マスタリングについて語るスレ3(アウトボードも)

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 22:14:11 ID:vBmaV9lm
1人で作曲からマスタリングまでやろうとするのが
いけないんだよ。

やっぱ分業制が1番だね。
937名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 22:15:24 ID:rhCgdO7b
間違いないネ。
938名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 23:02:08 ID:jhhRCAf1
アマチュアの皆さん、
ProtoolsLE環境とWAVESのバンドルを買いましょう。
これだけでプロの音にちょっと近づく。
Finalizerなんてスタジオに置いてないから。
939名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 23:38:23 ID:rHUBFBso
ありがたいお言葉やね。スピーカー知りたい。お気に入りスピーカーとか使用感とか聞かして欲しい。お願いします。
940923:2005/11/30(水) 23:41:49 ID:lF4OfwXA
>932
SMC2Bいいよ。デジタルレコーディングでピーク波形がそのまんま出ちゃう
音源で音圧稼ぐ時に真空管特有の歪みでまろやかに音圧上げることができる。
トランス入りなので音自体は結構変るけどね。分解してみたけど作りもとても
丁寧で美しい。
アバロンは同意だなあ。名前出しといて申し訳ないけど、結局日本国内でも
代理店がデモ機貸し出ししてない時点で信頼できない。マンレイは使ったこと
ないなあ・・・・・

俺なら金があったら、プリズムサウンドとSMC2Bの二本立てで行きたいと
思う。
941名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 23:55:41 ID:Kl0+nJiX
>>938
>>932にID似てるんで同じ人かとおもた
942名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 23:57:36 ID:28iWoS/2
みんなすごいね
勉強になりました ありがとう
943名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 00:41:02 ID:watDRDg8
とりあえず、今のうちにNS-10Mを買っておきましょう。
置き場所を選ぶGENELECよりも宅録向き。
10Mにつなぐアンプはちょっとここでは言えないので好きなの使ってね。

バランス取りにはミニコンでもテレビでもカーステレオでも
なんでもいいから色々なものにつないで再生してみて、
どれでもバランスがほとんど変わらないものを目指すと良いです。
944名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 02:36:28 ID:1m4wygYA
>>943>>938 三流雑誌からの受け売り文句みたいだな
945名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 02:45:33 ID:+K0sVz+W
>>934
やっぱりそうか。ありがとう。
946名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 02:59:30 ID:StPyvx1+
>>944
一流雑誌読んでるおまえの意見聞かせろや
947名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 03:34:42 ID:xBPsSuDk
甘ったれんな
948名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 09:49:37 ID:uHCg8Xgf
このスレのアマチュアで、
ManleyやらTube-TechやらAvalonのアウトボードを持ってる人居るの?
949名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 11:11:17 ID:Ls2zBqKq
>948
所持はしていないけど、事務所に置いてあるからアマチュアエンジニアが
使っている・・・・という話はよく聞くよ。インディーズの事務所なんかは
事務所のスタッフがマスタリングやることも多いって言うしねえ。

でも話聞いてみると大半が使いこなせてないみたいだぞ(笑)
950名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 12:53:44 ID:uHCg8Xgf
無論オレも持ってないけど、
アマチュアレベルが高級なアウトボード使いこなすのは、
「一般ドライバーがF1を乗りこなす」位難しいんだろうな。

後、アウトボードじゃないけど、
wavesのプラグインもプロ仕様だし敷居高そう。
値段もそれ相応の値段だし、今だに躊躇してしまう。
951名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 22:17:42 ID:+K0sVz+W
wavesは簡単。できるだけ楽なように作られている。
waves使いこなして壁にぶち当たってからハードに行けばいい気がする。
952名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:19:51 ID:cmU/i6DE
>950
そんなことは絶対ありません。
プロ用機材というのは単純で簡単だからこそ
冷や汗ものの緊迫現場で使えるのです。
アマチュアの方も50万、若しくは30万円投資して
中古でも良いから本格アナログコンプを1台購入して見てください。
絶対に損をしたという気はないです。
恐らく、もう1台購入したくなる病気に掛かります。
間違いない!
953名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:27:38 ID:dsHRSHmX
ああGMLなんてすごく簡単だよな
954名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:31:15 ID:kLbBItfe
そろそろ次のスレやね
955名無しサンプリング@48kHz:2005/12/01(木) 23:31:59 ID:cmU/i6DE
>938
人を騙すのはよしましょう。
マスタリングスタジオでは
ソニー、ビクター(青山&子安)、キング、クラウン
などファイナライザー96Kは使用されてます。
最近ではsystem6000に徐々に切り替わっていますが。



956名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 00:14:41 ID:zSnk1jV7
プロがプラグインでマスタリングをしない理由。
ソニックソリュージョンにまともなプラグインがないから。
サディにはVST他オリジナルリミッター、EQが有る為、
サディ使用してるエンジニア(ローリングサウンド等)
サディリミッターやマキシマイザーなどは使用してるかも。
アナログEQはソンテック432C、マンレイ、GML9500、アバロン2077、
フォーカスライト315、
デジタルはワイス、Z-SYSTEMなどに比べると、ツールスの
プラグイン(waves、sony oxfordなど)は
ちゃんちゃらお話にならないから。
そして、AD変換でデジタルオーバーさせてクリッピングディストーションを
利用してDAWに取り込むから。
なぜなら、ツールスプラグイン特有のまったりした甘いコンプ感を避ける為。
バーニー(代々木)はアナログオリジナル卓であのサウンドを作ってから、
LAVLY AD122MK2でデジタルに変換した後、そのままオーディオキューブに
突っ込む、ここまでは本当。そして、恐らく、恐らくですが、VPIプラグイン、たぶん
SPLラウドネスマキシマイザーかマルチバンドコンプか何かで
音圧上げてる筈。ヴァイタライザーなどのエンハンス
ももしかしてしてるかも。
フフ、詳しいでしょ、間違ってますか?



957名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 01:09:41 ID:yvtDCV18
足か
958名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 01:25:47 ID:wOPZlUPG
Fairchildってどうなの?
959名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 01:40:49 ID:4v6hVX5X
VocalがYOUって人だな。
960名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 03:37:55 ID:7lTkNc5/
>956
Z-SYSTEMって5.1サラウンド用のデジタルEQ&コンプだっけ。
スターリングサウンドの人達とかよく使ってるみたいですね。
AD変換でデジタルオーバーさせてクリッピングディストーションを
利用してDAWに取り込むって、どういうことですか?

956さんお薦めのアナログEQ&コンプ教えてください。
なるべく安めのもので。。。
961名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 03:57:29 ID:OAeP7sC8
やっぱオーディオキューブいいよな。
962名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 09:18:28 ID:fr73H5Ld
「使いこなす」って言うのは、単に操作性の容易さの事じゃなく、
その機材が本来持ってるポテンシャルを、
十二分に引き出す事が出来るかどーかの話しじゃないの?
また、その違いを聴き分ける耳を持ってるかどーかとか。
それにコンプやリミッターなんて、大体どれも付いてる設定って同じなんじゃないの?
スレッショルド、レシオ、アタック、リリースなんかは、
価格の高い低いに関係無く、絶対付いてるでしょ。

いや、正味な話し、フォーカスやらテレフンケンやらウーレイやらの本物を、
見た事も触った事も無いけどねw
963名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 22:43:47 ID:8Y0YUfDV
>960
ジャンルや楽曲にもよりますが、
ポップスやロックなどはAD変換する時に
若干クリップするぐらい、オーバー気味に
ADコンバーターに突っ込むというやり方です。
オーバーされた音がサチュレーション効果を生んで、
より大きく安定したカッコよいサウンド(良い表現が思いつきません)
をつくる為の技の一つです。
ただし、突っ込みすぎると、もちろん歪みますし、
アコーステックな楽曲程歪みが目立ってしまいます。

安くてお勧めのEQ&コンプですか?
ありません。
無理してでも高い物を買いましょう。
964名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 22:49:10 ID:Qr3O/Ipp
>>963
なんだ、ADコンバータのアナログ段での歪なんだな。
デジタルクリップかと思ってなんじゃそら?と思ったよ。

APOGEEのSoft Limitじゃダメなの?
965名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 22:53:20 ID:6Fec6/A5
マスタリング前の音が聴けて、プロはうらやましいな。
勝手なイメージだけど、マスタリング前でも相当ペチペチなような。
966名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:04:24 ID:8Y0YUfDV
ついでに、
ひとつ言いたいのですが、
どうか私の言うことに耳を傾けてください。
プラグインやアウトボードの新製品ですが、
どれもこれもいまだにneve1073の復刻とか、
あのEMIサウンドをシュミレートしたとか、
フェアチャイルドを完全再現と謳っている
製品ばかりが出てきますよねぇ。
スペースシャトルが飛ぶこの時代に、いまだビートルズサウンド
最高と言っている訳ですよ。
ということは、既に30年前のアナログ製品より
良い音の製品はでてこないという事ではないのでは?
だったら、5万も10万円もするシュミレーションプラグインを
何個も買うより、一つ、オリジナルneve1073なり
ウーレイ1176を無理をしてでも買ったほうが賢いのではないですか?
恐らく10年後の新プラグインも、あのピンクフロイドで使用された…
て文句を聞かされて、いつまでもたどり着けない幻想に高額な
金を払いつづけることでしょう。
967名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:08:48 ID:Qr3O/Ipp
>>966
メンテが大変だから嫌だ。
968名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:10:13 ID:8Y0YUfDV
>>964
もちろんデジタルクリップも平気でしてるマスタリングもあります。
たとえばスターリングサウンドのトムコインはよく聴くとデジタルオーバー
での歪みが聴き取れます。彼がマスタリングした、
洋楽ならブリトニーのアルバムとか
とくに日本ではヤイコの(アルバムタイトル忘れた)
は醜いほど歪んでいる箇所があります。
チェックしてみてください。
969名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:25:56 ID:8Y0YUfDV
>>965
面白いことを教えます。
最近ではASKA(チャゲアスのアスカ)のソロアルバム
SCENE1、2、3と三枚のアルバムが発売されました。
全てテッドジェンセンによるマスタリングです。
SCENE1と2は過去のアルバムのリマスタリングです。
ピアニッシモで聴けるヒスノイズから、たぶん
CDからの板起こしマスタリングでしょう。
(当時のアナログマスターをわざわざNYに持っていくとも思えませんし)
皆さんもこのアルバムをリマスターしてみてテッドと同じ音にできたら
世界トップレベルということです。
聴きくらべてどこがどう違うということを勉強するのも手だと思います。
他にもオリジナルとリマスターが沢山ありますから模倣してみるのも
手だと思います。
970名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 23:45:24 ID:8Y0YUfDV
968の続きですが、
日本と洋楽の違いは主にボーカルの大きさの違いにより、
ジャパニーズサウンドはラウドでワイドにしにくいという
ことがあります。これは言語の特性により、日本人特有の
歌詞が聴き取れないからとの理由で、ミックス段階で
ボーカルが巨デカになってしまうからです。
その為、洋楽ではキックベースやディストーションギター
がでかい為歪んでいても気づかれにくくより余裕を持って大胆に処理
できますが、ジャパニーズミュージックは飛び出たボーカルに真っ先に
コンプリミッターが掛かってしまい、リリースのながい歪みを生じやすい
ので、ガッツのない日本人臭いサウンドになってしまいます。

気分はよいので歌を歌います。どうでもいい歌聴いてください。

どーでもいーですよ〜
ヴォーカルを上げろと言う、ディレクターの、決まり文句。

どうもありがとうございました。
971デカマラ課長:2005/12/02(金) 23:50:58 ID:rEsbWsfJ
あーたしかに歌でけえよなあ
筋少の月光蟲なんか逆に適度に歌のレベル下がってて
なんだか安心して聞けたのを思い出した
972名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:04:00 ID:YR2iIpBv
> ID:8Y0YUfDV氏

以前、渡辺高士がサンレコで「デジタル物は、時が経つにつれて陳腐化する。
でも、アナログは50年前に1度ピークを迎えて完成された物」って言ってますた。
だからアナログ機材は、高いお金を出しても欲しいと。

で、これは、あなたが>966で言ってる事とも、ニアイコールだと思います。
それは確かに、そうでしょう。でもですね、あなた方プロと違い、
一介のアマチュアに1176買えだの1073を買えだの言うのは、
やはりお門違いと思いマスよ。

むしろ安価な機材やプラグインでも「こうこうこうやれば、ここまでプロの音に近づける」
と言った様な、ノウハウの方を求めてると思います。
かく言う当方もアマチュアですが、例え今お金があったとしても、
個人的にはニーヴやウーレイ等の高級なアウトボードを買いたいとは思いません。
自分自身には、明らかにオーバースペックだと思うからです。
973デカマラ課長:2005/12/03(土) 00:10:42 ID:bkpgWthL
いや別にいいじゃんよ
どういう過程で作ってるか知りたいしよ
974名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:41:05 ID:N8mJyVlx
うん。>>972もそれはそれでわかるけど、そういうポジションの人ばかりじゃないし。

高い機材の名前が並ぶだけだとフーン(;´_ゝ`)くらいにしかならないけど
>>968-970みたいなのは、自分の中で何か納得やきっかけを得る情報として興味深いです。
975名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:46:16 ID:6knvDXuR
金を出さないとどうにもならないことがあるそういう領域を
必要最低限なんとかしたい。そのために50万クラスのアウトボードは
2つ3つ欲しい気がする。たとえ最終的にmp3になるとしてもコレは
失われる質感ではないし。

一つもそういう機材を持っていないプロの願望です。
976名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 01:19:18 ID:E61fHapa
>>972
そう思われるなら止めたほうがよいでしょう。
皆さん賃貸に住みながら、金が無い無い
言いながら、新車のエルグランドやらアルファードを持ってるのは何故?
私なんか安月給で軽自動車に乗りながら、昼飯抜いて年に一度、若しくは
二年に一度高価な機材を買って呆れられてますよ。
977デカマラ課長:2005/12/03(土) 01:28:28 ID:bkpgWthL
会社の税金対策なんじゃねえの
978名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 01:32:27 ID:E61fHapa
マスタリングの世界はどうしても
機材に依存しているところが多いのです。
テクニックも重要ですが、なにもいじる必要も無い良いミックス
をマスタリングするとき、マスタリング機材を通しただけで音が良くなったと
感じさせる必要があるのです。言い訳だけ言って音変わらなかったら
金貰えないでしょ。
979名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 07:11:31 ID:v7XXU3BD
自宅録音の無理の無いハイエンドはメンテの事もあるし1chならVintech1073とユニバーサルの1176だと思う。この2台買っても合計40万円いかない。
980名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 08:26:25 ID:VJD5z1ht
>976
「賃貸に住みながら、金が無い無い 言いながら、
新車のエルグランドやらアルファードを持ってるのは何故? 」

さぁ、何故でしょうか?人それぞれ理由があって、一概には言えないと思いますが。
981名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 19:42:12 ID:X4x9dfac
>>979
なら、2ch(ステレオ)なら?
982名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 22:13:12 ID:v7XXU3BD
自宅録音規模で2chならリアリーナイスとか。もうちょい頑張ってAmekとか。とにかく機材で悩まないためにもある程度のレベルのを使うべき。
983名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 15:11:14 ID:VkfkpvW9
HIPHOPとかR&BのCDみたいな以上にハイの抜けがいいのは
なんかのアウトボードでやってるんすか?
SPLのバイタライザーとかでできるのかな。
984名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 00:16:59 ID:Wex89I8o
>>983
かなり昔だけど、外人がMIXしている現場を見たことがある。
卓のEQ全開、HIGH+15dBとかしてたw
マスタリングじゃなくて、MIXの時点で既に抜けはよかった。
985名無しサンプリング@48kHz
素直にトムコインに頼む。