■「ハードサンプラー」、どれ使ってますか?4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 19:13:11 ID:buhdU/aY
SP404を使ってるかたいますか?
DTMに使えますかね?
934名無しサンプリング@48khz:2006/07/05(水) 23:44:08 ID:9o/98JU5
>>933
ヒップホップなら作れる。
935名無しサンプリング@48kHz:2006/07/05(水) 23:44:21 ID:HvwkbblF
使える人もいれば使えない人もいる事だろう
936名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 16:16:04 ID:AwjYuH3p
>>932
ASRどこにあんだよ?オマエの脳内か?W
937名無しサンプリング@48kHz:2006/07/06(木) 16:18:53 ID:k/2jcGsq
ハードサンプラーとか使ってないから知らんやん!
938名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 03:08:32 ID:KsZakSn+
>>936
おまいが見つけられないおかげでまたゲトできた
dクス
939名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 09:44:21 ID:O74cJa2B
輸入房乙。
940名無しサンプリング@48kHz:2006/07/07(金) 12:34:21 ID:hKtZcQBl
今時ハードサンプラーとはワロスw

ソフトサンプラーあったらイラネ
941名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 00:32:47 ID:UpO8QHU/
今時ASR10手に入れるのはe-Bay&個人輸入くらいだろうな
国内じゃ出てきた瞬間争奪戦だもんな。
942名無しサンプリング@48khz:2006/07/08(土) 16:59:43 ID:Nf26RGIt
ぶっちゃけ皆ASR-10ってサンプリングして音に色付けする位だろうから
EPS16+でいいんじゃないの?
943名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 19:19:19 ID:BemkymCq
AKAI S6000とか無駄に場所取るサンプラー使ってるヤツ居るんか?
944名無しサンプリング@48khz:2006/07/10(月) 00:54:15 ID:LfNmjZP2
>>943
そりゃいるだろ。
945名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 08:15:06 ID:3Wyzenll
S6000もASR-10R使ってるよ。
場所取りS6000はメインマシンよwつか音源モジュールと化してる。
ASRはリサイクルと併せて純粋にサンプリングマシンとして使ってるけど、
リズム系はやっぱりコイツじゃないとダメなんだよね。
946名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 18:09:19 ID:rAchJ6k7
>>945
わかる。純粋なサンプラーとしてはSP1200とASR10が最高だな
947名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 07:40:06 ID:lYWsSTBx
すいません、質問させて下さい。ライブでAKAIのMPDとサンプラーを繋いで使いたいんですけど、今持っているサンプラーがA4000なので買い換えを検討しています。ロード時間が短いオススメ教えて下さい。
948名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 11:58:20 ID:jrw0QR0K
>>947
どういう音出したいのか分からんからなんとも言えないけど、
A4000とMPD両方売ってMPC1000とか買ったほうがいいんじゃないの?
CF使えるからロードはA4000より遥かに早いと思う
949名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 22:42:17 ID:U8z03R2r
HIPHOPのトラック製作をDTMソフトからサンプラーに変えたくて購入検討中です
AKAI:MPC1000とZOOM:MRS1608のどちらかと絞れたのですが
如何せん、サンプラーを触った事も無ければ見た事も無い素人なのでどちらがイイのか良くわかりません
金銭的に余裕が無いのでこの先長くお付き合いできる方はどちらでしょうか?
950947:2006/07/16(日) 22:58:47 ID:lYWsSTBx
948さん
レスありがとうございます。やはりラック型のサンプラーではロード時間は似たり寄ったりになってしまうんでしょうか?MPCは正直かなり惹かれるんですが、出来ればラックマウント可能な物を購入したいです。音はある程度太ければ有り難いです。
951名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 23:15:16 ID:B+R5jdHl
中古で見つけるしか無いけどアカイのZ8 or Z4
電源入れると勝手にロードしてくれる
952名無しサンプリング@48kHz:2006/07/16(日) 23:19:55 ID:V0X2sCjj
っMPC2500
953名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 00:01:00 ID:jrw0QR0K
>>950
使ったことないからなんとも言えないけど、A4000(というかヤマハのサンプラー)は
特別ロードが遅いと聞いたことがある。AKAIやE-muの新しいほうの機種なら
そんなにストレスはないんじゃないかな。もう中古しかないけど。
あと、>>951にあるオートロードはE-muでも可能
954名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 07:05:30 ID:e/a3n3c+
E-muは古くてもYAMAHAよりは早いYO!
955950:2006/07/17(月) 08:27:00 ID:I5aYguH3
皆さん貴重なご意見ありがとうございます!周囲にDTMやってる人がいないのでとても助かりました。AKAI Z4とe-mu ウルトラ探してみます!あとe-mu古くても平気との事なのでハードオフのe64も検討してみます。ありがとうございました!
956名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 12:45:32 ID:0sRKy5Kz
>>950
自分はいろんなサンプラーを使ってきたが、
ヤマハのAシリーズはブッチギリでロードセーブが遅い。
ヤマハだと小さいサンプルでも分単位、
ちょっと大きいプログラムだと10分以上かかると思うけど、
E-MUのウルトラだと読み込みは秒単位。
60メガくらいのプログラムでも数十秒で終わる。
もう体感速度が全然違う。
でもおもいっきり速くなったのはウルトラシリーズなので
今買うならやっぱりウルトラシリーズかな。
古い機種は別に速くはない。
もちろんそれでもヤマハよりは全然速いけど。

ヤマハはロードセーブが速くてツマミが丈夫なら
個人的には最高のサンプラーなんだけどな〜。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:40:18 ID:eUK8mmKG
今からわざわざE-MUハード買うなら古いやつがの方がいいよ。
ULTRA辺りじゃソフトの出音と大差ないから。
買うなら無印系かそれ以前
958名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:29:49 ID:qehLZ9T6
E-MUの昔の機種の音が欲しいと明確に目的がある人以外は
普通にウルトラが無難で良いと思うよ。
ウルトラはやっぱ使い勝手が良いし。
古いのだと状態良いの探すのがひと苦労だよ。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:37:24 ID:bANlQNtd
ソフトは圧倒的に使い勝手が悪いしな
960名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 03:16:19 ID:B68JVmf9
>>957
はげど〜。
>>958
だから無難なものならソフトで良いでしょうにw
961950:2006/07/20(木) 08:18:06 ID:JLhRX4Lf
皆さんありがとうございます(^-^)/とりあえず昔のe-muの音聞きに行ってみます!ウルトラシリーズより惹かれる様ならe64使ってみようと思います!
962名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 20:02:06 ID:zrMo+b1a
…2006年7月にS3000XLをaudioサンプルで使ってコンペ絡みの仕事してるプロ知ってますw

save媒体フロッピーです、本当です。

963名無しサンプリング@48kHz:2006/07/22(土) 23:47:57 ID:1JKgmExf
だから言ってるじゃん
面倒くさくないハードが仕事じゃ一番だって
964名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 01:41:45 ID:pbTioo3s
ensoniq ASR10R(メモリフル16M、SCSI)10万
ensoniq ASR-X Pro (パラアウトなし、メモリ34M、SCSI)5万

で売ります。完動品です。欲しい方は捨てアド晒してください。
965名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 17:45:44 ID:2eNbO+35

怪し〜
966名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 18:03:05 ID:pbTioo3s
怪しくないですよ。マジです。都内なら手渡しもOKです。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 19:28:30 ID:j6zlzUG+
76 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 01:29:57 ID:HCELnJKD
ensoniq ASR10R(メモリフル16M、SCSI付)10マソでどう?

77 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/07/21(金) 04:39:40 ID:OdvqxjdJ
引き取ったら10万くれるのか?
968名無しサンプリング@48kHz:2006/07/24(月) 23:08:27 ID:JWYTr+rg
当方秋田ですが、手渡しに来てくれるなら。
969名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 00:41:19 ID:q8hcZKwo
>>968
俺も秋田だから手渡しおkだぞ。
で、引き取ったら10万くれるのか?
970名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 01:21:18 ID:Pqxc1kA6
〜で売ります。って書いてるじゃんw
漏れ都内だから手渡し出来るな。
ASR10R欲し〜〜〜けど10万って微妙。
でも他じゃほとんど手に入んないし。
迷うな。。。
971名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 11:02:50 ID:vzIR90DH
なにこの自演臭www
972名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 16:25:42 ID:XzPyzXEa
ebayで航空便で輸入したとしても10万はいかない。
973名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 03:08:04 ID:rQILlmu+
とりあえず冷凍にして送るのは?!
974名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 01:46:28 ID:6Gb9PlXi
S3000XL

今使えるHD探し中

975名無しサンプリング@48kHz:2006/08/03(木) 04:08:32 ID:QklzyjkU
>>974
ほとんどのHD使えるよ。
でも容量は600MBあれば余る。
976名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 08:00:05 ID:BT5xqaa0
>>975サンクス!!
977901:2006/08/06(日) 20:43:24 ID:qW4Kfj3D
>>899
899氏、ご覧になってますか?
S612の件で(遅レスですが)メールしてますんで、
すいませんが、見てやってください。申し訳ないです。

私信モードですんまそん。
978名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 18:28:09 ID:FuIt9+CN
手放したSP808が最近たま〜にめちゃめちゃ欲しくなる
今となっては音悪ぃしデカイし同時発音数4とかZIPなんてあり得ないんだけど、
あれだけのエフェクターでどんどん加工できるのがイイんだよなぁ・・・
979名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 19:53:26 ID:k7/KnqZx
言うほど音悪いか?
980名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 00:54:35 ID:KwEtbfSr
ん〜今のと比べると低音なまってるし全然違うよ
808はVS-840とかと同時期の圧縮技術だし音も機能も二昔前の代物
現行のSP-606なんて音だけならかなりイイ。機能は・・・orz
981名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 02:47:42 ID:PAn06F6d
あのなまり具合がいいんだよ。あぁ懐かしの圧縮ムキ出しモロ出しサウンド。
982名無しサンプリング@48kHz
でもあの頃の老国圧縮サウンドって、いい味のローファイでもないし
単にレンジせまい感じで嫌い。S-760のビット飛ばしはサイコーだけど。