今こそカセットMTR。これ最強。ほぼ無敵。3tr目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
今こそカセットMTR。これ最強。ほぼ無敵。2tr目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068029360/
2名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 10:57:43 ID:TWwvlcnb
( ´,_ゝ`)プッ
3名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 11:23:37 ID:0agl9Phd
>>1
スレ立て乙!
4名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 22:36:58 ID:1KMrBTDm
ツインではあっても、カムじゃないじゃん
5名無しサンプリング@48kHz:2005/05/11(水) 23:58:25 ID:ht5tyEXq
1000近かったんだなワロタ、3tr目とは信じられん
6名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 00:01:19 ID:k9PS8fo/
>タスカム愛してるぜ。
>HDRなんて糞くらえ。
>あのコンプ感、最高。野郎め。
>グルーブ圧巻、腰振れ、2スレ目。
>打ち込みドラムにソウルが宿るぜ。yeah!

おい!コレ忘れるなよ!
7名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 00:42:25 ID:qWo5eqku
保守
8名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 13:13:16 ID:Ql5EZWO/
999 名無しサンプリング@48kHz sage New! 2005/05/11(水) 18:46:00 ID:E5ynAUBt
アナル

1000 名無しサンプリング@48kHz sage New! 2005/05/11(水) 18:46:21 ID:E5ynAUBt
うんこ

物悲しい終わり方だったな〜
9名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 15:50:08 ID:KTFUlr6M BE:188328678-#
:::::::::::::::::::::::::::::.     
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン    
::::::ミゝ从 ’w’)つ<ニャホニャホタマクロー   
::::::⊂__つノ 
マイハマン巡回中!
10名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 18:31:38 ID:M8GqqNis
>>8
はたしてカセットMTRに関係のある終わり方だったのだろうか・・・
11名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 20:16:22 ID:WLAl8Vxg
>>10
関係あるさ。
うんこもカセットMTRも世間的には不要なものだけど、何かわくわくさせてくれるものがないか?


ちょっとこじつけてみた。
12名無しサンプリング@48kHz:2005/05/12(木) 20:26:39 ID:5x7kVgN1
ではプロジェクトX風に始めてみます

時代はすでにHDレコーディング1色
すっかり窓際族となってしまったカセットMTRユーザー
そしてカセットMTRの行く末を暗示するような前スレの終わり方・・・

951 :空気ミックスでウルトラセブンの「セブン〜」の部分を録音してみた厨房の夏が懐かしい・・・
952 :風呂場でウルトラセブンの叫び声を真似して喜んでいた昭和が懐かしい。
その時スレッド創始者の言葉が響いた

>タスカム愛してるぜ。
>HDRなんて糞くらえ。
>あのコンプ感、最高。野郎め。
>グルーブ圧巻、腰振れ。
>打ち込みドラムにソウルが宿るぜ。yeah! の精神を忘れるな!

慢性のトラック不足に悩まされるカセットMTRユーザーの前に突如として現れた
バブル時代のラジカセ搭載されていた>ツインカムダブルカセットシステム。 http://homepage2.nifty.com/bubbcasse-museum/hoyuu/cdx20.htm
ピッチの狂わないダビングが売りらしい。。は救世主になるのか?

日々オーバー0dbのレッドゾーンでの録音に挑む熱き男達の戦いが始まった。

風邪のなかのスバル〜♪
13名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 00:23:08 ID:TsdIMGTp
14名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 02:28:20 ID:Aum6353H
3tr目ですから空きトラック残り1
15名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 08:49:18 ID:azCmlx8o
このスレ埋まったら一旦ピンポン
16名無しサンプリング@48kHz:2005/05/13(金) 23:21:15 ID:VrDGmq6M
ほぼ無敵
17名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 07:40:22 ID:WaM2JlrZ
今日、ハードオフ行って、TASCAM488 MKIIあったら買ってみようかと思う。
4500円くらいだから、ダメもとで。
録再いけてなかったら、どう使うかなー。。
18名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 14:23:15 ID:jp9Z/aub
単なるミキサーとして使っても(もし駄目でも入出力が一部でも生きてればプリアンプとして)
最近の機材とは違った音が楽しめますから。
19名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 14:55:34 ID:C1LZQDo6
でもMKIIだとパラアウトが無いからミキサーとしての多様性は低い方かな。
20名無しサンプリング@48kHz:2005/05/14(土) 16:09:25 ID:Q8TBVG5v
テスオ
21名無しサンプリング@48kHz:2005/05/15(日) 23:24:34 ID:Ck7zypDR
488mk2購入記念age。>>17さんではないけど。
俺も5000円くらいで買ったけど、妙な満足感がある。
カセットテープを買ってこなくては。
2217:2005/05/15(日) 23:41:36 ID:lRVnjAza
結局、まだ買いに行ってない。。。
他にもまだ見つかるんだね。 
21さんもやっぱりハードオフで買ったの?
23名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 00:27:43 ID:MssoPrD6
そのうちテープが入手不能になったりしてな
24名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 01:12:26 ID:0qHWs0A/
既にオープンリールのテープはやばいらしいな
2517:2005/05/16(月) 12:39:21 ID:oNDnv/6f
やっぱり、488mk2買ってきた。
再生とミキサーはチェックしてみたけど、とりあえず音はでるね。
全トラック生きてるし、dbxもYAMAHAと互換性あるし、
これにもファンタム電源付いてんだね。
パラアウトが無いけど、他に流し込みしなけりゃ不用だしなー。
なんでこれが4200円なんだろーか?
売ったやつはいったいいくらで。。。
26名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 12:46:00 ID:/iuFws6h
カセットテープがなくなることなんて絶対ないからね。
MDがなくなることはあっても。
世界のほとんどの人はまだカセットテープ使ってるし。
パソコン使えないひともいるからMP3プレイヤーがいくら増えても
究極の便利アナログメディアのカセットテープはなくならないよ。
2717:2005/05/16(月) 15:36:59 ID:cWmQdo2k
録音もチェック完了。問題無いなー全然。。。 ジャンクじゃないよこりゃ。
>>26
ノーマルカセットは確かに無くならないだろうけど、
Hi Positionは確かに売ってる店が激減してる。
見かけたら買っておくのが吉
28名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 17:37:52 ID:ssqpbw3e
>>27
ハイポジション普通に売ってるよ。ダイソーにもあるよ。TypeUってのが
ハイポジだからね。
29名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 17:45:45 ID:cWmQdo2k
ダイソーのやつはイヤンだな。TDKとかMaxelとかSONYのがいいな。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 17:52:23 ID:ssqpbw3e
>>29
ダイソーブランドじゃないよ。ちゃんとしたブランドのやつ。見に行ってごらん。
31名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 19:06:16 ID:IlwyEfJn
え” そーなの? 知らんかった さんきゅ。
32名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 22:31:35 ID:gufs2VJA
カセットテープってきちんと録音すると実はめっちゃ音がいいんだな。
33名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 22:57:07 ID:QIFr+k3w
>>29
ダイソーにも有名メーカーテープはあるけれど、ダイソー向けに作られた安売り専用の
廉価品だよ。もし使ってみて不満があったら、TDKとmaxellは通販で直接結構いいテープ
が入手できる。
http://www.tmac.tdk.co.jp/webshop/cam00300.htm
https://www.d-max.net/maxell-mart/
こっちの方が遙かに高品質だから、試してみても良いと思う。
34名無しサンプリング@48kHz:2005/05/16(月) 23:37:10 ID:QGyyT+dQ
カセットテープはもう15年以上前に技術は完成してるよな
3ヘッドのデッキで、CDをダビングしながら、
ソースの音と、今録音したのを再生した音と、切り替えながらモニターできるけど、
普通のハイポジションのテープで、どっちがどっちかもう区別できなかった

だから、普通に聴くだけならDATとかMDの技術は
開発する必要なかった気がする
35名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:15:39 ID:X4Ryo7KU
カセット盤ボウイ"LAST GIGS"聴いてみた
なんか会場にいるみたいにメチャメチャ音良いんですけど・・・
指定されてるDolby B使って再生したらどもっと音良くなるんだろうなぁ
36名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:19:41 ID:37e+Dgf5
漏れはdolbyとかdbx(今知ってる人いるのかな)のついたカセットデッキ2台のピンポンから、懐かしのFostexの4trや秋葉ジャンクで見つけたYAMAHAの4trを1trk roland-MC-50に同期用にして使ってた。
懐かしいなあ・・
今時わざわざつかうサチュレーションなんていらなもんなw
37名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:23:32 ID:37e+Dgf5
あ dolbyネタ被ったw
そうdolby-Bってのあったよな。たしかdolby-C(A?)の改良版だっけ?全然違う??逆だっけw


38名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:27:14 ID:37e+Dgf5
漏れの記憶だとヒスノイズ軽減はdolbyよりdbxの方がかなり強力だった。
そのかわりピンポン重ねると随分音のエンベロープが変わってしまうんだよな。
圧縮が強かったから。
39名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:41:25 ID:922ukh4h
トルビーBとCが付いてたけど、
Cは絶対廃れるという予測のもとにBでCDとかダビングしてた

カセットそのものが廃れた訳だが
40名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 01:46:53 ID:StBlXURY
>>33
情報さんきゅ
いつも通る辺りにダイソー無いから、結局今日もさくらやでTDKのやつ買っちゃった。
そのうち行ったら買ってみて判断することにするよ。
41名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 02:07:19 ID:So6JModo
ボウイのカセット >EXPANDED DYNAMIC RANGE XDRカセットテープは〜〜中略〜
>マスター・テープの音を極限まで忠実に再現することを目指した高音質音楽テープです。とな

誤消去防止のツメの型はノーマルタイプ こいつを消去して録音に使ったらどうかな
4236:2005/05/17(火) 02:40:48 ID:37e+Dgf5
今はこのレベルは同期すらいらないか・・
43名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 09:45:32 ID:mGBNmoNs
FOSTEXのX-12使ってるんだが録音開始時や終了時にプツッて音が入っててかなり気になる。
ダイソーで買ったの使ってるからかな…一応ハイポジだけど。
それともこれがカセットMTRの宿命なのか…?
44名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 10:29:01 ID:pPyTrLXh
>>43
>録音開始時や終了時にプツッて音が
この症状は恐らく、ヘッドが帯磁してると思われる。ヘッド消磁機(カセット型のものが今でも販売
されている)を用いて消磁すると吉。
45名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 12:53:41 ID:mGBNmoNs
うおっそんなんあるんだ。
どうも有り難うございます。
4630:2005/05/17(火) 13:20:50 ID:eJaCEvVc
>>33
うわあ、そうなんだ。知らなかった。教えてくれてありがとう。チュ♥
4743:2005/05/17(火) 14:43:44 ID:mGBNmoNs
たびたびすみません。

録音スイッチを押している状態の時、つまりRECランプ点灯時だけなのですが、入力している音だけがやけに甲高くなります。少し耳が痛いくらい。
しかし録音終わって聞いてみると普通の音に戻っている。
Trやテープによってなったりならなかったり。
もしやこれもヘッドの帯磁が原因なんでしょうか。
48名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 17:25:23 ID:X5b67Rr8
それはハードの問題では。
もしくはルーティングの仕方とか?
49名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 17:37:30 ID:qWE1PRwE
>>47
ヘッドの帯磁は、主として録音済みテープを再生した場合に起こります。そして
 a.録音済みテープに雑音を混ぜてしまう
 b.高域を著しくダウンさせる
 c.最悪の場合は録音を消す
という悪さをします。MTRでは、トラック毎に帯磁の度合いが違うという状況があり得ます。
これは、録音をしたトラックだけ軽く消磁されるためです。
また、ヘッドに限らず、テープがこすられる金属部分は全て退治する可能性があります。
具体的にはキャプスタンやテープガイドなどです。

>入力している音だけがやけに甲高くなります
これは、帯磁とは関係ない可能性もあります。もし帯磁が原因とするのなら、帯磁によって
高域がダウンしているのを、トーンコントロール等で補っている場合に起こります。
いずれにせよ、通常は起こりえない現象です。もし消磁しても直らなかったり、特に気になる
ようなら修理調整に出されることをお薦めします。
50名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 17:46:18 ID:eJaCEvVc
>>43
帯磁が原因と言うより心霊現象のような気がs
5143:2005/05/17(火) 18:38:11 ID:mGBNmoNs
帯磁関係ありませんでしたか…
わざわざ解説有り難うございます。

多分心霊現象ではないはずだが(((('A`))))
52デカマラ課長:2005/05/17(火) 18:48:52 ID:T0nOcK7A
中にカルシウムっぽい素材があったら人骨だ
気をつけろ
53名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 20:45:48 ID:fn28QySA
初歩的な質問なんですが、
テープスピードを変えるとどういう効果があるんですか?
わけもわからず最速でとってたんだけど、
良く考えるとテープがもったいない。

あと、4trのカセットMTRはA面B面のそれぞれLチャンネルRチャンネル
で一方通行で4trってのはわかるんだけど、
8trってのはどういう原理でしょうか。
54名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 23:34:19 ID:eJaCEvVc
>>53
テープスピードが二倍ってことは時間当たりのテープの使用面積が
二倍になると言うことです。それだけ情報量に余裕ができる。それで
音質が上がるわけです。
ビデオテープの3倍モードってありますよね。あれはテープの速度を
3倍(ってか3分の1倍)に落とすことによってテープに3倍の情報量
が詰め込めるわけ。したがって音質・画質は落ちるでしょ。

8トラックカセットはどうなんだろ。詳しくは知らないが4トラがヘッドが
4つに分かれてるけどそれが8つになってるんじゃないかな。見てないけど。
55名無しサンプリング@48kHz:2005/05/17(火) 23:52:25 ID:922ukh4h
単純にそう
AB面に2chあるのだって、別に境の無いテープを勝手に4つに
分けてるだけだし、8つに分けるのも同じ
56名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 00:17:43 ID:77ld+GPH
>>53
アナログテープ録音では、音声周波数をそのまま磁気に変換しているため、時間あたりの振動数の
多い高音ほど、正確な記録が困難になる。例えば、人間の可聴周波数の上限と言われる20khzでは、
カセットテープでは4.76cm/sという速度のため、わずか2.4ミクロン長の磁石が縞状にテープ上に
作られる計算になる。これを正確に再生するためには、その半分の1.2ミクロン幅未満の再生ヘッド
が必要になる。これほどナローギャップのヘッドは、録再兼用では実現が難しいため、MTRには存在
しない。あるのはピュアオーディオ用の高級3ヘッドデッキの再生ヘッドくらいである。
ところがテープ速度が倍になれば、この磁石の長さが単純に倍になるため、記録・再生が格段に
やりやすくなる。20khzは現実的には難しいが、15khzくらいなら倍速にすればピンポンしても記録
可能だろう。
57名無しサンプリング@48kHz:2005/05/18(水) 07:59:42 ID:wpuuy2N8
為になるスレハケソ
58名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 02:11:19 ID:B5sW47Ab
なぁ、だれかカセットで風通ししてるヤツいる?
59名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 17:59:28 ID:lMpSXHMT
>>58
カビ防止ってこと?俺やったことないなあ。
60名無しサンプリング@48kHz:2005/05/19(木) 19:47:11 ID:O7R8RpFX
>>58
1.録音済みテープの転写を防ぐために行う、一定期間(数年?)毎の早送り・巻き戻し
2.新規録音直前に巻き取りトルク安定化のために行う、早送り・巻き戻し
の、どっち?
オープンリールでは風通しと言えば一般的に2.のことを指すと思うけど。
61名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 03:55:25 ID:Pttfk744
ああ、これたまにやらないと「転写」っていう心霊現象が起こるんだよな。
あまり売れないアルバムが再発されたとき、この現象が起きたものがそのままCDに
なっていたことがある(ヒカシューのうわさの人類、とか)。
曲がはじまる前の無音部分に曲のイントロがかすかに聞こえてくるという、恐ろしい現象。
62名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 11:53:29 ID:siOH2A0R
転写はどうやっても起きるから諦めれ
63名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 20:21:49 ID:IB9LRX/M
カセットからテープ出して伸ばして保管
64名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 20:42:45 ID:M0HWo1Bs
>>63
それだ!
65名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 21:08:45 ID:6x6YzALy
カセットからHDにいれて保管、編集
66名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 22:01:49 ID:QpRUbwbg
誰かカセットMTR同士を同期させる方法知らない?
Beatlesは4トラ2台をシンク信号用に1トラック使って7トラにしてたらしい。
その方法が知りたいんだよね。
8トラ2台を同期させたらその計算なら15トラで使えるじゃん。
67名無しサンプリング@48kHz:2005/05/20(金) 22:06:53 ID:HW82+tIN
8トラは 半分ずつ位置がずれてたな
  
68名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 01:06:34 ID:lo2jzYM7
>>66
ビートルズレコーディングセッションとかいう本の後ろのほうに載っていたぞ。
69デカマラ課長:2005/05/21(土) 01:09:10 ID:IVjoWSu3
どうだろうなあ
238の後ろにRS232C端子がついてるのと
表のテープスピードのツマミにEXIT FIX VARIとあるので
EXITで外部シンクしてくれそうな気もするんだが
説明書探したら表紙と裏表紙しかでてこなかった
70名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 07:29:22 ID:OC0N+bly
67〜69
レスさんきゅ ビートルズレコーディングセッションの解説のところに説明あったね。
この中で不明な点は、シンク用の60C/Sの信号は何から録音したのか?って部分と
スレーブ側MTRのキャプスタンモーターの信号として送る場合、それをどうやって受けるか?
って部分の2つだね。
71かな〜りなおっさん:2005/05/21(土) 09:19:18 ID:RMFwJMU4
その本読んだこと無いんだが、60C/Sってのが「1秒間に60クロック(パルス)」って
意味なら実はものすごく単純かも。

この頃のテープデッキはACモーターなんで、交流電源の電源周波数(関東50Hz、
関西60Hz)を使っているから、電源周波数をそのままか、フィルタ通して波形整形して
スレーブ側で録音。

再生時はこの記録信号をモーター側の電源周波数として利用か?
(この場合、スレーブ側の電源回路めんどくさそうだけど)

想像だけで書いてるので、事実関係は識者のコメント待ち。
72名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 10:18:54 ID:VMcxLvSV
8トラカセットMTRタスカムが再生しなくなった。
早送り 巻き戻し は可能。
ボリュームにガリがある。
修理代いくらかかるのかなあ。
 中古屋で買ったほうがいいのかな。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/05/21(土) 16:11:17 ID:wJQFtGa2
ハードオフ廻ってみたら? TASCAM 488 あるかもよ
74名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 00:21:09 ID:FjJegQDJ
488の適正価格は完動品で3000〜4000円くらいかな。
75名無しサンプリング@48kHz:2005/05/22(日) 13:13:52 ID:eyNmydxw
YAMAHA MT-50買いました。音がイメージと
随分違う。キレイにとれますね。倍速
だからかな
76名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 01:35:21 ID:F6db4J6e
>>75
4トラックのやつってこれぐらいシンプルなのがいいね!
77名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 03:26:42 ID:r1s7/lpT
カセットMTR⇔PC

これって可能ですか?デジタルMTRを考えていたけどこのスレ見て
カセットにしようかどうしようか・・・近所にハードオフあるし。
78名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 03:54:37 ID:p9Sq/pq7
カセットMTR⇔PCは単純に流し込みでいけるならYES
同期させたいならカセットMTRとPCの両方が
共通の同期信号が使えるかどうかによる
カセットMTRは対外マスターにしかならないから
PC側のソフトがMIDI Clockに同期できなきゃNG
79名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 05:20:20 ID:JZY+07MF
>>78
ってことは同期できるソフトを使えばカセットMTRでもいいってことですかね?
同期できなくても自力で合わせられれば無問題なのですか?

さっきテレビで河村隆一がカセットのデモ使っていたような・・・
80名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 07:12:05 ID:jREyy5US
うちで現役なのもMT50
中古じゃなくて、新品で店頭で買った
81名無しサンプリング@48kHz:2005/05/23(月) 07:49:16 ID:p9Sq/pq7
>>79
パートによっては同期しないときびしいものもあるけど
とりあえず手動で頭あわせすればなんとかなるかな
8279:2005/05/24(火) 02:29:30 ID:QEs9D1N9
>>81
んじゃカセットMTR買ってみます。デジタルを買った方がいいのかと思っていたけど
カセットでも十分みたいですね。その分のお金でロジックでも買おうかなぁ
83名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 06:02:28 ID:TJbsggmH
ああ LogicのMIDI Clock同期でカセットをマスターにしてテストしたことあるけど、
ちゃんとLogicがカセットに同期してくれたよ。
カセットの揺れたテンポでLogicのオーディオ再生もできたね。
ただ、現行じゃなくWindows Logic版だけどね。。。
84名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 21:51:38 ID:c1IuNNFf
タスカムにオプションのシンクロナイザーをつないで同期させてる。
デッドストックとおぼしきものが、中古売場で980円で売られているのを
衝動ゲットしたものだ。原始的作業が案外楽しい。
85名無しサンプリング@48kHz:2005/05/24(火) 23:33:07 ID:iaCh03FS
>>84
あれってどうやって使うの?たまにハドオフで見かけるけど。
使い道がわからないんで買わなかった。
86名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 02:50:57 ID:RrxwsrkE
DAWから同期するためのMIDI Clockをシンクロナイザーに入力。
シンクロナイザーのOUTからMTRの4または8のトラックに録音。
DAWの設定を同期のスレ−ブに変えて、MTRのシンク信号をシンクロナイザーのINに接続。
シンクロナイザーのMIDI OUTからDAWのMIDI INに接続。
DAWをスタートしてからMTRを再生。
テープの再生にDAWが同期する。
基本的にはこんな感じ。
87名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 08:48:55 ID:VWYfjtcD
ぴーーーーーーーがががががーーーーーー
こんな音だっけ?w
88名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 10:16:58 ID:9PzdY0Jr
>>86,87
ありがとうございます。なるほど。MC500に標準でついている機能のようです。
DAWを使用する日がきたら使うこともあるかもしれませんね。勉強になりました。
89名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 10:43:17 ID:RrxwsrkE
>>88
DAWをシーケンサーやリズムマシンに置き換えても同じことができるよ。
MTRの生楽器と打ち込みを同期してMIXするのはトラック稼ぎとしては常套手段。
でも、シンク信号の隣のトラックにピークのある音をレベル高めでいれないこと。
シンク信号のトラックにクロストークで音が漏れると、同期信号が正しく読み取れなくなる。
クリックやガイドリズムを大きめで入れるのはNGってことね。
90名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 10:59:25 ID:9PzdY0Jr
>>89
なるほど、それゆえ8トラック目に入れるってことなのですね。いまMC500の裏を
見てみたらTAPE SYNCのin out端子がついてたのでこれを使い続ける限りは
(いつまで使い続けるつもりか>おれ)必要なさそうですね。
91名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 12:02:23 ID:RrxwsrkE
TASCAMのシンクロナイザーはSong Position Pointerに対応してたはず。
それだと頭からじゃなくても同期できるから持っててもいいかもね。
92名無しサンプリング@48kHz:2005/05/25(水) 13:18:42 ID:VWYfjtcD
小節単位で動かせるんだよね
重宝してまつた
93名無しサンプリング@48kHz:2005/05/26(木) 23:11:17 ID:MZt4SkvI
yoonkee
94名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 03:00:42 ID:CzOGx4qH
ハードディスクレコーダーと同期させること可能なのかな?
95名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 03:47:13 ID:zl79L15v
たいがいどっちもマスターにしかできないんじゃないかな。
96名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 07:19:44 ID:zl79L15v
たいがいHDRはMIDI Clockのスレーブにはできないって意味ね。
97名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 09:14:55 ID:OUiDv1DN
下手に同期させるよりDAWに取り込んでからタイムストレッチで合わせたほうが楽だな
98名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 12:08:42 ID:gmh5HyzC
>95
VS880をスレーブにしたことあるけど最近のはどうなんかな。できると思うけど。
99名無しサンプリング@48kHz:2005/05/27(金) 23:47:12 ID:NPT9Y8ML
>>98
だから96にも書いたけど、MIDI Clockのマスターの話ね。
HDRはMTCだったらスレーブにはなるけど
MIDI Clockのスレーブにはなれないってことね。
それとMTCのマスターになれるカセットMTRってのもないと思う。
100名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 10:58:18 ID:TTqjouJf
TASCAM688がMIDI端子ついてたけど、アレはだめかの?
101名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 11:33:33 ID:sBHEPlLr
あれのMIDI inはClockの記録に使うだけ。当然マスターでしか使えない。
102名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 13:59:35 ID:CoQFiBz3
MIDIなんか無かった頃、CMU-800の同期信号を録音して
多重録音してたな
今なら、PCで鳴らしてんのに何故多重録音する必要が、という感じだが
103名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 14:40:21 ID:I34/g70j
複数の楽器を使ったループを作るとき、
色々入れてデジタルリバーブで空間作って、
ミックスをカセットMTRですると全体的に
馴染んでくれるのが物凄くありがたい
104名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 14:46:23 ID:Q8SvyPey
カセットMTR買い漁ってたら、8Trackじゃもの足りなくなって、
結局、オープン16Track買っちゃったよ。ちなみに1/2インチ。
やっぱり1インチのはまだけっこういい値段するし、でかいしね。
この辺でアナログ欲求が収まるといいんだが、、、
105名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 16:08:33 ID:RaUlPq/a
いいなーオープン
メンテする知識とかあんまり自信ないんだよね

実際1インチのオープンと3ヘッドの高級デッキにメタルだったらどっちが
音いいんだろうか、やっぱりオープンなぁ
DAWから一回落としてつかいたいんだけども
106104:2005/05/28(土) 18:01:52 ID:Q8SvyPey
やっぱりテープ幅と回転数がものを言うのかオープンのがいい。
中低音の伸びとかやっぱ気持ちいい。
以前にもFOSTEXのB-16持ってたんだけど、ヘッドいかれて使えなくなっちゃったんで、
友達にあげちゃったんだよね。
だけどカセットMTR使ってたら、やっぱりこれかなと思ってさ。
DAWに入れるのは最後にしようと思ってる。もしくは入れないか。
ちなみに取り込みはVS2480から(RPC-1×2)使ってPCに一発録音ね。
107デカマラ課長:2005/05/28(土) 21:08:38 ID:GQf6cbMp
ちょっとまて
その使えなくなったB16をもらった友達はどうやって使ってるんだ?
108名無しサンプリング@48kHz:2005/05/28(土) 21:38:37 ID:ivLU+bRm
ヘッド以外の何処かがいかれてしまったB16を持っていたとか想像してみる
109名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 01:54:29 ID:QGU9OtgZ
カセットMTRは録音がいつも真剣勝負だったから面白かった。
PCレコーディングは編集が自在なので演奏とか音作りとかがなぁなぁになってしまって、
まったく気合が入らない。完成まで余計時間かかるようになった。
110名無しサンプリング@48kHz:2005/05/29(日) 02:40:49 ID:vJCYxrqp
カセットMTRでの録音は書道に似ている。
半紙に向かって一心不乱に筆を使っているうちに、自分で書いたとは思えないくらい
力強く躍動感に満ちた美しく形が整ったものが書ける瞬間が訪れる。
カセットMTRは楽器を持った自分のその瞬間を引き出してくれるんだよな。

111104:2005/05/29(日) 03:41:51 ID:RMJW2VHi
>>107
友達は、16Trackいらないそうで、音もハイファイが嫌いだと言ってた。
だから何トラックか再生できるうちは使えたんだと思う。
でも最近連絡してないから、その後どうしてるかはわかんないだよね。

109と110の言ってること良くわかるな。
HDRでも、通しで演奏して上手くいったTakeは気合が入ってることはあるけど、
アナログはそこにさらにプラスアルファがある感じかな。

オープン16Track引き取ってきて通電は確認した。
状態も悪くはなさそーだけど。
起きたら、本格的にチェックするつもり。
ドラムのマルチトラックでもとりあえず流し込んでみるかな。
カセット8トラと音の感じを比較してみっかな。
112104:2005/05/29(日) 19:27:34 ID:RMJW2VHi
その後、ドラムのソース流し込んでオープン16トラCheckしてみた。
2Trackで録るとカセット8トラとそんなに違い無い感じ。
でも、パラ出しして録ってみたら、低音の出方がやっぱり違った。
なんかかなり押し出し感があるね。2トラトータルのリミッターが無い分もあるけど。
これからEGとBass試してみるつもり。
113名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 19:45:12 ID:PAW3hrwh
PCだといくつか録った中から気に入ったプレイを簡単にチョイスできるけど
カセットは次のテイクを取るまでに、かなりの葛藤と試行錯誤するよな。
・何回も取り直して、やっとうまくいったと思ってもヘッドのコンディションが悪くて音がこもったとか
・トラック間違えて消してしまったとか
・いろいろ録り終えてから、曲の一部が間違っていたとか
・ドラムの音色が後になって気に入らなくなったとか

結構血のにじむ思いをした。
114名無しサンプリング@48kHz:2005/05/30(月) 21:15:28 ID:+DmE74Dm
だがそれがいい
115名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 00:21:12 ID:mIJVyv01
>>113
ああ、なんか20年ぐらい前をリアルに思い出したよ。でもその前は
ラジカセ2台のピンポン録音だったからもっと真剣勝負だったよ。
そのころの音源がこないだ出てきた。聴いててワロタけどある意味
すごいよ。パンチイン・アウトすらできないわけだから。
116名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 04:24:28 ID:5bgs0UrP
ピンポン録音に地獄を見た!

※ガイド信号を録音できない!
 あとで消すことができないのでハイハットなどで代用するしかなかった。
 しかも曲中でリズム隊が演奏停止するアレンジだったりすると正確なリズム感が
 ないヤツは毎テイク絶望のおたけびを録音することに・・・。
※砂嵐の恐怖
 3〜4回も重ねると増大したヒスノイズの砂嵐が曲中に吹き荒れ、肝心の音楽が
 かきけされてしまう。イコライザーやテープモード設定の裏技を駆使して原始的
 手動ノイズリダクションを行っていた。
※もう二度と戻れない!
 最終的な音量のバランスはもとより、かさねたことによる音の変化までも考えて
 録音しないと決してイメージどおりの作品にはならない。特定の音だけ後で直す
 ことができないので毎テイク必死だ。やり直すとなると、登山途中に谷底に転落
 して登りなおすような気分を味わう。
※スピードがかわる。
 2台のレコーダーの微妙な速度の違いにより、楽器を重ねるごとに速度と音程が
 上がり(または下がり)続けて、最後にボーカルを取ろうとしたら歌いづらくて
 妙な作品に仕上がったりすることが多々、あった。
※例え愛する彼女の・・・
 ・・・電話であっても、後少しで曲が終わる、というときに黒電話のベルを鳴ら
 されるとキレそうになった。そのほかにも、イヌ、ガキ、新聞の集金、竿竹屋、
 巡回トラックのパン屋(コンビニ世代は知らね〜だろ)、NHKなど殺意を押し
 とどめるのに苦労した。

・・・などなどまだまだあるが、このような苦労のあげく出来上がったテープは
下手で雑音だらけにもかかわらず、なんかわからんけどすごいような気がするもの
があったな(w
117名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 05:23:56 ID:fxlcJ2wt
BeatlesのSgt Peppersはオープン4トラ2台でピンポンや同期を駆使したんだよね。
そういう意味であの完成度は頂点だと思う。
118名無しサンプリング@48kHz:2005/05/31(火) 11:32:00 ID:mIJVyv01
>>116
そうそう、砂嵐がすごいんだよね。最初のころはラジカセ本体のマイクを
つかってやってたから特に。しかし後にラインイン・アウトつきのラジカセ
j二台入手して割とノイズは減っていった。だから「ロバのパン」に殺意を
覚えるなんてことはなくなった。
レコーダーの速度の問題も録音したラジカセで再生、と言う風にすれば
解決したし。

あのころはラジカセ二台だから、って言い訳で完成度を自分に求めて
いなかったから気楽に取れたなあ。とりあえず曲の雰囲気をメンバーに
伝えるためのもので各楽器のアレンジはそいつらに任せていたから。
119名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 01:24:45 ID:Do/tZOcm
>>116
すまん。本気で笑ったわ(w
いや〜懐かしくって、おれも似たような経験あるよ。
でも、むしろそういう締め付け/制限が多い方が、得てして良いものできる
ような気がするぞ。(楽しすぎると駄目だわ)
120名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 22:38:45 ID:u1pjq85s
カセットMTRの録音は戦いだった。1トラックに丸一日かかることもあり得る。
極限の状態、あのころに少し精神的に強くなった気がする。
121名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 22:54:19 ID:3oEptUDL
>>120
でもね、その前のピンポン野郎から出世した身にとっては「なんて楽なんだ」
って感じだったよ。
122名無しサンプリング@48kHz:2005/06/01(水) 23:21:33 ID:PgzOXXUL
トラック1にドラム、キーボード、パーカッション
トラック2にブラス
トラック3にベース、その他パーカッション、ギター
トラック4にラフミックスまたはストリングス
もう一台にモノラルでミックス・ダウンして、さらに空きトラックにボーカルをダビングしていく・・・

『ペット・サウンズ』って素敵じゃないか!

123名無しサンプリング@48kHz:2005/06/02(木) 19:02:31 ID:58zTh761
PET SOUNDSは名盤中の名盤だな
124名無しサンプリング@48kHz:2005/06/03(金) 15:52:15 ID:MKPMKxtO
PC→VHSビデオデッキ→PC

マスタリングは最強。
テープより音いいです
125名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 06:08:58 ID:sbqjub9h
HiFiビデオでマスターテープ作るのが最強だって誰か言っていたな。
アマチュアの場合。
126名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 10:51:16 ID:dPhuRqcl
>>122
ビデオからカセットにダビングして配ってた・・・あの頃
127名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 11:10:30 ID:CFK6ZWZd
やってたやってた 妙に音良かった
今度DAWからビデオデッキに落とし込んで書き戻してみるか
128名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 13:39:22 ID:A/iQiAYH
ビデオデッキか。気づかなかったなあ。やってみよう。なんか注意点はありますか?
129名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 15:25:39 ID:qPN8zxJY
ビデオは音質はいいけど常時ノイズが入ってるよ
130名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:06:55 ID:A/iQiAYH
>>129
ホントに?それじゃあんまりよくないんじゃ?
131名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:16:38 ID:kOM15lo+
S-VHSを使ったDATってあったよな?
132名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:22:11 ID:cmEcEJs9
厨が来ましたね
133名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:23:56 ID:/JprTnsV
一スレ目テキストかなんかでください
134名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 20:24:12 ID:/JprTnsV
>>132
ですね
レベルさがりましたね
135名無しサンプリング@48kHz:2005/06/04(土) 22:39:08 ID:dPhuRqcl
ビデオデッキあるならとりあえずやってみ。

簡単な事は自分の耳で検証するくらいじゃないと
カセットMTRと無敵タッグは無理。
136名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 00:36:14 ID:YEzwsLWi
>>124
なぜPCに入ってるものをわざわざVHSに落としてまたPCに入れるんですか?
137名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 03:55:32 ID:ELHBS3Qm
音がまろやかになるからです。
138名無しサンプリング@48kHz:2005/06/06(月) 05:10:14 ID:VJOyvCKF
こくが出ます
139名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 02:42:25 ID:QRR6+L+3
お風呂を一番で入らず、二番目に入るようなものでしょうか。
140名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 02:52:18 ID:fO6ay4g0
フォンでもう一度フォンを取るような感じ
141名無しサンプリング@48kHz:2005/06/07(火) 17:27:00 ID:mc7o/Wx3
>>140
フォンを2度とるのは常識だもんね。ああ、またつくろうかな。
142名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 06:02:56 ID:Uak3KVoo
カセットMTRでは最高何回くらい重ねることができるのかな?
20回以上ダビングした猛者とか、います?
143名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 17:16:44 ID:VA5scHXR
type2のカセットテープならVHSと変わらないよ
144名無しサンプリング@48kHz:2005/06/08(水) 23:21:28 ID:zituQu95
>>143
どういう意味?
145デカマラ課長:2005/06/09(木) 04:08:35 ID:h3LetjbL
ビデオテープの最大の魅力はワウフラッターの低さだな
146名無しサンプリング@48kHz:2005/06/09(木) 04:24:13 ID:9Akndfg8
ちゃんと同期信号があるからね
147名無しサンプリング@48kHz:2005/06/10(金) 00:19:58 ID:qNGNbrQ4
詳しく教えてきぼんぬ
148名無しサンプリング@48kHz:2005/06/12(日) 01:29:21 ID:s1z6E9jg
音がワウワウ揺れないのよ。

つーかカセットやオープンリールは「直接」読み出してるけど
VHS hi-fiなんかはFM変調だよね?
149名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 05:15:13 ID:xTRiZTjg
ビデオテープのMTR、ぜひ作ってほしかった。
密かに期待していたのだが。
150名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 08:17:45 ID:pQhdPA5g
ビデオテープ使ったADATちゅうのがあるけど。。。
アナログじゃないしなぁ。。。
151名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 14:27:37 ID:hsT9VcB5
でもADATは優秀なAD/DAついてるから単体で良い音録れて好きな機械でしゅ。
今でも時々使ってましゅ。
アナログじゃないけど‥‥。
152名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 18:52:05 ID:atWy5eFJ
>>151
ADATを使っていて何かトラブルになったことって有りますか?
153名無しサンプリング@48kHz:2005/06/16(木) 19:45:03 ID:pQhdPA5g
テープ巻き込みはやったことがある。
バックアップはとってあったから助かったけどね。
154名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 00:06:12 ID:2C+eMdfo
今のところの最大のトラブル。

ADATのテープだけ持ってるやつがPCに取り込みたいからと言ってウチに来た。
当然一日で終わらず、「持ち運ぶの大変だから置かせといて」って
段ボール箱一杯+袋入りのカセットをどっさり置いて行きやがり、そのまんま二年くらい経つ。
邪魔で仕方ない。そろそろ捨てようかと思う。
155名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 02:11:02 ID:WRwVRC0s
>>154
すてていいよ。というか捨てろ。今すぐ!
156名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 02:19:11 ID:KAkZTxlP
いやでも機材なら買えばすむけど、ADATの中身はそのときにしか作れない一生物。
その人のことがよっぽど嫌いではない限り、残してあげなよ
157名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 17:54:16 ID:Wum978ko
>>154
全部PCに流し込んだならもう不要じゃないのか?
まだなら勝手にCD-Rにでも焼いて終わりにしちゃえば?
うちの実家には友達のアナログハーフのテープが何本もまだ残してある。
捨てるのも気がひけて。。。。
158デカマラ課長:2005/06/17(金) 20:46:00 ID:LG13+r1/
上からアドレなガレッジのアンタッチャブルが出てる回だけピンポイントで録画せよ
159154:2005/06/17(金) 22:14:28 ID:X2bpVe1N
それが、テープの持ち主は凄く嫌いなやつなんだけど事情があって捨てられないのです。
理由は長くなるしスレ違いなので省略。

PCへの取り込みも全体の数パーセントしか終わってないのですよん。
そりゃ一日しかかけなきゃ終わらないっつーの。リアルタイムで回すんだから。
「あ、HDDいっぱいになっちゃった」とも。当たり前だろ。データ量考えろ。内蔵ドライブに収まるわけなかろが。

という状況なので、処分できるようになったら一本ずつ着払いで送ってやるか。
160名無しサンプリング@48kHz:2005/06/17(金) 23:08:23 ID:3h/h1mtr
>>154
>邪魔で仕方ない。そろそろ捨てようかと思う。

っていうから捨てろといったのに。
「事情」があるなら「そろそろ捨てよう」とかいうな(ry
161名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 00:24:01 ID:v1WFVbvM
つーか アナログテレコの話しよーや。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14404380
これ欲しーなー。でも1インチテープってかなり売ってるところ少ない。。。
162名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 00:27:44 ID:8f86aiEt
物欲に身をまかせてゴミを買ってどうする
163名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 04:25:08 ID:BszF31Tm
24トラックマルチが5万8千円とはな・・・。
今の若い者には>>161を見た俺の気持ちはわかるまい・・・。
164名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 09:34:54 ID:v1WFVbvM
>>162 ゴミだと思うやつが売ってるだけで、実際にはゴミではない。
例え、壊れていて修理に結構な金がかかってもこの値段ならそれでも安い。
でもこれを使うには24Chのアナログインプットが必要なわけで、
ミキサーの置き場所考えると無理なんだよね。。。
165名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 09:40:23 ID:A05wcJzt
>>161
これって、テープは問題無く入手できるの?
166名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 09:59:59 ID:v1WFVbvM
調べた限りでは売ってるところは1つだった。
167名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 10:44:50 ID:T4jfzfj5
カセットMTRのお手軽さが身上なのに、
HDDより使うのが困難になってどうする
168名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 13:08:08 ID:v1WFVbvM
そういう意味じゃ1インチのテレコはやっぱダメかな。
スレ的にはカセットMTR限定のほうが話はひろがるんだろうね。
169名無しサンプリング@48kHz:2005/06/18(土) 17:47:46 ID:5DVIdH3u
マスターだってカセットでOKなんだぞ
ttp://kousoku-web.hp.infoseek.co.jp/xk009.html
170名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 22:19:15 ID:l25SyFG1
ハードオフでいくつかあったのですがどれにすればいいか迷っています。
・ヤマハMT50 3150円
・TASCAM 5250円
・KORG D8 (液晶映らず)10500円

それとも2.3万出して新品の買った方がよいでしょうか?
171名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 22:37:14 ID:ijm4GeAJ
液晶映らずのKORGはパス。

TASCAMの型番次第という希ガス

でもこの質問ってMTR総合スレか初心者スレ向けの気も…w
172名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 22:39:12 ID:ZgBZXFZ3
MT50がいいぞ
理由、うちのと同じだから
173名無しサンプリング@48kHz:2005/06/20(月) 23:32:17 ID:wnpoSkPZ
Tascam424mkUからMacにUSBインターフェイスemi6|2で取り込んでみて・・・
Line Out (マスターフェーダーでレベルを調節した信号を出力)経由より
Tape Outputs(トラック1〜4の”再生信号”を出力)経由の方が無音時のノイズが断然少なかったです。
その代わり後から本体でレベル調節できない為何回も録り直し・・・しんどかった。。
174名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 01:30:56 ID:5COV7U+f
>>173
emi6|2に繋ぎっぱなしでDAW側のレベルを見ながら424の録音レベル決めれば?
でもそれだとテープコンプは望めないかも。。。。
DAWもしくはemi6|2の内部ルーティングでinputのレベルは変えられないんだろうか?
カセットMTRには思いっきり突っ込まないと使う意味が半減するね。
175名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 02:30:33 ID:yAxGgGVe
BossのBR-8から10万くらいのデジタルMTR買おうと思って楽器屋行って
結局決められずにマランツのPMD720っての3000円で衝動買いしたんだけど、

なんじゃこりゃ〜!!倍速って音めちゃくちゃいいじゃんか。
dbxっていうの?ヒスノイズ全然無いじゃん!8chミキサーいいじゃん!
VUメーターっていうの?スタジオみたいじゃん!

EPS16+とCR-1604、S3000XL、ASQ-10が君を暖かく迎えるぜ〜。
泣くなBR-8、エフェクターとしてもこれからよろしくな!
もう機材は十分だ。これでのし上がれなかったら俺はそこまでの男さ。
浮いた金は全部ネタ掘りにまわすぜ!
待ってろDJシャドウ!Cam!プリモ!ピート!マッドリブ!
以上、高校生のチラシの裏!Yeah!
176名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 03:12:42 ID:s8B6jZnl
タイムマシンで送ってやりたいよな
177名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 03:16:29 ID:MrT94S5l
質問っす。
Tascam424mkU借りてきて試しにギターをguitar inに挿して1、2trに録ってみたんですけど、突然両方のトラックから音消えたり再生ボタン押してからの3秒くらいブツッブツッブツッと途切れたりするんですけどこれはぶっ壊れてますかね?
カセットクリーナー使っても直らないっすorz
消磁とかいうのやればいいんですかね?分かる方教えて下さい。
178名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 07:11:59 ID:5COV7U+f
消磁してダメなら壊れてるね。
179名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 07:50:15 ID:e6tBS0vw
あのさー4トラックカセットMTRの音をパソコンに取り込んでCD-Rに焼く事って可能ですか?

オーディオインターフェイスがあれば出来るのかな?(その場合、廉価な品でもOK?)

で、PCはiMac(G3プロセッサ)DV400/OS9.2.2で128MB/40GBという旧スペックです。

分かる方いらっしゃいましたら本当に教えて頂けませんですか?宜しくです
180名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 08:15:15 ID:5COV7U+f
>>179
質問するのに「あのさー」はないだろ?
パラで録るなら4チャンネル以上のオーディオインターフェースが必要。
マイクインやらラインインがあれば、2MIXの音源だけならiMac単体でもいけるかも。
音をいじりたいならiMacじゃきびしいね。
iMacにCD-Rドライブが付いてるのが大前提な。
181名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 10:22:38 ID:e6tBS0vw
>>180
レスサンクスです。言葉使いが悪くて失礼しました。

カセットMTR+PCでもCD-R作れるんだ?金が無いのでHDレコーダーもDAWも導入できず、困っておりましたw
182名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 10:25:16 ID:e6tBS0vw
ちなみにうちのiMacにはスロットローディングのCD-Rドライブが付いてます。
183名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 12:54:22 ID:TQsPMVVR
ラインインはついてんの?
なかったらオーディオインターフェースが必要。
EdirolとかEgosysあたりの安いやつでも音は取り込める。
184名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 15:21:15 ID:e6tBS0vw
レスありがdクス

ラインインはたぶん無いのでオーディオインターフェイスを用意しようかと思いますが。

でPC内のアプリの方はどうするんでしょうか?

録音ソフトみたいな物が必要ですか?
その場合128MB/40GBで動作条件の方は大丈夫なのかな?

要するにPCにミックスダウンしてCD-Rに焼く。という作業をしたいのですが…
185名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 15:29:14 ID:o58GdABi
>184

一応ソフトも付いてるみたいですよ。

ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1X.html
186名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 15:33:52 ID:xIhpFta2
187186:2005/06/21(火) 16:01:09 ID:xIhpFta2
>>184
なんだ、2mixが焼ければいいのか。
それなら英語を読む必要が無く、かつ一番金のかからない方法。

1.カセットMTRで渾身のミックス

2.マスターアウト(ピン?フォン?どっちか知らんが)
 からアイマクのポート部一番左の上穴マイクの画付、サウンド入力ポートへ
 ステレオミニジャック(イヤホンのアレだ)で入力。
 コレか http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^CMR206^^
 コレ使え http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=394^CMP159^^

3.アップルマーク>コントロールパネル>サウンド>入力
 でサウンド入力ポート(内蔵)を設定。下のチェックボックスは
 二つともチェック。ついでにMTR再生して入力ゲインも設定しなはれ。

4.Applications>Appleエクストラ>SimpleSound
 を起動。最初に出る「警告音」をひととおり再生してから
 ウィンドウを閉じて、おもむろにファイル>新規。
 そっからはカセットと同じ要領。録音、停止。でファイル化。

5.君のオリジナル曲が「名称未設定」というタイトルなら
 そのまま保存。

6.itunesで焼く手もあるが、わざわざmp3にする事もあるまい。
 素直にライティングソフトで焼くべし。


ここまで書いたんだからなんかクレ。
188名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 16:02:57 ID:TQsPMVVR
Edirolのバンドルソフトってダメっぽいね。
つーかさ、カセットMTRの話にもどろうや。
PCの話はもっと細かく教えてくるところで聞いたほうがいいよ。
189名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 16:04:03 ID:TQsPMVVR
つか 細かく書いてくれる人がいたんだね。
190名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 17:09:37 ID:e6tBS0vw
>>185-187

レスdクス。特に>>187さん!入魂のマジレスありがとう御座います!

で、色々なURLまで貼って頂き感謝感激なのですが、只今モデムの不調によりネットに繋がっておりませんw
というオチが付いておりまして申し訳ありません…(携帯で見てます)

非常に助かりました!後は自分で調べる努力を致します(最初からそうしろ!と言わないで…)

お礼に何か差し上げたいのですが…眉毛とか愛情ぐらいしか思い当たりませんで…申し訳ないっす。
191名無しサンプリング@48kHz:2005/06/21(火) 17:24:50 ID:e6tBS0vw
あら失礼…引いちゃ嫌
192名無しサンプリング@48kHz:2005/06/22(水) 05:09:04 ID:F6YR1l6A
ははwこんなので引くとはね〜

俺は今とても話題の男だ。気にすんなw
193名無しサンプリング@48kHz:2005/06/23(木) 00:59:31 ID:75MGVNLq
maSaZの独壇場です
194名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 16:07:47 ID:5iNXe7Ly
TASCAM MIDISTUDIO 688 購入記念AGE
ハードオフで1万5千円でゲト
これから動作確認
195名無しサンプリング@48kHz:2005/06/25(土) 19:04:40 ID:3IAaAlhA
>>194
ググって写真見てみた。プロ用って感じだね。ちゃんと動くといいね。
196194:2005/06/26(日) 04:19:26 ID:CM3HjO8+
688の再生はOKだった。
録音はまだ未確認だけど、多分いけそうな感じ。
ハードオフで値札が付いてない状態で店員に聞いたら、まだ動作確認してないってことだった。
通常なら動作に問題ない場合、2万から上になると言われ、
動作確認しなくていいから5千円で売ってくれないかと聞いてみた。
その値段だと仕入れ値を割ってる可能性があるからNGだそうで、
「基本動作確認だけで良ければ1万5千円でいいです」って言われたとたん、
「じゃ お願いします」って待つこと15分くらい。
MTRのことを知らなさそうな女の店員にブツが渡され、ヘッドフォンでモニターしながら、
録音再生のチェックを始めた。
「素人じゃ電源くらいしかわかんないだろうな。。。」と思いながら見てると、
その女の店員はギブアップしたらしく、交渉した男の店員とバトンタッチ。
男のほうは多少は知識はあるらしく、Monitor Outから再生してとりあえずのチェックを終えた。
「一応、録音再生できるんで1万5千円です」ってことで即購入。
197名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 21:13:24 ID:chk+InRZ
ttp://www3.ocn.ne.jp/~webduo/music_inst/used_mtr_688.html

まぁ3万だね。
良い買い物だなぁ。
いい攻防だしね。
しかし仕入値は1万くらいなんかな?
手放した人はもったいない希ガス。
198194:2005/06/26(日) 21:59:14 ID:lOnCIlEG
その後、録音も確認して全トラック同録はOKだった。
688のルーティングってプログラム式の電子スイッチだから、
マニュアル無しだとけっこうわかりづらい。
友達が688持ってるんで今度マニュアルをコピらせてもらうことにした。
とりあえず、今のところ問題なし。
用途はドラムの録音なんで、もし他の機能がNGでも影響ないから、
ハードオフのジャンクとしては大成功。

197のリンク見れないなぁ OCNの登録してないとダメなんだろうか?
199名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 22:05:20 ID:chk+InRZ
ごめん見れない?
TASCAM MIDISTUDIO 688の中古情報

TASCAM MIDISTUDIO 688
8トラックMTR
8チャンネル・マルチトラックレコーダー、
20インプット/8グループバスのエレクト
リック・ルーティング・コントロール・
ミキサー、MIDI機器の動機演奏を
可能にするMIDIテープ・シンクロ
ナイザーを1台に集約した製品です。
アナログテープのサーチュレーション
効果をデジタル機器に導入したい
方に最適です。
もちろんXLR端子も全チャンネルに
搭載ですので、アナログミキサー
としてもお使いいただけます。
定価¥300,000
中古衝撃価格¥54,800→税込価格¥29,800

と写真がある訳
200194:2005/06/26(日) 22:06:36 ID:lOnCIlEG
ここのことだね。
http://www3.ocn.ne.jp/~webduo/music_inst/used_mtr_688.html
これけっこう前から少しづつ安くなってきてるね。
201名無しサンプリング@48kHz:2005/06/26(日) 22:06:55 ID:chk+InRZ
1万5千で完動ならいいなぁって話。
202194:2005/06/26(日) 22:11:10 ID:lOnCIlEG
まだ完動かどうかわからないけど、ほとんどOKみたい。
確かにらっきーですた。
ヤフオクでも1万台で出てたこともあったね。
そのときは踏み切れないかったけど、やっぱり実物を目の前にすると、
完動かどうかわからなくても欲しくなっちゃたね。
203名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 01:35:57 ID:CDQgNxdZ
204194:2005/06/27(月) 01:47:01 ID:aJ9OmRlQ
うげ 安っ!
688がミキサーとして出てることもあるんだね。。。
知らない人にとったら単なるミキサーだもんなぁ。。
ってか この出品者はなんでこれ持ってるんだろう??
205名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 02:12:26 ID:CDQgNxdZ
>>204
質屋かなんかかなあ。
206名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 02:29:46 ID:fCl4n+KO
話割りこんですんません。688はミキサーとしても使用に耐えられますか?
近くの楽器屋でしばらく中古販売されていて、ずっと気になっていまして、、
使うとしたら今使っているMS1202を処分しないと置場所がないです(笑
当時30マソもした機器ということで、パーツなどかなり良いものを使っているのでしょうか?
207194:2005/06/27(月) 07:09:47 ID:aJ9OmRlQ
>>206
オレも1202使ってるけど、688の音質はやや細いかも。。
でも、ルーティングめんどくさいけど、
同時入力数や、グループアウトの数なら688が勝ってるね。
中古だと状態によってはガリとか色々出てくる可能性はあるし、
置き場所なんて考えればなんとかなるもんだし、処分するにしても、
688を買って使ってみてからで遅くないんじゃない?
208206:2005/06/27(月) 15:55:41 ID:fCl4n+KO
>>194
気になる音質までありがとうございます。
少し細くなるくらいならば、私にはグループバスの方が魅力的みたいです。買ってためしてみることにします。
209名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 19:31:28 ID:aJ9OmRlQ
>>206
688の場合、TAPEを使わなければ、MicとLine合わせて20Ch同時に入力できるね。
サブの入力はレベルとPANのみだから音源とか音色をいじれるもんじゃないとつらいけど。。
Effect Returnも含めたら24Ch入力できるのはこの手のレコーダーじゃ最多かなぁ。
Group Outは8つあるけど1-2〜7-8って、フェーダーはステレオペアだから、
通の8Busとかにくらべるとちょっと使い勝手良くないかもね。
210206:2005/06/27(月) 21:39:07 ID:fCl4n+KO
>>194
バスの仕様などレスありがとうございます。
もちろん688に求めていた大きな魅力はカセットならではのモノですので、
実質St.4?グループバスはおまけみたいに考えています。まぁ1202よりルーティングには自由がききそうなんで(笑
気になるのは感覚的にどれ位、出音に細さを感じるか?ですので、こればっかりは自分の許容範囲か試してみなければわかりません。
1202より細く感じると、教えていただいた事に感謝です。では
211194:2005/06/27(月) 22:12:08 ID:aJ9OmRlQ
>>206さん
厳密に音質をいうのは難しいんで、あくまでも印象として。
素の音はそんなに違いを感じないんだけど、EQで補正できる低域が、
688だとちょっと控えめに感じるっていう意味でした。
あと、メインの10ChにインサートIn Outがついてるんで、アウトボード後がけはやりやすいかなぁ。

他のカセットMTRも持ってるもんで、個人的に比較した感想をついでに。
YAMAHA MT8X : EQの効きが一番好印象 低域の出方はMackieほどじゃないけど十分
YAMAHA MT8X II : EQの感じは同じだけど、メイン8Ch全部 3Band EQになってるのが良い
TASCAM 488 MK II : EQの感じは688と似てる TAPE Outは無いんでパラ出しはできない
AKAI MG614 : 4Trackだからか素の音が太い感じ EQは2Band F可変 かなり効く

我ながら、これだけあるともうコレクターの域にはいってるねw
壊れたら修理きかない機種ばっかだから一応スペアってことで。
置き場所がないんで使ってないやつは並べて立て掛けてある。
212名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 23:22:47 ID:OyBzARsr
ヤフオクジャンクでもこの値段なら欲しぃ。
いいなぁ。
213名無しサンプリング@48kHz:2005/06/27(月) 23:25:33 ID:OyBzARsr
214名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 04:26:36 ID:TjS+MS9j
カセットテープMTRに1万超の値段をつけれるなんて、いい性格してるよな。

去年の夏頃とか、テープMTRの相場って比較的安価じゃ無かったっけ?
://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b58941784
215194:2005/06/28(火) 07:16:51 ID:Yw+GCwSJ
中古で出てくるまともなタマが少なくなったんじゃないか?
688で言えば、海外だと530€ (7万程度)まで値が付いてる。
まぁ 買う側にとってどれだけ価値があるかってことだね。
1万で高いと思うなら、もっと安いの買えばいいだけだし。
オレは2万切った時点で安いと思ったけどね。
216名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 09:02:14 ID:+Jagh93I
688はヤフオクで電源アダプタがないからって100円で出てたな。
あれ結局いくらになった?残り何時間かまで100円だったのは覚えてるけど。
217名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 09:09:35 ID:Z0vU1s2F
688に電源アダプターなんて元々無いって
218名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 09:23:46 ID:+Jagh93I
あ、ごめん。電源の差込口が特殊な形状なんで
自作できる方はどうぞみたいな説明だった気がする。
俺は実機持っていないし記憶があいまいだ、スマン。
219名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 19:37:59 ID:pNIfOhkc
こいつは2万3千円越しちゃったね。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p22153270
「程度並」ってなんだかなぁ。。
220名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 20:10:34 ID:31v6z+h0

688って何がそんなにすごいもんなん?
メジャーな人が使ってたん?
221デカマラ課長:2005/06/28(火) 20:13:30 ID:pChCWf5T
8トラでミキサー一体型で玉数が多いからだろ
おととしくらいまでOnline TASCAMに在庫あったくらいだし
222名無しサンプリング@48kHz:2005/06/28(火) 20:25:12 ID:31v6z+h0

要するに多機能っつーことだね。
サンクス。
223名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 00:56:34 ID:QJcV0wsA
ミキサー一体型カセットMTRで同時録音8トラックいけるのはこれだけじゃないかな。
デッキ型のカセット8トラMTRでもいけるけど、ミキサーが別に必要だし、
カセットMTR1台持って行ってバンド1発録音とかドラムマルチ録音とかなら688がベスト。
まぁHDRならそれくらいの仕様の機種いくらでもあるんだけどさ。。。
あくまでもアナログ録音にこだわるって前提で。
224名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 09:01:20 ID:QzKoyn1p
一応他にも488とかヤマハのヤツとかあるけどね。
でもその中でも688はカセット8トラにしては音良いし。
225名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 09:03:10 ID:QzKoyn1p
ああ、同時録音か。それは688だけかも。
226名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 08:31:59 ID:VHf12DlH
カセットという意味では特殊だけど、AKAIのMG1212、1214は同時録音12Chいけるみたいだね。
今でも専用カセットは極一部で売られてるようだけど、誰か使ってないのかな?
テープ幅は1/2インチだから音はよさそうだなー。
856×205×752 42Kg ってサイズも相当でかいなこりゃ。
227名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 11:30:29 ID:7F81kaFB
>>226
えー。テープ手に入るのか。
以前、下北沢の某店で激安だったから迷ったけど、どうせテープ無いだろうしと思ってすぐ諦めたよ。
228名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 12:21:28 ID:VHf12DlH
>>227
ごめん。間違いだった。e-Bayで出てただけだった。単なる中古出品。
やっぱりもうどこにもテープは売ってないよな。。
229名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 12:22:58 ID:VHf12DlH
230名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 12:26:22 ID:VHf12DlH
231名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 00:15:30 ID:cbQMm1ZH
232名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 00:42:50 ID:gyTYER03
688が近所のハードオフに8000円である。
だけどテープ再生するがたまに止まるとかいう
微妙な状態...
233名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 00:47:21 ID:M7Gw7dxn
高いなって思うが、それぐらいの価格で流通してないと、廃棄されちゃうしね。。
234名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 03:46:07 ID:q6Co/+pu
173です。型番間違えてました。Tascam424"mkU" じゃなくて"mkV"でした。
99年発売の機種ですがコレがそのまま現行の上位機種(4Truck) みたいです。
235名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 07:02:59 ID:tUbCF8U2
>>231
この688このあいだから出てるね。2万3千円くらいまでついてたけど、
落札されなかったようだから出品者は3万以上希望とかなのかな?
>>232
8000で買って修理に2万かかったら意味ないね。
ミキサーとしてだけ使うのもありだけど。。。
>>234
その後、emi6/2の取り込みレベル調整はできたの?
236151:2005/07/01(金) 12:43:32 ID:xAgaZiyu
688が家にあるんですけど使い方がよくわかりません。
YAMAHAやTascamの4トラックのMTRなら使ったことあるんですけど
説明書が分厚くて死にそうです。録音するやり方だけで良いんで教えてください
237名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 12:43:45 ID:xAgaZiyu
688が家にあるんですけど使い方がよくわかりません。
YAMAHAやTascamの4トラックのMTRなら使ったことあるんですけど
説明書が分厚くて死にそうです。録音するやり方だけで良いんで教えてください
238名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 12:48:23 ID:MBC6AR2z
>>236

> 説明書が分厚くて。。。。

絶対誰も教えてくれない書込みの見本だなw
輪を掛けて、二重投稿

せ・つ・め・い・しょ←何のためにあるかぐらい
解ってるんだろ?
239名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 17:52:10 ID:2cIlWO20
>>237
> 説明書が分厚くて死にそうです。録音するやり方だけで良いんで教えてください

教えてやるか。

688売り払ってもっと簡単なMTRに買い替えろ。
欲しい人もいるんだからおまえが死蔵してたらもったいない。
240名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 20:07:12 ID:47HQNixJ
>>237
おれの488と交換したらいいかもよ。
241名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 20:17:37 ID:F6tRMgIl
>>235
なんだ。
売る気ないんか・・・
(´・ω・`)ショボーン
242名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 22:16:41 ID:FrfDpox3
688もいいんだがなんか違う気がするな。
カセットを何故いまだに使ってるかというと
気軽に使えるってのが大きい。688はtoo muchだと思うよ。
ミキサーに味がある訳じゃないし、
それなら頑張ってオープンリール行った方がいい。

個人的には488、424ラインがbest。
243名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 22:29:26 ID:F6tRMgIl
688はtoo muchだと思うよ。


ってどういう意味?
訳して下さい。
244名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 22:58:36 ID:mSgsa248
オーバースペックで気軽さが無いってことだろ?
too muchなんてカタカナ語化してて普通に口語的に使うじゃん。
文脈でわかるだろうし。
245名無しサンプリング@48kHz:2005/07/01(金) 23:01:14 ID:mSgsa248
でも口語的に使うヤシはちょっと痛いヤシが多いか…
246名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 08:49:41 ID:pUAuoN/x
>>242
個人的にはカセットMTRである時点で気軽なんだが、688のルーティングは確かにわかりにくい。
それでもPCでDAWソフトよりは全然簡単、スイッチ入れてすぐに直感的に使える。
オープンリールも持ってんだけど、持ち運びはかなりきびしいから、
可搬性はそんなに良くないけど、688は8Ch同時録音持ち出し用ってことで。
カセットMTRで完結するなら488とかTAPE OUTがない機種で十分だとは思う。
結局、ユーザの用途によって考え方は違ってくるわけだね。
247名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 09:31:53 ID:pUAuoN/x
>>236
録音はASSIGN MAIN押して、GROUP1〜8を押すと、送りのGROUPを設定できる。
下の10個並んでるボタンで各ChのON、OFFを指定できる。
GROUPは同時に押せるから、ステレオグループにしたけりゃ、GROUP1、2を押してから、
送りたいチャンネルを10個のボタンで決めていけばOK
再生はINPUT押してASSIGN MAINのTAPEを押す。再生したいトラックを10個のボタンで決める。
設定できたら、STOREを押してSCENEを押せばルーティングを保存できる。
録音用設定と再生用設定がすぐに切り替えられるから、一度保存しちゃえばかなり楽に使える。
トラックごとにオーバーダブ用設定を保存しとけば、作業効率が上げられる。
(グループバスのフェーダーが上がってないと録音できないから注意)
モニターやCUEは488とかYAMAHAとそんなに変わらない。
面白いのはSHUTTLE。スイッチ押してダイアルを前後するとテープの頭だしがオープンと同じようにできる。
逆回転や、徐々に回転数を上げる、下げるってのがすぐにできる。
マニュアルは持ってないけど、ここまでならちょっといじればすぐわかった。
これで録音できなかったら、格安で売りにだしたほうが世のため人のためになる。
248名無しサンプリング@48kHz:2005/07/02(土) 19:45:00 ID:ufh+FGYY
249名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 16:35:37 ID:nTb1P6/h
>>248
この人もう使ってないじゃん。
だれか強力なカセットMTR使いはいないのか?
250名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 16:57:23 ID:w3FEbilf
電池駆動で常時持ち歩いて録音してるような人
251名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 19:07:08 ID:3MUeI1FX
電池駆動のカセットMTRなんてあるの?
252名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 21:37:44 ID:nTb1P6/h
昔のFOSTEXので電池駆動のがあった記憶が。。。
253名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 22:38:14 ID:unrJ8WFW
TASCAMのPORTAONEも電池で動くよ。
254名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 23:34:45 ID:nUEzUYO+
ハードオフで414mkUが1万円で売ってた
255名無しサンプリング@48kHz:2005/07/03(日) 23:37:43 ID:nTb1P6/h
ちょい高いね。 完動品ならまぁまぁな値段するのかな。
256254:2005/07/04(月) 00:31:24 ID:qEnBvT8P
そうかぁ。高いんか。
ふ〜んって見てたけど。
ずいぶん前から置いてあるからちょっと欲しくなったけど。
今回はいいや。
257名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 00:43:59 ID:JL/M0a7k
ハードオフで探すなら、ジャンクコーナーがいいと思う。
店員が動作確認できず、ジャンクってことがあるから。
確か↑の方で書いたけど「テープ回りました、録・再できません
でした」というのがあったんで購入。3000円したんで一応
冒険ではあったが、完動品だった。
258254:2005/07/04(月) 00:51:49 ID:qEnBvT8P
なるほど。
サンクス。
今度探してみよ。
259名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 00:56:38 ID:weetqVrd
このあいだ3000円でYAMAHAのCMX100 をハードオフのジャンクで買ってみたら、
ミキサーは生きてて、テープも廻るが録音できない状態だった。
テープの音が出ても使えるとは限らないね。
でも4000円で488MK II完動品も買えてるから、やっぱり最後は賭けるしかない。
260名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 01:39:06 ID:2lSqRsUd
ハードオフも昔と違って、ジャンクでもチェックするようになったよな
外人がいっぱいいてキモクサコワイけど負けずにあさるけどね。
261257:2005/07/04(月) 10:09:15 ID:JL/M0a7k
>>259
そうそう、やっぱりどうしても「賭け」ではあるんだよね。
でもカセットMTRはチェックの仕方がわからずにジャンク扱い
ってことがよくあるだろうと言うのは間違いないみたいだよね。
262254:2005/07/04(月) 20:26:38 ID:BnVJbVty
参考になりますね。
ハードオフのカセットMTRは穴場だったりするんですね。
売る人が言ってくると思うのだけど安く買い取られてしまうんでしょうね。
5,000円切るなら欲しいなぁ。
週末探してみます。
263名無しサンプリング@48kHz:2005/07/04(月) 23:52:31 ID:fOXeoT7B
>>261 >>262
高級機種で扱いが難しいものほど店員じゃチェックできないから、
ジャンク扱いだけど完動品って確率が高いような気がする。
いまのところ4台買ってハズレは3千円の4トラだけ。
近場のハードオフ以外にも探しにいったけど、ジャンク品の状況は一緒だった。
264名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 09:09:40 ID:67jSATaV
カセットMTRは需要がないから、
基本的に最近のもの以外は最初からジャンク逝きとして買い取り。
そのくせアナログシンセなんかは相場があるから
強気な値段なのだよねぇw
265名無しサンプリング@48kHz:2005/07/05(火) 23:36:20 ID:CbJpxb5r
ヤフオクとかで強気な価格設定を見ると、
出品者にとってはいまだに高価なモノでも、
世の中の流れに着いていけてない不憫さを感じてしまう。。。
逆に、コレをこの値段で出すか?! という空しさを感じるケースも多々ある。
発売当時の価格からすると五十分の一でオープンリールとか出てると、
買う気がないのにオークションの流れが気になったりする。
266名無しサンプリング@48kHz:2005/07/06(水) 23:04:18 ID:l7DvpYM+
ハードオフで買った688にマニュアルが付いてなかったんで、
タスカムにメールしたら、新品(当然か)のマニュアルを通販でゲトできた。
代引き料金含めて3千6百円。本体の購入価格と比べるとかなり高い。。。
267名無しサンプリング@48kHz:2005/07/07(木) 03:29:57 ID:9uRo+As7
本体も新品ならもっと高いよ。
268名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 15:00:53 ID:HcCUjUcK
TASCAMの464ってやつ買おうと思ってるんだけど、どうかな??
269名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 18:17:55 ID:HcCUjUcK
あとTASCAMの424ってやつもあったけど、どっちがいかな??
270名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 18:49:54 ID:Zs2lQmtr
ID記念カキコ

TASCAM 238 464mk2 持ってます
271名無しサンプリング@48kHz:2005/07/08(金) 19:50:32 ID:AGJm3rFZ
>>268
ひょっとすると記憶違いかもしれないが、昔使ってました。売ってしまって後悔。

必要なものが過不足なくついてていい感じでした。
特にミキサー部にはパラアウト、インサート、AUX、イコライザー等が必要にして充分な装備。
細かいところだと、ピッチ調節ダイヤルが大きめでいじりやすくて気に入ってました。
272名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 16:19:44 ID:HL7lckv9
TASCAM PORTA 05ゲト記念あげ
ハードオフで1000円
動作OKだけどACアダプタは無し。代替で別アダプタが使えた。
これって全体の補正はできるけど、後から各ChのEQはできないんだね。
とりあえず軽くてかさばらないから持ち出し用で。
音質的にはDBXかけてもノイズがちょっと気になるかも。。。
273名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 17:15:07 ID:JHzf73me
そのノイズが中毒になると心地よい。
DBXつかわんしなあ
274254:2005/07/09(土) 18:08:42 ID:UbTyqIMl
ハードオフ行ったらジャンクコーナーに確かにあったけど
どこのメーカーともわからぬカセットMTR。
おまけにホコリが詰まってるし、油ギッシュ、カセット入れるトコが半開き・・・・
値札がモロセロハンテープでくっつけてあってテープ跡にもあってる感じ
近所のはやっぱりダメだなぁ
275名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 19:10:45 ID:CJ76d/Vt
豊四季か?
276272:2005/07/09(土) 22:19:20 ID:HL7lckv9
うちの近くのハードオフはけっこうブツが入ってきてるかも。。
Porta05の他にも、YAMAHA MTX4とかも入ってた。
地域によって売りに来るやつがいそうかどうかは読めないのかな?
まぁ無理か。。。
277名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 22:30:02 ID:lHwjZbY9
意味がわからん
278名無しサンプリング@48kHz:2005/07/09(土) 23:47:00 ID:R5LolpGx
ウクレレを買いにいったはずが、なぜかKORG CR-4を購入しちゃった漏れ様の登場ですよ
側面に大きな傷の入った展示品だけどね。
DTM板的にはあまり魅力のない製品だとは思うけど勝手にインプレ

・操作性にちょっと疑問。
レコーダー部と、ミキサー部は逆であるべき。カウンターも見づらいし。
漏れはギター弾きなんだけど、いちいち手を伸ばすのはリズムが狂うなぁ
デザインした人はMTR使ったことあるのかと小一時間・・・ DJを意識したのかな?
・アンプモデリングは値段を考えればよく出来てると思う。
エフェクターはちゃんとしたのを持ってるから、
自分では使うことはないだろうけどリバーブはいい感じ。エレアコに良さそう。
・スピーカーも思ったよりしっかりしてる。
肝心の音は昔使ってたヤマハのCMXのほうが好みとだけ・・・

値段が値段だし、作りは正直アレだけど今時の学生さんがうらやましいぜ!
・・って、カセットMTRなんて買わないのかな?
このスレ平均年齢高そうだし。長文スマソ




279名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 00:00:07 ID:YtF+ZaR1
学生さんはDAWをコピーして親のPCで使ってますよ
280名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 00:45:53 ID:0BJIkyIt
>>278
俺も今の若い子をうらやましく思う事はあるけど、
俺の若い頃はMacやPCなんてまだ一般化してなかったから、とにかくCDを聴いてギターを弾いて
みたいな事に没頭できたんだし、一長一短だと思うよ。
楽器覚える前にエンジニア作業にはまっちゃうより良かったかもって思う。
281名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 01:11:23 ID:ot/2p2Ro
また微妙なトコを買ったような・・・・
でもいい買い物かどうかは値段によりけり
どうだったんだろう?
282名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 05:23:42 ID:my5WBSJ8
>>281
どの機種の話?
CR-4?
おれがソフマップで買ったCR-4は1万2千円だった。
CR-4は4トラしかないのに、ピンポンが出来る設計になってない。
無理やりOUTからコード繋いでPANで振り分ければできるけど、
いちいちコード差し替えなきゃならないのがめんどい。
283名無しサンプリング@48kHz:2005/07/11(月) 00:16:58 ID:bBmtDOty
284MFP01:2005/07/12(火) 19:21:23 ID:CAyem84g
MFP01ゲットAW16G持ってるのだけどね
バンドの内輪デモ用にはコレぐらいが良いね
気に入った

ハドオフで¥6000だったけど・・・
ヘッドホンアウトが壊れていたぞ!自分で治したけど。
285名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 12:40:37 ID:EErR7+vo

286名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 13:27:17 ID:09JyskC3
ハードオフいてきます
287名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 15:25:27 ID:09JyskC3
TASCAM 424買ってきた
1500円
動いた
録れた
288名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 21:48:48 ID:tclCRKxH
屋不奥でYAMAHA MT4X をゲトしましたうひひひひ。
昔使ってたCMXVは、トラック毎のEQがなくて、こんなもんだなと
思ってたけど、トラック毎のEQは、絶対必要なんだなと
気がついた。

完動品3,500円。送料1000円(痛)
さっそく、のりで2曲つくっちまったよあげ。
289名無しサンプリング@48kHz:2005/07/16(土) 21:56:15 ID:SCwX18K/
流れ見てたらハドオフで売ってるカセットMTRちゃんと動くんですね。
今度見てこよっと。
290名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 00:34:11 ID:Fe3jv8Br
>>289
「ばくち」ってことは忘れないでね。あと、ヤマハはホムペからマニュアル
落とせるよ。
291名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 00:53:16 ID:HFfUd20g
刑法第185条
賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
292289:2005/07/17(日) 01:56:37 ID:VoinySje
>>290
それでも上手くいくと安く手に入るかもなんで・・・こちとら貧乏学生ですし。
ローファイな音目指してるんで丁度いいかもってのもあります。
ヤマハの探してみますね。ありがとうです、親切な方。
293名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 08:46:23 ID:yw914N74
ハードオフのジャンクで売ってるカセットMTRはACアダプタが無い場合がほとんど。
手持ちのものが流用できるかどうか、持ってるACアダプタの出力と極性をメモっておいて
合うのが無い場合、ACアダプタも漁ってみたほうがいい。
ちなみに極性が逆だったりでかすぎると電源が壊れる 出力が低いとまともに動かない
294名無しサンプリング@48kHz:2005/07/17(日) 11:50:58 ID:VoinySje
>>293
それは参考になります!
ありがとうございます。
295名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 17:30:09 ID:mka9tMnr
YAMAHA MT-50
2,980円で完動品

買い?
296287:2005/07/18(月) 18:04:57 ID:asxRHNOm
個人的な意見として、使えるかどうか見極めるポイントはこれ
1.ヘッドやキャプスタンまわりが使い込まれていないかどうか
  ここがきれいだと録音再生の問題が無い可能性が高い
2.電源コードの場合、コードの接続部分は傷んでいないか
  ここがOKなら電源が入らないなどの問題ry
3.ほこりや汚れが細かいところに付着していないか
  ここがOKなら接触不良、ガリなどの問題ry
424は見た目がテープ跡付きでかなり汚れてたけど、洗剤で拭いたら
ずいぶんきれいになったんで、ハドオフは見た目で値段つけてることもあるかも。
297287:2005/07/18(月) 18:08:08 ID:asxRHNOm
>>295
ハードオフでってこと?
感動品で3千円くらいなら悪くないでしょ。
普通の中古機材の店ならかなり安いけど、寿命が短そうならビミョー。。
298名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 18:23:49 ID:WTfu5G9+
Lo-fiを求めてカセットMTR買おうと思うんだけど、現行のTASCAMのって古いものに比べたらHi-fiなんですか??
近所にハードオフとかないし、新品で買おうかと思うんだけど…。
比較したことがある方がいたら教えてください。
299295:2005/07/18(月) 18:48:18 ID:THX+DmgQ
>>297
普通の中古楽器屋。
これ完動品ですか?って聞いたら
問題ないとのこと。アダプター付きです。
と言われたのでググって相場を見てココに来た次第。
TASCAMがいいなぁと思ったんだけどYAMAHAはどうなんかな?と。
300名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 19:48:45 ID:asxRHNOm
>>299
ヤフオクとかと比べてもそんなに高くはないよね
完動品だっていうなら失敗はないんだから、ハドオフやヤフオクよりいいかも
YAMAHAのほうがEQの効きがいいかも。。。
301名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 19:57:01 ID:asxRHNOm
>>298
現行機種でも古い機種でも、カセットMTRって言われてるほどローファイじゃないよ
ノイズリダクションとか掛けないで録れば別だけど使い方次第。
歪みを加えたいならミキサーでも出来るし、荒れた音色に加工したいだけなら
カセット使うと返ってPCとやりとりするのが大変かも。。
302名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 20:02:46 ID:fJLW7uhh
>>298
う〜む現行のものどうでしょうね?
自分サンスイの単体デッキ拾って試してみたけど綺麗にとれすぎてて
全然効果なかったです

SHARPのSERCHERって糞古いラジカセで録音したら結構LO-FIになりましたけど
安いので昔の微妙にハイエンドクラスなラジカセとか試してみてはいかが?
スピーカーが変な特性あるのか鳴らしてマイクでモノでとっても面白いですよ
303名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 20:04:40 ID:WTfu5G9+
>>301
そうなんですか!?今までてっきりカセット→アナログ→Lo-Fiみたいに短絡的に考えてたんですが違うんですね。
真空管通せば暖かくてLo-Fiになるってのと同じくらい間違った思い込みだったのか…。
うーん、スレ違いになるかもしれないですけど、Lo-Fiを求めるときってみなさんは何使ってるんですかね?
304名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 20:05:56 ID:BqBQ07KO
かなりきれいにとることもできるよな
305名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 20:07:16 ID:WTfu5G9+
>>302
ありがとうございます。なるほどー、古いラジカセなんかいいんですね。
一回スピーカーから出してやるってのは思いつかなかったです。
今度実家に帰ったら古いラジカセ探してきてやってみるかな…。
306名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 20:13:07 ID:fJLW7uhh
>>303
昔のSAMPLER付きDJミキサーとかでサンプリング→EQかけて吐き出しとかも
面白いですよ
307295:2005/07/18(月) 20:19:34 ID:THX+DmgQ
>>300
サンクス
ちょっと遊びで買ってみよ。
CD1枚くらいだし。カセットには手を出した事ないから。
ありがとう。
308名無しサンプリング@48kHz:2005/07/18(月) 21:23:26 ID:mLLVy8Q/
MTRは、基本的にハイポジのテープを使うんだけど、店で売ってるのは、ほとんどがノーマルテープ。そのうちハイポジは市場からなくなっちゃうんじゃなかと心配なおれ。

昔、録音したものが、ノーマルテープだったらしく、もう、音がぼろぼろ。全然聞けなくなってるから、やっぱり、ハイポジじゃないと、だめだなあと痛感。

10年前に、ハイポジに録音したやつは、今もほとんど音がかわらない。
3年前のCDRに、小さなカビが1つだけついちゃって、それでデータはすべてパー。

アナログ、結構すごいぞ。と思う今日この頃みなさんお元気ですか。
309法の華三法行:2005/07/19(火) 01:30:56 ID:chRkPESk
俺はナカミチの3ヘッドの奴使っててメタルテープが消えたときは結構買いためたな
ちゃんと録ればかなり良い音で録れるしCD-Rみたいに
一発で消えたりしないから長期保存にはテープはいいな。

DTM用途ではちょっと昔の良いノーマルテープで突っ込み気味で録って
DBXはもちろん無しでいい感じだ。

アナログ、さいこーですか!?
310名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 19:38:28 ID:PG3e1Kv1
アナログ最高です・・・か!

デジタルのここがいやだな5か条。

その@コピペが簡単。繰り返し演奏などは切って貼ってポイ。演奏技術が身につかない。
そのA音が軽い。音が割れるか割れないかのぎりぎりの駆け引きがない。
そのBデータがもろい。既出なので、省略。
そのC値段が高い。おれは貧乏だ。
そのDPC環境だと、設定がいろいろ面倒。
そのDデジタルという響きが個人的にだめ。
そのDとにかく、いけすかない。

カセット式MTRで、時々、雑音についてナゲク人があるけど、
そのほとんどはマイクに問題があったりする。
買うのが難しいなら、性能の良いマイクを誰かから借りてきて、
録音してみると、カセット式MTRの本当に実力を知ることができるだろう。






・・・・・・と夢の中で、仙人が言ってた。
311名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 21:08:43 ID:AVlVM5+v
仙人乙

単純に安いから遊び程度。
機能で選ぶなら手を出さないな。
312名無しサンプリング@48kHz:2005/07/19(火) 21:12:45 ID:PpYTsraD
仙人が嘘言っちゃいけないね
313:2005/07/20(水) 10:14:06 ID:SIZHh+vN
カセットサイコーなのはやっぱ操作系かな
バンドやってるからきちんとした録音は後でメンバー集めてやるし
すぐ録音できるのが一番
314名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 14:24:34 ID:zlmxuAoC
必要最低限の事しか出来ないという事は、必要な事しかできないという事なんだよね。
DAWが便利なのは当然だが、時々どこにフォーカスすればいいか判らなくなる時に、
シンプルな環境で曲を作るのは良いよね。
315名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 20:36:58 ID:USm5/Swv
カセットMTRを使う理由は人それぞれだね
オレはデジタルに飽きてアナログに戻ってきた
316名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 21:18:01 ID:aM90aZTZ
サンレコのアナログ・サウンド再検証立ち読みした。
「所詮無いものねだり」というコメントが印象に残った。そういう面も確かにある。
317名無しサンプリング@48kHz:2005/07/20(水) 23:53:39 ID:QOzfACro
>>315

仙人です。
実はおれ、デジタルも使ってるんだけどね。使い込む前に、飽きた。
なんでだろ。よくわからん。

で、やっぱりカセットMTRだ!と思って、すぐに4トラックMTR中古で
買っちゃいましたよ。こっちをメインに使ってます。

そりゃ、エフェクターとか付いてたほうが便利なのは言うまでもないんだけど、
制約の中に、「もっとこうだったらなあ」という理想が生まれ、
これがフラストレーションとなり、不思議なことに
このフラストレーションが創作意欲につながっていくらしい。
折れの中では。

不思議な世界じゃのぉぉ。
318名無しサンプリング@48kHz:2005/07/21(木) 00:15:30 ID:Xa7KUjlc
俺なんかCDをテープに吹き込んで
古いラジカセわざわざ買って聴いてる。

MTRもそうかなと。
しょぼい音、しょぼいもんが良かったりする。
もちろん使い分けかと思うけどね。
319名無しサンプリング@48kHz:2005/07/21(木) 03:05:11 ID:d2LCi9Eo
音質に対する好みや考え方もそれぞれだね
オレはアナログにしょぼい音やお手軽さは求めてないなぁ
むしろデジタルよりも音が生きてるように感じたり、操作する手間が楽しかったりする
ハードウェアでコンプやBBEも買いなおしちゃったしなぁ
卓もしまいこんでたやつを引っ張り出してきた
320名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 21:26:35 ID:vH1x/aCN
テープって音が劣化されて録音されるんだけど
いい劣化具合っていうか、風化って感じでナチュラルなかんじがいいんだよな。
321名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 21:31:55 ID:tCaHEHP3
カセット式MTRと、HDD式MTR、両方使ってますが、
カセット式MTRだと、創作意欲が沸くのに、
HDD式MTRだと、創作意欲が沸かないのは、なぜですか?
322名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 21:53:29 ID:hj/1soti
それはあなたがカセットを愛しているから
323名無しサンプリング@48kHz:2005/07/22(金) 21:58:53 ID:XT+rAekB
やはりテープは、録ってる時も録った後も、
その“時間”がテイクアップのリールに巻かれた
テープの量として見えるのが良い。
本当に量的に“残せた”感じがする。

まぁ“気分”なんだけどさ。
324名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 05:39:17 ID:GrMklXd4
ACアダプタなしジャンクを買ってきても困らないように、
出力と極性、プラグ形状を変更可能な汎用ACアダプタをゲト
これで合うアダプタを探す手間はなくなった。
325名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 07:57:30 ID:3ai1SsBc
>>322

カセットを愛しているから。その通りだろうな!!

俺、あれから考えたんだが、
デジタルは、やり直しが何遍もできて、その度に音質が劣化することがない。
カセットは、とりなおしすればするほど、なんとなく音質が少しずつ劣化するんじゃないかと思う。
で、できれば、一発目のテイクで最良の演奏をしようという気持ちになる。
その緊張感がいいのかもしれない。

劣化する、というあせりが、ライブに似た緊張感を生むのかな。
その緊張感が忘れられず、
また、新たな曲を作ろうと、創作意欲が沸いてくるんじゃなかろうか。

長文すまん。
326名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 08:45:38 ID:3ai1SsBc
カセット式MTRと、HDD式MTRの音質の違い

@
曲名「乳クリぴー」
http://www.geocities.jp/rakuda_ngy1/chichikurip.mp3
カセット式MTR(YAMAHA MT4X)
4トラック使用
演奏者:名無しサンプリング@48kHz
使用楽器:声

A
曲名:「カマドウマ」
http://www.geocities.jp/rakuda_ngy1/kamadouma.mp3
HDD式MTR(Zoom MRS802CD)
4トラック使用
演奏者:名無しサンプリング@48kHz
使用楽器:声、フィンガースナップ(指ぱっちん)、手拍子

2chDTM板、「わざと糞楽曲をうpするスレ5.0」晒し用に作ったものですが、
雑音などの比較ができるかな、と思いました。
327名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 11:24:57 ID:WBDEqX3U
ttp://web1.nazca.co.jp/YACCI/

音聴けるよ
なかなか良いなぁ
328名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 12:31:02 ID:uRIzUNIY
>>326
乙です。カセットの方音が割れてるよね。マイクから入力するときに
すでに割れてるのかなあ。
329名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 14:04:34 ID:Uil3HQ4P
>>321
ほんとそれあるよ。
どう見てもカセットのが疲れし、HDDのがクオリティ高いんだけど
できたときの感動と、演奏の緊張感が全然違う
330名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 14:52:16 ID:yGS6DH/U
巻き戻しを待つ時間が
たまらない
331名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 18:29:04 ID:DDYbrJ1F
これからハドオフいってくる
地震でひどいことになってるかも。。
332名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 18:40:46 ID:UJOFbe0g
いわゆる火事場泥棒ってやつ?
333名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 19:08:37 ID:Gs5San0n
カセットMTRは安くて手軽なんて言うけど、
デモ用途でもそこそこに仕上げようと思ったら、カセットMTR+アウトボード+DATとかいるわけじゃん。
俺的にはあとリズムマシンも欲しい。マイクも欲しい。マイクプリも欲しい。

となるとエフェクト、リズムマシン、マイクプリ内蔵のデジタルMTRのほうが安くなっちゃうんだよな〜。
334名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 19:29:50 ID:UJOFbe0g
俺はむしろ操作が手軽なのが特徴というかメリットだと思うのだが。
335名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 19:47:55 ID:gA+awns7
>>333

新品でそろえようとすると、かなり高いね。
特にお金をかけなければならないのは、マイクかな。
マイクがしょぼいと、もうどうしようもない。

ヤフオクでも、マイクは、全然安くならないみたいだし。
なんとかしたいものだなあ。

エフェクターはどうだろう。相場がわからん。
カセット式MTRそれ自体は、中古品でよければ、
かなり安いものもある。
俺のMT4Xは、3500円でした。
336331:2005/07/23(土) 20:31:42 ID:DDYbrJ1F
ハドオフ行ってきたけど、全然なんともなかった。
で PORTASTUDIO 414MKIIを2千円でゲト ACアダプタ付き
現行品なのにこんなに安いのは、チェックした店員の無知ゆえだね。
だって「再生しましたが回転数が早いです」って書いてあってジャンクに入れちゃったわけだ
普通のカセット入れて再生したら そりゃ速いに決まってんだろ
ということで今週も1台追加購入で4トラは4台目
337名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 20:38:35 ID:L9hiigpk
>>326
カセットの方がいい。
聞いてて気持ちの良い割れ加減というか
世代にもよるんじゃ?
オサーンなのでカセットがデフォで
FMがハイファイ過ぎるくらいです。
338名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 20:58:33 ID:gA+awns7
>>336
>ジャンク理由:「再生しましたが回転数が早いです」
大笑いしました。

>>337
世代か・・・・そうなんだろうなあ。
なんとなくブルー。

339名無しサンプリング@48kHz:2005/07/23(土) 21:11:47 ID:J7GNpYEd
>>326
カセットはヘッドアンプで歪んだかテープコンプがかかったか、どっちかわからんけど音圧高めでいいね。
HDRもコンプかければ聞きやすくなると思う。
340名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 02:17:45 ID:X9oJmS+w
みんなカセットはデモとかスケッチ目的で使ってるわけ?
カセットでマスタリングまでやる香具師いる?
341名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 02:21:07 ID:X9oJmS+w
みんなカセットはデモとかスケッチ目的で使ってるわけ?
カセットでマスタリングまでやる香具師いる?
342名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 02:41:16 ID:LDqImHuW
逆だなDAWがスケッチでマスタリングをカセットMTRで。
343名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 03:32:52 ID:KjD53/lk
スケッチとDrum録りとダビングでそれぞれ別のカセットMTRを使用
いったんPCに取り込んで編集、音色調整、
最終的にオープン16トラに流し込んでアナログ卓でミックス
それをカセット4トラでマスターとして録音
PC取り込みが省かれる場合もある
344名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 08:31:06 ID:lUq+KrMU
基本的に、全てカセット式MTRで制作します。配布形態がテープということがないのだな。ネットか、CDで晒すことがほとんどなので、ミックスダウン時に、PCに取り込むです。

345名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 12:07:22 ID:1CBlL/7P
ギターやってる奴なんですが、一人でギターパートやドラムパートなどを録音したいという思いで最近カセットMTRに興味を持ちました。
録音機材に関してはかなり無知なのですが、最低限の録音に必要なのはカセットMTRとマイク、あと必ず必要なものとなると何でしょうか?
皆さんのアトバイスお願いします。
346名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 12:35:03 ID:bbGVz4mU
>>345
あと、アンシミュとかがあると夜でも録音できるから便利だよ
347名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 13:26:46 ID:Sn/MNM6w
MTRにヘッドフォン挿して聴いている音と、PCに取り込んだ音を聞き比べると
MTRの方がハイカットされたような異様に籠もった音になる。
つまみやスイッチの弄り方が間違ってるんだろうか……マニュアル無いから解らないよ
因みにportastudio 424
誰か同じ症状の人いる?
348名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 16:58:38 ID:KjD53/lk
>>347
何をモニターしてる?
CueならEQ効かないからこもって聴こえるかもね
ラインアウトからはEQかかった音をPCに出してるんじゃない?
つーか、どういう状態なのか分かりにくいから整理して書き直せ。
>>345
普通は家でドラム叩けないから、ドラムマシン買うだろ。
スタジオとかに行って自分叩いて録音するなら話は別だが。。
349名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 17:22:57 ID:gQzUTEbd
>>347
カセットMTRはHDRみたいにお手軽に綺麗な音では録れないからね。
極めればなんとも甘い音が出る。VUとEQと耳で最低10回以上は録音トライ。
350名無しサンプリング@48kHz:2005/07/24(日) 23:39:51 ID:6mfrwILJ
351名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 01:57:32 ID:3NUb74Cs
FOSTEX250だね
もう20数年まえの機種だな
ちゃんと動かない可能性が高いと思われ。。
352名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 15:50:20 ID:vxAJ2ZNI
>>350
なんかサンダバードのスイッチみたいでかっこいい
353名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 20:26:18 ID:zYnRc/jQ
メーターかっこいい。
354名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 20:38:55 ID:1MJrM2b9
これ持ってたけど、友達に譲っちゃった。
この頃のFOSTEXはみんなこういう色使いのデザインだな。
機能は極シンプルでその割りに筐体がでっかい。

個人的にはこっちのメーターのほうが好きだな。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r13658584
355名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 21:37:21 ID:Q8uQzajZ
メーターはひそかにかっこいい。
カセットMTR以外でもメーターがあればかっこいい。
最近のは便利すぎてややこしい。
356名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 22:07:03 ID:1MJrM2b9
これはかっこいいと思う
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n19518229
ちょっと高いが。。
357名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 22:25:38 ID:p+THJj9n
>>354
それ、OASISの1stの裏ジャケに載ってたな。
デザインはいいがdolbyもdbxもついてない。
しかも作りが荒かった記憶が。
やっぱ買うならタスカムだな。
358名無しサンプリング@48kHz:2005/07/25(月) 22:34:00 ID:XKDHqoDg
>>354
マランツのPMD720持ってるよ。
倍速もピチコンもdbxもついてて音いい。
海外のレビューでもVUメーターの反応が遅いとか書いてあるけど
リッチな気分になれるよ。
CR-4も持ってるけどこっちの方が音はいい。
Tascamとの比較は持ってないから分かんないけど。
359名無しサンプリング@48kHz:2005/07/26(火) 07:34:41 ID:5MbeJfoC
>>358
マランツのカセットの蓋の下の部分は何なの?
意味不明なスペースがあるけど。。
360名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 08:21:18 ID:NMdlqq0O
ハードオフも店によってはカセットMTRがあんまり入ってないんだね。
昨日、ちょっと離れた店舗まで行ってみたけど、これはと思うブツは無かった。
YAMAHA MT400が8千円であったが高すぎ。
361名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 09:03:15 ID:hfmTkkYt
ハドオフか。今日あたり行ってみようかな。
それにしても、MT400が8000円か。。。。結構高いなあ。
店員がその価値を正確に査定しているともいえる。

やるな。ハドオフ。
362360:2005/07/28(木) 11:47:25 ID:wWhgEDHz
>>361
MT400はジャンクコーナーなのに、録音再生ともチェック済みだった。
8000円でもバクチじゃないから失敗はないけどちょっと高いよね。
FOSTEX X-12が箱つきで3千円くらいで出てたけど、ピッチコントロールも無いし、
ノイズリダクションもない小さいだけがとりえの仕様だったんで見送った。
しかし ハドオフって日本全国店舗あるんだね。その上韓国にもあった。
ちょっとびっくり。。
363名無しサンプリング@48kHz:2005/07/28(木) 13:14:52 ID:SxjNxrcl
X-12が3000円
それっていい感じだな。
やぱり

やるなハドオフ
364名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 20:09:42 ID:/BaAKBrc
カシオからMTRラジカセ、もしくはMTRカシオトーンとか出さないかな…
365名無しサンプリング@48kHz:2005/07/29(金) 20:32:42 ID:KkC5QGam
そこは経済力を発揮して特注。
大人買いだね。
366名無しサンプリング@48kHz:2005/07/30(土) 04:05:34 ID:qUpopvnq
PCとTASCAM 688を同期させたいんだけど、
どこかのハドオフでTASCAMのMIDIizer出てないかなぁ。。
知っている人いたら情報よろしくです。
367名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 12:26:42 ID:873scGpx
>TASCAMのMIDIizer
そういう用途で使うものだったんだ、最近北海道でみかけたから。
368名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 14:43:15 ID:fWL5Csk1
カセットMTR→PCに取り込みたいのですが、PC側の入力がマイク入力一本しかなくて、取り込めません。
コンポ(入力がLとRあるやつ)だと出来るのですが。
インターフェースとか購入すべきでしょうか。
369名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 21:43:48 ID:iTxexWw2
今日ハードオフでTASCAM 488MKUを中古1万で買ってきました!!
音割れも気持ち良く割れやがる!!
テープコンプ最狂!!フォーーーー!!

しかし説明書が付いてませんでした。
どなたか詳しい録音の手順を教えてください。お願いします。
370名無しサンプリング@48kHz:2005/07/31(日) 22:41:10 ID:cY1fNSed
>>368
マルチ氏ね。
>>369
割れるまでぶっこんだ音がテープコンプだと思ってるバカ。
371名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 02:46:14 ID:NtMzEefI
>>368
過去レス読みなよ
>>369
488 MK IIはオレもハドオフで買ったけど、マニュアルが必要な複雑な機能はないけど?
試し録音を3時間くらいやってりゃわかるよ。
もしわかんないところあったら書いてくれれば、答えられるかも。。
オレ、488 MKIIはスペア用で普段は使ってないから、多分時間かかりそうだけどね。
372名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 07:09:43 ID:nYgdqsKF
>>367
北海道でみかけたMIDIizerは売り出してたもんでしょうか?
それともどこかで使用されていたって意味ですか?
373名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 21:03:30 ID:2jJivDqW
>>368

俺も同じ環境。カセットMTRからPCに取り込むとき、マイク入力ではどうしようもないよね。
俺のPCの場合、雑音がすごくて、聴けるレベルではない。

そこで、ヤフオクをのぞいて見ると、いろいろあるわけです。

一般的にはそれなりのサウンドボードを買えばいいと思うのですが、
自分は、パラレルポート(プリンターポート)からアナログの音や映像を
デジタル化して取り込む外付けのハードウェアーを買っちゃいました。
これだと、PCのノイズは一切入りません。外付けですから。

ほかの皆さんはどうしてますか?アナログ→デジタル変換

374名無しサンプリング@48kHz:2005/08/02(火) 21:20:41 ID:WoM7shhd
USBオーディオインターフェースがいいよ。
中古だとけっこう安く手に入るけど、この辺は技術革新がすごいから
あまりオススメしない。不安定だし。
という自分はUA-100(老国のUSB初号機)を激安で手に入れたので
それでやってます。
44100kHzしか使えないけど、最近のドライバでWDMももASIOも対応したので
まだまだ現役。

ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112941886/l50
375名無しサンプリング@48kHz:2005/08/03(水) 07:46:39 ID:Paz8qB/y
USB2?
376名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 00:59:37 ID:5IO7pkWf
オーディオインターフェースの話はその手のスレでやってくれ

377名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 07:48:35 ID:bklvxPAk
あのへんの機器はすげーボッタクリ感があるからな
安く作れる筈なのに無理矢理高級感を出して高くしてる
378名無しサンプリング@48kHz:2005/08/04(木) 21:08:16 ID:TmB4GF0n
どうせ買うなら
カセットMTR側の同時録音トラックに合わせて
4トラ同時録音可能なら同時入出力4ChのAudio I/F
8トラ同時録音可能なら同時入出力8ChのAudio I/F
PCで作りこんだトラックをカセットに流し込んでMIXできる
TAPE OUTが全トラック分付いてればその逆もできる
。。。でも、手間かけたくなくてカセットMTR使ってるやつ多そうだな
379名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 08:14:57 ID:PgcJOeuZ
YAMAHA MT4X購入アゲ
でも汚いしヘッドが帯磁してるかも。。音がこもり気味。
380名無しサンプリング@48kHz:2005/08/09(火) 23:25:11 ID:qd67Hxtv
>>379

同機種、使ってます。なんだか仲間を発見したようで、うれしいので報告。
381名無しサンプリング@48kHz:2005/08/11(木) 23:13:36 ID:WDN/eRh0
382名無しサンプリング@48kHz:2005/08/12(金) 00:27:27 ID:2aasWXhi
内蔵リズムとコードバッキング機能を使って1発録音ができるラジカセなんじゃないかなぁ?
多重録音はできないと思うが。。。
383名無しサンプリング@48kHz:2005/08/16(火) 17:09:30 ID:hkMoPA1U
懐かしい。
持っていたよコレ。内容は上の人のゆうとおり。当時カラオケがわりに使えると書いてあったけなあ…。
384名無しサンプリング@48kHz:2005/08/17(水) 07:18:53 ID:WKe1zyVs
似たようなリズムボックス付きラジカセもあったなぁ
矢沢栄吉がコーシャルで歌ってた。
あれもSONYだったかなぁ。。。
385名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 21:15:00 ID:sZb4aqyZ
age
386名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 12:43:36 ID:+SKModUH
TASCAM 688 2台目ゲト
壊れたときのスペアってことで。
387名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 12:50:41 ID:/fK0EvAo
かなり前から出てるけど(このスレでも既出)全然売れないね。この出し方じゃ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f35751563
388名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 15:13:28 ID:+SKModUH
>>387
この汚さで3万はないな
5千円がいいとこ
オレがゲトしたのは8400円だった。
これよりかはきれい。
店員は一応動作確認してるといってた。
重くてその場で持ち帰れなかったんで、まだチェックできてないが。。
389388:2005/09/04(日) 22:50:39 ID:d8u7At3o
スペア用688を持ち帰ってチェックしてみたけど、動作OKだった。
せっかく気に入った機材でも持ち出しとかで、壊れるのが心配だったけど、
今後は持ち出しやら、ダビングで思い切り使うつもり。
390名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 14:40:28 ID:1KxyXVgM
X-12が最高ですよ
391名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 20:49:34 ID:cGLnhIVI
ヘッドイレイサーを買った。
使ったことないんだけど、効果テキメン?
MT4Xの音がこもってるんで消磁してみようと思って。。。
392名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 02:33:25 ID:TTfUaBf7
TASCAM488を買って半年、昨日やっと多重録音をやったよ。
ずっと複数の音源をつなげて音を出すだけでミキサーとしてしか
使ってなかったけど。マニュアルと格闘しながらだけど、もう大体
覚えたかな。でもPORTAONEと比べると格段に難しいね。
8トラックもあるから結構余裕でとれた。俺程度には十分だな。
393名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 03:42:28 ID:OTITiKXe
>>391
取説ちゃんと読んだか?使い方を誤ると逆効果だぞ。
いいか?MT4Xの見えないところでそうっと電源を入れて、MT4Xに
気付かれないようにそうっと近づいて、MT4Xを起こさないようにそうっと
ヘッドにイレイサーの先端を近づけるんだ。決してヘッドに触れたらいかんぞよ。
394デカマラ課長:2005/09/07(水) 04:00:23 ID:4jrJqWcJ
カセット型のでいいじゃん
395名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 06:50:37 ID:4kOjPvT4
>>393
>>394
レスどーもね。
ハンダごてみたいなタイプしか見つからなかった。
MT4Xの取説は持ってないんだよね。
一応、イレイサーの扱いとかは他で読んだことあるけど。。
土曜に来るんで、やってみます。 効果のほうはどんなもんでしょ?
396デカマラ課長:2005/09/07(水) 12:21:45 ID:TSBmNdKq
音の訛りみたいのがなくなるかな
ウチのが訛りすぎなんだけど
ドンってキックを1trに入れたらぐおぼおとかいいやがるのが治った
なんで1trだけの症状だったんだろう
397名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 13:53:20 ID:HTghe5ci
>>395
http://www.yamaha.co.jp/manual/japan/index.php
製品名を入力すればマニュアルが出てくる
398名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 15:46:10 ID:MjwJRr05
>>393
自分で寒いと思わんか。
399名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 15:57:47 ID:ZId05zNZ
でも>>393は的を射たアドバイスだよね
400名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 20:41:04 ID:07NlemP5
>>393
の人気に嫉妬
401名無しサンプリング@48kHz:2005/09/07(水) 23:26:13 ID:2QzKX9/a
俺と>>393は前座の頃テキサスで一杯のインスタントラーメンを分け合った仲。
402名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 02:58:15 ID:qbvALd2A
ハードオフで買ったMTR(タスカム424mr3)で曲を作り、アウトプットをパソコンのマイク端子に挿して、
超録というソフトで録音しようとしました。でも出てきた音はとても聞くに堪えがたい歪みきった音でした。
カセットMTR→PCの録音もレコード→PCみたいに
http://www.e-onkyo.com/goods/goods.asp?cgds_id=MA-700US
こういう大掛かりなものがいるんでしょうか…?
403名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 03:41:39 ID:QEOZIWtg
PC側の入力に問題があるんでないの?

大がかりと感じるかは人によるけど、おもちゃ以下のPCのマイク入力よりは
はるかに良いと思うけどなぁ・・・
404名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 04:09:09 ID:8UD82erC
単純に過大入力かもね
405名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 04:14:37 ID:Wk1AliUU
>>402
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ua+1x+edirol&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
こういうのでも使ったら?入力レベルの調整が2段階だけどまあまあ使えるよ。安く上がるよ。
406名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 04:23:31 ID:m1pIYT2g
普通に、安い外部オーディオインターフェース買って説明書を簡単に読んで
録音した方がいいんじゃまいか。>>405みたいなのでもかなり良い音は出ると思うし。
パソコソの内部サウンドカードだと、ちょっとコメントに困るし
>>402はノートじゃない?
407名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 05:32:50 ID:eMT1JQRZ
せっかく録音した音源の取り込みなんだから
安物で間に合わせようってはどうかと思う。。。
カセットMTR自体が安いんだから、そんなにけちることないのになぁ。
と、個人的には思う。
408名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 01:35:20 ID:HJerTwzE
原因は404の言う通り過大入力だと思う。
レベルのマッチングを考慮する必要がある。
(例えば-10出しを-40で受けたらどうなるか?)

アッテネーター内蔵ケーブルを使う手もある。
音質は?だが歪みはとれるはず。

でも皆さんが提案するように、
外部オーディオインターフェイスを検討した方が良いのでは?
予算が許す限りのものを。




409名無しさん@そうだ第三次世界大戦に行こう:2005/09/11(日) 21:15:28 ID:YF93GxHk
申し訳ありませんでした。確かに自分の録音物を安物で間に合わせようとしたのも
狂気の沙汰だったと思います。
カセットを選んだのも、あの音を気に入ってかったんです、今思えば。
でも、徐々に、HDにしとけばこんなめんどくさい思いしなくてすんだのになーと
思い、雑念が入ってしまいました。キチンとした外部オーディオインターフェースを手に入れ、
納得いくまでやってみたいと思います。皆さん、どうもありがとう御座いました。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:47:33 ID:5J45xXRt
>>409
まぁ俺もリアルでカセットしかない頃に今みたいに安くデジタルが手に入ったら
ころっと寝返ってただろうな。
411名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 01:29:48 ID:/DNQCCd5
あくまで個人的な意見なんだが・・
質はおいといて、機材の性能は良くなったし、何より安くなったよなぁ・・・。
カセットMTRが中古とは言え、万札1枚で半分おつりが来るなんて夢みたいだ。

でも、金無い頃に無理して必死で買った機材って捨てられない。
それに(自分だけだとは思うが)機材が良くなっても曲は良くならないんだよな。
なんかチャチャっと楽にできるようにはなったんだけど、どっか冷めてる自分。
412名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 19:12:37 ID:pz6ukz17
ちょっと皆様にお尋ね致しますが、
tascamで、8トラのミキサーなしのMTRがあったと思うのだが、
型番とか、音とか、知ってる方いらっしゃいませんか?
413名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 22:21:12 ID:UXV8jhaf
>>412
あったっけ?TOAじゃなくて?
414名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 23:56:36 ID:RWnEXiqX
確かあった筈です。
LEDメーターが縦に8本並んでたような。
で、ついでですが、TOAのはどうです?
いま、ヤフオクにでてますよね。
多分、デッキ部分はどっかに作ってもらったんでしょうね。
アンプ部は自社製かな?
うーん、コワイ。人柱になれない。。。。
415名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 01:15:06 ID:P1+9kk+9
>>413
ラックマウントモデルでだったら
#238か#238Sだと思う。
416名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 02:39:40 ID:frhN2DZ2
そうだ!それだ!
238がdbxで、238sがドルビーS。
ほしい。
ものすごーーーーーく欲しい!
417名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 21:09:35 ID:7ekXFdlk
8trはやめておいた方がイイんじゃない。倍速で録音してもかなり無理があるかも。
練習スタジオで10年以上前にさわったことがあるけど、その当時のウチのヤマハCBXIIIより
音悪かったよ。もしかしてそれが狙い?
418名無しサンプリング@48kHz:2005/09/16(金) 21:11:21 ID:7ekXFdlk
CMXIIIでした。99,800円
419名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 02:28:36 ID:qOuZBEnf
>>417
練習スタジオのぼろいやつを基準にものを言うのは間違いだろ。
8trのほうが音質的には不利かもしれんが、聴感上の差はほとんどない。
トラックのやりくりの利便性が4trよりも高い分、8trのほうがおすすめ。
特に同時録音8trいける機種がいいと思う。
4tr同時録音だとどうしてもDrumのトラックを少なくせざるをえない。
420名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 20:08:30 ID:k9WhtRQz
416です。
実は424MK2で音源作って好評でした。
で、その時の経験から、8Trに自由にインサート掛けれればいいなぁ、と。
で、488MK2持ってるから、688は要らないかなー。
488Mk2をスタジオに持ち込んで録って、688でMix。
421名無しサンプリング@48kHz:2005/09/17(土) 21:19:27 ID:k9WhtRQz
あ、688でMix、じゃなくて、
238でMixでした。
失礼。
422名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 00:55:31 ID:ojVsZ59f
488MK IIってパラアウトないもんね。
でも、どうせなら238をスタジオ持って行って、同時録音数を活かして、
488にピンポンとかしていけばもっと自由度が多くなると思うが。。
別途ミキサーが必要なのがつらいかな。
423名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 04:31:53 ID:DbxrIa6m
4トラでやりくりしなきゃいけない不自由さがいいんですよ。
8トラは欲しいな、と思った俺はハードディスクレコーダーを買い、
2台使って録音してます。
424名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 20:07:33 ID:jnMbMDXM
確かtascamだったと思うんですけど、
>>350
みたくメーターがついてるMTRってありますか?
動作ノーチェックって事で1,050円でありました。

即買いすればよかったんですが、
奥の方に隠して帰ってきました。
買えばよかったかな・・・・
MTRを持ってないから買うこと自体ためらってしまった・・・・
425名無しサンプリング@48kHz:2005/09/18(日) 20:56:23 ID:gU9eNMPH
タスカムでアナログメーターの付いてるのは初期のMTRだから程度は期待しないほうがいい。
下手すると粗大ゴミ手数料の方が高くつくかも。
426424:2005/09/18(日) 22:50:37 ID:jnMbMDXM
そうかぁ。まぁ保留にします。
サンクス。
427名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 07:42:54 ID:0M95rKNt
>>426
千円くらいダメもとじゃん。
428名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 12:17:17 ID:Er2sBq7b
廃棄料は200円
429424:2005/09/19(月) 13:03:42 ID:kEAeEjSX
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n24794610

コレだった・・・。
買った。
本体だけだったけど。アダプター100円で追加購入。
完動品だった・・・・。各トラック問題ない・・・。

まぁ良かった。
430名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 13:52:50 ID:twpF01Lm
PortaTwo だったら\1,000だと良い買い物では。
動作の善し悪しは前の持ち主の使い方次第だし、
どっか気になるならまだ修理してくれるんでは
ないのかな>TASCAM。
431名無しサンプリング@48kHz:2005/09/19(月) 17:08:41 ID:t/Be2H9t
>>428
それどこの話?
432名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 21:44:28 ID:gTcWQLde
>>431
東京都新宿区
433名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 07:09:47 ID:0A1IHyRK
DAW環境でレコーディング中なんだけど、カセットMTRの出番があった。
コーラスのキーが合わなくてヴァリピッチを使うために、オケをカセットMTRにコピー。
その後、半音ピッチを落としてコーラスパートを録音。
そのトラックだけDAWに戻して、タイミングを調整。
へたなピッチシフトのプラグインを使うよりも自然だった。
音質もまるできにならない。なによりアナログ機材をいじるのは楽しかった。
HDRでもできるっちゃできるが。。
434名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 15:26:18 ID:IKOJGfyJ
ADATみたいにS-VHSテープを使ったアナログMTRが出たら欲しいなあ。
オープンリールより扱いやすくて、カセットMTR以上の安定性&音質で…
435デカマラ課長:2005/09/22(木) 21:11:29 ID:mlS2wJ9T
でも低音でなそう
436名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 23:15:31 ID:pIMNE6Kh
オープンリールより扱いやすくて、カセットMTR以上の安定性&音質


を使いたいならわざわざアナログじゃなくてもいいじゃん。
437名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 01:47:30 ID:z4h2ZKvy
個人的には、編集・頭出しについてはHDRやPC以上に使いやすいんだが・・・オープン。

オッサンだからかなぁ・・・(苦笑
438名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 11:46:25 ID:V8uQ3pAI
>>436
ドラムなんかをレコーディングすればわかると思うが
デジタルじゃフルビットでレコーディングするのはまず無理だし
高級コンプレッサー&リミッターが必要になってくる。
そこがアナログMTRだとうまくいくケースが高いんだ。
439名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 18:30:02 ID:FaiRKFJX
ジャンクで買った
アダプターもジャンクで買った
ピクリッとも〜動いてへんで〜動いてへんで〜。

明日電池を買って試してみよう・・・・。
インテリアとしてはいただけない・・・。
440名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 18:33:44 ID:6yNeu/Ji
そりゃー はずれだろ。
オレもジャンクで1個はずしたことある。
441名無しサンプリング@48kHz:2005/09/23(金) 19:19:06 ID:JN4W3YgT
>>439
確認済みとは思うが、アダプタの極性はあってるかな?
442439:2005/09/23(金) 19:49:41 ID:FaiRKFJX
極性??あら?

一応11V〜15Vと書いてあったので
出力DC13Vの800mAというのを買ったんですが・・・
間違えたのかなぁ・・・??

電池なら確実にわかるので・・・・。
まずはそれを試してみます。

すこし動くかもって希望が出てきました。
ありがとうございます。
443441:2005/09/24(土) 00:57:10 ID:e4WEreVv
>>442
うん、ハドオフの店員が極性の違いに気づかずにチェックして「電源
入りません」の表示になってたことがあった。動くといいっすね。

動いたらレポよろ!
444439:2005/09/24(土) 17:51:43 ID:A0lZMYno
電池買ってきました。
入れて動かしたら動いた!
ものの見事に動く!

アダプタがダメだったみたいです。
TASCAMなのでちょっと取り寄せてもらおうかな。

ちょっとうれしかった。よかった。
>>441さん
ありがとう。
445439:2005/09/24(土) 19:11:23 ID:A0lZMYno
あっ。テープ入らない・・・。
再生の時に上がったまま壊れてる・・・。
無理やり抑えて入れても早送りまき戻しが出来ても
再生録音が出来ない。
分解しても戻せない。こりゃダメだ。
446439:2005/09/24(土) 19:56:59 ID:A0lZMYno
試行錯誤の分解の末、
完全に壊れました。
終了。
447441:2005/09/24(土) 20:09:55 ID:e4WEreVv
うわ、それは大変だ。ご愁傷様です。
448439:2005/09/24(土) 20:12:15 ID:A0lZMYno
スレ汚してすみません。
449名無しサンプリング@48kHz:2005/09/24(土) 21:03:06 ID:2LqM9gNi
アダプタ極性の意味も分からないのにジャンクを買ったの?
チャレンジャだなあ…
450名無しサンプリング@48kHz:2005/09/26(月) 11:19:09 ID:+Md7VmDt
アダプタ極性の意味も分からないのに分解したの?
チャレンジャだなあ…



ケガしなくてヨカッタネ・・・
451名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 21:23:08 ID:b6x0YMim0
tascam 464をハードオフのジャンクで買ったよ。
取説ついいてて、一応録再確認だけとれていたから買ってみたけど、
多少ガリがあるだけで大丈夫そう。これからシコシコと掃除でもします。
452名無しサンプリング@48kHz:2005/09/27(火) 21:49:42 ID:YlIOlCfQ0
いくらだったの?
うらやましいかどうかはそれによるんだけど・・・・
でもいいなぁ。
453名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 07:47:09 ID:5x8xLcSX
最近、ヤフオクに688がけっこう出てるね
454名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 18:34:03 ID:V2rduWX6
8400円でした。ちょっと高かったかな?
455名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 22:41:14 ID:mmE6/4Fw
464が8千円台じゃちょっと高いね。
でもちゃんと動きゃいいか。
あとはどれくらい寿命が残ってるかだね。
456名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 01:03:51 ID:eIqOhCxT
>>434
akaiからむかーしVHSみたいなテープを使った
MTR出ていなかったか?
457名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 01:23:50 ID:RedifXQf
MG1212な。当時124マソ。
458名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 05:07:37 ID:/UoF+2rR
AKAIは昔オープンリールとかも作ってたしね。
サンプラービジネスも陰りがでてるんだから
新しいマーケットを開拓してほしいなあ。
459名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 05:45:27 ID:r3Z1d4EQ
MG1214てのもあったと思う。
友達が持ってた。
かげりっていうか、MPC以外はもう買うやつほとんどいないんじゃない?
でもテープメディアのMTRも同じくらい今後の需要は少なそう。
460名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 07:42:02 ID:ULxTiPHl
>>458
元々オーディオ屋さん→その技術を活かしてSシリーズで大成功→いい気になって浄水器
→会社倒産→初代他界→AKAIブラント売却(へんなもん売ってるw)→楽器部門独立
→ハードサンプラー斜陽→MPC屋に転身→新しいマーケット→もうダメポ?
461名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 13:12:43 ID:/UoF+2rR
>>460
何で浄水器の企画が通ったんだろうw
あのころはイケイケドンドンだったからかな?
462名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 13:17:52 ID:/UoF+2rR
AKAIが作っていたアナログMTR?
MG1212
MG1214
MG14D+ML14(でかすぎ)
MG614

http://fr.audiofanzine.com/produits/index,idmarque,92.html
463名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 03:36:12 ID:MlC//6va
>>462
そう、ベータビデオカセットを使って12トラック+同期専用トラックの録音が出来るアナログMTRだった。
なつかし〜〜!
464名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 05:34:45 ID:iA+PNLk5
>>463
使用テープメディアは独自規格でもう手に入らないはず。
ベータビデオのテープだとしてもほとんどないだろうけど。。
465名無しサンプリング@48kHz:2005/10/02(日) 11:45:43 ID:Jh5Lk3fk
んなことは無い。
466名無しサンプリング@48kHz:2005/10/03(月) 02:03:18 ID:Rg+rKrsg
>>465
AKAI独自規格のメディアじゃないの?
それともベータのテープはまだあるって話?
467名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 10:30:29 ID:/4AgUw3l
ハーオフでtascam 424mk2を8000円で購入!
壊れたporta two HSで作成したテープが再生→PTにダビング

テープで録った音って
なんか
イイネ

カセットMTRの再興を!
468名無しサンプリング@48kHz:2005/10/04(火) 19:50:09 ID:Ftk17co7
469名無しサンプリング@48kHz:2005/10/05(水) 00:09:32 ID:6mr3lw/d
なんかラジカセに録音したらいいかんじだった
470名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 21:47:54 ID:ddQH3GZ6
久しぶりに自作曲を録音してみたら、

カセットMTRではなく、

俺の演奏技術に問題があることが

明らかになってブルー。
471名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 10:20:48 ID:CFyCAeQy
カセットMTRってハイポジ専用に設計されてるのがほとんどだと思うんだ
けど、これをノーマル対応に改造してくれるようなショップないでしょう
かね? そろそろ手に入りにくくなってきてるし、TDKのAEなんかが使え
ると助かるんですが。
472名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 12:03:19 ID:zyhtbFmJ
普通にノーマル使えばいいじゃん。
そんなに音にはこだわって無いんでしょ。
46分を2倍で録ればそんなに問題ないんじゃない?
473名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 12:11:34 ID:mZDIXU1g
それじゃえらくハイ落ちになるな。
474名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 12:57:25 ID:2XzoGUQq
曲によっては逆にいい味出たりする
475名無しサンプリング@48kHz:2005/10/10(月) 15:56:47 ID:CFyCAeQy
まあ、音質に強いこだわりがある訳じゃないけど、やっぱノーマル用に調整
された状態でノーマルテープ使うのが健康的かなと。 ハイ落ちの感じも随
分変わってくるだろうし。 あと、MTRとして使うのはもちろん、定速モデ
ルだから通常のカセットデッキのようにレコード録音したりもするんですよ
。だもんで、余計に気になるというか。

街に出た時にまとめてハイポジ買えば良い話なんだけどさ。
先のことを考えると不安になって。
476名無しサンプリング@48kHz:2005/10/11(火) 15:53:53 ID:ayPcZsb+
ノーマルで録った音質そんなに問題ありますか?
自分の耳がわるいのかしら?
ぜんぜん気にしないでつかってるけど、、、、
あっ、ちなみに倍速だけどね
477名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 03:25:27 ID:QRm32T3k
俺もあんま考えずに使ってた...。
そうか、なんかもこもこしてんなあとは思ってたけどwww
478名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 11:23:21 ID:hrLtKe4e
結構無頓着に使ってる人は多いよね。それで何とかなるのもカセットの利点だけど、
メンテとか設定とかをしっかりやると、意外なほどいい音になるのも魅力。
ピュアでもそうなんだが、カセットは使いこなしで色んな音が出せる。
479名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 18:34:10 ID:1Z6zCfJp
>>478
そうそう
なかなかおもろいよね。狙った音質で録るのむつかしいけど、、
あと、リバース再生とか直ぐできるのもうれしいし、、
480名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 18:48:23 ID:j/jHIcFE
倍速でハイポジ>定速でハイポジ>倍速でノーマル>定速でノーマル

俺の耳では↑こう感じる。
481名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 22:06:00 ID:QRm32T3k
テープは皆何使ってんの?
ハイポジの人もノーマル使うって人も。 
俺は大体いつもTDK CDing2。イルカの絵の青いやつ。
近くのケーヨーD2で一本¥99。
482名無しサンプリング@48kHz:2005/10/12(水) 22:32:12 ID:+vsJ9G/k
何だったかな
ずっと入れっぱなしだし
(ぱか)
AXIAのPS-IIs 74だった
483デカマラ課長:2005/10/12(水) 23:28:18 ID:NqoYWZO7
たぶんちゃんと使ってた時はTDKが使用頻度高かったと思う
484名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 00:40:28 ID:hsFB18bo
俺も東京電気化学のが多かった。
485名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 00:56:27 ID:6uElIFM5
TDK、東京電気化学っていうんだ...。
知らんかった。
486名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 01:08:04 ID:cFax1Fwq
東京デンキKIRAKIRA合唱団ですよ
487名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 13:07:58 ID:zfqRMgvQ
漏れは膜セルがおおいでつ
488名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 17:59:43 ID:/RgJd0TC
TDKのCDing2以外のハイポジが売られているのを、ここ数年見たことない。
489名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 20:01:04 ID:njd0s0Wv
ノーマルテープで録音したやつは、10年たつと、完全にアウト。もこもこして、音楽に聞こえず。
でも、ハイポジで録音したやつは、10年たっても、ほとんど音質変わらず。

10年以上前に、無頓着にノーマルを使った俺が、あまかったんだなあと後悔している。
たいした作品じゃなくても、途中で挫折した曲でも、10年前につくったやつが、きれいに
残ってると、なんだかうれしい。
490名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 22:30:41 ID:6uElIFM5
ハイポジでもノーマルでもなぜか半年程たったやつを再生するとウアンウアンと
音量が上下してしまうんだけどこれはどういう現象?これがワウフラッターってやつ?
その上からさらに録音するとこれは問題なかった。
テープの保存の仕方が悪いのかな、湿気とか磁気とか。
でも上から録音出来る所を見るとテープ自体がダメになっている訳ではなさそう...。
491名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 23:34:33 ID:6sR1H4f8
>>490
ヒント:心霊現sh
うわなんあqswでfrgtyふじこlp;@:
492名無しサンプリング@48kHz:2005/10/13(木) 23:46:27 ID:rDhxBsqq
カセット一筋の人にとっては困った現象なのかもしれないが
デジタルと併用している自分としては、もう何もかもが愛しい。
493デカマラ課長:2005/10/14(金) 00:10:53 ID:BuqUkIXF
>>490
磁気テープだからねえ、ちょっとしたことですぐ影響が出る
ぶっちゃけテープ自身が自分に影響与えるなんてのも当たり前

でも>>490のは単純に保存場所の問題じゃないかなあ
494名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 01:09:51 ID:QbVBdjQf
>>489
でも本来は保存性や耐久性はノーマルテープの方が優れているらしいよ。
会議を記録して長期保存とか、語学練習用に何度も再生&ストップなどを
繰り返して酷使されても大丈夫なように作られているという話をどこかで
読んだことある。
495490:2005/10/14(金) 03:06:13 ID:OUkpyw8Z
箱に入れてまとめて保管してただけなんだけどなあ。
湿気も埃も磁気のあるものもないし...。
なぜだ?わからん。
496名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 14:40:37 ID:FJsQratg
8トラックのTascam488を買って半年。やっとまともに一曲録音した。
その前に使ってたのがPortaOneだから操作の複雑さにとまどうも
やっと使えるようになった。4トラックで何度もダビングして作ってた
時に比べて簡単にコーラスなんかも入れられるのでうれしい。PCに
トラックダウンしてうれしくて何回も聞いてる。

PS-02も一時持ってたけど説明書読むので力尽きてしまった。
カセットなら複雑になったと言ってもたかが知れてるしね。
40歳過ぎたらやっぱカセットだなw。
497名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 14:46:21 ID:zz3gXgZ0
随分前にTascam 464売っちゃって後悔してるんだが、
三年後にまた買うか。
498名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 23:15:13 ID:Wj5uCDIq
ダイソーにハイポジ二本百円で売ってますYO!
499名無しサンプリング@48kHz:2005/10/14(金) 23:18:40 ID:JE5iPjFf
>>495
プラ箱にカメラ用の除湿材を一緒に入れとくといいよ。
500ハーピィ:2005/10/15(土) 00:15:14 ID:NvKJf1f5
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
501490:2005/10/15(土) 00:56:09 ID:DFsBQyJS
>499
やってみますわ。
>498
ホントっ!?
502名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 01:18:17 ID:njVM8K9C
このスレってうpあんまり推奨じゃない?
503名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 08:56:42 ID:QBeQU29m
お、作品できた?
504名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 09:49:05 ID:jv7p9L2A
>>502

そなことないよ
うpしよぜ

わしはうpしかたわからんからできんけど、、、
きかせてや、カセットMTR作成の音を
505502:2005/10/15(土) 10:48:41 ID:njVM8K9C
http://www.yonosuke.net/dtm/5/12580.mp3

お言葉に甘えてうpします。ドラムが恐ろしいほど初心者してますし、
他の演奏も荒いですが、とりあえずバンドメンバーに渡す音源ってことで。
ボーカルはテープの回転を一番遅くして入れました。バンドでは女の子
が歌うんで。

できはあんまりよくないけど楽しくて自分で聞きまくってます。
506名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 11:09:42 ID:wKLhEKWX
ぜんぜんイケてるじゃん。めちゃ雰囲気出てるし。
テクニカラーウェブラジオで流れていてもおかしくないぐらい。
507名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 12:19:36 ID:jv7p9L2A
>>502
よかったお、
まじ、戸川じゅんと少年ナイフを混ぜたみたいで、、、(ほめてるのお)
ぐいたーの音(こんぷ感)もいい!ドラムもプレイかわいい
80年代に引き戻されそう
たのしそう、たのしめた
ありがと
508名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 12:21:07 ID:jv7p9L2A
507です。
まちがえた、ごねん
502ぢゃなくて505さんへでした
509名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 12:49:39 ID:1Rb1YPTB
>>505
うp乙!
おもしろい曲ですね。
変拍子があったり結構複雑な曲みたいだけど、
これってどうやって録ったのですか?
1発でえいやって感じでもない気がするけど、
その辺の話是非教えて下さい。
510502:2005/10/15(土) 14:41:23 ID:njVM8K9C
うわ、みなさん、分不相応なほめ言葉ありがとうございます。

>>509
40年近く前の特撮のテーマ曲です。バンドでやりたいなあと思ってたんですが、
メンバーの反応がよくなかったもんですから、一からアレンジしなおしました。
ドラムのパターンは結構前から頭にあって、MDウォークマンで一発取りです。
あとのパートはその場でバッキングを考えながら入れていき、ミスったらパンチイン、
ってのをひたすら繰り返しました。機材は2万で買ったドラムセット、フェルナンデスの
ベース、アリアプロ2のギター、コルグAX-1500G、ヤマハEMP100、TASCAM488です。

変拍子に聞こえた部分…多分ドラムのリズムがコケた部分だと思いますOTL。
511名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 23:14:23 ID:DFsBQyJS
>502
俺はドラムとギターがクリームっぽいなと思った。
いいなあこういうの。好き。
512名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 23:23:55 ID:1Rb1YPTB
>>509
あ、なるほど、特撮の曲ですか。
ワンダバな雰囲気がライブな演奏と相まってワクワクします。

詳細な録音手順、ありがとうございます。
ボクはアコギの弾き語りなのでほとんどテレコと同じ使い方しか
していませんが、仲間で集まって、あーでもないこーでもないと言いつつ、
いじるのってとっても楽しそうですね。
いやいや、ドラム、ボクも非常に好きな音ですよ。
513名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 02:56:51 ID:rBg7Hbiu
我家で現在も稼動しているTASCAM 234と246の話題が
ないのが寂しいですが昔の機器だから仕方ないのかな。
246のカセット部分をオープン8trに置き換えたようなミキサーと
オープンMTRを合体させた無茶な製品もありましたね。
388だったかな?(型番忘れた)

↓これは昔のサンレコ別冊より。暇つぶしにでもなれば。
DL Pass:0774

ttp://www.fileup.org/file/fup44506.zip.html
514名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 11:40:44 ID:nJtPYqUd
>>513
みせていただきましたよ
うpサンクスです。
あの頃は夢のマシンだったなあ、、、(ガキが買える価格ではなかったし)
ちなみに、自宅ではタスカム porta two HSが現役です。
今まで2回ほどモーター&ベルト交換のため修理にだしましたが、、、
515名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 13:03:05 ID:qoBWENub
>>513
これですね、388。
ttp://fr.audiofanzine.com/produits/index,idproduit,16669.html
当時650,000円もした、正に高嶺の花でした。
516513:2005/10/16(日) 15:12:17 ID:rBg7Hbiu
>515
そう、それですw
いま見ても馬鹿馬鹿しいなぁ。悪乗りの典型だねー。
AKAI S1000KBみたいなものか。
517懐古オヤジ:2005/10/16(日) 22:27:39 ID:xZjDzPVO
眺めてたら涙出そうになった。
エッチttp://hanazuc02.ld.infoseek.co.jp/cassettes/cassettes.htm
518名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 00:46:12 ID:a9lOIWdf
>>502
ここ最近色々聴いたCDよりなぜかよっぽど好きです(゚∀゚)

ところで今年の初め近所で初カセットMTRでTascam144買って
めちゃめちゃお気に入りになったんですが、
最近なぜか録音してもテープに録音されない事が多くなってしまいました・・・
知らないなりに磁器取りとかしてるんですけどネ(´・ω・‘)
この症状って工作知識の無い自分でも治せる程度なんでしょうか?
また修理だと値段がどのくらいになりそうなのか詳しい方いたら聞きたいです
519名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 01:26:58 ID:NliMHgyH
消磁も大切だけど、ヘッド清掃してる?
ちゃんと綿棒でやらんと。
520名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 03:28:04 ID:a9lOIWdf
>>519
ちゃんと電気屋でカセット用の2種類の液体セット買って綿棒で
こまめに清掃してます。
でもカセット世代じゃないので扱いに全然自信はないけど(´・ω・‘)
521名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 03:29:50 ID:/2LdESPk
144といえば25年以上も前に発売されたモデルだから、録音できない原因
となるようなアクシデントがどの部分で発生しても不思議じゃないような
気もする。 タスカムに出して、ついでにオーバーホールもしてもらった
方が良くない? 

522名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 19:20:50 ID:a9lOIWdf
25年以上前ってそんなに古いモノだったんですか〜
生まれてないどころか影も形もない時だ(ノ∀‘)
オーバーホールも2万とかするなら別のHDRと小さいカセットMTR買って
144をミキサーにしようかなとか迷ってます。
でも他のじゃ同じカセットでもこの音でないでしょうネ・・・
色々とアドバイス感謝です。
523名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 19:00:12 ID:eMyL1oSS
>>517
スルーされてるけどすごいねこれ。なんか昔使ったテープとかを
見るとなんかその当時のことが浮かぶなあ。マクセルのUD-2なんか
安かったからMTR用に結構使ってた。ちょっと気合のはいったやつを
とりたいときはXLだとか。俺も結構昔のテープは保存してるけど。
524デカマラ課長:2005/10/18(火) 19:31:54 ID:csyFmD82
SONYのHF-ProとTDKのシリーズ見て涙出そうになった

小学校の頃、バブル真っ只中の物量投資型SONYのカタログ眺めるのが大好きだったが
当時のノーマルテープで一番高かったHF-Pro買ってテープに関しては完全に見限った記憶が
525名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 01:11:33 ID:fBarHhB9
>>517
うーむ、ならべると結構、絵になるね(ウォーホールみたい?)
ソニーのBHF46のテカってるやつなんかみると、松田聖子思い出すよ、
非常に個人的な理由だけど、、

あんまスレとは関係ないけどさ、ごめんね
526名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 02:27:33 ID:luVdbGYe
>>524
>HF-Pro買ってテープに関しては完全に見限った記憶が
何故に?
中身がHF-ESと同じだったから?(PROはセラミックハーフだった。
あ、初代モデルは入れ歯か)
527デカマラ課長:2005/10/19(水) 05:34:30 ID:aly5lI63
>>526
他社のとくらべてハイがとにかく出なかったような気がする
テープの特性というか精度とかをつきつめた結果だったんだろうけど
TDKとかのほうがバランスよかったんだと思う
なにぶん小学生の記憶だからあいまいだけど
今思うと凄くテープっぽい音だったのかも、SONY
528名無しサンプリング@48kHz:2005/10/19(水) 17:11:18 ID:FhAU66oZ
>>528
カセットはそのテープとデッキとの相性でかなり音質が変わりますね。個人的には全く逆のハイ上がり
(特にB世代は極端)な印象をその頃のSONYノーマルには持っています。全体的な傾向としてはTDKが
ニュートラル、maxellがハイ落ち(ローアップ)な印象です。
また、HF-ProやHF-ESはオリジナル広窓、A世代、B世代と3世代ありますが、最後のB世代だけ磁性体
がコバルト系に変わって、超強力なテープになっています(外観はAとBは殆ど同じです)。
私はオリジナルやA世代のしっとりとした繊細な音の方が好みではありますが。
529名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 01:45:43 ID:JlaIwA0n
>>527
スレには直接関係ないが・・・
−−−
第3の素材セラミックスが、新次元の音を創造する。

オーディオカセットが、この世に生まれて以来、ソニーは音質向上というテーマに、数え切れない程の挑戦を行ってきました。
それらの多くは、磁気テープのバイアスノイズの低減、出力のアップや、テープを安定走行させることなどが主な目標でした。
しかし、これらの手法だけでは、完全に解決できない”変調ノイズ”という大きな問題があったのです。
セラミックカセット、HF-PROはこの難問をクリアすることをめざし、まったく新しいアングルから開発されたオーディオカセットです。
テープの録音・再生時、テープとヘッドの接触が不安定になったり、モーターなどの外部振動により、録音信号以外に新たに発生する変調ノイズを根本的に低減させてしまう−−。
HF-PROは、カセットのメカニズムを改良することでも音質が改良できることの証明。
ソニーの新しい提案です。
技術が聴こえるセラミックカセット、登場。

HF-PRO46 \600/HF-PRO60 \800/HF-PRO90 \1,150
1984年10月カタログより。
530名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 02:59:10 ID:/SUc0p2h
>>517
なんかこの頃が一番幸せだったような気がする。
FMのエアチェック毎日のようにやっていたなぁ、FM番組表雑誌買ってさ。
巨大なダブルラジカセに毎日向き合って生活していたな。
使うテープで同じ音源でも音が変わるのが結構面白くて俺もいろいろ買っていたな。

531名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 00:55:21 ID:pQCI9tHm
ラジオとテープは切っても切りはなせない関係だね。
ぎりぎりテープ世代だけど、ラジオのおかげで音楽にのめり込んでいった。
録音したものを何度も何度も繰り返し聴いたりして。
テープが音楽事始めの頃の自分にとってすごく大きな役割を果たしていたんだなと思う。
532デカマラ課長:2005/10/21(金) 01:04:02 ID:tqUXZ8W8
今ラジオなんて伊集院しか聞かねえな
533名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 01:15:00 ID:1Ah6I6lC
>>531
ああ、確かに。最初ラジカセを持ってなくて、ラジオとオヤジの
カセットテレコを対面させてエアチェックしていた。(死語だらけだな)
AMで音が悪いのに更に部屋のノイズが入る。気合入れて録音して
るときにお袋の「ごはんよ〜」って声が入ったりしてたな。

曲を作り始めたときも2台のラジカセを対面させ、ラジカセ本体の
マイクを使って重ねどりをしていった。カセットMTR以上に失敗
できないという緊張感に満ち溢れていた。当時の音源はさすがに
残ってないかな。残ってたら話のタネにうpしてみますね。
534デカマラ課長:2005/10/21(金) 01:47:51 ID:tqUXZ8W8
小学生の目の前でラジカセの録音ボタンを押すと奇声を発するのは何故か
535名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 02:19:30 ID:1Ah6I6lC
>>534
それは課長がテレビカメラを向けられたら「おまんこ〜」と叫びたくなるのと
同じ理由です。
536名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 03:41:54 ID:Izk/CrQN
写真とるたびに中指立ててベロ出す若造と同じですか・・・(w

>>533
空気ミックス・・・懐かすぃ・・・

良く聴こうと思ってラジカセに体近づけると「ヒュィ〜ピゅーいぃ〜」
FMだと近所をバイクが走るたびに「ぶつぶつぶつ・・・」
冷蔵庫のコンプレッサーが動くと「ぼっ!」
思えばノイズとの戦いであるなぁ
537懐古オヤジ:2005/10/21(金) 05:29:42 ID:APtz/mVk
おかんが蛍光灯でも点けた日にゃ、ぶち切れですよ。
538名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 06:31:21 ID:uk8pqGwA
>>536
空気ミックス……
20年振りにシナプスが結合した。
539名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 20:23:59 ID:WQZz/qfA
あれだな。

このスレだけ、25年ぐらい時代が遅れてる気がするな。
でも、それがいいんだよなぁ。

俺もカセットの一覧をみて、涙がでそうになった一人。


540名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 21:25:55 ID:O5dHuYOK
>>539
25年前にはこんなコミュニケーションは夢の世界だったのにねぇ。。。
空気ミックス、、たまらん言葉ですわ
テレコで録音開始の時に入るガチャって音が懐かしい。

541名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 21:32:38 ID:pSQu9MWR
カセットでピアノを録音すると、ワウの悪さがモロに出て、
すげー変な音になるんだ
声とかは普通なのに
で、多重録音すると、デッキ間の回転数の違いで、
音の高さがどんどんズレていく
542名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 21:48:31 ID:mSovDNsa
このカセットテープ一覧は価値があるね。テープのデザインを見る毎に
そういえばテープにはあんな番組を録音したなとか、あんなレコードを
とってあったなとか結構思い出したりするから自分でも驚いた。
メディアの銘柄と、音楽と、そのときの思い出が一緒に出てくるなんて
体験は、もうできないのだろうね。
まあ、自分も年をとったということだな。
543名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 22:02:29 ID:pQCI9tHm
手軽に録音ということが出来る初の媒体だったわけだしね。
544名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 22:32:48 ID:Q/uc/rM9
随分前の話しだけど機材更新でTASCAM424だったか友人にあげてしまった
その友人は完動品のKOLG MONOPOLYを粗大ゴミに出すようなアンポンタン
ここ読んで取り返そうと思ったがもう捨てられた可能性大・・・・orz
545名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 21:43:09 ID:cRZj2IP8
俺も胸が熱くなったよ。HPにないけどメタリックじゃないSONYのAHFには今でもイーグルスの
ホテルカリフォルニアが・・・。その後レコード、CDと購入したが未だに捨てきれない。

それからThat'sの初代が無いね。中音域がすごく安定していて好きだったな。
YAMAHAのクロムも無かったけど、クロムはYAMAHAが一番だったな。どこかのOEMだったのかな。
546名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 22:40:28 ID:lRMApAAR
>>545
YAMAHAのカセットは、リールタイプの物を除いて、歴代ともTDKのOEMでした。
恐らくTDKの「SA」ですね。
547名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 06:54:25 ID:ciRQhMlq
AXIAとザッツのテープってダサいなぁって思ってた。
Sonyのオリジナルジャケが作れるシールの付いたXって言うのと
メタルってでかく書いてあるテープが好きだった。
548デカマラ課長:2005/10/23(日) 10:20:33 ID:o8L2fhZ7
CMもたしかXのXだったな
549名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 11:38:16 ID:cgLcgAyP
金がぎりぎりだったから、
音楽の思い入れでテープのグレードを変えてたな
550名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 15:47:55 ID:Q0I5txUI
TASCAM 238ユーザー(だった)方へ質問があります。
当方、戯れにオクにて中古を購入して使わずしまったままだったのですが
つい最近ひっぱりだして電源を入れた所「ウィーン〜〜」というモーターの
ノイズ?のような音がしている状況です。
またカセットの送り/戻し両方向で巻取る側のリールのテープ量が多いと
回転がかなりゆっくりになります。これはまぁ故障だとしても
電源を入れただけで出てくる上記の音は、まさか仕様なんでしょうか?
HDRのディスク回転音よりデカいです。

前面パネルがかなり綺麗なままだった(カセット窓もまったくの傷無し)
ので各所のヘタリはほぼ無いと思っていたのですが...
551名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 20:33:13 ID:6+eJbKav
マイク内臓のカセットMTRで一番安いのって何ですか?
552名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 20:49:53 ID:y7BXGFqV
>>551
X-14
553名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 21:15:12 ID:cKQW8ZIW
>550
だから売ったんだろうな。
554名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 21:56:10 ID:Nes1ulJG
>>550
たぶんベルトが伸びかかってスリップしてます。
サーボがまともにかからない状態なのでモーターに過負荷がかかってますから、
潰す前に早めにサポートでメンテしてもらった方が。
555名無しサンプリング@48kHz:2005/10/23(日) 22:43:13 ID:cgLcgAyP
使わずに放置すると伸びちゃう
使ってれば大丈夫らしい
556名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 01:06:26 ID:4JYj1bMj
ゴム部品は動かさないとダメだし、通電しないとコンデンサとかもダメ。
ゴムは伸びると言うより変な形に固まるor溶けて崩れる。
いずれにせよ動かさない機械はすぐダメになるよ。
557名無しサンプリング@48kHz:2005/10/26(水) 23:55:07 ID:zNQZaQi4
カセットとMPCだけで曲作ってる。PCも使わずに。
カセットMTRに録音→MPCでサンプリング&エディット。この繰り返し。
男前な曲ができる。MPCだけで作るより。
558名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 01:52:40 ID:y9NKhYq8
TASCAMの4trMTR譲ってもらったんだけど3trくらい重ねるとノイズが酷い。
これって楽器屋持って行っても治らないかな?
559名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 06:57:19 ID:qwdZmMOs
>>558
ノイズリダクションは付いてないの?
それがあったらそんなに酷いノイズはでないはず。
もしくは、録音もとにノイズが多すぎるか壊れてるか。
楽器屋に持っていくよりも、メーカーに直接修理出したほうがはやいね。
560名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 14:06:35 ID:wck9fxxp
>>557
おお、それはいいかもしれん。
俺もカセットで録ってからPCというのをよくやる。
独特の質感がいい感じ。
逆にPCで録ってからミキサー部だけ通して返すとかもいいかも。
>>559
ところでメーカー修理って保証書無いとだめなのかな。
ウチのも中古なんだよね。今はとりあえず何ともないが、何かあると心配。
561名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 17:29:35 ID:uY3U6zjx
今新品で買うとしたらどこのカセットMTRが一番いいかな?
やっぱTASCAM?
562名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 21:44:43 ID:LdANQg6C
>561
「どこのやつがいいかな?」というほど選択肢がないから
TASCAMが無難でしょうね。もし状態の良い中古であれば
VESTAXのカセット操作ボタンが押し込み式のやつもイイかも。
563名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 21:48:21 ID:KBEPRQaN
かつての高嶺の花が選り取りみどりですよ
564名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 22:11:17 ID:wck9fxxp
KORGから4トラのラジカセみたいなやつ出てなかった?モニタースピーカー付きの。
あれちょっと気になる。
音はどうなんだろう。
565名無しサンプリング@48kHz:2005/10/27(木) 23:05:57 ID:y9NKhYq8
>>559
レスどうも。

ノイズリダクションしても時々ブツブツいう。
ACアダプターが専用のやつじゃないからダメなのかも。
こりゃ修理出したりACアダプター買いなおすくらいなら新品のかHDDタイプの買った方がいいかもなぁ。
566名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 00:47:58 ID:TWmo5vy3
>>565
たぶんヘッドが帯磁してんじゃないかな。
ヘッドイレイサーで消磁すると直るかも。
でも、ヘッドイレイサーってもう置いてない店がほとんどかもね。。。
見つけたら即買いがいいと思う。
567名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 00:51:42 ID:TWmo5vy3
>>564
KORG CR-4はノイズリダクション付いてないから、ヒスノイズはけっこうある。
エフェクターはそれなりに使える。スピーカーもちゃんとしてる。
ピンポンが手軽にできる仕様にはなってない。配線を工夫すればできるけど、めんどうかも。
手軽に録音するにはとても便利ではある。
568名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 03:10:27 ID:cFF0c6lB
>>567
レスサンクス。
そうか、なにげにあのノイズリダクションって偉大なんだなあ。
結構いじるほうなの?
569名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 01:16:51 ID:tWgBEdpz
>>568
ノイズリダクションなくしてアナログMTRはありえないでしょ。

>>結構いじるほうなの?
これはいわゆるカセットMTRをよくいじってるかってこと?
だったら、まあまあ使ってるほうだと思う。
最近は、デモは4トラでテキトウに作って、その後DAWで改めて作りこんで、
それをカセット8トラに流し込んで、ダビングやって、PCに戻して仕上げてる。
曲にもよるけど、アナログで作業するのがけっこう楽しい。
パンチインとか相当神経使うけどね。
570デカマラ課長:2005/10/29(土) 01:24:13 ID:lpJ3D+xs
物によってノイズよりもエンベロープが変わるからつってNR嫌う人もいるけどね
571名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 01:41:04 ID:Zemjcuv3
ノイズゲートとノイズリダクションを混同してるかも
572デカマラ課長:2005/10/29(土) 02:02:04 ID:lpJ3D+xs
テープにノイズゲートなんてついてんのあるか?
dbxNRかdolbyBかどっちかだろ
573名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 08:39:31 ID:JDO3vFZl
>>572
dolbyCってのもあったね。
574名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 08:54:31 ID:nFO0AqBb
Dolby-Sもお忘れ無く(#238Sとか)

でも、dbxII / Dolby-B / Dolby-C / Dolby-S 間で互換がないので
どれかに統一して欲しかったな。。。

dbxはピアノのソロとかで背景ノイズが動くけど、Dolbyほどテープ感度に
シビアでなかったため古い機械も問題なく使えるね。
575名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 10:42:52 ID:II168iCX
ところで
いまどきカセットMTR使ってる人で
ノイズが気になるくらいシビアな演奏を録ってるひといるの?
ノイズも含めてコンプ感とかがほしい人が使うものかと思ってたけど、、、
576名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 14:38:05 ID:tWgBEdpz
ピアノの弾き語りをProtoolsで録音して、それをTASCAM 688にいれてまたProtoolsに戻してみた、
いい感じに高域がにじんで良かった。もちろんノイズについても気を使ったけど、問題は無かった。
577名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 21:50:05 ID:TUYV7cLA
みんな結構活用してんね。
578名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 18:18:01 ID:++oeM3BV
今、録音工程すべてをアナログで計画中。
リズムはカセット8トラでダビングはオープン16トラ使用。
579名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 20:55:27 ID:309W/dEP
ボーカルとマイクもアナログ
580名無しサンプリング@48kHz:2005/10/30(日) 23:20:16 ID:+tTOWqfN
リズムだけとかはよくやる。
バンドサウンドを録ると特に何もせず勝手にまとまってくれる感じがいい。
そこからProtoolsに落としてる。
最近別にProtools落とさなくてもいいかと思うようになってきた。
作品にもよるけどね。
TEACのカセットデッキ安くなってきてるからあれに落とすのもいいな。
581名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 11:31:39 ID:2Nd3bI89
>>580
あのまとまる感じってなんなのかねー
あれはデジタルMTRでは再現できんな。
ちなみにデジタルで録ったものをミックスしてカセットに録ると
いい感じでしょ?
なんか、昔デジタルリマスターとかいって売ってたレコードの音っぽい
気がする(気のせいかも)
582名無しサンプリング@48kHz:2005/11/02(水) 23:17:28 ID:y1FAjGET
今までマイクで録るときチューブMP通してたんだけど、これ通さずにそのまま488からファンタムを
送って録ったほうがクリアに録れた。
やっぱ真空管にテープってのは暖かさっていうかほんわかした感じが過剰になるみたい。
自然なテープコンプのみでちょうどいい位。いいマイクプリがあればいいんだけどね。
デジタルとの組み合わせで一番音のバランスが良くなる。
デジタル信号一つ一つのブロックの角が丸く削り落とされるような。
DAW全盛のこれからこそががアナログ機材のホントの出番だと思う。
583名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 00:12:46 ID:/DSZ7VYq
>>582
>DAW全盛のこれからこそががアナログ機材のホントの出番だと思う。
これには同意。
今月のギタマガで桑田佳祐も同じようなこと言ってたね。
デジタル全盛の時代に敢えてアナログ的なことをやるのが楽しい。
きっちり整え過ぎないところにアナログの味があるってさ。
584名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 00:44:53 ID:NlEayWMu
シンセがデジタル化してみんなアナログシンセを売り払った後で
アナログブームが来て、高値で買い戻すみたいな
585名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 00:48:01 ID:a8jpeOsG
今が買いだッッッ!!。
586名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 00:58:54 ID:ztpYWFmE
>>585
お、おれのポータワンも売れるかな。巻き戻し、早送りができなくなってる
けど。(「そんなゴミすてろよ」とか言わないで)
587名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 01:54:30 ID:a8jpeOsG
前にポータワンホントにゴミ捨て場でみかけたな。
588名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 10:24:22 ID:78z7Mzhy
ひさしぶりにポターツー使おうと思った
589名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 13:42:31 ID:rXvpYu8F
>>586
tascamに修理出せば
レコーダーの部分の交換(大抵はゴムかなんかの交換)でなんとかなるんじゃない
見積もりも出してくれるし
結構対応丁寧だし(さすが日本のメーカー)
590名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 14:06:16 ID:a8jpeOsG
ポータワンとかツーとか低価格帯のモデルに使われているテープヘッドって
上級機種とは違うのかな。
TASCAMのヘッドは結構優秀だとどっかで聞いたことがある。
591名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 16:29:44 ID:7VCECeGe
だからXー12が最高だから
ごついのは音が良すぎる
592名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:35:47 ID:f07FHJCr
CMX100Uを新品でゲット!! 今日届いたら本当に新品だったから改めてビックリしたよ。
初カセットMTRだけど今から色々勉強していくよ。 アナログが好きだから!!
593名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 17:58:00 ID:dov0TYSL
>592の「アナログが好きだから」に時代を感じるな。
昔はアナログかデジタルかなんて選択肢無かったもんなぁ。
594名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 21:33:53 ID:ztpYWFmE
>>593
「カセットかオープンリールか?」とか「4トラックか8トラックか?」
って感じでしたよね。
595名無しサンプリング@48kHz:2005/11/03(木) 22:59:33 ID:dov0TYSL
>594
そう、アマチュアに「デジタル」の選択肢は無かったw
でも当時はそれで何とかなっていたんだから、現在でも
機材なんかそんなになくても、どうにかなるもんだと思っています。
596名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 00:55:13 ID:QoejuJx2
むしろ機能も性能も劣る昔の方が、創意工夫と根性で何とかしてたよな。
597名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 02:56:35 ID:WxZBRaAZ
このスレに触発されて買おうと思ってる。今新品で買えるのだと
PortaStudio414MK2がいちばん良いのかな?
598名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 09:07:23 ID:O/ckat/v
>>597
新品でテープスピード倍速(9.5)だとそれしかないかも。。。
599デカマラ課長:2005/11/04(金) 16:30:56 ID:JLlFpTvB
なんか>>517でなんか物足りないと思ったら
SONYのデータ用テープがなくないか
テープに透明の部分が無くて最初から最後まで磁性体の入ってるヤツ
オレの見落としかなあ
AHF90とか近いようなきはするんだが…
600名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 19:07:45 ID:iHxMCxOT
しかし課長はテープネタにグイグイ突っ込む割に

>90年代は中学高校でロクなもん聞いてねえよ

とか言ってオレより若いじゃねーか。スゲーよ。
オレの初MTRはPORTA7だった。そんで73年生まれ。
でもすぐVS880革命が勃発したな。

それともなんだ「デカマラ部」の活動なのか?
だとしたら何人いるんだよ...
601デカマラ課長:2005/11/04(金) 20:38:33 ID:P43Gz6QG
だってバンドやり始めとか選択肢がカセットMTRしかなかったし
小学校の頃はお小遣い一年我慢してためてお年玉とあわせてCDプレーヤ買ったのはいいが
コンスタントにCD買う金なんてねえから
レンタルCDをいかにいい音でテープにぶち込むか苦心したもんだけどなあ
602名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:59:14 ID:I/+vLBmA
レンタルCD・・・あまり借りた記憶がない。
おいらは中学の時にLPレンタルが解禁されたっけ。(上の二人とも俺よりかなり若いな)

パソコンデータ用テープは、ピュア系の人間はあまり知らなかったようだが、かなり良い
テープが使われていたね。各社のLHクラスのテープだったと思う。
TDK、日立(maxellではない)、SONYあたりの10分〜15分のものなら、まだ未開封で30本
くらい在庫してるよ。
603名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 21:14:28 ID:TtZEYYsJ
データ用テープって、「ぴーひゃららら〜〜〜」って音がするやつ?
ヤマハのRX-21買ったときにソングやパターンのデータをテープに
保存できるってマニュアルに載ってたんでやってみたことがある。
(ただし、普通の音楽用テープ&ラジカセ)初めてのときはうまくいったが
その後うまくいかなかったんでやらなくなった。リズムだけの録音テープ
を作って、それをラジカセピンポンのために保存するようになった。

あと、中学生のときになぜかエンドレステープを持ってた。1000円ぐらい
したんじゃないかな?あれ。
604デカマラ課長:2005/11/04(金) 21:22:51 ID:P43Gz6QG
オレは小学校の頃にファミコンのカセットのレンタルが規制されたよ
ちなみにレンタルレコード屋なんてウチの田舎にはなかったな
605名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 00:35:42 ID:2W6Jqb0R
俺HDR世代なのに、なぜか最初に買ったMTRは488MkII。
何となくあのたたずまいに惹かれて中古で購入してしまった。
あの無骨な感じがいかにもこれからレコーディングをするんだぜって気にさせてくれる。
今はM箱使ってるけどデザインが好きじゃないし、何よりパソコンだとレコーディングしてる気分にならない。
あのでかい卓の前に陣取ってガチッと音がするといっぺんに気持ちがレコーディングモードに入る。
苦労はしたけれど、最初がこいつでホント良かったなと思うよ。
606名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 01:11:23 ID:04HJKjUO
俺もHDR世代 でもはじめてかったMTRはメモリータイプ
今日ヤマハのテープのMTR525円で買った
でもアダプターついてなくて 動くかまだわからない なんかテープのほうがかっこいい
ちゃんとうごくといいな
607名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 00:44:47 ID:tcpWKsoT
中途半端な年寄りが昔を語るスレでつかココ。
608名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 02:31:25 ID:49TlJSU+
若いのもいるぞ
609名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 03:20:31 ID:N0svH1Bh
ほんとのおじさんもいるぞ
610懐古オヤジ:2005/11/07(月) 07:04:59 ID:cZtSbPm2
俺37
611名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 19:35:24 ID:56wxNG1p
オヤジさん
テープができたのいつですか?
612名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 13:41:08 ID:APk7xCdc
>>611

音楽用カセットテープの出現
■1960年代に登場し、3号オープンに替わって市場を支配したカセットでしたが、
未だ音楽の録音用には性能的にとても無理でした。カセットテープといえば
ポータブル機での録音が主流で音質より携帯性が重視されていました。
カーステレオ用としても8トラックカートリッジに押され気味の時代でした。

、、と書いてあったよ。
アナログ音源再生計画というサイトから引用させて戴きました。
613名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 14:02:50 ID:efXoodrx
おぉっ、それはプロジェクトXでやったTDKの偉業じゃないですか!
614名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 14:15:13 ID:FYYCLX01
エルカセットの方が優れている
615名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 17:46:12 ID:JYkS5LUH
脳内レコーディングが一番だよな
616名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 18:22:35 ID:btMI3F+P
テープができたのって、実用段階に入ったのは戦中のナチスドイツがプロパガンダ放送に
使用したBASFが最初じゃないかなあ。
617名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 19:18:21 ID:vjielg+v
日本記録メディア工業会のHPによると1962年にフィリップス社が開発
、国産テープの商品化は1966年、とのことらしい。
ざっと30年間ぐらい音声記録メディアのスタンダードであり続けたって
のも凄い話だ。
618名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 21:00:08 ID:y51g/Kc4
うちでは未だにテープだけどな
MDに触れたことがない
CDのダビングはテープから一足飛びにHDDやCDRに行ったし
619名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 21:02:54 ID:E7G8/23Q
>>618
あ、俺と同じだ。ただ、こないだ姉から使わなくなったMDコンポと
MDウォークマンをもらって初めて触った。スタジオでの練習の
録音やリズムトラックを自分で叩くときの録音用に便利。
620名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 21:56:03 ID:9jP9uAHX
それぞれの利点っつうもんがあるからね。
621名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 01:03:13 ID:cMuwZi+8
けど
MDってなんか触っててワクワク感があんまない
DATもカセットもテープってとこがいいのかも
といいながらipodユーザーなのでした
622名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 02:05:57 ID:fTBlZxd8
MDはサイズが小さすぎたような気がする。
最初出たときはメディア1枚が750円もしていたけど、
頭出しが容易でデジタルというのが目新しかった。
でも俺の中ではあっという間に廃れてしまったな。
カセットはなぜかいまだに俺の中では現役。
623名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 02:48:57 ID:jrJlV0Hn
カセットUserは
ビデオは何を使っているの?
624名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 03:29:37 ID:wM4JVipc
>>623
どういうこと?カメラで撮るときってこと?
カメラは離婚した嫁が勝手に持ち去るまでHigh8だった。

あ、ハードディスクかDVDレコーダーかVHSかベータかを聞いてるのか?
もちろんVHS!
625名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 05:34:52 ID:jrJlV0Hn
離婚カワイソス
録音ばっかりしてっからだぞ
626名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 09:37:09 ID:QxmWNcW+
>>621-622
非常ーに同意。
MDはとにかくちっこいスペースに曲目を書き込まないといけないのがなんとも理不尽な気がして憤りを感じたw
あと音質に鈍い俺が明らかに音が劣化するのに気づいてしまった点。テープのときは分からなかったのに。

>>625
録画のせいじゃなかろうか?
627名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 16:41:42 ID:p1jaJ+r/
MDの「解り易い音」もそれはそれで面白いと思うけどね。
628名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 18:22:35 ID:w9SkmZuC
今ヤフオクでマランツのPMD720なるものが出てるんですが、
あれはいつ頃発売されたものなんでしょうか?
それとバンドのデモテープ作りに使いたいので、マイク入力やギターを
直接入力できる端子が付いてると助かるんですが…
ご存知の方お願いいたします。
629名無しサンプリング@48kHz:2005/11/10(木) 22:22:07 ID:EhBLiSqT
>628
90年-92年頃に出たような気が。Eギターはマイク入力に
挿せばいいじゃない。
630懐古オヤジ:2005/11/11(金) 11:33:55 ID:5SWI0TW9
10年くらい前、友人とのテープ往復で作ったのが出てきた。TDがMDなのでちとアレだけど。
こっちは多分464、友人はヤマハのだったな。それぞれの自宅で2トラックずつ録音。
ちょい長いんでためらったけど、うpしちゃえ。

ttp://uppp.dip.jp/src/uppp19496.m4a.html
631名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 01:50:01 ID:Zz87xgUG
これもう落とせないのかな?
632名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 02:59:56 ID:Kl+kJKcQ
今落とせたよ
633名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 04:03:03 ID:FMU3rqoD
テープのいい所って安心感だよね。
20年後にMDの再生装置は入手困難かもしれないけど
テープの再生装置は絶対現役。
だいたい、MD使ってるのは日本だけ、
パソコンとMP3使えてるのも一部の先進国だけだから
世界のスタンダードはテープなんだよね。
634名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 06:40:23 ID:7j92rpVV
世界が100人の村だったら思い出した(つД`)
パソコン持ってるの一人なんだよね、、、
635名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 12:28:21 ID:cKlOb4g2
20年は無理かも知れないが、10年後だったらその可能性大だよなぁ。
あれだけ普及したはずの5インチFDでも最近はドライブ見つけるのが難しく、
3.5インチですらオプション以下の扱い(シンセにFDがついただけですげぇーと
思った世代だ俺)。
カセットもMDもその頃は同様に廃れているんだろうが、メカの単純さと頑丈さは
テープの方が上だからなぁ(ベルトは死んでるだろうが、代用は可能だ)
636名無しサンプリング@48kHz:2005/11/12(土) 22:23:42 ID:+qSBzFuG
>>629

おっしゃる通り、アンプシミュレーター等をかませば問題ないみたいですね。
まだ色々下調べが必要なようなので落札は見送る事にしました。
どうもありがとうございました!
637名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 01:56:52 ID:zGwOrZU2
現行のカセットテープって良いの無いよねえ・・・
AEのハーフを黒にしてくれorz
638名無しサンプリング@48kHz:2005/11/14(月) 03:33:02 ID:S5lLtQ4M
色の問題?
639名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 20:07:30 ID:CUzrwZmY
いや、音もだけどさ
メタルが無い時点で辛いものが・・・
特性グラフなんかAEの十本パック以外に載ってないし
640名無しサンプリング@48kHz:2005/11/15(火) 22:36:52 ID:0hdDODJi
...特性グラフ。
気にしたことねえズら。
641名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 18:46:31 ID:F1qEONfY
あのグラフは魅力的だったよな。(絵的には)
最近みてないな。
製品としての性能表示としてはわかりやすかった。
642名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 07:46:44 ID:prQkvEsk
カセットテープに関する話題、よかったらこちらでも宜しく。

☆★カセットテープ総合スレ TYPE-XIV★☆
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1129607003/l50
643名無しサンプリング@48kHz:2005/11/17(木) 14:27:42 ID:OsVhAixZ
ニュージーランドいったとき テープしかおいてなかった  
644名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 00:21:42 ID:UdXtl2aT
ハイポジのテープ売ってねえ
645名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 01:14:31 ID:QTEdQFTJ
>>644
TYPEU と表示してあるのがハイポジ。ダイソーにも売ってるよ。
646名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 00:58:31 ID:eWtUCxR1
俺の中でカセットMTRといえばトミーゲレロなんだけど
この板の人はあまり知らないのかな?
647名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 01:26:21 ID:Skp1w8tS
>>646
そういや、エディゲレロなくなったらしいね。
648デカマラ課長:2005/11/19(土) 02:31:40 ID:HVmL5pSU
ブラックタイガー?
649名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 06:28:51 ID:Ld3QvjVu
CHF
650名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 06:47:23 ID:UTxgyPzJ
>>646
漏れはゲレロ大好きさ。
みなさん、ソウルフードタケリア
おすすめです。
けど、彼は全部カセットなの?
651名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 13:56:32 ID:awfdU03z
リッキーリージョーンズの浪漫もカセットじゃなかったっけ。
652名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 15:28:36 ID:6LbIXAK2
オクで買った424が動かないorz
電源が入らん。どうにかならないものか…
653名無しサンプリング@48kHz:2005/11/19(土) 20:43:41 ID:dLPuvW6Y
オクション品は、あたりはずれが怖いよね。
ヒューズ交換程度で済めばラッキーだけどねえ。
自分なら、一回ばらして、ヒューズがないかどうか
みてみるなあ。
654名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 00:38:58 ID:wmq8QY1n
予備にもう一台確保しておこうかな。
新品、売っているとこあるかなぁ。
655名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 01:52:40 ID:kedftW5b
>>653
ねえ…
よし決めた、今からばらしてみるわ
ノシ
656名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 02:44:51 ID:v2N6BJ+J
設備保全の仕事してると、なんか直せない機械は無いって気持ちになってくる
とりあえずバラして、原因究明して、部品さえあれば何でも直せる
657名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 11:42:58 ID:t0XedS4O
>>655

今からばらすって・・・・朝2時の書きこみだよな。ガクガクブルブル。
その後、どのような展開になってるのか、興味あり。


658586:2005/11/20(日) 19:32:26 ID:Drz8Wzj3
>>655の書き込みにインスパイアされて中を見てみた。電源を入れて
試行錯誤の結果、ゴムが早送り、巻き戻しの「カム」(?)にかかって
いないようだとわかった。色々やっているうちにやっとゴムがその
「カム」から外れないようにセッティングできた。…というわけで

お れ の ポ ー タ ワ ン 復 活 !

昔のテープ引っ張り出して再生。トラック3が音が出ない。
叩いたら音が出るようになった。…というわけで

俺 の ポ ー タ ワ ン 完 全 復 活 !
659デカマラ課長:2005/11/20(日) 19:52:09 ID:H0nR/ypc
砂糖水でも飲んだのか
660名無しサンプリング@48kHz:2005/11/20(日) 22:32:57 ID:t0XedS4O
>>658

ポータワン所持者でそう言う状況って、実はたくさんの人が陥ってるのではないかと思う今日この頃。
手順を順を追ってまとめて、写真付きで解説するようなWEBページを作ったら、
それはインターネット上にある貴重な資料として、重宝されるのではないかと
思ってみたりする。
661名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 15:56:52 ID:O4WspTNB
ということで、よろしく。
662名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 22:39:43 ID:lvNMY+DV
がんばって〜。
663名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 00:45:52 ID:XbW235DX
うちのポータTWOも壊れたまんまだ。
開けてみっかな。
664655:2005/11/23(水) 03:05:53 ID:Icxv3IHj
バラしてみた。
見たところは異常なし。
('A`)
もっかい開けて本格的に修理したいんだけど、買い値より金かかったら嫌だからこいつは諦めることにします…
ごめんよ424
誰か部品取りにでも欲しい奴居ないかなあ
665名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 22:18:43 ID:zjEzhGDx
万物流転
666名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 02:44:35 ID:gLeTFpw6
タスカムのポータ2なのですが、ホムペの説明でミックスダウンできると
書いてあったのですが(取説無し中古だったので)
いろいろ試しましたができません。当方初心者なもので・・・
誰かご存知な方いましたらよろしくお願いいたします。
667名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 03:10:28 ID:5vjsYR+B
違う事をミックスダウンと呼んでる予感
668名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 05:30:25 ID:xhOG+R70
>>666 "PORTA TWO"それとも"PORTA 2" ? 前者は古くて貫禄のあるやつ、
後者はすごく小さい ツマミ、フェーダーが2列くらいしかない・・・から・・・
ミックスダウンどうやってするんだろう。。
669>>666:2005/11/25(金) 07:32:54 ID:OTwdc9hV
゙PORTA2"の方だと思います。
ミックスダウンとは各トラックの音量を調節したり(他のオーディオで聞けるように)2つ以上のトラックを1トラックにまとめる作業ではないのでしょうか?やはり個別のミキサーが必要になりますかね…
670名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 07:33:38 ID:qUx8J7hQ
>666

PORTA TWO の取説なら下記サイトに頼めば入手できるけど
PORTA2はわからないなぁ。フェーダー2個しか付いてないMTR
なんて使ったことないし...。
ポータ2について画像からの推測で書きますが、録音のときは
2本のフェーダーでレベル調整して録って、ミックスダウンのときは
左にいくつかあるロータリーフェーダーを使うのかな?
まぁいくら初心者でも全く判らんという代物でもないでしょう。

ttp://www.edinet.ne.jp/~gakuchi/Manuals/Manual.htm
671名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 07:54:37 ID:nXaHkEEA
PORTA 02だよね。ある通販点の説明に、
「テープモニター及びミックスダウン用4チャンネルミキサー(LEVEL及びPAN)」
とあるから>>670の書いてるのが正解だろうね。
672>>666:2005/11/25(金) 08:27:04 ID:OTwdc9hV
朝早くからみなさんレス有難うございますm(_)m
確かに左側のツマミでアウトプットのLevel、Panの調節ができることは分かりました。ですが、その情報をテープに記憶する方法が分かりません↓LINEOUT→IN(MIKE/LINE)をオーディオケーブルで繋いで録音したりしましたができませんでした。
またトラックを指定せずに録音したりしたら、記憶されませんでした。
考えられる方法は全て試したのですが、駄目でした↓↓どうか最後に助言くださいm(_)m
673名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 08:41:44 ID:dkEmxfyG
英語だけどマニュアル発見 ほぼ同機種だと、
ttp://www.tascam.com/Products/Porta02mkII/Porta_02_manual.pdf
674名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 09:00:47 ID:nXaHkEEA
>>672
ま、まさかと思うがラインアウトは別のデッキなりMDなりにつないで
るよな?PORTA02のラインアウトからPORTA02のINにつないでも
ミックスダウンはできないぞ。まさかそんなことはないと思うが確認ね。
675名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 09:03:03 ID:qUx8J7hQ
>666氏はMTRどころかミキサー使うのも初めての方なのでは?と
推測して書きますが、ポータ02のLRのラインアウトからの出力を
他の録音機器に繋げば普通はトラックダウンできると思うのですが。
もしかしてその4トラック分の音を録音したテープにトラックダウン
できると勘違いしているのかな?どれか空きトラックがあれば
そこに他トラックの音をミックスしたやつを録るできますが、それは
「ピンポン」であってトラックダウンとは言わないしなぁ...。
いまいち666氏の言わんとすることが判らないw

それからトラック指定しないで録れば何も録音できないのは当然です。
676666:2005/11/25(金) 10:10:00 ID:gLeTFpw6
多大なレス有難うございます。
当方みなさんの想定範囲外の初心者でございます。
しかしみなさんのレスにより問題解決することができましたm(--)m
あきられること確実なのであえて具体的にどこが疑問だったかはいいませんが、
途中から板違いだったにも関わらずありがとうございました。
大変助かりました。きちんと勉強してからまた来ます
677名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 10:16:10 ID:d0KvIzwl
漏れも未だによく判ってないツマミとかがある
678名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 10:20:11 ID:nXaHkEEA
>>676
解決して何よりです。多分おれと>>675氏が指摘したのがあたって
たんでしょうね。がんばって使い倒してね〜。
679名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 18:07:43 ID:s/VQkpYm
>676
>あえて具体的にどこが疑問だったかはいいませんが

書かなくてもわかります。674氏が指摘していたことでしょ。
まぁ何とかなって良かったですね。 この機会にMTRの入門書
購読をお薦めします。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845603675/qid=1132909635/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-4735542-0826744
680名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 22:10:37 ID:CqiRfB8a
よかったよかった。

ところでトラックダウンの話出たついでに聞きたいんだけど
みんな録った後何に落としてる?
666さんみたいに初心者の頃はどうやっても録音レベルが小さくなるんで
結構苦労したもんだけど。
681名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 07:37:40 ID:NNXYy/Cn
>680
はじめた頃はカセットか借りてきたオープンへトラックダウン。
カセットに落とすときは一応気を遣って当時高価だったメタル
テープを使用。
その後Hi-Fiビデオのほうがワウフラが少ないからビデオへ移行。
その後はDATになり現在はDATまたはCDRにトラックダウンしています。
682名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 12:12:42 ID:stm1KVY8
CDRに落とすと何か安心してしまう。
が、保存ということを考えると
果たして本当によいものなのだろうか?
とか思ったりもする。
ちなみに20年前にとったカセット(MTR用)は今も健在
683名無しサンプリング@48kHz:2005/11/26(土) 17:16:28 ID:U93W6qWx
あるメディアが1%の確率で壊れるとする
しかし、バックアップを取ると、0.01%に減少する
684名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 22:21:49 ID:83srSa3Q
>>681
ビデオって、普通のビデオですか?VHSの?
へえー、録音にも使えるんだ。
685名無しサンプリング@48kHz:2005/11/27(日) 23:00:27 ID:xZTd0tE3
一昔前は俺の身の回りの貧乏DTMer界隈でも定番ですた。意外に音良いよ
利便性低い分、そんなに普及してたやり方でもなかったのかな
686681:2005/11/28(月) 00:30:42 ID:Sn56rSG8
>684
お宅のビデオデッキにLR音声入力があるのなら試してみて
ください。適当なデッキでふつうのコンパクトカセットに撮る
よりかはマシな音がするはずです。 ただしビデオデッキに
よっては綺麗なんだけど低域が不足気味の音になってしまう
こともあるかも。そのあたりについてはビデオの録音レベル
に気を遣ってみたりMTRとビデオの間にリミッターを挿入
するなど色々遊びながら試してみて。
687684:2005/11/28(月) 01:19:07 ID:WC3rapuZ
やってみます!!
688名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 12:12:43 ID:7uuhR6dq
ビデオのHiFi音声は結構良いよ。さすがにナカミチクラスのカセットにはかなわないが、
そこいらのカセットなら確実に上。特に高域の伸びが良い。
但し、低域はボソボソ言うし締まりが無いのは如何ともしがたいが。
もし、うまく入手できるのならPCMプロセッサを手に入れて、ビデオデッキに繋いで
録音機にすればDATに迫るカチッとした音質が得られる。VHS3倍でも十分だし。
689名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 19:34:06 ID:eftS+3Ab
>682
CDRは5年くらいでデータ壊れ始めるもんらしいよ。保存状態にもよるらしいけど。
690684:2005/11/29(火) 23:05:08 ID:9Wxji3/Y
PCMプロセッサというのが出て来たんでちょっとググってみたんですが、
DAT以前はこれとVHSのデッキを組み合わせてほとんど全ての録音をしてたんでしょうか。
DATがだんだん廃れつつあるみたいなので、その内DATのデッキを試してみようかとも思っているのですが
DATの利点とか特徴とかってどんな所ですか。
教えて君ですいません。
691688:2005/11/30(水) 01:02:55 ID:H3TErYCN
>>690
PCMプロセッサは、MTRというよりもピュアオーディオの世界で初の民生用デジタル
録音メディアとして登場しました。放送用では80年代初頭からPCMは普及していましたが、
民生用として普及したのは85年前後というところでしょう。DATが発売されたのが87年、
普及は89年頃ですから、80年代デジタル録音はPCMプロセッサ+ビデオデッキだった、と
言ってもよいと思います。
ディスクメディアと比較したテープメディアの利点は、長時間利用に尽きます。DATも
LPなら長時間ですが、SPより少々音質的に劣ります。テープもそれほど安いわけでは
ありません。その点PCMプロセッサでVHS3倍モードを使用すれば、100円程度のごく安価
な出費で6時間の長時間録音ができ、民生用ビデオならタイマーも内蔵されていますから、
エアチェックがこれで全て済んでしまいます。
現在のビデオテープは80年代よりも遙かに高出力(但し単純に画質が良いわけではない)
ですから、PCMのような出力重視の用途なら3倍で十分です。
あと、DATにはCD-Rなどには無いハイサンプリングモード等があり、CDより音質的にも
やや有利ですが、HDで遙かに高レートにて録音できる今となってはこれから導入するほど
の魅力とは言えません。
692684:2005/11/30(水) 02:00:16 ID:NpRXbiwg
>>691
大変丁寧に詳しく教えて下さりありがとうございます。
なるほど、それではDATはHDの普及によって廃れて行った訳ですね。
確かに、サンプリングレートなどを考えるとこれから導入する上ではあまり利点は無いようですね。
今でもDATを愛用している人もいるというので、少し興味があったのですが。
重ね重ね恐縮ですが、
PCMプロセッサが出る以前は、放送でも音響でも完全にオープンリールタイプのテレコが使われていたんでしょうか?
そして、今現在放送や音響の世界では、具体的にどういった形で音のやり取りがなされているのですか?
693681:2005/11/30(水) 08:28:41 ID:DW9mmlmS
>692
広義の意味でのPCMプロセッサー登場以前は業務でもオープン
主流でした。ラジオ局の取材で屋外で録音するのにカセットも使用
されていました。(機材がポータブル型オープンより軽いので)
現在の状況について書くと長文になる上にスレ違いになるので
下記リンクにあるような書籍を購入するなどしてご自身で確かめて
ください。 トラックダウン先も>691氏が書いておられるように現在は
選択肢が色々あるので、ご自分の経済状況に合った無理の無い
プランをたててみるとよろしいかと思います。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845607301/249-4735542-0826744#product-details
694681:2005/11/30(水) 08:37:51 ID:DW9mmlmS
そーいえば昔、SONY F1とPCMプロセッサーを親戚から
借りて使っていたけど最初使ったときは驚いたなぁ。

ttp://www.liebrand.nl/la/f1.html
695名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 08:41:38 ID:146FpBPn
一応PCのDSSは残しておこうかなと思う。DATテープ渡されても使えません
という言い訳は通用しないので…DSSならPCから読み書きを行えるからね。
696名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 14:37:29 ID:1gxmeuHl
>>689

682です。
そうですか。なんか同様の話を聞いたことがあったので、
少し不安に思っていたのですが、、やはり、CDRはだめか。。。
うーむ、皆さんは最終的には何に保存するのでしょうか?
697名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 17:23:29 ID:146FpBPn
>>683に真理が示されているがな。
バックアップとは1度っきりのものではない。バックアップのバックアップもまた
バックアップである。データ消失率を限りなく少なくしてゆく行為をバックアップと
よぶ。
698名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 20:49:40 ID:p2voChHv
我思うに、いくつかのメディアにバックアップを撮るのが吉かな。
CDRとHDDとか、DVDRとCDRとか。で、二つのうちどちらかが
読み取れなくなったら、すぐにバックアップしなおす。

データにランクして、たいして重要じゃないデータはバックアップを
1種類だけにしておくとか。
699684:2005/11/30(水) 22:59:21 ID:NpRXbiwg
>>693
若干スレ違いとは思いつつも、質問重ねてしまい失礼しました。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
カセットMTRを始め、これからもいろいろ試して勉強してゆこうと思います。
700名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 01:13:21 ID:+YQ4/DSZ
ちなみに
テープは数十年から100年程度
CDは20年
CDRは5年
レコードは数千年
もつっていわれているけど。
DVDはどうなんだろ?CDと同じくらいなのかな。
701名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 12:58:43 ID:lDb7iVkn
フォステクスの4tr使いたおしたっけな高校時代。
結局なにひとつ完成できないまま質屋行き。
702名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 01:37:02 ID:lYPKaJ2F
424mkVの説明書の後ろの方読んでて気が付いたんですけど、

STOPボタンとREHEARSALキーを押しながら電源を入れると
"Cleaning"とディスプレイに表示が出て、お掃除用の”クリーニング・モード”になる!

こんな機能まであったのか、、と感動モノでした。
703名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 07:14:05 ID:y6pc7vkR
82へ〜
704名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 21:16:50 ID:/wj6YlLA
もうカセットMTRの新製品はでないのかな
705名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 21:27:34 ID:POAiZmoo
>>704
入門機って位置付けででるんじゃない?機能の高いのはでない
だろうと思うけど。
706名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 21:29:35 ID:TfwvCbxG
カセットはフロッピー並みの扱いになりつつある
入門機としての足場も、例えばSDやCFでmp3に保存する類いの機種に食われる日がこないかどうかが心配。
価格は相当迫ってきてるし
707名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 11:39:06 ID:iQUlLHBC
korgのcr-4でいいよもう。
708名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 09:30:39 ID:aJxQ17DR
カセット二台でピンポン録音してた頃のやつが出てきた。
自分で聞いて大笑い。恥ずかしいけどうpして見ます。
リズムボックスが最初期のドクターリズム。ソングのプログラム
さえできなくて、ダイヤルをガチャガチャ回してパターンを変えてた。
うる星やつらのDancing Starです。

http://www.yonosuke.net/dtm/5/13420.mp3
709名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 09:47:30 ID:URNGd6bz
>>708
心が動いたっ!
宅録のエッセンス的なものはすべて詰まってる感じですね。
不安定もまた味というか。
保存しますた♪
710名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 09:58:46 ID:EtI/ZOEC
漏れもDancing Starを録った記憶がある

ピコピコ言ってるシーケンス部分がちっとも聞き取れなかったんだ
今だと普通に判るから不思議
711名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 22:41:48 ID:aJxQ17DR
>>709
サンクス!よろしければ忘年会のカラオケにでも!!ってのは冗談にしても
演奏は大笑いですが、7〜8回重ねどりしてるはずなんですが、そのわりに
音はいいんですよね。
>>710
すげぇ、今だと聞き取れるんですね。あの曲でちゃんと聞き取れたのは
ベースだけです。いまだに変わらない。
712名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 00:14:22 ID:wLbnW28S
15年程前レコードから録音したテープをMDラジカセでを聞くと
気持ちよくきけるのは不思議。単に慣れ親しんだ音だから?
10程前にこわれたデッキを修理にだそうかと思案中。
713名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 02:23:13 ID:RjmT/GPt
>>708
いいね〜こういうの!
保存させていただきましたよ。
714名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 14:55:24 ID:ahlTlkd+
みなさんレコード会社にデモ送る時も
カセットなんでしょうか?
715名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 11:53:52 ID:ziLZENYM
ピコピコって音、DTMやる前は聴き取れなかったな。まあ今でも
ヘンな音はよくわからんけど。
716名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 13:02:44 ID:eiGy8Igb
おれのMT50の再生ボタンにガタがきた
717名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 17:07:50 ID:K2e1biu+
安物のMTRってピンポンできないのか…危うく買うところだった。
やっぱ414MK2あたりにしとくか。
718名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 19:48:54 ID:jVLO3iJG
ピンポンできないMTRってあるのか?
719名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:14:01 ID:6CMYoPbI
Fostexの現行のやつは出来ない
720名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:15:28 ID:vb0BHO8l
>>719
そうなんだ…。じゃあ、ラジカセ二台のほうがましじゃね?
721名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:26:11 ID:BTehXPPU
ピンポンなんて糞クラエ!
722名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 21:50:11 ID:jVLO3iJG
まあ、音をいっぱい重ねたい人は素直にDAW使えってことか
723名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 01:39:28 ID:eoV8cCOr
最大何回ピンポンしたことある?
724名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 02:02:25 ID:UJx4JrQL
熱海で2時間くらい
725名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 07:19:44 ID:p4uffy0L
パソコンにつないでもう一回カセットMTRに送ればいいんじゃないの?
726名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 09:05:31 ID:qVa9GZCz
工夫を知らないアホどもがカセットMTR使う資格なし。
現行フォステクスでもヘッドフォンアウトからインにパッチングすればピンポン可能。
727名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 09:08:39 ID:qVa9GZCz
あ、でも入力レベルもフェーダーでコントロールするようになってたら
フィードバックしちゃうか・・。アホどもその辺どうなんでしょうか?
728名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 09:15:21 ID:w6h/5Hao
↑アホ
729名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 09:45:32 ID:qVa9GZCz
↑アホ
730名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 16:10:51 ID:YV7HKCrk
>>726
アホなので素直に414MK2使ってます。
731名無しサンプリング@48kHz:2005/12/14(水) 17:04:54 ID:Q6qtKoGN
>>724
ワロタ
732名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 07:30:05 ID:l0qtGY7B
ヘッドフォンからキューでバランスとってピンポンすればOK
733名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 19:01:27 ID:fYBHQmLb
>>726
>現行フォステクスでもヘッドフォンアウトからインにパッチングすればピンポン可能。
ご丁寧にも、そういうことすんなって説明書に書いてあった。つーかヘッドホンじゃなくて
ラインアウトだろ。
734名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 23:09:28 ID:4UvH8Kj0
CD作った。スペシャルサンクスTASCAM MIDISTUDIO 688ってクレジットいれた。
Protoolsから流し込んで使ったけど、バッチリだった。次は完全アナログでやりたいなぁ。
735名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 03:28:37 ID:3hr4zzqb
>>734
完全アナログって…ドーナツ版?
736名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 06:53:06 ID:X9t6KRrD
最終形態がアナログ盤で出せたら完璧だけど、聴いてもらえなさそうだな。
737名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 09:09:35 ID:8dAtTlsC
korgのusサイトにcr-4のデモがあったけど、いい具合にヨレていた。
jpサイトはなぜあんなに冷たい扱いを?
738名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 11:10:58 ID:hFkzm21c
>>733
おりこうさんは黙ってろ
739名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 11:47:23 ID:8dAtTlsC
>>738
>つーかヘッドホンじゃなくてラインアウトだろ。
740名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 10:21:37 ID:55D14Qvy
コンポでインからアウトに間違ってラインケーブルつないでしまって
ショートしたこと歩けどそういうことにはならない?
741名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 11:38:23 ID:z8oJxxnU
>>740
火花出た?火花出た?ワクテカ
742名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 14:27:40 ID:J8//hZJR
ループさせたらスピーカーが飛ぶかもしれないけど、ショートはしないだろ。
743名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 15:24:17 ID:zljWiVAp
予算が1万〜1.5万位なのですが、現行機種を買うか
昔のを探すべきか迷っています。
現行のは貧弱に見えるのですが、実は大分性能がアップして
古いのを買ってもデメリットの方が大きいのでしょうか?
744名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 15:31:35 ID:G9lrmGRn
いや、むしろ現行品は性能的には退化してる…かも。
ドルビーCや倍速カセットなど、音質をよくするための工夫が
いろいろ施されていた。
ただ、最新のでもCR-4なんかはエフェクタ付、スピーカ付で
いろいろお得。
あと新品なので、部品のヘタリなど、はずれを
引く心配がないのがメリット。
745名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 18:21:56 ID:z8oJxxnU
>>743
それだけの予算があったら、中古の8トラックの奴とか狙ってみたら?
ただ、>>744の言うようにハズレを引く可能性はあるけどね。新品だと
ハズレを引いても保障がきくからなあ。ちなみに俺はこの一年でカセット
MTRの中古3台購入したけど(なにやってんだ?>俺)全部まともだった。
746名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 18:25:50 ID:NZZ4UXhC
CR-4って9500円で買えるんだな、エフェクタ+モニタ+ミキサのオマケに
4trレコーダが付いてくると思えば安いものだ。
747名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 18:55:30 ID:J8//hZJR
CR-4は機械オンチで、ヒスノイズ?はぁ何それ?って人用だろ。
やっぱ通は8トラでしょ!
748名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 19:17:05 ID:NZZ4UXhC
CR-4はKORGのUSサイトでデモがあったけど、思ったほど悪くはなかったよ。
749デカマラ課長:2005/12/18(日) 19:57:54 ID:u2DPI2QZ
8トラはトラック幅が半分になるという罠
750名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 20:21:23 ID:z8oJxxnU
>>749
そうだよ。だから倍速がデフォ。単純計算で4trの標準スピードと
同じクォリティだよね。
751名無しサンプリング@48kHz:2005/12/18(日) 20:39:25 ID:rFGzujOD
やっぱり4tr.倍速がいいな。
752743:2005/12/18(日) 21:22:19 ID:zljWiVAp
>>744
>>745
ありがとうございます。
一長一短ですが、中古の方が良さそうですね。
8トラ探してみます。Yamahaとかがいいのかな…
それだけ出してハズレだったら目も当てられないですが。
753名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 06:04:27 ID:481fnOsf
>>752
ヤマハの8trカセットMTRは結構高目みたい。オークション統計ページで
見てみたら、7500〜13500円だった。(この一ヶ月の間)ヤマハのメリットは
マニュアルがなくてもダウンロード可能ってとこだよね。
Tascam488だともう少し安く手に入るから、マニュアル付を狙ってみては
どうだろう。2千円台で買えることもあるし。
754名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 11:17:41 ID:V8XoSxal
>>753
親切にどうもありがとうございます。
タスカムだとそんなに安く買える場合もあるんですね。
最近は状態の良い物が減っているようですが、何とか見つけたいと思います。
755名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 22:03:03 ID:buZfIgbC
8trだと奇数trだけに録音してクロストーク対策とかできるよね。
756名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 22:22:09 ID:rq0nXIo8
どうせ一緒に鳴らすんだし、クロストーク問題なし
757名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 22:42:29 ID:duzT42u8
>>741
バチンっていって火花と煙出たよ
758名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 06:01:41 ID:+vAZ0Jh1
コルグCR-4購入記念age。自分へのクリスマスプレゼントとして。
つか上のほうに「ノイズリダクションついてない」って書いてるやついたけど普通についてるぢゃんよ
759名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 08:06:21 ID:nJiyb93J
>758
エフェクターのノイズリダクションのことじゃねーよ。
テレコについてないってんだよ。
760名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 08:21:13 ID:GgldWZmW
エフェクトだろうとテレコだろうとノイズリダクションはノイズリダクション。
761名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 08:23:07 ID:Lx67sW/x
全然違うだろ
762名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 08:49:24 ID:GgldWZmW
一緒だな。
763名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 08:59:23 ID:uA92BrLs
エフェクターについているノイズリダクションは『ノイズゲート』。
テレコについてるのは違うよ。
764名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 09:07:32 ID:GgldWZmW
>>763
代弁ありがとう。
765名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 09:18:44 ID:Lx67sW/x
やっと間違いに気づいたか
766名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 18:41:48 ID:uWQbtzpP
4trにすべきか8trにすべきか?
767名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 19:49:22 ID:+36c5q46
そう遠くないうちに手に入らなくなるから、両方買えば? オレは状態いいのを見つけしだい8トラも4トラもどんどん買ってる。
768デカマラ課長:2005/12/22(木) 20:00:54 ID:HPbUe1k0
テレコにおけるノイズリダクションの原理ってなあ
録音する時にダイナミクスやら周波数特性やらを弄って記録して
再生するときに真逆のことをすることで「録音時に乗る」ノイズを「抑え込む」物だよ
ラインに乗ってるノイズを削るもんじゃない

>>766
4tr倍速でレポキンモヌ
769名無しサンプリング@48kHz:2005/12/22(木) 20:15:06 ID:GgldWZmW
>>768
>真逆
偽逆ではなくて?
770デカマラ課長:2005/12/22(木) 20:22:37 ID:HPbUe1k0
そういうとよけいわかりづれえだろ
コンプの回路逆さにつっこみゃエキスパンダになると思うヤツぁいないし
771名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 00:24:20 ID:twHpqdxF
772名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 01:13:47 ID:XjhVld6j
ソフトでノイズリダクションかけれるけど、
同じことをやるハードって無いの?
773デカマラ課長:2005/12/23(金) 01:18:48 ID:ox7miwpv
>>772
>>771をもう一度穴があくほど見ろ
そのソフトでやってるノイズリダクションは
ここで騙られている物とはまったくの別物だ
だからスレ違い
774名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 04:39:24 ID:K6kRtIzM
デッキのノイズリダクション使うと音源の音も削れるよね?細かいニュアンス消えるというか
775名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 11:37:56 ID:Va8N7AlM
>>774
音が変わるのはアナログでは当然のことで、ノイズリダクションはヒスノイズを消すためにある。
アナログならではの音質変化がいやなら、DAWでやればいいだけの話。
逆に、いい感じで鈍ってくれないアナログなら使う意味はない。
776名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 18:10:03 ID:K6kRtIzM
>775
なんかアナログに対して偏った解釈してるな
アナログならではなハイファイな感じもあるでしょ
DAWなんて使ってたまるか
777名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 18:41:07 ID:B9DNNfOP
自分はカセットMTRとDAW両方使っている。
生録一発で決めたい時はカセット、
曲の編成も含めていろいろ音源を足したり、いじったりする時は
DAWでやってますね。
本当は併用もありなんだろうけど、まだ試してない。

機材が貧弱なせいもあるけど、DAWで作るとクリア過ぎて困ることがある。
リバーブやコンプで微調整して、ルーム感を出したり、
後から味付けすることはもちろん可能だけど、
そういうのカセットだと空気感まで一気に取り込んでくれるので便利。

プロのCDでも、これはどんな部屋でどんな立ち位置でどんな風に演奏してる
のか、様子が掴めないのはなんとなく気持ち悪い。
778名無しサンプリング@48kHz:2005/12/23(金) 20:08:59 ID:XjhVld6j
>>773
そんなことは判っている
779名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 01:50:33 ID:jWHtwDeq
なんか殺伐としてきたな。書き込みの雰囲気も陰湿。
スレの内容が内容だけに、マッタリしてないと
ただのストレス多き年寄りの懐古スレか、内向的なヲタクスレって感じ。
780名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 07:39:27 ID:EcjODuky
>>779
きんもーっ☆
781名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 09:56:28 ID:dEaH9VcE
最近、カセットMTRで録音したドラムの音をDAWに取り込んで使用している。
わいは生のドラムの音が好きで、
テープで録った時の全体のまとまる感じがよくてやっている。
しかし、歌録りとなるとテープはむずいな。
みなさまはカセットMTRで歌も録っているのでしょうか?
782名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 12:54:54 ID:SYfDcX13
どこが陰湿なのかさっぱりわからん
まあ僻むなw
783名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 13:32:46 ID:AyDntQcA
オケを録り終えたらカセット8トラに流し込んでVoをダビングしてる。
784名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 17:52:44 ID:ey/qOShp
CR-4がイシバシ楽器や各楽器屋で9800で投げ売りされているぞ。
さっそく買ってみたがいいよ。これ。
タスの488、424mk2、464を持っているんだが音なんて変わらない。
BとG用の自宅練習アンプが無ければ即買いだ。
操作性が大味だけど割り切って使えばいい。

バンドで揃えて買えばデモテ作りが楽になるだろうなと画策してるんだが。
785名無しサンプリング@48kHz:2005/12/25(日) 21:13:15 ID:pgGylqJm

情報サンクス
明日にでも楽器屋いってみるよ
786名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 08:32:25 ID:Vqtkv1g6
>>784
タスカムのもノイズリダクション使わなければ、変わらないかもしれないけど、CR-4の場合は付いていないから、ヒスノイズをとることはできない。そこのとこはわかってないと、失敗するかもね。
787名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 00:26:21 ID:NZ3XKH8k
ヤマハのCMX100っての中古で5kで買ってきた。
想像以上に音良いし4トラ同時録音できるしメディアも安いしでかなり満足。
今度スタジオでバンドの一発録りに使ってみよう。
788名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 18:02:19 ID:+JQRTld0
>>787
ステレオのコンプをモニター用に持って行くといい。テープコンプだけじゃもの足りないときに掛けれ。
789名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 17:31:38 ID:iocJq5vA
どうも
あけおめです。

正月中にカセットMTRでなんか作った方
いる?
790名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 18:40:59 ID:Gok7mzRz
TC楽器の初売りセールでカセットMTRが100エソで出てたなw
買った香具師いる?
CMX100も出てたみたいよ。
791名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 21:06:55 ID:A/yTDRN9
明けましておめでとうございます。

HARD OFFでTASCAM PORTA02を買いました。説明書がないのですが、何とか頑張ろうと思います

ちなみにMTR初心者です
792名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 21:24:11 ID:V36PyiE0
>>791
オメ!英語だけどマニュアルがPDFで手に入るみたいよ。(mkUと書いてあるが…)
ググってごらん。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 02:13:59 ID:H6aN6N3i
TASCAMはマニュアル買える場合がある。
688のを買ったことがある。
794名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 03:03:48 ID:5/TaJhqV
ちょっと相談にのってやってください。
わたしはMTR未体験者です。
新品で安くて簡単そうなカセットMTRを探しております。
目的としてはボーカルとアコギをマイク録り、キーボードをライン録りした音を
MIX(オーバーダビング?)させたいのですが。
KORGのCR-4が定価よりもかなり安くなっているじゃないですか?
こんなに安くなっているのがチョト怪しいのですが、これ買っても大丈夫なのでしょうか??
他には、FOSTEX X12 TYPEII、TASCAM PORTA 02 MKII、
TASCAM MF-P01等を検討しております。
795名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 06:45:45 ID:+utfADrd
>>794
定価より安くなってるからって怪しいってことでもないと思います。
デジタルMTRが安く手に入るようになったんで、カセットMTRはニーズが
極端に少なくなっていますし。スペックなどを見比べて試して見られては
いかがでしょう?ノイズリダクションの有無や同時録音トラック数など
ご自分に必要だと思われるスペックのを選べばいいと思います。まあ、
10万円オーバーの時代からするとむちゃくちゃな安さで買うことが出来る
のでとにかく一台試してみられては?
796名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 17:35:29 ID:LFYvenBH
>>794
上に同意
わしもそう思う
一万円であのスペックならぜんぜんOKでしょ
買ってみそ

797名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 23:23:31 ID:SezzVaNK
このレスみてたらカセットMTRが欲しくなりました。そこで質問です。4trでタスカムの424か
ヤマハのMT50が欲しいです。ブランド的にはタスカムの方がイイような気がしますがタスカムと
ヤマハだと音質はどんな感じに違うんですか?8trだったらヤマハのTM8Xが欲しいです。8trで6
tr使った音質と4trでピンポンして6tr分の音入れたのを比べたとき音質はどちらが音太いですか?
素人質問でスイマセンがやさしい兄貴達宜しく御願い致します!
798名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 23:31:10 ID:V9ZHa09m
ピンポンとかはもう流行らないような
トラックいっぱい使いたいなら素直にデジタル
精密な編集で完成度を極める

MTRは、使えるトラック分だけ一発録りして完成
多少荒くても勢い勝負
799名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 00:50:55 ID:vLZYpSRN
>>797
6トラック入れたいなら、素直に8トラにしといたほうがいい。
太さは変わらないんじゃないかな。 ヒスノイズは増えるだろうけど。
ピンポンすることでまとめたトラックをトータルでEQかければ、
それによって仕上がりにも違いは出てくる。
各トラックに入った音にEQ2度掛けすることで初めてだせる味もある。
EQだけじゃなくコンプも同じこと。
60年代風にしたい場合、かえって有効な手かもしれない。
800名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 05:00:27 ID:4MvxZO9K
ポータ05からフォステックスのA8にいって、4年前に全て売ったけど、また4チャンから始めるか
801名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 09:45:06 ID:vLZYpSRN
>>800
せっかくステップアップしてきたんだから16トラにいけば?
せめてカセット8トラとかさ。
802794:2006/01/08(日) 01:37:37 ID:MedkRzBZ
>>795>>796
アドバイスありがとうございます。
安くなってる裏にはそういうことがあったんですかぁ。
とにかく一台ですか…この一台がなかなか選びきれなくてw
KORGのCR-4がスピーカー付きで便利なので、それを中心に考えます。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 09:42:25 ID:i9S1LGLx
>>802
>KORGのCR-4
いいよねレコーダはおまけ機能と考えれば、モニタとアンプ、エフェクタとミキサ
が9000円くらいで手に入ると考えればお買い得だ。
804名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 12:26:03 ID:WjIRJsqA
CR-4が新宿のKEYで9800だったよ。
まだあったハズ。急げ。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 19:41:18 ID:QiK3IM+T
今日、たまたま仙台にいったんだけど、新星堂でもCR-4が新年特価だった。
全国的に在庫処分してんねかな?
806名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 21:05:15 ID:mjonpnsr
CR-4は生産終了で安いのかな
新品でこの値段はお徳だ
807名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 22:07:53 ID:GKt2ZpiE
>>806
どっかの通販のページに生産終了って書いてあったよ。
808名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:05:31 ID:oqKf3aU5
今あるMTRが倍速カセットなので壊れたらどうしようか
と思って予備にCR-4を検討しているのですが、
音質的にアコギの弾き語りでも十分使えますか?
米サイトにあるデモ映像ではエレキやベースのフレーズばかりで
あまりそっちのことには触れてなかったようで。
809名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:07:12 ID:h+GPJJlB
CR-4は倍速じゃないじゃん
810名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 01:24:22 ID:QqkKUFnx
>>806
生産終了!?
早っwww やっぱ売れないのかw
811名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 02:31:02 ID:oqKf3aU5
>>809
言葉足らずですいません。
今まで倍速でとって来たデータはほとんどPCにデジタル化済み
なので、これからは普通のオーディオデッキとの連携も考えて
等速のカセットMTRを検討しています。
もともと練習は自分の演奏をテレコに取って確認していたので
録音品質がよくて、手軽に使えるテレコがあれば、と思っていました。
812名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 07:09:29 ID:D5aR4Kcf
CR-4って微妙に中途半端だった気がする。
倍速とリズムボックスと、せっかくスピーカーがあるのだから
FMチューナーもつけて、、、なんて言ったらきりがないけど
せめてドルビーぐらい付いてないと安くても手が出せないな。
あきらめずに改良版だしてねKORGさん!
813名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 07:48:20 ID:vlbGIYFa
>>812
>倍速とリズムボックスと
ない。それにCR-4のレコーダはお負け昨日w
814名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 08:15:13 ID:+H8XD7fi
>>808
アコギ録音するにはCR-4じゃヒスノイズが辛い。
現行品ならTASCAMの414MK IIが一番まとも。
http://www.teac.co.jp/tascam/products/414mk2/index.html
デジタルMTRじゃダメなん?
つーかPC使えてるならDAWソフトでもいいじゃん。
815名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 08:44:46 ID:dwUmZlAs
>>812
あ、FMチューナーついてたら欲しいかも。
816名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 08:48:39 ID:vlbGIYFa
ttp://www.korg.com/gear/info.asp?a_prod_no=CR4&category_id=3
ここにデモ曲が2つあるけれど、確かにジャンルを選ぶかもね。
817名無しサンプリング@48kHz:2006/01/09(月) 12:32:42 ID:WrxA1L2X
>>812-816
みなさん、丁寧なご回答ありがとうございます。
今使っているのがここではマイナーなフォスのX-24という機種
なのですが、やはり同じ音質・使い心地を期待するのは無理みたい
ですね。
>>814氏にご教示いただいたDAWの環境についても検討してみます。

>>816
リンクどうもありがとうございます。
プレイヤーの方が相当気を使って音を選んでいて
そつなくこなしているように聞こえますが、
これを素人がやると…て感じですかね。
内蔵のモデリングを活かして、バンドのパート練習に使うというのが
Korgさんのねらいなのかな。
818名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 15:57:31 ID:ZAjXvL6h
昔の音源の整理をしたくて
ヤマハのMT4Xてのをオークションで入手しました。
こいつの評判は・・・?
819名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:16:21 ID:ZgQBayHV
CR-4を使ってみた感想なんだが
バンドのVo兼GがBossのドラムマシンに合わせて
3万のフェンダージャパンのBをかぶせて
SHURE SM58とレスポールで歌とコードストローク。そんな感じがピッタりだな。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 18:53:43 ID:y9F8wsV9
414と414mkIIってどこが違うの?
414が3000円強だったから買ってみようかと思うんだが…
821名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 22:40:29 ID:OZCr8Iox
>>820
ぱっと見た感じではXLRジャックがついてるってことぐらいかな。
ファンタム電源もついてるはず。
俺の488MKIIはそう。
822名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:39:39 ID:MW+woUpu
マイク内蔵のってどっかから出てる?
823名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 18:22:43 ID:jAINiPHx
>>821
d。
特に問題ないから買ってきたよ
これが初めてのMTRだー
824名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:09:15 ID:oGTQtG1k
>>823
オメ!MTR最初の一台は絶対にカセットがいい!
理由?………なんとなく
825名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:13:13 ID:rL9x8/Ap
俺も最初カセットだった。
録音されてるのが見える(まわってるだけだけど)というのがイイと思う。
感覚的でわかりやすい。
826名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 02:41:16 ID:vtOSq9a3
オープンリールを切り貼りするともっと感覚的
827名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 03:58:17 ID:zzaugviS
A面B面入れ替えると逆再生ってのもいいね
コードは変んないけど新しいメロディー作るきっかけにもなるし
828名無しサンプリング@48kHz:2006/01/12(木) 21:53:22 ID:rL9x8/Ap
逆回転にすると名曲w
829名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 19:20:16 ID:FT5m9n6Z
tacam688の相場っていくらくらいですか?
というか、何円くらいの価値がありますか?
830名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 20:12:29 ID:hfq6SPC3
スレ違いだが、こんなのあった。

■カセットテープを織り込んだ、音を奏でる布■
< http://hotwired.goo.ne.jp/news/20060117301.html >
831名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 21:21:30 ID:Hyg8t+nD
以前zoomのデジタルMTRに挫折しました。
今度はCR-4を買おうと思ってるのですが、カセットMTRってそんなに簡単なんですか?
832名無しサンプリング@48kHz:2006/01/20(金) 22:13:12 ID:EKGX1Z/9
テープレコーダー(っつっても今は知らない人が多いが)を
4台同時に走らせてる感じ。
録音するトラックを選んで(スイッチポン)
音量調整して(フェーダ&アンシミュ)
録音スイッチ
こんだけ。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 01:26:27 ID:rJrZ6ZtC
DAWと比較してるのかもよ
834名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 03:49:50 ID:V5AeyrZK
とにかく曲を録りたいメカ嫌いにはCR-4はいいと思いますよ。
難しいことも複雑にやらないと出来ないことも全て排除してあります。
音質は良くないですが、曲を伝えるには十分ですよ。

でオレンチに友人が段ボール元箱入りで置いていった644がひどく邪魔。
そして234の(使える)中古が何処を探しても見つからないお。
ううーーーッ。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 04:47:28 ID:MoH4TVn0
打ち込み音楽やってます。カセットMTR使ってて(タスカムの安物4Tr)
最終的にはこいつに流し込んで、曲完成させてます。
テープコンプレッサーがかかり、曲がまとまり雰囲気がでる感じが大好きなのですが、
最近このMTRが壊れてしまい(長い間おつかれさまでした)新たに購入を考えております。
予算2万くらいまでで、なにかお勧めとかないでしょうか?
836名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 08:29:41 ID:+o30vkVz
>>829
オレは688を8千円で買った。ちゃんと完動品。 当たりでした。
2万までなら出したと思う。
>>835
オレなら2万だすなら8トラックにするなぁ。
中古で状態のいいのを探してみたら?
837名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 19:17:37 ID:xTwDJphA
カセットMTRで録音→IFP795SE、でパソコンに取り込めるようにする。

で大丈夫?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 19:29:49 ID:xTwDJphA
>>834
CR-4って音質悪いの?
ホワイトノイズや、テープ独特の音が入ったりするんですか??
839名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:38:47 ID:uDOTUqO+
>>838
ノイズリダクション無し、標準速限定、ワウフラッターもいい感じで多い。
数あるカセットレコーダーの中でも音質は下の方だよ。
音質を犠牲にイージーオペレーションに徹していると割り切りましょう。
840名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 21:51:19 ID:rJrZ6ZtC
NRとかテープ速度は操作性と関係ないような
841名無しサンプリング@48kHz:2006/01/21(土) 22:33:54 ID:oGfKz4iI
>>840
皮肉いってんだよ。
842名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 11:59:54 ID:g413bLsV
素人でスイマセン。688って何で人気あるんですか?
843名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 14:55:15 ID:GvhpVhO9
##いいところ##
8トラ同時録音可能。
ルーティングの自由度がかなり高くてメモリできる。
とりあえず仕様としてはカセット8トラの最高機種。
MIDIでミュートON/OFFができる。
シンクロナイザ(MTS-30相当)を内蔵。
まだ修理可能らしい。
見た目でハッタリがきく??


##よくないところ##
かなり重くてかさばる。
電源コードがちゃちい。
最初のルーティング設定が面倒。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 15:28:53 ID:inZRS8B9
PSE規制がかかる前に中古は買っておかないとやばいかも。。
845名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 18:01:03 ID:84wEicqL
始めまして。

今までデジタルMTRでやっててパソコンまで導入して色々やってましたが、急に冷めて来たので仲間に入れてください。
どの道バンドやってるので一発録りしたいので4トラで充分だし。

…ただ、テープノイズ?が心配なのですが、クリアで何か安価でいいのないですか?
846名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 20:14:12 ID:adVf9qxH
テープの音は悪くないって
MDが出る前の時点で3HEADのデッキを使って、
CDを録音しながらソースと再生音と切り替えて聞き比べたりしてたけど、
違いは判らなかった

さらに倍速でdbxでピンポン無しなら、CDだって作れる
847名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:33:03 ID:8LEVu80n
教えて下さい。644と688って何が違うんですか?
848名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 10:41:59 ID:3ONjzKLY
質問失礼します。
YAMAHAのCMX100Uの新品を見つけましたが価値というか相場がわかりませんので幾らくらいまでなら買いと思いますか。
今のところ何となく手に入れておきたいと言う程度の必要性しかありませんが気になりますのでご教授お願いします。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 12:54:57 ID:T7ZXQZvF
中古で1000円、新品なら定価。
850名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:13:33 ID:Qfr8R+jp
>>847
644 = 4トラ
688 = 8トラ
851名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 15:47:46 ID:uEmEDrTa
あんな細いもんが8分割なんかできる訳ねえ
852名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:50:22 ID:suF/RCYD
倍速で録ったら音質上がるって本当?
853名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 20:26:06 ID:uEmEDrTa
音質っていうかf特は良くなるんじゃないかな
S/N比はどうなんだろ
ヒスノイズレベルは一定だと思うけど
854名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 21:40:00 ID:ED/JwuM8
>>853
走行時間あたりの接触面積が増えるので、レベルがぶち込めます。
磁性体が持っているノイズは一定。
故にS/Nは向上します。
早くしすぎると低域からそがれますが、それは38と76とかの比較。
倍速カセットなら録音時間の問題だけですね。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:35:24 ID:3ONjzKLY
>>849
回答ありがとうございます。定価が分からない故 6Kで購入する事になりました。電池で動けば野外でハッタリきくのになとか思いました。ルックスはピカ一です。
856名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 23:50:38 ID:uEmEDrTa
あとワウ関係も向上しそうだ
テープは音質に絡むファクターがデジタルよりも多い
857名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 08:31:18 ID:jSMkW+9P
>>855
6千円なら悪い買物ではないと思う、まあ大切にするんだね。
858名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 18:39:14 ID:OqCfe9zy
近所のハードオフに行って来た。
AKAIのMG614がジャンクで3000円で出てた。
その他もYAMAHAの4トラも2種類あって3000円くらいだった。
電気用品安全法施行前に投売りでもしてるかと思ったら、全然そんな気配なし。
普通にROLANDのV-Drumの買取もやってたなぁ。
859タッキー高沢:2006/01/29(日) 19:03:45 ID:qtjd7tAT
>>858
売れなかったら、どっかの業者へ売るんだと思う。
860名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 12:18:33 ID:oYkM2bQG
CR-4って内臓のエフェクターをボーカル録音で使えますか?
やっぱショボいんですかね?
861名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 08:59:41 ID:w2cryaaK
掛けどりしかできないから、あとでどうにもならなくなる可能性あり。
862名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 20:35:44 ID:TO75Rkc+
当然のような気もする
863名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 21:59:29 ID:d6/5jxm5
いろいろ調べてみたら644が最強な4トラのような気がするんですが気のせいですかね?
ヤマハの8トラmt8xと644って4トラで取った場合どちらが音太いのですか?素人で
スイマセンが教えて下さい
864名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:02:31 ID:07JgB3NQ
>>861
ピンポンを知らないな。
865名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:05:25 ID:DoqS+6Ry
あれ?CR-4ってピンポン非推奨じゃなかったっけ?
んでもって、なんでピンポンと関係が?
866名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:10:01 ID:1RJpjkjS
電気用品安全法で楽器中古売買死亡 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138518317/

カセットMTRも死亡ですね
867名無しサンプリング@48kHz:2006/01/31(火) 23:49:27 ID:TO75Rkc+
えらく横暴な法律だな
868名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:39:17 ID:UsrCA6pY
5年間も猶予期間をやったのに気づかないのが馬鹿。
なんていうと思ってんのかボケが。糞法律が。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 00:59:39 ID:nhlzldrR
ヤフオクで買った電化製品結構あるのにな
あの入手経路がごっそり絶たれるのは痛い
っていうか、捨てるしか無いのが勿体なさ杉
もっと物を大切にしる
870名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 03:52:44 ID:pSg4fnpk
ほんとに価値がある機器はどこかしらの業者がPSEマークを付けて販売続行する。
ただし、ハードオフみたいなジャンク掘り出し物みたいなことは無くなる。
中途半端な機種は、この先 入手するのが困難になるってことかな。
>>863
AKAI MG614もけっこう強力
871名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 19:18:18 ID:n2XmCT87
カセットMTRなんて全部廃棄されるんじゃね?

くそったれデジタルなんか死ねばいいんだよ。
872名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 19:37:40 ID:HZTf9S8W
めぼしいブツを見つけ次第買うべし!壊れたらもう次はたぶん見つからない。
873名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 19:50:39 ID:pXqwLpwP

今こそカセットMTR。これ最強。ほぼ無職。2tr目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1068029360/
874名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:20:34 ID:MbxjotiI
アナログレコーダーはこの先もっと稀少価値が出てくるわけだね。
875名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 19:38:00 ID:zyKISCJe
売れなくなる前に売ろうと投売りになるか、
今のうちにプレミアをと高騰するか、どっちなんだろうね?
876名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 21:26:23 ID:giO6ydtk
むかし4trマルチ買ったときはうれしかったなぁ。
45000円くらいした、何かすげー物を買ってしまったという感動がでかかった。
デジタルMTRやPCに移行した時はそんな感覚なかった
「へー、簡単に録音出来ちゃうんだな」って寂しさのが強かった
877名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 22:05:59 ID:BcRxjWO0
投売りしてくれるなら、とりあえず買うかな。
使わなそうなら友達にあげてもいいしなぁ。
878名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 13:33:58 ID:I3P4q+3T
未だに頭の中のものを吐き出せる喜びをひしひしと感じる。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:54:01 ID:182a4kLa
カセットMTRが消えても俺の心からは消えない
880名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 21:58:30 ID:182a4kLa
CR-4って糞だな。買わないほうがいい・・・。失敗
881名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:00:48 ID:fsRyH1bU
カセットMTRは消えないですよ。扱いがラフなのは、この先も残る。新品で安いのを買えばいいのですよ。古いのはベルトに不安がある
882名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:03:34 ID:LjK67ZRz
スレタイ見て笑った。確かに敵はいないな。
スター取ってもクリボーが一匹も出て来ないもんな。
883名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 09:38:56 ID:Qt5I6M1l
>881
電気用品安全法という法律のせいで市場から消えちゃうんだよ。かなりキツいよ。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 12:30:58 ID:D5bNYJ5w
>>883
現行品はPSEマーク付きで販売継続されるけど、
昔の機種はどれも中古楽器屋からは消えるだろうね。
もともと、古いMTRは故障しても修理できなかったり、
簡単に買い替えもできない状況だから、スペアとして
オレは10台以上買ってる。同じ機種はそんなにないけどね。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:19:33 ID:RC7faLdr
>>880
まぁ、定価で買わなければいいんじゃない。
1万前後で新品が買えれば失敗じゃないと思うけど。
886名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 20:25:32 ID:9Zf+u3YW
CR-4はお手軽だけが売りだから、ダメだと思うならもっとまともなミキサー機能のやつを選べばいいんじゃないかな。
887名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:21:24 ID:nxocoTYZ
>>887
その通り。
私はモニター用に買いました。
あとカセットデッキが無いのでカセット再生用に。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/02/06(月) 21:27:37 ID:nxocoTYZ
>>887
間違い>>886ですた。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:15:25 ID:jKQ2dyqA
CR-4持ってる人に質問です。

1つのトラックにマイク入力やライン入力をする場合は、ステレオミニプラグからじゃ無理ですか?
ステレオミニプラグを使う場合は

ステレオミニプラグ→ステレオ標準プラグ に変換する「変換プラグ」は必要ですか??
初心者ですいません。
890889:2006/02/07(火) 22:16:12 ID:jKQ2dyqA
1つのトラックに

↑ここがポイント
891名無しサンプリング@48kHz:2006/02/07(火) 22:56:47 ID:aORg+dX9
たしかステレオをモノラルに指すと左だけになっちゃうんじゃないかなぁ
ミニステレオ→モノ標準って言うのがあればそれ、買えばいいんじゃないかな
892名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 03:23:48 ID:sPR4NWje
初歩的な質問をお許しください。。。。
CR−4って録り直しはできるのですか???
893名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 03:34:20 ID:Ab+x5dRx
できますよ!
894名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 06:57:52 ID:2PSm7FLg
>>892
キミはCR-4を買って色々と試したり工夫したり失敗したり経験を積みなさい。
895名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 09:23:03 ID:bkLSJH4l
なんでカセットMTRごときでこんなに力んでんの?
>>894のバーコードハゲはw

俺も昔カセット4トラから入って色々勉強したクチだけど今の時代の
物心ついた時にガレバンとかあって
うちらとは録音に対する感覚も全然違う世代の音楽にはすげー興味あるけどな。

夜中の酔っ払い中の愚痴ならまだシャレになるけど
朝っぱらからそんなこと言ってるようじゃ、ものを作る人間としてはもうおしまい。

初心者相手に古い価値観の押し売りはみっともない。
もっとクリエイティブなりなさい。
896名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 11:04:09 ID:xsHVl2MN
>>895
なんでおまえは朝っぱらから力んでんだ?
897名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 11:12:21 ID:ys+H0kQg
>>895
お薬の時間ですよ。
つ【薬】
898名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 12:57:24 ID:l/H3X0/g
>>892
普通のテープレコーダと同じ(といっても最近はそれがわからんか)なので
録音再生を繰り返すことができます。
ただ、録音を重ねるごとに音は劣化していくので、
DAW上での作業のように、数テイク録ってベストテイクを、というのは
現実的な方法ではない。
なので、曲の構成を煮詰め、この一発にすべてを賭ける、という意気込みで
気合の入った演奏をするのがカセットMTRの宿命であり、醍醐味。
多くの音楽が最終的には究極の一発録り(ライブでの再現)を目指しているので、
これは原始的に見えて、極めて合理的な仕組みなのですよ。
899名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 17:47:14 ID:nPyYDcpq
HDRやDAWのややこしさに宅録やめちゃった俺なんだけど。。
以前カセットで取り巻くって楽しかったのに。

最近またカセットでやりたいと思う。
でも今はカセットMTRはi万円台の安物しかなそうなんだけど。。

安物MTRってどうよ!?試奏とかできないからわかんないよ!
900名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 19:51:03 ID:EpKWI8aH
>>895
はいはい、おしまいおしまい
901名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:17:39 ID:SWbJbKuY
>>899
中古って手があるよ。8トラックの奴でも1万以内で手に入る。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:40:03 ID:Ow90F2Da
さっき46分のハイポジが1本30円だったから、20本買ってきたww
500本くらいあったけど買っておいたほうがいいかな??有名メーカー
903名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 22:46:19 ID:Ow90F2Da
それとそれと。

ステレオミニプラグ:モノラル標準プラグ×2 の変換を使えば、モノラルのMTRでも2tr使って
ステレオに出来るんだよね??
904名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:10:26 ID:6UcInS4d
おお、こんなスレが!
半年ほど前にヤマハのCMX-100とCMX100Vセットで\500で買いました。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 23:33:10 ID:B9ZmF8yx
>>902
えっ!マジマジ?どこで売ってんの?
906名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 02:21:00 ID:Xl5X/A7m
おしえてけろ〜〜。仲間でねか〜〜〜〜
907名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 06:56:55 ID:gg2GnemC
色々と試したり工夫したり失敗したり経験を積みなさい。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:17:18 ID:Ol1sVKdv
>>903
モノラルのMTRってあるの?よくわからないのだが。
909名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 08:36:51 ID:gg2GnemC
自分で調べたり確かめたり覚えたりしなさい。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 11:24:29 ID:g9o9li0Y
モノラルのMTR。推測だけど、入力が、一つしかないMTRを、二股プラグか何か使って、一度に二本のマイクを、つっこめないかどうかだよねぇ??
911名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 12:06:45 ID:GNGLoUVo
>>903
モノ→ステレオ変換プラグ使っても、
インピーダンスやらバランスやらで非常に苦労する割に
音質は最低、思っているほどの効果はないと思われます。
素直にピンポン録音(2つのトラックを空いている1トラックにまとめる)をするか、
ミキサー(ベリンガー製なら1万弱で買える。マイクプリ等にも使えるし、持っていて損はない)
を買うべきだと思われます。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 21:04:55 ID:UTYBxotX
>HDRやDAWのややこしさに宅録やめちゃった俺なんだけど。。
>以前カセットで取り巻くって楽しかったのに。

ありがちでワロス。
俺も同じ。大げさなのは面倒くさい。
4Trあれば曲作りには不自由しないし、ピンポンしながら箱庭作り感覚
で作り込んでいくのも楽しいし。

俺はタスカムのポータ2Mk2使ってるけど、良い感じだよ。
倍速に比べりゃショボい音だけど、定速モデルは昔テレコで録ったテー
プもそのまま聞けて便利だし、長時間録音できて経済的だし。
913追加:2006/02/09(木) 21:05:50 ID:UTYBxotX
あ、でもピンポンするならタスカムの倍速じゃないと出来ないよ。
914名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 22:14:34 ID:d+gOVAVm
CR−4でもケーブル一本あればピンポンできるって。よく考えればね!
915名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:36:41 ID:Uz3Db85A
現行タスカムで、ピンポン機能のあるのは、414mk2のみ!ポータ02マーク2とMF-P01は、出来ない。送り側と受け側のパンでL、Rに振ったとしても、入力信号は、パンの位置に、関わらず、センターから出力されるので、ループが出来て、ピーと発振する! まぁ 別にカセットレコーダーなりを持っていれば、ok。
916名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 00:36:46 ID:BBGeVQMu
CR-4は最高のおもちゃだ。
プレイヤーにはね。
917名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 01:15:28 ID:EQ20hK2G
918名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 01:16:17 ID:EQ20hK2G
まちがったwww
>>914
>>864
CR-4はピンポンできないほどヒスノイズ乗るでFA?
919名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 06:57:40 ID:60QL22yS
CR-4使うのにヒスノイズなんか気にする必要なし!
とにかくピンポンしちゃえばいい。
920899:2006/02/11(土) 22:05:43 ID:JwW2VF+d
>>901>>912
ここの住民は良い香具師だな。
田舎なんで通販になっちゃいそうだけど、検討してみます。
ありがとう。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 01:14:45 ID:+rL8jqR+
>>903
出来る
要するにMDとかの音源をMTRに録るときにそういう状況になるな。
922名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 00:33:23 ID:jVw7At0k
完動品、取説、電源ケーブル付属の
YAMAHA MT4Xを5000円で買いました!
初MTR。
923名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 02:48:21 ID:gwjQl/lu
>>922 オメデトぅ。
MT4X コンセントから”電源ケーブル”1本だけでOKなの?
タスカム使ってるけど、”電源アダプタ”が大きくて邪魔なんだよな。。
924名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 07:22:46 ID:TLqLoJYv
>>923
そうなんだよ。TASCAM488のほかにヤマハのCMX100VS持ってるけど
やっぱり「電源ケーブル」なんだよね。この件に関しては素直に「ヤマハ
偉い!」と思う。
925名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 21:03:46 ID:SS2mcZhh
ステレオミニプラグを変換プラグでモノラル標準プラグに変換したら、大音量で「ぶぶー」って鳴るのは
普通ですか?? 返品したほうがいいスかね?? 
926名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 23:59:38 ID:jGXOHW2y
ステレオミニプラグ:モノラル標準プラグ×2 の変換だと
ヴォリュームメチャ下がるのでは?
927名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 01:41:37 ID:Ll9QZd8I
>>926
詳しく!!!
928名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 13:35:41 ID:JTuphTiW
>>925
何でそんな音がするんだよ?
機械どうしどこかの入力出力でループしてないか?
929名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 14:22:49 ID:/4rv9trK
>>925
>>921の用途では音量調整も楽で割とすんなり通るけど、
>>903なら>>911の通り。
察するにマイクとギター(エフェクタ通過)を同時に録音
しようとして、どっちかのプラグがノイズ拾っているのでは?
ステレオのうち、どちらかを抜くか、あるいは、
その変換プラグのみを挿してノイズが乗るか試してみて。
930名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 16:38:16 ID:/4rv9trK
ちなみにエレキ+マルチエフェクタでライン入力をする場合、
どんな高性能なものでも相応のノイズは発生します。念のため。
931名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 16:43:23 ID:5YcoDaoS
皆さんテープは何分のものを使用されてますか?
60分と90分で迷ってます。
932名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 17:14:43 ID:6jUGfcsd
>>927
MTRじゃないんだけど、細い1を太い2本にすると凄くヴォリューム
下がったんだ。上げればいいんだけど、そうしたらノイズが
どうしても入る。
933名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 17:56:42 ID:Eao4zacD
>>932
ヘッドホン端子用の抵抗入りのケーブルだったんじゃなかろうか?
934名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 17:57:59 ID:7zGFMalW
ためしに120分46分と使ってみたら?
自分の好みがわかると思う。
935名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 21:56:38 ID:yeXMip/A
>>929その変換プラグのみを挿してノイズが乗るか試してみて。

変換プラグだけでノイズがはいりますた。
これはプラグが異常ですかね・・。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 23:15:20 ID:aSElv2Ro
プラグか本体側ジャックのどちらかの異常。
937名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 23:29:22 ID:yeXMip/A
変換プラグに抵抗ないすよね・・・・??
938名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 23:33:01 ID:Eao4zacD
>>937
>>933は勝手に変換ケーブルのことだと思い込んだノータリン。
939名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 13:52:46 ID:+EjpkBuA
アースラインって何??
940名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 15:13:23 ID:oROnYfwC
アースってなーんだ?
ラインってなーんだ?
いっしょになるとどーゆー意味でしょう?
考えてみよー!
941922:2006/02/17(金) 16:49:41 ID:dzJKJZsP
今日、北海道から届いきました。
取説付きです、とかいいながらコピーだったのは残念。
内部の埃が酷いのでふきふきしたい所だが、分解難しそうだ。
ヤマハがメンテをやってくれるなら頼もう・・・

>>923
ありがとうございます。その通りケーブルで使いやすいです。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 21:05:42 ID:ExraQ5II
MTS-30もらったから試してみたけど
これは軽い衝撃を受けるね。
488とMPCが同期するなんて。
943名無しサンプリング@48kHz:2006/02/21(火) 22:48:46 ID:ywuEeMLP
アナログテープに同期させるのが当たり前だった頃がなつかしー。。
各社シンクロナイザーを出してたのにね。
944名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 00:05:41 ID:mlThZ9st
MTS-30うちにもあるなぁ、押入れに。w
ACアダプタの先の樹脂が割れてるけど、なんとか使えそう。

PORTA-ONEとMC-500mk2を同期させてたあのころは正にバンド少年だったな。
MTSの注意書きにノイズリダクションはOFFにしておいてくれってあったけど、
PORTA-ONEのDBXを試しにONにしたまま同期のやり取りやったら大丈夫だった
から凄く重宝した。
後にフォステックスのR-8だったかのドリビーCでも大丈夫だった記憶も・・・
945名無しサンプリング@48kHz:2006/02/23(木) 09:39:30 ID:pVuQEnn2
B-16とかは16ChだけドルビーなしにできなかったけどFSK信号の読取りはOKだった。
あんまり気にする必要ないのかな?
SMPTEだとどうなんだろ?
946名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 11:34:52 ID:UGYcxW01
誰か2スレ目のテキストくれろ
947名無しサンプリング@48kHz:2006/02/24(金) 22:08:27 ID:UGYcxW01
自己解決しますた。
最近カセットMTRに目覚めたんで過去スレ読んで勉強してきます。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 04:34:24 ID:bneDt574
同じ種類の2台のMTRをシンクさせたい場合はどうすればいいのですか?
949名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 04:56:55 ID:Rlt/WwYH
シンクロナイザーに対応した機種同士なら同期は可能だけど、
そうじゃない場合、カセットのままじゃほぼ無理だと思う。
シンクロナイザー自体の入手もかなり困難だし、対応機種も極少数だし。。
DAWに取り込んで時間軸を細かく合わせていくしかないんじゃないかな。
アナログ機材の改造をやってる業者に相談したことあるけど、
改造したりするのは無理だと言ってた。
950名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 22:55:11 ID:A5JR3gya
>>949
ありがとうございます。
シンクロナイザーに対応って、例えばタスカム424にMTS-30とか
そういう意味ではないんですか?
あと、SMPTEだとどうなんでしょう?
951名無しサンプリング@48kHz:2006/02/25(土) 23:33:19 ID:9OQB0sW8
TASCAM238か688あたりには外部同期の機能はあるけど、424とかの下位機種にはないね。
MTS-30はシーケンサーやドラムマシンの同期しかできない。上位機種のMTS-100や500ならOK。
8トラやオープン16に行くか、4トラ2台でピンポンして頑張るしかないんじゃないかな。
952名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 00:03:48 ID:A5JR3gya
>>951
なるほど、大変よく分かりました。
どうもありがとうございました。
953名無しサンプリング@48kHz :2006/02/26(日) 23:38:21 ID:MACvtnzH
あほなこときくんですが、mtrで録ったのを普通のオーディオコンポで
きいたらテンポがぜんぜんちがうんですが。どうしたらよいのですか?
954名無しサンプリング@48kHz:2006/02/26(日) 23:57:16 ID:DDrc+sTl
>>953
機種は?たぶんMTRが倍速カセットだからかと。
MTRとその普通のオーディオコンポのライン入力をつないで、
再生し、コンポ側で録音するのが普通だよ。
955名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:19:21 ID:WsPwzYuV
tascam 414っていうやつです。
あーそうなんですかあ。コンポ側でやればよかったんですね!
ありがとうございやす!!
956名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 00:40:57 ID:mEosKL48
いえいえ、最初は誰でもそうやって覚えていくので。
ちなみに聞きやすいよう、各トラックの音量やバランス等を調整して、
マスターレコーダ(この場合はコンポ)にダビングする作業を
ミックスダウンと言います。
ググったら詳しいサイトがあったので参考にしてちょ。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Guitar/1293/demote/mix.html
957名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 16:59:47 ID:A5U/vXi1
カセットMTR3台と、ステレオリバースカセットデッキを使って何か出来ない?
同期して走らせる事は無理みたいだし、何か良い使い道があれば・・・
958名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 19:17:00 ID:Gp8OAMVY
MTRはどれも4トラかな?
昔は4トラを2台使ってステレオピンポンとかやってたなぁ。
今だとそこに時間かけるのは無駄だしね。
せめて8トラ買えば?
959名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:56:07 ID:A5U/vXi1
>>958
全て4トラです。
私も2台使ってピンポンは思い付くのですが、やはり8トラ行ったほうが良いみたいですね。
8トラならぜひ688が欲しいです。

ところで4トラじゃタスカムとヤマハどっちが上なんでしょう?
タスカムは型番が分かりにくくて、ついついヤマハを選んでしまいますね。
ヤマハならMT4Xが最良の機種だと思いますが、タスカムだと何になりますか?
手に入りにくいですが464でしょうか?424シリーズならIIあたり?
960名無しサンプリング@48kHz:2006/02/27(月) 20:59:05 ID:o2twmZ66
246じゃ。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 08:28:51 ID:LwuXUles
TASCAM 644ってのもあるけどね。
AKAI MG614が4トラじゃ最強。
音がイイ! EQも2バンドパラメトリックだし、
同期信号用トラックにもオーディオを録音できる。
でもいかんせん4トラ。。。
TASCAMとYAMAHAだと、EQはYAMAHAのほうが低域がでるかなぁ。
MT4Xはパラアウトが便利。424だとない。
MT8XならIIのほうがEQ全Ch3バンドで使いやすい。
688は激重なんで、持ち出すのに車ないときつい。
ちなみに644以外は持ってるから、細かい質問とかあったら聞いてくれ。
962名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 18:12:46 ID:dCOytWQH
>>961
えー、凄いですね!
AKAIは前に探したけど全然見つかりませんでした。
では質問ですが、TASCAM 141のミキサー部は音(質)的にどうですか?
何か特別な味みたいなのあります?
963名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 18:13:28 ID:dCOytWQH
すいません。141じゃなくて144の間違いです。
964名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 22:23:04 ID:LwuXUles
悪い。MT4X、MT8X、MT8X II、424、488 MrkII、688、MG614を持ってるって意味ね。
古いのはFOSTEX250持ってたけど、TASCAM 144はわからないや。
ちなみに250は仕様としては144とほとんど同じで、EQとか安っぽい感じだったなぁ。
あんまり古いとミキサーが死亡してる可能性大だから、ある程度新しめのやつをお勧めするよ。
なかでも、688は割りと最近までアウトレットで売ってたくらいだから、
状態がいいのがけっこうあるかもね。
なんにしてもPSEの規制で出回りにくくなるだろうから、早めに探したほうがいいと思う。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 22:57:14 ID:K+GRAEBd
うちの古いアナログシンセも早く売った方がいいだろうか
966名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 01:00:24 ID:lAXDGjTQ
>>964
そうでしたか。それでも凄いですね。
最近PSEで急に機材に目覚めて、1万円以下で良い物をいろいろ買ってます。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 01:18:08 ID:RCJ3qRPZ
PSEの規制なんて行政が店に全っ然通達してないしどこまで適用なのかなぁ
ヤフオクでも業者は規制とかほざいてるけど、
あんなけ詐欺とか野放しの癖に取り締まれるとは思えんw
あんま投売りしてないし大して状況変わらない気がする
店は買い取り拒否してるから手軽に売れなくなるけどね
968名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 02:51:08 ID:kN6cRNof
中古を扱ってる業者の在庫が日に日に減ってるとは思わない?
相変わらずの店も確かにあるけど、全体的には流通量が確実に減ってる。
カセットMTRやオープンMTR以外は現行製品でも何かしらで代用できるが、
今後、レコーダーは新製品が出るとは思えないだけに今買っておかないとね。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 21:20:11 ID:WPdFO70y
>>962
144は知らないけど
244のミキサー部すげえっすよ。
EQとか突っ込んだときの歪み方とか。
汚し用にしか使えないけど。
カセット動かないからこれだけ抜き出してラックに入れたい。
飯おごるから誰かやって。
970名無しサンプリング@48kHz:2006/03/01(水) 22:37:33 ID:pB1Nno+1
次スレ。

今こそカセットMTR。これ最強。ほぼ無敵。4tr目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1141220214/
971名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 10:29:45 ID:jwee9bGW
なんだCR-4発売直後に買ってほぼ放置のオレは負け組みか…
972名無しサンプリング@48kHz:2006/03/02(木) 23:51:23 ID:stxPjGRB
あのさぁ、
MTRのソフトケースってどこで売ってるの?
973名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 08:33:29 ID:EqyJHDUb
たまにハードオフでケースのみ売ってるのは見かけるね。
オレはTASCAM 688をその辺で売ってる黒いナイロン製のショルダーバッグに入れて持ち出してる。
激しく重いのでキャスターは必需品。
見た目にこだわらなければ十分実用に耐える。
2千円とかで買えるしね。
974名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 15:43:52 ID:l1K+Qqvx
688持ち出してるんすか!?漢だ・・・・。


俺は414をぷちぷちにつつんでリュックにいれて持ち歩いてます。
975名無しサンプリング@48kHz
このスレに影響され最近TASCAM688 を手に入れたんですけど、
取説が無くてtascamに注文したら届くのに一ヶ月かかるって言われました。
すいませんが、届くまでの簡単な使い方教えてもらえますか?
ラインから音入れても反応無いしよく分かりません。
ネット探しても使い方までは分からないし。