▲音楽専門学校全般情報▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
96名無しサンプリング@48kHz
音楽学校も、MIDI検定もただ、金を食うだけの場所よ、
大学は受験があるから、ある程度知能がなければ入れない
しかし、卒業すれば何らかの就職につけるし、学歴相当の給与待遇がほとんど会社で与えられる。

音楽学校は、やる気と金があればダレにでも入れる。
しかし、卒業後に音楽の仕事が出来る人間はほおんどわずか。
ソレを学校のせいにするのも問題ではあるが、入学時点で、音痴なボーカル生を受け入れたり
見込みのない楽器演奏家志望を受け入れたりするのがおかしい。
芸大ではそういう事はありえない。ある程度の入学資格が存在するのだから、
そういう面で音楽学校は無責任きわまりない。学校とは、学びに行く場所、
しかし、なぜ人は学ぶのか?それは仕事に就くためである。趣味で専門学校に行く人間なんてまずいないわよねぇ
しかも、専門学校の教師というのがクセ者で、半端な音楽業界でのプロがやっているケースが多い。
教育面ではまったくの素人が、何くわぬ顔で教壇に立つ。この現象に違和感を覚えないほうもおかしい話。
MIDI検定や音楽学校は、極めて利己的で学生諸君のことなどほとんど考えていないのよ、
これが真実である。
音楽業界でやっていける人間はごくわずか。志望者の半分は振り落とされると言っても過言ではないわねぇ

残念だったわねぇ
みなさん。

まあ、今からでも遅くないわ、他の仕事をさがすことねぇ

うぷぷぷっ