というか、おまえらバイナリチェックなんかしたのか?
>>90 いや誰もしてないよ。思い込みで言ってるだけ。
>>89 そもそもバイナリ一致してなかったし(藁
さ〜てこのスレどうやって埋めようか。
あれ?
誰かがバイナリ同じだって指摘して、
そのあと318氏がWAVEファイルだから同じだろ、
っていう展開だったはず。
で、バイナリ同じでも音質は違いがでる、っていうトコに続いたんだったよね。
だからオレ自身はチェックしてないよ、
318氏も含めて、バイナリが同じでスレが進行したんで。
違ったっけ?
じゃあ誰か、もう一度バイナリチェックしたら?
まさかと思ってチェックしたがバイナリは一致です。
バイナリチェックに使ったアプリは?
>>318氏は確かダブルブラインドテストと言ってはずだよな。
一致しようがしまいがどういうファイルか何もいってないはずでは?
>>94 否定派が適当なこと言ってると思われるのを防ぐために
>>318氏がUPしたファイルを再UPしては?
そしてあなたがどういうソフトでどういう結果が出たか提示しないとホラ吹き野郎で終わるよ。
複数人が検証して初めて信頼できる。
>>94はおそらく信用に値しない人物だろうけど。
>>96 無駄に318に「>>」付けるなよ
このスレの318を踏んだやつが不憫だ
それに最後の一文は余計だ、荒らしだと思われたいのか?
>>97 このスレが318まで残ってたらな(藁
荒らし?馬鹿じゃねえの?思い込みで話し進めるなって言ってるだけだろ。
何ならファイルうpしてくれれば俺が検証やってやるぞ、ログつきで。
>>98 >思い込みで話し進めるなって言ってるだけだろ。
だからこそ最後の一文が余計なんだろ?池沼か?
100 :
94:2005/07/12(火) 20:03:18 ID:r3P7sNzg
しまった、、
この場合hは抜くべきだった。。。orz
シェアの登録もしてないのに申し訳ない。>作者
Comparatorってので検証したけど一致した。
でもこのアプリが単にバイト数チェックしてるだけかあんまりよく判らないんだけど。
Macで良い検証アプリがあれば、それで検証するよ。
318 がアップしたファイルは僕も持っている。
バイナリ一致確認。
検証に使ったツールはフリーのバイナリエディタと、マイクロソフトのWinDiff.exe。
105 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 23:42:09 ID:VZKMgPjK
440 名前:i255037.ppp.asahi-net.or.jp 投稿日:2005/07/12(火) 23:41:40 ID:/TB+Qmo/0
おながいします。
【板名*】 DTM
【スレ名*】 DAW vs MTR 【Round.2】
【スレのURL*】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1120402983/ 【名前欄】 名無しサンプリング@48kHz
【メール欄】 sage
【本文*】↓
>>96 ****************************
964 名前: 318 ◆eYKXFMdxpw [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 22:23:41 ID:uDA2qkBH
---途中省略---
この二つのファイルは一方がバリピッチでピッチを上げる→元に戻すを行ったもの。
片方は、まだ市販されていないが最古のアルゴリズムによるプラグインで同様の操作を行ったもの。
****************************
ところが、2つのファイルはバイナリ一致。
指摘すると、
*****************************
979 名前: 318 ◆eYKXFMdxpw [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 23:53:03 ID:uDA2qkBH
---途中省略---
今バイナリ一致なのに音が違うのはなぜ?って論議が盛んなの
*****************************
>>105 > 今バイナリ一致なのに音が違うのはなぜ?って論議が盛んなの
これはジッタの影響くらいしかない。
PCで同じDACで聞いているならほとんど関係ない。
ジッタ(の影響)とは
| | | | |
のように等間隔に近い理想的な状態で再生されるべき
デジタルデータが、供給クロックの精度や癖によって同じデータでも
| | | | |
のように再生されてしまい、クロックの揺れが音の歪みとして
聞こえてしまうこと。
>>105 模造師キターーーーーーーーーーー!
>>今バイナリ一致なのに音が違うのはなぜ?って論議が盛んなの
これ言ったの318氏じゃないし。318氏は引用してるだけ。
>>106 なかなかわかりやすそうだね。っていっても、うpされたファイル残ってないよ・・・
109 :
◆8tETLjm8TE :2005/07/13(水) 18:15:08 ID:UHfAwrvd
test
>>91 > そもそもバイナリ一致してなかったし(藁
これは 318 の自演しか考えられない。
だってバイナリ一致するもん。
>>96 これもくさい。
>>108 こいつもくさい。
>>108 模造紙?
全文引用
-------------------------------------
979 名前: 318 ◆eYKXFMdxpw [sage] 投稿日: 2005/07/03(日) 23:53:03 ID:uDA2qkBH
>>975 こいつ真性のバカだね。
>わざわざ音質を下げるのもいやだし
少なくともお前さんには音の違いはわからんよ。
まぁVS880とか使ってればいいんじゃない?最新機種は高いしね(藁
V tynthあるからvari OSいらないんだけどあげようか?
>>974 今バイナリ一致なのに音が違うのはなぜ?って論議が盛んなの
嵐の元凶には音を聞き分ける耳はないから言っても無駄だよ。
机上の空論が全てだと思ってるから。
誰が誰だか断定はできないけど
とてつもなく馬鹿な層と普通に会話ができる層との二極に分かれている事はわかった。
このスレに普通の会話なんか皆無。
自分とは違う考え方を否定し罵倒する
>>318 およびその分身がいる限り、
まともなスレにはならない。
予想通りスレ止まってら。プゲラッwwwwwwwwwwwwwwww
ネタ提供するだけ318氏の方が100倍マシだな〜キモオタ共が。
>>117 負け惜しみキターーーーーーーーーーーー!
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/01(木) 19:02:18 ID:pl5E0HLa
>>119 よく聞くメーカーだが、君がどういう事をしたいのかわからないのでオススメはできない。
いやー今だにAWにはお世話になってるよ。
Cubaseより音質いいしな!操作面ではCubaseだが、、
CubaseにMotu828とかRMEつなげて録音してるが、どうしても、硬く、艶の無い
無機的な音で録れてしまうな。
AW4416はホント艶があって、音が柔らかくしなりがあるね。
クリアーで暖かい音なんだよ。
結局、PC通すだけで、互換性の違いからか、どんないいI/F使っても、
PC臭い、無機質な音になるなー。
PCでの録音には限界を感じてるね!I/FやPC、HDDやSOFTは
みんな違うメーカ-で年式もバラバラ。互換性の違いが
どれだけ音を劣化させてるかって事だな。
MTRの中の回路は、年式同じで、だいたい、YAMAHAのプロのエンジニアが
検証した組合せだから、互換性の悪さなんてない。うまく調節してる。
DAWは素人の寄せ集めた互換性の悪い機器とsoftのオンパレード!
>121
だったらAWにQY700相当のシーケンサー合体させてくれよ
>121 シーケンサーなんて外部の使えよ。
そんな余計なものいらねーの。AD/DAに80%ぐらいコストかけてればOK!
マイクプリとかサンプラーとかホントいらねー。
いいか。AWはあくまで録り専門だ。
AKAIのDPS16の方が音質はいいけどな。
マイクはNEUMANN U87ぐらいで、マイクプリはUNIVERSAL AUDIOぐらいで抑えとけ。
入り口が大事だからな!この辺りに最低30万ぐらいかけろ。
もうちょい欲を言えば、A/D部はアポジーA-DATで通せ!
編集はDAWでやっていいだろう。別にYAMAHAのXG Works
みたいな、超糞SOFTでも録り段階がよければ問題なし。
(金が無い奴のために薦めてるだけだからな、勘違いするなよ。)
ようは、録り段階で90%勝負が決まるんだよ。
(A/Dの入り口までの機材費に最低30万、DAW編集SOFTは1万ぐらい)
あと、いくらWAVESのアプリでエフェクト処理しようが、
腐った音質は腐ったままだ。
DAWだと持ち運び不便だし、ノートPenMなんかで
録ったらホント不安定!音質劣化オンパレード!
ファイヤーワイヤーなんて信用するなよ!
最終的にAWに戻してCD焼くのか?
それともDAWでCD焼くのか?
どっちでもいいよ。
ただ、AWで録ってるから、AWに戻して焼いた方が音は良くなるな。
編集MIXはCubaseだろうが、protoolsだろうが、XG Worksだろうが
何でやっても、表面的な音が変わるだけで、本質的な音の核は全く
かわらねーよ。
ようは、録り段階で勝負が90%決まるってことよ。
126 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 16:15:14 ID:P3sbBMt6
>>123 君の録った音聞かせてくれたら、こっそり聞かせてあげますよ。ww
なんだ。
ただのガジェット野郎だったのか。
(´Д⊂ モウダメポ
865 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 21:47:58 ID:0hPV/lz9
会報見たけどSONYはひどい会社になっちまったなぁ。
SSBの録音にDAT使ってるけどもう潮時か
868 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 22:36:57 ID:n6iMZErd
>>865 ソニーについてなんか言ってたの?
869 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 22:56:26 ID:utj1kzyu
>>868 SONYが出してるPCM-3348っていうデジタルの48chのMTRと、
PCM-1630っていうマスターテープを作るためのレコーダーが
生産中止になってメンテナンスもしてくれなくなったんだよ。
SONYはプロ用機器から全面撤退するらしい。
870 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:10:07 ID:0hPV/lz9
ほぼ独占状態の業務用デジタルレコーダーからメンテも含めて全面撤退。
日本のCD用のマスターはPCM-1630っつーレコーダーで作られてたそう
なんだけど、これもなくなるんでCD用のマスターは聴くことすらできなくなる。
で、レコード会社はPCM-1630がまだある今のうちに、そのマスターを他メディア
(CD-RやHDDらしいけど平気なのか?)に必死にコンバートしてるそうだ。
今壊れたら誰が直すんだろ? DENONなんかはフォノカートリッジをいまだに
作ってるのにな。
872 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/06(水) 23:37:39 ID:n6iMZErd
>>869-870 うわーそんなことが…大変だなあ。別に達郎さんだけの話じゃないだろうしね。
ソニーってソフトの方でも山下達郎作品集作るとき1社だけ音源貸出拒んだんだよね。
いやー今だにAWにはお世話になってるよ。
Cubaseより音質いいしな!操作面ではCubaseだが、、
CubaseにMotu828とかRMEつなげて録音してるが、どうしても、硬く、艶の無い
無機的な音で録れてしまうな。
AW4416はホント艶があって、音が柔らかくしなりがあるね。
クリアーで暖かい音なんだよ。
結局、PC通すだけで、互換性の違いからか、どんないいI/F使っても、
PC臭い、無機質な音になるなー。
PCでの録音には限界を感じてるね!I/FやPC、HDDやSOFTは
みんな違うメーカ-で年式もバラバラ。互換性の違いが
どれだけ音を劣化させてるかって事だな。
MTRの中の回路は、年式同じで、だいたい、YAMAHAのプロのエンジニアが
検証した組合せだから、互換性の悪さなんてない。うまく調節してる。
DAWは素人の寄せ集めた互換性の悪い機器とsoftのオンパレード!
またループかぁ。
書いた事に最後まで責任もてるやつって少ないよな
>>131 君も最後まで責任持つならどこがどうループか
パッとこのスレ見た人にわかりやすく。
131じゃないけど、同じ書きこみしてんじゃん
最後に叩かれてたの読んだぜw
FOSTEXのVFシリーズって16bitなんですが、
音はやはり24bitと違ってかなり落ちるのでしょうか。
お使いの方、いますか?
保守
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 20:38:32 ID:3HWfTfpf
これはどうだ? 4
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 15:21:21 ID:989wOoRf
ところでダウって何?
テレビ?
株価じゃね?