MOD,psycle,renoise等トラッカー総合スレ2
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 05:57:14 ID:/VUNT7sR
惜しくも999!
でもよく耐えた
6 :
1:2005/03/30(水) 17:57:26 ID:ejDOMY0e
>4-5
フォローありがd
hosyu
保守
保守
乙!
いよいよマターリいきましょうや。
既に会話が保守しかない件
捕手
回避
皆さんドラムループはどう作ってますか?
音ネタを探してきて組み合わせて出力かな?
参考に教えていただきたいです
保守
>>14 ビートシンクさせて09xy、0Exy、ディレイなどを使って細切れにしてます
>>16 Renoiseですな。で、SampleすろっとにRender。
18 :
じゅうはちさい:2005/04/04(月) 07:37:32 ID:8ePAs/wn
保守&安芸
このスレに2ができるとは・・・・
要らなかった?
久々にピアノロールに触れて、その能力にちょっと感動した。
視覚的に音を把握できる、見た感じでどんな音鳴らしてるのかがわかるっていう新鮮さがこれきた。
早い話がpsycleにピアノロールつけてくださいって話です
Pcycleは元々はそういう路線だったらしい。
なぜかトラッカーみたいになったけど。
ところでPcycleスレ大丈夫?
BuzzmachinesとModplugとPsycleをWinXPSP2で使うにあたって、
一番、安定してる(落ちない)のってどれですか?
色々探してみたけど、比較検証してるSiteって見当たらないです…。
Mod→Buzz→Psyの順に分枝していたみたいなんだけれど、
それぞれの大きな特徴のようなものがあれば教えて下さい。
Buzzmachinesはサイトの名前であってソフトの名前ではない。
>>23 MODPlugって落ちた記憶が無いなぁ。BuzzとPsycleはあるけど。
MODPlugとBuzzの良いとこ取りしようとしたのがPsycleかもしれん。
Beroはさらに一歩進んでるかもしれん。
Aeroは終わったかもしれん。
Psycleは死ぬほど落ちますよ
基本的にVSTとSoundFont(SFローダVSTi使ってだが)しか使わないんでPsycleに移行しようとした事があるが、
エラ落ち多すぎなのとインターフェースが死ぬほどダサいので結局BUZZに戻りましたよ、俺は。
でも、やっぱ最初に触った所為もあって、MODPlug Trackerのインターフェースが一番好き(VST関係以外)。
(正確には、最初に触ったのはSuper Studio Sessionだが)
psycleのGUIも味があってすき
色もかえられるしね
30 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 09:47:02 ID:ckWME3y5
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/09(土) 22:18:58 ID:DcevEBWj
karatechnoなんてあったなー。
なつかしい。
33 :
23:2005/04/10(日) 20:15:44 ID:zoWLLLcc
>>all
ありがとうございました。
Modplugで始めてみようと思います。
VSTiにちょっと未練を感じますが…。
ちなみに既出だとは思いますが、
一応試してみたSkaleは御行儀が悪かったです。
立ち上げたらいきなりCPUを100%占拠された。
34 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/13(水) 01:19:07 ID:KyOYG80s
modplugってVST使えなかったっけ
VSTiは無理じゃなかったっけ? 使えたかな??
語尾が所々jojoっぽくてナイス
ほ〜う、こんなドキュメント初めて読むなぁ。
贅沢を言うなら、図があると更にいい。
今でも開発は継続してるのかな??
SPC->MODは良いとして、MOD->SPCは無理なのか
NSF→SMFが出来てもSMF→NSFは無理だろ?同じこと。
42 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/15(金) 20:16:46 ID:rGlmVFd4
XEREさんは天才だと思う。いまも活動なさってるのでしょうか?
おいらはElwood大好きッ子
おいらもElwood大好きっ子
あとpaniqも
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/18(月) 22:31:02 ID:lEd6wH8X
波閉会は再開しないの
今OpenMPTを日本語化してます。まだ途中ですが・・・。
Σ(゚Д゚ にゃんと!
>>46さん、応援してます!ふぁいとだぜ!
48 :
8bit-web:2005/04/19(火) 21:26:13 ID:2NYqNZPB
49 :
379:2005/04/19(火) 22:18:08 ID:hSxTwXga
おおおおおおおおお!!!!
ModTrackerの操作感でVSTiが普通に使える!
BUZZから出戻りも考えなきゃ……。
正直VSTとSoundFontしか使ってないから、無駄に重いBUZZに見切りを付けたかったトコなんだ。
>>48 うおー!!早速落としていじってます!
なんか今までのよりツマミがいっぱい!
今のトコ不具合は一切無く、快適に使えております!
素晴らしい…コレはいいものだ…
ありがとう、心の底から感謝。
若干修正しました。
「ヘルプ」メニューに★VST-Insturmetsを使う方法★を追加しました。
これで皆さん一番気になっているVSTiの使い方がわかると思います。
FireFoxのかたは、オプションからデータのキャッシュを一度クリアして
からダウンロードお願いします。
蛇足だと思う。つけるんだったらヘルプ内に書くべきで、メニューにあるとウザい。
それに、七番は必要ない。
>52
OK!じゃ消しとく。
最近、trackerはじめました。
なんか手軽につくれておもしろい。
みなさんサンプルのチューニングってどうやってますか?
ちょっと音感に自信ないんだけど、
聞き比べて手動でやるしかない?
別にヘルプのとこにあってもうざくなくね?
そだね、自分は別に気にはならなかったけど
そうかな。なんかGUIとして行儀が悪い気がするんだけど。
確かにウマーは必要ないけど、この説明はある方がいいと思う。
いや、ウマーじゃなくて、七番の操作が必要ない。
さっき消しました。ツマラナイことしてすいません。。
ふうむ
ま、ポチポチ行こうや。
63 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/22(金) 20:03:17 ID:UlBflzPI
a
実際、人生は人生でしかないのです。
気付かないほどのことですが、これに執着するかどうかがあなたの人生や運命を左右します。
すべてネガティブなことが消え、幸運と支持を受け入れるときがくるのです。
今までになかったような日です。すべてのことがうまくいき、なにひとつ間違いがない日。そんな日はなんの警告や予感もなくやってき、ただ充実感があるのみです。
あなたのための日。まわりくどいこともできますが、そんなことをしているうちに幸運はあなたの隣にいるひとへと移っていってしまいます。
これを読んだからには、あなたにもその日は訪れることでしょう。Every Dog has Its Day.
65 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/24(日) 15:58:55 ID:QCQ0OEsl
g
なんか今作ってる同人ゲームの件で音楽やる人が居なくなりそうだからってんで
音楽制作を再開しないといけなくなったんだが、OpenMPTなんて出来たんですな。
使ってみよう。
つか未だに俺の書いたドキュメントが役に立っているようで、恐縮です。
つーわけで名無しに戻るか。Beログインしてるから探そうと思えばバレバレだけど。
んー、OpenMPT使ってみた。キーのカスタマイズとかかなり柔軟になってるね。
VSTiの実装もマシになっているっぽいがまだ結構バグがある。
もうTrackerじゃなくてメジャーなソフト使ってみようかなぁ……
そもそもウンコな曲しか作れない訳だし。
ドラムンとかテクノだと無問題だが、普通のポップス(歌もの)
オーケストレーション(だったか?)などは、ギクシャクするよな
さすがに。(バリバリやってる人スマソ)
俺はAbletonLive併用してるが(が、これも普通じゃないな)。
普通のDAWやソフトシンセ、ハード音源モジュール揃えてくと
30万はかかるだろうしな・・。
FL STUDIOがコストパフォーマンス高いがGUIとかが
個人的にダメ。
Trackerでハード音源走らせると面白いかも。(RenoiseはMIDIで吐き出せたよな、
たしか)MPTは使った事ないんでわからん。
69 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/01(日) 20:29:21 ID:ij3uZnUz
e
そもそも、完成品がMP3でVSTオンリーになりがちな昨今、
インターフェイス以外Trackerの意味ないじゃん?
と自問自答する漏れ・・・・
71 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 00:18:29 ID:oO3L1Y6P
SyntheditとかReaktorとかのモジュラー型のDAWと
Psycle,BUZZなどのモジュラー型MODの違いはなんでしょうか?
わてが思うに、SyntheditやReaktorはDAWではないよ〜な気がするが。
基本的には音を作るものじゃないの?
PsycleやBuzzはキッチリと曲が作れるのが大きな違いではないかな。
Reaktorってあんまり知らないけど、曲作れるの??
あと、特にSyntheditは名前の通り、楽器1個を作るものでしょ?
PsycleやBuzzは楽器とかエフェクターを組み合わせていく感じが強い。
楽器を作るって言うより、曲を演奏するためのスタジオセッティングを作ってるよ〜な。
Reaktorはどっちも出来るんじゃないかな。でも単体で曲は作れないのでは?
>>68 オーケストラとかも出来ないわけではないけど、相当知識とかしっかりしてないと無理ぽい。
外人の曲とかは背景に向こうでは音楽教育が浸透してるからなのか、とか想像したりする。
そもそも誰かが言うように、既にVSTiとか使う方が多いからインターフェースがトラッカーである意味はなくて、
ピアノロールの代わりにトラッカー的な入力も出来るようになってれば問題ないんだよなぁ
Renoise使ってると、結構トラッカーのインターフェイスの恩恵を受ける事がある。
例えばVSTiでフレーズを作ってリサンプリングして、
そこにコマンドを適当に打ち込んだら予想外のフレーズが出来たり。
あんまり純粋なMOD的ではないけど。
76 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/02(月) 20:19:54 ID:CDibnqla
もいっこ最近気になるのは、たとえばVSTiの音をサンプリングしたとして
それをMODファイルにして配布するのは問題ないんでしょうかね?
フリーであれ、商用であれ、どうなんでしょうか?
↑説明不足でしたが、
プリセットの音のことです。
具体的にはE-MuのProteusXなんですが。
・・・ってことはサンプリングの問題ということかなあ?
ん〜、微妙。。。??
フレーズになってる、もしくはオリジナルの音色ならばOKだと思うけど、
もし、プリセット音で、単純な単音の場合だと・・・??
でも、MODファイルってその辺あやふやと言うか、
根本的な精神が「共有しよう」って感じだから、やってる人も多いんじゃないかなぁ?
そもそも、どこからがオリジナルの音色か?って線引きも難しいし。
コンプかけたらオリジナルなのか?とか。
メーカーもそこまで厳格には出来ないやろ〜し。
81 :
77:2005/05/03(火) 23:30:33 ID:RPHiV9e/
なるほど。
つーか、だいたい訴えられたりするほどの活動はできねーだろーし(w
どかんと、いってみよー!ですね。
Renoise使ってるんですが、昔のXM形式の曲中に
使いたいKICK音があるんですが、どうしたら抜き出せるんでしょう。
WAVで格納されてます。
曲のフレーズをコピーは著作権にかかるが、音色はMODの世界って
人の曲で使われてる単音は自由に抜き出したりしてますよね?
↑のリンクの記事が引っかかるので。
? これは技術的な事を聞いてるんでしょか?
それならコピペすればいいだけやけど、
著作権をどうやってクリアーにするかって事?
その辺キッチリしたいなら、もう作者さんにコンタクトするしか無いんでない?
もし勝手に拝借したとしても、ギャーギャー言ってくる人はいないと思うけど。
オイラも最近は人のMODの中の音は使わないよ〜になった。
微妙に気になるし・・・。
いえ、とりあえずRnoise上での音色
の抜き出しかたが知りたいんです。
サンプルは自分で楽しむ分に使うだけで
公の場には、出しませんので。
SK@LE Trackerってサイト消えてるんですけど
RenoiseとかのFT系トラッカーほかにフリーでないですかね?
>>86 お!!ありましたか。
THXです。
なんかほかのサイトからのリンクが切れてただけみたいですね
>>84 え?
一応、サンプルを選ぶとこで右クリックしてcopy、
後は自分の曲の空きスロットに右クリックpaste、
それだけやけど。。。
Renoiseは大概右クリックすれば何とかなるから。
SkaleTrackerの画面が小さいのですが、
あれ以上大きくできませんよね?
>>88 ありがとうございます。右クリックだとRenameかdeleteしかでないんですが、たしか。
自分はMAC版なので、コマンドキーを使うかなにかでいけそうです。
ありがとうございました。
そ〜なんですか。僕はMacについて知識が無いんですが、
Macでwavファイルって使えないんですか? aif?ってのに変換しなきゃイカンのかな。
あと、もしよかったら確認してもらえると嬉しいんですが、
Mac版のEQ10を使うと「シャー」ってノイズが乗るって情報があるんですが、
そちらではどうですか?
ちょっと大げさにEQ10をかけると明らかにわかる音なんです。
その人のマシンセッティングが原因かもしれないんですが。。。
オーディオシーケンサとMODトラッカーは厳密には違いますよね?
なんか昔のMIDIシーケンサはオーディオを扱えないとか聞いて
このオーディオシーケンサのオーディオにあたるのがMODの音源ファイルとか
なのでしょうか?
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/05/06(金) 15:13:50 ID:y9/uq26A
|
>>89 Preferenceに
PCの画面を800x600に再設定して起動ってチェックがある。
95 :
90:2005/05/06(金) 22:47:01 ID:T2iYhYVA
≫91
Mac版もWav使えます。EQ10、フルブーストさせたりオートメーションとか色々やりましたが、ノイズはのりませんでした。
いちお環境は
PBG4 667Mhz 768M HDD30G OSX10.3.6
って感じです。
以前OSを10.3.8にしたら強制終了多かったのでOSバージョンとの愛称もあるかもしれません。
ケイタイからのカキコなんで読みにくくてすみません
96 :
90:2005/05/06(金) 23:05:59 ID:T2iYhYVA
≫91
Mac版もWav使えます。EQ10、フルブーストさせたりオートメーションとか色々やりましたが、ノイズはのりませんでした。
いちお環境は
PBG4 667Mhz 768M HDD30G OSX10.3.6
って感じです。
以前OSを10.3.8にしたら強制終了多かったのでOSバージョンとの愛称もあるかもしれません。
ケイタイからのカキコなんで読みにくくてすみません
>>98 違うだろうなぁ。ACIDっぽくない?
開発期間もまだまだ短くて、正直全然って感じやけど、
開発は頑張ってほしい。
問題は続けられるか?って事やろね。
今までいくつのシーケンサーが生まれては消えていった事か・・・。
せっかくやから"シーケンサーを作りたい"ってスレに書き込むか、
独自スレ作ってもいいんでない?
洞窟物語の人だよね あのゲーム面白かったなぁ
その人はシーケンサを作る目的がはっきりしてるので(自作ゲーム内でつかう)
開発は続けてくれそう。でもゲーム音楽用途に合わせるんじゃないかな
自分の曲を聴いてもらえるのが楽しみで それでゲームを作ってるらしいよ
スレ違いだけど ファミコン世代は洞窟物語やってみてちょ
まあなんだ、洞窟物語はおもしろいよな
過剰にオススメすると逆効果だけどさ
すきなんだもん
OpenMPT 1.17RC1、カラー設定から別のタブに移動、あるいはOK・適用しようとすると
「Rows per measure must be greater than rows per beat」というエラーが出るんですが…
104 :
103:2005/05/28(土) 05:59:08 ID:d57REXHN
解決しました。
本家Modplugが入りっぱなしだったのが原因だったみたいです
スマソ
OpenMPTってAuto表示がズレてるのか、上手く波形がトリミングできない。
あとオートセーブのチェック外してるのにそこらじゅうにデータ撒き散らす。
これってバグ?
>>105 Renoiseに移行してしまえば?
デモ版の制限もaudacity(フリー波形編集ソフト)
のWAVEOUT録音使えば、オーディオ書き出しできるし、
最強。
FULLverどうしても欲しくなったら、そんときレジストすればいい。
.. ‐-、, | 気 !
::::::::::::::::::::\ | に .|
:::::::::::::::::::::::::ヽ _,,,,,,_ .|. す |
:::::::::::::::::::::::::::::':, ,.-''"::::::::::::`l. る |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i /::::::::::::::::::::::::| な l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ /::::::::A:::;::::/!::ムli /
:::::::::::::::::::、:'、 ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ /
:::::::::::::::;:::| `! ,.,.._ レi::;lV. ┃ ┃''"ム /
::::::/l:::ハ:|,/ i ヽヘ, '〈| ソ'''''、
:::/ ,|/,,/ ', l, ヽ. l、 r一‐:、 /:::::::::::'、
/ | '' \ 丶.ll''r、.,_ /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
今更なんスけど、
>>48のOpenMPTのタイムストレッチの精度に感動しました。
…ただ、死ぬほど重いのと、出てくるダイアログの意味が良くわかんないので、
仕方なく他のソフトで計測したBPMから縮めたいパーセンテージ出して、
MPTに入力するという回りくどい方法を採ってますが…
renoiseの登録の仕方やさしく解説してるとこないか
あるような、ないような!!
確かにあるような、ないような(笑)。
もしクレジットカード持ってるなら、そんなに難しくないっすよ。
クレジットカード無い場合は問題なんだけども…。
英語読む事にするか(;´Д`)
しかしRenoise使いやすいね
もうそろそろ250時間使っちゃうよ
とゆう事はまだポップアップは出てないの?3択問題のやつ。
オイラもレジストしたのだいぶ前だから今と違うのかもしれないけど、
多分、メールが2通来ると思う。レジスト完了ってやつとパスワードが書いてあるやつ。
まぁわからん事があったら何でも聞いてくらはい。
Renoiseのマスターボリュームの右のボタン.ソフトウェアリミッターかい?
ピークが出ないレベルまで音量を勝手に下げるやつでしょ?
これって皆オンにしてるんかなぁ? オイラはオフにしてるんだけど。
そうみたいだね
soft clipが別にあるね
某LN氏が第2のホリエモン目指して起業するらしいですぞ!
皆で応援しよう!頑張れ!ネロエモン!
123 :
名無しサンプリング@48KHz:2005/06/20(月) 20:40:01 ID:QLNnMomu
PlayerProを使い始めたんですが(OS9)
これって、パターンデフォルトの64tickを
32とかにする事はできないんでしょうか?
パターンジャンプを使うしかないとか・・。
御享受願います。
また、OS9ってPlayerProしかTrackerの選択肢は
ないんですか?
FastTracker的なものがあれば教えてください。
ググってもなかったですが、昔からMODやってる方
なら知ってるかと思って。EMUつかってAtariとかの
Trackerつかってもいいです。
>>123 edit→GetInfo
で変更できる。
漏れがPP使ってた頃は、PP以外のトラッカーはなかった。
Os9環境しかないのだったらおそらくほかに選択肢は、ないでしょう・。
PPはさんざん使い倒しましたが結構深刻なバグあったりする。
(長いサンプル使ったりすると固まる。・・)
OSXにして、renoiseいれたほうが幸せになれるよ。
125 :
123:2005/06/22(水) 18:35:49 ID:XRPiG1+a
>>124 ありがとうございます。
いつもはOSXでRenoise使ってます。
昔買ったソフトRB-338
をまたよく使うようになってきて必然で
OS9を使う機会が多くなって。
いちいちブートしなおすのも面倒なんで
いいTrackerを探してたんですが。
PlayerPro、ファンの人には悪いんですが
Renoiseと比べていいソフトとは思えません。
それで色々探してたんです。
友達がVertualPC持ってるんで、貰ってFastTracker
入れようかとも思いますが。
126 :
124:2005/06/22(水) 23:39:42 ID:NqNz4XBi
>>友達がVertualPC持ってるんで、貰ってFastTracker
入れようかとも思いますが
OiOiOi。。。。。。それは違法行為ですよ。
つーか、ヴァーチャルPC使ってもトラッカーまともには動かないと思いますよ。
アレはやむを得ず使うものであって、まともに使える動作速度ではないです。
VPCをブートするほうが、よっぽど面倒です。
素直に、ブートしなおすのが良し。
127 :
123:2005/06/24(金) 21:30:38 ID:xBXMALDp
>>126 レスありがとうございます。
素直にOS9にブートして使います。
RenoiseのPattern editorで4つおきに青くなってるけど
3つおきとか5つおきとかに変えれないの?
129 :
124:2005/06/26(日) 23:23:16 ID:Bhga+4Yx
>>128 変えられます。「configs」→「GUI」→「HIGHLIGHT EVERY XLINES」
横の数値を好きな数値に変えたらいい。
130 :
128:2005/06/27(月) 10:43:03 ID:Knl9eGXg
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/29(水) 16:55:04 ID:SqVfG6h8
MPTで打ち込んでrenoiseで鳴らすのは厄介ですかね?
(FT系は目が廻って苦手なので
音が良くてVSTが使えるMPT系ソフトあれば喜んで金払うのになぁ。。。
RenoiseはMODやXMなどの形式も読み込めますので、厄介ではないと思いますよ。
ただし専用フォーマットでしか保存できませんが。
もし他のソフトをお探しなら、これなんてどうでしょう?
Mad tracker
http://www.madtracker.org/main.php 日本語版はありませんが、FT使えるのなら問題なく使えると思います。
VSTiも使えるし見た目もMPTに似ているので、お探しのトラッカーに一番近いと思います。
RenoiseもMad trackerみたいにモード切替でXM保存できればいいのに。。
MT、ircなんかついてる…
これで音も共有できるとすごいなあ
ModPlugTrackerのmidiライブラリ機能に巨大sf2を読み込ませて鳴らしたいところなのですが、
例えばFreeTime.sf2を読ませると音がよろしくなくなるのです
たぶん音の配置がおかしいみたいなかんじだとは思うのですが、
あれの設定ファイルってどうやって記述するのでしょう?
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/06/30(木) 09:47:40 ID:V0trkqDI
MPTだとAlways center active rowのチェックを外して
入力域をセンター固定でなく可動に出来ますが、
renoiseやMadtrackerでもそれが可能でしょうか?
カーソルを画面の上下に動かして打ち込みたいって事ですよね。
Renoiseでは出来ないと思います。
ど〜してもカーソルは画面の真ん中固定でパターン全体が動く感じになります。
これは何となく気持ちわかりますわ。僕もMPTからRenoiseに移った時、微妙な違和感を感じた記憶があります。今は慣れちゃったけど。
Mad trackerは今入れてないんで確認できません。
補足ですが、Psycleがその感じで打ち込めますね。
確かにやり易い気もしますなぁ。
138 :
135:2005/06/30(木) 13:36:24 ID:V0trkqDI
8bit-webさんの新曲が上がってますね。うーん欧米受けしそうな感じですね。
チップサウンド&ラップが極めてクールです。チップホップなんて名称どうでしょうかね?
141 :
8bit-web:2005/07/09(土) 23:11:02 ID:bjKGKdOM
自賛age乙w
やっべ普通にかっけえ
たまんね
ノイズってこんないい音出せるもんなのですか?
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 09:42:15 ID:PoxqWDI9
8bit-webさんのブログみたいなのはもう止めちゃったんですかね…
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/10(日) 21:21:37 ID:Fy30Mk4h
>>141 あのラップってオリジナルだったんですか?それともサンプリングCDから?
あの曲完成度高かったですよ。これからはこの路線でいくのかと思ったんですが・・・
147 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/12(火) 13:55:29 ID:r2IXTP5M
renoiseでVSTi使うときNoteoffが無いんでADSRのうちR無視、S=0で
実質ADしかいじれなくなりますけど、気にならないもんですかね?
Noteoffありますね。。。
commandってあるからSend All Notes offだと勘違いしてました。
VSTiにもNoteoffは有効ですよ。
でも、たまにリリースの長いVSTi使ってて、音をバッサリ止めたい時に困る事があります。
トラックのボリュームをオートメーションでゼロにしたりするんだけど、また次のフレーズが始まるからボリュームを戻したら前の音がまだ鳴ってたり。
VSTiの音をバッサリCutしてくれるコマンドがあればなぁ。
ボリュームにF0じゃだめなの?
あ、そうですそうです。サンプルの場合はそれでCutしてくれるんです。
でもVSTi使うと、F0からリリースが始まるんです。
まぁサンプル使えって事かもしれないですけどね。
基本はサンプルか。
F0直後後、リリースをオートメーションで一旦ゼロにするってのは?
>基本はサンプルか。
でもサンプル再生の音質はいまいちなんだよなぁ…
というかVSTの音質が異常に良すぎるんだけどw
VSTホスト作って売ったらいいのにと思う。
でそこで稼いだ資金をリノイズの開発に(ry
なるほど!それが一番いいかもしれないっすね?
Thanx!!
俺も8bit-webさんみたい曲作りたいなー。
どんなことやればいいんすかね。
やっぱり、MODの曲聴きまくって、開いて解析しまくりですか?
長文失礼いたします。
>144
え〜ノイズと言われるとチョットと惑うのですが・・・。これはChiptuneという音楽ジャンルです。詳しくはVORCと検索してみてください。
Chiptuneは、トラッカー独自の音質のザラツキ感と非常に相性が良いと思います。
>145
ブログ、もっと面白いことが書ければよかったんですけどね・・・。また機会があったら復活させたいです。
>146
ありがとうございます。今も購入可能かわかりませんが、このサンプリングCDを使いました。
"vocal construction kit"
ttp://www.maz-sound.com/index.php?show=product&id=11 買った当時は「こんなもん使えるか!」とか思ったんですけどね。。
>154
せっかくなので曲をうpされては?私はChiptuneしか作れませんが、なにかアドバイスが出来るかもしれません。
pcmチャネルだったのですね〜
>>155 1_minute.mp3で鳴らしてるのはVSTi?
それともC64等のサンプルですか?
158 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/07/21(木) 11:03:42 ID:q8dSq6o1
XP/athlon64/1212MでRenoiseを使用しているのですが、
Renoise上のCPU表示が0%(何もしない立ち上げただけの状態でも
実際には10%前後CPU使用率が上がったままになるのですが、同じ症状の方いますか?
実はRenoiseのCPU表示はオーディオ関連のCPU使用率だけを表してるんだそうです。
僕のPC(XP/Duron 1100MHz)でRenoiseを立ち上げてタスクマネージャーを見ると、やはり10〜15%あたりを示してます。
CubaseSXよりさらに1〜2%は高いですね。その点、MPTは超軽くて、2〜3%ぐらいまでしか上らないです。
ちなみにRenoise1.281で試してみたら、何と35%!くらいまで上りました。知らなかったとはいえ、これは酷いなぁ…。何でしょうね? GUIかな??
VSTとかVSTiのパラメーターを曲の演奏中(動的に)変えたいんだが、そんなことができるトラッカーあるか?
Renoiseはできるよ。
普通できるよ
psycleもできるよ
updateまだかな
MPTでそれ出来たらいいのになぁー
165 :
160:2005/07/29(金) 09:09:34 ID:JujwkFgg
回答どうもm(_ _)m。
psycleで出来るんだ。昔psycleも色々やってたけど、テンポアップのやり方すらわからなかったなあ。。。今も分からんけどorz
167 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/01(月) 07:40:51 ID:W5LrqGwL
psycle 1.8 released
そういやBeroトラってどうなった?w
それを言うならAEROスタジオなんてもう1年音沙汰無し男。
Nero Soundtrackってソフトに吸収されてNero Trackerとして生まれ変わる予定らしいよ。
173 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/23(火) 08:20:36 ID:Ufc1OlQO
何だ、この会話??(笑)。
ピアノロールがあるトラッカーってあんの?
PlayerPRO
Bero Tracker
renoiseのピアノロールはどうなったんだ?
俺は重くなるくらいならいらないと思ってるけど
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/27(土) 08:17:03 ID:c3fiXJk8
8bit-webのNeroはMr.Master、XERE、波平、そしてtaropeterも超え
既にヒエラルキーの最頂点に位置している。
181 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 13:28:50 ID:e6Dax6d3
/
182 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 00:04:35 ID:Vjr5T9mh
8-bitweb リニューアルおめあげ
ホントだ!
…「曲を作ために必要な環境」になってるよー
つ[る]
[る]、たしかに頂きました。ありがとうございます。
私なんぞ、このスレの皆さんの知識に比べればカス同然です。
また皆さんに助けて頂くことがあると思いますが、そのときは
是非よろしくお願いいたしますです。。
ヒューマンビートボックス(口ドラム、ボイパみたいなの)
を録音して作ってみようと考えているんですが
似たようなの既にやってる人います?
段塚、段塚、
189 :
sage:2005/09/07(水) 23:16:52 ID:T3rbutmz
8bitさん、イイっすね〜
ラジオの曲の詳細が知りたいです。誰の曲とか。。。
当方、WINAMP使用。
190 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/08(木) 09:53:49 ID:y5gb1JWh
ところでOpenMPT v1.17RC2について話題がないのは何故?
結構変わったのに…
英語だもん
Bero Trackerって試した人いる?
前試した時は重いとゆ〜か、表示が遅くてとても使える感じじゃなかったんだけど、新しいのは表示スピードがアップしたらしくて、インストしてみた。。。
これ、起動出来ないんだけど…。。。誰か動いた人いますか?
実用化はまだまだって感じですか??
起動はしたけど使い方がさっぱり分からんです、
modファイルがロードできたので再生してみたけどパターンビューにするとかなり重いですね
にゃるほど。
タスクマネージャー見ながら起動してみたんですが、起動時の負荷が異常に高いみたい。
それとVSTの認識に時間が掛かり過ぎ。なぜか2回ずつ同じVSTを認識してるみたい。
結局10分以上ポカァ〜んと待って、やっと起動した。
多分、最新のPCで開発してるんでしょうなぁ…(そりゃそうか)。
ほんで、確かに使い方わからんっすね。
XMとかITは割とちゃんと再生出来るけど、パターンのスクロールは妙にぎこちない。
何か、簡単に直せないよ〜な部分がまだまだって感じで、ちょっと厳しいっす。
余裕で1年は掛かりそうな。。。
█▄█▀█▄█▀█▄█▀█▄█▀█▄█▀█▄█▀█▄█▀█●
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 10:01:54 ID:5CDmLPLi
8bitさんとこのラジオたのしいですねえ〜
ですが、ちょいと質問です。
たとえば「virt」と言う人の曲なんかとてもかっこいいのですが
これもTrackerのみでつくってるんですかねえ?
>>199 作曲用に使ってる楽器と波形編集を除けば、そうだよ。
201 :
199:2005/09/26(月) 14:32:06 ID:PuFraEK9
>>200 レスありがとうございます。
しかし、彼のHPなどみると数曲はTracker使ってるようですが
メインはちがうような・・・・
Discoっぽい曲とか。
まあ、どうでもいいことなんですがちょっと気になったもので。
もうちょっと自分で調べてみて
なにかわかったらご報告させていただきます。
ありがとうございました。
renoiseをスレイブにして同期させると鬼のもたつきよう…
これではVS840に送ることができん…
PC買い換えるしかないのかなぁ…
あんまり同期せんからわからんけど
もたつきって単純に遅れるって事? スレーブのオフセットで調整出来ん?
ひょっとしてspeedの変則リズム使ってる? もし使ってたら多分同期は出来んと思う。
204 :
202:2005/09/26(月) 17:41:35 ID:U0KbGyo8
>>203 微妙に発音遅れるのと明らかな動作不安定
発音遅れのほうはオフセットでなんとかなるかな?やってみます
問題は動作不安定
トラックごとに分けても一発録りはほぼ不可能
スレイブはCPUに負担かかってるんだろうか…
そんなに負担かからん気がするけど。
一度、Winのタスクマネージャー見ながら動かしてみれば?
何となくRenoiseの構造的な問題のような気がするなぁ…。
最悪、書き出して他のシーケンサーで工夫するとか。面倒だけども。
>>202 手持ちのVs880にて検証してみました。
最初から最期まで通して再生すると全く問題なしです。
ただし再生を途中で一度止めると大幅に同期がずれ込む。
サウンドカードはE-MU0404
サウンドカードの違いかもしれませんねえ。
で、202は、Vsに送り込んで何をしたいのでしょうか?
場合によってはVSは使わなくてもいいかもしれませんよ。
207 :
202:2005/09/27(火) 09:55:06 ID:0Dn0cIDh
どうも202です
>>205 普通の再生に比べ微妙にCPUを使ってましたが問題ない感じでした
まあ何時もCPUはギリギリなわけですが…
一度書き出してYAMAHAのSQ01でも同期させてみましたことは前にもあったんですが
もっと酷い感じ…ズレズレです
>>206 検証有難うです
途中から再生すると何故かずれますよね
おかげでここだけとりたいって作業がオートパンチイン使わなくちゃいけないからメンド
うちのサウンドカードはUW500です
ASIOのバッファもいじってみることにしますね
やりたいのは生ドラムへのクリック出しです
208 :
206:2005/09/27(火) 23:03:12 ID:1hf6k3yB
>>202 それだったら、単純に一度最初からrenoise再生して曲全体をVSに録音したあと
VSのトラックを再生しながら生ドラムにクリックだしたらいんではないでしょうか?
リアルタイムの同期はMTCにでも対応しない限り不可能だと思います。
209 :
202:2005/09/28(水) 03:01:59 ID:y2CKSxFN
>>208 ええそのつもりだったんですが…
作業工程としてはこんな感じで考えてました
1.VSをマスターにしてrenoiseをVSに録音
2.録音したトラックとVSのクリック音をドラムに送る
しかし
>>206さんの検証によると原因はrenoiseでもVSでもなくPCの環境にあるみたいですね
人に頼んで録音してもらおうかな
210 :
206:2005/09/28(水) 05:15:39 ID:o8K/6v1x
>>202 原因は、Renoiseにあると思います。
おそらくどんなPCで試しても同じ結果でしょう。
ところで、206の工程だったらそのまま普通に問題なくできるとおもいますが、ダメですか?
>>おかげでここだけとりたいって作業がオートパンチイン使わなくちゃいけないからメンド
ってことが問題でしたら、その「ここだけとりたい」の部分(パート)からrenoiseをスタートして
(そのパートをRenoiseの一番アタマにもってきておく)
どこか別のトラックにVsの頭から録音しておいて、編集でコピペすればいいような気がしますが・・・
211 :
8bit-web:2005/09/28(水) 14:03:11 ID:bWXvkoJE
>199
ラジオを聴いて下さってありがとうございます。
これからは特定アーティストやグループに焦点を当てて配信出来ればなーと思っております。
ちなみに今、10/3までRadix特集やってますので、よかったらまた聴いて下さい。
ところで皆さんに相談なのですが、実はTRACKERオンリーのCompoを企画したいと思っています。
今の所考えているルール:
1.ジャンルは自由
2.用意したサンプルのみ使用。VSTiは不可。
3.曲は3分以内、トラック数は8トラックまで。
4.コピーやカヴァー、アレンジ曲は不可。未発表オリジナルのみ。
5.受付ファイル形式はMOD.XM.ITなどの他、上記のルールさえ守ればRenoiseやskale、BUZZなどの
専用フォーマットでもOK。ただしトラッカー独自のエフェクトは使用不可。
ささやかながら賞品とかも考えています。採点方式とかは全然未定です。
こんな感じでどうでしょうか?
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/28(水) 14:05:43 ID:bWXvkoJE
>199
ラジオを聴いて下さってありがとうございます。
これからは特定アーティストやグループに焦点を当てて配信出来ればなーと思っております。
ちなみに今、10/3までRadix特集やってますので、よかったらまた聴いて下さい。
ところで皆さんに相談なのですが、実はTRACKERオンリーのCompoを企画したいと思っています。
今の所考えているルール:
1.ジャンルは自由
2.用意したサンプルのみ使用。VSTiは不可。
3.曲は3分以内、トラック数は8トラックまで。
4.コピーやカヴァー、アレンジ曲は不可。未発表オリジナルのみ。
5.受付ファイル形式はMOD.XM.ITなどの他、上記のルールさえ守ればRenoiseやskale、BUZZなどの
専用フォーマットでもOK。ただしトラッカー独自のエフェクトは使用不可。
ささやかながら賞品とかも考えています。採点方式とかは全然未定です。
こんな感じでどうでしょうか?
213 :
8bit-web:2005/09/28(水) 14:09:10 ID:bWXvkoJE
>199
ラジオを聴いて下さってありがとうございます。
これからは特定アーティストやグループに焦点を当てて配信出来ればなーと思っております。
ちなみに今、10/3までRadix特集やってますので、よかったらまた聴いて下さい。
ところで皆さんに相談なのですが、実はTRACKERオンリーのCompoを企画したいと思っています。
今の所考えているルール:
1.ジャンルは自由
2.用意したサンプルのみ使用。VSTiは不可。
3.曲は3分以内、トラック数は8トラックまで。
4.コピーやカヴァー、アレンジ曲は不可。未発表オリジナルのみ。
5.受付ファイル形式はMOD.XM.ITなどの他、上記のルールさえ守ればRenoiseやskale、BUZZなどの
専用フォーマットでもOK。ただしトラッカー独自のエフェクトは使用不可。
ささやかながら賞品とかも考えています。採点方式とかは全然未定です。
こんな感じでどうでしょうか?
3連投・・・申し訳ない。。
lmao
その企画おもしろそうですね
やはり制限があると燃えてくるなあ
sampleの仕様公表が待ちどうしいです
いいスね、参加出来るほどの技術は持ち合わせていませんが、
是非いろいろ聞き比べてみたいです。
いいですねぇ〜
ぜひ参加させていただきたいです。
うぉ〜、これはかなりコアな感じのコンポっすね。
Renoiseとか、エフェクト掛け録りリサンプリングも出来てしまうので、その辺はど〜なんでしょか?? それならエフェクト使った方がスマートな気もしますけど。
サンプル自体の変更も不可って事かな?
BUZZの場合はサンプラーだけOKって事っすか??
>218
MOD書き出しの出来ない次世代トラッカーの扱いが、一番の問題なんです。
XM、ITに準ずるエフェクトコマンドのみ使用可、とかじゃ分かりにくいですかね。。
BUZZはよく分かりませんが、MASTERとトラッカーだけを直で結んだ状態で再生できるなら
それがベストだと思います。
サンプルは、ADSRなどINST部分の変更のみ有効です。
リサンプルについては、新しい波形サンプルが増えることになりますので不可です。
思いつきの企画なので、少しずつ細部を詰めていきたいと思います。
もし良いアイデアがありましたら、ぜひ力をお貸しください。
11月1日より12月前半まで作品受付
↓
12月中頃投票開始
↓
12月31日に結果発表
↓
「良いお年を〜!」というのが理想です(笑。
せめてEQ・フィルター・リバーブぐらいは使いたいなぁと思ってしまう軟弱モノです。
そ〜じゃないと空間が作れない気がするんですよ。
でもそれを言い出すとルールが曖昧になるかなぁ…。
細かいですけど、RenoiseのInstr.Envelopes画面の右側のヤツも不可ですか? フィルターとEQとディストーションみたいなんが付いてますよね?
ちゃんと曲が出来るかど〜か、かなり自信無いですけど、ブービー狙いで参加しよっかな(笑)。
細かいところは意見聞きつつ詰めないとね
Renoiseのことはよくしらないけど、やっぱり固有のものだとちょっと困る気がする
psycle使いは肩身が狭そうだな・・
今回だけはxm,it吐き出しtracker使うのもありかな
Psycleはまだ大丈夫っぽい気がするけど、BUZZは確かに厳しそう…。
オフィシャルがVSTエフェクト3つだけ指定する、ってのはど〜っすか?(…まだ言ってる)
223 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/09/29(木) 21:31:12 ID:9UICYTiF
renoiseの使い手も増えているようだし
MACの人にはそれしか選択肢がないし。
難しくルール縛らないでショーケースのような感覚でいいんではないですかね?
ワンファイルにまとまって、追加モジュールなしで曲が再現できることと、
ぐらいでいいような気がしますが。
いろいろなトラッカーで、たくさんの曲があったほうが楽しいし。
第四世代はもうMODから卒業させてください。
シンセやエフェクトを使わない方法は機能を殺してるだけです。
10%以下ぐらいしか引き出せないなら、それを使う意味がありません。
制限があるから工夫が生きるんじゃん。それが面白いのよ。
>>224 主にBUZZの事を言ってるんだと思うけど、それは確かにそうだと思う。
>>225 ずっとMODに触れてきた人ならそう言えると思うんだけど、
新しくRenoiseとかPsycleから入ってきた人にとっては
やっぱりちょっと時代錯誤な感じもあるんじゃないかなぁ?
トラッキング技術の中にはエフェクターが使えなかった時代の工夫(苦肉の策?)みたいなものも含まれてると思うし…。
かと言って、VSTとかばっかり使ってるなら、ほんとのサンプルベースのTrackerの良さはわからないかもしれない。
実際、僕も使いこなせてない部分がまだまだあるし。
Renoiseのtaktik氏も「トラッカーの良さはサンプルだ」って言ってたよ。
そこを改めて知るって意味ではLittle-Neroさんの狙いは共感出来る。
じゃあどっちやねん!?と聞かれると…バランスでしょう(^_^;)。
では部門を2つに分けるのはどうでしょう?
【ノスタルジック部門】
フォーマット:
MOD,XM,IT,S3Mなど
ルール:
用意したサンプルを使用、3分以内、8トラックまで、未発表オリジナル曲のみ。
【NEXTジェネレーション部門】
フォーマット:
mp3(確認のため独自フォーマット形式も提出)
ルール:
3分以内。サンプル、独自エフェクト、トラックの制限なし。未発表オリジナル曲のみ。
ただしVST(VSTi)の使用はフリー限定。
次世代トラッカーの方は、思う存分腕を発揮して
もらう方向でいかがでしょう?そうすることによって、
これから始める方のトラッカー選びにも役に立つような気がします。
僕は個人的にはこの案が良いと思います。
是非、独自フォーマットも公開して欲しいです。
問題はどれくらい参加者が集まるかって事っすよね…(^_^;)。
わくわく
確かに、人数によってはどちらの部門も中途半端に終わる可能性はあるね。
まあしかし、参加者は結構集まりそうな気がする。
231 :
202:2005/10/01(土) 01:47:35 ID:5U2RhK5O
流れ無視で申し訳ないけどここで報告です
>>206 知人のパソコンで難なく再生、録音できました
どうやら自分のパソコンのスペックに問題があったようです
うれしい反面ちょっとガックリ
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/01(土) 21:39:41 ID:sa+8C34q
俺も227のものがいいと思うな。
次世代トラッカーって、次世代って言うほど凄い物でもないんだけどね。今時それが普通かも。
234 :
206:2005/10/02(日) 00:31:38 ID:QNAgIRy2
>>202 お役に立てなかったが、オメデトー!
いいものできたらきかせてちょーだい。
がんばってねー。
235 :
202:2005/10/02(日) 04:47:15 ID:fjHhrXp3
>>206 うっす
ありがとうございました
またなんか会ったらお願いしやす
因みに今回はMODと生バンドでライブやるんですがバンドやライブでMOD使う人っている?
自分は生ドラム無しなら何度かあるけど
8bit-radio、mnddprngいいなあ。カワイイ
とあえてここにメモ
昔ちょっとだけやった>MODライブ
「なんだ、機械使ってんのかよ」と客の反応がイマイチ。
出演したイベントが悪かったようです。
ピアノロールを実装してるTracker
ってないのでしょうか?
ノスタルジックの人って何使って参加するんだ?
GoatTracker?
>>238 しいて挙げると開発中のBero trackerか放置状態のAero studio。
でもピアノロールはトラッカーの性能を十分に活かしきれない。たぶん。
いわゆる”おいしいコマンド(オフセット・リトリガー・リバースとか)”をど〜やって入力する?って話になる。
独特なリズム設定も対応し辛い。
トラッカーにこだわるなら数値入力に慣れた方が後々幸せになれる。
ピアノロールにこだわるならもっと一般的なソフトを使う方がいい。
…と思う。
ピストンコラージュとか。
>>241 modplugtrackerとかじゃね?
opneMPTzipangEDはもう配布しないんですか?
245 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/10/13(木) 17:48:32 ID:VgxteEXc
Paragon5 Tracker 落としたんだけど設定や動かし方が全然わかんない。
助けて!
>>227 【NEXTジェネレーション部門】
エフェクトは、付属の物使っていいとして
サンプルは、ノスタルジックと同じく、
用意されたサンプルのみ、の方がいいと
思うんですが。
VST-Plug-inはOKでも、VSTiはなしで。
VSTiのサンプラーは?
標準装備のでは
エフェクトも標準のでいいのでは
>246
最初はそう考えました。
でも、どうせ元サンプルが分からないほどリサンプルされるだろうし、
247さんの言うとおり、サンプラー使われたら意味ないですしね。。
後から「使った、使ってない」で議論になるよりは、
最初から制限無しのガチンコ対決にした方が問題が少ないと考えました。
要は「トラッカーで作成したいうとことが大事」ということです。
実は投票の件なのですが・・・。
順位や結果よりも参加することを楽しむイベントになればと思っています。
なるべく簡潔に答えが出せるシステムはないものでしょうか・・・?
>>249 8bit-radioが落ちっぱなしなのは転送量オーバー?
スケートのように、技術点と芸術点で5段階くらいで投票なのはどうか。
>>245 paragon5使いはまじですくな居っぽい
実機で慣らせないからだろうなあ
付属のマニュアル読めば大体はわかるとおもうよ
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 18:42:48 ID:x1eMdoZi
>>251 ども!! いやー、今マニュアル翻訳中です。
ググってみたら機能紹介のページは多いけど、使い方入門みたいのは無かったです。
地道にやってみます。
えー、お知らせがあります。
先ほど母が亡くなりました。。
申し訳ないですが、Compoは延期にさせてもらって良いでしょうか?
ごめんなさい・・・。
マザーボード?
本当の母だったらご愁傷様。いろいろ大変だね。
>>253 こういう時、何と言葉をかけて言いか解りませんが、
落ち着いてからでも大丈夫です。ボクは待ってます。
だから、Compoのこともこのスレのことも忘れて、
ゆっくりなさって下さい。
この度は、本当にご愁傷様でした…
ん〜ん、自分の両親はまだまだ元気なんだけど、実際亡くなるって事を考えたことが無かったなぁ。。。
ご愁傷様です。
Compoの事は全く気にしないで大丈夫です。
>>254がなんかむかついた
>>253 誰も咎める事はできませんです。
ゆっくりなさってください。
258 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 23:24:40 ID:fuc8/KOi
>>257 物事を表面だけで捉えるな
ってよく怒られるでしょ君
260 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 19:05:37 ID:qqWt3Wkm
こんな質問ですいません、トラッカー系って何ですか?
こいつvstすれに誤爆したんだぜ、まじだっせーよな!
263 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 19:25:39 ID:qqWt3Wkm
>261
デコトラッCAR系なわきゃなかろうに!!
おちえて(:_;)
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 20:20:28 ID:qqWt3Wkm
>264
レスありまd(:_;)
なるほど、ソフトの事だったのか‥
ソフトだと1/64小節とか1/128小節単位の打ち込みも楽勝な感じですかね?
269 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/10/22(土) 01:36:09 ID:4PyiKQLq
うむ
何年か前MPTでやってたのよ。
トラッカーって、あれからどれくらい変わったんだろうと思ってrenoise使ってみたけど、打ち込みに5分も耐えられなかった。
昔はこちこちやってたのになあ。
でも今ならこれくらいのアプリPDAにも乗るんじゃないか?けっこう楽しそうな気がするんだが。
PSPとかに移植したら結構いいと思うんだけどなぁ。
日本人はやらなそうだけど。
LSDjがあるじゃない
がんばればLinux+iPodでサンプル配置くらいはできそうなきがする
>>270 ニンテンドーDSの"やわらかあたま塾"をオススメするよ。w
ちなみにIDはイイじゃないか!
>>270 漏れは、ひさびさにCubase使ったらピアノロールに5分も耐えられなかった(w
全く反対ですな。
ちなみに270は現在何をお使いで?
276 :
270:2005/10/24(月) 00:02:58 ID:8iLsq4Ab
おわあ俺IDナイスだったんだな。
携帯からカキコだったからもう無理・・・
>>274 なかなかチマチマしてて良さそうw
でも良く考えたらトラッカーの打ち込み方と
ペン打ち込みは相性がよろしくないかも・・・
>>275 今はLiveばっかなんだよね。
cubaseもあるんだけど、立ち上げる回数少ないなあ。
スレ違いだけど、実は以前PDAでこういうソフトを使ってたことがある。
http://www.meloditronic.com/phoenix.php トラッカー的な発想は少ないんだけどなかなか楽しいんだよね。
でもこれもペンで画面をタッチするのを想定したインターフェイスなんだよな。
8bit-webさんのサイト落ちてる?
それともどっかに移転した?
>>252 もうすでにparagon5の日本語マニュアルはあるぞ
よかったら、どっかにうpするか?
>>277 多分、今いろいろあるだろうから、休止中って感じじゃないか?
MODplugTracker使ってmuzieに登録してる香具師いない?
>>281 けっこういるねー。MODは以外に広まってる?
Renoiseでパターンをmidiデータに
286 :
>>285:2005/11/04(金) 01:44:55 ID:eWGyzmpC
すいません。
で、書き出そうと思っても
コマンドとかありません。
たしか、吐き出しできたと思うんですが?
>>285 残念。出来ません。
Madなら出来るでしょう。
最近はやってないのかmod
懐かしいな
Cooooool!!
.rns見たし
>>291 KOOOO00OL!!
modってやつは流れるトラックを眺めて聴くと最高にかっこいいぜ
しかしよくこんなのつくれるなあ。modderってのは神のことだったのか
もっとうpしてけれ
(・∀・)イイ!
rnsとか上げてもらえると参考になりますなー
すまんいいかた悪かった。
rns上げてもらって参考になります
え、なになに?どういう大人の会話?
ああそういう・・ありえんだろそれは
もう☆うっかりさんっ
303 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/11/25(金) 15:23:08 ID:mkCcFNQO
*
(i)
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 12:58:06 ID:xNnZ06fj
BREW端末で使えるトラッカーはありませんか?
サトーさんとこ、おちてません?
BREWはな
個人でホイホイとアプリ作れるような代物じゃないんだ
つまり、無い
じゃぁJavaならありますか?
個人で作れるっていったらFlashじゃない?
Flashのシーケンサーってあったよね。
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/12/19(月) 00:28:30 ID:MpRtKPVG
Renoise1.5.2age
いつのまにか公式が公式っぽくなってるな
最高だぜ
>>311 すげえ
後半の盛り上がりに燃えた
やっぱチップチューンはいいね
あの〜、Renoise限定ですけど、ひょっとしたら年明けにBeatBattle(コンポ)が開かれるかもしれません。
皆さん帰省とか何かと忙しい時期だと思いますけど、ちょこちょこ本家サイトをチェックしておいてくださいまし。m(__)m
まだ決まってないんで没るかもしれませんけど(^_^;)。
321 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 22:09:59 ID:xU6yutCy
age宣伝、失礼します。
Renoiseユーザーの皆様、『BeatBattle W: Winter』が無事開催されることとなりました。
興味のある方は
http://reg.s63.xrea.com/ ここのニュース欄を見て頂けるとうれしいです。
ご参加お待ちしております!
保守
323 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/01/16(月) 17:43:31 ID:nLrMc0y3
・
64bit化されたトラッカーってまだないよね?
やっぱりRenoiseかMadあたりがされるの待つしかないのかな
もしかしたらポッと出で生まれるかもしれないけど、そういうのはほとんど使えなかったりするからなぁ。
やっぱりその2つじゃないか?
64bitになるとなんかいい事でもあんの?
どうみても64bitです。
本当にありがとうございました
どうみても22khz8bitです。
本当にありがとうございました
famiTrackerすげえいいわこれ。。
ところで1/30日にverUPきてるよ
330 :
8bit-web:2006/02/17(金) 01:32:13 ID:lp1DTnga
うひょー!帰ってきおった!YES!
是非開催してほしいです。期間を長くとれば曲も集まるかな?
あと8bit-radioを復活して欲しいですYO〜!
>>330 復活心待ちにしてました!!
…って金払ってないから無くなったのかwww
Compo楽しみにしてまッス!!
>>330 毎日、いつかは帰ってくると信じてリロードしてたよ!!!!11
サイト復活待ってるよー。
もちろんMODcompo参加します。
>>330 おかえりなさいまし、若!!!!(www
当方もCOMPO心待ちにしていました!
新曲のほうも相変わらずなクオリティでGOODでやんした!
レギュレーション発表待ち保守
336 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 05:16:15 ID:Y5IYFV5a
hosyu age
337 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 10:18:44 ID:JT9/MnFB
muzieでMOD使ってる奴って結構いるのね。
その人たちも呼んでCOMPOしてみないか?
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 15:09:44 ID:j9RGqp8p
昔GDPっていたよな
339 :
8bit-web:2006/03/15(水) 19:20:16 ID:z47sgqvk
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/03/22(水) 22:39:15 ID:u7WxME7d
>>340 すっげえ!!!興味津々ですねえ!
しかし、なにをど〜すりゃいいのかわからん。
誰か訳してください。。。。。(TT)
DS用のマジコンってもう出てるのか。
DS専用マジコンってわけではなくて、GBAのマジコンをウンニャラする形で使うらしい
お、それなら持ってるから試せるぞ
DSが手に入れば…
まずDSを手に入れないとな・・・
うんとね
GBAのマジコンでDSのプログラムを動かすためにPassMeとかWifiMeというのが必要なんだわ
ただまぁマジコンに比べればそんなに高いもんじゃないから
nitroの件ですが、F2A プレイやん USBブートケーブル所持の漏れに足りないものは
PassMeとかWifiMeですかねえ?
HomeBrewってのもなにものかわかりません><
ところでDSのエミュとか、所々で話題はみかけるのですが
もし存在するのならば、Nitroも動作可能なのですかねえ。。。。。。
349 :
347:2006/04/13(木) 23:06:27 ID:B2+nLZMu
fami tracker いいなこれ
ほしゅ
352 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 23:53:18 ID:PeJ3P09Z
FM音源マニアックスと
波形メモリ音源マニアックスage
353 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 02:14:25 ID:AZmUIB7y
>>352 ageるのが遅い!
予約しそこねちまったじゃねーか(泣
波形メモリはそれなりに楽しめましたが。
>>352 う、うわああああああああああああああああああああああああ
>>352 押せ( ´゚д゚`)えーーーーーーーーーーーーーーーーよばかーぁぁぁぁ
買いそびれた orz
357 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 03:03:19 ID:yA3htKOo
renoiseさっさとAUに対応してくれ…
358 :
ゴーゴー夕張:2006/05/28(日) 11:13:01 ID:uDW8d6nl
あのー、スレ読み切ってないうちに書くのもなんなんだけど、
インテルMacでRenoise1.5.2動いてますか?皆さん。
俺んちの環境(Intel Mac mini CoreDuo,1.25G,80+80(外付け)GB)
何ですけど、デモソングすら動きません。スタートボタンが効かないんです。
「マカー音楽やるな」とか言わないでね。
ちなみに以前から動かしてるPlayerPro5.9.8(Free)は動くんだよね。
もうPPはP@Pで放流したから。
マカーじゃないのでわからんけど、
スタートボタンが効かないのはオーディオ系が怪しいかも。
Renoise起動した時、画面下のRoutingって欄に何て出とりますか?
360 :
ゴーゴー夕張:2006/05/29(月) 02:19:42 ID:9U6LEeU+
>>359 まだ外付けI/O買ってないんでMac mini自体に対応してないんでしょうかね?
ていうかトラッカーでマカーいます?
361 :
ゴーゴー夕張:2006/06/02(金) 14:52:33 ID:bz4IuUyB
>>359 起動した時のRoutingって欄がどこかわかりません!
メイン画面ですか?それとも起動中の文字ですか?
起動する時の画面なら速すぎて読めません!
ちょっと助けてほしいです!
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 05:10:53 ID:TV1hms0z
PSYCLE本スレ落ちた?
落ちますた
Trackerが余りに打ち込みやすいから後遺症でピアノロールが全然
使えなくなった。。。OPENMPTではMIDIのエクスポート機能も強化
されたんだっけ?
>>365 おお!カッコいいですね。ロゴ!
採点方法ですが、SDCOMPOの方法なかなかいいですよ。
ただそうすると、作品提出した人のみでの評価ってのが物足りないんですが・・・
あとは、なかなか思いつきません・・・スマン。
もう少し探ってみます。
ここで言うのもなんですが、8-bitRadioも復活してくれたらなあと思います
compo楽しみにしてました!!
今年の夏はいつも以上にアツそうだッ!!!!!
トップページからCompoのページに入れるようにしました。現在アップロードのテストを行っておりますので、
ぜひご協力お願いいたします。
ttp://www.8bit-web.com >8-bitRadioも復活してくれたら
微妙にサイトの復活と消滅を繰り返した理由が実はその8bit-Radioにありまして。。
Winamp+shoutcastでやってたんですが、あまりにも負荷が高すぎて毎日フリーズの連発。
現在Winampを使わない方法を模索中です。
>採点方法ですが、SDCOMPOの方法なかなかいいですよ。
投票者が上位5作品を決める方法ですね。ではそれにしましょう。問題はどれくらい作品が集まるかですが・・。
きちっと1年前に開催しておけばもっと盛り上がったかもしれないのに、申し訳ないです。。
ところでCompoに使うサンプルWAVってもう公開しちゃってもいいのかな?
>>369 公開しちゃってください。
はじめましょう!
Radioの方、PodCastとかどうッスか?
>>369 うわ!!!スゴい数のMODがw
ためしに1曲落としてレベルの違いにもう挫折気味orz
いやいや、勉強になります。
ちょっとづつ聞かせてもらいます、ありがとうございます!
WAVもちょっと前から公開しちゃっていいんじゃないでしょうか?
COMPO開催されても曲が無いと寂しいッスよw
野暮な突っ込みだけどSELECTっすよ
最初SECRETと読み間違えて「何が秘密なんだ?」と思っちまったい
何か、8bit-Webさん見てると、IEがおかしくなる事があるんだけど、ウチだけ?
時々クリックが効かなくなったり、IEが落ちたりする。
さっきはたまたまIE調子悪かったのかも。今もう一回試してみたら問題なかったです。失敬。
ではではサンプル公開します!
ttp://www.8bit-web.com /index.php?artabc=compo
サンプルの出所とか素晴らしくグレーですが、今回はご勘弁・・・。
サンプルの利用についてルールを若干追加しました。改めて今回のルールをまとめると、
・規定のサンプル音色のみ使用。VST/VSTi、およびトラッカー固有のDSPは使用不可
・曲は5分以内8トラックまで、未発表オリジナル曲(過去の自分の作品のリミックスとかはOK)。コピー曲不可。
・フォーマット MOD/XM/IT/rns(RENOISE)/mt2(MadTracker)/skm(Sk@leTracker)
て感じです。採点方法とか、なんかまだいろいろ決めなきゃいけないことがあると思いますが、もう始めちゃいましょう!(笑)。
>Radioの方、PodCastとかどうッスか?
これってiPodとか使うやつですよね?知識がなくてすいません・・・、調べてみますね。
だいぶ落ちてきたので一回スレ上げますか?
377 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 22:40:10 ID:ZwW39Bu/
ageました
ついでに質問です
renoiseは1トラックに12音いれられますがそれは、OKですか?
お答えいたします。
もし1トラックに4音分確保するなら、残りを4トラックで構成していただく形になりますがよろしいですか?
8トラックと定めたのは、あくまで”8音同時再生”という定義であります。よろしくお願いいたします。
>野暮な突っ込みだけどSELECTっすよ
ありがとうございます。修正いたしました。
380 :
378:2006/06/14(水) 01:24:59 ID:4gRyqdtf
>>379 了解いたしました!同時再生8音ですね。
ムツカシーけど燃えますね!
フフフ
やっぱり8bit-Webさん見てるとIEが落ちるんだけど、何でだろ?
他でこんな風にはならないよぉ…(?_?)
波形の編集ってどこまでオッケーなんでしょうか?
ループの範囲変えたりするのはいいのかな?
さすがにタイムストレッチかけたりはNGだと思うけど
波形真ん中でぶった切るのとかもいいのかな?
フレーズサンプリングってのがよく解らんので
そこのところも解る方いらっしゃいましたら是非教えていただけないでしょうか?
お答えいたします。
やってもいいこと
・サンプル音色の再生範囲やトランスポーズ変更、ADSRの調整、波形のぶった切りなど(波形の編集作業はTRACKER内で行ってください。)
やってはいけないこと
・複数の音色を同時に鳴らし、それをWAVで書き出し → 新たに音色として追加すること
・1小節程度のループを作成し、それをWAV書き出し → 新たに音色として追加すること
用は、TRACKERで読み込んだ音色には何をやってもいいけど、それを別名で保存して新たに音色として追加するのは止めてね、ってことです。
あと同じ音色を複数読み込むのもありです。(2つ読み込んで、片方はバシバシ波形編集してもう片方は素で使うとか。)
説明足らずですいません・・・。
>>383 なるほど、解りました。
丁寧なご回答、ありがとうございます。
>説明足らずで〜
いえいえ、そんなこと無いッス!
ただ、も少し厳しいルールだと勝手に思い込んでましたw
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 00:11:47 ID:wi2h/pb7
386 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 02:26:00 ID:lkdIeQOP
kanadakara hossyu
8bitwebみたら、ブラウザ落ちた orz
>>388 うーん、ウチは何でも無いんだけどなぁー
って思ってたら、ホットゾヌ2に付属してる簡易ブラウザがエラー吐いて落ちたwww
何だろ?Firefoxは特に異常無いですが。
さ、みんなもう曲仕上げてるのかなぁ?
TrackerCompo/2006成功を祈願してageさせてもらうッス!!
「OpenMPT ZIPANG EDITION」ってもう配布してディスか?
うわ、恥ずかし。配布してないんですか? です。
>>375 サンプル音の『909-SET.XI』、
キック以外の音が入ってるのに今気がついたw
>>390 すごいですね。
mod の面白いところが凝縮されている感じがしました。
psycleのシーケンサで項目あるけど、選べない、新機能楽しみですよね次ver.で
でるかなー
ちょっとお聞きしますが、うちのサイト重いですか?
VORCさんにPocastを紹介頂いてからアクセスが恐ろしいほど増えまして・・・。
>「OpenMPT ZIPANG EDITION」ってもう配布してディスか?
残念ながら過去に配布していたものは跡形もなく紛失してしまいました。
そこで提案ですがあれからバージョンも上がったことですし、ここの皆さんで
もう一度日本語化しませんか?実際の作業は私が担当しますので、ダイヤログの翻訳だけでも
大変助かります。
>キック以外の音が入ってるのに今気がついたw
いや本当に行き当たりばったりのコンポ開催で大変ご迷惑をおかけしております。
そしてありがたいことに、すでに曲の投稿もいただいております。
おぉ、ちょうどよかった。サトーです。
今日、SDCompoのSonicadeさんからTracker Compoについての質問メールが来てました(ひらがなで・笑)。
ど〜も日本人のルームメイトがいるらしくて、その人から聞いたらしいです。
SDCompoのサイトでも告知してくれたみたいですよ。
で、質問内容は、このスレの378・379の事についてと、Renoiseのエフェクターの使用についてでした。
で、確認なんですが、"トラッカー固有のDSPは使用不可"って事は、RenoiseのInstrument Editorの右側のCutoffとResoも使用不可って事になりますか?
あと、8bit-web.comは確かにちょっと重めですね。それと相変わらずIEで見るとかなりの確率で落ちます。何ででしょ〜ね。FireFox使うようにしてますけど。
すいません、あまりにもネッワークの負担が大きいためサイト一旦落とします。。
>CutoffとResoも使用不可って事になりますか?
いいえ、これはOKです。OpenMPTにもフィルターを弄る項目がありますしね。
了解です。返事しときました。
hossyu
>>390 すげぇええええええ
MODってかっくいいね
俺もこんなの作りてぇーーーー
みんな曲つくろーぜー!
最近8-bitさんのサイトが見れない、Psycleしか使ってないから余り関係ないけど…
保守
国産でどこか出さないかな?
ノイエさんは活動止めちゃったの?
409 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 18:27:47 ID:b6A/HW+t
期待age
ModPlugのベータ版をなんも考えずに上書きアップデートしたら
iniも上書きされちゃって、しこしこと今まで登録してきたVSTプラグインの数々がぶち消えた。
また一から登録し直しなんて、嘘だといっておくれよ。
/ / / | /| /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
/ 〃 i .::| /:.:.| |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
,゙ /| | .:::|. \|:.:.:.:| |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
! ,' ! ::| ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ 嘘だっ!!
l ,' │ ::|:.. ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::
ヾ '、 |\ ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
'、 :| \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
ヾ、/.::>:、:;ヽ、__ /ーァ''"´ ̄ ヽ
/ .::::::::::::::::ヘ ̄ {|::/ }
/...::::::::::::::::::::::::::\ V j}
まとめて登録できなかったっけ?
>>397 日本語化いいですね、とはいえ自分に協力できる部分があるかどうか…
>>412 かたじけないが、よろしかったら詳しく教えて頂けぬか? いや、もうほんと切実に・・・
>>411 サンクス。 でもこれ、まぎれもない現実だったのよね。
カタ ジケ ナイ ケド オシ エテ クレ ヌカ♪
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) (,, ・∀・) ( ・∀) (∀・ ) (・∀・∩) ○( ・∀・ )○
⊂ ⊂ ) ( U つ ⊂__へ つ (つ つ )) ( ○ つ ⊂ ○ ) (つ 丿 \ /
< < < ) ) ) (_)| ) ) ) \\ \ / // ,( ヽノ ミ,( ヽノ
(_(_) (__)_) 彡(__) (_)_) (_(__) (_(_) し(_) し(_)
夏は暑い
夏は暑いから
夏は暑いからビールがうまい
暑いからビールがうまい
暑いから腹を壊す
冷やし過ぎて腹を壊す
冷やし過ぎて
暑くなる
暑いから
夏は暑い
417 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 15:06:39 ID:mOPyx56D
保 守
多分もうトラッカー使ってる人は俺しか居ないんだな
俺がバリバリ使ってるから安心しろ
ばりばりってどんくらいばりばり?
見てる人がこのバカップルめ!と嫉妬するくらいに一途にバリバリと
じゃあ俺はpsycleと結婚するわ
そうか、この戦争が終わったらpsycleと結婚するのか…
ここ意外と人いるじゃん。w
確かに
>>423 ちゃかぽこさんなんでここにwwwwwwww
ぽっこー
こんちくしょー、人居るじゃねえか!
さては夢中になりすぎてこのスレ放置をしてたんだろ
psycleの新しいのマダー
おお、BUZZっぽいシーケンス画面だね。
これで微妙に変化するループ作成が楽になりそうだけど・・・Linux限定かー(?)
て言うかPsycleにピアノロール付けばある意味最強なんだが。
今のPsycleは背景変えられるから愛用中
ゴマみたいな点々も無いしね、使い易くてイイ!!
みんな、ポチポチしてる?
タマタマしてる。
435 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 01:07:24 ID:MmQ8dsAs
psycle使いはじめてみた。buzzより取っつきやすくて良い感じです。
ところで、これの303のピッチベンドをtweakで変更するとぴーっていうノイズが載るんだが
これはもうバグとあきらめるしかないのでしょうか?
かわいいシンセしてんだろ?
そいつ、ノイズ出てんだぜ…
えーと、8-bitさんところ落ちっぱなしで見えないんですが
COMPOのシメキリいつでしたっけ??
PC再インスコしたのでサンプルもロストしました・・・
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 21:12:30 ID:XHSLWBux
RenoiseのCOMP/LIMITでスレッショルドを0dbにする方法ない?
どうも100%が0dbみたいだ。
1.281はdb表示だから試してみるとわかる。
ホントかなぁ?って気もするけど。
これ、何で%表示に変わったんだろか。
440 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 18:14:03 ID:uRL8wwTI
保守
ほ
し
ゅ
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 23:10:59 ID:iuTLLqQ0
PsycleとSynth1の相性最高だね保守あげ
うん、アホみたいに軽い
RenoiseのV1.8ベータ版(レジストユーザー向け)出てますよ、ってゆう宣伝も兼ねて書き込みますけど、
SDCompoのラウンド9は、Renoise (.RNS), Modplug/IT/FT2 (.IT, .XM, .S3M, .MOD), Psycle (.PSY), Skale (.SKM) のフォーマットで参加出来るそうです。
ただし、基本的にはサンプルベースのコンポなので、シンセ・モジュールは使えません。サンプルとネイティブ・エフェクトだけ使用可です。
とりあえず登録しないとサンプルは降ろせませんが、このコンポのサンプルを集めてるだけでも結構オイシイので、興味のある方は是非参加してみてください。
今後もこのルールで続いて行くかどうかは不明です(結構ルールが変わります)。
Renoise-GATE:
http://reg.s63.xrea.com/
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/29(金) 13:11:02 ID:OhwNf/SL
追記:
SDCompo ラウンド9の締切は10月19日14:00だと思います。大体いつも3週間の製作期間と1週間の投票期間で開催されてます。
ついでにageておこう。
さらに追記と訂正:
どうやらBUZZとMad Trackerでも参加OKになったようです。ただしBUZZの場合はStealth Buzz Packに入っているエフェクト系マシンだけ使えます。
それと、サンプル・パックがログインしなくても降ろせるようになったみたいです。サンプルは結構充実してますよ。
http://www.sdcompo.com/
447 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/03(火) 02:16:03 ID:D7W7ACuo
サイクル使えるコンポだわーい
プシキュル・・・
むか〜しMODをやっていた者なんですけど、画像のスライドショーにちょっとした音楽を付けて配布したくて、
MODでやれないかと考えています。
そこで質問させて欲しいのですが、マルチプラットフォーム(Windows、Mac、Linux)で、
トラックファイルと画像を一緒に流せる様なソフトってありますか?
できればXMが再生できればいいけど、独自形式でも構いません。
>>449 いまいちやりたい事がわからないんですけど、画像と音楽を再生できればいいの?
単純にFlashとかじゃダメなんでしょうか。
画像を見ながら曲作りしたいって事なら、TrackerよりもDAW的なものの方が出来るでしょう。
そもそもTrackerでマルチプラットフォーム(Windows、Mac、Linux)って条件では、Milkytrackerしか思い浮かばない。当然、画像は無理ですけど。
>>449 AMIGAならSCALAなどのオーサリング系ソフトで当たり前のように出来るんですけどねぇ。。。
MODに映像トラックを追加するVideoTrackerなんてのもありますし。
私もWinで同じようなことができるソフトがあればなあと常々思っています。
452 :
449:2006/10/04(水) 22:21:01 ID:o3P3Sv5n
>>450 ありませんか・・・
本来ならFlashにするべきなんでしょうけど、
今作ろうとしているモノはファミコンぽい画像にファミコンぽいBGMをループさせたいんで、
録音してMP3で流すよりも四トラックMODで鳴らしてみたかったんです。
>>451 Amigaいいなあ。今でも羨ましくなりますね。
SDL+SDL_IMage+SDL_Mixerで自作しなさい
頑張ってね(プ
454 :
449:2006/10/05(木) 01:55:31 ID:mrdLacys
>>453 ソースだけ配って各自でコンパイルしてもらうんですか?
流石にそれはちょっと・・・
と言うか、もうスレ違いになっちゃいますのでこの辺で。
1.8 beta 5
Round9投票してきたぜ
英語ヘッタクソだから投票控えてるけど
Author's noteぐらいは書いたほうがいいんかのう
>>457 おぉ、ひょっとして参加したの?
俺も参加しようかと思ったけど、今更V1.5に戻りたくないんよねぇ。V1.8がOKになったら、1曲作ってみよっかな?…と一応思ってる。
まぁコメントは無理なら書かなくてもいいし、英語下手キャラで通せば問題無いよ。向こうにも下手なヤツ結構おるし。ボビー・オロゴンになったつもりで(笑)。
オイラがよくやるのは、翻訳サイトで一旦英語に変換。その英文をもう一回日本語に変換してみる。それで意味がわからんかったら、やっぱり何処かおかしいので調整する、みたいな。
そんな事ばっかりやってるから、時間掛かるし全然上達もせん…。
英語の所為で参加不可能
460 :
457:2006/10/20(金) 10:59:05 ID:ft5JKWGt
2行目の投票はコメントの間違え。
日本語まで、。
>>458 参加したよ!
XMで参加しようと思ってたぐらいだったからV1.5でも構わんかった。
もっと日本人参加したらいいのになあ
アノ人とかアノ人とか。
その方法でちょっとコメント残してきまっす。
>>459 Wikiに参加方法訳してあったよ。
1.8まだかなぁ。
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 21:27:11 ID:iGSgj1nS
milkytrackerをpdaで使いたいなあ、と思っているのです。
ざっくりググって調べたのですが物によってはアダプタが必要だったり
音質に難があったりいろいろあるそうですね。
pdaを買うのは初めてなのでいろいろ分からないことが多いです
このスレ的にはどの機種がお勧めでしょうか。
予算は5万くらいまでで、作りたい音はボイスパーカッション
混ぜのチップチューンで、作った曲を母艦pcのpsycleとかberoで
ダブ・マスタリングしたいと思っています
463 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 02:42:37 ID:TiN0VIZ+
renoiseは、VSTのオートメーションってinstrumentのみですか?
エフェクトは不可?
>>463 そんな事ないです。むしろエフェクトの方が簡単。
MilkyてCEに対応してたのか・・・
俺も何か合いそうなPDA探してみよう
おお〜
すげえ楽しそうだ
469 :
462:2006/10/29(日) 00:36:33 ID:3hSVbsgX
470 :
466:2006/10/29(日) 10:36:01 ID:oQ4ZpXNP
>>469 ハード的なものでしょうか?
付属のキーボード入力をウマく認識してくれないんス。
ATOK切っても反応してくれないし。
USBでキーボードつなげば反応あるかもしれないけど、
試してないのでなんとも…
現状ではタッチペンでコツコツ打ち込むしかないので
サクサク作るというのはムズかしいッス。
挙動自体はいたって安定してます。
ただバッテリーの減りが早いのが少し難ですかねェ…
471 :
462:2006/10/29(日) 12:44:25 ID:3hSVbsgX
すばやいレポートありがとうございます!
>付属のキーボード入力をウマく認識してくれないんス。
Windows版のMilkyもキーボードの言語設定を英語に変えないと
一部のキーが入力できないことがありますが、
それとは別次元の問題のようですね。
>ただバッテリーの減りが早いのが少し難ですかねェ…
W-ZEROはその辺りも難しそうですね。
トラッカーって夢中になると時間忘れちゃいますし
まあMilkyの開発はまだまだ活発ですし、バージョンうpに期待ッス。
MADってフリーになったの?
>>470>>471 mod、トラッカーを初めて触る人間です。
私もW-ZERO3[es]で試しましたよ。動作させるコツを以下に書いときます。
キーボード入力を生かす為には、
付属のMilkyConfig.exeで「Allow external keyboard events」のチェックをONに
また、MilkyTrackerのショートカットキーはMilkyConfig.exeでカスタマイズできます。
また注意しなければいけないのは、W-Zero3で動かす時は常に強制横画面表示になるということ。
実はここに落とし穴があって、MilkyTrackerは縦画面を基準に作られていることに注意しなければいけません。
縦画面の状態でMilkyTrackerを起動させて操作させないと、タップ位置がずれます。
タップ位置は縦画面の座標で取得しているようです。
なんで、W-ZERO3側の設定でキーボードを出すと自動的横画面とかやってる人は、
横画面モードになったら画面回転ボタンで縦画面に戻す必要があります。
(MilkyTrackeの画面は横画面のままなんで、タップをうまく受け付けないとおもったら、画面回転ボタン押す感じ)
あと、音ネタを読み出す為にファイルダイアログが開くと強制的にATOKが「かな」モードになるので、
ファイルを読み込んだ後、キー入力を受け付けなくなりますので、なんらかの方法で半角英数にもどしてください。
(自分の場合は[変換文字]キーでAtok殺すようにカスタマイズしてるんで、そんなに不便には感じませんが...)
参考にしたサイト
ttp://moyashi.air-nifty.com/hitori/2006/10/sigmarion_iiijo_0d67.html 正直自分自身がトラッカー初体験なんで、この状態でMilkyTrackerの機能がフルに使えてるのかどうかは、わかりません。
一通りの入力はできているようだけど...
ポケットサイズの持ち運べる作曲環境というのは、やはり魅力です。
また、これを気にチャレンジする人が増えて、入門サイトとかが増えるといいな。
もし、このスレで興味がある先人の方々がいましたら、是非チャレンジしてください。
475 :
474:2006/10/30(月) 12:54:49 ID:/gdcSBcD
もう一点、注意事項がありました。。
音ネタを読み込む時などにファイルダイアログを開くとおもいますが、
WM5の仕様で、特定のディレクトリ以下しか開けません。
なので、以下のユーティリティで回避すると便利です。
(既にPocketPC等のパワーユーザーの人はご存知かもしれませんが...)
FileDialogChanger
ttp://www.geocities.jp/hou_ming_2/ (インストール後、再起動しないとコンパネに表示されない場合があるので、注意)
gsGetFile.dll 改造版
http://www.prco.jp/~shinichi/index.php?itemid=165 (以前開いたパスを記憶するように改造されているので便利)
MilkyTrackerやmod自体のことは詳しくありませんが、W-ZERO3に関する部分はそこそこ答えられるとおもうので、
なにかわからないことがありました、お気軽に聞いてください。
>>473 音が良いって聞いて気になって、
そんでサイトに行ってみたらフルパッケージをフリーで落とせたよ
477 :
466:2006/10/30(月) 20:54:41 ID:ItIfLRL0
>>474 うおーッ!!ホントだキーボード認識した!!!
「Allow external〜」の意味が解らなかったんで触れてなかったんですが、
チェックを入れてMilky起動後に「文字キー(メールのマークが付いてるボタン)」で
入力形式を半角英数に変更したところ、簡単に動いてくれました!!
ありがとうございます!!
…ヨロコビ勇んで電源キー押してMilky終了させたら画面バグったw
恥かしながら、Milkyでkeyoffの入力の仕方がわかりません...
使っているのはMilkytracker v0.90.50 のWindows 2000用のzipで配布されているやつです。
マニュアルには、
>The key below ESC Enter Keyoff-"note" (only works under Windows)
>The key right of LShift Enter Keyoff-"note" (only works under Windows
って書いてあるけれど、
ESC押すとアプリ終了しますか?ってダイアログでるし、
右シフト押しても左シフト押しても何も起こらなひ.
Caps Lock押しても何も起こらない...
モードをFastTracker 2 edit modeからMilkyTracker edit modeに変更したら、ESCで終了はしなくなりましたが、
keyoffの入力はできませんでした。
これは日本語キーボードだからなのが原因とかですか?
それとも根本的に勘違いしてるのだろうか...
すいません、自己解決しました...
MilkyTracker edit modeだと半角/全角で入力できました。
スレ汚しスマソ
もうひとつ発見。
PDAのW-ZERO3[es]でのkeyoffはFn+P(@マークですね)で入力できました。
ageポチポチ
保守
保守
sdcompoなんでビートルズリミックスなんだ。
正直微妙だろ
今回ばっかりは応援し辛いね。あんなのに縛られない方がいいのに…。
はいホシュー
>>487 [es]で使うなら、GAPIいりませんよ。
なんでもかんでもむやみにインスコしてはいけません。
つうか、for HPCって書いてあるし...
保守あげ
490 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 16:45:22 ID:nIAkgzp7
Renoise 1.8 RC1(リリース準備版)が出ました。あげ
やっとデモ版も公開されたので触った事がない方は一度試してみてください。
まだRC版なので期間制限が掛かってますが、それ以外はほぼ最終形です。
デモの制限は1.5と同じでASIOとRender機能が使えないだけなので、1.8の新機能(ミキサー・オーディオ録音等)は十分堪能出来ると思います。
ただ、残念ながらWinの場合は2K以上のOSじゃないと動作しません。SSEも必須です。
一応日本語ヘルプも作りましたんで読んでみてくださいませ。
■Renoise-GATE■
http://reg.s63.xrea.com/wiki.xcg?page=Tutorial
GJ!
492 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 21:23:52 ID:058mq+MJ
あけましておめでとう
renoise1.8まだか
結局1月中には1.8はでなかったなー
497 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 17:32:16 ID:dAfOkvp8
ageよか。
おなじみSDCompo Round13が始まってます。
本家
http://www.sdcompo.com/ 日本語ルール解説
http://reg.s63.xrea.com/ 締切は2/21です。
>495
出なかったっすね〜(笑)。開発者氏も結構しんどいみたいで、「このまま死ぬまでファインチューンするのか」みたいな事を冗談ぽく書いてました。RC版がもう一回出ますけど、それで最後じゃないかなぁ???バグ次第です。
>496
とりあえず1000レス目指して頑張ってください!
498 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 19:24:41 ID:dpbC5EEa
久々にMODやりたくなって戻ってきた
が、波平会とかも更新止まっててすごく寂しいんだけど…
Buzzもバグが酷すぎる状態で放置だし、
トラッカー文化が崩壊寸前なんだよな。
MIDI文化も(これはJASRACのせいで)潰れた人の作品の構成を
覗いて凄みを直に感じる事が出来るフォーマットが失われていくのは
本当に悲しい事だよ…。
馬鹿な奴らは「機械演奏なんて魅力無い」とか言うけど、
オレはライブ見たときにプロのギターの演奏力に心酔するように
一流のMODerのファイルに魅せられてきたし、
生演奏のライブとは多少違うが本質的には同じ種類の感動だと思ってる。
このまま、今の世代の人間には忘れ去られていって、
いつの日か古文の研究者みたいな、
強烈なオタクによってのみ愛されるものに成り下がってしまうのだろうか…。
やー、全盛期もオタクにのみ愛されるものだったけどさ。
自己完結して日記に成り下がってやがる
オタクのみに愛されて何が悪いの?
逆に心強いぜ
ダメだ、思い出せねー;
誰かwiki作ってくれYO
なんのトラッカー?
504 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 11:04:22 ID:W5YiQ8W8
505 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 12:00:31 ID:z8BbaDLF
RenoiseRC3 age
やっと出ましたRenoise 1.8.0 正式版。長かった…。
1.8が出ても盛り上がらないかなしい
508 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 01:31:09 ID:H8yzmoap
成り下がってやがるスレなら、とことん廃れてしまえ!
MOD使ってるアーティスト
Machine Drum "Impulse Tracker"
Dabrye "AST"
Nicolay "Modplug Tracker"
他いるか?結構ヒップホップ系に多いものなのかなー。
他にも居るっしょ、海外には…
最近落ちまくるPsycleからバージョン上がったRenoiseに乗り換えようと思うんだけど
オートメーションはPsycleの方が使い易いし
迷う…
Mac用のTrackerって案外たくさんあるのね
まとめ系のサイトで載ってないとこ多かったからPlayerProとRenoiseぐらいしか無いと思ってたw
513 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 01:34:26 ID:Vc3uh42+
MODぃ下がってるな。
Renoise 1.8.0購入記念カキコ
"Morbid Elements"ってもう買えないんでしょうか?
ドイツ語のサイトで売ってそうなところはいくつか見つけたんですが、
日本には発送してくれないっぽ……。
過疎ってるね。トラッカーは2ちゃんねるなんて見ないって事だね。う〜ん( ^ー^)健全健全
renoise on macだとたまに挙動おかしくなるな
いきなり上下左右どれかに進み続けて作業できなくなる
日本語だけの不具合なんかなあ
うちはないなぁ(=°ω°=) Intel Mac? G4/1GHz くらいじゃすぐCPU使い果たしちゃうからなぁ(´Д`)コマリンコ
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 20:38:57 ID:QjF6eM2o
renoiseってフリー? シェア?
シェアだよ、バイバイ
521 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 22:45:07 ID:/h5hErJj
MadTracker使い いる?
>>519 未レジストの機能制限はWAVへのレンダリングとその機能を利用するリサンプリングなどの機能が使えないだけで、ほぼフルに近い機能がフリーで使えるよ。インターフェイスも好みだし、機能も豊富、こういう姿勢も実に好感が持てる。
つまり後はPC上の音を録音できるフリーソフト使えばおkだな。もっともあえてこだわる理由もないけどね、今は。
524 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/17(火) 11:45:47 ID:k8MAr7/t
MODPLUG Trackerの日本語版を使ってみたんですが、
これってzip解凍だけでインストーラーとか使ってないみたいだけどアンインストールってどうやればいいんでしょうか?
レジストリに書き込みとかはされてないんでしょうか?
色々とググってみたのですがそれらしい情報がみつからなかったのですが・・・・・
アンインストールの話ってさびしいな。
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/19(木) 15:05:06 ID:a/hGNNA9
ニンテンドーDSあたりでmodが再生できるソフトとか出ないかな、
できたら面白そうだけどな、
>>527 おっ これ国内発売する予定あるのかな、XMファイルも読み込める的な事書いてあるね、
てかDSってwavファイルとか読み込めたっけ?
そろそろPsycleを卒業してRENOISEにします
今までありがとうPsycle!!
532 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/24(火) 20:07:47 ID:YK4bpk8t
RENOISEのループ設定の解除はどうすれば良いのですか?
延々と16ブロック間をループしてしまいます
>>532 どっかのトラックで終わりたいとこのエフェクト欄にf000とか
ごめんなさい、そういうループじゃなくて
ブロックの両サイドの数字にチェックが掛かってその間(16ブロック)だけしか再生出来なくなってしまったんです
左Ctrl+Num+(-)でそのチェックを移動させることが出来るのは分かったのですがそれを解除するコマンドが分からないです
すいません、キーコフィングを見ながら一つずつ調べていたら消せました
左上のブロックでも消せたんですね
これでようやく曲の作れます、有難うございました
× の
○ の続きが
でした、すいません
OpenMPTってどうなったんだろう?
MadTrackerはどうよ?
541 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/04/30(月) 06:08:59 ID:pvM9BXyZ
MadTrackerはどうよ?
OpenMPT日本語化まだー
>>397で一度、日本語化の話が挙がったね。残念ながら賛同者はいなかったみたいだけど。
546 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/21(月) 12:22:35 ID:R77MLW4B
IMPULSE TRACKER IIIl はいつになったらリリースする気だ?
実際に日本語化するとしたらどういう手順になるの?
EXEのリソースを弄って日本語化?
それともソースから手を入れる・・・?
ほっしゅあっげ
日本語化より日本語マニュアルが合った方がいいかなと思う
クローン作ってる人たちはばらばらにやらずに
一つに集まって作れば良いのに
良くも悪くもマイノリティーって事だろうね。
楽に日本語化できるエディタ無いかな
553 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/05/28(月) 12:00:01 ID:/c/3Exh8
ひょっとしてOpenMPTってデュアルコアでの動作に不具合がある?
なんかエフェクトがうまくかかってくれない……
オフセットコマンドをFFまで振っても半分から始まったりとか
>>556 タスクマネージャで片方切ってみたら?
それで改善したら不具合だな
ダウンサンプルするかS Axで指定すれば
Arguru氏が亡くなられたそうだ…。
>>559 Psycleスレで知った。マジネタだったんか・・・
この人のフリーでの貢献は計り知れない。お悔やみ申し上げるぜ。
>>557 ありがとう。
ダメだったわ……なんでだろこれ。
>>558 試してみた。ダメだった……
つーかやればやるほどおかしくなっていく……
うp
564 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/06(水) 16:11:20 ID:+fVCg6MF
Hornetはだいぶ前にFTPでバックアップしたからいいんだけど
TISってバックアップしてるサイトあったんだね
誰かのモッドのサンプル音源をそのまま使えるのがモッドの手軽さだと。
565 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 17:41:12 ID:pYzcXdex
質問なんですが
サンプル音源がパンしないものとパンするものが発生しちゃいました、、
前は同じ音声でパンできてたような気がするんだけどなあ・・・・・
もちろんステレオの波形使ってますよ。
どなたか原因と対策をわかる方教えてください><
(ちなみにさっき気が付いたんですけど、同じステレオの波形でもMIDI音源は真ん中に線が一本で
オーディオデータは線が二本ですね、これはどういうことなんだろ)
今更OPEN MPTで表示どおりのBPMにする方法を知った…
>>565 曲の先頭から再生させた際に、
以前経過したパターン上にPanさせるEffectを踏んでる場合、
後のパターンもその影響を受ける可能性があります。
対策としては鳴らしたいサンプルの前に『X80』(Set Panning:128)を入れるとか、
サンプルの波形編集の画面の『Set Pan』にチェックを入れて32に固定しておくと
いいのでは無いでしょうか?お試しを…
波形についてはどの状況下なのかイマイチ判らなかったのでパスw
567 :
566:2007/06/14(木) 13:27:24 ID:Mnk1GPFq
つか、MODの事かと早合点したけど、
もしかして違うフォーマットかも知れんね…
ゴメンよw
OpenMPTで些細な事なんですけど、
NoteCut入力した時に楽器番号も入っちゃうのって設定でやめさせれませんか?
なんか見にくくて嫌なんですが。
あと、サンプル編集画面と曲再生の時の音量差が凄いんですけど
編集画面だけのボリューム設定ってないでしょうか。
renoise on macでいきなりデリートが入りっぱなしになるバグはまだ直らんのか
すっかり寂れてるな。
まるで波平会のロゴみたいに貧相な(r
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/07/17(火) 01:47:12 ID:hYlzVwDw
あげ
人いないなぁ
openMPT日本語版ほしい
openMPTのソースをダウソして自分で翻訳して自分でビルドすれば日本語版つくれるんじゃね?
MPTのUIは日本語化しない方がシンプルで使いやすいけど。モッドのコメント欄で日本語使う奴うざいし。
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/08/09(木) 10:25:09 ID:j0KQlPiW
age
renoise更新してるぞい
昔懐かしAmigaDemoのストリーミング映像をみると
事後に無性にモッドで聞きたくなるのは何故なんだろうな
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 12:34:54 ID:DTUYMjd3
ほしゅ
580 :
8bit-web:2007/09/25(火) 18:28:42 ID:/VzUWoD7
どうもおひさです。
改めて細々とOpenMPTの日本語化を進めてます。
http://1rg.org/up/51206.jpg 前回は実行ファイルのリソースを弄くった中途半端な日本語化でしたが、
今回はソースからコンパイルした形での日本語化をしております。
現在メニュー関係の日本語化は完了して、ダイアログに取り掛かろうという所です。
前回もそうでしたが、このOpenMPTは少々厄介で、
リソース変更だけでは日本語化が出来ない部分がたくさんあります。
なので、これから先のバージョンアップを考えて、ソースレベルで日本語化してみようかと。
ちなみに最新の1.17.02.48はソースが公開されてないみたいなので、117RC2での日本語化です。
とりあえず途中経過うpしときます。
ttp://1rg.org/up/51217.zip.html
>>580 おー、素晴らしい!
後のほとんどの部分は日本語化しなくても分かるところが大多数なので
肝は設定部分の翻訳ですね。
日本語化、思ってるよりかなり大変なんだなぁ。
残りの部分も頑張ってください。
>>580 SSしか拝見してないんですが、どうもアクセラレータが全部消えちゃってる様子…?
できれば残しておいていただけると助かります
>582
おー、忘れておりました!すぐに追加しておきますねー。
Mixiで元Pechのメンバーをみつけた。(´・ω・) ナツカシス
585 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/04(木) 16:27:16 ID:KaVyumb3
>>580 趣味で音楽を作っている身としては
日本語化は激しく有難いです。
影ながら応援しておりますノシ
1.9期待age
BUZZもPsycleもスレを統一したほうが良いと思ってる。
ただそう思ってるだけだけどね
やっぱいいや
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/06(土) 15:37:28 ID:vGa1l4d7
ところで、他人のMOD(XMとか)形式を手軽に再生したいとき、
(エクスプローラーからダブルクリックで、とか)
どんなプレイヤー使ってます?
もしよかったら、お勧めを教えて下さい
MOD Plug Playerとかちょっと、古いかなー?とか、思ったりして、
最近の流行は、foobar2000あたりでしょうか?
スレ違いなら、どっか誘導してくんさい
>>589 MOD,S3M,XM,IT辺りは別にフォーマット自体が進展しているわけでは無いのでModPlugで十分じゃないかな。
ただ個人的にMODはpatternを眺めてこそだと思ってるので再生でもトラッカーを使う事をオススメする。
気軽に立ちあげられるとしたらMPTかMilky(mod,xm)かな。見た目ならRenoise、音質ならMADかと。
「設定」→「General」のオプションが真っ白になってる事が判明しました。。
コンパイルに原因があると思うのですが、直すのに時間が掛かるかも知れません。
>>592 乙です!
ざっと見たところ、Patterns の左の列番号が16進数になってしまっているみたいです。
あと、保存せずに終了させたときにでるダイアログがのっぺらぼうになっていました。
修正大変そうですが、よろしくお願いします。
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/08(月) 20:58:12 ID:4dKxITBn
>>592 おぉ、乙です!
修正楽しみに待たせてもらいます。
スーパーファミコン(XMSNES)のスレも全然盛り上がっていないね。
そればかりか、MODだからやる気が起きないとかいう書き込みもちら
ほら…。
MODは人気ないのかな…。
トラッカーって日本人開発者いるの?日本語化ではなくて一からの。
無職TrackerというMIDI用ならありましたね。
S.F.Tracker
かなり頑張っていますよ
俺もSFTrackerは気になってる。とりあえず試用できる段階まで完成させてほしいな。
Renoiseでsoundfontをinstrumentとして使う方法無い?
603 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 01:25:58 ID:DK9rUbfX
>>590 トン
そっか、まー、このスレ的には、トラッカーがよいのかな
ねえよ
何をそんなに怒ってるのだろう。
>>603 SoundFontを読み込めるサンプラー(VSTi)を使えばよいのでは?
自分の場合、欲しい音はwavにして使うけど。
607 :
606:2007/10/14(日) 14:59:05 ID:SCqFnBuV
608 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/16(火) 06:04:47 ID:1JCLve+8
あげ
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/18(木) 05:19:09 ID:vgyhAers
ほs
610 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 00:26:00 ID:M6Ww0bUx
ほs
初心者な質問ですみません。
Renoiseのパターンウィンドウは、
シングルクリック(左クリック)でフォーカスを移動する事は出来ないのでしょうか?
ModPlugTrackerのように、変更したい項目(column)へマウスですぐに移動したいのですが。
>>611 詳しくは調べてないけど多分できないと思います。
スクロールバーを使うか、マウスにホイールがあればそれで移動できます。
漏れは、後者ですが特に不都合は感じません。
慣れることですね。
健闘を祈る!
613 :
611:2007/10/23(火) 16:00:27 ID:uzoqipqv
>>612さん。丁寧な解答、ありがとうございます。
そうですか・・・。
私にとってのトラッカーの魅力は
入れたい場所にすぐベロシティ・パン・エフェクトを入れられる事なので
とても不都合に感じています。
v1.27のヘルプにあるショートカット
「右(左)のエフェクト・コラムに移動」も見当たりませんし。
ともあれ、もう少し操作して自分なりに工夫してみます。頑張ろう。
>>611 スマン、まちがった。
パターンエディターのことですね?
(てっきりパターンシーケンスのことかと。。すまん)
・・でもそれもやっぱりできないようですね。。。
大雑把な漏れには、あんまり影響なかったけど
パンやベロシティー入れようとすると
確かに面倒。。。
慣れしかないのかなあ・・・
力になれずすんません〜
関係ないけど俺はパンはオートメーションで入れるね。
ベロシティは数値入力する、ダブルクリックもそのうち慣れるよ。
616 :
611:2007/10/24(水) 17:31:23 ID:6ev9+3/0
回答、ありがとうございます。
皆さんはマウスで即フォーカスが動くことに魅力を感じないようですね。
でもBuzz・Psycle・(open)MPT・その他の大抵のトラッカーで出来ることが
Renoiseだけ出来ないというのは非常に残念だし、勿体無いと思っています。
私の場合、
離れたトラック(例:Track02からTrack08)へ移動するためTabキーを連打してるときと、
複数のトラックを使ったドラムパターンの各ベロシティをいじるときに、不便さを感じます。
英語が出来れば製作者の方々に
「今までの操作方法も残した上で
"一時的にフォーカスをマウスで即移動できるモード(ボタン)"を追加してほしい」
という要望をしたいくらいなのですが。
ともあれ、自分なりの操作方法を模索中です。
MIDIキーボードの使いようで何とかなるかな? 頑張ろう。
617 :
611:2007/10/24(水) 17:40:17 ID:6ev9+3/0
・・・なんか、長文な上に不満めいた事を書いて、すみません。
1回のクリックでダブルクリック信号送れるマウスでも使えば
>>618 その方法でもベロシティやパンは直接いじれないんですよね。
ベロシティやパンをすぐいじれることに誰も魅力を感じないようなので諦めます。
ご迷惑おかけしました。
620 :
611:2007/10/25(木) 18:43:37 ID:Pr4WXGFS
UWSCというフリーソフトで「ダブルクリック+→→→」を登録・ショートカット化
これで行きたいベロシティにすぐ行けるようになった・・・かな?
とりあえずこれで使ってみます。
回答して下さった皆さん、本当に有難うございました。
openMPT最高
renoiseではマウス殆ど使わないなあ
MPTの気分でopenMPT弄ると歯痒い。
そんなに操作系違ったっけ? openしかいじらないから忘れた
openMPTにミキサー画面(VSTがいじりやすいやつ)が付くといいなあ・・・
625 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/01(木) 20:15:23 ID:HI0lnuQm
あげ
>>616 あー俺もおんなじこと感じてたよ
その辺Renoiseって独特かなぁと思う
ずっと使ってたら慣れるかもしれんけど
BeRoTrackerってのを使ってる人いますか?
もしいたら安定度やVSTとの親和性はどうですか?
ベロはVSTフォルダ選択すると落ちるので様子見
そもそも起動できなかった俺。
renoise1.9 FINALでてるね
renoise1.9にしたらnexusの音色読み込みでフリーズするようになった
オラだけかな
632 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/11/21(水) 04:35:09 ID:vX/RzA9X
昔々、郷ひろみの「てりっこにしてりっこ〜♪」っていうCMを
アレンジした有名なMOD音源があった気がするのだが
どこにあるか知りませんか?
あるとすればあそこだろうなw
ボグたんの打ち込み見て自信がついた
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/08(土) 21:47:59 ID:gYCm1XUg
\| | | | | | |/ \| | | | | | | | | /
≡ ≡ , -=ミ;彡⌒`丶、 ≡ ≡
≡ : ち 選 ≡ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 ≡ 世 そ ≡
≡ : ゅ 択 ≡ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ≡ 界 れ ≡
≡! かで ≡ l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l ≡ の が ≡
≡ ≡ !:::::/゙丶、\~` ヾ( l::::::ノ ≡ ≡
/| | | | | | |\ ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j /| | | | | | | | |\
/ -‐'/ィ赱、 iヽ ゙丶、_l:イ
/ lヘ `"" ,l. l) ゙丶!
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、
,、/ i _ -‐''', ̄/_lj_ } ,' /ヽ-へ \
/ ) _/ l、{ ^' ='= '^' / |、 \ \ ヽ,、
/ / ̄/ /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐'' \
/\/__/ l l ゙ ー-- '",. / |、_ヽ \ \
========= l l/ | /\ / ̄ ヽ /|:;:|;:;|| \ ゙丶、_
\、 \\つ ピッ | | |/ |/ | / .|;:;|:;:| l ヽ、
\\_. -‐ /n \ | | ◎/ l/__ |:_|_;|_ l_ _ i
| \ -‐¨◎ ゙i ̄) | | l _ --‐‐ ̄i | | | ヽ| | ヽ
ヽ -\゚ ピッ `´\_ | |__| ,. ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
l __r--‐=フ | ) | レ-‐''"/ < i-‐¨ ,. ┌┘┌┘└‐┐
.l / `i-'" /Y.| | / ∧ ゝ. └'二フ /l. | フノ|. | ̄
l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | | ∠ - ' `´ レ' L_」 ´ L.l
[・A--]
638 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 17:19:11 ID:nwu057/g
milkytrackerは閉鎖された?
すみません質問なんですが
打ち込んだノートをdeleteするとその下にあるノート全てが一段上にズレてきてしまいます
一通りpreference等いじってはみたんですが・・・
直し方分かる人いませんか?
>>638 サーバーダウンだと思う。
MSE(株) IPドメインSEARCHで検索してみても
ドメインの有効期限は切れていない。
このまま復旧しなければ11月あたりに落としたものを
どこかに投げておくよ。あれがないとiPAQやW-ZERO3で
作曲ができないしな。
---quote-----
Domain Name: MILKYTRACKER.NET
Registrar: HTTP.NET INTERNET GMBH
Whois Server: whois.http.net
Referral URL:
http://http.net Name Server: NS1.NTDNS.DE
Name Server: NS2.NTDNS.DE
Name Server: NS3.NTDNS.DE
Status: ok
Updated Date: 19-oct-2007
Creation Date: 21-oct-2005
Expiration Date: 21-oct-2008
641 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 00:18:37 ID:G87UYjWA
milkytracker,再開してるね。
642 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/12/11(火) 02:50:18 ID:DTi+DHVp
Traxinspaceが賑わってた頃はまだ面白かったんだがなぁ
renoiseって何であんなに重いの?
そんなことよりrenoiseの無料版使ってたら出てくる販促メッセージって消せないの?
お金払えば消せますよ^^
お前が低脳なだけだろ。
自演して荒らすなら他所でやれよ^^
>>643 新品で6万くらいのVistaPCでも買ってXPにダウングレードすれば?
650 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/07(月) 04:57:11 ID:CZPJjt+Z
昔、メガデモの曲が、MOD系のトラッカーで作られていて、
これがあれば、おれでもすげー曲が作られる!と思っていたのだが、
結局のところ、音源素材がいるんだよな・・・
ファミコン風とか、PSGとか作りたいならまだしも
MOD曲の公開サイトからいくらでも手に入れられるだろ
手間はかかるし今となっちゃしょぼい質だろうが
MODってWaveとMidiの組み合わせのようなもんだから
すげー参考になってた
過疎りすぎでつね
いまやマイナーどころかカルトな存在だしね。
趣味で作る分には全然事足りるんだけどなぁ。
取っ掛かりがメンドイか・・・。
いまやバンドル品で十分ハイスペックな環境揃うからね。
フリーでもMOD以上の環境があるし……。
確かに。
オイラはMODに手を出してしまったのでなんか意地になってるのかも。
暇が出来たらMOD以外の環境も勉強してみたいなぁ。
657 :
satobox:2008/01/18(金) 14:00:00 ID:QyZsj5qA
久しぶりに書き込みさせてもらいます。
Renoise 1.9.1 win & mac & linux 版がリリースされました。
特に今回、Linux版が初めて公開されたんですが、
私、Linuxに関してはズブの素人なのでサッパリわかりません。
一応Ubuntuをインストールしたんですが、端末とか苦手でサウンド設定が出来ず、
Renoise起動は出来るけど音が出ない、というレベルです。
もしRenoiseユーザーでLinuxに詳しい方がおられると非常に心強いです。
バグ等ありましたら、Renoise-GateのBBSも自由に使ってもらってかまいませんので
レポートよろしくお願いします。
http://reg.s63.xrea.com/
Renoise-GateのBBSに繋がらないのだが。
スパムフィルターの設定をミスってたようです。すみません。
renoiseでvelocityとnote cutを同時に使う方法って無いの?
トラックのボリュームを直接いじらないと駄目かな?
ベロシティはノートオンと同じタイミングでないと意味がない。
というか、何をしたいのかわからない。
>>661 あごめん、ベロシティ(ボリューム?)欄でのFxの事ね(xtick後にカット)
例えばC-5 40とかで発音した2tick後にすぐ切るにはどうしたらいいのかなと。
663 :
662:2008/01/27(日) 00:32:24 ID:vPJBD9DU
って試してみたらパンのラインでもFx使えた!
ってかRenoiseGateのマニュアルで読み落としてましたスマソ
665 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 01:13:20 ID:P+zWn+iF
renoiseをレジストするにはやはりクレジットカードを使うしかないのでしょうか?
現在カードを持っていないのでその方法しかないのであれば作るのですが、他に方法があるのであれば教えてください。
銀行か郵便局から国際送金って方法もありますけど、やり方も調べなきゃいけないし日数や手数料もかかります。はっきりとは知らないけど何千円単位(2〜3千円?)かも。
カードを作れるのなら作った方がいいです。
カードがあれば、後々ソフトシンセ等買うのにも便利でしょう。
>>667 なるほど。
今まで特に理由が無かったのでカードを持ってなかったのですが、これを機会に作ろうと思います。
ちなみにRenoiseって1万円ぐらいでしたっけ?
7000円ぐらいかな
最近は8500円くらいじゃないの?
本家サイトのOrder Formをたまに見ると、ここ数カ月はそれくらいなんだけど。
あれ?本体が値上がりしてるね
ユーロだと55ユーロ、今日は日本円だと1万円ぐらいだね
1.5を買った時は50ユーロで7000円ちょいだったな
昨日50ユーロ7700円だったのが今日7900円だし円安になってんのかな?
まあrenoiseの機能に対して1万円はかなり安いと思うよ。
あの、もしレジストキーのバックアップサービスって項目が表示されてたら、それは外してくださいね。
それはSWREGって代行業者のサービスです。800円くらい余計に掛かるみたい。本体のみで十分です。
>>675 わざわざありがとうございます。注意してみます。
skale trackerの解説サイト的なものはありますか?
ないと思われ。FastTrackerの解説サイトで我慢せい。
Renoise・・
円高ですねレジストのチャンスでつかね・・
680 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 05:21:16 ID:cvaYDvuD
Renoseユーロでなかた?
結局IT3はLinux版しか出来なかったのか。
683 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/03/21(金) 00:44:38 ID:025MuzJj
パァっ
とうとうこのスレも4年目に突入したか。
確実に停滞しているのに落ちない不思議
トラッカー使いで参考になるアーチストって居る?
Renoise 1.9 demoですが、xrniを書き出すにはどうしたらいいのですか?
新しくフォルダを作る
>>691 解決しました。
ありがとうございました。
ほすゆ
すいません…超初心者なのですが…
Renoiseで外部エフェクト(ハードコンプ)へのルーティング方法ってどうしたらいいですか?
Liveみたいに1トラック内で全部することってできませんか?
696 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:01:13 ID:KavkRaAI
>>milkytracker
さそおくつかてた。
まぁ。アレ。
あげ!
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/11(日) 12:09:23 ID:l3XypGj+
>>697 ありがとうございます。
やっぱりその方法しかないんですね…
699 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/05/14(水) 22:03:19 ID:EO71UQzm
Mad trackerてフリーウェア化したの?
E・∇・ヨノシ <700ゲット♫
何の予選?(笑)
>>699 多分、オープンソース化に向けてまだ準備中だったと思う。
702 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/17(火) 03:30:51 ID:ZjmiV8lN
超暴力 ISxNO
703 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/06/21(土) 05:10:17 ID:UIEt9Ku1
LMMSのwindowsアルファが出た。FL STUDIOライクで素晴らしい
LMMSのwin版のバイナリはどこでゲットできるのかのう?
普通にLMMSでググれ
なんか設定?をドラッグするだけで落ちる……
見つけた!
起動して、UIがFL STUDIOそっくりでワロタ。
これから弄くり回してみます、アリガト
>>706 linux版もまだ不安定なんだよな。
まだ新しいプロジェクトだから、そのうち修正されるだろう
アルファ2が出てるのにアルファのリンク貼るなよ…
mpt詳しい方おられますか?
なんとか1つのチャンネルに独立して2つ以上vstかけれないのでしょうか・・
もしかしてトラッカーでvstを多用するのは邪道でしょうか
psycleとかならできるんじゃねぇの
713 :
711:2008/07/13(日) 04:15:43 ID:NYFpV0Bk
すんません、自己解決しました。
"Output to"とかいう項目いじくったら合成できました。
やっぱりmptはまだ使える
Macで使えるトラッカーを探してるんだが、renoiseくらいしかないんですかね?
MilkyTrackerかな
おお、こんなんあったのか。全然知らんかった。ありがとうございます。
他にもqpsycleがMacでも動きそうだったけど、自分でコンパイルしないといけない?みたいでちょっとな。
717 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/12(火) 16:13:11 ID:H8v+fTCO
この分野、だんだんDSやiPhoneに浸食されてきてるな。
あっちのもWAVとかで書き出せてPCに繋がればなぁ
718 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/08/29(金) 15:13:49 ID:Xe/tIs9C
話題ないね…
いまさらだけどFamiTracker
2007-12-03にバージョン上がってたんだな
LMMSのwindows版がいよいよvstiも対応しだした。
これlinuxでやる意味あるのだろうか
どんだけ時代が変わってもやっぱりDOSで動くImpuseTracker 2.15+AWE32は手放せないな
あっそう
723 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 04:53:09 ID:yH3xjk13
2.0 beta
mod素晴らしい。
もうMIDIとサンプラー繋げなくて良い! やった!
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/10/06(月) 23:15:29 ID:hRXPU7cD
話題が・・・
MilkyTracerのモバイル版使ってる人いる??
あれスマートフォンでも動くのかな?
すいません過去レスにありましたねorz
maktone
mod専用アップローダーってあるん?
renoiseの内蔵エフェクトってどうですか?
ver1.5のコンプがKVRのレビューで酷評されていたんですが…
改善したんでしょうか
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2008/11/21(金) 09:42:43 ID:W/WyDjak
携帯よりage
Renoiseってver2でピアノロール
が付くってどこかのサイトにのってた
と思うんだけど、ガセ?
Renoise公式見に行ったら2.0.0 RC1きてたわ
いろいろあってまだレジストできてなかったからver2触るまで長かった・・・
Renoise2.0微妙に重くなった?
Renoiseレジスト記念カキコ
俺も俺も
20%OFFだしね。俺もレジストしたよ。
5000円切るとか安いw
おおー結構いるもんだな
おまけサンプル結構いいよね
円高な今がチャンスだよなあw
20%OFF最終日ですよ皆さん
どこ時間の25日だ?
RC2の使用期限が今月末までだけど来月からレジスター以外使えなくなったりする?
20%OFFだったのか・・・
クレカまだ着てないから間に合わないとかもうね
>>741 起動したときにexpire云々と出てればその内使えなくなるかも?
でも既に2.0のデモがDLできます
大きな声では言えないが
RenoiseとAlbinoデモ版の相性はガチ
ファミトラッカーみたいなすぐ使えるやつでvstiが使えるのってありますか?
Psycleとか、Renoiseとか、現代のトラッカーなら大抵使えるはず
MikITというプレイヤーでmod聴くと、foobar2000 プラグインので聴くより明らかに音がいいんだが、
どういうことだ
エフェクターがついてるのか、MikITが本来の音を出すように作られてるのかよくわからんが
foobar2000は使い勝手いいんだが、音質悪いとなると、MikITで聴くのが正しいのか
748 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/02/24(火) 05:05:18 ID:nwOcaZ8+
750 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 17:36:06 ID:Ao1IGyls
12年前に作ってたモッドを久しぶりに聞いてみたんだが
かなり出来がひどくて恥ずかしくなった。ひどいというより単調すぎてつまんない。
当時はまだモッドでサンプル音で遊んでいたレベルだったんだろうなと推測
12年前のって逆に聴きたい。よければどっかにうpして
752 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/12(木) 22:55:31 ID:Ao1IGyls
うpすればまた巨大なAAが乱発しそうなのでやめておくよ。
753 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/13(金) 15:45:24 ID:2KkgRcWf
エフェクトのパラメータをリアルタイムでレコーディングする時、
どうもスライダーの動きがねばっこいというか、重くて。
素早くスライダー動かしたときの動きがうまく記録できない
みんなは出来てる?bagfix送った方がいい?
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 12:18:30 ID:sp+K9z84
こいつはいったい何に対して質問しているのだろうか。せめてソフト名を特定してくれ。
ちなみにrenoiseの話です
757 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/14(土) 13:06:22 ID:sp+K9z84
それって単に環境の問題じゃないの?RenoiseはBuzzやFT2みたいに超軽量にうごくわけじゃないし
サンプリングした音のデカさとか、ソフト全体のメモリ消費量とか、CPUの占有度とか、グラボの性能とか
インストの大半を物理的なMIDIモジュールから拝借していたり、PCに線を繋いだマスタキーボードや
ギターとかで打ち込みするんならそれほど環境に負荷も掛からないと思うけどー
環境upしる
ニッチな質問なんだが
古いノートPC用のitが読めるトラッカー探してるんだけど
なんかないですか?
cheesetrackerはなんかやたら重いのとjackドライバが分からなくて断念した
760 :
754:2009/03/15(日) 11:03:54 ID:2G/T9AkB
ごめん書き忘れた
Linux用のトラッカーを探してるんだけど…
使った事ないけどMilkytrackerなら行けそうな気が。
何故か今、サイトに繋がらないので確認できないが。
762 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/15(日) 11:28:05 ID:d/1spBoC
763 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/03/20(金) 23:49:19 ID:KxcMR9VO
20%OFFだったのかよ!クソッ!
そういえば買ったまま忘れておった
765 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 03:51:26 ID:8SY+o501
あ、マジだ。ゴメン。
ってか何でこの時間に即レス……w。
linuxならsoundTrackerいける。すき。
古いし開発止まってるけど。
Linuxか。
770 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/05/14(木) 02:14:03 ID:QLeaSbz2
ついにIT3北と思ったらまだ夜中でした。もっかい寝ます
○
o
゚
ガバッ 。
∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|´o`|_ < 夢かよ・・・
r'⌒と、j ミ ヽ \________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
歴代の各Trackerやpsycle、renoiseの比較サイト
ありませんか?
>フリーでもMOD以上の環境があるし……。
頼むよ、なんかおしえて?ACIDのフリー版とかそういうのかな?
MODとかtracker類って後にも先にも無い気がするけど…
MOD以上なんて無い!!!
とか言いたいお年頃wwww
あれだな、ソフトシンセいえーいな奴はLMMSとかREAPER0.999とかそういうのでいいのかも知らんが
トラッカーにはトラッカーの良さがあるよな。
あの音の切り貼り感っていうのは他ではなかなか得がたいものが。
ハードウェアサンプラーとか使っていた事があってそれが好きだったらトラッカーの音は凄くいいんだ。
入力もすごく早く出来るしなぁ…独特だけどなあ・・・。
今年のbpみて初めてAMIGA欲しいと思った。
久々にこのスレ覗いてrenoise知ったんだけど、このお値段でこれは凄いです
renoiseと音ネタと、VSTiはsynth1でもあれば、趣味のDTMとしては充分。
renoiseのReWireマスター&スレーブ対応に使い道があるのか?
と思ったが
TracktionはMIDIシーケンサが糞だから面白いかもしれん
OpenMPTアップデートきた。
ttp://modplug.svn.sourceforge.net/viewvc/modplug/trunk/OpenMPT/mptrack/bin/mptrack.exe?r1=259&view=log OpenMPT development build 1.17.02.53.
Some notable changes since version 1.17.02.48:
[New] Name filter in plugin selection dialog.
[New] Behavior of vxx command when used with plugin instruments can now be configured in instrument tab.
[New] MIDI controllers can be used to control plugin parameters(View->MIDI mapping).
[New] Possibility to use more Impulse Tracker compatible playback with IT-files. Is used
automatically if loaded IT-file doesn't seem to be Modplug made.
[New/Fix] A couple of new sample editing functions and various modifications/fixes in sample tab.
[Mod] mptm files made with this version will be recognized as IT in 1.17.02.48.
[Mod] Automatic update check on startup is no longer available.
[Fix] Copy/Paste in pattern was partly broken when working with MOD format.
[Fix] Fixed wrong version in IT files saved with compatibility export.
For more detailed list of changes, see history.txt.
使ってみた。DR-FUSION2を動かしてみたけど再生時かなりモッサリしてる。俺のPCがヘボいだけか。
Pentium4 2.4Gでメモリは2G。VST動かすのが本領では無いとは思った。
782 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/06/07(日) 05:01:11 ID:FP6AJDcJ
メモリがRIMMならまだマシかもしれないが
それはCPUが足をひっぱっているんだろうな
OpenMPTで、Aquestone使うのってどうやったらいいの……
と思ったら何か動いたw
openmptがヴァージョンうp
v1.17.02.54 (June 2009, revision 274)
-------------------------------------
. <re> Pattern tab: It's now possible to use the old note fade behaviour when playing notes (see setup->general). (rev. 267)
. <re> Pattern tab: Fixed wrong interpretations of "Old style pattern context menu"-option. (rev. 267)
. <re> Misc: Some internal fixes. (rev. 267)
ttp://lpchip.com/modplug/viewtopic.php?t=18
普通のMPTのほうでVSTInstrumentが使えるようになっていたんだな
今日の今日まで知らずに使い続けてたよトホホ…
786 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 20:50:45 ID:dofhzpUX
age
OpenMPTで必要十分だった。
788 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 13:07:53 ID:O0yuMCEo
ほしゅほしゅ
789 :
名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 05:33:05 ID:RQmjMhgx
最近使い始めました。よろしくお願いします。
よろしく
誰かAUをRenoiseでRoutingする方法知らない?
YMCK Magical8bitPlugin使いたいんだけど、左耳が痛い……。
MilkyTrackerのサイト落ちてない?
Milkyのサイトが落ちるのは今までも何度かあったけど
今回は何週間も復旧しない。ちょっとやな予感。
アドレスがかわったっぽいよ
え、まじっすか? できれば教えてください。
renoiseのオフィシャルずっと落ちてる?
レジストしようとここ何日か繋いでるが、まったく表示されない
>>797 9日には普通につながって最新のベータ落とせたんだけど。
今はつながらないね。
>>797 復活してるけどまだダウンロードと登録ユーザのログインページしかない。
renoise公式に8日に攻撃受けたってあるね。気づいて鯖は即落としたらしい。
backstageは別系統のシステムで侵入被害を受けていないとも。
課金に関わる個人情報は他の会社に委託してる部分でこれも被害なしとか。
801 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 02:16:34 ID:TtSsMRye
しかしartyのモッドは何度聞いても飽きねぇわ。
Renoiseレジスト記念カキコ。難しいけど楽しいねこれ。
要クレカで絶望した午後
まだ2.0から替えてない
私も買った、男だけど。
買いたいんだけど、クレカ使いたくない
日本に代理店みたいなのあればいいのに
808 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 02:29:49 ID:nTO/uJtF
ageとく
アイデア浮かばないからsageとく
Renoise 2.5.0 リリースおめ
あー、俺1.xの時買ったユーザーなんで、2.5はまた買いなおさないと
いけない。無料アップデートは2.1までだから。
でも、2.5、魅力的だなー。。買っちゃうかなー。
Send Deviceってかなり重いよね・・便利なのに
renoise体験版を愛してるものですが
製品版を買えばxmやmodなどで書き出しできますか?
Renoise使い始めて1年も経たない者だけど書き出しはWAVオンリーなような
xmやmodの形式で曲を作りたいのですが、そうなると
どのソフトなら出来ますか?
OpenMPTとかMilky trackerなら出来るはず。
Renoiseはコンセプトが違うから無理。ロードもまともには出来ない。
でもそれにこだわるって今時珍しいね。ベテランならわかるんだけど。
>>817 ゲームの音楽に使いたくてRenoiseはそれができるとおもって
いままでいじってきたんですが(汗
ありがとうございました!MilkyTrackerつかってみます!
fasttracker2ってもう落とせないんですか?
波平会とかよく見たなぁ
>>820 御返事有難うございます。
いろいろ触っては見たのですが、renoiseを長く使っていたので
使い慣れたツールほどしっくりくるものはないですね(汗
ゲームの音楽に使うことが目的なのでmodでなくても
xrnsをプログラム上で再生できれば最高なのですが
そのようなことって出来るんでしょうか。
最近こうやって復活するのがあるのはやっぱ不景気が影響してるのかねぇ。
忙しかった連中が首になって暇になった的な。
825 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/04/11(日) 15:56:31 ID:enuvUbIe
まあ、いいんだけどねぇ・・・
結局トラッカーって個々人が趣味的に弄くって、飽きたり忙しくなったら消えていくんだよな。
ま、趣味だからそれでいいんだろうけど。
mac版renoise demoをUSBオーディオインターフェース経由で使ってるんだけど
renoiseを起動する度にaudio-midi設定のオーディオ出力のフォーマットが自動的に2ch-8bitになってしまう。
のでいちいち手動で2ch-16bitに切り替えてる
バグ?
違います。
MODPLUGとかはFireFoxにも組み込めるしまだまだモッドは現役でしょ。
VPCでVirtualHDにPC-DOSを入れてトラッカー稼動用の環境をもっていれば十分だと思うけど。
フォルダ共有も出来るし、音源もSB16/SB32AWE互換とかエミュレーションしてるし十分でしょ。
モッド的にはGUSの方が相性もいいんだろうけどサ。
renoiseってWindows7で起動できないの?
831 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/05/26(水) 00:14:12 ID:DyA1SU2Q
>830
大丈夫。Windows7でがっつり使ってますよ
832 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/06/09(水) 16:23:56 ID:EGyLlPq3
Renoiseで、一つの長いオーディオファイルをバックトラックに、音を足していきたいんだけど、効率的な方法無いかな?
09xxのサンプルオフセットとか波形切ったりとかはズレたりするし面倒だ。
RenoiseをRewireスレーブにして別のDAW使うしか無いのかな?
まぁ、今の所は効率は悪いのは仕方ないね。それがRenoiseだし。
将来的にオーディオ・トラックを付けてくれれば一番良いけど、まだ無理でしょ。
一応、ReWireの他にもSyncするプラグインを使う方法がある。
Zplaneのvielklangとか、多分Melodyneとかも使えるんだろう。
けど結構な値段するし、それならスタンダードなDAW買った方が・・・って思うけど。
MPT、バージョン上がってたんだね
renoiseでautomation deviceにアサインしたいパラメータを、midi mappingする時のように一発でアサインって出来る?
毎回全パラメータ読むのきついお
>>832 ヴァージョン2.6のベータ版でAutoseek機能がついたから、
少しはやりやすくなったんじゃない?
837 :
832:2010/07/21(水) 22:28:41 ID:2A5iHDqt
838 :
836:2010/07/24(土) 14:55:08 ID:mr7X0HSq
あとツールでタイムストレッチとピッチシフトが出来るようになったよ。
精度も上々。
他にもリアルタイム録音の際に4カウントインするのとか。
今回のバージョンアップでRenoiseはかなり使い易くなったっていうか、Renoiseで完結出来るようになったと思う
カウントインってもちろん4カウント以外もできるよね?
ああLuaプラグインなのか!じゃあ自分で書き換えられるから問題無いな
2.6の新機能イマイチよくわからんけど、64bit環境で一部プラグインが
落ちなくなったのがよい。DSKのとか、DSKのとか
openmpt 1.18.03.00がでてる。
ToolsのRubberband使おうとしたんだけど、ユーザー名に2バイト文字使ってるせいか、
そんなファイルはねぇっ!っつーエラー出て終了。ショボーン。
それはパソコンのユーザー名って事?
Rubberbandのインストールは正常に出来たの?
>>843 あぁ、親父のパソコンで確認した。暫し待て。
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/09/28(火) 20:04:50 ID:iskMpfsT
せっかくだからアゲとこ。
しかし、どうやったらこんな事が出来るんだろ。Flashみたいだけど。
サーバー落ちないのかな??
Skale初心者の為に:デモソングの聴き方
真ん中のメニューの[DISK OPTIONS]をクリック
modulesを開いて好きな曲をダブルクリック
右上の[PLAYING]で再生
>>847 ブラウザでアプリ実行してるのはクライアントのほうだから、
サーバにはそんな負担かからないでしょう。たぶん。
俗ww
そもそも全然クラウドじゃないしw
こういうやつがクラウドのCMなんかで騙されるんだろうな。
おまえら釣られすぎだろwwww
誰かiPhoneでSunVox使ってる人いない?
テンプレにあるreViSiTってやつがバージョンアップしてたから
使ってみようと思ったら
CRC failed in reViSiT.dll
Unexpected end of archive
って出てインストできねえ
renoise 2.6 final来てるね。
toolsが2バイト文字込みのフォルダに対応できているのは
以前のバージョンで確認してる。
一時期のバージョンで再生タイミングがずれてるっぽい症状が出てた
けどそれも直ってるようだ。
とりあえずはお疲れ様?
SunVox、iPhoneユーザーになって存在を知って
Macでも使いだしたが、中々いいね。
.xiファイルも読み込めるし。
ただ、RenoiseがiPhoneアプリ版で出てくれないかなー
とは思う。要望メールしてみようかな。
renoise、フリーのvst入れたら起動時
そのプラグイン読み込みでフリーズして
使えない。プラグイン削除しても同じ。
OSX環境です。プラグイン読み込みせず
起動させるのどうするのでしょう?
OSXは知らんけど、Linuxと同じならユーザーフォルダに
「.renoise」フォルダがあってその中にconfig.xmlファイルが
あるから調べてみたら?
vstiのフリして外部音源鳴らしてくれるvstiってないのかな
プラグイングラバーを外部音源で使いたいんだけど
862 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/13(月) 23:29:21 ID:CPLgYOGE
キーボード・マガジン1998年10月号、平沢進インタビュー。|独りぼっちじゃBO-BAN-BON −BABY!お前がいなきゃお金持っててもしょうがないぜ!?−
http://ameblo.jp/blueniceday/entry-10667688917.html やはりMODは何といっても、思想みたいなものが音に反映されてないと面白くないじゃないですか。
だから8ビットの22.050kHzで4トラックしか使わないという、その制限の中で意気込んでいるようなハッカー気質のものが面白いです。
また下位互換とか、ネットワークの中で動き回るとかっていうはっきりとした思想を持ってる人たちの方が、音楽的にダントツ面白いですね。
863 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/02(水) 23:21:09 ID:T1wL1vfW
(´・ω・`)保守
Trackerは滅亡した
Renoiseも、Psycleも、SunVoxも、Jeskola Buzzも、OpenMPTも・・・
Trackerなんて流行んないし継承者もいないんだよ
保守される必要なんてなくなっていく
そうでもない
mod 仕様について質問です
たいてい、mod の曲は 一つのパターンの中で、64か 128 の row があって、
それを読んでプレイヤーは音を鳴らすんですが、
この 64, 128 の row は、一つの曲の中で、個別に変わるということはありうるでしょうか
パターン 1 では 64, パターン 2 では 128 の row がある、みたいな
とうぜんありうるわ
4拍子の4の倍数の小節数の曲ばかりじゃないし
そんな曲しか思い浮かばないならば引き出しが少ないってことだな
性格の悪さが極限まで滲み出たレスですね
何か嫌なことでもありましたか?
荒らすなアホ。
>>871 はいはい、自分が屑だからって荒らしはやめようね
>renoise 2.7 betaきたね。
かなり使いやすくなってそうだけど、どう?
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:10:15.53 ID:N2anM4n4
renoiseをmidiキーボードでコントロールしてるひといる?
買おうと思うんだけど、詳しくないからアドバイスほすぃ
876 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/25(金) 23:25:37.46 ID:N2anM4n4
まあ無問題でしょ。
ミキサー部分はDuplex使えそうだし、もっと細かい部分はMIDIマッピングすればいくらでも融通は利く。
878 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/26(土) 08:37:29.51 ID:GSI+Rayq
879 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 11:12:13.53 ID:cN3Jayki
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/30(水) 18:29:24.34 ID:PD3Sw4UF
renoise使ってる人、テンキーって使う?
これからrenoise使うにあたって、キーボードも新調しようと思ってて
参考にさせて下さい。
デモ版でいいからEdit - Preference - Keyを確認してみて。
renoise gateあたりにも出てたかな。
デフォルトのキー設定だとテンキーにクリティカルな機能が割り当てられてた
ようだが、自分の使い方では気にしたことは無い。キー設定は変更できるし。
ネットブックにプリインストールした状態で売られてたりするくらいだし、
なんとかなるんじゃないかね。
ドイツ産だからCHERRYあたりのメカニカルフルキーボードを選択するのも
ありだとは思うが。
>>881 ありがとう
結局安物メンブレンキーボードにしました
これからしこしこ打ち込んでみます。
若干スレ違いごめんなさいね
高校生なんですがRenoiseを購入する方法はないでしょうか?
クレカが使えないもので……あと一年待てば取得できますが
それと、特にプラグインなど導入せずとも(サンプリングと付属音源だけで)デモのような曲が製作できますか?
非常に初歩的な質問ですが、教えていただければと思います
>>885 VISAデビット+Paypal
決済はPaypalで統一しておけば今後カードが変わってもおk
サンプリングと付属音源だけでサンプル並は無理だと思う。
VSTプラグインは無料のものもいっぱいあるし、
V-STATIONとかz3ta+とかセール時期に2000円前後になるものもあるから、
こつこつと必要なものをゲットしてくのがいいんじゃないかな。
セールスレは要チェック。
VISAデビットあればPayPal無くても買えるんじゃなかったっけ?
でも作るのに2週間くらいはかかるぞ。
>>886-887 スルガ銀行VISA(ryって15歳以上なら作れるんですね!
何度か耳にした事がありましたが忘れていました
やはりVSTなど必要ですか
DTM始めて一年、MSP以外使った事がなかったので知識がまるでないんですよね
知識ためつつ資金ためつつセール参加のために英語の勉強頑張ります
というか趣味に金投ぜられる余裕作るために受験勉強もしないといけませんね
レスありがうございました
889 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/17(日) 20:35:28.20 ID:M/gUnswN
トラッカースレでこんな事言うのもなんだが、
何でDAWじゃなくてトラッカーを選んだの?
>>889 マウスのホイールって縦移動なので縦スクロールのソフト探していて
見つかったのがたまたまRenoiseでした
それでいざ使ってみたらマウスでライン作ったりVEL CTRL弄るより楽で早かったからですかね
あとMSPでは同トラックで音色変えるのにわざわざ初期化情報挿入しないといけなかったので
シェアウェアじゃ普通なのかもしれませんが切り替え簡単すぎてすげええええと驚きました
つまり深い意味はありません
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/18(月) 13:57:04.54 ID:mucO+SA4
> それと、特にプラグインなど導入せずとも(サンプリングと付属音源だけで)デモのような曲が製作できますか?
デモ曲はVSTとか使ってない(はずだ)から、プラグインを導入しなくても作れる。
が、付属音源が充実してるわけでもないので、リズム系は下手なVSTよりサンプリングCDがお勧め。
ベースやシンセは自分で波形書く。
ストリングスとかはフリーで良いのが沢山あるから、Renoiseにサンプルとして落とし込む。
高校生でトラッカーってなんか格好いいな。頑張って。
>>891 サンプリングCDってかなり数でてるんですね
GROOVE BIASとか高いけど良さそうでした
ベースやギターなどの入手が容易なものは自前でサンプリングしようと思ってましたが
波形書いたりできるのなら一度試してみます
備えあればうれしいなー
ModPlug Tracker で作成した IT を OpenCP や mocp なんかで再生すると、
サンプル音が1オクターブ上がって出てしまったりサンプル逆再生コマンドが
適応されなかったりするなぁ。Renoise で IT を読み込んだ場合も同じ感じ。
Renoise2.7RCキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>894 来ましたね〜!
2.7RC めっちゃ安定してて b7 まで気になってた USB I/F 使用時のノイズが無くて素敵。
2.7からの外部MIDI音源のレンダリングが良すぎて
もう本当にRenoiseだけで行けるというか行きたい
64bit環境なせいかプラグインのせいか2.7RC1あんま安定しない。
DUNEとSytrus、Core Playerくらいで虹色リングが出る。
WAV書き出し出来るバージョンになったのは喜ばしいことなんだけど。
>>897 64bitネイティブは今の所Linux版しか無いですものねぇ。
renoiseのトップページが笑えるんだがw
これSEのビデオデッキマニアのおっちゃんだよね。
Renoiseって定期的に30%offセールするんですか?
renoiseのオフセールは久しぶりなはず。去年はなかったと思う。
最近不景気だからどこも割引セールを多めにやってるみたいだけど。
そうなんですか。
DTMしたことないけど、この機会に買ってみようかな。
>>899 SEのビデオデッキマニアのおっちゃん、
とは誰なのでしょうか。気になります...。
ごめん、SE(スウェーデン)じゃなくてFI(フィンランド)のおっちゃんだったw
最初から略さず書こうよ…
せっかくなのでRenoiseポチっちゃいました。
>>908 イイネ!国内リノイザーが増えた事に乾杯。
2.7ファイナルktkr!500MBインスツルメンツボーナス!2.7.1はいつだ!(お約束なので…)
2.5.1 , 2.6.1 と続いてきて、お約束ですな。
XRNI パックは、もっとパッチが多く入ってるのかと
思ったらピアノだと 81MB とか使っているのね。
ダウンロード、1時間以上かかった。混んでたのかな。
ピアノはいらんかったなぁ。
1音色で81MBって何かMOD的じゃないし。そのわりにあんまり良くない。
むしろトイ・ピアノの方が良い味出してるわ。
確かに。
tutorialのSound Design & Meta Devicesってサンプル1つでできてたのかw
今まで気にしてなかったよ。
SunVox 1.6.2 めっちゃ進化した。2.0 と言っても良いぐらい。
renoise 2.7.1きた。リリース無いけど多分バグフィクスなんだろうね。
ちょっとくるの早いような。とりあえずこれで切って次行くのかな?
918 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/29(日) 19:57:15.24 ID:OTOGEXba
undoがvstiのパラメーターに効かないのが解せん
>>919 Renoiseでの話なら効くけど
VSTiによっては効かないパラメーターを持ってるものがある
多分それは他のDAW内でもそうだろ
ちょっとテストしてみたけど、確かにパラメーターのUndo効かないVSTiって多いな。
プログラミング言語によるのかな??
とにかくRenoiseのせいじゃない。Liveでも同じだったし。
ちなみにFLではプラグインのパラメーターのUndoは全く出来ないみたい
それよかマシだろ
922 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/23(木) 00:36:14.59 ID:xM0ySFIN
ReWire使うならRenoise一択になるんですか?
>>923 トラッカーで、って意味なら、まぁそうだろ
MadTrackerってのがあったけど、もうディスコンだしなぁ・・・
Buzzが使えたような気もするけど自信ない。
>>924 ありがとうございます。三つとも試してみます。
えっ、三つともって、書いといて何だけどReWireに関してはRenoise以外お薦めしないよ
もしトラッカーにこだわりが無いんだったら、ReWire使えるDAWなんていっぱいあるし
RenoiseのReWire機能なら他のDAWと比べてもお薦め出来るレベルだけど・・・
そもそも何でReWire必要なの?
>>926 Reason使ってるけどトラッカーのUI見て、ステップ入力は自分にはこれが
一番合ってそうだなと思ったもので。
WindowsXP + Renoise2.7.2 + RB-338を
安いDellのPCで動かしてるけど問題なく
動いてるよ>Rewire
929 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/14(木) 18:38:18.21 ID:eTKE8hlL
RenoiseとフリーのVSTがあれば何でもできそうな気がしてきた。
理論的には間違ってないよな・・・
>>931 何をやりたいかにもよるけど、理論的には間違ってない
Sunvoxに最近乗り換えたが
VSTプラグインとの相性問題なくなって
すっきりした。
renoiseお世話になりました。
3.0ぐらいになったらまたお布施させてもらいます。iPhone使う様になってSunvox
で制作するようになったんで。
ちょっと操作性わるいがPC、Mac、Linux
版タダだしお勧め。
それならNanozwergの方がよくね?
つか、思わぬところでRenoiseが脚光を浴びた(?)なぁ。
936 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:27:44.50 ID:dbhbIt7T
renoiseで楽器選んだ後そのトラックをサンプルに変えられないのUZEEEE
普通のDAWでもMIDIトラックにオーディオ貼り付けたりできないじゃない?
そういう話でなくて?
方法が判らないってだけのことだろ
何かRenoise公式がクソ重い。いつもこんなだっけ?
アドオンの Rubberband Timestretch/Pitch-shift を入れて試そうと思ったんだが
5MBのファイルが全然落ちてこない。もう寝る。
確かに重いな。いつもこんなんじゃない。
数ヶ月ぶりに規制が解除されたが書きたいこと忘れてしまった。
renoiseだけどピアノロール人気が一段落しててどうなってんの。
ミキサービューって何じゃろ?
renoise、なんか異常に便利になってるな
recしてバラして打ち込んでいくのとかあらゆる環境と比較しても最速なんじゃないのw
renoiseのオートスライスだけど、ドラムループをスライスさせると
アタックのジャストじゃなく、ちょっと前寄りにスライスされてしまう。
気になるから全部のマーカーを手作業でちまちま後ろにずらしてるんだが
何のためのオートなのかと小一時間(ry
これはrenoiseの精度が悪いのか、俺の使い方が間違ってるの?
それともオートスライスって一般的にそういうもの?
(ド頭にちょっと余白があった方が後々の編集が楽だ、とか)
まあ、波形のピーク見て切ってるだけだろうからなあ。
なんだよオートソロって…
ショートカットうろ覚えで弄ってたらONになっちゃってパニクっちゃったよ
こんな機能要るのかよw
オートソロはよくわからないよな。
誰か使いこなしてる人はいるのかね。
俺はRenoise-Gate読んでも理解できなかったことはスッパリ諦める。
オートソロは、ライブやるとしたら重宝しそうな機能かなと思いました。
ライブと言えばhitoritoriのインタビューにRenoiseを3つ同時に起動して
リアルタイムで切り替えてパフォーマンスするビデオが貼ってあったね
このスレで初めて知って、SunVox弄ってみたけど、これは素晴らしいね。
どんな風に素晴らしいんですか?
DDRC(renoiseコンペ)25のお題が組み込みシンセのresynthになってるね。
音作りの基本的なものが見れそうなのでヲチするぜー。
まちがえたDDRC26ね。
Renoiseも2.8で64bit対応ですな。
32bitプラグインも組み込みラッパーで動かせるとか。
ちゃんと動くようになるまでしばらくかかると思うけど。
DSPエフェクトも随分充実してきた。
新規で始める人はMassiveかSylenth1とRompler1つ
あればとりあえず大抵のことできるんじゃないかな。
VSTiは他に好みもあるだろうけど。
オートパン導入が地味にうれしいな。 > Renoise 2.8
パンは打ち込むのがTracker流なんだろうけど
VSTiには効果がないしオートメーションは面倒だし。
>>955-956 Renoise(+Resynth)だけでここまでやるかって作品がうpされてるな。
中身を見て勉強になったけど真似できる気がしないわorz
OpenMPT使いなんですけど
波形編集画面でL/R個別に選択出来るようにしてほしいけど
それって実現難しいかな?
せっかく逆相化機能があるからボーカル除去とか簡単に出来るように
してほしい。
MilkyTracker にサンプリング機能が追加されたらこれだけで足りるんだけどなぁ。
あとダサい牛乳パックのアイコンをどうにかして欲しい。でも Milky 使い易い。
sunvoxは1トラックにエフェクトが複数使えれば完璧なのに
renoise2.8ベータいいじゃん
トラックのグルーピング最高
ベータ着実にあげられてるね。
repeaterが使いやすくなっててよかった。
>>962 波形編集画面でL/R個別に選択出来るようにしてほしいけど
ModPlug では出来なかったか、忘れてた。
Renoise では最近やっと 2.8.0 beta 版で実装されました。
Renoiseでハーモナイザー使いたいんだけど、どうやってMIDI信号をVSTにつっこんだらいいのでしょうか……
VST FX aliasってのを使えばよかったのですね。
折りたたまれてたから気づかなかったw(馬鹿)
>>961 そもそもLPBを12とかにしとけばいいんじゃないの
971 :
名無しサンプリング@48kHz:2012/03/20(火) 01:31:04.82 ID:/GMzq71u
Renoise2.8、ひっそりとstable版リリース。
レジストユーザー特典とかは無い模様。
ベータの頃からなんだけどsampleコマンドおかしくない?
1つでも入力すると以降全部に反映されるのは仕様?かもしらんけど、
サンプルコマンドを消しても設定値が残ったままなんだけど
例えばpanを左に振るとそのコマンド消してもpanは左のまま
centerに戻してやるにはcenter値を(この場合80)を入力しないと戻らない
あんま使ったことないんだがそういうもんなのか
それはPxxコマンドを使ってるからだろ?
PxxコマンドはそのトラックのPANスライダーを動かしてしまうから、それ以降も設定が残る。
PANコラム使えば残らない。
なるほどそういうことかー。ソフトシンセもあるからオートメ使う機会のが多いだろうけど覚えておくよ
Renoise2.8リリースを機に64bit版に移行したんだが
ブリッジとか不要で32bit/64bitのVST両方使えるのって
何気にRenoiseだけなのか?
>>975 メジャーなDAWなら多分使える。cubase, sonar, logic, reaper...とか。
978 :
975:2012/04/01(日) 23:44:23.13 ID:J03JYF1w
>>977 そうかー、Renoiseだけじゃなかったか。
一般的なDAWでは、bit数が違うプラグインを使いたければ
JBridgeとか必須なのかと勘違いしていたよ…
OpenMPTなんだけど、ツリー機能の拡張っていまさら出来ますかね。
サンプルフォルダのお気に入り設定とかあったら便利かなってふと思った。