すんげぇ気持ち悪い音楽つくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
372名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 00:11:19 ID:2+E2G5TQ
373名無しサンプリング@48kHz:2007/05/06(日) 00:19:03 ID:2+E2G5TQ
↑のはなしでこっちで
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17145.mp3
374名無しサンプリング@48kHz:2007/05/07(月) 21:14:58 ID:M3lW4mFY
>>373
別に気持ち悪くはないよ
ねらってこうしたとは思えんのだけど。
375名無しサンプリング@48kHz:2007/05/11(金) 19:48:32 ID:z+6hup58
気持ち悪い音楽つくった
http://www.yonosuke.net/u/7b/7b-17383.mp3
376名無しサンプリング@48kHz:2007/05/12(土) 01:04:22 ID:IZZ4/xPq
ゲームの音楽で悪いんだが「リターントゥーゾーク」ってヤツと「ゆめにっき」ってやつは不気味だったな
不気味さ加減だと前者のが上かも
すごく短い音のループ、どこかチープなBGM、辺りが気持ち悪いのかな
文章で言うなら「空回りした楽しさ」みたいな
377名無しサンプリング@48kHz:2007/05/14(月) 17:55:41 ID:zzwePBMq
378名無しサンプリング@48kHz:2007/05/15(火) 06:59:10 ID:U/jzCwqK
>>377
どこがどう気持ち悪いのか解説が欲しい。
強いていうならスレタイに沿って作れていないあんたがキモい。
379名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 21:49:42 ID:AlLUr2f2
>>377
これ何?

音楽初心者がでたらめうpしてるみたいだけど
そんなことは気にせずとりあえずこれを聞いて欲しい。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6419.mid
380名無しサンプリング@48kHz:2007/05/16(水) 22:26:38 ID:Y3D8Ft9G
>>379
音楽としては高音域のメロディーが欲しい感じ

>>377
ミニマルぽいけどもっとこのての音楽を聴きこんだ方がいいんじゃないの
381名無しサンプリング@48kHz:2007/05/18(金) 19:17:39 ID:L5FhUHSU
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou6495.mid
感想お願いします
ジャズです
382名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 19:55:56 ID:eMxjmaVe
ジャズってかんじではないけど
jazz from hellって感じ?
ザッパ風だよね

とりあえず、頭の中のアルゴリズムを書いてください。

383名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 19:59:16 ID:eMxjmaVe
>>379
延びた音とのコントラストでポツポツと入るボンボンカンカンが良いとは思うけど、
>>380のいうように伸びた音が強すぎるかな。
384名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 20:03:23 ID:eMxjmaVe
>>375
まだまだありだな
385名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 20:04:35 ID:eMxjmaVe
>>373
よーろっぱのワコウドがつくりそう
386名無しサンプリング@48kHz:2007/05/31(木) 20:08:38 ID:eMxjmaVe
映画のホラー物って、素人が見ても単純に、普段意識してないよう恐怖を喚起する映像がよくあって、
見るたびにうまいこと考えるなあとおもうんだが、音でそうゆうのってつくれない?
387名無しサンプリング@48kHz:2007/06/02(土) 22:56:45 ID:FKBKwY41
ライアーゲームで28日後の曲が使われてる件
388名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 21:06:09 ID:7EtFdlUA
389名無しサンプリング@48kHz:2007/06/09(土) 21:38:19 ID:8FSi4weM
バックコーラスが心地よい
390387:2007/06/10(日) 23:10:50 ID:WJAiwvSk
すいません誤爆しました。
391名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 06:07:50 ID:RZmmxPSD
>>386
馬がいるなぁ
392名無しサンプリング@48kHz:2007/07/14(土) 15:06:59 ID:KOC+3HI2
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:15:45 ID:4ajrvnQQ
394名無しサンプリング@48kHz:2007/07/31(火) 03:25:12 ID:A2PsKiFW
怪しい曲見つけた、テープ音楽ってこんな感じなのか。
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000238971.mp3
395名無しサンプリング@48kHz:2007/08/23(木) 05:13:36 ID:d99GQe/C
アクアノートの休日か何かってゲームのディスクをCDプレイヤで再生したら気持ち悪い曲が入ってたな
イマイチ覚えてないが、ゲームと全然関係ない?曲だったしビビった
396名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 03:43:53 ID:1G7V6L9f
397名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 08:28:15 ID:ZHLCQaCd
>>17
これは何と言うシコシコ実況www
398名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 00:08:58 ID:FYPjuvP9
面白いフラッシュ見つけたから張っとく
http://www.pref.osaka.jp/yakumu/madoku/yakuran/woody2/flashflash2.html
399名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 05:24:44 ID:vJy5BgvA
>>398
こわっ!!
400名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 03:07:20 ID:xBRjISSl
>>398
gj
とりあえず音が鳴り出した時点でウィンドウを閉じた
真夜中に見るもんじゃない
401名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 06:13:19 ID:hfZNRA0v
>>398
やめる気が無いとフラッシュも止まらない仕組みにワロタ
402名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 07:57:05 ID:kXXmYAZE
大阪府GJ
403名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 19:32:34 ID:029/aEw9
いいスレだな。
404名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 21:52:34 ID:eJQUkvOM
ホラーな音作るノウハウみたいなの載ってるサイトってある?
405名無しサンプリング@48kHz:2007/10/13(土) 01:02:24 ID:sLm3d4yp
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-23608.mp3
タイトル「ギタリストを殺したい」
もしかしたら気持ちがわかる人がいるかもしれない
406名無しサンプリング@48kHz:2007/10/20(土) 18:36:29 ID:oJDMJB82
>>404
ttp://www.rotten.com/
ホラーというか気持ち悪い系かな
407名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 04:30:07 ID:62pgdcH2
なんかグロ画像てんこもりサイトのアドレスに見えるんだが
408名無しサンプリング@48kHz:2007/10/21(日) 18:10:38 ID:AmZpHsEE
ろってんwwww
409名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:41:52 ID:ZewgLz2O
ここにいる人ぴろぴとの動画とかはまる人多そう
410名無しサンプリング@48kHz:2007/11/18(日) 21:59:53 ID:AWdIa5XY
http://www.oculart.com/

まだ出てないようなので。orchestre
411名無しサンプリング@48kHz:2007/11/20(火) 00:53:28 ID:9HNNRlyF
なんだか凄く懐かしいな・・・
当時はキモくてすぐ閉じたが
412名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 15:08:13 ID:JFrBv2Vx
>>368
浄められた夜は 12 音音楽ではないのだが…。
浄められた夜聴いて気持ち悪くなるなら、
ワグナー聴いても気持ち悪くなるんじゃないか?
413名無しサンプリング@48kHz:2008/01/01(火) 02:27:49 ID:bdXtur8+
過疎ってるし、まあクイズでも

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-27442.mp3

とある曲からサンプリングして作ったんだが、何だか分かる人いるかな?
ていうか原曲の方が気持ち悪いw
414名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 01:21:13 ID:nkqo91G9
>>413
なんだかわからないが気に入った
結論としては、わかんねえええええええ!orz
415名無しサンプリング@48kHz:2008/01/09(水) 07:38:58 ID:c5nddoVp
ビーオタなら即答だな。
416名無しサンプリング@48kHz:2008/01/16(水) 22:03:05 ID:HffgyEz3
>>415
THE ENDって言ったら怒るw?
まあ声ないから違うけどさ

>>414
ビートルズのA Day In The Lifeって言う曲でした
やばい曲の宝庫だからアンソロジーとか借りてきて聞くといいかも
417名無しサンプリング@48kHz:2008/01/25(金) 22:45:18 ID:JnL6zGi0
http://www-2ch.net:8080/up/download/1201268650348861.ODEL0b
音階は弄らず曲全体のピッチ弄ってみる
418名無しサンプリング@48kHz:2008/03/08(土) 23:21:16 ID:X8iZlvqG
419名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 04:11:17 ID:iDkfe5z4
どの曲も悪くは聞こえないんだが…
変態だな俺…
420名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 08:20:01 ID:0lTjeUEU
>>413
最初が坂本龍一の曲みたいでフイタ
421名無しサンプリング@48kHz
Loney, Dear "I am John"
http://www.youtube.com/watch?v=WA57ImfVqcE

↑曲自体は爽やか。しかしPVと絡まるとこのスレの主旨に近いかも。最初に見た時かなりショック受けました。