☆★HIPHOP・RBの曲作り 3枚目★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 02:13:51 ID:HmkwDqqp
>>943
ソースキボン
953名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 19:49:02 ID:ZFI3M08U
>>951
ある特定の仕事じゃなくて、HIPHOPやR&Bという音楽を総合的に理解するための、ってことです
お手本CDというか
954名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 21:50:37 ID:qJ9SExGq
>>953
とりあえずデフジャムのコンピでも聴いてみたら?
955名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 03:35:13 ID:ZrqeAGcg
脱というか、新しい方法を習得したってほうが正しいとおもう。
スウィズが言ってたが、ジャストブレイズは新しいことを学ぶのがうまいんだってさ。
一方俺はいまだにパソコンとかは使えないし、学ぶ時間もないとも言ってた。

俺はいまだに2000XLの使い方が把握し切れてない。そろそろ買って二ヶ月。
あんまいい曲できないな。。。
956名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 17:10:33 ID:IQ2sAjar
ふぅーDJの練習でもするか
957名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 19:08:06 ID:86YNOCKV
おれはDJの練習とレコード聞き込むのと、
コードの勉強と機材の使い方覚えないと…

時間足りなすぎ。
学生の時もっとやっとけば良かった。
958名無しサンプリング@48kHz:2007/01/21(日) 22:23:42 ID:a/0Dss9W
近年のサンプリング音楽的作曲がどうしても俺には肯定できない
実はHIPHOP好きじゃなかったんだな俺
959名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:24:24 ID:i1bD9jJg
ここはダンスホールレゲエもOK?
960名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 19:39:05 ID:Zx7KIpSR
ok
961名無しサンプリング@48kHz:2007/01/22(月) 20:42:20 ID:pa7O0wVN
とりあえずスピーカーからビビラスほどの低音は
ドラムの余韻は切って
ベースやシンセベースを出せばいいんだけど
皆はドラムやベースの音は何からひっぱってきてるの?
あとみんなが制作によくつかうシンセって何ですか?俺は虎楽とJV2080たけど
やっぱラックシンセのプリセットのドラムじゃ役不足か?
962名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 02:12:53 ID:BFw5y7fp
おれはベースやドラムでも初代TRITON使ってるよ。
963名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 11:05:50 ID:9wiydvge
レゲエやHIPHOPのリディム作ってる人
DAWとMTRどっちつかってる?
964名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 19:13:47 ID:z8PfmuMz
どっちも使ってる人いるだろ。
バカだなあ。
自分はバカですっていってるようなもんだな。
ほんとバカだなあ。
つかれた
965名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 19:30:32 ID:8XUAXXCQ
今はDAWだけどMTRにも興味ある。
最終的にはMTRからDAWに流し込むことになるんだけど
一度MTRでラップ録りもしてDAWに流し込んだら音に統一感でるんではないか
とか考えてしまう
どーなんだろ??
966名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 20:33:18 ID:z8PfmuMz
テープならありそうだけど
統一感はやっぱミックスにかかってると思うな。
967名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 21:01:49 ID:8XUAXXCQ
そっか〜 返答ありがとう
DAWで録ったのを色々いじくってみます
968名無しサンプリング@48kHz:2007/01/24(水) 22:02:23 ID:9wiydvge
でもジャマイカ人は今でもオケ作りにミキサーやMTRで作ってる人もいるみたいで
969名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 00:32:17 ID:VB4ZlAjk
日本人だっているだろw
970名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 01:05:57 ID:XcwtkgQP
>>964>>968でゆとりきょういくのけっかをみた
971名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 01:14:41 ID:XcwtkgQP
>>963だた
おれもおしまいだな

統一感といえばベースとドラムに同じアンシミュかけると無理矢理に統一感でるよ
てかレゲーだったらdubスレにいきな。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 08:11:24 ID:J3ehMlOV
勘違いしてない?
俺はダンスホールレゲエについてだ
あそこはダブスレだし
それにダンスホールレゲエは今でもHIPHOP板と混同されてるし
キックのことやオケのことならこっちのほうがいいと思った
973MASAOK:2007/01/25(木) 11:58:23 ID:nlYqMZXm
頼んだ奴に聞けよww
974名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:29:16 ID:J3ehMlOV
あれもしかしてここはサンプリングオンリー?
すまんスレ違いだわwww
975名無しサンプリング@48kHz:2007/01/25(木) 19:45:53 ID:XcwtkgQP
>>972>>963>>959なのね。
おまえが何をしりたいのかわかりません。
キックやオケの何を知りたいの。
何を知りたいのかも分からないんだろ?




976名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 19:23:05 ID:dKgVxfQN
Reasonで初めて作ったhiphop系です。
作ったのはだいぶ前ですが。ちょっと音数多かったかも・・・
http://www.yonosuke.net/u/7a/7a-13633.mp3
977latin:2007/01/27(土) 22:36:10 ID:1DnYxSp0
おひさしぶりです。
http://deep.cute.bz/up/bin/580.mp3

つくりましたーRAPでつかえたらつかってください。
978名無しサンプリング@48kHz:2007/01/27(土) 22:58:44 ID:EnmahZsf
>>976
曲は良く出来てるんだけど
さすらい刑事純情派のエンディングで
堀内孝雄が歌うような歌謡曲になってる
979名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 03:32:52 ID:UbLxAETA
どっちもええやん。すごいすごい
980名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 12:52:59 ID:3NONjIjx
>>977はテクノに聞こえるんだけど
981名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 15:14:16 ID:sQadFfU7
Latin氏、カッコ良くなってますね。
976の方、Freedom Jazz Danceっぽくてカッコええ。
サックスはパーカー?
982名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 17:09:19 ID:/OLCGR3B
みなさんスネアなどの音源はどこから手に入れるのですか?
生を録ってやってるのですか?
あとお勧めの音源CDがあれば教えてください
983名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 18:08:13 ID:4NLyXyna
>>982
俺は自分で作る。
身の回りの音録音してエフェクトかければ充分スネアになる
984976:2007/01/28(日) 18:40:04 ID:AK4LxEzQ
>>981
サックスはReasonに付いてる音ネタなので、たぶんパーカーじゃないと思います。

>>982
ソフト付属のものやリズムマシン使ってます。
985名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 19:23:14 ID:+kPbADKo
http://ninth.sakura.ne.jp/uploader/files/up3924.wav.html

・ポッキーの箱を叩く
・CDRのケースとライターをぶつける
・牛乳パックを潰す
・シガレットケース(金属)を閉める
・油性ペンのキャップを机に擦りつけるように叩く

以上を若干タイミングをずらしながら同時発音。
あとはEQで削ったりあげたり
コンプで潰したり
リバーブを微かにかけたり。

これだけでそれなりにスネアが出来る。
986名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:00:11 ID:Kp3JR1cR
このスレのシリーズの何スレか前のレベル高かったなー。
ノイズ系の曲やOASISみたいな曲うpしてる人が居て、
一番センスがあるスレだったような気がする
987名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:10:30 ID:J9ZZL+IG
>>985
そういうのオレも好きなんだけど、方法があんまHipHopっぽくないなあ。
音もぜんぜんスネアになってないし。
988名無しサンプリング@48kHz:2007/01/28(日) 20:23:33 ID:J9ZZL+IG
>>986 OASISって・・・・
OASISってノエルギャラガーのOASIS?HipHopじゃないじゃん。
それともDJ OASIS?
989名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 16:06:28 ID:a7akxo9/
>>985
充分スネアになるってこれ?
おとなしくサンプリングしてこいや。
990latin:2007/01/29(月) 19:47:08 ID:9hR24u3L
http://deep.cute.bz/up/bin/587.mp3

作り変えました なんとなく納得いかなかったのでこっち聞いてほしいです。
何度も投稿すみません。
991名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 03:01:16 ID:xaNi1CK+
>>985
すげぇ努力してるね。
こういう事する人ってすぐサンプリングに頼る奴(俺含む)よりカッコイイよ
992名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 14:18:50 ID:EbhzvK4/
そうか?
ネタ自分でとってるだけでしょ

でもドラムにしろウワモノにしろモロづかいはかっこわるいな。
993名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 17:01:35 ID:6KFVq67j
なんかhiphop知らない普通のDTMオタクが多いなあ
994名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 17:04:36 ID:dB80weco
995名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 18:11:29 ID:EbhzvK4/
>>993
どうせおまえ最近ピートロック聞いてサイコーとか
90年代サイコーって言ってるんじゃないの?

996名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 18:27:23 ID:EbhzvK4/
>>990
なんとなく作っててもいつまでたっても
曲もなんとなくな感じでまあ。
そうですかという感じしか受けない。
そこまでへったくそでもないし
もうここにうpすることもないんじゃない?
997名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 18:50:00 ID:6KFVq67j
>>995
あんたに言ってないし
998latin:2007/01/30(火) 19:02:04 ID:IaTZ4Gl0
レスくれた 皆様へ

ありがとうございます。もっといいものを作れるようにがんばりたいです。

>996

そうですか。とゆう印象しか受けませんよね
僕自身はっきりとしたテーマを持って作っていないのが原因かもしれません。
Upはまた気がむいたらさせてもらいます。
そのときはまた感想のレスなどください!
999名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 19:53:37 ID:6KFVq67j
一応次スレ作ってみたんでよろしく

☆★HIPHOP・RBの曲作り 4枚目★☆
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170154342/
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 19:58:20 ID:6KFVq67j
1000ならJam Master Jay が墓場から蘇る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。