人のデータ見ながら覚えてけばいいさ。
ガンガレ。
>・GSAEと同等の機能を持つフリーソフトでMIX88ってのがあるよ。 > 8850でつかえるかどうかは知らない。 MIX88だと8850MAPが無かったはず。 GSAEがどっかで落ちてたからそれ拾ってくるといい。 88Proスレ見ればわかると思う。
初心者でCherryがわからないのならキューベ・ソナー買った方がいいんじゃないだろうか。 チュートリアルもしっかりしてるだろうし。 Cherryに慣れたところで他に移行できなくなってバグや放置をここで嘆くようになるだけだぞ。 せめてオープンソース化・・・
> 初心者でCherryがわからないのならキューベ・ソナー買った方がいいんじゃないだろうか。 それはそれでちょっと疑問だな。 最近のDAWはMIDIシーケンサの機能が貧弱と各地で評判なので (DAWとして考えれば文句はないが)MIDIに特化して考えた場合に これらのソフトを数万円出して買うだけの価値があるか?は微妙なところ。 どうしても商用を薦めるなら音源をSC-8850やSD-90に絞ってCakewalkかSONAR、 MU2000に絞るならXGWorks4.0かSOL系を薦めるほうがまだ良いように思う。 Cherryは既にサポートが音沙汰無しなので、不具合は諦めると開き直って 使えばいいんじゃないかと思う。疑問があればこのスレ利用すればいいんだし。 どうしても最新のシーケンサが使いたかったらmidiomって手もある。近々updateされるし。 ただしこちらはサポートやマニュアル類が不完全なのでCherryよりは敷居が高いのは覚悟すべし。
俺は
>>263 と同意見かも
今だとソフトシンセが便利だから昔ほどはMIDIのことを知る必要なくなってきたしさ
ハード音源捨ててソフトシンセ使える環境から入るほうが敷居は低いんじゃないかな
特にエフェクトまわりとかね
安いパッケージも出てきたし、時間を買うつもりで市販のDAWソフト買うほうが
楽にいい音手に入れられると思う
MIDIシーケンサの機能にしたって、基本的な機能さえあれば後は慣れでなんとでもなるし
ピアノロールとイベントリストはCherry最強だと信じて疑わないけどな
初心者で「面倒なことが嫌いなら」やっぱり市販の買うほうが楽だと思う
MIDIで完結したい人にDAWを勧めても大半の機能が持ち腐れになるがな。 サウンドがオンボードだったとして、今度はオーディオカードも買わせるのか?
ハード音源中心ならオーディオカードはどうしても要るだろう
>>267 、論点がずれてるよ。
>>266 はMIDIで完結したい人を例に出してるんだから。
MIDI音源だけで完結していいのならオーディオカードは不要の場合だってある。
で、俺が言うのもなんだが
ここでcherry以外の事を語ってるのが不毛なんだよね。
何使うかは当人が調べて決めれば良い事なんだし、
他のソフトのことは他スレに任せれば良いだけなんで。
>>265 書く直前に、丁度知り合いからcherry絡みの質問がきて
初心者向けの環境について考えてたところなんで・・・すまんね
単純に曲が作りたくて始めた奴にMIDI周りから一つ一つ説明してたら
なんか遠回りさせてる気がしてね
やっぱりcherryは中級者向けなんだなと思ったよ
俺はcherryのおかげでMIDIの勉強できたんで、初心者お断りとは言わないけどさ
ま、cherry自体はフリーだけど色々やろうとすると結構金か時間がかかるよ、くらいは言わせてw
どこかにJVシリーズ用の定義ファイルあるはずですが知っている方いますか
271 :
252 :2005/11/05(土) 23:13:50 ID:BfCUvziW
ショウエクスクルーシブ成功。 実はMU2000をバージョンアップさせたのが書き込みの直前 だったんだが、OSの再起動が必要だったらしく(表示はされてなかった) 翌日試したところ何の変更も無しに使えた。 厨な質問をしてしまってごめんなさい
あんだけ状況・条件が書ければ別に厨質問じゃないでしょ ただのうっかりだ どんまい
>>268 なんだ、みんな
>>256 のことでずっとあれこれ言ってるのかと思ってた。
Cherry自体にネタがないからな〜
ところでアレシスのPHOTON X25を買うとMIDIコントローラーとオーディオインターフェースと
Cubase LEがいっぺんに手に入るな。 エディロールのPCR-1ならSONAR LE。
まあ、あれだな スレタイが「cherry愛好会」なので cherry使ってるヤシさえいれば、何を話したっていいのかもしれんね cherryに新しいネタもないしなw
もう永久に動きがない(可能性が高い)ソフトなんで、乗り換えの相談もアリではないかと思う。 今SONAR5に期待してるんだが・・・
だからって乗り換え先の面倒までは見きれんよ。
cherry並にMIDI編集機能が繊細なシーケンサ、DAW は、ないのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・っ
よし、俺が作るぁ・・・・・ない!
とりあえず縁の人にでも期待してみるか
280 :
ヤマダ :2005/11/08(火) 22:57:49 ID:O72dhgc9
すまん、関係ないことを書き込んでいたのは確かだ。 ただ、cherryをあれからいろいろいじってみて、 音をキーボードでだして、弾いて録音したりなんなりはできるようになった。 あと、助言どおり、SONARとSOLも見てみようと思っているので、 入手できるよう、地下で努力している。 で、もう1つついでに関係ないことを申し訳ないんだが、 指摘どおりPCのサウンドはマザボオンボード機能なんだよな。 オーディオカードとはどんなものを買えばいいのだろう? SD-90をサウンドカード代わりってのではダメなのだろうか?
282 :
ヤマダ :2005/11/09(水) 01:48:14 ID:VFezZhBd
ん、いや、地下って、割れ物ってわけじゃないよ・・・。 ちゃんとかいますて。 SONARはLEだけど手に入れる算段がついた。 SOLは、ちと厳しいなあ。
とりあえずsageれ
try before buyですよ^^
>>280 > SD-90をサウンドカード代わりってのではダメなのだろうか?
それでいいよ。
スマソ・・・MU500を使っているのですが、スルーポートの設定ってどうすればいいのでしょうか CBX C Driver を、スルポートにしたいのですが MIDI OUTに、SC-88を接続し、組み合わせて使いたいのですが
なぜここでなんでもかんでも聞こうとするかね
Cherryっぽいmidiで、尚且つVSTが使えるDAWをついに見つけた そいつは Samplitude8(実売12まんえん
>>288 あれは確かにいいもんだけど、DAWの操作性に癖があるから好き嫌い出そうだな。
俺はなじめなかった。ただ、ソフト自体は本当にいいものだよ。
つか、CherryスレでSamplitude勧めるって完全にネタだよな?www
初心者にとって スケール表示やコード表示は大変に助かります。 意外とこういうのって無いんじゃぁ・・・
292 :
252 :2005/11/20(日) 08:13:40 ID:snSldaTj
先日の
>>252 ですが、
製作環境のところで書いたサウンドカードに
CUBASIS4
FL Studio4
がバンドルされてた…
CREATIVE EdItionってなってるから
体験版みたいなものかな?
Cherryにやっと馴染んできたんだが、移行すべき?
んなもん自分で決めれ。 ここに書くほどのことでもないだろ。
>>291 自分も相当それに助けられてる。
Cherry依存症に陥った要因の一つ。
でも最近は無くても行けそうな気がしてきた。
結局コードブックと己の脳ミソがあれば無くてもいけるんじゃぁ
保守
>>294 クラシカルな曲を作ってる時に
「あっここなんかひっかかると思ったらパワーコードになってるやデヘヘ」
という感じで重宝する。
譜面のシーケンサで作れば良い話だが、ピアノロールでポンポン音置いて作りたいの。
>>296 耳で音を覚えちゃったらいらなくない?
あと、ピアノロールでも空虚5度はすぐわかるし、スクラブ再生できるDAWだとなおよし。
>>297 ま、そうなんだけど機械様にちょっと確認してほしいわけよw
>>288 CLASSIC 8.0が音屋で56,800円。
音屋では「MIDIエディター:なし」となっているがこれは36,500円のMASTERと間違えているようだ。
その他のスペックも全部逆になっているようだが。「最大VSTインストゥルメンツ数:8」がちと苦しいか。
最近sd-90に移行したのですが、定義ファイルが無く困っております。 あるにはあったのですがリズムがスタンダードしかありません。 お持ちの方がおりましたら譲っていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。
>>299 ウチにあるのも同じヤツだな、多分。
作者が定義の仕方がわからんかったからスタンダードのみ入ってるってやつ。
なんというか、もう使いたい人は自分で作るしか無いような。
301 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/11/28(月) 06:57:32 ID:GQaopLFb
age
ノートの形をコピペってできる?
打ち込んだメロディーを後でもう一度使いたいのですが・・
別のファイルにコピペしたいってことなら 一旦コピーして、作りたいファイルを同じウィンドウで 開いて張りつければできる。 新たにチェリーを起動してもできない。
ギターでカッティングやミュートを表現するには どうすればいいんでしょうか?
弦に軽く触れるようにしてピッキングします。
307 :
305 :2005/11/30(水) 20:23:29 ID:GrCknVvW
あーなるほどー(棒読み) ごめん、言葉足らずだった このソフトでギターのカッティングやミュートを表現するには どうしたらよろしいもんかな?と言いたかったわけですな
打ち込みで頑張るのは徒労では
>>307 ギター弾いたことないし 奏法はわからんけど
ギター一本でがんばろうとせず
いろいろパートを重ねたりして
それらしく聞かせてみてはどうだろう
自分の場合もそうしてます
ナイロンギターにハープを被せたりして
リュート風味にしてみたり。
がんがれ
>>309 打ち込みで頑張らなきゃどこで頑張るのかと
工夫の無い打ち込みなんて、ただのベタ打ちなんでは
>>311 いや、ギターのコード弾きとかをね。打ち込みがんばるより自分で弾いて今ならオーディオデータでクォンタイズ的な補正もできるし。
RealGuitarみたいなプラグインもあるし。
単なるオーディオ切り貼りでも打ち込みなんかアホらしいデキになるしな。
ハチプロとチェリーでベタ打ちはダメとか言って頑張るのはギターに関しては徒労じゃないのって意味
まぁそりゃそうだろうけど、ここはcherryスレだしな。 MIDIで完結させたいのかも知れんし、ギターを持たんのかも知れんし。 ・・・まぁいいかどうでも。
MSGSスレで質問すれば誰かが食いついてくれるかもしれん
そう言わず教えてやれよ。
>>307 リリースタイム上げてGate短くするか、
Gate伸ばしてエクスプレッションで急激に減衰させる。
カッティングはシラネ
ここまで「スレ違い」という言葉が出てこないことに驚いた。
過疎な上にソフトも先が見えないからな・・・ なんかMIDI絡みの質問ならなんでも受け付ける気配すらしてくる
というか、同じCherry使いという仲間意識みたいなの持ってると思ってた。
自分としては 「cherryを使って」のmidi質問なら別にいいような希ガス たしかに、cherry云々以前の midiの基本に関する話題もあるかもだけど 質問者としては「cherryを使ってる場合はどうしたらいいか」を聞きたいんだよ と思うのであります 絵描いてるヤシがフォトショスレで 「フォトショ使ってんだけど、○○するにはどうしたらいいですか」 って質問してるようなもんだと思う (まあこの場合も「フォトショで絵がうまくなるにはどうしたらいいですか」はさすがにスレ違いだろうがw) あんまりスレ違い云々にうるさくなる必要もないかと
>>320 リードは、ベンドでビブラートやスラーをつける&もっと強弱を極端にしたほうがいい。
カッティングは、下を弾き過ぎ。それから、上中心に弾くときと下中心に弾くときを別に認識したほうがいい。
>>320 労力に見合わないっていうのはよく分かるけど、
(使ってる音源にもよると思うが)DTM音源の限界とか言っちゃいかんと思うよ。
俺、ギターの打ち込みはド下手なので、市販シーケンサの
アーティキュレーション機能で
>>320 の曲を弄った奴を数パターンほど
鳴らして(音源はSC-88Pro)みたけど、聞いてて判る位には違いが出た。
ただ、作られたデータ見ると、最初に書いたように労力には見合わないと思った。
手馴れた人じゃないと、人の手でこんなの打ち込むのは骨折るわ・・・
#要点が抑えられれば、デフォルメして打ち込みにも応用可能な気もしたけど
とスレ違いの上に長文スマソ
323 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/03(土) 02:13:50 ID:tfGIW+Pn
その労力を楽しもうぜ!
>>1 にも
> MIDIデータ作りがやたらと楽しい今日この頃。
って書いてあるし。
保守
hosyu
保守
hosyu
なぜか途中からドラムの音が出なくなった・・・orz あとCHYに保存したんだけど開けない・・・('A`)
64bit Windows 対応の予定は?
なっしんぐ
正直、ここまで繊細に編集できるピアノロールを持った市販シーケンサが ないんですよね・・・マジな話 Wクリックでノート、シングルクリックで視聴も、絶対音感ない小生には重要 midiomや、シェアウェアのシーケンサ(名前失念)などの新生に期待していますが
cheryy暦約1年。midiの打ち込みをこれ以外ではできなくなってしまった自分がいる。 欲を言えば、オーディオ機能も付けば最高なんだがなぁ…
>>334 激しく同意。
消防の頃から使ってるけど、ミックスにはたびたび困ってる。
市販のシーケンサは、微妙な長さとか
みんな、市販のDAWを使ったことがないんだろうか…。 ここにでてるようなことは他のものでもだいたいできるし、 複数トラックを同時に扱えない(縦の線がみえづらい)だとか、 チャンネル数に制限があるだとか、いろんな面でcherryのほうが不便だと思うぞ。 だいいち、Cherry方式のほうが便利だったら、後発でマネするソフトがもっとでてくるでしょうに。
気持ち判らんでもない 長い事MacのMIDI Graphyから離れられなかった時代を思い出す 知人にフリーウェアのシーケンサー知らないか尋ねられるととりあえずCherry教えると満足してもらえる様子 市販品ほど高機能じゃないから逆に覚え易い、という点もあるんじゃないかな
確かに複数のトラックを同時に操作できたらいいなあ
複数トラックのデータを同時に表示(リスト上では色分け表示)ってのができて、 VSTに対応してくれたら、MSPよりこっち使う人が増えそう。 ソース公開してくんないかなぁ…。
ピッチベンド使って1オクターブ変えるにはどうすればいいのか
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/22(木) 16:38:10 ID:aV0kQ7vR
っRPN+PichBend
MSB 0 LSB 0 DataEntry 0-12
DAWっぽいことしたいけど金が無いってのならmodでイイジャナイとか思うんだが。 日本じゃDAWが先に流行ったもんだからmodを知らない人が多いのよな。 難点はその知名度のために日本語環境も少ない事だが、専門サイトはあるからある程度はわかるはず。 とスレ違い気味に書いてみる。 俺はMIDIシーケンサとしては現状のcherryで大して不満はないので今のままでいいよ。 最近は曲線の入力が楽だからmidiomも使ってるけど、やっぱりcherryは手放せない。
>>342 コントロールチェンジの128番Pitch Bend Sensitivityを弄る。
デフォでは2になっているので、その値を12にすれば上下1オクターブ分の幅を取れる。
>>345 トラッカーは分解能がなぁ
未だにAMIGAのクロック引きずってるし
>>342 俺の場合はRPN LSBとMSBをそれぞれ0にして、DATA ENTRY(MSB)の値変えてやってる。
例えば、DATA ENTRY(MSB)を8にすればピッチベンドを1024で半音変わるようになる。
めんどいかもしれんが。
「MIDI初心者のための0からはじめるCherry講座」を読みながらcherryを使おうとしているのですが、 パソコン自体がミュートになっていたり、cherryのなかでミュートになっていたり、 Volumeも零にはなっていないのですが、「環境設定」の中にある[MIDI OUT]の部分をいくら変えてみても、 トラック画面で設定した音が流れてきません。 [MIDI OUT]のPortに表示されるサウンドカード名は Midi Mapper/Vortex AU8810 Wavetable/YAMAHA SXG Driver の3種です トラック画面で設定した音が流れるようにするには、どうすればよいでしょうか?
・入力するトラックを間違っている ・最初の小節に入力している ・Expressionが0になっている ・Velocityが0になっている ・他のソフトで音源を使っている くらいしか思いつかないなぁ。 ピアノロールをクリックしたときのテスト発音は出来ている? ダウンロードしたmidiをcherryや他のソフトで開いて聞くことはできる?
ボリュームコントロールの SWシンセサイザが、ミュートもしくはVolume0だったりしないか?
>>346 おー、そんな手があったんだ
342じゃないけど参考になたーよ
353 :
349 :2005/12/24(土) 12:26:21 ID:J7/ChAfa
>>350 列挙していただいた項目は大丈夫です。
>ピアノロールをクリックしたときのテスト発音は出来ている?
音はでませんでした。
>ダウンロードしたmidiをcherryや他のソフトで開いて聞くことはできる?
開くと、
Mmtask
エラーが発生しました。このまま続けるには[無視]をクリックして作業中のデータを
新しいファイルに保存してください。
[閉じる]をクリックすると、このプログラムは終了します。
と以上のメッセージが表れました。
また、WindowsMediaPlayerでmidiを開いて聞こうとしても、音が流れませんでした。
cherryを使用する以前はこういうことは起こらなかったのですが・・・。
で、一度アンインストールして、一からダウンロードしなおして、再びインストールしても
音が出ませんでした。
>>351 それについても、大丈夫でした。
>>353 OS再起動汁
んで、ネット切ってから試して見れ
MidiMapperに音が出ないやつ指定してるんと違う?
356 :
349 :2005/12/24(土) 21:26:28 ID:A7HQIKhB
ここの書き込みを参考にして、いじっているうちに再び音が流れるようになりました。 親切に教えていただいてありがとうございました。
おめでとう、これで君もチェリーボーイの仲間入りだ!
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/12/27(火) 17:09:27 ID:+YlIw2zq
質問なんですがGSAEでパラメータいじるときってどうやってますか? 俺は cherryで編集中の曲をmidiで保存する ↓ GSAEでそのmidiを読み込む ↓ パラメータをいじってSMFで保存する ↓ cherryで保存したmidiを読み込む ↓ エクスクルーシブのとこをコピーする ↓ 最初のmidiにエクスクルーシブを貼り付ける こんな感じなんですが再生すると何だかパラメータが変更されてないんです・・・ 音が変わってないのですが何かやり方間違ってますでしょうか? お願いします
俺はMIX88やな・・・>3< MIDIで保存し、それをチェリーで読み込んでパラ読み込んで 針付けする方法
start・・・・・・☆・・・・・・end 上記のstartからendまで一通り演奏して、それから☆に戻ってからendまで演奏、 また☆にもどってendまで・・・ を繰り返すにはどうすればいいでしょうか?
>>360 回りくどい
「ループポイントの設定ってどうやるんですか?」って聞けないの
ループポイントって言葉を知らないんだろ、あんまり目くじらたてるなよ
つんでれだろつんでれ
364 :
360 :2006/01/02(月) 17:35:04 ID:8dRTj0xo
>>361 ループポイントという言葉を知りませんでした。すみません。
その設定の仕方を教えていただけますか?
MIDIデータ(Standard MIDI File Format 0,1)にループという概念は無い と言ってみるテスト
あ、ここCherryなのね。 ループポイントとか言ってるからmidiomかとオモタ
もしかしてツクールシリーズでのループポイントか?
>>360
368 :
360 :2006/01/03(火) 11:42:16 ID:tmVu5mP/
つ[コピペ]
>>360 市販シーケンサの持ってるような高性能ループ機能はついてないから
該当個所のコピペしかないと思われ。
それか、製作中は範囲指定→ループ再生で我慢。
携帯の着メロ用ならループ用SysExが使えるのもあるみたいだけどね。
Cherryのイベントリストはマジ親切で使い易いわ 不親切な市販ソフトどもは、Cherryを見習えや ピアノロールと連動しろとまでとは言わないが、 せめて、イベント毎に色分けして視覚的に判り易くするとか
Cherryの何が良いって言うとそれだよね 視覚的に分かりやすいピアノロール+αでの入力と 素人でもスグ解る 仮想コントロールチェンジ! でのイベント操作 MIDIの知識が無くても最小限の備えがあれば取り組めるので 本当に初心者お勧めシーケンサだと思う フリーVSTホストにマトモなのがあれば〜なんだけどね(初心者は音作れないので)・・・
Cherryは動作が軽い! いまでこそ、CPUパワーが有り余っているが、 公開当時は、他の市販のソフトからしたら、考えられないほど、 インストール容量、メモリ、CPU負荷、どれをとっても、最軽量! メモリ12MのWin95でもまともに使えたw あと、市販のソフトでは、MIDI情報があまりにも抽象化されすぎていたり、 逆に、コントロールチェンジやエクスクルーシブを手入力しなきゃいけなくて、 それが嫌なら、専用の音源カスタマイズ画面で音源初期化データ生成とかだったりする その辺、Cherryは全くの初心者には辛いけど、少しのMIDI知識があるなら、 非常に使い勝手が良い
Windows Vista 32bit であれば、動くと思われますが、 32bit > 64bitへの以降が始まれば、もう完全に道を立たれてしまう もちろん、32bitOSを使い続ければいいのですが・・限界はある まだ時間はある・・・あと1年、2年は32bit は主流であろう それまでに手を打たないと・・・・YA- VАЮ・・・・・・・・・・・・・・・・
win95だと32分音符が続く所のvelocityの表示が遅かった覚えがある。
公式サイトに書いてある某プロジェクトって何?
前スレでは、どうせtmidiプレイヤーだろ、っていう噂だった気がする。 もうあれから二年半か…。
発音数限界のせいなのかオレの糞パソのせいなのか糞バグのせいなのか 音が欠けやがる
は? そんなバグあんの? へー何も知らんかった。
>>377 オンラインソフトのプログラマにとっては退屈な時代なんだよな、今って。
一通りのソフトは出そろったし、開発言語はMS一辺倒だし。Delphiブームで
フリーソフトがにぎわってた頃が懐かしい。
2chの有志が集い、「Cherry 2」を作ろう!!!!!!!!!!!!!! ふみぃ氏もおh階に誘って
CherryはMIDIを保存するときに先頭に余計なトラックさえ作られなければ完璧
>>383 余計なトラックってテンポや曲情報専用のトラックのこと?
俺はこれが、演奏データと同じトラックに入れられるほうが嫌なんだけど
ちなみに、SMFを読み込むときには、
テンポ用の専用トラックが確保されるから、
自分でテンポ専用トラックを作っていると、無駄な空トラックが1つできてしまうことになる
「Cherry 2007」製作プロジェクト 発足!!! ただし、俺はプログラムを知らない・・・ので、企画、テストプレイのみ・・・・・ですが あはははh
その話題も何度出て何度埋もれたことか
オープンソースじゃないんだから他人が作るの無理っしょ?
せめて作者と連絡が取れれば少しは前進できるんだけどな。
ねら「cherryの後継版作りたいんですがソースクレクレ 作者「嫌です ・・・前進、ねぇ。
ソース10万で買います ならどうかな
誰かが権利を買い取ってシェアウェアになっても使い続けるなあ、俺は。
やっぱcherryの方が見やすいや
何より?
cubase
他のシーケンサ意味わかんね CC入力どうやるんだこれ 32分単位でしか入力できんぞどうすんだわかんね
わからなければマニュアルを読むとかいう発想も無いヤツには 何を使わせても同じ結論になるとだけ言っておく。
プッ、マジレスってやつ?w なんかかっこつけたいお年頃なんだね マニュアル見る前にノリでカキコしただけなんだよ坊や
ひどい房やだな。
こらこら SONAR LE使ってみたけど、Cherryとどっこいどっこいかな マウスぽちぽちなら前者で、イベント弄るなら仮想CCできる後者がいい
400 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/17(火) 18:55:22 ID:osR87UA5
>>397 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これが…これがCherryクオリティなのか…('A`)
IDがUA-5の
>>400 はRoland系スレに帰れw
>>397 自分の非も認めらずに図星指されたら顔赤くして誤魔化してるうちはまだガキ
ととっと大人になってくれよ。
と、そろそろ中年呼ばわりされる年齢の俺がマジレス。
ととっと ってなんだよ俺 orz
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/17(火) 20:16:19 ID:mZmSCkHH
UA-5は持ってません
SC-d70ならあります
Roland系スレに帰ります
それと
>>397 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大人はスルーします。
老人はレスが遅くてスルーしたことになってしまいます。
俺は396も結構痛いと思った
409 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/18(水) 18:47:39 ID:OEPV95zL
俺は408も結構痛いと思った
俺は最近妙に肺が痛いと思った 病院行きてえなあ……
>>410 つ 保険証
つ 診察費
つ 行く時間
つ 入院道具
つ 葬儀屋の電番
面倒臭けりゃ一番下だけで用足りるな
>>397 =409でおk?
これ以上いじっちゃうと泣いちゃいそうだな
スレに沿えるいいネタでもあればなぁ・・・
415 :
409 :2006/01/19(木) 17:34:40 ID:iMgLV3Yq
^^;;
いっそのこと1から作りますか〜。
…ちょ、途中からの再生に細かな設定項目、リストからの編集も可能、しかも処理がとてつもなく軽い… 自分もやDelphiやHSPなら少し経験があるが、こんな高度なものは一部だろうと再現できそうにない… それ以前にMIDIの構造とか基本的なシーケンサの仕組みさえ全く分からないのに… やはりふみぃ氏は偉大。 それほどまでにCherryは凄い。
C++(Cherryの開発言語)の逆コンパイルってどれくらいできるものなんでしょうね。
仮に開発に使っているコンパイラのバージョンが解ったとしても、 デバッグ情報の含まれていないオブジェクトから C++のコードを自動で復元するのは無理だと思う。 普通に解析できるのは、アセンブラコードレベルで APIの呼び出し、データの構造くらいじゃない? 見るに耐えないような、マクロ・アセンブラっぽいCのコードなら 生成できるかもしれないけど、内部の変数名や関数名なんかは失われているだろうから、 読むのは大変そうだ
1から作るとしたら、まずは手始めに、 MIDIプレイヤーっぽいものから作っていくのが、 無難かなー?
くだらねぇことでスレ伸ばすなやゴラァ
どうせネタ無いんだからいいじゃん。
[MIDI OUT]タブの設定を使用している音源 って何ですか?
424 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/23(月) 19:45:07 ID:N3TBJr7F
cherryって五線譜のモードないんですか?
マニュアルにおもいっきり書いてあるが
Cyerryユーザーのほとんどは、五線譜の必要性は感じていないと思うよw むしろ、「五線譜なんて使ってられるか!」って思ってる人がメインじゃない?
五線譜だと音鳴らしながらの採譜に苦労するし、第一読めない
何やってもCherryの音が出ないんだが
430 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/25(水) 00:20:20 ID:dYvq7DNm
>>430 基礎編 第一回に思いきり書いてあるじゃん
どこ読んでるんだよ
433 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/25(水) 01:32:53 ID:dYvq7DNm
>>431 >Cherry1.4.3では(五線の入った)楽譜画面による入力が存在しません。
って書いてあるんですが・・・
>>433 × マニュアルに書いてある = 五線譜機能がある
〇 マニュアルに書いてある = 何の機能があるか書いてある
つまり「cherryには五線譜は無い」という事が書いてあるんだから
>>425 の書いてることは嘘じゃない。
この場合はマニュアルじゃなくてCherry講座だが。
435 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/01/25(水) 02:38:52 ID:dYvq7DNm
>>434 そういう意味でしたか・・・
わかりました。スミマセン
確か、Cherry開発初期には五線譜入力も考えていた…って ふみぃ氏が雑誌(CMMだっけな)のインタビューで言っていたような気がする。 まぁ、私は今のままで充分だけど。
vistaでも塚遺体
今のところ動かないOSはある?
95とmeとxpで動作確認
98でも動作確認 ところでこのCherry、不具合発生時に出るウィンドウが 5つも6つも出るのは何故d
2000でも動作確認。 …ってか、"NTでも動きます"が売りだしねぇ…。
手っ取り早く言って、95〜2003ぐらいまでだったら動くんじゃなかったっけ? 3.1は…しらね。
443 :
パッチの人 :2006/01/30(月) 07:02:40 ID:07IFFysn
95で使ってる人ってどれくらいいますか? 切り捨てられるとまずいですか?
>>443 今宵はXPなので大丈夫ですが・・・期待してますっ
TKRD、CherryとMIDI YORK & VSTHost を使って、CherryでVSTiを鳴らすことに成功したのですが、 やはり発音が遅れる。。。。本格的なシーケンスは無理、でしょうか ? SB Audigy 4 ですが
まずCherryで基礎的な打ち込みしといてCubaseとかにMIDIファイル落としてVSTiをあとで乗っけるっていう手もあるが
>>446 そですか・・・minihost も試そうかと思いましたが、公式から落とせない・・・
448 :
397 :2006/01/31(火) 19:31:25 ID:8zt6uz/L
久しぶりに見たらwwwこのスレワロスwww
449 :
397 :2006/01/31(火) 19:57:19 ID:8zt6uz/L
また叩かれにきたのか 真性マゾなんだね
451 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/01(水) 02:00:03 ID:MhaU1WJj
相手にするからいけないんだ
>>448-449 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www阿保が2匹釣れてるおwww^^;プ
>>403 自分の勘違いを認めずにごまかしてるうちはまだまだガキだなオッサンwwwププ
あと君の自作自演はバレバレだったよwww
もう少し上手くやってくれ低脳君www
じゃーな坊やwwwプププ
俺は、顔が機もくて2x際で女性の手も握ったこともなく、そんな男根ですが、 底辺労働なので、SC-8820中古、Cherry+a だけでDTMやってますが・・・ 出会いというか、女性との出会い・・・というか、お友達あせも・・・ 絵rj−おくぇるwふ9−うぇうーえrふいーお友達
何このスレ
cherry boyのスレです
…さてと 頭の弱い396が複数のID使用してまで池沼なレスをしてるのはまぁ許してあげるとして
>>ここで糞な質問してるカス共 わからなければマニュアルを読むとかいう発想も無い馬鹿は この先何をやっても駄目だろうから人生諦めていいよwww
自分で調べる力の無い馬鹿は本当にどうしようもないね 調べても分からない糞はもうその時点でととっと死んでいいよwww 出来損ないなんだから何やっても無駄www 5線譜の質問してた奴とかなwww 396風に書いてみました^^;
じゃあな、スルーできない猿どもよ^^;
これは ひどい
最初に叩かれたのを相当根に持ってんだな ここまでムキになって煽ってるの見るとかえってオモシレェ
Cherryに望むもの・・・それは発展さ
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/02(木) 11:54:08 ID:9q7QTek1
むしろ他のソフトにcherryを見習って欲しい
確かに、あの軽さはいいね。
VSTi対応、同時4つまででもイイ!
Cherry+sfzではだめでつか?
>>466 超絶サウンドフォントあります?リバー部コーラスとかの加工できますッ家SFZってて
ここは低レベルなインターネッツですね。
何を今更w
スルーポートの競っていて実装できます? MUシリーズとかで湯こうなので
何語?
ワロス 外人タソかな?
cherry2作りたいんだけど何を勉強したらいいの?
475 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/07(火) 18:42:17 ID:RPUB5ied
とりあえずC言語とmidi
マジレスするとC++必須。C言語じゃないよ。 MIDIわからずに作るって、ネタじゃないよね? あとホントに「cherry2」を作るんなら著作権法も 勉強しといたほうがイイ。
>>477 C即効で終わらせてC++やるわ^^
個人利用するだけだからだいじょうぶでしょう^^
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/08(水) 12:56:03 ID:jY75FKvp
cherryオープンソース化されてないのか。 オープンソースのシーケンサーって無いのかね。
Linux界隈にごろごろ
Cherry2世を作ろうと立ち上がり挫折した人々は過去スレもあわせると数知れず。
難しいというか、ボリュームが結構あるから、 途中で止めちゃったりするんだと思う。 細かいモジュールに分割して考えると、 それぞれは、それほど大きな開発にはならないだろうから、 モジュールの構成やインターフェースをうまく定義できれば、 複数人数で開発するってのがいいんじゃないかと思う。 MIDIインターフェース管理、 データ構造とそれを操作するI/Fを用意して、 ピアノロール、楽譜、イベントリスト、コントロールカーブなんかの GUIや必要機能は全部プラグイン実装で、 個人の好きなのを使えば(作れば)いいって感じにして、 多少重くなっても、最近のCPUはパワー余りまくってるからおk って妄想するだけなら簡単なんだがw
クラス設計は何となくイメージできる。 それでどのくらいの工数かかるかも大まかに見積もれる。 そして・・・あきらめる。
オーディオ機能ッハァ
イラネ MIDIシーケンサが機能してれば十分
VStiはあると便利かも
と言うか 対になるVSTiホストがあれば良いんだよなー BUZZだとヨレヨレになっちゃうし・・・フリーであってもよさそうだけど
一応、フリーでVSTHOSTとかあるけれど・・・
それだと実用性が・・・ やっぱsfzかな 良パッチ編集すれば後でKRISTALでフォロー効くし でも自分はそなれに移行しちゃったけどね
コントロールウィンドウの設定->曲線/直線のインターバルの値を10にしたんですが、 cherryを再起動したら48に戻ってしまいます。 この値を記憶させるにはどうすればいいんでしょうか?
>>492 うちもそうなる。起動時に毎回設定してやるしかないんじゃないかな。
どう見てもそうですか・・・ 本当にありがとうございました。
俺は場合によっていろいろ変えて使うから、 別に記憶されなくてもおkなんだけど、 普通は固定で使うもんなの?
できれば記憶してほしいとは思う
記憶するツールとかないんかね・・・
cherryの詳しいマニュアルが欲しい。 リアルタイム録音の時に、録音開始ボタンをクリックしてから 4拍くらい待ってもらえる設定ってないんだろうか。 突然録音が始まってもリズムに乗れない orz
1小節分カウント入れる。 曲が出来上がったら、削除する。
なるほど、そうやって工夫しないと駄目なのね。。
>>500 Cherryユーザーは何年も本体が進化しないから使いこなしの術を見いだし
自分自身を進化させてきた。
…でも一時期クラックパッチが流行してたよね。
クラックパッチもユーザーの進化ということでいいじゃないか。
cherryってさあ、漏れの環境だとたまに落ちるんだけど修正版とか出てんの?
Cherryは誰の環境でも落ちますw Cherry使いは、こういう使い方したら、落ちるってのがわかっているので、 それを避けて使ってます。 作者が開発を停止しているので、修正版は期待できません。
特にEnd of track付近のエディットは命がけだよな
昔は編集するたびにCtrl+Sを押す癖がついてた。 今はそれほどじゃないけど、やっぱりかなりの頻度で押してるな。
そういえば、Ctrl+Sは押してるな。 1アクションごとに。 修正、試聴、セーブ。修正、試聴、セーブみたいな。
Ctrl+S するとスクロールするだけなので ファイルメニューから上書きしてる。
おい、おまいら! 作者のサイトが更新されていますよ!
生きてるだけでそれでいい
キター ゚.ノヽ , /} キター 、-' `;_' ' キター ┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓ ┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃ ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃ ┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃ ┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛ ┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛ キター {~''~>`v-''`ー゙`'~ キター レ_ノ キター キター キター キター
生きてるだけでいいとか思っていても いざ生きていて、更新する気があるとなると あれしろこれしろと言いたくなるのが人間
513 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 14:01:37 ID:dO1tDmlD
うおおおマジで更新されてるwwwwwwwwwwww 待ちに待った時が来たのだ!
生きてる⇒運がよければオープンソース化!
515 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/23(木) 14:18:21 ID:EpNJ8hlh
マジか。vista対応の予定もあるみたいだね。かなり安心した。cherryマンセー!!
とりあえず、Vista対応の意思があることはよかった。 このままフェードアウトしていくのを、見ずに済みそうだ
うわぁ、このスレ見てて本当に良かった お前らにも感謝。ふみぃ様万歳
ちょw…ま 釣りかとおもったYO キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ついに来ましたね
Vistaに対応しても、機能が何も向上しない悪寒・・・
バグ取りしてくれればよし
すげー!生きてた! おらそれだけでもうれしかばい
やたらレスが伸びてると思ったら キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
525 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 07:58:15 ID:GpsrDfRS
ある程度まで打ち込んだらその後は最後まで同じように続けたくても、最後まで頑張って打ち込まないとだめなんですかね?
527 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/24(金) 09:20:41 ID:GpsrDfRS
>>526 概出すいません…。ありがとうございますm(__)m
今、トラックマネージャの状態がこんな感じになっています。 #Strings1 #Piano #Strings2 で、PianoとStringsの位置を入れ替えたいんですけど、 トラックの並び替えって出来ないんでしょうか? 今までは別のCherryファイルを作って、 トラックを並べ直しつつコピペしていたんですが、 それも何だかアホっぽいので……。
童貞愛好会ときいてやってきました
>>528 ただ単に二つの新しいトラック作ってそこにコピペして、古いトラックを削除すれば済むんじゃないか?
>>530 レスどうも有難う御座います。
トラックを削除した際、無関係なトラックのノートが消えたり現れたりする現象に遭遇し、
それ以来別ファイルに写す癖を付けているのです。
単純な並べ替えはやはり出来ないのでしょうか?
cherryでは出来ないと思う…。 無関係のノートが消えるのはよくあるバグ。 たまたまトラックを削除したときに発現しただけじゃないかな。 消えたノートの近くにノートを置いて、消えたノートが復活したら 削除ツールで置いたノートを削除すればok。
すると消えていたノートも一緒に消えるw このクソバグだけはいかんともしがたい
消えノート消して新しいノートを置けばよくなかったっけ? 最近遭遇しないからうろ覚え
消えたノートより右にノートを置く。 左に置くとまた消える。
ノートが一緒に消えちゃうのは、 確かファイルを読み直せば直った気が... 強制終了を回避する意味も含めて、 一度保存して読み直してからやるといいかも。
537 :
528 :2006/02/24(金) 17:33:17 ID:jWe1AdXc
>>532 あの現象はトラックを削除した場合も発動するんだ、と勘違いしていました。
ちなみに、削除ツールを使う習慣は私にもすっかり染み付いております。
Cherryを使い始めた頃、ノート消滅にかなり悩まされまして……。
トラックの並べ替えが出来ないのは残念ですが、それを聞いてすっきりしました。
>>530 さんに教えて頂いた方法で頑張ります。
皆様、どうも有難うございました。
10年ぶりに打ち込みを再開してCherryを使い始めた俺が来ましたよ。 Recomposer使ってたからリズムトラックの直感的な入力のしやすさはいいなー ところで、うpろーだないっすかね。 見てもらいたいデータがあるんだけど・・・
バグらしき物を見つけたのですが既出でしょうか? 以下の手順で発現します。OSはWin98。 1. 演奏モニタを開き、1画面ほどスクロールさせる。 2. 適当なトラックで左クリックをし、ミュートのオンオフを切り替える。 3. 無関係なトラックのミュートが切り替わる。 再現率100%ではありませんが、スクロール量を増やす、 クリック回数を重ねるなどすれば発現率が上がります。 また、起動直後でも発現したので、 特定のデータに依存した現象ではなさそうです。
で、環境と手順まで書いてあって 肝心の現象が無いじゃないマリー とか思ったんだけど。 3が現象?
542 :
540 :2006/02/25(土) 15:20:17 ID:Zv9PVXXK
あ、すいません。 3の「無関係なトラックのミュートが切り替わる」のが現象です。
要するにスクロールすると操作が反映されるトラックがずれる、ってことだよね。 俺の環境(winXP/98)だと、再現率100%な上、 ミュートだけじゃなくてパラメータ全部がずれる。 1トラック分スクロールするごとに1トラック分上にずれるから、 その辺計算して操作してたけど、俺だけだったの?
545 :
540 :2006/02/25(土) 16:00:21 ID:Zv9PVXXK
ミュートに限らず、どのパラメータ操作でも発生するんですね……。 「再現率100%ではない」は私の勘違いです。 力一杯スクロールしすぎて、遥か上方のトラックに操作が反映されているのを見過ごしていました。
SSWを購入し、ソフトシンセが使える環境になったけれど、 MIDI打ちはやはりCherryやな・・・ SSWのピアノロールは、Cherryになれば最高なのに、と贅沢すぎる欲望
547 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/25(土) 22:41:41 ID:w8ClreEp
バグ報告ができる時代が来ただけでも嬉しい。
あマリにも激しく同意 バグ取りと、MIDIシーケンスの完成度の強化、洗練化・・・ それだけでいい ので、がんばって欲しいですね p(*^3^*)q できれば、オープンソースで、MAC等への移植・・・これが実現すればドカンと史上が広がりますね
549 :
ぱっちゃ :2006/02/27(月) 07:11:36 ID:BxC/Rw+k
550 :
ぱっちゃ :2006/02/27(月) 08:18:16 ID:BxC/Rw+k
上の記事、いったん本文の掲載を取り消しました(無許可だったため)。 とりあえず「あの人はふみぃさんにメールしてその返事が来たんだ」と 今のところはその事実だけを配信しておきます。お騒がせします。
>>550 お疲れ様です
今後のご活躍に期待してます
とりあえず曲線の種類を増やして、インターバル値を記憶するようにしてください。
おい、おまいら!Cherry1.5.0ベータ来てますよ!
/\ /\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ -┼- 丿~~~| / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■ ■ -┼- /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|━━━━━━ ▼ ▼ .| 丿 | .:::::. ..: | |ヽ ::| ● ● | ::: | |⊂ニヽ| | :::::| \ / /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \\ / / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\ \\\
キタコレのCherryboy!
更新癖つけてくれると助かるんだが
どうやら98系は終わった模様。
おいちょっと待てよこれ Volume,Panpotの後にRest All CtrlだとVolume,Panpotの設定の意味なくなるぞ?
転載 121 Reset All Control この命令一つで複数のパラメーター値をリセット出来る。 よく誤解されているがリセットするコントロールは限られている。 リセットされるコントロールは以下の通り。 ピッチベンド、Modulatoin(#1)、Expression(#11)、Hold(#64)、 Portament(#65)、Sostenute(#66)、Soft(#67)、Portament Control(#84)、 NRPN(#98,99)、RPN(#100,101)、チャンネルプレッシャー系(キーボード関連)以上。 注意:RPNとNRPNに関しては設定済みのデータはリセットされない。
実際にやってみると Reset All Ctrl が利いてないんだが… ボリュームもパンもリセットされない
562 :
ぱっちゃ :2006/02/27(月) 22:23:52 ID:BxC/Rw+k
うっ……Win98がまさかのサポート対象外に。 いい加減マシンを買い換える時かね。
__ / 〇 ヽ / 〇 \ | ̄| | ̄| _ |_ / | ___ / ( ( ヽ――‐/ ) ) ヽ___ | | | | _ |_ __| | ) ) ヽ / ( ( | |_| |_| | /  ̄ ̄ ̄ヽ ( ( ヽ / ) ) / ̄ ̄ ̄ _ _ | / \ U ヽ/ U / |_| |_|
565 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/02/28(火) 04:00:51 ID:cVfssNcq
全 米 が 泣 い た 。 。・゚・(ノД`)・゚・。 スマン、コレ、夢か?
はい。
8年ぶりの復活!!!!!!!! Cherry Boy の願い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! しかし、俺は25歳で、本当にCherry boy なのでシャレになってない・・・;;;;;;;;;;;;。
キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ
Cherry復活! 1.5.0β公開 快適な数値入力と直感的なピアノロール操作で根強い人気のMIDIシーケンサー「Cherry」が約7年3ヶ月ぶりにバージョンアップ。 新機能はイベントリストでのマウス・ホイール対応。新バージョンはまだβ公開だが、新OS(Vista)への対応も表明されており、 期待が高まる。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。フリーウェア。
win98サポートから外れたんだな 一通り操作してみたけど今のところ動く(win98SE) バージョンアップしていくうちに動かなくなるんだろうな・・・ まあvistaを買ういい動機ができたと思っておこう
ポート数増やしてくれ・・
要望とかバグとかってどっかでまとめてあったんだっけ? 作者がバージョンうPしやすいようにしときたくね?
>>572 知る限り「そのような場」としてまとめてあるところはないですね。
norakuroさんのサイトにいくらかまとめてはありますが。
wikiあたりを立ててまとめてみるべきでしょうか。どうでしょうか。
うわわあわああああああああああああああ 復活すると思わなかった!!!1 泣きそうだ
感激した!!すごい!! もうあきらめてたのに…ヤター
感極まって書類送検。
いまさらTMIDIもろともCC111ループ装備してくれないかなとか思ってます
1.4.3 Patch 1.4.3# 1.5.0 bata どれが一番バグフリーでしょうか????
1.5.0bataのGSの音色一覧がおかしい・・ 本当は55mapだけのCM-64音色の名前が88proマップまで書いてある
580 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/01(水) 21:10:54 ID:+x0xTUS4
すげええええええええええええええええええ!!! バージョンUPキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やべ興奮のあまりageてしまった・・・スマンコ orz
betaから正式版に昇格したのかと思ったじゃないかYO
正式版は7年後
>>583 縁起でもないこと言わんどくれよ…w
ふみぃ氏もブログとか付けてくれれば
我々としては精神衛生的に嬉しいのだが。
そんな暇があるわけないだろう
我々がすべきことは何だ? 現在発見されているバグをまとめふみぃ氏の開発を手助けすることや cherryというシーケンサの特性、精神を踏まえたうえで要望をリストアップすること、 そしてなにより 「Cherryは時代ともに埋もれてしまった」なんてことは決してなく ずっと使い続けている僕らがココニイルってことを強く叫ぶことなのジャマイカ!!!
それと、より多くの人たちがこれからcherryに魅力を感じるように 例えば自分の使ってる音源で音色定義ファイルとかがないなら、 自作してふみぃ氏に寄贈するなどしたらいいのでは、と。 待つだけでなく、何か行動を起こさねば。やっと訪れたチャンスなのです。 感動で涙出てきたwwwwww
>>589 乙。自分の知ってることでよければ書いてみる
YAMAHAの5年くらい前のポータトーンの音色ファイルを自作して使ってるんだが、 こういうのでも価値あるのかな・・・
それらを使う人がいる限り価値は必ずある。 まだ表に出てきてない定義ファイルなら尚更に。
>>589 GJ
漏れも作りかけのTR-Rack(デフォ)用音色ファイル完成させるか。
>>586 > 「Cherryは時代ともに埋もれてしまった」なんてことは決してなく
> ずっと使い続けている僕らがココニイルってことを強く叫ぶことなのジャマイカ!!!
そんなような意図でもって夢の音楽館にスレ立ててみたけど、
いまいち反応が薄くて(´・ω・`)ションボリ
週明けには増えてるといいな。
ところで、Wikiで集まった要望・不具合は
『誰が』『どういうタイミングで』ふみぃ氏に伝えるのでしょうか?
(いや、『誰が』は決まっていますかw)
アナウンスしておかなくて大丈夫ですか?
595 :
ぱっちゃ :2006/03/03(金) 07:48:49 ID:w9girE2s
「誰が」に関してはほかに「特に連絡が取りたい」という声がなければ担当します。 タイミングは、「パッチの修正内容のマージが終わる頃にでも伝えようか」と 考えていましたが、早ければ早いほどいいような気もしますね。 いつ頃がいいでしょうか?と投げてちょっと様子見。
ふみぃ氏って昔はこの板のCherryスレに降臨してなかったか? 中の人として書き込みを見たような気がするんだが・・・
という事から総合して、このスレを作者に紹介すればいい気がする。 レス数も多くないから見にくくはないだろ。 作者が降臨して無駄にレス数が伸びるとか、荒れるとか問題が出てきそうだが。 でもなきゃこのスレの内容をまとめたサイトを誰かが作るとか。 外部でWIKIとか作っておられる方がいるけど、私見だが うまくまとめられればWIKIとかよりもこのスレのまとめの方がいい気がする。 バグ報告にしろ要望にしろ、このスレの方が人いるだろうし、気軽に報告できる。
598 :
ぱっちゃ :2006/03/03(金) 18:32:15 ID:ei21tOmW
>>597 やりとりの中でスレッドの存在を紹介しました。見ているかどうかはわかりません。
>>598 GJ!
紹介すれば自分のソフトのスレだ、降臨は別問題として見てはくれると思う。
後俺たちにできる事と言ったらバグなり要望なりの話し合い+まとめだろう。
このソフトのお陰で作曲に目覚め、今でも現役で愛用している俺としては、作者さんには頑張ってもらいたい所だ。
Cherryで4年、50曲近く作ってきた俺もいる。 リメンバーCherry。
>>600 俺なんてかれこれ7年ですよ。他のソフトはもう絶対使えない。
とりあえず要望を書き連ねてきた。 が、自分は今のところ、 ふみぃさんが元気に多忙な社会人生活を送っていることがわかっただけでも幸せだ。
とりあえず欲しいのはオーディオトラックかな…。
>>603 欲しいと言う気持ちも分からなくはないが
はっきり言えば要らない
オーディオ機能なんぞSONARやCubaseあれば事足りるんだから cherryやmidiomにはMIDIシーケンサ部分を突き進んで欲しい。
オーディオなんか作ってる暇があったら他のところ弄ってください。
>>606 たぶん実際問題そんな暇はなかろう・・・
バグとりの徹底を期待しよう。
オーディオやVSTの実装希望な人って フリーズも実装されないと満足しない人が多い気がス。 軽快動作がウリのcherryにはMIDI以外の 余計な機能はつけて欲しくないな。
MAC、LINUX移植 Believe?
【このスレのここまでのまとめ】(以前のスレは知らん)
【要望】
・VISTAでの稼動(実装予定?)
・stepとgateを同じ数値に一括変更する方法(>107)
・コントロールチェンジのValueにマイナスを入れる(>203)
【バグ】
・音のでかさが一音ずつバラバラになった(原因不明>157)
・チェリーで入力したイベントがチェリー以外の他のソフトでしか実行されない
(ビブラート系ドラム系のイベントが無視される)(>213)
・たまーにノートが消えたり(>215)
【その他】
・ショートカット
>>94-95 ごめん。ざっとまとめてみたけど見落とし満載だと思うし、偏った情報ばっかになってもうた。
とにかくもっと具体的に『こうしたら落ちる』みたいなものから直していって欲しくね?
そういう情報求む。
ふみぃ氏がVistaも対応するって明言してるの見て思い出したけど Vista対応ってのは多分32bit版の事だよね。 64bit版も対応させてきたら神。
cherryは既に32bitじゃないの?
>>613 32bitアプリだけど、Windows2000やXPで動くからって
新OSで確実に動くとは限らないって事かと。
W2KとXPが完全互換(互換≠完全互換)じゃないように
VistaとW2KやXPとの関係も完全互換じゃないから。
とくにこういう、外部デバイスでI/Oがあるソフトだと 新OSは怖いよな…。
616 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/05(日) 05:56:36 ID:4TwfJQ9F
vistaでしか動きませんてのが一番こまる
CherryはMIDIシーケンサとして最強の道を歩んでいただきたい オーディオは、DAW買ったほうがいいと思いますし ただ、VSTは対応して損はないかと
なにその矛盾
VSTにしろVSTiにしろ対応するってことは、オーディオ対応することとほぼ同義なんだよ
MIDI入出力と同期まわりをしっかり作ってくれればオケー あとは適当なホストに渡すだけでいい
やっぱ同期だよなぁ…
しかし同期処理は下手な機能追加より面倒 2chでシーケンサー作る企画で多くの有志が挫折した主な原因の一つがコレ
同期ってなに?(´ρ`)
ほら、あれじゃない?同じ年に証書を貰った・・・
この板の住人は笑いのセンスが痛すぎるから無理にボケなくてもいいよ・・・
><
考えが逆かもね。 フリーで複数VST対応ホストがあればCherryに望むことは何も無い。今で十分。 前にBUZZでやってみたけど、テンポが狂っててぐちゃぐちゃだったんだよなあ。
Vista発売までずっとこんなグダグダな展開なんだろうなぁ
ショートカット自由に割り振れない中で、
他のDAWやシーケンサとあまりにショートカットのキーマップが
違いすぎるから使わなくなってしまった俺ガイル。
だから、ユーザが自由にキーマッピングできるようになれば
もっと使いやすくなると思う、実装も難しくないし。
同期は
>>622 の言う通り無理あるからしかたない。
Patch当てるとかなり快適になるね 1.4.3でも。
Cubaseのピアノロール画面をCherryとまったく同じものにできれば最高なのに
環境設定で音源モジュールの欄がMU128までしかないのですが MU2000の音色が表示できるようにするにはどうすればいいでしょうか?
cherryの見やすさはイベントリストじゃないか?
左に色分けされたイベント、右にピアノロールってのがいいんだよな 特に色分けが重要
Cubaseのピアノロール画面をCherryとまったく同じように弄ることが出来れば最高なのに
>>634 そう、イベントリスト。こいつにスゴイ助けられた。
仮想CCのおかげでMIDI知識ゼロでも簡単に扱えるし
数値入力で微妙な調整も思いのままだった。何故シェアDAWが実装しないかが謎。
ようやく更新したか! これを機にまたDTM始めるぞー だが正直Cherryもシェアにしてもいいんじゃないか? 金の無い学生時代に最もお世話になったソフトだから少しは恩返ししたいふみぃ氏に
俺はシェアになっても使い続けるが、いま金のない学生のためにもフリーで続けてほすぃ。
642 :
640 :2006/03/07(火) 22:59:54 ID:/pTxso/q
確かに だが、+αの追加機能したもの出してくれるなら シェアでも買いたいな
シェアにしたらサポートで死ぬから まずできないと思う
644 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/08(水) 09:49:47 ID:dYqFqdgt
ノーと入れるとき勝手にずれるんだけどなぜ?
646 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/08(水) 10:15:44 ID:dYqFqdgt
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/08(水) 10:17:15 ID:dYqFqdgt
kwskって何?
649 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/08(水) 11:57:00 ID:M65sytwP
>>649 すまんが少しも面白くなかった。
その文量に見合うだけの面白さは出して欲しかった。
[k]u[w]a[s]hi[k]u ってことな。
ここまで使いやすいソフトも例がないが・・
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/08(水) 13:03:55 ID:dYqFqdgt
マジレス求む
>>653 >>655 (°Д°)ハァ?terchってなんだよ?wwwwwwwwww
英語もわからないくせにcherryを語るのかプ
英語勉強してからレスし直せwwwwwwwwwwwwうぇうぇうぇ
地味なところで、インターフェイスの改善。 Soner等のように、プッシュボタンからフラットボタンへの変更 ドロップダウン&ポップアップメニューの横にアイコン表示 ポップアップヒントの充実、ソフトウェアキーボードの実装
>>656 無理にネタを提供しようとしてくれているところがかわいいな
Cherry触り始めて5日目くらいにしてようやく大まかな使い方が分かったよぉぉぉ('A`)ォォォ Velocityいくらいじっても音量変化しないよとか悩んでたよぉぉぉ('A`)モォォォォォゥ あとは自分のイメージに合う楽器の組み合わせを探していけばいいような雰囲気を感じ取ったんでつが、 (玄人の人には「自分で使ってって経験を蓄積しる」って言われそうですが) 参考になりそうなサイトやこの曲は分かりやすいから聞いとけみたいなMIDIや ぶっちゃけこういうジャンルはこれとこれとこの楽器使っとけ等のアドヴァイスありましたらおながいします。 あとコードとかどれくらい勉強しなきゃダメですかね?
>>661 cherry使いがまた一人増えたのは嬉しい事だけど、スレ違いっぽい。
参考サイトや曲は自分の作りたいジャンルのスレで聞くのがいいよ。
1.5になって Track list からの右クリックメニューで 「一括変更」がなくなったのは、なんか理由があるんだろうか まれに使うことあったんだけど・・・ それはともかく Track list から各トラックのウィンドウに切り替える時 リストの名前をダブルクリックしたら移動するようにして欲しい あと Ctrl+C,V のキーの対応ぐらいかな
割と最近の事なんだけど ファイルのドロップダウンを開くとたまに最近使ったファイル履歴の表示途中でOSごと固まるようになった。 Cherryと関係ないかも知れないけど。
それwindowsのAPIの一部がぶっ壊れてるよ
いずれにせよ、WIKIもでき、みなで進化させられる譲許が整ったのは大きい
ウィキウィキ(ドキドキ)するわけだ
しん・・・・
ウキウキするな。
><
673 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/09(木) 10:42:03 ID:MGuHOp7B
_, ,_ カサカサ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 _, ,_ カサカサ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 _, ,_ カサカサ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 _, ,_ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 カサカサ カサカサ _, ,_ 癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 カサカサ
きんもー☆
かわいぃ…
肝川いい?
きもい
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/10(金) 06:42:57 ID:J1d4cYU7
超細かく入力してしまう。 8分音符ごとに入力したいんだけど・・・
>>678 超細かく入力できないよりは良くね?
Trackウィンドウの左上、左から2番目の「L** **分音符」
ってところを弄ればできる。
680 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/11(土) 05:08:05 ID:IviwqXJb
スラーとかってどうやって入れんの?
midiにスラーという概念はありません。
ゲートタイム(音の長さ)を長く取ればスラーになります。
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/11(土) 09:35:53 ID:IviwqXJb
なんか途中でドラム音切れてしまう・・・。ちゃんと入力してるんだが
>>683 Cherryだとドラムパートのゲートタイムデフォが1だけど、音源によってはそれではならない時があるって聞いたことがある。
ゲートタイム延ばしてみたらどう?
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/11(土) 12:54:54 ID:IviwqXJb
でもまったく同じのをコピペしたのに途中からならなくなるんだよ「
何で初心者って、言われたことを試そうともせずに反論するんだろう…?
688 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/11(土) 13:44:02 ID:IviwqXJb
う〜ん、役立たずは死ねばいいのに
初心者扱いされて腹が立つのもわかるが
その程度で逆ギレしてたらネット社会生きていけんぞ。
>>686 コピペでそうなるのなら直接手で打ち込んでみる
もしかしたら新規ファイルに作り直したら鳴るかもしれないetc...
とりあえず鳴らすために試してみた事挙げてみれ。
やった行動を振り返れば消去法で解決策が出るかもしれんよ。
該当MIDIファイルをupして他の人に確認してもらうのもアリ。
690 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/11(土) 15:31:04 ID:IviwqXJb
わかった もっとリアルな音にしたいです コードストロークとかも研究しました
_、_ ( ,_ノ` )y━・~~~
リアルな音なら音源買えと。
693 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/11(土) 17:22:26 ID:IviwqXJb
音源を買うね。・・・?
と言いますか その質問をここでするのは不適当だと思われます
MAC版ないの?
>>686 ゲートタイム伸ばしたのか?
Gateが1だと拾い切れない"場合がある"ってこと。
1だと絶対にならないという意味ではない。
タイは確か音程変わらない奴だった気がする
レガートの記号の名前だよね
>>683 ドラムに於いては、Gateをすべて10くらいに一括変更してみれ
701 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 15:17:35 ID:1blL5SsB
で?機能は?
>>699 レガート記号はレガート>「-」これ
タイは前後の音符をつなげて一つにする。ピアノロール上では単に音が長くなるだけ。
(実際楽器の演奏上でもそうであることが多いが、リズムのイメージを表現するためにあえてタイで表記したりする)
テヌート?
タシーロ
-はテヌートだよ
706 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 19:08:25 ID:XtMRPxjh
ドラム音源のクローズハイハットだけ八分音符で bpm200程度で再生し続けたら、等間隔でなく なぜかリズムが狂ってしまう〔5回音がなる間に1回ぐらいのペースで音がもたってしまう〕 なぜでしょうか、、、 ほとんど設定は初期設定のままで pcはwindowsでcpu256?です 当方pc初心者でわかりづらいとは思いますが、 なにとぞよろしくお願いします。
それはCherryでしか起こらない現象?
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 19:59:49 ID:XtMRPxjh
はい!PCもcpu256あるし。。。 どうすればいいでしょうか。何か説明が至らないところがありましたら お教えください。
709 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 20:01:52 ID:XtMRPxjh
簡単にいうとリズム感がぜんぜんない人がドラムたたいてるみたいで 気持ち悪いんですわ、
メモリ256Mbyteswwwwwww
cpu256ってなんだよwwwwwww
>>706 ソフトウェア音源が処理に間に合ってないだけ。
ハード買うか、PCをもっとハイスペックのモノにするしかない。
713 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 22:39:12 ID:1blL5SsB
ドラム音どうしてる?変換したらまったく別の音になるし
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/12(日) 23:01:02 ID:GrLcLKxY
長いことmac使ってて、こないだwindowsのノートパソコン譲ってもらったんだけど、 信じられないくらいトロくさいマシンだなあと思ってた。 もう泥の中を足を取られながら歩くってくらいの感じ。 で、これノートンアンチウィルスって糞ソフトのせいだったんだよね。 これをOFFるとなんかお節介なウィンドウ出るんだけど、かなり軽くなったから、 音楽環境をちょっと整えはじめたんだけど、midiがよれる。で色々調べてパフォーマンスモニタみてたら、 10秒に一回くらいCPUを50%くらい食ってるプロセスがいる。その周期でmidiがよれてる。 ノートンインターネットセキュリティ。これは止められるインターフェイスが用意されてない? 少なくとも自分では見つけられなかった。で、ネットで調べてmsconfigコマンドで殺した。 なんか変なプロセスがいたりすることもあるかも。
それ、お前のPCがコンピュータウィルスかアドウェアに感染しまくってるだけだ。 ノートンだろうがウィルスバスターだろうがそこまで酷くはならん。
716 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 02:10:29 ID:ftcxaJb+
リアルな音出せないの?
いいMIDI音源でも買ってください。
718 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/13(月) 02:53:00 ID:ftcxaJb+
どこで
店
なんだこれ
チェリーボーイ
SC-8820か、SD-80あたりが1代目としては最適かも
MIDIをS-YXG50で聞くと音量がばかでかくて困るのですがなんとかならないでしょうか
>>722 一時期ごっつ欲しかったよ。
>>723 タスクトレイのスピーカマイクダブルクリック→再生コントロール→オプション→プロパティ
再生にチェック→表示するコントロールのMIDIをチェック→OK
あとはMIDIのボリュームをいじれ
Cherryと関係ある質問なのかそれは汗
>>724 ありがとん MIDI音量をいじればいいのか
コード表示に間違いがあるような気がする、と思って、 Wikiに書こうとしたところ、ある程度書き上げてから、 今までffだと思っていたのが、11で、 8だと思っていたものが13だったことに気が付いたCherry7年目・・orz Cherryの不具合ではなく、私の目の不具合だったようですorz
cherryじゃ12/8拍子の曲は作れないのか・・・
出来るんじゃね?
作るだけなら6/8とかでいいじゃないかな。 指定できないだけで別ソフトで作ったデータは読めるんだけどね。 ただ変な拍子指定すると、表示が怪しかった記憶がある。
>>728 Cherry 1.4.3 拡張パッチ 使えば?
>>729 IDがビームですよ
>>730 6/8で応用ですか・・
あと3連以外の連付にも対応してほしい。
ターンとか打ち込むときいちいち計算するのめんどい
>>732 ショパンのピアノ曲の入力なんか地獄だなw
連付はベタ打ちしないから気にしたこと無かったな。 メニュー弄るだけだし要望が届けば公式でも対応してくれるかもね。
>>733 図星だ・・w
ショパンのノクターン2番をアレンジしたいんだがこれじゃムズいよ
弾くときより打ち込むときのほうが難しいだなんて・・
>>734 あとで要望の欄に書いておきます。
まだビームかな?
738 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/15(水) 22:51:26 ID:b5SfWbzh
読もうコミックビーム!
>>731 当ててみたら拍子のとうえの数自由に設定できるようになるみたいだ。ありがと
12/8ができました。
しかし、5連付ができないのでノク2番はいまだに入力できず・・
てきとーにやるしか無いのかな
リアルタイム入力すりゃええやん。 俺も今やってるショパンの曲は11連符とか14連符とか出てくるし 弾いた方が絶対早いって。
弾いたら負けかなと思ってる
つまり弾けないって事でつね・・・
>>740 あんまうまく弾けないから無理
それに漏れが持ってる鍵盤はタッチが変で使えない
CBX-K1XGってやつなんだけど
>>739 五連符なら直接データを入力するといいよ。
分解能が480ならステップを96ずつ入力すればいい。
ちょ、おま、計算が面倒ってそのレベルなのか!?
>>746 あ、電卓使えば簡単ですねw
ごめんなさいorz
| | 中略 |
749 :
1001 :2006/03/20(月) 10:30:02 ID:dJdHfYMa
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
750 :
1001 :2006/03/20(月) 11:19:34 ID:Haq1WSz/
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
517 名前:U-名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/19(日) 19:01:23 ID:3QqV12m+0
@ ,,_
\\ノ `'ーァ、 このすれっどは500をこえました
,,.-‐、\\ /゙/ あたらしいすれっどはまだいりません
;<,-‐ァ|実|`○ `ヽ,
`ヽi, / |況| .,∧ l l じっきょうはさっかーじっきょういたで
l |禁| ,l .l l l ノ从ノノ)
http://soccer.pos.to/ | ヽ止ヽLiヘ__l,l \ (゜ o・゜ )つ彡
.l, .l, ヽ、__.l \\ (⊃ 6 ヽ´
.l 'l l. l ,|. Σ⊂ニ_,、_,ゞ
゙i,,__'|,l,._l,_l \)
久しぶりに音楽始めてみようと思ってオーディオインターフェイス買いなおした だけどMIDIシーケンサーは相変わらずCherry 使いやすいよなこれ 有料のSSWとか使ってみたが、結局Cherryに戻る・・・ 童貞じゃないが、のろいでもかかってんのか?
CPUだのRPGだのBeamだの全大文字だの
754 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/03/21(火) 04:36:30 ID:jiHUmKXE
なんか俺もIDテストしてみたくなった
cherryでリストのカンパネラ打ち込める人いる? 居たらその技を教えてくれ
リアルタイム入力。
それはそれで凄い
初歩的な質問で申し訳ないんですけど、 System Setupのトラックで2行目にXG System ONとあります。 自分はXGでもGSでもないのでこの命令を省きたいのですが・・・。 環境設定の問題かと思ってModule欄をGM compatibleにしたんですが関係なかったみたいです。 削除も試みたんですけど強制終了してしまいます。 新しく打ち込むときにはCC:161となっているんですが、 間違えたまま完成させてしまった曲に対してはこのとおりです。 どうにかならないでしょうか。
俺の環境(win98/cherry1.4.3)では普通に消せる。 間違って他のも消してたりしてない? 間違いなく対象しか消していないなら、 XG〜(CC:161)の部分をダブルクリックして他のCCに変えた後に消してみるとか。
ウチの環境(W2K/Cherry1.4.3)でも消せますた。 あと、環境設定でModule変更した場合は適用・OKどちらを押しても要再起動です。 一旦Cherryを再起動しないとトラックビューの表示内容は変わらないっぽい。
>>759 間違えたまま完成させちゃった曲に関してはトラックごとのModuleを替える必要があんぜ。
セットアップ情報の入ってるトラック開いてPボタン。
強制終了は不明。
「Windows 98SE」「Cherry 1.4.3(パッチ無)」という環境にて。 トラックマネージャからトラックを追加し、そのトラックを開くと100%落ちる。 ただし、“新規作成からChyファイルに保存するまでの間に追加したトラック”は問題無く開ける。 同じ現象が発生する方はおられますでしょうか?
>>763 あ。ほんとだ。落ちた。
でもトラックマネージャなんて今まで使ったこと無かったから俺は全然無問題だ。
私もトラックマネージャは削除にしか使ったことなかったんですよね。 今回データ制作途中にトラックが足りなくなり、追加しようとして気が付きました。 いざ遭遇すると案外困ってしまう現象です。
>>760-762 ありがとうございます!
強制終了はどうにもならなかったので、
トラックごとのModuleを替えることでなんとかなりました。
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/02(日) 21:51:01 ID:1xLlcdms
そろそろ危険なので、age
768 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/07(金) 16:46:28 ID:k/vq/ILH
あげ
何やってんのお前wwww
どんな音がするのか・・・
おまえら愛してるwwwwwwwww
誰か動画に汁! 12小節目から2コマ目作って、24小節目から3コマ目作って・・・って感じで。 もちろん違うチャンネルでジャンプしてる時の音も鳴らす事!
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/04/09(日) 22:28:34 ID:squwX1NO
やべえ面白い流れだwwwww
>>769 ,776
アホだお前らwwwww
素敵すぎwww
さて midiファイルもうpしてもらいたいところだが
いや、MIDIファイルうpしても、ただの雑音なんだコレが( ;´д`)
↑776でつ。 なんかID変わった('A`)
雑音でも良いから見たいな。
素で和露他
787 :
786 :2006/04/10(月) 03:54:10 ID:y3Obwtjx
なんだこの怖い音楽はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>787 内輪用日記内でこのデータ紹介したいんですが転載は駄目ですか?
790 :
786 :2006/04/10(月) 07:42:19 ID:y3Obwtjx
791 :
786 :2006/04/10(月) 07:46:47 ID:y3Obwtjx
Sorry、
>>790 のPassはcherry
吊ってきます…
さりげなくやおい入ってるw
バロスww
案外曲っぽく聴こえるもんだな。
これでぬるぽやっても相手にされないだろうから逆に寂しいかもしれんなw
ぬ
る
800 :
ハーピィ :2006/04/10(月) 21:21:32 ID:BiZvHnZT
E・∇・ヨノシ <800ゲット♫
やおいげっと
>>799 なんだかぬるぽ連発してものすごい勢いで殴られているような曲だ
>>799 クソワロタ
ガッの前の二本線、プチョ!プチョ!って所が最高なんだけどw
とりあえずWINAMPのプレイリストに適当に混ぜておいたw
なんだろうと思って試しに俺も再生させてみたが噴いた
なんかコレ、バグッたグラデュースでもプレイしてるみたいだなw
自分用の音色定義ファイルを作ったんだけど、 音色がPC#ごとじゃなくてBANK#ごとにグルーピングされてて使い勝手が悪い…。
こりゃあ新ジャンル開拓したな
KORG TR , MicroX ? Ok??!
久しぶりにこのスレ来たんだけど おまいらなにやってんだよwwww Cherryでドット絵やっちゃう発想が素敵
つーか、急にスレが伸びてるとおもったら・・・w 嫌な流れじゃ無いけどなw
>>799 ドラムにしてみたらまじでぬるぽっぽくなった@SC8850
テラウラヤマシス@MSGS 化石PCだからsynth1使えないよー
鳥の鳴き声に音色を設定したらうるさくなったw
頭が悪い人が多いですね
ぬるぽ
PLG150-VLの音色定義ファイルって誰も公開してないですよね? 無ければ作ろうと思うんですが
817 :
816 :2006/04/16(日) 14:57:26 ID:cgyG3HJF
作りました
>>817 GJ
問題は、公開する気があるなら方法か。
cherryまとめってファイル置けるんだっけ?
820 :
817 :2006/04/17(月) 22:20:42 ID:d8mj5fmQ
>>818 需要があるのならば公開しますよ。
MU2000の定義ファイルに追加する形で書き込んだんだけど、
独立させて書いたほうがいいのかな?
>>819 どういたしまして。
でもPLG150-VLの定義ファイルなんて使いますか?
公開するなら単独の定義ファイルの方が使い勝手がいいかもしれませんね。 PLG150-DRやPLG150-PC用作る神もでてくるかもしれないし、 プラグインボードはMU128や餅にも挿せるし。
うお、いつの間にかCherry復活してるしw リリース当時、バグレポートかなり出したんだけど、着実に直してくれてたんだよなぁ。 個人的な要望もいくつも取り入れてくれて、すごく使いやすくなっていったし。 (あまりの対応のよさに逆にうしろめたさを感じるぐらいに。) その時は耳コピ主体だったんで、カスラック騒動と共にほとんどMIDI使わなくなっちゃったけど 久しぶりに音源引っ張り出してきてなんか作ってみようかなw
漢ならMSGS
>>822 がんばれ、応援するぞ
>>823 そう言うならMSGSスレ行ってやれよ、ここ以上に過疎ってるぞww
Cherry+ハードウェア音源の環境だけであと数年は戦うぞよ
「要求されたモジュールが見つかりません」って出てcherryが起動できない 何が悪いんだろ
なんか最新バージョンにしたら起動できたみたい お騒がせしました
ほしゅ
>>763 こっちも落ちるけど100%じゃない。
発生条件が良く分からんねこれ。
あと、落ちる前にChyファイルを保存してそれを開くとファイルが壊れるっぽい。
「イベント順が不正(Count)」とかいうエラーメッセージで強制終了する。
おい、おまいら! 作者たんのページ更新されていますよ!
>>830 おいおい、そんな餌に俺が引っかかるクマー
………使用言語が変わるのか。
安定性とか変化出るのかな
XV Series の定義ファイルってどこかにあります?
オカリナの音がvolumeを下げても変わりません。 なにか対策とかありますか?
Ver.UPされてから新しい機能追加された? さっき右クリック→一括変更しようとしたら 一括変更の下に2つくらい新しい項目(片一方は関数?がどうとか)があったんだけど その後まったく見なくなった。バグかな?
ああ、VCCウィンドウで右クリックしたら出た てか、強制終了・・・
不親切な奴が居ついてからスレが腐ったのか・・・
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/05(金) 03:11:48 ID:r2OkKsO3
主人公の名前:キタ ゲマのメラゾーマに飲み込まれるパパス パパス:「キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!」
ぬわーーーっ
5月3日にページ更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! けどよくワカンネ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
喜んで新しい開発環境版の人柱になるさ。 リリースまってるぜ!
844 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/05(金) 17:06:34 ID:F6Ifnd4o
全米が泣いた
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/07(日) 11:07:34 ID:Q6OOxs1u
cherryって、クリックで音符の複数選択できませんか? 裏の音だけクオンタイズかけたいけど、矢印で四角く選択すると他の音符も拾ってしまうんで・・・・ 今考えてる技は、 裏の音を1つ1つ選択して2オクターブ上げる(Ctrl+Qx2) → 一括変換 → 2オクターブ下げる
細かい事だけど「4分音符」だけ数字が全角なのが気になる><;
ホントだw 今まで気付かなかった><;
ここで「4」を「4」にするパッチを誰かが作るとw
よくこんな細かいとこ見つけられるなw
Cherryスレ3の
>>847 によってCherryにおける致命的な脆弱性が発見された。
この脆弱性は「細かいところを気にしちゃうユーザ><;」をねらったものであり、
これに対しCIA(Cherry Intelligence Agency)は「ユーザの生産性を低下させる
高い危険性がある」として、急遽対策パッチをリリースした。
なお、ほかのパッチと併用する場合、オリジナルの実行ファイルにこのパッチを
適用させてからパッチを行うことでこの脆弱性を回避できる。
* Cherry 1.4.3
FILENAME cherry.exe
000B05BB: 82 34
000B05BC: 53 95
000B05BD: 95 AA
000B05BE: AA 89
000B05BF: 89 B9
000B05C0: B9 95
000B05C1: 95 84
000B05C2: 84 00
* Cherry 1.5.0 beta
FILENAME cherry.exe
000B2DD3: 82 34
000B2DD4: 53 95
000B2DD5: 95 AA
000B2DD6: AA 89
000B2DD7: 89 B9
000B2DD8: B9 95
000B2DD9: 95 84
000B2DDA: 84 00
クマー。おばかでごめんなしゃい
BKKwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww バイナリエディタ久しぶりに起動してやっかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
853 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/09(火) 01:34:52 ID:H0DmGtzT
Synth1ってソフトシンセcherryで使いたかったんだが このシーケンスにはVSTとかいうのに対応できなくて使えないみたいだな
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/09(火) 02:03:32 ID:H0DmGtzT
質問に優しいのがこのスレの特長ではあるが、さすがに徒労だと思う。
>>851 バイナリエデタとかよくわからんので直せませんでしたが、乙です><;
>>853 ,855はも少し勉強したほうがいいかもしれんな。
そうすれば>854の意味もわかると思うぞ。
そして
>>851 乙。>847もよく気づいたw
次回版で修正されてたら俺絶対にコーヒー吹くよ。
俺今Cherry使ってるんだが、これでリアルな音とか出せるんすかね? サンプラーとか音源とかもフリーソフトでない? 何か音が玩具みたいで。レスお願いします
Cherryに音源は搭載されていません。
>>960 そうか、じゃフリーの音源ってないですか?
これで音源を言ったら、次は「どうやったら音なるんですか?」ってくるだろ。 勉強してこい。
パラメタも弄らず音が玩具とか言ってるようじゃ、どんなソフト音源つかっても同じ事。 勉強してこい。
今日秋葉原行ったらミュージ朗バンドルしてあるRB26が12Kだったよ、買ってこい
プロファイラー集団
巻き戻しボタンの位置何とかならんのか 間違えてクリックしちゃうとブチ切れそうになる
根本的な対策にはならんが 細かくマーカー打っとけばいい
>>866 根本的な対策にはならんが
F12で早送りができるよ
869 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/14(日) 04:44:15 ID:hG7Ci7q2
Synth1を使って音源追加できますか?
はいはいわろすわろす
>>866 わかるねそれ。パラメタ初期化は萎える。
>>816-821 の流れで思い出したんだが、
昔ボイスリストの定義の仕方が分からず放っておいたPLG150-DR用の定義ファイルがあったんだよな。
その後ふと思い立って、最近MIDIからも離れてるし、景気付けにボイスリストだけでも作ろうと。
それが楽しくて、気付いたら出来上がってしまった想定の範囲外。
思い出して体裁だけは整えてみたんだけど、本来公開する予定じゃなかったんで
色々問題が(特にPLG150-PC/ユーザードラム関連)あるかも。
ttp://dtm.e-nen.info/src/up0016.zip
876 :
874 :2006/05/14(日) 23:43:53 ID:Vw4/VSyJ
878 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/17(水) 17:58:34 ID:7r8SYFWw
879 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/17(水) 17:59:49 ID:7r8SYFWw
gbk
>>878 映画って儲からないんだってよ
筒井康隆が富豪刑事を昔映画化させてくれない買って頼まれたときに
原作者には100万しか払わんとか言われて断ったのだと
宣伝になるからいいじゃないかって相手側は言ってたとか
ツツイをTVドラマで初めて知った連中にとっては親切のつもりだったんだろうなw
ニューバージョンキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
882>>
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
そして、
>>858 は伝説へ
4分音符直ってるww
cherryでパソコンに元から入っている音源の音ではなく Quick time playerで再生したときの音で楽曲を作成したいのですが どうしたらできますか 環境設定などいろいろいじってみたのですが どうにもわからないのでお願いします
ムリっぽいです。
>>885 アレはQuickTime組込の音源なので他のアプリで鳴らすのは無理と思ってください。
とりあえずはWindowsデフォルトのMicrosoft GS Wavetable SW Synth(MSGS)で
作成しておけば問題ないはずですよ。
何故かというと、MSGSもQuickTimeと内臓MIDI、どちらもRolandのGSライセンス品だから。
ライセンス受けたにしてはどっちも音悪いのがなぁ・・・
>>887 MSGSはVSC55と同等とどっかで見たな。
確かめて見たいが、さすがに古すぎて入手できそうにないなぁ。
>>887 オーディオ前提だけど、パラ録りしてエフェクトかければ中々良い音出せるよ
…ってスレ違いか
MSGS、ベースやSAWなんかは結構いいよ。 あとさり気にChoirも。左右に振って30ほどディレイさせると良い感じ(エフェクトいらん位) 波形編集で化けるんじゃないかな。Cherryデフォルトの音源みたいなもんだしw 使い道はある気がする。
ふみぃ氏このスレ見てたのかな 4分音符修正されててマジでコーヒー吹いたw そしてキーボードが1つお亡くなりになりますた orz
KHwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>886 >>887 無理ですかorz
>MSGSもQuickTimeと内臓MIDI、どちらもRolandのGSライセンス品だから
これは初耳でした。ライセンス品なんですか
とりあえず設定をMSGSにしてやってみますね
ありがとうございました
傭兵乙
MSGS=劣化版VSC-55と思っておいてほぼ間違いないので、 QuickTimeとは音色だけ同じ位に考えておいたほうがいいのかもね。 コーラスとリバーブの効きが結構違うと聞いた事はある。 ・・・スレ違いだけど。
新バージョンきたのか! つかこのスレでKHだの傭兵だのwwwwwばかかwwww
>>885 おい、iTunes=QuickTimeだ。
iTunesにMIDIファイルを投げ込んで、
右クリックで変換できる。
事前に設定しておく変換設定で、WAVにもMP3にもAACにもできる。
なんておまいには教えてやらないクマー。
899 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/21(日) 21:25:16 ID:3fBmPcXm
>>898 俺が買ったときは6000円くらいだった
いずれにせよ単品で買った俺は負け組み乙
>>897 打ち込みしながらQTのシンセで音を確認したいって事なんじゃないの
901 :
885 :2006/05/21(日) 21:39:01 ID:rwSJ0i4H
>>897 ありがとうございます
そんなやり方があったんですか
次回からさっそくやらせて頂くクマー
>>900 はい、作成してQuickで聴いて微調整、また聴いては微調整・・・
だったので、いっそのことQuickの音で作成できたら楽なのにな
と思って質問しました
なんか不便になった気がする…。
なにが? A10の位置?
・空白部分を範囲選択できない。 ・下段ボックスの線(EXPなど)が命令どおりに上書きされない。 この辺。
1.4.3#01 (06/05/09) を使うのが一番最新かつ安定みたいですね 現時点では ところで、SONERとかSSWとかSOLとかにCherryピアノロール搭載希望
MSシリーズにしてもCherryにしてもどうしてフリーソフトばっかりピアノロールが使いやすいんだろうね
まあ誰もが考えてるだろうけど ・DAWは大抵てか殆ど外国産である ・外人は打ち込み完結型が少ない。ステップする位ならリアル入力しちゃう どっかのレスで外人の友人に打ち込み作業見せたら変態扱いされたとかあった。 マウスぽちぽち主体は世界的にはありえない方なのかも試練
マジデー? ちょっとしたショックだ。
α版やβ版の意味を理解してたら
わざわざ
>>905 なんて書く必要無いんだよな・・・
どうして? こんな不安定なソフト使えるかよwwwwwwwwwwwwwwwww作者死ねwwwwwwwwwwww とか言ってるわけじゃないのに
>>902 どうでもいいけど クマーの使い方間違ってるなんていわないいわないいわないよ
FantomとかTritonの提議ファイルってありましたっけ なければ作りませんが・・・
ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ
S-YXG50をフリーでインスコ出来て飛び上がって、 更にインストゥルメント定義ファイルを求めて 1年ぶりくらいに公式サイト覗いたら屁で飛びそうになった俺が来ましたよ。
もっと、Cherryを極めたいのですが
Cherryを極めるってどういうことだ? 全てのバグを解析するとかka?
Cherryを極めたら大魔法使いになれるらしいぞ?
>>920 俺は妖精さんになれるって聞いた。Cherryやめたの後悔した。
30歳を過ぎてもCherryを使い続けると魔法使いになれるとか。
じゃあ死ぬまで使ったら神様になれるのか
>>922 それオレも聞いたことある。cherryを捨てるなんてもったいないよな
ピアノロール、他トラックのレイヤー表示希望っ
トラックってタブ化できたら便利だと思うんだけど、やっぱ無理なのかな。
ステップ入力にTieとRest付いたら最強
ドット絵 …… ドット絵
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/28(日) 19:39:03 ID:UFncKko5
Velocityによる濃淡があったCherryだからこそできたネタだったね。
最初に思いついた
>>769 は神。
931 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/28(日) 21:19:06 ID:1qtIziaC
RT入力の仕方がわからねぇよ。 せっかくキーボード買ったのにorz
解らないところが解らないんだけど、 ・TrackListの録音ボタン押す ・RealTimeRecordingのRecordを押す ・適当に演奏 ・RealTimeRecordingのStopを押す ってやれば入力できるよ midi inの設定は済んでるよね?
933 :
931 :2006/05/28(日) 22:13:04 ID:1qtIziaC
>>midi inの設定は済んでるよね? それかもorz 記憶が定かではないが。 明日やってみるべさ。
>>931 再設定して、必要なら EchoBack=ON で鳴ると思われ、ガンバレ。
この時トラックリストウィンドウで選択したチャンネルが EchoBack 先になるんで注意。
「Record」押した後に「Close」押すと入力結果がクリアされるんで更に注意w
蛇足だけど、音源をファクトリーリセットした時に
リア・フロントMIDI-IN指定初期化で手間取った事があるんで、
そもそも鳴らない場合は音源側の設定も要確認。
935 :
931 :2006/05/29(月) 12:59:20 ID:6MyIrUw1
できました! しっかり録音できました。 でも、弾いてからPCで音が鳴るのに時間差があるのですが、 これはcherryの問題ではないのでしょうか?
とりあえず環境を書こうよ。 使ってる音源は何? あと問題解決したなら何が原因だったかを書くといいよ。 それを見て解決する人も居るかもしれないから。
937 :
931 :2006/05/29(月) 15:35:06 ID:6MyIrUw1
>>936 すいません。そうですよね。
PC WinXP
Ver cherry ver1.4.3
音源 Roland VSC
鍵盤 Roland PC-50
MIDIインターフェイス M-AUDIO Audiophile USB
こんな感じです。
前回のやつは、MIDI-IN設定をやってなかったのが原因でした。
時間差があるのはVSCの問題 問題というより仕様 VSTi版のVSCでも買ってMIDI-Yoke経由でSynthEditで鳴らすなりすれ
スタンドアロン版のVSCは音源そのものに遅延があるからなぁ・・・ たしか遅延時間を設定する項目があったけど、 それを最小にしても結構遅れてたと思う VSTiなりDXiなりに乗り換えたほうがいいかもね
YOKEで外部VSTホストへ・・ってパターンの人は多そうだけど、うちでこれやると音が途切れたり音量が不安定になったりしてしまう。 とりあえずMIDIデータを作りファイルで出力して、それをホストに読み込ませてレンダリングする方法ならうまく行くけど。 でも最後まで完成する音が分からないってのは不便なんだよな。 やはりVST使うなら一体型の方がいいのかなぁ。
>>941 俺もYOKEで外部VSTホストにつないでる
Cherry + YOKE + ホストで確認しながらmidを作成して
録音だけホスト単体でやればいいんじゃない?
>>941 うちは MIDI IN と MIDI OUT を物理的にケーブルでつないで、Consoleで受けています。
最近だと、安いMIDIインターフェースもありますから、
お金に有れば、1out1inのインターフェースを買ってつなげば、
Yokeよりは安定するかもしれません。。
944 :
943 :2006/05/30(火) 21:09:41 ID:qg1PK2ze
お金に「余裕が」が抜けましたorz
945 :
941 :2006/05/30(火) 21:43:46 ID:O4wPMH5I
>>942 単音なら普通に鳴ってくれるんだけど、再生ボタンで聴くと、もうひっちゃかめっちゃかになっちゃって。
>>943 なるほど、そんな手があったか・・。確かにYOKEの内部処理よりは、いいかもしれん。
今度ケーブル買って試してみます。
らめえ!UA-25以上じゃねえとぼくしんじゃうううううううううううううううううう
>>945 >再生ボタンで聴くと、もうひっちゃかめっちゃかになっちゃって
受ける側でチャネルスプリットしてないだけとか言わないよな?
たかぼー氏に期待あげ
たかぼー氏ってedgeの人か、開発能力はピカイチなので期待できるかも
それ開発っていうより
>>769 〜みたいなアートに期待してるだろw
hosyu
急に書き込み減ったな
だって話題ないじゃん
おれ今だに1.4.3なんだけどうpした方が良い?
バグレポートする気が無いなら1.4.3のままがいいお( ^ω^)
次スレ立てるにはまだ早いけど、例のWikiはテンプレ追加した方がいいのか? 中の人はスレまとめWikiとしては考えてないそうだが…。
追加すればいいんじゃね。 向こうからこっちに来るのは困るが、 こっちから向こうに行くのは歓迎するよ。
最新版、再生させながらピアノロールの下のバー付近をいじってたら 致命的エラーが出て終了したよorz
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
イベントリストで、最初のすうぎょうを切り取りすると落ちることがあるのですが・・・俺だけ
お、いいかんじやね 派生物だからシェアなんてことにもならんだろうし フォントのカスタマイズが出来ると個人的にはうれしい。
うほっ ちょっと面白そうだ
すげぇ。頑張って欲しい VSTも対応してくれるかな?
VSTとオーディオは対応しないって書いてたよ
>>964 >もともと8年間更新が止まってしまっていた事を考慮すれば、今から8年間お返事を頂けない可能性もあるわけです。
思わずワロスw
そうそう、これ見て思い出したけど ノートの色を青に変えられないかな?Cherry レジストリに詳しい人プリーズ(゚ω゚)ノ
話題に花咲かせる前に次スレを
VSTは対応して欲しかったなあ・・・・ けど結構楽しみ
>>971 【cherry】cherry愛好会【boy】 Part4
で良ければ。
cherryboy大好き
> #派生ツール自体の制作がふみぃさんにとって迷惑行為になってしまうのでしたら、 > もちろん開発は断念しますが、というかそこが一番気がかりです^^; だがちょっと待って欲しい。 > まだふみぃさんからは何のお返事もなく(´・ω・`)ショボーン > なかなかお返事を頂けず、完全に手詰まり状態です(´・ω・`)ショボーン ↑みたいなことを書いて、 返事を強要(催促?)しているあたりが迷惑行為になるんじゃないかと ちょっと気がかりです。
それくらいで迷惑って言ったら何も出来んがなw
たかぼー氏に期待したいところだけれど、ずっとcherryを使ってきた愛着もある。 折角開発も再開したし、使い勝手が良いからって乗り換えるのも…、という人も多いのでは。
強制終了がなければどっちでもいいよ
チェリーと互換性があればなんでもいい。 チェリーの「些細な痒いところに手の届いた」亜種なら大歓迎。
ふみぃ氏がこの先どんな改良を加えるか分からないのが問題
チェリーには愛着もあるけど、飽きもある。 ペリーに期待して待つか。
開〜発し〜てくださいヨ〜
truckと混同してるなw
cherryかmidiomか迷ってたんだけど、両方触りつつ、 Perry待ってみてもいいかな。 トラックのアイコンはひどいね(;´Д`)
トラックワラタw
988 :
名無しサンプリング@48kHz :
2006/06/14(水) 22:40:13 ID:5wa+UEbS perry、鍵盤と音のデザインがさわやかだ。 期待AGE