▲音楽専門学校全般情報▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しサンプリング@48kHz
専門学校行ってもムダよ
才能あってもすたれるだけよ。
才能を引き出してもらう??ふふふつ。笑うわ。
考えなさいよ。専門の講師は廃れミュージシャンか、専門生の延長の人間
そんな連中に物を教える能力があるとおもて??
増してや才能を引き出すだなんて、ありえないわねぇ
真に実力ある人間ってのは生まれもっての才能を持つもの、天才と言える任下如
それ以外は、努力の賜物。才能ではないわ。
つまり、努力すればダレにでも行き着ける基準なのよねぇ
学校とか資格を当てに当てにしないで、自分の努力でやった方が確実に伸びるはずだわ。
専門学校なんて、金ばかりかかって、くだらないだけよ。
現に、専門学校行かないで自分でやってる人間が専門学校生でた人間よりも優秀であるなんて実例が
ゴロゴロあるのだからねぇ。
教えてもらう事は悪くないわ。だけど、100万単位の授業料を取る学校はナンセンスよ。


うふふ
136名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 23:06:00 ID:f4Yuy84E
>>123
非常勤のバイト講師が恥もなくよくそんなことを・・・
音楽ではくっていけないか、間に合わないから仕方なく適当にやってるくせに、
こういうのが多いから、本当に学校はやめたほうが良いわ。特に音楽活動を傍らでやってる若い教師はだめよ。
金に余裕があり、業界でたくさん実績を積んできたような年配なら、真剣にやってるかもねぇ
まあ、そんなのは芸大にいくとおもうけども、専門は本当にクソだわ
廃れミュージシャンに寄付をしたいってなら話は別だけどもねぇ

うふふふ