▲音楽専門学校全般情報▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
226名無しサンプリング@48kHz
223
ジャズやファンクの演奏では、そういう決まりみたいなのがあって。
確かに場慣れしてない人間がいけば、イタイ目に会うわね。
しかし、そのへんもたくさん参考文献や楽譜なんかあるわけで、
音源もある。曲を解析したり、耳で覚えたり、必然的にそういう事すると思うけどもねぇ
学校に頼らずともできる部分はたくさんあるのよ。
変な依存が、かえってその人間を悪くする。

学校のせいではないけど、誘導原因になっているのは明らかよ。
学校が学校としても責務を果たし、授業料もそれ相応のものだったら何も言わないが
そうじゃないでしょうに。くだらない非常勤雇って、入学試験もなし。
講師は本職に夢中で、教職はテキトー
確かに私は痛くも痒くもないが、こういう腐った状況がムナクソ悪いのよ
学生諸君は、まだつながりがない状態で実情みたいなのを知らないでしょうから
私が親切に教えてやってるだけよ。ボランティアよねぇ
そうすることで半端な人間や学校は消えていくでしょうに。そうなれば良いと思うわよねぇ

ウフフフ