▲音楽専門学校全般情報▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
581名無しサンプリング@48kHz
自治スレまでいって、ここではかなり煙たがられているようね。
やはり講師や現役生が貶し投稿をしているようだわ、
情けないわねぇ
こんな貶しで荒らすバカに何を学び取るというのかしらねぇ
無思慮にできもしない反発をして、
その行為が専門学校の看板を汚すだけだと言うことに気付かない能無しだわ。

フクツフ・
582名無しサンプリング@48kHz:2005/03/30(水) 13:41:10 ID:RLrRtyS+
音楽専門学校なんてろくなものじゃないわよ。
学歴としても役に立たない。
大学にいけなかった劣等生が興味本位だけで目的も無く流れえてくる
音楽しか興味を持たない若者が流れてくる
学校講師をやっている人間の性質で言えば
音楽で食べられないミュージシャンが仕方なくバイト感覚で教えている、
しかも、そういうのは音楽学校の学生の延長線上の人物で、教えるということに関しては全くの素人である場合が多い
講師の姿勢も、本業はミュージシャンとしての活動であるはずだから低いと思われるわ。
このようなやる気のない教育能力のない講師から一体何を得られると言うのやら。

しかも、専門学校といってるくせに、技術や知識を身につけるという目的は果たせない、
学校関係者自信が、専門学校は学ぶではなく人脈を作るためにあるなどと、勝手な事をほざいている
まあ、ソレは正しいけども、認めれば専門学校としての性質を失うのである。
本人次第なんて主張はありますが、ソレは大学やその他の教育機関でも同じ話しである。
得られるものを考えれば学費面でものすごくわりに合わず、商業主義である学校側の姿勢がよく分かるのである。
不要な海外研修や実習などを組んで、学費をしぼり取り、就職できなければ「本人次第だから責任はキミにある」という
ソレが専門学校でしょうねぇ。
みなさん、こんなものは行ってもなんの特にもならないわ。
こんな偽者は社会から消えてもらいましょう。