▲音楽専門学校全般情報▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
503名無しサンプリング@48kHz
>>500
みなさんよろしいですか?
こういうのを無責任な発言といいますよ。
あいまいな表現での客寄せでしかない。
この人のいう学校のむき、不向きとは、志望者どう判断すればいいのか分からない
つまり、入ってみないと分からないという結論よ。
しかし、冷静に考えなさい、ある学校の入学者数とその学校からデビューした絶対数を比較し
その割合を出してみる、はたしてナンパーセントか
その確立が志望者の買う宝くじの当選確率よ。値段は法外な授業料。
勿論、自分の行動次第で確立操作はできる。
しかし、学校に行かなくても、ただで宝くじを宛てる事はd着る。
その場合の割合は残念ながら分からないのだけども、0ではない。
さらにその確立も自分の行動次第で操作できるわけよ。

ようは大差ないということよ、
最終的にプロになれるかどうかなんて本人次第。
学校に行く優位性なんてたかがしれている、
まじめな話、専門学校での脱落者の数はは半端じゃないわよ
その人間が最終的にどういう仕事をしているか。
知識も学歴も技術もない人間の就職は厳しいのよねぇ
この厳しい時勢に凡庸な人間が夢なんて言ってる時代ではないのよ。
進路に迷いコレを読んでいる貴方は、良く考えるのねぇ。
504名無しサンプリング@48kHz:2005/03/28(月) 04:43:08 ID:CUTkVSP5
502
あほっぽい推測で楽しんでるわね。
同でもいいけども私はスーパーの店員よ。
私は人のことなんてどうでもいいのよ。
ただ、ゴミが嫌いなだけよ、専門学校やMIDI検定なんかのねぇ
誰かが綺麗にしないよねぇ。
私と同じ考えの人間はくさるほどいるわ。
彼らは無関心だから、こんなところで書き込みしないだけよ。
私は、ゴミが嫌いなだけよ。よろしいかしらねぇ??


カハハハ