先月発売された米倉千尋のLIVE DVD で、Fantom-X7 がプチ活躍してるのを見ることができます。
Chihiro Yonekura 10th Anniversary Party Tour 2005“Cheers”
たまたまそのライブを見に行ってたんですけど、メインのキーボードは多分エンソニックで、マスターに使ってるようでした。
Fantom-X7 は、SEや単発フレーズのサンプルポン出し、オルガン音色での手弾き、強烈フィルターぐりぐりとかに使われていたと思います。
去年行ったライブではHDRも使っていましたが、Fantom-X7に統合されたようですね。
かく言う私も、ライブでサンプルやRSPのポン出しを使うようになりましたが、XPシリーズと違ってパッドに割り当てられるので、非常にポン出ししやすいです。
いちいちPAさんにオープニングSEを提出しなくても、オーディオトラックに取り込んでしまえばOKだし。
いやー、便利な世の中になったモンだ。
オープニングSEをステージに出て行って、ポン出し?
なんか…
袖に隠しておいて、パッド押しながらガラガラ登場するんじゃないか?
>>366,367
(^_^;)
オープニングSEの場合は、ケースバイケースですね。
例えば、セッティング終わってから引っ込んで、しばらく経ってからSE流れるようにするんであれば、シーケンサに空小節いれて時間調節すればいいわけです。オーディオトラックもシーケンスできるわけですから。
MIDIコントローラーがあれば、袖からリモートできるでしょう。
袖がないライブハウスの場合は、最初からステージにいますんで、ポン出でいいわけですけど。
ちなみに、数分にわたるSEを仕込む場合は、データロードにかなり時間がかかると思われますので注意が必要です。
以前、ライブのリハで、余計なトラックを消すのを忘れて起動したら、ロードに5分くらいかかってしまってしまい、ヒンシュクをかった苦い経験があります。(笑)