1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2005/03/31(木) 02:42:54 ID:CzMRukWY
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 02:45:18 ID:CzMRukWY
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 02:48:54 ID:CzMRukWY
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 02:50:29 ID:CzMRukWY
○Windows版 最低限の導入方法 まず、本家からWindows binaryを持ってくる。 1. C:\timidity にファイルを解凍。 2. C:\timidity\sf2 に全てのサウンドフォントを入れる。 3. C:\timidity\timidity.cfg を作成する。内容は以下の通り。 --- # Directory dir c:/timidity dir c:/timidity/sf2 # Source soundfont サウンドフォントの名前(例:Reality_GMGS.sf2) --- 4. 試験版をDLし、C:\timidity に全て上書き。 5. 設定→詳細設定から設定ファイルを C:\timidity\timidity.cfg にする。
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 02:52:45 ID:CzMRukWY
御苦労
age
10 :
名無しサンプリング@48kHz :皇紀2665/04/01(金) 03:42:35 ID:60CN+4En
市原憲克 の検索結果 約 53 件中 1 - 15 件目 おまいらまだまだ手ぬるいぞ ★googleのキャッシュに引っかかるにはこれが一番有効★(naoの時はこれで50,000件まで行った) 市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克 市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克 市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克 市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克 市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克 市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克市原憲克
SGMのスネアの音が好きな俺は貧乏耳でしょうか
>>11 別にいいんじゃないか?
曲によってはAnotherあたりのチープなドラムが合ったりするし。
ただSGMの一部のドラムセットにたまに混じってるトントコトントコって
情けない音だけは…。
PowerKitのパシパシいってるスネアは解せない… なにがおすすめ?
>>13 シンバルを替えればCONCERTGM093Bの中に入ってる奴がオススメかな。
替えるシンバルはGOLDとかnsとかがお手軽でいいかも。
SGMのドラムは少し音が軽すぎてイマイチ Fluidは迫力が出ないし
古井戸は生音っぽさが全然無いのが致命的だな。 「ポヨ〜ン」って変な音のシンセドラムも×。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/05(火) 19:30:20 ID:n++FsM9j
リバーブが弱すぎるのをどうにかなりませんか? リバーブレベルを127にしたり新リバーブにしてもあまり聴き目がありません。
SGMは中華シンバルが好きかな。 というより、あの くぁーーっ って感じの音が他にないから重宝してる感じ。 最近はAirfontのドラムがメイン。
>>17 初めてにしちゃ上等。
しかし、鳴らしているのはTiMidityでも、打ち込みはCherryか何かの
MIDIシーケンサーを使ったんだろ?
>>18 後から後悔したくないならSF2自体を編集した方が早いかもしれない
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/07(木) 17:08:57 ID:TDcgRdwM
>>20 遅くなりましたが感想ありがとうございます。
おっしゃるとおり打ち込み自体はcherryを使いました。
作ったのをTiMidityに通して、綺麗に聞こえる快感。
26 :
20 :2005/04/07(木) 23:16:54 ID:DvgykAd3
>>23 俺も初めて打ち込んだ曲はパッヘルベルのカノンだった。
Cherry→TiMidity(Fluidベース)→Sound Engineという流れで作り
完成したときは感動したよ。
なつかしい・・・
全部フリーかよw
金をかけないことに意味がある、と思いたい。
「初めて」の打ち込みならシンプルなフリーソフトだろ。 いきなりSonarやCubaseは使いこなせないよ。
私も初めてのまともな打ち込みはTiMidity++でカノンでした。 シーケンサはSTed2。
そうか、みんな同じような道を通っているのか
最初からPhotoshop買えば絵が上手くなるわけじゃない、のと同じさ
おれもだ
私も初めてのまともな打ち込みはMuseでベトの熱情でした。 録音はTimidity++。
漏れはvsc以外全部フリー sgmのドラムは一つ前のバージョンのが好き 最新バージョンはなんかしっくり来ない
CrisisのXG用?のドラムってあんまり似てないよね
38 :
22 :2005/04/08(金) 19:43:43 ID:a7zoeRGY
>>34 どうもです。
ただ、困ったことにClassic環境で引き継いだTiMidity++は動くんですが(多分ranvisのもの)、
どうも動きがあやしいんですよ。時々音がとんだり。
OSX版ってあれしかないんでしょうか?
…もしかして、OSX版って10.3以上対象?(ちなみに10.2.8使ってます)
スレ違いだが、Timidi95用に EmuAPS_8MB.sf2 を pat に変換してみた。 需要があるようならUPするよ。(約18MB)
>>39 久しぶりにTimidi95をいじるのもおもしろそう.....
UP希望致します
42 :
39 :2005/04/10(日) 09:10:32 ID:qZxzYoWm
43 :
41 :2005/04/10(日) 13:24:52 ID:yTpW6/b1
ありがとう。無事試聴できました。 しばらくこれでいろんな曲を聴いてみようと思います。 しかし、8MGのsf2をpatに変換すると22.1MBになるんですね。 いわゆるメガフォントはpat向きじゃないですね。
44 :
41 :2005/04/10(日) 13:26:21 ID:yTpW6/b1
訂正 8MG→8MB
45 :
39 :2005/04/10(日) 15:12:10 ID:qZxzYoWm
>>43 FluidR3GM だと、141.5 が、152.1MB に、FantaGM32v15 だと、31.4 が、
50.3MB になった。EmuAPS_8MB も含めて容量増となる原因は判らないが、
一律に、16 bit で変換しているので、これが原因の一つかもしれません。
重すぎ・・・
patは1レイヤのみです。 EmuAPS_8MB.sf2は2レイヤで構成されてます。 あとTimidi95はLPFがないような。 scc1t2.sf2とかは1レイヤなのでいけるかと。
48 :
39 :2005/04/10(日) 21:47:09 ID:qZxzYoWm
>>47 Scc1t2.sf2 16bit 変換で 8.3MB 、8bit 変換で 4.3MB でした。
sf2は音色間でサンプルを共有できるから小さくてすむんでしょう。 8bitのsf2なんて仕様はないはず。
>>38 私はTiMidity++ Carbon(4月5日版)を10.3.8で使っています。時々動作があやしくなりますが、私はこれが一番いいと思っています。SGM-180v1.5をメインに数種類のサウンドフォントを組み合わせてつかっていますが、Midiはちゃんと鳴ります。メモリは640MBです。
昨日、HDDがお亡くなりになりました。僅か半年の命でした。 演奏毎に音色データ破棄していたからかな、と後悔しています。
>>51 半年なら保証期間内でしょ。
無償修理してもらえるのでは。
>演奏毎に音色データ破棄していたから
そんなことで半年で壊れるHDDは不良品ですよ。
53 :
38 :2005/04/11(月) 20:38:53 ID:nZ1qcx3p
>>50 Carbon版…私もいいと思って落としてみたんですけど、
Classic版では再生できていたウェブ上のデータがさっぱり再生できなくなってしまったんですよね(汗)
55 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/12(火) 14:24:19 ID:WYunN3iP
midi→wave変換ってあったよね? どうやって使うの?
timidity -Owだっけ。 timidity -hしたら普通に出てくると思うんだけど。。
timidity -Owとかtimidity -hって何?・・・orz
>>57 コマンドラインですよ。
うちは timidity input.mid -Ov1S -s 44100 -o output.ogg で
Ogg Vorbis にしたりしてます。
なんか違うような・・・ 俺が使ってるのはTiMidity++ Win32GUIって奴だけど そんなのどこにあるの?
ヒント:コマンドライン
ロシアの特殊部隊じゃないよ。
出力設定でrawなんとかoutputってのにしたらいいとおもうよ
63 :
57 :2005/04/12(火) 19:49:39 ID:n80HJL4Z
>>62 違う、RIFF WAVEファイルだよ
たまたまさっき適当に弄ってたら出来た、コマンドラインとか何とか関係なかったし
別に CLI が使えないのもまったくありなんだけど、 GUI だけじゃなく CLI も使えたほうが便利だと思うんだけどなぁ。 と思うおいらはおたくなんだろうけど。
65 :
57 :2005/04/12(火) 20:28:43 ID:4uOGnfzK
いやー全くその辺りはわかりませんわ もともとあんまり調べもせず適当にサイト行ってダウンロードしたのが GUI版?で適当に設定したら音が出たから・・・以後そうやって使ってきた それでどこかでWAVEに変換出来る機能がどうのってレスかなにか見てやって見たくなった
>>64 CUI版ってGUI版より軽かったりするの?
>>66 重いのはリサンプリング処理じゃないの?
うちは、リアルタイムで再生するときは -EFresamp=l つけて起動してるけど。
処理速度の差はほとんどないですよ。ただ、Linuxで使う機会の方が多いんで、つい。。 Win32のGUIでWAVE変換すると戻し忘れることがあるから特に変換はCLI使ってます。 いつも使うオプションがあるならソースいじってコンパイルするのが一番良いかも。 timidity/timidity.hあたり。
>>66 まったく変わらない。重い処理はGUIとは無関係だから。
そのかわりCUI版は、Timidity++の全てのオプションが使える。
あとバッチ処理とか、標準出力に出力可能だから、他のアプリとの連携がとりやすいのも利点。
聴くだけならGUI版の方が使いやすいと思う。
>>69 なるほど、軽ければCUIも良いかなと思ったけど同じならGUIでいいや
トレーサー画面の明朝フォントって変えられないの?設定ファイルみたいなのいじっても変化が無いんだけど
Microsoft Visual C++ Toolkit 2003でコンパイルしたいと思うのだが、 どうしたらいいと思う? Cygwinはいゃーん。
>>72 空のプロジェクトに少し筒モジュールを貼り付けてはビルドしていけば、
MFCだって使えるかも知れんな、焦らずにじっくり頑張って下さい。
あなたが創造する高機能なTimidityの完成を期待せずに待ってるYO!
>>72 リバーブ弱め希望!
コーラスを本物っぽく改造希望!
無理だね。。。
使えることに違いはないが VTkってIDE付いていないんじゃなかったっけ
去年から開発止まってるんだね…。 Saitoさんもう帰ってこないのかな。
TiMidityの音ってなんとなくジャリジャリしてるような…
79 :
78 :2005/04/18(月) 14:29:17 ID:zGVrI3WP
間違えてリターンキー押してしまった('A`) ずっと前に雷力鳴らした奴です。 さらにドラムに凝ってみますた。 でも何か変だな…。
さがりすぎだ
82 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/20(水) 02:30:46 ID:jrpU8GIj
>>81 何これ?メチャ凄いんだけど
誰が作ったの?詳細キボンヌ!
あのまりあさんとA Song For The Lost Oneでググったらトップに来たけど
orzs
よーしみんな使ってるCFGをうpするんだ
よーしここで無能な俺に 3.13.2 の w32gui バイナリをうpするんだorz
みんなキレイなcfgだな
汚いcfgってどんなよ。
94 :
86 :2005/04/21(木) 19:35:53 ID:8O9Pkp7b
>>92 俺のは恥ずかしくてとても見せれん
書式もろくに知らない馬鹿丸出しだからな(´・ω・`)
TiMidity導入4日目のオレガイル(´・ω・`) 書式が分からなかったんで参考になったよ>うpしてくれた人
>>95 設定よりもどんなフォントを使ってるかってことが重要な気がする
TiMidity++の開発、冷却期間みたいだね…。 SF2形式でもVSamplerとかで聞くと音が断然リアルだけど、どうかな…。 VSampler3+TMIDIでBankの制御が上手くいけば PCスペックしだいでかなりいいせんいくと思うけど。
どうでもいいけど、みんなの選曲、センスいいね
設定の高度な設定のところにあるキャッシュってどういう働きがあるの?
102 :
87 :2005/04/23(土) 17:58:25 ID:HJfuRFFN
できたよ?
106 :
104 :2005/04/23(土) 21:35:13 ID:gSucrNlm
拡張子変えてsfArkに突っ込んだら解凍できましたorz
もっと・・こう・・・まとまりがあったらいいな思った十五の心
summer lightだよ
>>109 行間空けウザイ
でも101の曲は良い感じで鳴っていると思う
みんな要求レベル高すぎw
ピアノソロとかアコースティックっぽい曲は、全部のエフェクト切った方が綺麗に聞こえる気がする
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/24(日) 16:58:46 ID:pcW03Ib5
誤:おまえらはイイと思う? 正:おまえらはどっちがイイと思う?
みんなTiMidityでしかサウンドフォント使った事ない人は知らないだろうけど
サウンドブラスターでサウンドフォント鳴らすのでは全然音違うんだよ
特にホルンやブラス系、ドラムのスネアなどはサウンドブラスターではステレオなのに
TiMidityだとモノラルになってる場合が多いし、あと音場感に関しても
TiMidityの方が狭いから随分音が違う、それが
>>112 の結果だと思う
TiMidityはあくまでもソフトだと言う事を認識してないといけない
>>112 ところで質問だがKXドライバーは入れてないよな?
カスタマイズ性の高さもTiMidityのいいところ。
audigyだとSGM150とかメモリが足りないとか出るんだけど
>>116 音で選ぶならサウンドブラスターだな、勿論エフェクトもあるし
でも最大同時発音数とか考えるとTiMidityだし聴く人間にとっても
TiMidityが使いやすさ的には良い
>>112 KXドライバー入れてるかどうか早く答えて欲しいところ
KXドライバーを入れてサウンドフォント鳴らすのは良くない
発音が悪くなり、全体にアタックをかけたような、つまり丸くなる音が
ドラムはそりゃー酷いもん
>>112 の聴いてAudigyにしてはサウンドフォントの鳴りが良くない
もう少しピシっとした音色で鳴るはずなのだが
>>115 KXドライバーは入れてない。
>>117 レジストリーで回避できます。
briefcase.yahoo.co.jp/fixreg
RAMが512MB以上なら一番上の
RAMが384MB以下なら二番目使って
再起動すれば読み込みは可能になると思うよ。
ただ、280MB以上のサウンドフォントは読み込めなくなるので
タイタニックフォントの最新版でギリギリです。
EAXはSGM180に置いてあるサイトのを利用しています。
KXドライバー入れた時はサウンドフォントの読み込みが問題なく読み込めた時はかなりうれしかったが。 鳴りがふざけてんのかとか疑えるほど腐ってたので利用していません。
追加、 TiMidityで流した時は平均CPU使用率が平均50% Audigy2zs(winamp)+EAXでの再生は3% CPU:AthlonXP 2800+
pcW03Ib5 さんは何が言いたいの?
SBって合計500Mくらいのフォント読んでも再生できる?
>>124 残念ながら読み込めない。
100MB以上のフォントを読み込む為にはレジストリをいじれば280MBまで読み込みは可能だが。
二つ三つ合わせて280MB以上は読み込みできないとエラーを吐く。
今の所改善策はないみたい。
>>123 …まあ、そりゃわかるんだけど…。
このスレの人なら全部既知だと思うんだよね
ステレオやモノラルは音源や設定でなんぼでも。 狭い広いはそれこそ鳴らすHWと設定で。 TiMidityはあくまでもソフトだと言う事を認識してないといけない
>>129 さすがVSamplerだな、アコースティックなの鳴らすなら
絶対VSampler使うよ俺。
ただドラムのパンがちょっとヤバイな。 弦楽器はきれいなのに。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/24(日) 23:19:18 ID:VMjNCqdL
こういうのはなんだ?エミュの能力とでも言うのか? どのサンプラーがsf鳴らす力があるかだな、そりゃSOUNDBLASTERに決まってるだろ。 なぜかって?そりゃ編集から録音から全部SOUNDBLASTERでやってるし それに特化されてるんだから、一番上手く鳴るのはSOUNDBLASTERしかな。
全部大文字だと馬鹿っぽいな
AudigyのSFで音楽を鳴らしてる時に現在鳴ってる状態のSF合計が32MB分を超えるか合計64音を超えるかのどっちかの条件が当てはまると音が消えちゃうらしいなぁ。
まぁ、新しいSBのZenithやらが秋頃発売予定なんでその頃にまた伺うよ。
今後はPCI-E版になるらしいので
>>112 とかの怪しい部分は、ある程度は改善されてると思うよ。
E-MUでEAXが使えればAudigyより遥かに上になるけどなぁ・・・
Creativeさんはハードウェアの設計は良くできてるけどソフトウェア辺りが怪しいな。
ちなみに俺はAudigyで読み込めない部分はTiMidity++で使ってるよ。
136 :
87 :2005/04/27(水) 18:35:50 ID:wUzpewUX
asio対応のtimidityやGUIを備えたcfgライブラリアン、sf2エディタを作るにはどんな知識が居ると思われますか?
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/29(金) 01:09:52 ID:+us71qP3
ていうかお前らどうやってsf2からpatに変換してるんだ? 謎。
>>138 釣り…じゃないよな。
sf2のまま使うんだよ。
Timidityは無理だけど、Timidity++ならできる。
>>138 Awave Studio ( Shareware, trial 30日 )で、SF2 を PAT に変換できる。
WAVE から PAT をつくる場合は、使いづらいが、CONVERT ( DOS版 Free )で、
変換できる。ちなみに、私がもっている CONVERT は 94年版 Ver1.48 で、
SBK, KRZ も使えそうだが試していない。誰か新しいものを持ってないかな。
すみませんがお力を貸して下さい。
"安定版"と書かれていた『TiMidity++ for Win32GUI&CUI&TWSYNTH 2.13.0 (v2004/3/29)』をインストールしました。
次に、
ttp://syuuhou.hp.infoseek.co.jp/timidity/から 、
『出雲さんの30MBパッチzip圧縮(Patchのみ)』と『SYUUHOUの30MBパッチ用ConfigファイルV.6.5.0 zip圧縮』
をダウンロードして"ReadMe-j.txt"に書かれてある通りにしましたが、
いざ「timw32g.exe」を実行してmidiを読み込もうとすると、再生される前にアプリが落ちてしまいます。
zipファイル(inst.zip)のままだったのが悪いのかと思い、
ttp://www.ismusic.ne.jp/collosseum/を参考にしながらzipをinstフォルダへ展開し 、
再度チャレンジしてみましたが症状は全く改善されません。
試しに上記サイトより「TiMidityスタートパック」をインストールして実行してみましたが、
やはり再生される前に落ちてしまいます。
一体何が悪かったのか分からず、何度もトライしたり調べたりしてみたのですが、
見つからずにここへ駆け込んだ次第です。
どなたか分かる方、お手数ですがご教授の程よろしくお願いします。
ちなみに、使用OSは"XPSP2"、出力方法は"Windows audio driver"、音源は"TiMidity++ default"です。
負荷がかかり過ぎなのでは?
143 :
87 :2005/04/30(土) 19:02:01 ID:KBgn18wl
>>142 レスありがとうございます。
負荷は問題ありませんでした。
>>143 レスありがとうございます。
最初、他のmidiファイルでも全く同じ現象だったのですが、
midiファイルをまとめて保存しているフォルダを移動させると解決されました!
どうやら、フォルダ名に含まれていた「#」がまずかったようです。
初歩的なミスで騒いでしまいスレを汚し、大変申し訳ありませんでした。
どうもありがとうございました!!
>>144 解決したようでなにより。
でも俺は30M patを使うよりも、適当なサウンドフォントを使った方が良いと思うよ。
手軽なところだと、AnotherGSあたりかな。
146 :
87 :2005/05/01(日) 01:13:39 ID:HDpiBAN0
>>144 EmuAPS_8MBは音量バランスがいいから、cfgなしでも良い感じに鳴ってくれるよ!
timidity.cfg 例
dir c:/timidity
dir C:/timidity/cfg
dir C:/timidity/sf2
soundfont EmuAPS_8MB.sf2
source xgmap.cfg
source altassign8p.cfg
147 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/01(日) 01:35:02 ID:WK3w0pbT
cfg音量自動処理スクリプトってどこで手に入るんですか?
148 :
87 :2005/05/01(日) 02:16:10 ID:HDpiBAN0
過去ログを漁ればあまり当てにならないとの情報が…
やはり手打ちしかないんですね。
>>148 音量小さすぎませんか?
前スレの最後の方にパッチがある
timidityでは読めないサウンドフォントというのもあるんですね。
いやCFGを工夫すれば上のは使える。メモリすごく食うけど
nskitのことじゃなくて、出所不明のサウンドフォントなんですが、 cfgの設定があってるのにもかかわらずコンソールに読めないって出てくるんですよ。 viennaとかでは読めるんですがね。
ピアノはウェーブサンプルの段階で音割れしてるよ ベースはフィルターの関係でしょ。
サイズが小さいから仕方ないのでは・・・
>>151 &前スレ991サソ
ありがとうございますー^^
soundfontでリリースが設定されてないと減衰がないキャリアの高い音だと ノートオフ時にプチノイズが出る。
160 :
87 :2005/05/02(月) 22:56:36 ID:Q4n9Afgi
>>149 もともと音量45で小さめに設定してあるんだけど、
この曲がこんなに小さいなんて気づかなかった…
音量上げるとノイズに埋もれてしまうかな?
>>159 勉強になります。
161 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/05(木) 00:30:19 ID:aNWJhTPm
twsyngでmidi-Yoke使ってmidi鳴らしたら音がブチブチ切れたりテンポが変わったりするんだけど 何か対策はございませぬか?
>>161 負荷を下げれば良いと思います。
twsyng起動時に、以下のオプションを入れてみてください。
twsyng -EFreverb=1 -EFresamp=1 -s22050
161じゃないですが オプションを「入れる」とは具体的にどうすればいいんでしょうか・・・
164 :
161 :2005/05/05(木) 08:41:20 ID:aNWJhTPm
>>162 負荷を下げても駄目ですた。
というか負荷には余裕はあったようです。timidity++から直接再生しても音切れなどは起こりませんでしたし。
あとはレイテンシーが嫌になりますがバッファーサイズですね。
ドキュメント見ても良く解らなかったんですが(-B1000,0ってやってもエラーが…)
>>163 コマンドライン上からtwsyng -EFreverv=1 …等のように実行するか、
起動時の右クリックメニューの設定で、負荷を減らすような設定でもいけると思います。
>>164 要はエフェクト切ってサンプルレート下げればいいのね
トン
本体で再生する時は全然切れないよね
166 :
161 :2005/05/05(木) 10:19:06 ID:aNWJhTPm
cool'n quietを切って 発音数を1024ぐらいにしたら途切れにくくなりましたがこれでいいのだろうか…
>>165 MIDIの解釈ルーティンがTiMidity++になるかMCIになるか、
それから、twsyngの場合、入力に応じてその都度音を出さなくてはいけないので
負荷がかかるのも無理ない。
以前UPしたものに下記CFGを追加しました。宜しかったらお試し下さい。
端午の節句版
http://www.uploda.org/file/uporg90174.zip.html 1105-Haris Best Drum Set.cfg
1276-The KiKaZ DrUmZ.cfg
61.9mg Jurgen GM GS Bank.cfg
AWE ROM gm.cfg
FreeTime_GM26.cfg
FreeTime_GM30.cfg
GM-DanceDrumKits_[PNS].cfg
maestro_brush_kit.cfg
maestro_cream_drums.cfg
maestro_cream_refill.cfg
( ns_kit7freeパッチ.zip )
NS_MiniKit.cfg
Sound Canvas V1.0.cfg
ども、頂きました
170 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/05(木) 18:24:01 ID:ME9PhE3z
みんなピアノのサウンドフォントって何使ってる? Clavinova試してみたんだけど、どうもしっくりこない……
WST25FStein_00Sep22
>>170 SRX-2 Grand 3 layer (Complete).sf2 (最近入手して試聴中。)
昨日初めてTiMidity++ の存在を知りまして
色々いじっていたのですが、試験版に
TiMidity++ SGM-180 v1.5のサウンドフォントを
入れてとりあえず
>>4 の方法で聞いているんですけど
頻繁に(20分に1回くらい)不具合の報告が出て
落ちてしまうんです。
一応ConcertGM0.97test3もやってみましたが
こちらも似たような症状でした。
試験版のデフォルトの方では落ちることはなかったのですが
どなたか原因をお分かりの方いらっしゃいましたら
ご教授ください。
環境ペン4 メモリ756 WinWP SP2 です
174 :
173 :2005/05/06(金) 07:41:49 ID:dB6dFZrz
追記 環境で書き忘れがありました Pentium4 1.5です
>>173 これだけではわからないので、timidity.cfg の内容と、
timidity の Version か zip名を記載していただけないでしょうか。
176 :
173 :2005/05/06(金) 08:09:30 ID:dB6dFZrz
177 :
175 :2005/05/06(金) 09:09:57 ID:eHab7i29
>>173 SGM180 をお持ちという事なので、こちらの方法で試してみて下さい。
C:\Timidity の中に、sf2 フォルダを作成して、その中に SGM-180 v1.5.sf2 を置く。
下記、timidity.cfg を作成して、C:\TIMIDITY の中に置く。
dir c:/Timidity/# timidity本体のある場所
dir c:/Timidity/cfg # Soundfontのcfgのある場所
dir c:/Timidity/sf2 # Soundfontのある場所
source "SGM-180 v1.5.cfg"
#extension opt -m3500
#extension opt -U
#extension opt -A70
C:\TIMIDITY の中に、cfg フォルダを作成する。
>168 の
ttp://www.uploda.org/file/uporg90174.zip.html の uporg90174.zip を
ダウンロードして、その中の SGM-180 v1.5.cfg を、C:\TIMIDITY\cfg の中に入れる。
timw32g.exe を起動し、設定/詳細設定/プレーヤー/設定ファイル で、
C:\TIMIDITY\timidity.cfg を選択。 設定/設定保存。
( eawpat を使用される場合は、eawpatches の中の timidity.cfg を選択 )
これで、再生しても、問題があるようでしたら、timw32g.exe 終了した後、
ini ファイルを削除して、もう一度、C:\TIMIDITY\timidity.cfg を選択して
みて下さい。これで駄目なようであれば、すみません。私には判りません。
178 :
173 :2005/05/06(金) 09:52:24 ID:dB6dFZrz
>>177 わざわざご丁寧に痛みいります。
早速指示されたとおりやってみたら
落ちなくなりました。
懇切丁寧に説明いただき、本当にありがとうございました。
勉強になりました。
>>179 >4 で説明されているのに、少し、くどい書き方だったかも知れませんね。
・SGM-180 v1.5.cfg を使用する件
soundfont 命令で、サウンドフォントを丸ごと読むよりは、
source 命令で読込む方がメモリや処理が軽くなると期待しての措置。
( timidity のソースを読んでいないので、希望的推測ですが。)
・ini ファイル削除の件
Down 対策で、設定を色々変更されている可能性と、Down時に ini
ファイルが壊れた可能性を考えて、ini ファイルの初期化措置。
整理してみると、この二つだけですね。
ところで、>173 さんの書込みで、ConcertGM の 0.97test3.exe があるのを はじめて知りました。現在、DownLowd中。 173 さん。ありがとう。
>>179 追記。 #extension opt -U の効果があったかも知れません。
#extension opt -U
# このオプションを有効にすると,演奏ごとに毎回, パッチに割り当てられていた
# メモリを解放します。
183 :
87 :2005/05/06(金) 18:05:49 ID:D6HlFMcx
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/06(金) 19:49:56 ID:nUwt+a2X
187 :
185 :2005/05/06(金) 20:41:30 ID:Koz8q8RN
189 :
87 :2005/05/06(金) 21:35:29 ID:D6HlFMcx
>>187 マラカス、シェーカー、ギコギコ(笑)良い音してますね。
使用フォントは何ですか?
教えてください。
191 :
87 :2005/05/06(金) 21:42:32 ID:D6HlFMcx
SF2MIDI.comは登録が必要なようですが、無料でしょうか?
197 :
87 :2005/05/06(金) 22:55:08 ID:D6HlFMcx
>>197 ありがとうございます
さっそく登録してきます
mlが少し動き出した
このすれ、潜在住民が多いんだな
>>201 独特の雰囲気だなぁ。重いrevcymがイイ。
timidityでmidを直接聞くより mp3やwavにしてからwinampとかで聞いたほうが よく聞こえるのは、どうしてでしょうか?
十人十色だな
他にもサンプル誰か上げれば 面白いかも。ジャンルが違うのがいいか。
213 :
87 :2005/05/07(土) 12:32:35 ID:zdHZ3YCJ
218 :
87 :2005/05/07(土) 16:03:08 ID:zdHZ3YCJ
>>217 バイオリンとビオラの音にしびれました。
良かったら使用フォント教えてください。
>>227 この曲は、無い音源が結構あるね。自分の所は、
4(81), 6(38), 9(98), 9(90), 12(39), 18(81), 33(7) が無いね。
ところで、これは、「ごきあん」さんトコのだね。
”ココのゲーム音楽の著作権は、各ゲームのメーカーが所有しています。”
”無断転載別にいいけど自己責任ね。”
とあるが、大丈夫かね?
びみょうだなw
みんな晒したがりだな。
232 :
87 :2005/05/08(日) 20:17:23 ID:Szv5BgTi
orz URL反対になってる...スマン
237 :
87 :2005/05/08(日) 22:15:05 ID:Szv5BgTi
>>234 >>234 教えてもらいたい音色は沢山あるのですが、
クラビのフォント、良かったら教えてください。
238 :
87 :2005/05/08(日) 22:39:02 ID:Szv5BgTi
239 :
235 :2005/05/08(日) 23:00:02 ID:g4GYAWtE
クラビネットは音が足りないからGMでなってる。 freetimeだね。
242 :
87 :2005/05/09(月) 00:10:32 ID:FmzX/PQI
>>241 全然うるさくないですよ!音色、音量バランス最高です。
ハチプロキラーですね!(笑)
>
>>217 > バイオリンとビオラの音にしびれました。
> 良かったら使用フォント教えてください。
聴きたかったのですが、消えてしまったようなので、
もいちどうpお願いできますか。
>>217
245 :
87 :2005/05/09(月) 00:20:12 ID:s5uZIajo
上記 87です。 よく入力し忘れてしまいます。スマソ
>>237 FluidR3GMの0/4 Rhodes EPかな。
>>227 これ設定難しいね
すこしでもずれるとうまくいかない
ある意味SF泣かせなmidだw
MIDI YokeをインストールしてTWシンセサイザーを
起動させてみたんですけどプレイヤーから音が出ない
症状で悩んでいます。
一応参考にしたサイトは
ttp://www.ismusic.ne.jp/collosseum/tw.html です。
一応サウンドとオーディオのデバイスのmidi再生のデバイスも
midi yoke nt1 にしてみたんですけど音が鳴りませんでした。
どなたか原因わかる方いらっしゃいましたらアドバイスくださると
助かります。
251 :
87 :2005/05/09(月) 22:29:07 ID:gy6L9wW9
>>247 意外な音色ですね。
ありがとうございます。m(__)m
>>250 timidity++では音出ますか?
twsyng.exeを起動すると画面右下に小さなアイコンが表示されます。
そのアイコンを左クリックして、コンソールをクリックすると、
コンソールのウインドウが表示されます。
レベルボタンをクリックしてレベルを2にして下さい。
MIDIプレイヤーで再生して何か表示されますか?
254 :
250 :2005/05/10(火) 10:29:50 ID:1uv81Lv2
>>251 すいません昨日のサーバー障害で書き込めませんでした。
レベルボタンを有効にしたら音の確認できました。
Tmidiとwinampで確認。
ただ少し安定していないというか、出だしでノイズが出たり
演奏途中で演奏スピードのバランスがおかしくなったりと
不安定ですが、とりあえず認識してくれたのでよかったです。
ありがとうございました。
257 :
87 :2005/05/10(火) 20:58:22 ID:tmBC4RuE
>>252 ch4だったんですが…それであの音色だったんですね。
>>254 ???
音出てよかったですね!
自分の環境でも音数の多い物は(少ないものでも厳しいかも…)
きれいには鳴ってくれないですよ。
258 :
255 :2005/05/11(水) 20:45:14 ID:/jBzPa15
TiMidityをGPUでアクセラレート
>>234 papelmediaがクラシック系なら随一かと。
SJ Orchestralって使ってる方います?
>>261 自信あるクラシックをうpして聴かせて!
これの最大発音数が256音までしか出せないのってサウンドカードのせい?(257音にしたとたんピーって止まるんだけど) あとなんでかしらないけどOS再インストール前は340音くらいまでいきました
266 :
261 :2005/05/15(日) 01:12:49 ID:HzbzStEJ
最近、MODの再生にも使ってるんだけど、ModPlug Playerよりも綺麗に聞ける気がする。
268 :
87 :2005/05/16(月) 23:31:51 ID:FXRxCbu/
だれかTiMidityをVSTi化してくれないかな
このスレ何かサンプル出さないと イマイチですね。だれかそろそろ サンプルどうぞ。
>>268 Drumset26(というかTom)はなにを使っているのかできたら教えてください
275 :
87 :2005/05/19(木) 22:44:10 ID:+2E5XMz7
>>274 こんな感じです。
40 %font Drum-R.SF2 128 0 113 amp=130 pan=0 #tune=1
#%font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 40 amp=120 pan=0
# %font "Drms.sf2" 128 16 40 amp=100 pan=0 note=40
#%font snare.sf2 128 0 40 amp=100 pan=0 tune=-9.5
41 %font CrisisGeneralMidi1.8.sf2 128 26 41 amp=125 pan=-47
42 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 42 amp=107 pan=31
43 %font CrisisGeneralMidi1.8.sf2 128 26 43 amp=125 pan=-28
44 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 44 amp=40 pan=31
45 %font CrisisGeneralMidi1.8.sf2 128 26 45 amp=125 pan=-9
46 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 46 amp=151 pan=31
47 %font CrisisGeneralMidi1.8.sf2 128 26 47 amp=125 pan=9
48 %font CrisisGeneralMidi1.8.sf2 128 26 48 amp=125 pan=28
49 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 49 amp=63 pan=31
50 %font CrisisGeneralMidi1.8.sf2 128 26 50 amp=125 pan=47
51 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 51 amp=37 pan=-31
52 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 52 amp=69 pan=-31
53 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 53 amp=52 pan=-31
54 %font "SGM128_v1.17.sf2" 128 26 54 amp=95 pan=16
276 :
87 :2005/05/20(金) 01:05:30 ID:Q8Z3Qe6T
277 :
87 :2005/05/20(金) 01:07:48 ID:Q8Z3Qe6T
忘れてました… 上記Pass1111です。
87氏のどれもいい出来でうらやましい。 俺も、もう少しいじれたらなあ('A`)
>>285 UPまでして戴き、ありがとうございます。
お礼にはなりませんが、「沙羅曼蛇/LIFE FORCE 全曲メドレー」
があったので、リンクしておきます。 www2b.biglobe.ne.jp/~mbx/
盛り上がってまいりました
最大発音数を256音以上にするとピーって音出て固まるんですけど仕様ですか?
289 :
87 :2005/05/22(日) 22:13:22 ID:f9uX4ycS
無念ナリねO几
295 :
87 :2005/05/23(月) 19:38:42 ID:eZjlQP1T
>>294 良い音ですね!
cfgに fc=○○○○ q=○○追加で
レゾで歌いますよ!
まださくってませんので皆さんも歌わしてみてください。
折角盛り上がってきたのに また寂れちゃった
297 :
295 :2005/05/24(火) 19:16:54 ID:1LuzdKjA
俺のせいか!!
299 :
87 :2005/05/25(水) 00:26:16 ID:DCs4yoi1
>>298 自分じゃないんですけどね…(笑)
ありがとうございます。
これで安心して眠れそうです。A型なもので…(笑)
ですが、皆さんの大人の対応受け止めました。
やはり著作権大事にしないとダメですね。反省してます。
こんな感じです。
73 %font 555.sf2 0 0 amp=102 pan=0 fc=2750 q=35
全ての音色で応用可能です。
フィルターをいじっているMIDIファイルは稀ですが…
ワウをフィルターで再現しているいるファイルで確認するのが一番調整しやすいです。
87氏以外もがんばれ
saito氏もがんばれ
ドラムパートの追加って出来ないですよね??ちょっと残念な・・・。 あと、モジュレーションを有効にするのはどうすればいいんでしょ・・・ まだ始めたばかりで、簡単な解説とか全然見付からないからサッパリ。
>>302 ドラムパートの追加って、これの事?
drumset 0
35 %font Papelmedia_Drumset.sf2 128 0 35
304 :
302 :2005/05/25(水) 21:06:54 ID:UDXgBmfW
ええと、CH9か11をドラムパートとして使っているMIDI・・なのですけど、 MIDIファイルのほうのエクスクルーシブでの設定が違ったみたいで、 いじっている内にちゃんとドラムになりました。 VSCでは問題無かったんですけど、標準とは違うやり方をしていたみたいです。 モジュレーションは全然掛からないです。 NRPNビブラートも、設定でチェック入れても何もならない。 cfgで何かするのかな・・・
ローパスフィルターってのはグローバルにかかるもんなのか?
306 :
87 :2005/05/26(木) 21:43:44 ID:9ApNcph4
>>305 あんまりきつくかけると、音がこもったりするので
グローバルにかかっているような気がします。
308 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/05/27(金) 12:52:57 ID:1G9Qnoep
>>308 Timidityでは無理。
Cubaseで読み込んでエフェクトかければこのくらいになるよ
311 :
308 :2005/05/28(土) 22:16:53 ID:MZXwRiVf
>>309 ありがとうございます。
参考までにギターの音色って何使われてます?
mid ファイルはいじらずにそれですか?
>>310 なるほど、エフェクト次第なんですね。
ディストーションのフリーの VST プラグインでも探してみます。
バンジョーじゃないだろう
>>308 自分でとったDistGuitarで、SMFはインサーション使用するためあれこれ変更。
>>312 SD90のSpecial1-105は「Loud & Metal」
>>315 昔聴いた記憶があるが思い出せないな_| ̄|○
どっちもファイナルファンタジー7 上のはなぜか中途半端な耳コピ
既出だったようだね
327 :
87 :2005/06/03(金) 00:07:31 ID:a4zeQV7o
>>87 報告ありがとう。
だけど、最近環境が変わって殆ど
ネットとパソコンいじれなくなってしまいました。
ソース出せば誰かフォローやる人いる?
>>331 新しいチェックボックスは新機能じゃなくて、
今までHRTF版と通常版を分けていたのを、統合しただけ。
変更点は、リバーブの音量に関する修正。
あまりいじっていないのに、
なぜか終了時にアクセスバイオレーションが出たりと、
多少不安定になってしまったが、直す時間ないので、テスト版という位置付けです。
>>334 後でそんな気もしていたけど、やっぱりそうでしたか。失礼しました。
338 :
87 :2005/06/08(水) 01:27:51 ID:hLpOEeCR
>>330 netsurferさん、ゆっくりでもいいので開発続けてください。
本家も一年間何の動きもなくこのまま開発が終わると寂しいです。
netsurferさんのTiMidity++は特に気に入っています。
どうかお願いします。m(__)m
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/08(水) 15:19:11 ID:MCHB6IGs
いやもうあまりいじれないというんだから無理にやらせるのも悪いと思う
340 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/12(日) 15:32:12 ID:/hxFiHeW
SGM180のCFGってどこにありますか? 頼みます!!
ありますた
そうか、よかったな
344 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/13(月) 08:03:30 ID:PBBdSufG
Timidityというソフトは聴き専用なのでしょうか? Soundfontをうまくシーケンサとタッグマッチさせることは出来ませんか?
>>344 WindowsでもTWシンセ+MIDI YokeでMCIのMIDI機器になるが、
Pen4 1GHz+メインメモリ256MBはないときついぞ。
350 :
87 :2005/06/14(火) 00:06:45 ID:enPGqZIW
355 :
87 :2005/06/16(木) 23:29:54 ID:VBrjtltE
356 :
87 :2005/06/16(木) 23:43:02 ID:VBrjtltE
おすすめのImpulseってありますか? ベースの音域がへこんでしまうものばかりで… フラットな音が出るImpulse、知っていれば教えてください。m(__)m
Impulseって何?インパルス応答??
358 :
87 :2005/06/18(土) 23:52:15 ID:0gfe1LST
各務原
soundFontスレとここってかなり近いものを感じるんだが
要は361の物をTiMidity++で対応しろって命令か。
>>362 TiMidityアレルギーな奴がいるからね。
TiMidityはMIDIプレーヤーとしては優れてると思うけど製作用としては使えないね
>>366 Conexant_GM500(Titanic200b).cfg のコメントに誤りがあったので
訂正します。
(誤) fluid3_saito.csv => (正) Titanic_200_GMGS_1.2.csv
でもサイズのわりに音が薄っぺらいなぁ
>>369 説明不十分でUPしてしまい、申訳けありませんでした。
無印の Conexant_GM500.cfg は今までと同じ方法で作成したもの。
fluid3, SGM150v140, Titanic200 は、同名の sf2 と SAITO氏作成
CFGより音量基準値を作成し、それに合わせて amp値を計算した物
です。この3つは Conexant_GM500 を fluid3, SGM150v140 などと
組合わせて使用する際に便利かと思い作成して見ました。
>>369 GMDLS100, GMDLSn は気にしないで下さい。音量バランスを
GM.DLSと同じに出来ないかと思い、GM.DLS を SF2 化した物と、
amp=100, と amp なしCFGを組合わせて音量基準値を作成して
それに合わせてTEST的に作成したものです。同梱するつもりは
無かったのですが、誤って入れてしまいました。最近、寝不足
だったもので。
>>372 ところでこのCFGって作るの難しいの?
全く作り方がわかんないんだけど、ツールの使い方もわからないし
例えば複数のサウンドフォントから読ませる事も出来るの?
例えばTitanicのフルート、 SGM150v140のピアノと言った風に出来る?
376 :
372 :2005/06/25(土) 12:42:41 ID:yMb2xrEs
>>373 CFGを作成するには、サウンドフォントから内蔵音色のリストを
取出し、「BANK - PROG - 音色」の割当てを確認して、それに
amp や pan を設定します。内蔵音色のリスト取出しは
>>5 の
CFG Foe SondFont を利用させていただいてます。amp や panは
設定しなくても再生はできますが、フォントの内蔵音色の音量
バランスが崩れている場合、聞くに堪えなくなります。
amp値は、再生音を自分の耳で聴いて調節するのが良いと思い
ますが、内蔵音源が多い場合は、手間がかかります。pan値は、
SC88-PRo仕様書等に合わせて設定します(フォントの pan が
狂っている場合は別途修正が必要)。これも内蔵音色が多いと
手間です。それで、私はSAITO氏のHPの物置等にあった
スクリプトを改造してCFGを自動生成しています。
(出来は良くありませんが。^^;)
377 :
372 :2005/06/25(土) 12:44:46 ID:yMb2xrEs
>>373 下記のようにすれば、複数のサウンドフォントから読ませる事が
簡単にできます。このスレの最初の方に色々リンクがあるので、
見に行くと参考になりますよ。
bank 0
0 %font "SGM150 v1.40.sf2" 0 0 amp=40 pan=0
73 %font "Titanic_200_GMGS_1.2.sf2" 0 73 amp=112 pan=0
漏れはDTM歴1ヶ月半(w 当分は全部無料でやりたいからMusicStudioProducerで作って timidityにGM500っていうのを見っけてきて、けっこう満足してます で、このソフトで出したWAVってCD焼けないっすよね、どうにかならないですかね? 正直、まだわからないことだらけで試行錯誤なんだけど・・・
普通に焼けるだろ?
>>GM500っていうのを見っけてきて (´-`)
382 :
373 :2005/06/25(土) 23:10:22 ID:y8qZk8m7
>>376 377
詳しい解説ありがとうございます
>>CFG Foe SondFont
いやー俺も大分前にこれ落としたけど使い方がわからなくね
多分DOSがどうのって話でしょ?俺が一番苦手なんだよ、コマンドがどうののソフトは
一度も使えた事ない
またリンク先見てじっくり挑戦してみるけど、また何か質問するかも知れないから
是非このスレたまに見てて欲しいな
やっぱサウンドフォントって。使うMidi音楽によって影響されすぎ。 全てのMidiにおいてバランスを保ってる(聞こえが良い)のはSGMだな。 AudigyとかにConexant_GM500とか使えればかなり変わるんだが。 読み込み自体不可能なので検証できず。ぶっちゃけ、X-Fi待ち。
つか普通、音楽製作なら使う音だけ読み込んで使うんだが
あきらかに
>>384 の発言は聴く専用
バランスがとか言うなら製作者が作った音源で聴くのが一番だ
つか88Proでも中古で買っとけよ
386 :
373 :2005/06/26(日) 08:28:07 ID:ej/FqGF9
今相場はいくらくらいなん?>88pro
388 :
373 :2005/06/26(日) 08:44:22 ID:ej/FqGF9
あ、すみません出来ました。 音出ました。
>>386 cfgforsf サウンドフォント名.sf2 サウンドフォント名.cfg
390 :
373 :2005/06/26(日) 09:37:21 ID:ej/FqGF9
>>389 もう普通に鳴らしてるよ。
サウンドフォントは作った事あるから、バランス調整とかは慣れてるし
仕組みさえわかれば簡単だった。
>>385 えぇー(´゚Д゚`)Timidity++って有志によるConfigを使ってタダで聞く為のプレイヤーじゃないのー?
>>385 俺もTiMidityにはSGMが一番合うと思う
だいたい制作者はTiMidityなんて使わんだろ
SGM200に期待
394 :
373 :2005/06/26(日) 12:25:21 ID:DzPqfTLt
ごめん、俺製作者だorz 購入したサウンドフォントを最初はサウンドブラスターで鳴らしてたが、 サウンドブラスターって音質の評判良くないでしょう 違うサウンドカード買ったらサウンドフォントが使えなくなるし 使う方法はVSampかTiMidityしかないんだよ VSampは使い勝手が微妙、TiMidityはどんなシーケンサーからも音が出せる そして同時発音数の制限もほぼなし、気軽に良い音が出せると言う意味で 音楽製作用に使ってるよ
395 :
373 :2005/06/26(日) 12:30:21 ID:DzPqfTLt
ただTiMidityの紹介されてるサウンドフォントは著作権的にグレーなのが多いね まあ使ったからと言って著作権侵害にはならないだろうけど 気分的には悪いな
>>395 俺は制作にsfzを使ってる
TiMidityは再生専用
>>395 そこなんだよねぇ。音質とかはまぁそこそこでいいから完全に白いSF欲しい。
ああいう音源ってどうやって作ってるんだろ…。
だれかつくって
>>397 ああいう音源ってどうやって
簡単だよ、Winnyでアカイやギガの数十万もするようなサンプルCDが流れてる。
それをSFに変換、または作り変える。
それをネットで名前変えて流す
>>361 が良い例でしょう。
詳しいな
以前、Titanicをベースに製作した曲を友達に聴いてもらったら、 SC-55よりはいい音 って言ってたなあ。 俺は実際どうなのかわからないけど。
>>402 Timidityでの制作に拘らなければ・・・普通じゃね。
一応サンプラーの一種だしw
Conexant_GM500使ってみたけどいいね! Titanicを超えたね
405 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/27(月) 10:23:14 ID:M1oIVVXz
>>404 莫迦だろ?
ドラム1セット、GM音色のみ、、、
しかもピアノの音色へぼ過ぎ、何が良いのやら?
1レイヤーなのになぜあんなにサイズをとるのか
良いって言えば確かに良いかもしれんが 容量とか値段を考えるとうんこ。
そういうお前らは何使ってんのさ
>>401 フルートが生々しくて凄く好きだな〜。
fluidのを使ってるけど、一つ変な音が入ってて困ってます。
>>396 sfzって複数起動しないと結局一音色しか扱えなくね?
それとも俺の使い方が間違ってるのか
はたまたホストアプリによるのか
>>410 sfz+じゃないと複数のSoundFontを読み込めないね
それでも俺はsfzを使う
TiMidityの音は表情がないっていうかなんていうか
Freetimeってなんか打楽器が貧弱な気がするです。
>>411 thx.なるほどなるほど
413 :
87 :2005/06/28(火) 00:17:47 ID:FtJA/SPI
もう消えてるし
timidityに挑戦してみようと思うのですが、 現時点でスレ的に最強なのはどういったsf2orpatchでしょう?
>>415 制作ならConexant_GM500最強
それ以外ならSGM180
>>415 製作ならタイタニック、色んな音ネタが入ってるし
SGM-180ならエスニック系のドラムも豊富だし、製作用に使える
あくまでもConexant_GM500はGMとして考えるべき、聴く用
スネアやキックもワンパターンで全てのジャンルをこなせるものではないし
製作用には向かない
>>418 タイタニックは制作用だと使いにくくない?
SGM180はSC88のしょぼい版の感じが強いし制作だと微妙じゃ・・
GM500は、良くも悪くも「MIDI音源の再生」って感じだねぇ。あんまし好きくないな。 やっぱこう、生々しくてクセがあってチョー色がついてるようなのが面白い。
>>419 タイタニックのドラムはスネアのバリエーションが豊富だから使える
あとの楽器はリリースやアタックやら調整しながら使うから特に問題は無い
Conexant_GM500のドラムはアンビエンス系、JAZZなら良いかも知れないが 他のジャンルだと全く使えない、ドラム自体の音は良い あと、他の楽器も音は良いんだが、音色としてはそんなに良くないよ 作りこむ人で音色を素の状態で使う人はいないと思うけど インパクトにかけるねConexant_GM500
423 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/29(水) 13:33:19 ID:SAgAbjhm
現在ns_kit7free ドラムのCFGどこにありますか?
thankyou! とりあえず出たのを試してみることにします。 むしろ差が興味深くなったよ
425 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/30(木) 13:00:58 ID:0fP4lpEh
現在ns_kit7free ドラムのCFGどこにありますか?
2回も聞くような奴には教えてやらん
ごめん嘘
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/06/30(木) 16:25:15 ID:0fP4lpEh
現在ns_kit7free ドラムのCFGどこにありますか?
Conexant_GM500使ってるとたまに読み込んでくれなくない? 他のフォントは読めるのに
>>428 ns_kit7free を、bank 0 からdrumset 0 にへ変換するパッチとそのCFGは、
>>256 氏がミラーして下さったCFGの中に入っています。ただ、配列がGM
と少々違う(配列のふり直しはしなかった)ので、配列(amp,pan値も)の修正
が必要です。^^;
偉いな
432 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/03(日) 15:26:18 ID:gC4kxgvW
SF2からPATにしようとしたが… Awave→試用中は保存できません Convert→面倒過ぎ(全部変換した頃には1日終わってる)
何故そんな真似を
434 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/04(月) 23:39:48 ID:R5kMjNAc
Convertで今変換してるが超面倒すぎ 300音色もあるデータを1つずつ変換させていくつもりか
>>434 どんなソフトなのかは知らないけど、コマンドラインオプションが使えるなら、
スクリプト組んで回すのが速そう。cfgforsf使えば名前も取得できるし。
436 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/07(木) 16:28:13 ID:7rXVo+HF
sfArk→sf2に変換→patに変換(超メンドイ)→cfgを手動で1つずつ設定していく→超超メンドイ
素直にcfgforsf使えよ・・・
でも、そのままsoundfontで読み込んだらいいのに、 なぜ皆、Patに変換したがるんだろう...
きもちいいじゃない
>>438 つTimidi95/SS/DR/S4/X……
それみんな設楽じゃん
一つの音色だけ使いたいとき
Cadenza Stringsのように複数の音を同時に鳴らすサウンドフォントを patに変換すると正常に変換されないと思うんだけど、そういうのはどうするんだろう。
SBでならすのと、TiMidity++でならすサウンドフォントの音が違うのはわかるけど、 Patにするとやっぱり違うものなの?
パット聞いただけでは分からない
どっ
ライドシンバル2にチャイナを音を割り当てることは出来ないのかな? ライドは一つで十分だし、チャイナの音色が二つ欲しいんだけど。。
%font 59 drum.sf2 128 0 52 # Chinese Cymbal こうじゃないか? 多分
>>448 レスサンクス。
でも、それだとdrum.sf2の中のライド2の音に切り替わるだけなんだ。
チャイナシンバルの音色のみのフォントってないのかな。
本当に試したのか? こっちでやったら普通にできたぞ 59 %font drum.sf2 128 0 52 # Chinese Cymbal ↑59番ライド2の場所に ↑52番チャイナシンバルの音を読み込む これで間違いないはずなんだが
>>450 出来たorz
両方とも59って書いてたよ。
マジでありがとう!
452 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/14(木) 13:29:14 ID:T5kV44iJ
あ、ベイグラだ
私はキルティア神殿が特に好きですね
460 :
87 :2005/07/15(金) 22:15:25 ID:fY4FWHWd
synthfontでサウンドフォントの値、例えばモジュレーションエンベロープ等を一括で変更するやり方ってあります?
なんか自分のIDカックイー...と自分でいってみる。
てst
ocnは腹を切って氏ぬべきだ
>>465 この曲も良いですね。 で、私ので良いのかな?
bank 0 49 %font "Titanic_200_GMGS_1.2.sf2" 0 49 amp=69 pan=0
bank 8 51 割当てないので、bank 0 51 が代理発音
bank 0 51 %font "SGM150 v1.40.sf2" 0 51 amp=27 pan=0
パス 2345
http://www.vipper.org/vip62132.zip.html
471 :
87 :2005/07/18(月) 16:32:22 ID:fxSUYMJN
話し切ってすみませんがおすすめのバイオリンのサウンドフォントってありますか?
SynthStringsはFreeTimeですよ。でも、PolysynthやSquareなぜか今ひとつな感じで 件のConexant_GM500あててるんですけど、他にまっとうなモノがあればうれしいので 聞きましたが...やはりFreeでGMのシンセなんて適当に作ってあるものが多いですね。 ConcertGM0.97test3はサイズが増えた割にカンジが悪くなったような。 あと、FreeTimeのバージョンが4.1でてますね。
上の私の発言はIDをみたらわかると思いますが、465です。
汎用的なモノならFluidR3のバイオリン、
アタックが強いのものならFreeTimeのフィドルでしょうか
>>472
475 :
87 :2005/07/18(月) 21:56:52 ID:fxSUYMJN
>>465 ありがとうございます。
Synthは良い物がないですね。
自分もConexant使うのはちょっと引けるんですけど…
仕事で使ってるわけじゃないですからね。
>>472 Solo Violin.sf2 ,CadenzaStrings.SF2など結構良い感じだと思うんですが…
476 :
472ですよ :2005/07/18(月) 22:36:09 ID:Sa+pT2Zs
479 :
452 :2005/07/21(木) 22:32:24 ID:me9KyA/0
>>465 445・・・とは私の間違いですか?違ってたらすみませんが一応書きますと・・・
SlowStrings=Strings_Sustains_ff.sf2
SynthStrings2=Em310 Strings.sf2
どちらもsf2midiで落としたんですが後者は今は見当たりませんね・・・
そういえば最近著作権云々で一騒動あったみたいなのでその関係でしょうか?
480 :
452 :2005/07/21(木) 22:35:05 ID:me9KyA/0
481 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/23(土) 05:42:35 ID:Gr1PxC7r
>>478 もったいねー鳴らし方すんな!
そんな曲に使うからダメ
例えばクロノトリガーのオープニングとかライブアライブのオープニングとか
オケ系鳴らせよ
結局、SGMなんだよな、万能って、一番バランスよくまとまってて使い易い
486 :
87 :2005/07/24(日) 20:48:58 ID:ChGMT7Dd
timidity と組み合わせて使えるような、 フリーのmidiシーケンサってないですか。
491 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/07/26(火) 07:15:14 ID:dXMzuDFx
>>488 Cubaseならできないこともないけどこれ有料だしなぁ
Sfzじゃだめなの?sfzなら、Vsti使えるので出来るけど・・・
前々から聞きたかったんだけど、 timidityは製作用に使えね〜って言ってる人は何使ってるんですか? ゲイツシンセで作ってtimidityで録音してるとかいう猛者はおらぬか
俺は普通にsfz使ってるけど
俺もCubaseでsfz Soundfont自体制作用にあまり向いて無いからよっぽどいい音意外は他のサンプラーかな
ゲイツシンセは反応がぬるぽいので 外部音源のSC-88で作ってからtimidityに一部差し替え。
500 :
ハーピィ :2005/07/30(土) 21:38:49 ID:miVap4Gx
E・∇・ヨノシ <500ゲット♫
どなたかCFG for SoundFontをupしていただけませんか。
504 :
502 :2005/08/06(土) 11:29:30 ID:ve33ovBa
>>503 ありがとうございます。いただきました。
>>503 502じゃないけど有難う。
これでやっとKbMedia PlayerでSGM-180が使える。
(ハードウェア音源指定だと何故か音が出ない…orz)
マトモなコーラスとかLいろいろ設定が変えれるTimidityはないのか... 新リバーブってたしかFreeverbベースだと思うけど、もっと細かく 「Room Size」「Damping」「Wet Level」「Dry Level」「Room width」 とかの閾値を変えれないのかな... 自分でプログラムできる技術があればなぁ。
reverb.c,1402: double allpassfbk = 0.55, rtbase, rt; rev->wet = (double)reverb_status_gs.level / 127.0f * gs_revchar_to_level(reverb_status_gs.character) * fixedgain; rev->roomsize = gs_revchar_to_roomsize(reverb_status_gs.character) * scaleroom + offsetroom; rev->width = 0.5f; rev->wet1 = rev->width / 2.0f + 0.5f; rev->wet2 = (1.0f - rev->width) / 2.0f; rev->roomsize1 = rev->roomsize; rev->damp1 = rev->damp; realloc_freeverb_buf(rev); rtbase = 1.0 / (44100.0 * reverb_time_table[reverb_status_gs.time] * gs_revchar_to_rt(reverb_status_gs.character)); ここを変えたらいいのかな...といってもGCCからWin32のコンパイルの仕方がわからんし、 いちいち変えてコンパイルしなおすのも('A`)マンドクセ
reverb.c,1345: #define scalewet 0.06f #define scaledamp 0.4f #define scaleroom 0.28f #define offsetroom 0.7f #define initialroom 0.5f #define initialdamp 0.5f #define initialwet 1 / scalewet #define initialdry 0 #define initialwidth 0.5f #define initialallpassfbk 0.65f #define stereospread 23 static int combtunings[numcombs] = {1116, 1188, 1277, 1356, 1422, 1491, 1557, 1617}; static int allpasstunings[numallpasses] = {225, 341, 441, 556}; #define fixedgain 0.025f #define combfbk 3.0f よく見たらdefineあるじゃんorz スレ汚しスマン。
コンパイルしたらうぴょろ
510 :
87 :2005/08/11(木) 19:42:50 ID:1yQs/tOf
>>510 SAITO氏のeawpats.cfg では下のように、fireworks (?)
となっていますね。
bank 4
127 sfx/firework amp=145 pan=0# fireworks (?)
512 :
87 :2005/08/11(木) 22:38:41 ID:1yQs/tOf
>>511 ありがとうございます。
やっぱり (?) がついてますね!
凄く気になってきました…
誰か実機の音気を聞かせてください。m(__)m
513 :
87 :2005/08/11(木) 22:40:05 ID:1yQs/tOf
上記修正 ×音気を聞かせてください。m(__)m ○音を聞かせてください。m(__)m
516 :
511 :2005/08/13(土) 05:48:00 ID:54dirQbj
>>515 横からですが、ありがとうございます。
「 Eruption 」って、「 火山 」の爆発だったのですね。
518 :
517 :2005/08/13(土) 11:37:40 ID:zNEgn18U
DL Pass 1212
520 :
519 :2005/08/13(土) 11:45:15 ID:zNEgn18U
すみません。また忘れました。 DL Pass 1212
521 :
514 :2005/08/13(土) 12:58:52 ID:/BS+ldC8
>>519 たしかこれって、SGM180のサイトにあるMIDIだと思う。
OTAMAってたしか、あのシーケンサだと思うから何か弄ったのかな?
>515
乙
>512(87)
pickベースなにつかってますか?自分のペラペラですね。
自分のFree、GUS、Eaw、Emu、GM2の組み合わせたPatが欲しいって人いますか?
いましたらアップしますよ。
523 :
519 :2005/08/13(土) 18:31:01 ID:60/jwm3/
>>521 これ、PIA3 だったんですね。ゲームをした事がないので
わかりませんでした。容量とタイトルが違うので
英語バージョンかもしれませんね。
教えていただき、ありがとうございました。
それと、組合わせたPAT、使ってみたいです。
「GM2」は、GM2GSXG64mb.SF2 を PAT化
したものでしょうか。
524 :
514 :2005/08/13(土) 21:03:06 ID:/BS+ldC8
525 :
523 :2005/08/13(土) 21:47:31 ID:2Yi6tVZG
>>524 ありがとうございました。頂いたPAT一式で再生できました。
amp値の設定は大変だったでしょう。お礼になるか判りませんが
PAT化した、Sgm180、FluidR3GM、FantaGM32v15 が有ります。
容量と回線の関係で丸ごとUPは出来ませんが、もし入用なもの
ありましたらUPします。(amp値設定はありませんが。)
526 :
87 :2005/08/14(日) 11:49:35 ID:D0YrrisI
527 :
87 :2005/08/14(日) 12:39:05 ID:D0YrrisI
528 :
514 :2005/08/15(月) 00:54:20 ID:TR/Cl1n/
んー、patを弄ってみて乾の3Mパッチがpatの中で一番、安定してることが
つくづく感じましたね。音質が云々よりもね。
しかし、soundofntとpatのpanとかのエフェクトの掛かり方がだいぶ違うような。
現在soundfontのソロのtromboneとtubaを探し中。
結構まともなものがないんですよね。ループ処理してあるものがベストなんですがね。
なんとか自分でつくってみるしかないかな。
なんとかつくったヤツで鳴らしてみたトロンボーン...合成しすぎてtrombone sectionになってる気がしないでもない。
ttp://up1.sakura.ne.jp/src/up3657.rar.html
529 :
87 :2005/08/15(月) 02:02:27 ID:mATbO37V
531 :
514 :2005/08/15(月) 21:08:14 ID:TR/Cl1n/
532 :
87 :2005/08/15(月) 22:57:50 ID:mATbO37V
ほんとさんざん探したけどPapel以外ロクなのがない。 T.Saxもあんまいいのないね。 ちょっといいかなおもたら、ソロに耐えれんかったり。
535 :
87 :2005/08/16(火) 00:38:47 ID:d7vwXBHZ
536 :
87 :2005/08/16(火) 00:45:57 ID:d7vwXBHZ
bank65って強制的にピアノになりませんか?? 自分の環境だけだろうか…? ピアノが重たいので、大変なことに…(汗;)
537 :
533 :2005/08/16(火) 01:24:23 ID:aKUumyW0
バンク固定使ってやってみました(全部は確かめてません)が 私の環境では64と65はピアノになりましたが63,66では何も変わりませんでした。 ピアノなんかは好みで選べるけど幾つかの楽器はもうこれで決定、みたいな感じですね。
>>536 bank65に音が割当ててあるとピアノになるらしい。
GSではbank64、65はユーザーインストゥルメントの保存領域に
使われているので、GSマップの時は無効になってるのかも。
gig をsf2に変換するのってAwaveStudioしかないのか?
>>540 Vsamplerみたいに変換機能ついたサンプラーもあるし、変換ソフトも多数。
542 :
533 :2005/08/16(火) 11:45:30 ID:aKUumyW0
てかそもそも落とせません・・・ 俺の環境だけ?
543 :
87 :2005/08/16(火) 17:35:29 ID:d7vwXBHZ
>>533 わざわざありがとうございます。
やっぱり自分の環境だけじゃなかったみたいですね。
>>538 なるほど!bank65理解できました。
533氏、538
問題解決しました。ありがとうございました。
>>539 いや〜文面とは程遠い音にビックリしました。
CFG拝ませて下さい。(笑)
>>539 素直なTpに、色気のあるASaxだのう。
って変換いるのか… or2
545 :
533 :2005/08/16(火) 23:59:36 ID:aKUumyW0
ProjectSAMのサイトから落とせないんですが・・・アドレス変わったのかな? どなたかupしてくれません? 変換前のgigでも構いませんから・・・
546 :
87 :2005/08/17(水) 00:03:43 ID:HXGCi/oI
>>533 ダウンロードできますよ!
ProjectSAMでぐぐって一発目です。
547 :
533 :2005/08/17(水) 00:20:29 ID:JBUXEYzp
548 :
87 :2005/08/17(水) 00:27:56 ID:HXGCi/oI
>>533 そこまでされていましたか…失礼。
問題なく落とせますよ!
UPするにはちょとでかすぎるような…
549 :
533 :2005/08/17(水) 00:43:57 ID:JBUXEYzp
おかしいな・・・ネット回線の都合かな? まあ、友人に落とさせて送ってもらって解決・・・ ここで頼むより先にそうしろって話ですね。失礼しました。 ちなみに今俺の使ってるトランペットVirtualTrumpetというソフトのサンプルをsf2に変換した奴ですが 誰か欲しい人います?
気になるのでよろしく
551 :
539 :2005/08/17(水) 01:35:58 ID:SAJ/0Nb4
552 :
533 :2005/08/17(水) 02:00:30 ID:JBUXEYzp
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/08/17(水) 22:06:51 ID:u8tXbd4e
ドラムのパートを10 11 12トラックにしたいんだが、 例えばスタンダードkit 10 パワーkit 11 エスニック 12トラックとか別々に 使いたいわけよ それで、デフォルトのドラムチャンネルに10 11 12トラックにチェックしたんだが 発音がおかしいぞ、ピアノと同時にドラムが鳴りやがる ちゃんとドラムになってるんか?
555 :
554 :2005/08/17(水) 22:31:38 ID:I1khh70J
今再起動してもう一度立ち上げたらちゃんと音出た 自己解決した
556 :
87 :2005/08/20(土) 00:13:43 ID:QuSosPs8
>>551 しっかり拝ませていただきましたよ!
久し振りにcfg弄りたくなってきました。
でも時間と気力が…(笑)
それにしても、完成度高いですね〜
音の好み近そうですね!
かなり参考になりました。
ありがとうございました。
むぅ、PapelStringが重いので間引いてシェイプアップしようとしたが、 なんだかさっぱりわからんなw
portaudioのdllはどこにありますか?
561 :
533 :2005/08/21(日) 22:01:16 ID:gUpAb8Ww
562 :
558 :2005/08/23(火) 21:53:36 ID:QoE4ttj7
564 :
87 :2005/08/24(水) 01:27:30 ID:2F1xFLuX
>>564 先ほど落とさせていただきました。
ttp://www.uploda.net は調子悪るかったようですね。
朝5時ごろ猫に起されてから、ダウンロードを試みてましたが、
6:20頃、落とすことができました。
まだ、この時間は、スピーカーから音を出すとまずいので、
もう少し外が騒がしくなったら、聞いてみます。
567 :
566 :2005/08/24(水) 19:01:49 ID:tv7/l9Ji
すいません sound fontのスレでも質問させていただいたんですけど timidi95使ってる人はどこから音色ファイル取ってきてるんですか? 出雲さんのところとかがリンク切れで、すごく数が少ないんですが
>>569 どうもありがとうございます
それと、timidi95ってtimidityのvfgそのまま流用できるんですね
cfg全部入れ替えたら音がすごいことになって笑いました
573 :
567 :2005/08/27(土) 09:29:16 ID:IsJ7zVFf
皆さん、良い演奏ありがとうございました。楽しませていただきました。
>>570 さんの FX3 (Crystal) とタンバリンは相性よさそうですね。
宜しければ、お使いのものを教えてください。
ところで、わたしのベースは弱いですね。見直さないといけないですね。
574 :
567 :2005/08/27(土) 10:01:31 ID:LlOEScS1
575 :
567 :2005/08/27(土) 10:02:19 ID:LlOEScS1
576 :
567 :2005/08/27(土) 10:09:05 ID:LlOEScS1
577 :
570 :2005/08/27(土) 10:35:22 ID:IZ0jKFR/
>>567 Crystalは SGM-180
Tamborineは papelmedia ですね。
私自身は曲に関して好き嫌いはしていませんが、
ゲーム曲だと少々音が悪くても聴けるので、そっち寄りです。
578 :
567 :2005/08/27(土) 11:59:11 ID:hbpxOEAt
>>570 む〜。そうでしたか。実はわたしは、
98 %font "SGM150 v1.30.sf2" 0 98 amp=122 pan=0
54 %font "Papelmedia_Drumset.sf2" 128 0 54 amp=114 pan=16
だったんですが、
>>570 さんほうが良いですね。
98 %font "SGM-180 v1.5.sf2" 0 98 amp=140 pan=0
にかえても変わらないなあ。私が、
timidity.exe -a -A70 -m3500 -U -s44100 -EFvlpf=m
で、聴いている為かもしれませんね。
579 :
87 :2005/08/27(土) 12:31:40 ID:34pPNZkP
>>579 こんな感じですね。今の所、Fantaのが迫力があって好きです。
35 %font "FantaGM32v15.sf2" 128 0 35 amp=76 pan=0
36 %font "FantaGM32v15.sf2" 128 0 36 amp=81 pan=0
49 %font "Papelmedia_Drumset.sf2" 128 0 49 amp=130 pan=31
57 %font "Papelmedia_Drumset.sf2" 128 0 57 amp=126 pan=-31
私は、ゲームもJ-POPもあまり知らないので良いものがあったら
ご教示を。ちなみに私は、こちらのカントリーものが大好きです。
ttp://www.geocities.com/Nashville/Opry/1701/country1.html
582 :
87 :2005/08/30(火) 02:27:10 ID:9bw5sy/5
583 :
87 :2005/08/30(火) 02:41:42 ID:9bw5sy/5
589 :
87 :2005/09/02(金) 00:18:20 ID:MY59gwvq
cherryで、再生とかに使う音源にTimidity++を使うことはできませんか? というか標準の音源をMicrosoft GS wavetable SW synthからTimidityに変えたりできますか?
>>591 それ古杉。今はSaitoさんのパッケージに同梱されてる。
ただ、インストールの仕方はそこに書いてある。
参考にしてみれば
>>590
>>592 あ……仮想MIDI結線ソフトMIDI Yokeに関することだけだったorz
今は同梱のtwsyng.exeを起動して、タスクトレイのアイコンから設定してやれば桶。
>>591-593 できますた!どうもです。
.batファイルいじってて出来ないから('A`) だったけど、twsyng.exeでできた。
Timidity++を起動した時、毎回cfgを選択しなおして強制再読み込みしないと MIDIを再生させようとした時に固まるんですけど、どうして・・・
重厚なオケヒってあります? いや、めったに使わないんですけど
597 :
87 :2005/09/03(土) 01:19:32 ID:cR3qw0hj
Timidity++の開発が続いてるとして、 みなさんは、ここを改善してほしいとか、要望などありますか? 自分はとりあえずバグ報告所にもあがっていますが、 「カットオフ・レゾナンスのかかり方がおかしい?」を改善してほしいです。 あとは歪系のエフェクトをもう少しきつく掛かる様にしてほしいです。 日ごとに更新されてた日々が懐かしいですね。 このまま終わってしまうのかな…
midi デバイスとして安定して使えるようになったらいいね。
・XGモードでのドラムのPANの不都合 ・コーラスレベル・リバーブレベルが効かない ・同音連打でブツ切れ つーか、saito氏の所の掲示板無くなってる。(´・ω・`)
601 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/05(月) 21:12:49 ID:8k0PBjKj
結局、以下の3つの中でTiMidity++で使うならどれがいいの? ・SGM-180 1.5 ・Fluid R3 ・Titanic 200 GMGS
一長一短、いい音色もあれば悪い音色もある その辺りは好みとしか言いようが無いから1個1個音色を吟味して寄せ集めたcfgを作るのが一番いい つまり全部使え
FluidR3のSlowString、なんか短い音ない? ループ情報落ちちゃってるんかな…音色は悪くないのに…
606 :
605 :2005/09/10(土) 15:16:51 ID:9LBQN72A
>>607 すみません。駄目でしたら、こちらではどうでしょうか?
virtual.haru.gs/src/up0261.zip_4y9v3Rd74s5cyKDWPFqO/up0261.zip
610 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 17:15:47 ID:0HHsIR8r
saito氏の本体更新マダー?(´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
SGM-180が落とせない・゚・(ノД`)・゚・。
sf2midiのはログオンしないと落とせない
613 :
87 :2005/09/11(日) 20:09:18 ID:vYGK6RdK
>>612 確かにURL見るとsf2midiでしたね
出直してきます
sf2midiはダウンローダー使えないから好きじゃない
どうせこれだろ。Winでのインタフェースはしらんが。 o/O, --[no-]overlap-voice 同一音の重なったボイスを許します/許しません( 前の音は消音されます)。
622 :
621 :2005/09/12(月) 03:27:56 ID:UIn1hqrk
あ、パスは1111です
中島さ〜ん
>>619 ぉーほんとだねぇ。
とりあえずそこに書いてある方法で切れなくはなったが。
Winのビルドとかって誰か世話してるんかな。
625 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/14(水) 01:04:54 ID:GjHqcVrL
sinfoniaとsplendid(72M)の圧縮ファイルをダウソしてきたはいいが 解凍が全く正常にできなくて・・禿げそうです 複数の解凍ソフトを試してみたりファイルを何百回もダウソし直したりしても エラーになってもうだめぽ・・・・・・・・・・・・ もしかしてファイル壊れてるのかナァー・・なんてね・・_| ̄|○ krドbンmjckl;:」ちゅいおp
626 :
87 :2005/09/14(水) 01:19:07 ID:K/Lb7Dvj
>>625 もう少し詳しく書けば誰かレスしてくれるかも?…
そのファイルがどういう構造になってるのか分からんが、 拡張子をsfpack、あるいはsfarkにしてそれぞれのソフトに突っ込んで 解凍出来たって経験は何回かある
629 :
625 :2005/09/14(水) 01:56:45 ID:GjHqcVrL
>>626 すみませんそれじゃちょっと書いてみます・・
OSはWinXP、使用解凍ソフトはLhaplus(Verson1.52)です
*sinfonia
デスクトップにダウソ(part1-4、計4ファイル)、ダブルクリックで1つずつ解凍
・part1解凍後できたファイル→sinfon36.sfArk.exe、sinfon36.txt、
Sinfonia Audigy2environment.Aup、Sinfonia Audigy environment.aup、
Sinfonia SBLive environment.ea2
・part2〜4解凍→「sinfon36.sfArk.exe-解凍に失敗しました。エラーが発生しています」とメッセージ
その後できたファイル→sinfon36.txt、Sinfonia Audigy2environment.Aup、
Sinfonia Audigy environment.aup、Sinfonia SBLive environment.ea2
つづく
630 :
625 :2005/09/14(水) 02:01:40 ID:GjHqcVrL
>>627 レスどうもです
いやその前段階(*.rarの圧縮ファイルを解凍するところ)でだめぽなんです
PC初心者板逝けって気がしてきました・・(涙)
試してないから適当なこと書くけど、part1を解凍するだけで残りも勝手に解凍される あとはsinfon36.sfArk.exeを実行すればおk
632 :
625 :2005/09/14(水) 02:37:32 ID:GjHqcVrL
>>629 のつづき
*splendid
・デスクトップにダウソ(splendid_72.part01.exe、splendid_72.part02〜07.rar、全9ファイル)
・「はじめにpart01.exeを実行してね」と配布サイトに英文で書いてあったので(たぶん)
part01.exeをWクリックで実行→エラーメッセージが出て停止
(Some installation files are corrupt.Please download a fresh copy
and retry the installation)←後半の意味がなんとなく解らない・・
・先にpart02.rar以降のファイルを解凍しようとするとエラーがでてだめぽ
こんな感じの状況です
ピアノとオーケストラのよさげな音で大好きなクラシックのmidiファイルを
奏でてみたいのですおおおおおおおおあーーーー
諦めたくないのですがちょっと疲れてきますた('A`)
ものすごく板違いな話題で本当に申し訳ありませんが
よければぜひアドバイスをお願いします・・
633 :
87 :2005/09/14(水) 02:38:28 ID:K/Lb7Dvj
634 :
87 :2005/09/14(水) 02:46:09 ID:K/Lb7Dvj
>>625 splendid(72M)もwww.sf2midi.comから普通にダウソできそうです。
635 :
625 :2005/09/14(水) 03:26:05 ID:GjHqcVrL
>>631 レスありがとうです
なぜかわからないのですが残りのやつがどうしても
勝手に解凍してくれなくて・・(涙)
もうpart1のsinfon36.sfArk.exe実行後にできたsf2ファイル(sinfon36.sf2(44.406kb))
1こだけ使うんじゃやっぱりだめなのかなあーーーーーーおおおおおおお
>>633 =634
ありがとうございます早速ぐぐって飛んできました
けどloginつーか会員?にならないとダウソさせてくれないぽいですよ・・ね・・?
どうすれば入会できるのかサイトの何処を見ても激しくわからず・・困りました('A`)
(その前に少し寝たほうがいいかもな)
すみませんもうちょっとがんばってみます・・
レス下さった皆さんありがとうございます。
New registration ↑この文字が目に入らぬか〜!
637 :
625 :2005/09/14(水) 06:52:24 ID:GjHqcVrL
>>634 >>636 sinfon36とsplendid(splending)無事ダウソできました・・!
つか、激しく 目 が 滑 っ て ましたすみません(恥)>New registration
板違いの話題に親切なレスを本当にありがとうございました
どんな音色かものっそ楽しみです・・!!!!(*´∀`)
TiMidityで吐き出したファイルをミックスしてる人いない?
TiMidity変になる音がある
641 :
638 :2005/09/15(木) 21:29:31 ID:z2CcsQtn
642 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/15(木) 23:04:41 ID:VgOGb3fn
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ・・・同音連打バグは直ってないのねorz ソースの該当部分も未修正だし、素の2.13.2ってことか。 それでもWin版バイナリは久しぶりのリリースだから嬉しい。 チラシの裏 昨日自分で直そうとしたけど、 escape_sjis.plがどーのとエラーがでてmakeに失敗する・・・ プログラミングの知識は無いから原因は分からずじまい。 神が降臨するまでワクテカしながら待ってよう。
そういやたまに、長音で音が回ることがあるんだが、 なんか解消法なかったっけ?
>>524 スレ違いになるかもしれませんが、
>>514 氏にお礼と報告です。
GSPlayer で、mp3 や ogg を聴いていましたが、Plugin と pat
用意すれば mid も再生できる事を知りました。そこで、514氏の
pat とcfg を使用させていただきトライしたところ、無事、再生が
できました。CPU負荷が軽いわりに音が良いので、mid,mp3,ogg
混在で、BGMを聴くのに良さそうです。WINAMP や KbMediaPlayer
を使う手もありますが選択肢が増えるのは良い事だと思います。
646 :
645 :2005/09/17(土) 11:34:57 ID:Kp/qZ28r
で、設定方法はフォルダを作成して、その中に、 GSPlayer2.exe, gspmidi.dll, finalpat.cfg を置く。 finalpat.cfg を 下記のように変更。 [ dir "$basedir" ] を [ dir c:\timidity\pat\524 ] のように、PATのあるフォルダ名に変更。 [ source "gm1.cfg" ] の代わりに中身を貼り付ける。 [ source "gm2.cfg" ] の代わりに中身を貼り付ける。 GSPlayerのOptions/Options/Plung-ins で、GreenSoftware MIDI Plungin を選択して、Cofigure で、finalpat.cfg を選択。 これで再生できました。
648 :
892 :2005/09/18(日) 01:38:09 ID:AVNeetfu
ああ h抜かすの忘れてた
649 :
647 :2005/09/18(日) 01:39:25 ID:AVNeetfu
悪い3連続・・・ でも言わせてくれ、俺のIDがAV NEET やばいなこれは・・・
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/18(日) 02:21:50 ID:jN/ZmJpZ
i`ヽ ,r‐'ァ `ヽ:: ::´ ヽ ヽ , -‐--、 / / ヽ \ I:::::::I_ _ / / ┌──────────── ヽ ヽ i,(;;;ノI、;;;)l ,,/ , ' < AV NEET フゥゥゥゥゥ! ヽ ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - ' r' └──────────── ` 、_ /::: `山'::::: / ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐' 〉::::::::|::::::::::¨/ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;/:::::::::::《 <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ )) / ヽI,r''"""^~ヽ / ,/ ヽ ヽ
>>551 なぜかAlto Saxがsf2にならない・・・ファイル全部落として、
ちゃんと手順どおりやろうとしたのに・・・orz
>>647 CrisisGeneralMidi 1.8 使ってみたいですね!
実は、 ace ファイルの最後のものがなくて、入手できない
ままでいるのですが、もし、今でも入手できる所を御存知
でしたら、教えて戴くことはできないでしょうか。(^_^;
655 :
653 :2005/09/18(日) 11:58:35 ID:jqWWcxUb
>>654 レスありがとうございます。
TOP には行くのですが Logon.swf が落ちてこないようです。
JAVA か、フラッシュでトラブルを起してるみたいです。
IE の設定を見直して、がんばってみます。
656 :
653 :2005/09/18(日) 13:51:20 ID:HgmrDR5V
>>654 ありがとうございます!さっそくやってみます。
657 :
656 :2005/09/18(日) 13:52:20 ID:HgmrDR5V
↑すいません。ぼくは652です。
記念館
659 :
652 :2005/09/19(月) 02:06:17 ID:I1bqiTjx
>>654 ありがとうございました、出来ました。しかし、このサウンドフォントを改良しようとし
ても、なんか出来ない・・・。皆様はどうやっていらっしゃるのでしょーか?
660 :
87 :2005/09/19(月) 05:18:52 ID:q0tq7B4W
661 :
647 :2005/09/19(月) 13:56:42 ID:rgwokXD6
cfgforsf.exeでClavinovaPiano.sf2なるサウンドフォントの cfgファイルを作ろうとしてますが ***not a RIFF fileというメッセージが出てだめぽ、、、 一体何がいかんのでしょうか…ああ
フルパスを指定してないか、""で囲ってないかサウンドフォントじゃない
666
668 :
667 :2005/09/20(火) 19:53:38 ID:cU1tCxCk
DL PASS 1212 です。
669 :
664 :2005/09/20(火) 23:32:10 ID:i1918bzH
>>665 できた!!できたよ!!!!!
C:\cfgforsf.exe C:\ClavinovaPiano.sf2 ClavinovaPiano.cfg
と書くところを
C:\cfgforsf.exe ClavinovaPiano.sf2 ClavinovaPiano.cfg
と書いててずっとだめぽだったようです…
ありがとう
>>665 さん!!!フォー
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 00:32:48 ID:+PAoHAke
さあうpだ! それしかない!!
drumset 24 35 %sample "35 HEX BD 1(L).wav" 36 %sample "36 HEX BD 2(L).wav" WAVをそのまま読み込んで使おうとしても落ちる落ちる... コンソールには、 Loading WAV: 35 HEX BD 1(L).wav Format: 16bits 44100Hz 2ch 12243 frames Sampler: 0ns/frames, note=60, loop=1 とか表示されてエラー。
>>671 よくわからないけどcommitしました。
673 :
655 :2005/09/22(木) 19:40:48 ID:+Ozop6C8
>>654 Active X を有効にした所、menu page へ行けるようになり、無事、
CrisisGeneralMidi 1.8 を入手できました。ありがとうございました!
自分の手持ちの他のフォントとの重複を PresetFinder で確認して
みると重複がなく、これから楽しめそうです。
674 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 19:52:11 ID:iJb1hQGH
SF.jpのにしてからtwsyngの調子がよくて感動した
675 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/22(木) 20:38:32 ID:Q2xYyjLb
同音連打バグ修正マダー?(´・ω・`)っ/凵⌒☆チンチン
ヒント:オープンソース
677 :
87 :2005/09/23(金) 15:51:25 ID:Nk0C49wl
678 :
87 :2005/09/23(金) 16:07:09 ID:Nk0C49wl
Cfg For SoundFontって、もう入手できないのでしょうか…
ログ見たら解決しました
684 :
87 :2005/09/24(土) 23:13:53 ID:35Dd9hjC
バグ報告所で同音連打バグGSの仕様ってことで終わってしまいましたね… SysExを入れて確認しましたが何も変わりません。 動きがあっただけ嬉しいですが…
>>453 zipファイル壊れてる?
解凍できない・・・
686 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/27(火) 17:36:09 ID:8Uk2ZN0y
ドライバがリリースされたようです。
どこで?
すまん、sfjpか
690 :
453です :2005/09/28(水) 01:46:32 ID:93KVYyjZ
691 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/09/29(木) 01:25:48 ID:FrQgCftp
sage
SF.jpの真ん中にあるswamiって何?
694 :
login:Penguin :2005/09/29(木) 15:01:51 ID:WSxdggWg
>>662 すいませんsfjpのtimw32g.exeは相当前のいつのかわらんバイナリだったです。
timw32g.exeはtwsynth側ではいじってないので前のままの奴でいいかと放置してて気付きませんでした。
差し替えておきます。
>>667 saito 氏の所ののはVCでsfjpのはmingwでコンパイルしてあります。
バイナリ配布をVCでコンパイルした版にする必要があるかも。
696 :
667 :2005/09/29(木) 21:03:44 ID:cKA0SdxH
>>694 レスありがとうございます。 ドライバ化と更新、お疲れ様です。
Crusoe TM5800 不動作の件は、コンパイラによる可能性があるのですね。
もし、お手数でなければ、VCコンパイル版宜しくお願いします。
>>694 もしかして
sfjpのTiMidity++2.13.2_050928bin-2.zipの中身を
今使ってるやつ(saito氏の所から落としたもの)に上書きすると
全く起動しなくなっちゃうのはそのせいでしょうか
と言ってみるテスト
698 :
696 :2005/09/30(金) 18:26:17 ID:sAx/v15M
>>694 ,
>>697 Crusoe TM5800 上で、TiMidity++2.13.2_050928bin-2.zip の
ものが動作しました。 ありがとうございました。
699 :
696 :2005/09/30(金) 18:52:33 ID:+ruGdd4/
>>694 申訳けありません。
不動作原因は、Crusoe TM5800 ではなかったようです。
timidity.cfg に、下の記述があると、動作しないようです。
#extension opt -U
timidity.exe -U のように直接オプションを付けるのはOKの
ようです。他の方はどうでしょうか?
>>700 複雑そうなCFGですね。 ざっと拝見させていただいたところ、
atomic.cfg と fluidR3.cfg に、#extension opt -U の記述が
ありました。timidity.cfg がないので、この二つを読み込んで
いるのか判らないのですが、もし読込んでいるようでしたら、
この、#extension opt -U をコメントアウトしてみたらいかが
でしょうか。
702 :
699 :2005/09/30(金) 22:53:31 ID:MgNmFVD+
>>700 701です。timidity.cfg の代りに、x.cfg を使用されていると想定すると
x.cfg --> GS.cfg -->fluidR3.cfg
x.cfg --> GM.cfg -->atomic.cfg となり、#extension opt -U に引っか
かりますね。Pats.cfg のほうは、Patches が添付されていないので
判らないです。
703 :
login:Penguin :2005/09/30(金) 22:55:40 ID:QwByzhrn
699 えっとMingwのgetoptの仕様(かバグ)だったみたいです。 とりあえずMingwのgetoptを使用しない版をリリースしました。
704 :
699 :2005/10/01(土) 00:07:25 ID:/wuMckQM
>>703 TiMidity++2.13.2_050930_bin.zip で、
#extension opt -U 有りのもの無事動きました。
夜遅くまでお疲れさまです。ありがとうございました。
出力のRIFF WAVE、ソースと同じフォルダに出力が正常に機能しないのは私だけかな? exeと同じフォルダに出力されてしまう。
どうしても同音連打について諦めきれなかったから、 TiMidity++ バグ情報の同音連打についてスレッドに書き込んできた。リアルで。
707 :
699 :2005/10/01(土) 08:25:56 ID:4NTeufJP
>>705 TiMidity++2.13.2_050930_bin.zip で試して見ましたが、
Timidity.exe, timw32g.exe の二つともソースと同じ場所
へ出力しましたよ。もし、timw32g の問題でしたら、出力
方法設定欄で、【出力ファイル名を自動で決定、ソースと
同じフォルダへ出力】を選択後、【適用】を押し忘れて
いないでしょうか。
>>707 設定は更新してあるのですがなぜかだめです。
どのバージョンでもtimw32g使用で
output.wavがexeのフォルダに出力されてしまいます。
他の人がコンパイルしたtimw32gだと問題なく出力されるので
設定の間違いではないと思うのですが原因がわかりません。
709 :
707 :2005/10/01(土) 12:17:53 ID:LN9Te8zW
>>708 むー。そうですか。あと考えられるのは、timpp32g.ini が
書込み禁止属性になっていて、かつ、OutputName= や
OutputDirName= が、exeのフォルダになっている事ですね。
>>709 それでした!
OutputName=にoutput.wavが入っていたのをからにしたら直りました。
どうもありがとうございました。
711 :
login:Penguin :2005/10/01(土) 12:54:30 ID:+oP77LaG
051001のバージョンで--rtsyn-latency=(秒)というオプションをつけてみました。 比較的遅いマシンの人は #extension opt --rtratency=0.5 とかすると幸せになれるかも。
712 :
login:Penguin :2005/10/01(土) 12:56:05 ID:+oP77LaG
うひみすってる #extension opt --rtsyn-latency=0.5
login:Penguinさん、
>>699 さん
thx!
直りました。
……PortAudioは重いぽ
演奏ごとに音色破棄ってのは毎回必ずチェックされるの?
1.mid 音色a,b,c,d,e,f,g読み込み 演奏 音色a,b,c,d,e,f,g解放 2.mid 音色b,d,e,f,h,i,j読み込み 再生 音色b,d,e,f,h,i,j解放 ってな感じだったはずだけど
HDDに負担のかかりにくいほうの設定にしたいなと思ったけど何かよくわからないからやめておくことにします。
破棄するほうが、演奏するたびに(音色を取得するために)ファイルを読み込むからHDDに負担がかかるな ちなみに破棄しないと常時メモリを占有するから他のアプリケーションとかがいろいろと重くなる
ちなみにもとのmidは自作。もうピアノの常用フォントはこれに決めた。
1.mid 音色a,b,c,d,e,f,g読み込み 演奏 音色a,c,g解放 2.mid 音色d,h,i,j読み込み 再生 音色b,d,e,f,h,i,j解放 でないっけか? リアルタイム読み込みんときはしらんが。
>>715 で合ってる。
1.mid
音色a,b,c,d,e,f,g読み込み
演奏
2.mid
音色h,i,j読み込み
音色a,c,g解放
再生
音色b,d,e,f,h,i,j解放
ならできるかもしれないけど
破棄しない設定でスワップ発生するメモリ総量なら
これでも同じ事だろうね。
2曲ならいっしょだけど、3曲以上だと変わるんじゃないの? 715で1.midは演奏って書いたのに2.midが再生のままコピペされてて恥ずかしい(w
725 :
723 :2005/10/04(火) 21:09:46 ID:ntJIXT45
うpしてから改めて聴いてみたら妙に音が右に寄ってる OTZ 設定のミスだなこりゃ…。 板汚しスマソです。
>>726 ありがとう。落としてみます!
このサイトで「Steinway」で検索してはいたんですが
何かのエラーで検索出来てなかったのかもしれません。
パトラッシュ、僕もうSGM180だけでいいや。疲れちゃったよ
色々ぶっこんでると余裕でギガ超える品
ここでバンクが2Gいってる俺が来ましたよ
メモリ256MBでヒーヒー言ってる俺が来ましたよ
>>731 俺発見。ns_kitのdrumsetへの書き換えができません。
>>718 >>726 Piano Steinway Grand Model C V12落としてみたyo
びっくりした!これで30MBとは…
ピアノはClavinovaPiano1V2.0.sf2(120MB)で満足してたけど
これも捨てがたい、、どうしよう
l / ヽ / ヽ \
>>732 / / l ヽ / | \ 俺
| 舐 フ ペ 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ ウ の
| め ァ | |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < ィ P
| る イ ジ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ ン C
| な ル ン |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ド の
| よ の グ |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ ウ O
っ | 力 |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / ズ S
!!!! | を \ ', / /`7-、二´、,.| /// | / だ は
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
\/ ' \_ `´ノ7l´ / // ヽ l ヽ
/ ̄ |  ̄ ̄/ ノ L___/
/ ヽ /`ー´ /l
Liteのパッチない?
>>735 出来ますよ、256MBでも出来ますよ、やれば出来ます
すごく…真田虫
>>739 良いですね。
自分の好み(うちの再生系)では、この曲はもう少しだけ
おとなしい柔らかいピアノがあうような気がします。
ttp://imgboard.s2.x-beat.com/up/upload/src/aiolos_0345.zip 俺はピアノはちょっと前(
>>551 )まではTMG_SteinwayGrandがお気に入りだったけど、
最近はSteinwayCv3 Smoothがお気に入り。
VSTでリバーブエフェクトかけると、かなりいい感じになる。
300MB弱もあって常用は厳しいから、常用するためにかなり端折って17MBまで削った。
以下持ってるけどメモリの都合で未体験ゾーン
Mis Tui - Piano(500MB超)
maestro_concert_grand_v2(900MB超)
Black Grand Medium Ambience、Black Grand Close(両方ともデモ、それぞれ1.79GBのびっくりサイズ)
普段じゃ考えられないキングサイズだな。 出来はどんなものなのか気になるところだが…
「Piano Steinway Grand Model C V12」落としたけど なんか音が変に聞こえた・・・なんでだろう。MP3は綺麗だけど。 聞き比べると「Piano Giga Steinway B (17169KB).sf2」というのは クリアで生々しい感じがする。 個人的好みでは上品な感じの「Akai-SteinwayIII.sf2」(freetimeに入ってる?) もいいし、響き方はSGM-180に入ってる30MBのが一番綺麗な感じ。 Clavinovaって過去スレで絶賛だったけどあまり好きではなかったな。 耳が変なのかな。因みにSynthFontで試聴。
>なんか音が変に聞こえた・・・なんでだろう。 ひょっとして使ったデータが悪いんじゃね?
俺個人の使い方だけどケースバイケースで入れ替えかな。 グランドピアノに限って言えば曲によってClavinovaPiano1V2.0とmmalmsjoを 使い分けてる。 ClavinovaPianoは雰囲気があってグランド独特の丸みがある音だけど、 多数の楽器を鳴らした派手目の曲では埋もれがち。 mmalmsjoはブライト系に近い明るい音。ポップジャズなんかには最適。 ただその反面レイヤーごとの個性が強すぎてピアノソロだと違和感があることも。 あとClavinovaPianoはベタ弾きだと「サイズのわりに何かタルい」って感じに聴こえるかも。 強弱の表情豊かな点がClavinovaPianoの評価が高い理由だと思う。
>>747 俺もそれで色々録ってみたぜ。
ttp://pl.eek.jp/up/uploader/src/up1004.zip Akai-SteinwayIII.mp3
Fazioli_Grand_Piano.mp3
MIS_Piano_mf_LT.mp3
mmalmsjo.mp3
Piano_Giga_Steinway_B.mp3
Piano_Serrano_Stereo_Concert_002.mp3
Piano_Steinway_Grand_Model_C_V12.mp3
Piano24.mp3
splendid_136.mp3
SRX-2_Grand.mp3
WST25F_Steinway.mp3
この曲の場合はSteinway Grand Model C V12では駄目っぽいな。
SRX-2_Grandか、あるいはMIS Piano mf LTが落ち着いていて好み。
>>750 俺的にはSRX-2がメリハリがあっていいな。
落として使ってなかったけどあとで入れてみる。
752 :
732 :2005/10/07(金) 06:48:14 ID:sh+Y1Eyl
>>735 >>737 に励まされて諦めずにやってみましたが、何回やってもできなかったんで、
駄目もとでns_kitを落とし直してやったらできました!
どうやら破損ファイルだったようで。
>>742 SteinwayCv3 Smoothってググってもないですね。。。
754 :
747 :2005/10/07(金) 17:09:41 ID:mcLZRQLF
>>750 なるほど・・・。曲との相性も合わなかったし
リバーブ無しで試聴したのが条件悪すぎたみたい。
-EFresamp=lしても 最初にinitialize_gauss_table 呼び出してるみたい。
>>755 演奏中にリサンプル方式を変えられるようにです。
もちろん、リニアのときにはガウステーブル使いません。
使って無いのは分かるけど、STed2の音源に使ってるから 毎回鳴り始めるまでに時間がかかりまくりんぐ。。 gauss無効にするコンパイルオプションってありますかね? ソースいじらなきゃ無理?
The Atomic Sound Font V1.0 Bank落とせるところってどこかありませんか? どこもリンク切れで…
>>758 tp://www.sf2midi.com/index.php?page=sdet&id=7037
聞く前にsf2midiで検索しよう
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/09(日) 11:09:22 ID://VCKNMM
756 演奏中にリサンプル方式を変える手段がなさそうなんで if (cur_resample == resample_gauss) { initialize_gauss_table(gauss_n); } しちゃっていいですか? (激しく版違い)
761 :
756 :2005/10/09(日) 12:18:03 ID:ZNqrQvsS
>>760 ncursesにありますよ。勝手に変えないように(笑)。
>>759 登録いるみたいなので尻込みしてたんですけど
やってみたらすごい簡単ですね
ということで、落としませた
ありがとうございます
763 :
742 :2005/10/10(月) 14:11:40 ID:033uPMtm
SoundBlaster24bit買ったけど、大きいSoundfont読めないっぽいのでTimidity++使ってます。 Timidity++って、音源として認識させることはできないんですか?
みんなピックベースは何使ってる?
>>766 サイズが大きいけど、87氏の BassED
>>765 のやつってどう使うの?
infを右クリックして「インストール」を選んでも失敗するんだが・・・
infを書き換えるのですか?
769 :
87 :2005/10/10(月) 22:32:08 ID:vvpVtY/V
770 :
87 :2005/10/10(月) 22:46:56 ID:vvpVtY/V
すっかりパスを書くことを忘れていました。 1515です。
>>769 ども。
ドライバのインストールはできました。
しかし、音はなりません。
どこかでTimidity++の場所を指定するのですか?
772 :
87 :2005/10/11(火) 00:01:08 ID:eA9K1xP5
>>771 timidity.cfgをWindowsフォルダに入れましたか?
音が出るまであと少しですよ!
>>772 ども。
できました!
ありがとうございました。
るぴん
ちょっと質問。
>>765 のやつ、俺の知能じゃ使い方が分からん。
>>768 氏の「ハードウェアのインストール」というのも良くわからんし。
使い始めて1週間の俺に教えてくれる神がいましたら、よろしくです。
777 :
ハーピィ :2005/10/11(火) 17:01:18 ID:FOo1NaD8
E・∇・ヨノシ <777ゲット♫
778 :
768 :2005/10/11(火) 18:15:13 ID:W0YcHFMZ
>>776 1)「コントロールパネル」→「ハードウェアの追加」
2)「次へ」→インスコされていないハードウェアの検索が始まる
3)「既にハードウェアを...」の質問には「はい、ハードウェアを...」を選択→「次へ」
4)「インストールされているハードウェア」欄から一番下の「新しいハードウェア デバイスの追加」を選択→「次へ」
5)「一覧から選択した...」を選択→「次へ」
6)「サウンド、ビデオ、およびゲーム コントローラー」を選択→「次へ」
7)「ディスク使用」→「参照」→[oemsetup.inf][timiditydrv.dll]のあるフォルダを選択
8)後はいろいろ表示されるが全て「OK」「続行」などを選択し、ドライバインスコ
9)timidity.cfgをWindowsフォルダに入れる
ちなみにWinXP proの場合です。
参考にどうぞ。
便乗ですまんがこれはyokeとは違うの? yoke使ってるなら意味ないかな
780 :
776 :2005/10/11(火) 19:24:32 ID:zWQrG1aK
>>778 詳しく教えてくれてありがとう。
やってみたんだが、再起動しても演奏されるのはデフォルトの音源のまま…。
気になるのが、timdrv2.13.2_051008とtimiditydrvというフォルダがあって、(どっちも765氏のサイトからDLした)
timiditydrvの方のoemsetup.infでセットアップしたんだが…。
何か関係あるのかな?
781 :
776 :2005/10/11(火) 19:40:14 ID:d6YuqfUY
スマソ。自己解決しました。 MIDIデバイスの設定を忘れていました。
782 :
767 :2005/10/11(火) 19:42:51 ID:/udkzaBl
俺もついでに便乗。
>>765 のをインスコしてみたんだが、どうも負荷が高いらしく、音が切れたり出なかったりしてしまう。
テンポがゆっくりのクラシックなら平気みたいだが。
これって何か対処できるものなんですか?
787 :
774 :2005/10/11(火) 21:40:15 ID:UZIYpm8n
>>782 すっかり忘れてた・・・
pass:1212です。
>>787 ありがとう。てっきり、ルパン,Lupin III などと思ってました。
>>789 YS2_12P.MID で、sourceforge.jp の ver 2.13.2 timidity.exe が
落ちますね。SAITO氏の ver 2.13.0 では、落ちないです。
791 :
& ◆/p9zsLJK2M :2005/10/12(水) 08:13:41 ID:lLaVW8qU
>>783 1012版でドライバーの優先度を高くしました。
音がとぎれる場合はtimidity.cfgの最後に
#extension opt --rtsyn-latency=5.0
とかやってレイテンシーを増やしてみてください。
それでもだめなら
#extension opt -s 22050
みたいにやってサンプリングレートを落とすしかないです。
>>784 サンクス
これはいちいち起動しなくても本当の音源みたいに使えるようだね
yokeと使い分けることにするよ
yokeと比べると音ズレが少ないね>twsynth
output->yoke->timidity が output->timidity になったんだから音ズレが少ないのは当たり前なんジャマイカ? とか言ってみるてすつ
>>791 レスTHX。
やってみたんだが、確かに多少ましにはなったものの、まだ聞けるレベルではない。
latency=20の、opt -s 22050まで落としてみたんだが。
やっぱ自作マシンあたりじゃないといけないのかな・・・。
796 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/12(水) 21:47:17 ID:lLaVW8qU
>>795 latencyは整数でなく少数で5.0のように秒数を指定します。あまり大きくするとバッファがたりなくなるのでまた途切れます。
サウンドフォントを使ってるなら、各音色の指定の前にsondfont xxxx.sf2のように指定するとキャッシュが有効に動作します。
>>765 のやつを使ってるんだけど、MIDI使うゲームをやると起動しないものがいくつかあるんだが・・・
回避方法とかない?Timidity++の音源でゲームしたいんだが・・・
>>790 原因は未だ不明なのですがgcc4を使うとOKそうなので修正版をあげておきます。
TiMidity++2.13.2_051007_bin-2.zip
時間が経つとタイムラグが大きくなってくる・・・ latencyって奴で回避するしかないのか
800
803 :
790 :2005/10/13(木) 21:55:40 ID:pI9rr035
>>798 ありがとうございます。
TiMidity++2.13.2_051007_bin-2.zip, と _bin-3.zip, の timw32g.exe で
無事再生できました。 timidity.exe の方は、残念ながら再生できず
落ちてしまいました。win2k ですが下記エラーがポップアップします。
"0x00440943"の命令が"0x000000001"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした。
804 :
803 :2005/10/13(木) 21:57:41 ID:pI9rr035
>>798 すみません。"0x000000001"ではなく"0x000000004"でした。
805 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/13(木) 22:23:07 ID:pwOyW7GY
>>803 =
>>804 おいおい桁が多いぞ?0x000000004じゃ36bitだぞ。。。妙なアドレスを参照
してアプリエラーが発生しているので、ワトソン博士を有効にしてデバッグ
すれ!!
急にTIMW32G.EXEが「コンフィギュレーションファイルが読み取れねえよちきしょう」
とかエラー出して発狂するようになっちまった。
頼むからtimidity.cfgチェックしろよと言われても、全て何の問題もないのだが。
エラーが出てもこれまでどおりに異常なく再生できるが、
TiMidity++起動するたびにダイアログを消さなければならないので、かなりストレスが溜まる。
こうなる前にやったことといえば、
>>765 のヤシを落として一度再生し、
ショボパソのせいか重くて駄目っぽいので結局削除した、ということくらい。
おまいら助けやがってくださいおながいします
>>806 Windowsフォルダ内のtimidity.cfg削除した?
書き込んだ後に気がついたが、「TiMidity++を起動するたびに」だからWindowsフォルダは関係ないか・・・ ドライバ入れてるときは正常だった?
>>806 .iniファイルを全削除して再起動とかはどう?
自分は挙動がおかしくなった時はこれやると大抵元に戻る。
各種設定とか初期化されちゃうけど・・・
既にやってたらスマソ
俺も起動するたびにconfigがどうのとかでエラー出るし、 config読み込むたびにコンソールにはエラー文が6,7行出るな、俺のconfig汚いからなぁ、 でも一応ちゃんと音は出るので気にしてない
ネットサーフィン氏のものを使うと、irfile.cfgのせいか 起動時にtimidity.cfgが読み込めないと出るよ。 でも、ちゃんと読み込んでいるけどね。
Driverが重過ぎる件 デフォで --resample=g になってます。こいつは強烈に重いです。 #extension opt --resample=l にしてやると相当改善します。 多分他のリサンプル方式にしても改善します。 うちでは セレロン1.2Gで22050でレイテンシー3秒でだめだったのが 44.1kで余裕で鳴るようになりました。 timidiy --help で resampelのデフォはlinearって書いてあったので信じてましたすいません。
timidiy --helpには デフォgaussってかいてありますね。 変な思い込みでした
>>763 ああ気づくの遅くてすみません。どうもありがとうございます。
806だが、もう諦めたわ('A` ) レスしてくれた人ありがとうな。
configureにはlinearってかいてある。
ダウンロードしたが、再生方法がワカンネorz
>>813 >>798 TiMidity++2.13.2_051014_bin.zip にて Timidity.exe も、
YS2_12P.MID の再生が可能になりました。
ありがとうございました。
Timidity++とはあんまり関係ないが 九州ギガポッププロジェクト とかいう鯖が追加されてて感動した
このソフト最強ですね これをWindows標準の音源に設定して、WMP等からでもこの音が出せるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。
>>824 最強とかなんとかいうと荒れるからやめたほうがいい。
好みと用途で変わる。
そしてスレぐらい検索しろ。
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/20(木) 13:28:37 ID:ldAZIR6R
このソフトのリバーブってモノラルだよね? あんまり贅沢は言えないけど、質の良いリバーブとか搭載する予定とかないのかな?
っ[オープンソース]
832 :
824 :2005/10/20(木) 15:15:40 ID:2D4ef+Zc
どうもありがとうございます。 過去レスこれから読むようにします。 ドライバ入れたらできました。 WINDOWSフォルダにtimidity.cfgを入れようとしたら既に入ってました。 が、なぜか鳴らないので中身見てみたら、パスがぜんぜん違うとこ指してました。 いままで鳴っていたのは一体何なんでしょうか??気になるのですが・・・
833 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/20(木) 17:54:24 ID:jSumhrU+
他の音源ではフェードアウトするのに、timiditydrvではフェードアウトしない曲がある
>>832 ドライバの場合は、 Windowsフォルダの中の Timidity.cfg を使用し、
再生ソフト timw32g では、設定/詳細設定/プレイヤ/設定ファイルで指定した
ものを使用します。
Timidity++ Windows DriverにTimidity++で使っていた設定(timpp32g.ini)を 反映させるにはどうすればいいのでしょうか?
timpp32g.iniを直接読み込ませるオプションはありません。 timpp32g.iniに書いてあるのと同じ意味のコマンドラインオプションをひとつづつ #extension opt を使って timidity.cfgに書いていくしかありません。
>>836 ありがとうございました。
早速試したいと思います。
>>837 ありがとうございました。
早速試したいと思います。
>>838 ありがとうございました。
早速試したいと思います。
>>839 ありがとうございました。
早速試したいと思います。
>>840 ありがとうございました。
早速試したいと思います。
>>841 ありがとうございました。
早速試したいと思います。
>>843 いえいえこちらこそ、本当にありがとうございました。
ところでSC-55に近い音色のパッチは無いのか?
846 :
一石 :2005/10/22(土) 17:17:20 ID:P9/AllKl
>>845 むかしどっかに「SC-1からぶっこぬいたぜー」っていう真っ黒な一式があったなぁ。
確かSC-1ってSC-55の海外版だった覚え。
でもpat時代だったかもしんない。
>>846 なるほどpanを考慮したcfgか。
昔から気にはなってたんだけど、
そもそもステレオ音源だと音域ごとに方向違ったりするしなぁ…。
>>846 久々の ネ申 降臨・・・!?
GJ!!お言葉に甘えて試聴させてもらいますよ
SGM180v15のダウソが終わリ次第・・・・・・(約1時間後)
一瞬kamikaze.sf2って見えた、今日は朝から動きっぱなしだからな、早く寝よう
>>845 ChaosがSC55ではなく88ならまったくそのものだぞw
>>848 > そもそもステレオ音源だと音域ごとに方向違ったりするしなぁ…。
>>846 のmerlin_gmv32.sf2のブライトピアノも、低音域だと左、高音域だと右にPanしてるな…。
てめでてーはおめでてー なんちて藁
>>846 拝聴させていただきました。
amp や pan は、timidity++ にまかせ、はずれた所を amp , pan の設定をしたり、
音源を入替えたりして調整するといった手法でしょうか。眼から鱗が落ちました。
バランスや音質、良好でした。GJ です。
858 :
一石 :2005/10/23(日) 09:51:43 ID:bQ2xF8wN
>>846 凄く繊細な音だな…。エフェクトほとんど使ってないのになんで?
はじめて使うんですけど、音源(音色)をフォルダ別に置いて切り替える、何てこともできますか? とりあえずインスコしてからSC-88proに近いやつ入れたんですが、instフォルダにいろいろごちゃごちゃしちゃって・・・。 みなさんどうされてるんですか?
>>865 えーと、まず、そのリンク先のものは、sf2 ではなくて、pat ですね。私の場合は、
SYUUHOU氏の timidity.cfg の記述と少し違いますが、以下のようにしています。
Timidity 直下に、CFG, SF2, PAT フォルダを作成して、更に CFG の下に SYUUHOU を
作成し、SYUUHOU氏のcfg 群を入れています。izumo氏の pat は、PAT の下に、izumo
を作成して、その中に、GUS, gusperc などのフォルダごといれています。
つぎに、Timidity.cfg の dir部を以下のように変更しています。
dir c:/timidity/# timidity本体のある場所
dir c:/timidity/cfg/SYUUHOU # cfgのある場所
dir c:/timidity/pat/izumo# patのある場所
867 :
87 :2005/10/23(日) 17:54:11 ID:OsuAQypo
>>866 詳しくありがとうございます。
言われた通りに設定してみましたが、上手く曲が再生できません・・・。
というと、「設定ファイルが読み込めません」と出ます。
iniを削除して起動すると、こんどはMIDIをD&Dすると落ちるんです。
これは何がいけないんでしょうか。timidity.cfgの内容は、
# Directory
dir c:/timidity
dir c:/timidity/cfg/88pro
dir c:/timidity/pat/izumo
# Source
source timidity.cfg
です。よろしくおねがいします。
tst
>>868 # timidity.cfg の # Source 以降は、下記になります。 この timidity.cfg を
# timw32g.exe の設定/詳細設定/プレーヤ/設定ファイル で選択して下さい。
source sfx.cfg
source mt32.cfg
source 88prot.cfg
source 88prod.cfg
source altassign8p.cfg
# It can be used on TiMidity++-2.12.0-pre1 or later.
source tune.cfg
# It can be used on TiMidity++-2.12.0-pre1b020502 or later.
source adsrmod.cfg
('A`)カキワスレ pass:1111
877 :
753 :2005/10/24(月) 17:52:06 ID:hRoySiy1
879 :
868 :2005/10/24(月) 21:56:11 ID:lbcChpy0
>>871 ありがとうございます。
やってみたところ、なぜかまだ落ちます。
ところで、本体のあるフォルダにMIDIを入れて、そこから再生はできるんですよ。
しかし ファイルを開く や D&D では他のフォルダにあるファイルが再生できません。
こんなバグ聞いたことありますかね?解決方法教えてください。お願いします。
>>879 c:/timidity/cfg/88pro の中にCFG全て入っていますか?
それと、timidity.cfg を c:/timidity の中へコピーして、
これを、timw32g.exe で指定してみて下さい。
879 そういうばぐでした 14日いこうの配布にバグがありました 24日版にいれかえてください
更新乙
なんだかSYUUHOUコンフィグの出雲パッチ付属版インストーラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!
886 :
868 :2005/10/25(火) 23:31:33 ID:oiboh4qR
>>880 レスありがとうございます。
確認したところすべてそろってました。
また、88pro内のtimidity.cfgをc:/timidityに上書きしてもだめでした。
dirで88proのフォルダを指定しても無理でした。
気になるのは、本体のあるフォルダにあるMIDIは再生できるが、他のフォルダだと再生できないことです。
・・・と、今、C:\やC:\aやC:\あ\等ににmidiを置いて再生したところ、すべて再生できました。他のフォルダも同様です。
midiを格納していたフォルダに「#」が入っていたためだと思われます。基本的なミスでした。すいません。
ほんとに初歩的でしたが、付き合ってくれた方ほんとにありがとうございました。
888 :
887 :2005/10/26(水) 02:40:21 ID:/3x9SFta
889 :
87 :2005/10/26(水) 02:45:54 ID:QQmMLzB4
何か不幸なスレだな、ここ。
Titanic落とせなくなってるのにテンプレにあるのはどうかと思う
>>892 このスレが立ったのが何月かわかる?目有るの?
Eawpatchesが消息不明なので後継と言われているfreepatsを インストールしようと思っているのですがインストールの手順が載っているサイトが見つかりません どなたか知っている方はいらっしゃいませんか?
>>894 暇なのでさっき自分でやってみたら成功したから参考にしる
1.インストールフォルダ(timw32g.exeが入ってるフォルダ)に
freepats-20040611.zipを解凍してできたfreepatsフォルダを
丸ごとぶち込む
2.timidity.cfgにdir c:/TiMidity/freepatsの1文を書き加える
3.TiMidity++を起動して、設定ファイルを
C:\TiMidity\freepats\freepats.cfgに指定する
896 :
895 :2005/10/27(木) 08:15:52 ID:51JXPH0Y
上のは嘘。忘れてくれスマソ 1.インストールフォルダ(timw32g.exeが入ってるフォルダ)に freepats-20040611.zipを解凍してできたfreepatsフォルダを 丸ごとぶち込む 2.freepatsフォルダの中のfreepats.cfgの一番上に次の文を書き込む dir c:/TiMidity # timidity本体のある場所 dir c:/TiMidity/freepats 3.設定ファイルを C:\TiMidity\freepats\freepats.cfgに指定して再生
897 :
894 :2005/10/27(木) 08:38:06 ID:OkQD3/6C
>>895-896 ご丁寧にありがとうございます。教えてもらったとうりやったらできました
現在はFluid R3のインスコにも成功して大分つかめてきた感じです
ありがとうございました
>>892 Titanicは頻繁にDL不可になるよ。
たしか月初めからの転送量で閉めるしかけになってた。
でもどこかにミラーみたいなURLがあった気がするなあ。
俺はそっちから落とした記憶がある。まあ検索してみて。
900 :
895 :2005/10/27(木) 11:17:19 ID:51JXPH0Y
merlin_gmv32.sf2のうpキボンヌ
902 :
894 :2005/10/27(木) 20:48:06 ID:OkQD3/6C
>>898-890 みなさんありがとうございます。本当にうれしいです
これかもっとネットを徘徊してsfを漁っていきたいと思います
Strings(0/48)発掘作業中。sf2midiおせぇ! 低音しっかり、高音やさしく、広がりのあるStringsおすすめないですか。 Papelのがベストなんだけど、なんせでかい…。
Timidityドライバでtimpp32g.iniを自動的に読み込むオプション付けてくれないかなと贅沢な要望
ティムポッポ32g うはwwwwwwwwwテラカルスwwwwwwwwwwwっうぇwww
>>905 つCadenzaStrings.sf2
Timidity面白いっすね。 しかし使ってるのが3、4年パソコンなのでパワー不足を実感中です Timidi自体で聞く分には問題ないのですがDTMで使おうとするとたまにしか音を出してくれない・・・・ サンプリングレートを下げたりしてるけどなんの反応もしてくれない これはパソの買い換え時かもしれませんね
リサンプリングをかえる。 -EFresamp=l とか。
912 :
910 :2005/10/28(金) 02:50:00 ID:KXsprNwU
>>911 やはり普通に使う場合とデバイスで使う場合は要求されるCPUの性能がかなり違うようです
出雲さんの30MBパッチのフォルダのtimidity.cgfのなかに
#extension opt -EFresamp=l
#extension opt -s 22050
を付け加えたのですが、デバイスでは何の反応もありませんでした
過去ログをみて
#extension opt --rtsyn-latency=5.0
を付け加えたら本体起動すらしなくなりました(w
たまに音がでるのはなぜか色々ためしてみて、それでもだめならパソ買い換えようと思います
>>909 さんきゅ。
Cadenzaかなりいいんだけど、立ち上がりが遅いというか
ふくらみかたがきつくて汎用にはきつかった…。
とりあえずいろいろ調べた感じ、ZSF_Orchestra_Stringsがいいかんじ。
低音の生感がちーと物足りないが、アタック広がりともよさげ。
単音の弦はCadenza/String_Orchestra_Combo(5.6M)にしてみた。
あと、ギスギスした生生さが好きな人にはAcro_Stringsおすすめ。
広がりに欠けるのと、うるさいといえばうるさいのが玉に瑕。
Strings_DXS_Super_Orchestraもかなりよかったけど、
Cadenzaと同じく立ち上がりがちょっとなぁ。
息抜きに久々に小さいワンセットを試してみたんだが、
4gmgsmtとかけっこう聞けるもんだねぇ。
914 :
910 :2005/10/28(金) 05:16:49 ID:KXsprNwU
デバイスで使えなかったのはtwsynthのシンセ開始を押していないためでした スレ汚しすいませんでした
>>910 PCスペックはどれくらいですか?
漏れのPCはPentiumIIの333MHzでMEMは160MBですが、TiMidity++の
シーケンサモードは44.1kHzでちゃんと動きます。Pentium 133MHzで
MEMは96MBのPCだと、さすがに22.05kHzにしないともたりますけど。
まあ確かに、重いMIDIだとCPU使用率は90%近くになってしまいますね。
>>910 言い忘れたけど、OSはLinuxです。
Windowsのシーケンサモードで演奏は、上記のPCだとぴくりともしません。
そのスペックでALSAseqがまともに動く? DTM用となると外部入力とかに対するリアルタイム性も必要だろうから かなり厳しいよ。Rosegarden4とかで試してみるとよくわかる。 この音源でDTMやるならSTed2位しかない気がする。 どうしても動かないなら、MSシンセで打ち込んで 書き出したファイルをTiMidityで確認がお勧め。
919 :
910 :2005/10/28(金) 07:55:03 ID:KXsprNwU
>>916 winです
おとなしく作ったあとwave変換にしようか検討中です
>>917 > そのスペックでALSAseqがまともに動く?
915じゃないけど動くよ。
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/28(金) 20:23:35 ID:WR4clARC
>>765 のTry the Timidity++ Windows Driverってもしかして対応OS限られてたりします?
Meに入れようとしても上手くいってくれないんですが・・・
923 :
909 :2005/10/29(土) 01:15:07 ID:JenEbzIW
>>913 ZSF_Orchestra_Strings、良いですね。
あっしも、こいつに乗り換えました。
制作用ならPapelmedia_Strings_1.sf2が俺は好きだなぁw Conexant_GM500.sf2もすてがたいけどw ただTiMidiだとどっちも加工しないときついかな・・・?
ところで、サウンドフォント用のCFGを自動生成してくれるソフトがどっかにあった気がするんだけど、 どこにあるか知ってる人いる?
929 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/29(土) 14:46:40 ID:Rl1rFYPi
>>925 質はPapelがいちばんなんだけどさ、なんせでかくて。
リサンプリングで(?)メモリがつがつ喰われ過ぎ。
間引いてシェイプアップしても微妙だったしなぁ。
普通に弦楽器だけの曲鳴らしても同時発音数が30くらいになるしな。
931 :
一石 :2005/10/29(土) 20:55:22 ID:fJn6c4Yj
みなさんはsf2にどんな音色があるのかをどう確認しておられるのですか? cfgfotsf.exeで解析して実際にシーケンサでならすかAwave Studioを使ったりしているのでしょうか?
>>934 レスありがとうございます
Vienaはとても便利ですね。これからsf2を落としまくって自分のcfgを作っていきたいと思います
すまない・・・SOUNDFONT落とした後どう設定すればいいんだ・・・orz
ところでS氏の88ProのCFGは完成されてないんですか? 有志の方々がやったりしてないんですか?
>>937 soundfont hoge.sf2
ってテキストファイル書いて、timidityの実行ファイルと
同じディレクトリに保存すればおk
>>938 freepatsが整備された方がうれしいかも。。
941 :
940 :2005/10/30(日) 22:04:27 ID:evmmopcM
ファイル名timidity.cfgで保存する って書き忘れたw
942 :
937 :2005/10/30(日) 22:35:50 ID:bRD9J/lk
>>939 >>940 すまないサンクス
ちなみに、お勧めのドラム、ベースがあったら教えてほしいんだが
>>942 それを探して俺セットを作るのが楽しみなんだよ!
めんどくさかったらSGMでもつかっとけ!
>>942 マジレスすると何のベースか明記してくれないとキリが無い。
ドラムについてはマシンパワーに自信があるならnsで安定と思われ。
それかLivekitだね。
947 :
937 :2005/10/31(月) 19:59:15 ID:a+unN7X4
>>943-946 マジサンクス!
ちょこちょこ自分でいじってみるよ。それにしてもここは親切なスレですね(´・ω・`)
殺伐としたスレで煽り続けるとスレの質の低下は間逃れないしこんなもんなんじゃね
937じゃないけど スラップベースのミュート弾き、プルって見たことないんだよなあ SC-8850にもないみたいだし、需要がないってことかな 製作用に欲しいんだけど自分で録るしかないのか・・・
950 :
830 :2005/11/01(火) 01:51:30 ID:uhQcocGa
>>830 で質問した者ですが、オープンソースとは?
リバーブをステレオに変えたり、残響の質を変えたりする事も出来るんですか?
>>950 プログラムのソースが公開されてるから、
自分で書き直せばリバーブをステレオにしたり、
残響の質を変えたりできるでしょ。
952 :
830 :2005/11/01(火) 03:03:11 ID:nJ3EUr6G
>>951 無理っぽいけど調べてみる。
ありがと。
>>944 漏れのPCじゃ読み込むだけで固まりそうだ
>>950 「質のいいリバーブ」なるアルゴリズムやコードがどこにあるかでも
ぼそっとつぶやいとけば、スキルあるやつが搭載するかもな。
956 :
87 :2005/11/02(水) 00:10:23 ID:+hLll16D
自分の使っているこのネットサーファーさんのセットで皆さんの求めている
リバーブの強弱、リバーブの質は設定できると思います。
ネットサーファーさん感謝しています。
リバーブの強弱の変更方法、hrirフォルダ→irfile.cfg→amp=○○
リバーブの質の変更方法、impulsesフォルダ→好みのimpulses→名前をhall2.wavに変更→irfileフォルダに入れる。
注) 1 頭部伝達係数はチェックしない。 2 サンプリングリバーブを選択。
自分の設定を引き継ぐのが一番楽かも…
すぐに消します。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000043190 パス1515
957 :
87 :2005/11/02(水) 00:27:43 ID:+hLll16D
mapはまだ試行錯誤中です。(笑)
違いのわからない俺の耳は糞。
てか
>>956 ってどういうモノ?アウトプットフィルタ?
>>961 なるほど理解した気分。
残響を、実地測定したインパルス応答に載せていく感じか。
あれだな、こういうの見ると、音源のほうにプレ処理で載せてみたくなるなw
複数のsoundfontを読み込むには soundfont "hoge1.sf2" soundfont "fugahoge.sf2" みたいに重ねて書けばいいと聞いて、試しに soundfont "SGM-180 v1.5.sf2" soundfont "Trumpet Solo (2,953KB).sf2" としてみたのですが、そうすると音が全部trumpetになってしまいます。 そこでSaitoさんのサイトやsourceforgeのサイトにある設定ファイルの書き方についてのページを見たのですが、いまいちよく分かりません。 具体的にどのようにcfgを書けばいいのでしょうか。すみません誰か教えてください。 timidityはsourceforgeからとってきたものでバージョン2.13.2です。
966 :
965 :2005/11/06(日) 00:06:09 ID:Ok/uyzBr
書き忘れました。osはwindowsです。 「全部」といっても、ドラムとかは普通に鳴りますが、ピアノとかで出る部分がみんなtrumpetになるんです。
よく分からんが、ピアノに"SGM-180 v1.5.sf2"トランペットに"Trumpet Solo (2,953KB).sf2"を使いたいのであれば 0 %font "SGM-180 v1.5.sf2" 0 0 amp=x pan=y 56 %font "Trumpet Solo (2,953KB).sf2 " 0 0 or 56(この値はフォントを覗いてみないと分からない) amp=x pan=y こんなとこじゃないか? 勿論フォントのあるフォルダをdirで指定してやって、俺は絶対パスでやってるけど
>>377 とか。
他の人が書いたcfgを見て色々覚えていくしかないね
パクリマンセー この世界はパクってナンボ。 お前のチンカスもパクってやるぜ ぬはははh
>>970 誤爆?
パクリの使い方間違って無いかね・・
972 :
965 :
2005/11/06(日) 11:26:21 ID:H1eumxYO なるほど。上手くいきました。ありがとうございます。 でも人の書いたcfgを見る機会が少なくて…。