超絶!初心者スレッド23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:13:20 ID:+QBRZVcf
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。

ホント有用な話が1つもねえ!
953名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:13:58 ID:bopoio95
役に立つかは、あなたの脳味噌とパソコンのスペック次第!
954名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:17:51 ID:ERl259tQ
>>948
どれかのトラックを選んでMIDIチャンネルを10に、
出力先をMicrosoftGSに設定すればとりあえず始められる。
955名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:27:45 ID:qpMkBIQt
>>954
おぉ!!ほんとだ!ドラムの音が鳴る!!すげぇ〜
マジでありがとうございます。。ほんとにくだらないことなのかもしれませんが
こんな俺にとっては、とても感動的なことなんです
956名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 23:48:05 ID:GaQ2Hkg8
次スレ立てるなら1に以下のテンプレ追加してもらえないかな。
修正点とかあったら指摘よろ。

質問等は以下のテンプレを使用して下さい。また、テンプレが更新されている
場合があるので、本スレを「テンプレ」で検索して確認してください。
テンプレ内容が分からない場合、googleや>>2以降の関連情報のリンク先を
調べるなどして、「理解する努力」をした上で質問してください。

質問用テンプレ:
【OS】
【CPU】
【RAM】
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【その他機材】
【質問/問題点】
【その他・求める結果など】

購入相談用テンプレ:
【購入希望機材】
【予算】
【希望の音楽のジャンル等】
【その他】
現在手持ちの機材↓
【OS/CPU/RAM】
【ホストシーケンサ/DAW】
【オーディオI/F】
【MIDI I/F】
【音源】
【他機材】
957名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 00:25:47 ID:jNjSWlT/
ついでに>>213>>8も入れちゃってよ。ちょいいじった。
--------------------------------------------
まず質問する前に

1.製品持ってるならマニュアル嫁
2.なんかの事情でマニュアルがなけりゃ、前ユーザーか、メーカーにまず聞け
3.割れは質問する資格はない。むしろ市ね。

で、マニュアル云々というレベル・内容じゃない話題の場合

4.質問する前にぐぐれ
5.質問テンプレ使って現在の環境・何をどうしたいのか、丁寧かつ具体的に書け
6.他の製品スレ(MIXERすれとかモニタースレとか)も嫁
7.基本的なことが体系的に分かるように、本でも買って勉強する気概も持て
8.親切な香具師には礼の一つくらい言え

初心者云々というより、誰かに何か教えてもらうための常識を身につけようや。

--------------------------------------------
始めるにあたって必要機材&ソフトはおおよそ以下4点

・シーケンサー/DAW
・ソフトかハードの音源
・オーディオインターフェース
・MIDIインターフェース(オーディオI/Fに付属してる場合もある)
・MIDI鍵盤(なくても出来るがあれば便利)

それぞれどの製品がいいかは一長一短あって好みもあるんで、該当スレ読んだり
体験版試したりしながら予算や目的に合わせておおよそ絞り込むべし。
質問するならそれぞれのどれについてなにが知りたいのか明確にしる。
958名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 02:11:01 ID:jNjSWlT/
頻出質問まとめた。一部無断引用してるけど許して。次スレで使ってください。

Q:MIDIをwav(またはmp3)に変換したいんですが
A:MIDIデータはただの演奏情報で音声は含まれてない。従って変換は無理。
 MIDIを再生しながら、その再生音をオーディオI/Fやサウンドカード等を使って録音しれ

Q:既存の曲からボーカルを抜きたい
A:すでに完成品となっている楽曲から、特定のパート(もちろんボーカルも含む)だけ
 抜き去るのは、不可能。
 「カレーからルーだけ抜いてビーフシチューに作り変えたい」って言ってるようなものだ

Q:音が鳴りません
A:DAW、音源、OSのサウンド関連、オーディオI/F等全ての設定を確認しる。
  正しい設定方法はマニュアルに書いてある。全て設定が正しいのに鳴らないのなら
  ミキサやモニタへの配線を確認。MIDIケーブルだけ結線してあってライン系統を
  繋いでないなら当然音は出ない。
  それらが全て正しく出来てて、それでも音が出ないなら、メーカーサポートに連絡。

Q:パソコンの音声出力と外部MIDI音源の音をひとつのスピーカで聴きたいんですが
A:ミキサーを買ってください。同時再生しないならセレクタでも構いません。

Q:MIDIの音がショボイんですが・・・
A:だからMIDIに音は無いんだと小一時間(ry
 あなた使用してる音源がショボイだけなので、自分が使用してる音源の名前を晒して
  なにをどうショボイと感じるのか明記して質問してください

Q:ソフトシンセの発音が遅れます
A:ASIO対応のオーディオインターフェイスを使ってください。
 オンボードオーディオ等を強制的にASIO対応にするASIO4ALLなどもありますので
  試してみるのも良いかもしれません。
959名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 11:56:02 ID:yjPmQPJj
>>937
持っているPCのスペック・機材のメーカー名や機種名を>>956のテンプレを使って言え。
何度同じ事を言わせれば気が済むんだ。房どもよ。
960名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 12:58:28 ID:hVLR3dSv
人間初心者が多いなぁ
961937:2005/03/23(水) 13:28:13 ID:5v77mhUr
ノートパソコンの方です。

メーカー NEC
商品名 LAVIE C LC600J/3
型番 PC-LC600J34DA
CPU種別 Pentium3
クロック(MHz) 600
MEMORY(MB) 192
FDD 内蔵
HDD(GB) 20
光学ドライブ CD-ROM 内蔵
MODEM 有り
LAN 無し
SOUND 有り
OS Windows98SE

デスクトップパソコンの方です。 

CPU Celeron 500MHz
メモリ 64MB
ハードディスク 約10GB
OS Windows98SE

HDRも買ってDTMと合わせてやるといいって聞いたんでHDRも買おうと思うんですが、
どうでしょうか?
962名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 13:31:56 ID:9fxHUxK2
>>961
とりあえずパソコンの方はかなりキツイ。
ってか正直無理だ。それを利用しようとはあまり考えない方がいい。
最後の文は「HDRも買ってDTMと合わせてやるといい」って言ってた人に聞け。
「どうでしょうか?」って、その一行でいいとか悪いとかいえるわけがないだろ。
963名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 14:02:58 ID:jNjSWlT/
>>961
962は打ち込みしかしらない香具師っぽいんで放置でいいと思うが
HDRあるとスタジオ入ってちょっと録るとか気軽で出来ていいよ。
他メンバーにHDRごと貸してそいつのパート録っといてもらうとかも出来るし。
あとPCでの作業用にM男あたりのオーディオインタフェイス買ってくれば
付属のREASONでドラムの打ち込みが出来る。REASONなら軽いんで
手持ちのノートの方で充分使える。

REASONでドラム打ち込み→インタフェイス経由でHDRにrec
→他のトラックもHDRに録る→出来たトラックをデータでPCに戻してCD化

というのがたぶん入門者には分かりやすくていいと思う。
それ以上細かいことやりたくなった時点でPC&DAWソフト購入で問題ない。
964名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 14:49:38 ID:ovchoH0x
はじめまして。
超初歩的な質問で申し訳ないのですがマニュアルを読んでも
一向に解決しないのでお聞きします。

cubase SL2を使っているんですけどもMIDIキーボードを使って
リアルタイムレコーディングをする際に問題が起こります。

普通に演奏して録音しているのですが録音ストップした瞬間に入力された音が
全て最初の1、2小節あたりにまとめられてしまいます。
今まで演奏した音が全部重なって入ってしまいとんでもないことになってしまうんです。
いくら演奏しても全く意味がない状態です。

キーエディタを使って打ち込んでいく際には全く問題ないのですが。
いろいろ設定など見直してみたのですがお手上げ状態です。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら解決方法など教えてもらえるとありがたいです。

よろしくお願いします。
965名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 15:01:51 ID:jNjSWlT/
また割れざか...orz
966名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 16:03:04 ID:Ddk7DruS
初心者&バカですいません。
シーケンスソフト(reason,live)バージョンは両方1,0
マックミニで使おうと思うんですが、スペック的に問題等起こるのでしょうか?
ラフな感じでいいんですが、一応、1曲として仕上げようと思っているんですが…
967名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 16:11:09 ID:QBFb5w2K
>>964
SX3かSL3にすれば直る。
968937:2005/03/23(水) 16:42:25 ID:Qhj4GHwf
REASONでドラム打ち込み→インタフェイス経由でHDRにrec
→他のトラックもHDRに録る→出来たトラックをデータでPCに戻してCD化

このやり方でやってみようと思うんですが、どのオーディオインターフェイスに
REASONってやつが付いてるか分からないんですが、ノートパソコンで
使えてREASONってやつが付いているのを教えてください。
969名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:06:41 ID:UpMNAWXZ
ぐぐれ。
ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ
専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが
半万年ROMってろ!
970名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:07:42 ID:UpMNAWXZ
擁護者は、正義の味方、弱者の味方、初心者の味方のつもりでいるのだろうが、それは大きな勘違い。
単に、アホの増殖に拍車をかけているだけである。「教えて君」は、自助努力を放棄した依頼心の権化であり、
単なる知識不足の初心者とは、似て非なるものである。異なる者を同一視すれば、必ず、弊害が現れる。
実際、多くの情報交換系掲示板で、「教えて君」が、同じ質問を繰り返し、その都度、助言に必要な情報を記せ、
という書き込みがなされている。その結果、情報交換を目的としたはずの掲示板は、大同小異の質問と、
その回答ばかりが並ぶゴミ溜めに成り下がっている。

ホント有用な話が1つもねえ!
971名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:09:11 ID:uL5H8JpV
オマエまだ荒らしてるのか
いい加減卒業しろよ
972名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:09:16 ID:UpMNAWXZ
3. ここに来る前に、メーカーサイトやgoogleで検索するといいことあるかも。
973名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:16:54 ID:5BLShuya
曲のボリュームを視覚的に確認できるVSTプラグインを探しているのですが、ありませんでしょうか?
10曲程度のアルバムを作っているのですが、どうも曲ごとに微妙に音量が違ってる気がして・・
それを合わせれるような方法を探しています。どうか宜しくお願いいたします。
環境はWinXP、PTLE、メモリ768M、Pen4-2.4Gです。
974名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:30:23 ID:jNjSWlT/
>>973
PTLEでいいじゃん
975名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:32:17 ID:jNjSWlT/
>>968
ポインタ示したんだからあとは自分で調べれや。俺は以降スルーさせてもらう。
976名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:36:15 ID:6aW6i8Hi
>>973
こういうのはどうですか。重いらしいですが。
ttp://www.pspaudioware.com/indexjp.html
977937:2005/03/23(水) 18:25:46 ID:Qhj4GHwf
パソコン、オーディオインターフェイス、HDRを何でどうやって繋ぐかだけ
教えてください。
お願いします。
978名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 18:30:47 ID:jNjSWlT/
ベストなつなぎ方は製品とやりたいことによって変わる。
買ってからマニュアル読んで自分で試せ。以上。
979937:2005/03/23(水) 18:33:14 ID:Qhj4GHwf
あのノートパソコンでやれる事って限られませんか?
メモリなどを増やせばいいんですか?
980937:2005/03/23(水) 19:31:47 ID:Qhj4GHwf
出来たトラックをデータでPCに戻してCD化

この作業の時はHDRとPCをUSB接続するんですか?
そうなるとHDR側にUSB端子がないとダメですよね。
それともHDRにUSB端子がないやつでもオーディオインターフェイスを経由すれば
出来るんですか?
981名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 19:50:21 ID:QIArUYZr
dtmを始めたいと友人に相談したらyamahaのRM1xというのを売ってあげるよと言われたんですが、
これって使えるほうでしょうか?初心者でも大丈夫ですか?
982名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:19:27 ID:jNjSWlT/
>>981
使えるモノかどうかは君次第。メーカーサイト確認して熟読してデモソング聴いておいで。
初心者向きかどうかは微妙かもしれんが、人によってはソフトシーケンサよりも
分かりやすく使いやすいと言うから、まあ相性だな。合えばよし合わなきゃ駄目。
983名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:21:10 ID:C6N2xq2X
>>981
1) http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/seq_rhy/rm1x/ を良く読む。
2) 判らないことをその友人に訊いてみる。
3) 自分のやりたいことを具体的に話してそれが可能か判断してもらう。
4) 友人が親切に使い方等を含めて教えてくれそうだったら、そいつから買えばいい。
5) 親身に話してくれないようだったら、自分で何が必要か調べてからこのスレで相談すればいい。

身近にしかも使用経験が有る友人がいるんだったら、そいつに直接訊くのが正しい。
わざわざネットで聞く意味が分からん。
984名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:49:17 ID:nXpuNlV+
MIDIの音源初期化命令についての質問なんですが、
MSGSはGS音源なんですか?
985名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 20:57:18 ID:ScE0fR6U
すみません、すごく初歩的な質問なんですが
シーケンサー使うのにバソコンなども必要とするのですか?
986名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 21:00:52 ID:+f3Re7Do
そんな質問しちゃ一日中張り付いて返答してるおじちゃんに怒られちゃうよ
987名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 23:00:24 ID:pnxwD2Yk
頼むから「初心者」になってから質問しに来てくれ
988名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 01:48:22 ID:x15j+hIz
バ?
989名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 12:39:15 ID:95XvoStI
カ?
990名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 13:22:16 ID:/UI+WWh/
>>985
必要なのもあるしないものもある。
パソコン使う場合のシーケンサーのほうが細かく編集できる。
991名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:08:45 ID:xWA9Ij7v
スレ立て失敗。誰かよろ。
992名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:29:43 ID:zzmHxuDM
質問です。
電源のことなんですが、
どんな高級な電源タップを使うより、
壁のコンセントに直接差したほうが音は良くなるのでしょうか?
993名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:35:13 ID:cZs/zKAa
場合によるし、欲しい音が出る方でイイ。
994名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 14:56:37 ID:LEzaMT6J
新スレ:超絶!初心者スレッド24
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111643704/l50
995名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 15:42:18 ID:y5VNdewk
MPC1000を使ってシーケンス組んで、SONYから出たACID(proじゃないやつ)をMTRがわりにして
ボーカルも録っています。しかし、2MIXの状況でしか曲の方を録音してないのでいじる時に融通が利かなくて困っています。
よく雑誌で「Logic等にオーディオで流し込む」などと書いてあるのですが、この場合
パート別にひとつずつ分けて録音するということなのでしょうか?
それとも、一度に録音するがパート別に分けて保存されるような方法があるのでしょうか?
DAWソフトと呼ばれてるものであれば、パートごとの同期ができながらも録音できるのでしょうか?
質問だらけで申し訳ありません。
996名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 15:50:33 ID:LEzaMT6J
>よく雑誌で「Logic等にオーディオで流し込む」などと書いてあるのですが、この場合
>パート別にひとつずつ分けて録音するということなのでしょうか?
>それとも、一度に録音するがパート別に分けて保存されるような方法があるのでしょうか?
後者も可能だけど、オーディオインターフェイスのINの数による。
INが1つならひとつずつ録るしかないし。

>DAWソフトと呼ばれてるものであれば、パートごとの同期ができながらも録音できるのでしょうか?
可能。念のため購入予定のDAWをよく調べた方がいいかと。
997名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:18:23 ID:xWA9Ij7v
立ててもらっといてなんだが・・・最悪だな・・・
998名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:20:18 ID:LEzaMT6J
立て直してみてはどうだろう。
今なら間に合うよ。
999名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:55:54 ID:/ILS1knZ
次の人が1000ゲットォォォ!!!
1000名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 16:57:56 ID:rjeZ0LBb
そりゃどうも
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。