■■AKAI MPC総合スレッド vol.11■■
3 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 03:56:06 ID:u5usUO3E
4 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 03:56:49 ID:u5usUO3E
5 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 03:57:31 ID:u5usUO3E
6 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 03:58:21 ID:u5usUO3E
7 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 03:59:23 ID:u5usUO3E
7まで無かった。
ぬるぽ
9 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 05:30:07 ID:SLMjbLGQ
10 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 14:32:06 ID:pPQOfrnq
MPC4000ってS3000ファイル読める?プログラムで。
なんか1000が定期的にすげぇ欲しくなるんだよな DAWもソフトサンプラもあんだけど
13 :
名無しサンプリング@48kHz :04/12/28 19:39:37 ID:4Qqf5Gtp
2000には出来て、1000には出来ないことって何ですか?
>>13 過去ログよんだりあかいのサイト見れば
解決すると思うが、、、
俺釣られてるんだよね?
前スレ使い切ってからこっちに書き込めよ
外部音源を使ってライブやってます。シーケンサーをPCからMPCに変えようと思ってます。 楽器屋で触り方もわからず、ちにそうなので質問させてください。 mpc1000、波形編集はしづらいということですが、エフェクトで思いっきり音を変えたりというのはできますか? 外部エフェクターを持っていないので、1000のエフェクターが調子良ければ外部機材の音を全てサンプリングして mpc1000のエフェクターで仕上げたいと思っています。特にコンプレッサーが気になります。 ちなみに私の好きなジャンルはテクノやニューウェーヴな感じです。 あ、あと2000の外付けのエフェクターと1000のエフェクターではまた違ってきたりしますか? ディレイは無くてもいいのですが・・・。よろしくお願いします!
17 :
16-死 :04/12/30 07:23:56 ID:FiSeIJL4
空気読めてませんでした・・・。
1000を買おうと思ってるのですけど、1000を使ってる人、やっぱり2000が欲しくなりますか? 初めから2000買ったほうが良いと思いますか?? 1000と2000で悩んでいます
1000使ってるが 2000は別にほしくない、4000のほうがほしいな。MPC4000だとPC起動せんでもそれなりに遊べる気がする。
>>16 エフェクトは外部でかけた方がいいと思う。
>>19 じゃー1000も十分に使えるっ事ですよね。
4000は色々な要素があるから良い と思う。前のMPCみたいにも使えるし、 普通のサンプラーとしても使えるし。Qリンクで 遊べるし。エフェクト以外は最高w。
23 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/02 19:53:21 ID:oh8260e0
4000って2000みたいにシーケンス組めますか? あの、ステップで矢印キーの右押しながらバシバシ打ち込んでいくやり方。
24 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/02 19:57:47 ID:13jBavRG
ステップは音の感覚がわからないから使ってないんだよな ロケートも使ってない BPM下げてひたすらリアルタイム やっぱ4000みたくマトリックス画面は必須だわ
stepってみんな使ってる? おれもリアルタイムだな
俺もリアルタイム・・・ステップやり方わからん・・・
こんにちは、4000でシーケンスを組んでそれを出力して外部エフェクターを通してまたサンプリングすることは可能でしょうか?
27 パラアウト使えば出来ますよ
MPCでステップなんて…MPC使う意味無いじゃん。
30 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/04 08:27:05 ID:kH/mP41J
すいませんMPCって普通のサンプラーと何が違うんでしょうか?(´・ω・`)?
君のゆう普通のサンプラーとわ? mpcはmidiシーケンサー+サンプラー。
32 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/04 17:48:50 ID:zpL3BrKV
4000使ってる人達に聞きたいのですが、自分は一曲毎に保存・立ち上げしてるんですがなんか他に良いやり方ないですかね? 一曲ずつ立ち上げないとサンプルが多くなりすぎて、サンプルを探すのに手間がかかるので自分はこのやり方にしてます。 けど、このやり方だと同時に違う曲を作りにくいんですよね
33 :
31 :05/01/04 22:04:59 ID:GGwmLO6h
Sとかのことだろ?たぶん 普通考えたら
2000のSTEPは今まで使ったシーケンサーの中で最強だった。 当方テクノ。
そう?ステップならQYの方が良いっしょ。 MPCの方がボタン押しやすいっつーのはあるかも知れないけど。 MPCはやっぱリアルタイムの打ちこみ易さでしょ。 同じトラックなら2度打ち防いでくれるし、 クオンタイズも最初に設定すれば自動でかかるし リアルタイムのシンコペーションの打ちこみが少しずれても 自分が叩いたフレーズ通りになりやすい。
つーか、ステップ時の、ゲートの長さPLAYEDでやる時って パッド押してからカウント始まるから、 最初からカウント聞いてて合わせるリアルタイム入力より ゲート打ちこみずらいだろ。
おれもstep当方テクノ
39 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/05 23:59:34 ID:wiaqtWsl
2000XL内のオーディオデータを外部(PC)シーケンサより発音 させようとしてます。つまりMPCのサンプラー機能だけ使うつもり ですが、ちょっと困ってます。 MPC上でアクティブ(パッドを叩いて、音が出ているプログラム)と なっているプログラムの音しか発音できません。 というか、外部シーケンサの命令を元に、複数のプログラムの音を 同時に発音させる方法がわかりません。 シーケンスソフトで複数のMIDIトラックを立ち上げ、 それぞれMIDIOUTのチャンネルを変えましたが、MPC側でプログラム ごとに受信するチャンネルを設定することができないようです。 できないように、思います。 これはMPCの仕様なんでしょうか?シーケンサ+サンプラー +ドラムマシンが売りということで、サンプラー部が他シリーズ の機種より優秀ではないとは思っていますが。 MPCに関わらず、サンプラー/MIDIに詳しそうな人が多そうなので、 どなたか教えてくれませんか?
>>39 zシリーズorsシリーズかったほうがよろしいかと...。
>>39 XLなら間違いなく出来るよ。
取り説読め。
42 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/07 15:15:44 ID:HIcbVtxT
MPC4000 Ver1.7 age
43 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/07 16:35:28 ID:EAoPOfkt
やっと波形編集でスライダーが使えるようになったよ。 でもActive押しながら操作はちと面倒だよ。 TrimいじるとRegionの位置まで追従してたのが別になったよ!
44 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/07 17:07:51 ID:TRYSAYKF
>>43 確かにActive押しながらは面倒だね。
どうせならActiveキーひと押しで編集出来ると楽なのに・・・。
右手でActive押して左手でスライダー動かしてる。
パッパッと片手でやりたいね。
Ver UPの頻度はものすごく遅いけど着実に使いやすくなってるね。
これからも期待してます、AKAI。
45 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/07 17:57:21 ID:hO3rMgrF
AKAIのメインページに4000が無いですね。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/07 18:09:05 ID:2ocPcUQh
FORATのカスタムモデル一台売れてる! 60万出してあの木製パネルはどうかと思うが… けどカスタムしたくなる心境はわかる
>>46 MPC2000に木枠作って付けるのもいいよね。
もちろん4000もだけど。
XLのMCDドライブ交換サービス出した人いる? オーバーホールがてら出してみようかなとか思うんだけど 大体どれくらい日にちかかる?
49 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/07 22:09:55 ID:NJsTaoJk
2000XL(白)使ってるけど、何だかな〜 リサンプルやタイムストレッチは時間がかかり杉だし、 クロスフェードループは無いし・・・ よく見たら「MADE IN CHINA」だし。 STEPで打ち込むのもめんどーだし・・・ 音も細いし・・・こんな事なら4000買っときゃよかった。
50 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/07 23:01:48 ID:FihKIq2z
>>49 4000も「MADE IN CHINA」だけどw?
52 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/08 02:23:01 ID:eUBw/RYC
bossの303はmade in japanだよ。
>>49 メードインチャイナに拘りすぎてもいい音はでないだろね。
MPCでタイムストレッチとかクロスフェードとか言っちゃって ステップ入力しちゃう奴は逝って吉
55 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/09 01:51:43 ID:7Akh0xVb
stereoroid.com読んでたらMPC1000って2.5インチHD載せられるようになってる んだね。はやくヴァージョンアップ汁!
56 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/09 05:06:53 ID:yDQutYJ/
MPCにカラー液晶を搭載する日はいつになったら来るのだろうか そう遠くはなさそうだ
カラー液晶は嫌だな。 余計なところにコストはかけないで欲しい。 見た目がおもちゃっぽくなるだけだし、 MPCはカラーにする意味ないし。
色つける前に機能を充実させるのがAKAIだろ
59 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/09 16:34:11 ID:cOmR1u76
本体には変な色つきましたが…
うははw
61 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/09 16:37:26 ID:yDQutYJ/
波形編集やシーケンサーのマトリックス画面に カラー化の恩恵は絶大だと思うけどな まぁ古いユーザーは切り捨てておくんなまし
>>61 >まぁ古いユーザーは切り捨てておくんなまし
だな。
色のことも、嫌なら無理して買わなくていいし。
>>61 いやいや、古いユーザーが言いたいのは新製品出す前にAKAIは
やらなければならないことがあるだろうと。
公約してたあーんな機能やこーんな機能を何とかして欲しいのだよ。
MPC1000ってこれから先、OSアップして2000XL並みに波形の編集とかしやすくなる可能性はあるんでしょうか。
66 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/10 13:49:23 ID:nDBtQjMH
>>65 電源ケーブルで音変わるんかいな?
信じられん・・・
67 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/10 14:09:43 ID:WpTRzB6b
>>65 4000にAET使ってるけど変わるよ。
OYAIDEの1万円程度のケーブルでも効果は大きいよ。
モニタースピーカーあたりから替えるといいと思う。
でも程々にしないといくらお金があっても足りない。
68 :
65 :05/01/10 18:17:54 ID:AWPPVOmi
ttp://www.minet.jp/aet/ ちょっと使ってみたい。
>66
高音と低音がクリアになるらしいです。
>67
1000を使っていて、音は固くて気に入っているのですが、
これに鮮度が加わったらもっといいだろうなと思ったので。
AETってどんな感じですか?
バージョンアップした1000が発売される可能性はありますか?
MPC1000XLとかね。ありがち。 だがしかしMPCにこれ以上の進化は必要ない。 新しいの出すなら4000のVerUPに専念してくれって感じ。
ローランドみたいな機能入れてほしいな。 ツマミでエフェクトをリアルタイムでかけられたり、一回パッド押したら ループ再生を延々続ける機能とか。 で、再生してるパッドは光るの。 まあローランドの606か909買えばいいわけだが。 次は絶対ローランド買う。
1000波形エディット今後2000なみになるらしいよ。んでHDは考えてないらしいよ。
MPC1000って ドラムサンプラーとかかれてますが、 ドラム以外も使えますか?
75 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/11 18:09:40 ID:JXBhk/MU
ドラムサンプラーだから、ドラム以外の音は、 中で自動的に判別してサンプリングさせてくれないよ。
>>75 回答していただきありがとうございます。
ということは、メロディーなどは、2つついているMIDIアウトから外部音源で鳴らすことになるのでしょうか?
ドラムパターン以外も打ち込みは可能ですか?
MPC1000の歯に衣着せぬレビューが読みたい。 過去ログも落ちてるし、 サンレコのバックナンバーとか探して楽器屋回ってみたけど見つからず。 日本語でレビュー掲載してるとこ教えてくれませんか。
じゃあローランド買った方がいいってことだね。 しかしMPC使いは性格悪いヤツが多いな。
× MPC使いは性格悪いヤツが多いな。 ○ 2ちゃんのMPC使いは性格悪いヤツが多いな。
教えて君に教えなかったからって性格悪いにはなら無いだろ。 説明書ダウンロードできるけど、説明書読むまでも無く アカイのサイトでMPCのところ見るだけでわかるような事じゃん。
やれサイト見ろだとか やれマニュアルダウンロードしろとかいうけどさ おれネット環境ねーんだよ
お前のネット環境とか知らねーよバカ MIDIアウトから外部音源をシーケンスできて32チャンネルまで扱えて パッドで外部のピアノとか弾くのが面倒なら、MIDIキーボードつけて 普通のシーケンサーみたいに使う事も可能で その場合PCとちがって、リアルタイムの打ち込みがメインになって サンプリングした音でメロディを弾くときは少し面倒で バスドラムにピアノのド、スネアドラムにピアノのレみたいに 一つ一つの中にドレミファを並べていく感じだから 糞でもしてねとけよバカヤロー んで、XLならコマンドで勝手にドレミファ並べてくれるよバカヤロー
86 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/11 23:31:20 ID:MVJEeaW+
>>85 おまいやさしいな
最後の一行でわらった
1000つかってるけどサンプリングオンリーで曲つくるならprotoolsなりlogicなりが
必要になってくる やりかたによってはいらんが
>>83 >教えて君に教えなかったからって性格悪いにはなら無いだろ。
ウソ教えてるから性格が悪いと言ってるのだが。
88 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/14 02:28:37 ID:Ng6QWlDo
1000って音いいしメモリー128Mあるし4ベロシティレイヤーできるからエレピの マルチサンプルとか読めて便利だけどサンプルのピッチベンドできないしフィル ターのエンベローブ調整できないからMicroKorgが手放せない、、、
89 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/14 17:05:24 ID:BvVI8D+X
MPC2000XLとMPC1000を両方買ってしまった・・・ しかも同時に。 どちらか一方使うならどっちがいい? ちなみに基本的なDAW環境はそろってるんで、タイムストレッチができないとか そういう問題は気にしていないです。 MPC2000XLはZIPドライブ、メモリ32MB、エフェクトなし、パラアウトなしです。 MPC1000はメモリが32MBに拡張しているだけです。 ライブ用にいろいろ機材をそろえてたんだけど二個セットで10万だったもんでつい買ってしまいました。 やっぱ1000で十分かな?2000は友達に譲って。
>>89 一週間づつ自分で使ってみて合わないと思ったほうを売りなよ。
どっちもオクで5〜6万にはなるから
実質4〜5万でMPCが買えたことになるっしょ。
1000と2000のパーツの違いはそれほど開いてないそうです。ということは機体がシンプルなぶん1000の方が、音は素直そうな気がしますがいかがですか?
1000はテンキーがパッドで代用らしいですが操作性はどうでしょうか。それと、シーケンサーの記憶容量が違うようなので使用した実感が気になります。もう一つ、サンプル時間が増えてロード時間は気になるりますか?
93 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/14 21:21:58 ID:zybV7E8K
ルイージの方がジャンプ力はあるけど攻撃力はマリオの方があるらしいよ。 俺はどっちも大差無いと思うけど。
クッパまでいかなきゃわかんないですよね。
真面目に質問してるんです!!!冗談は顔だけにしてください!
攻撃力はルイージがキノコとかスターとってけばマリオ並になってく様な気がします。ジャンプ力は自宅制作環境で違いはそれほどわからないですよね。使用感だけは実際使ってる人の話を聞かないとわからないです。教えて頂けたらうれしいです。
>>93 マリオのほうがジャンプ力あって、ルイージのほうはBダッシュから止まるのが早いんじゃなかったっけ?
しぶといなID: 1LYw6dfr w 使ってる奴はレスしてやって欲しい所 うーんしかし1000が定期的に凄く欲しくなってしまって困ってます。 無くても困らん筈なのに何故。 どうしたらいいでしょうか。
Mac持ってるけどMac mini欲しい、みたいな感じですか
100 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/14 23:55:20 ID:6r5OAEei
>92 慣れの問題じゃね?俺は慣れないけど。 テンキー慣れてる人ならばやっぱ2000XL のがいいかもな。 ロード時間は気になるよ。
101 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/15 00:11:11 ID:xLoOGS4r
てかテンキーって何に使うの? ステップ?
102 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/15 00:14:19 ID:WIJ5mz1W
2000XLのスライダーってセコくない? 動かし杉て根元から折れちゃったんだけど…直せるかな?
103 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/15 00:24:24 ID:Y/wMEUCM
>>101 ピッチを変えたりとかにも使えるよ。
エンター1回押すとマイナスの値にしたりも出来るから
例えば、エンター.1.2.0.エンターでサンプルを1オクターブピッチ下げたり。
>>97 それ逆だよ。
確かマリオの方が早く止まるはず。
ルイージの方がジャンプが高い。
すまん、これだけじゃ分からんな。 AKAIに電話して送ったらすぐ帰ってきますよということです。 マルチドライブに替える時にでもついでにやってもらったらこっちスライダー交換くらい工賃取らないはずだと願おう。 取ったら幻滅。
皆様MPCの持ち運びはどうしていますか。 バッグに入れてて電車とか乗るの怖えーよ。 ボブルビーとか買っちゃおうかな。入るのかな。
>>106 ボブルビーは危険だ。
なんせ満員電車で足折られそうになったからな(w
帆布のズダ袋にでも突っ込んどけ
>>106 ボブルビー意外とものはいらないよ
と、使用者からの意見でした。
やっぱキモJOJOバッグだろw
楽器屋の店員に、1000と2000XLの波形編集について聞いてみたら、 できることはほぼ同じといわれた。 ほんとかよ。
MPC1000でレコーディングしてたらフリーズした まだバグがありそうな希ガス
113 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 01:20:46 ID:+VR5YD93
>>88 サンプルのピッチベンドとかほんとにできんの?
MPC1000ならエフェクターケースがいい感じ
1000のSEQ EDITでMOVEとかINSERTとかする時 時間入力で10の位以上の位を直接入力しようとすると 1の位に入力されるバグがありました
OS制作を海外に任せすぎなんじゃないか?
>>106 専用バッグ使ってる。
オマケでついてた。
アカイのサイトでも売ってるやつ。
重いのを我慢して肩にさげてる。
カート使いたいんだけど、振動でショック与えるのが怖くて使えない。
ところでバッグに入れる向きなんだけど、端子のある方を下にして大丈夫なのかなあ?
118 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 23:20:48 ID:DX6OvQXp
ここには「MADE IN CHINA」の「1000」と「2000XL」と「4000」ユーザーしかいないのかな? 使うんだったら「MADE IN JAPAN」の「MPC60」や「MPC3000」じゃないとね〜 使う人間がジャパニーズなのに何でチャイナなのよ!!アホか!
工作ご苦労様。
121 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 23:53:19 ID:hsO0KkW9
3000でシステムリアルタイムメッセージを使うには、どうしたらよいのでしょうか。どなたかおしえてください。
122 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/16 23:53:24 ID:WkBPaYZs
未だに3000とか使ってるやついるのかな? でも独特の揺れがあるらしいからいつか聞いてみたい
あの手の揺れが欲しかったらASQ10で十分だよ。 1万くらいで買えるしMPC触ったことある奴なら30分くらいで操作感身につくよ。 Midiも4系統だし。
2000XLでサンプリングしたやつをS3200XLに送ると音が太くなるって本当ですか?
2000XLとS3200XLの間にドローマーのコンプが挟んであったら本当です。 2000XLからS3200XLに送るケーブルが、モンスターケーブルだったり、 ギター用のケーブルだったりしても、本当といえるケースがあるかもしれません。 でも、社会通念上はそういう事を嘘って言います。
ここはひとつ TVで見ると太って見える・・てことで
MPD16でソフトサンプラーなんかを鳴らすとき、 MPCのパッドと同じ演奏感を得られますか? それともMPCに慣れてると何か違和感を感じるものなのでしょうか。 環境にもよると思いますが、レーテンシーが気になるとか、 パッドの感触がちょっと違うだとか、見た目がダサくて燃えないだとか、 何でもいいので教えて下さい。
MPD16買ってLIVEとコンビでうはうはやった でも、結局4000買った やっぱ、レイテンシーとかちまちまマウスで操作するのに いらいらしてさ 4000まだまだ使いこなせてないけど、やっぱ専用機の 操作感覚は独特だと思うよ おわりん
>>128 サンキューでありんす。
数年前にMPC手放して以来ラップトップ+MIDIコンでしたが、
いらいらするとまでいかないにしても、
僅かなストレスの蓄積で何か創作意欲っつーかテンションが切れる。
とりあえずMPC1000で考えてみます。
130 :
88 :05/01/17 23:20:27 ID:tsi6lJUe
>>113 ピッチベンドできん。Q-LINKスライダーでピッチ変えれるけどあくまで
階段状。だからP-FUNKっぽいベースとかは苦手。
131 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/18 04:44:56 ID:g8U/V5mu
みんなハットの打ち込みはどうしてる? タップテンポ押してんのが気持ちいいから機械に任せっぱなしなんだけど やっぱテンポ押さえて打ち込んでる? それともステップでこつこつと?
132 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/18 04:58:24 ID:ZxJXtaXE
タップテンポにまかすと自分に負けている気になる 自分だけだとおもうが....
133 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/18 08:04:28 ID:rK2Hzu0e
MPC4000買うならどこが一番安いっすかね? サウンドハウスはASKってなってるけど・・・ 教えて!えろい人!!
このスレ読んで押し入れの奥から久しぶりにMPC3000出してきて触ってみた。めっちゃ楽しい!最近サンプラーはソフトしか使ってなかったけどやっぱりハードがいいね。失ってしまった何かを取り戻せた気がした
だろ そうなんだよ ソフトも使いやすいけど ハードの直感的な操作感覚は ノリに直で関係してるっぽい ノリノリでぶっ叩けるもんな これだけはPCでは味わえないんだよね 便利なんだけどさ・・・
136 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/18 18:16:06 ID:3l1JYbFm
MPCの正しい叩き方を紹介している本やDVDはありますか?
>>136 君が一番気持ちよく乗れる叩き方が、一番正しい叩き方なんだよ
138 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/18 20:51:44 ID:vdgNyUgp
>>136 体で覚えるのが一番早いよ!
ケッタマシーンと同じ!
1000 途中でT.C.変えたらシーケンス滅茶苦茶にされた! UNDO効かんから一からやりなおし マジうざいこの機材
T.C? テーシー? テーブルタップ・コンセント?
141 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/19 00:15:16 ID:RaB6KFvc
2000xlって、パッド1回押しただけでループするの?ローランドみたいに。
>>141 1000はできないよな。
クソみたいな楽器だ。
やっすいboss303でそれができるのに気付いたときには驚いた。
143 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/19 09:23:16 ID:RaB6KFvc
>>141 142
やっぱシーケンスに打ち込むしかないのかな?
2000と2000XLって何が違いますか? ってか2000ってゴミ?
145 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/19 22:46:01 ID:GceUBBKt
>>144 2000はゴミ。2000XLにしとけ。2000は音が薄い。
まぁ悪くは無いんだけどね。
っていうか2000XL−MCDってクソ高いのね。
こういうのを待ってたんだけど値段が値段だけに買う気がおきない。
ヤフオクで7.8万でFDでもZIPでも付いてる奴落札して自分で乗せかえるのが賢いかな?
まぁZIPが付いてる奴ならカードリーダーいらないと思うけど。
2000ゴミじゃねえだろ。XLの音よりよっぽど 存在感ある。
>>145 ってオマエMPC持って無いのかよ、それなのに語ってるのかよw
148 :
145 :05/01/19 23:46:09 ID:GceUBBKt
いやいや、持ってたけどPCとの連携が不便で売ったのよ。 でもMCDが出たから欲しくなったってわけですわ。 ちなみにMPC2000が薄いっていうのは思い込みです(すんません) kagamiのライブとかだと音がなんか薄かったんで。 XLを持ってて、いまは1000を持ってます。 でも2000はどこでも捨て値なのに、今オークションみたらXLは結構高いのね。 奮発して4000いっとくか。
Akai Sys でmpcのシーケンスいじれたらなぁ 俺、いろんなシーケンサー使ったけどアカイのシーケンサーしか肌に合わなかったから
>>146 それはありえない。
音が混ざりやすい感じの良さはあるけど存在感は一番薄いだろ。
悪い、存在感薄いとかは言いすぎたかも。 ずっとループさせながら作ってると、少し音違うなーって程度だよね。 ミックス後の聞いたら、なんとなく、これMPCで作ってるかなってわかる程度で 60以外だったら型番まではわからん。 ASRやE-muとかの他メーカーと比べたら、音色違うっていっても MPCの音の範囲内でしかないし、くだらない事だと思う。
152 :
139 :05/01/20 03:27:53 ID:DHZFokEL
>>140 T.C = タイミングコレクトです。
みなさんSTEP EDIT 画面ではT.Cの値を変えないように!
トラベラーズ・チェックかとオモタ
154 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/20 18:07:47 ID:sQeWjeAi
>>149 同意!。
Z4/8やS5/6000ユーザーにはあまり関係ないかもしれんけど
4000ユーザーにはAk.Sysはもう一歩な感じがする。
MVみたいにシーケンスいじれたら最高だよね。
あの液晶じゃピアノロールも訳分からん。
cyneて2000使ってるよね。ビートに変な存在感ある
無印とXL2台持ちの俺だが、
>>144 みたいなゴミを見るとなんだか歯がゆいね。
機材にやたら優劣を付けたがる人間が持ってる機械以上に優れていた例を見た事が無いわけだが、さて。
>>139 なんか素人はわけのわからん失敗をするなw
そこから学んで大きくなってくれ。
>>152 T.C.の値を変えながら跳ねたハットのシンコペーションとか入力していくのに
恐ろしいほど効率的なのがMPCのステップシーケンサなんだが。。。
手の位置殆ど変えないでガシガシ入力出来るのはMPCならではの操作感だと改めて思う
ショートカットってかOpenWindowキー周りのデザインはホント神。
マニュアル読めとは言わないからとにかくガンガン押してみて身体で覚えよう。
>>156 1000でもその神デザインの捜査感味わえますか?
158 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/21 18:04:01 ID:p7WVxAH1
AKAI MPC2500 発表age
159 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/21 18:39:40 ID:gGpJ7EeN
160 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/21 18:40:15 ID:6wMbQxQI
>>158 ちょっとビビってしまう自分が・・・orz
161 :
139 :05/01/22 02:48:22 ID:o4zPLADG
たしかに素人だが、、、 STEP EDIT でT.Cの値を変えた瞬間 裏に入れてたハットとか全部、 表に入ってしまって、、、 というか 16ビートが8ビートみたいになった! それから恐くてT.Cの値イジれませんです バグですかね?
みんな機材の持ち運びってどうしてんの? スタジオ使うときはサンプラー2台、ミキサー、エフェクター2個、マイク2本。 ライブだとさらに着替えやカメラ持っていかなきゃいかん。 なんか良いバッグないかなあ。
163 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/23 18:10:28 ID:mthbvWuG
>>149 >>154 ほんとそう思う。
液晶じゃちっちゃすぎるからシーケンス一回保存して
PCに送ってPCのシーケンスソフトでやろうと思ったが
やっぱり慣れんしやりとりがいちいち面倒ですぐあきらめた。
なんとかしてほしいもんだ。
164 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/23 19:52:34 ID:IiBktSEK
なんでMVはパパッとVer.UPするのにMPCは音沙汰なしなんだ!!! 組織力の違いか? 本当のフルスペックサンプラーにしてくれ! 4000の話です。 でもMV面白そう・・・。 反応コワッ
思うにAKAIからRolandに転職した人がいるんじゃないか ずっとひとつの会社にいるのも大変だろう?
えって思って今見たら、MPC4000が13回バージョンアップしてる間に MVはたった2回しかバージョンアップしてないでしょ? AKAIの場合、整数のバージョンアップは 革命的な機能の変更がない限り使われないよ。 まあ、革命起きてほしいけどね。
俺は2000XLをMCD付きに変えるのは何かまだお勧めできない。
CFカードとか512MBで1万超えるでしょ?高すぎ。
PCとの連携考えて、自分で富士通の内蔵SCSIタイプMO(640MB)に乗せ変えて
やってる。メディアも安いし。
それかみんなは、CF→PCのHDDにすぐバックアップするのかな?
それならCFカードは1枚で使いまわせるし、高くもないか。
>>156 結局2000は出音が素直で、XLがドンシャリに改良されたと読んだことが
ある、たしか。
俺はXLだが、2000も好きだ。うちの友人はいまだ頑なに2000ユーザーだし。
よく考えたらMVの方が後から出たから、期間的には13回のうちに2回は間違いだな。 スマソ。 俺も、パッドがしっかりして、音がせめてAKAI並に太くなってくれれば ROLANDに移ってもいいけど、ROLANDはデジタル以降太い音苦手だから期待できないな。 エンソ亡き今、MPC使うしかないのが現状でしょ。 ヤフオクでASRって手もあるけど、シーケンス組むのつらいし あんま丈夫じゃないから修理心配だし。 ROLANDはCOSMOエフェクトってやつが強いんだけど キラキラしてるのと、アレ通しただけでいわゆるROLANDの音になるのが いまいちなじめないんだよね。 ポップなのとかダッチトランスにはかなり合う音だと思うけど。
>>167 MPC2000はS2000エンジンで、
MPC2000XLはS3000XLエンジンらしいよ。
俺サンプラー馬鹿だから、S3000XLも使ってたけど、
MPC2000XLの方が低音は出てて、S3000XLの方が少し細いけど使いやすかった。
調整で2000XLは少しドンシャリにしたんじゃないのかなって思う。
S2000は知らないけど、しょぼいって言うやつと、
馴染みやすくて好きってやつが居るね
馴染みやすいなら、今っぽいワンショットでガシガシ組むのは合わないだろうけど
オールドスクールなブレイクビーツだと良いかもね。
いいかげんなこと言うな
171 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/23 23:28:05 ID:72WbRBHY
>>168 おいおい。MVの2回は間違いだよ。6回目が次だよ。
いい勝負だな。
音もシンセと混同してない?
MVは全然違うぞ。
よく調べれ。
172 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/24 05:01:16 ID:x53m02Qy
何気に見てたらMVってもうVer.3なんだね。 早っ。 4000遅すぎ。 MV色々出来てうらやましい。
よく考えたら3,4年前にMPC200XL音家で買って 箱開けてマニアル読んだだけで まだ本体袋から出してなかったんだ。
MPC200XL 超小型のMPCか。。。 当社費1/10くらいで。あったら欲しいかも
>>162 2000初代はスネアドラム用のキャリーにすっぽり納まってくれたよ。実際それで持ち運んでた。
XLだとちょいスカスカ。その分まわりに色々詰め込めるんだけどさ。
>>161 バグなわけあるか。そんな大バグ残ってるわけ無いでしょ。
2000のOSって出てから何年経ってると思うのさ?
機能の一部だから「クオンタイズ」って言葉の意味くらい自分で調べれ。
素人は色々弄る前にコマめにシーケンスコピーしとくとかしてバックアップ取りながら勧めなさい。
てかさ、昔はOS弄れば色々出来るんだからアレもコレも
バージョンアップで追加してよ。。。とかガキなりに思ってた。
クレーマーばりにAkaiにメールまでしてたよ。
でも今はコレがMPCのコアなんだから余計なモノは無い方が良いと思った。
どうしても違う音/玩具が欲しければ幾らでも外で増やせば良いんだし。
音質について言うとアウトボードなりスタジオ入るなりで狙った音が作れない人は、何買っても機材に振り回されるだけだと思うな。
○○の音なんて言葉、俺にはまるで説得力が無い。
メーカーが意図した音しか作らない人なら何使ったってそれ以上の物は出ないよ、そりゃ。
>>175 2000よりもXLのほうが小さいの?初めて知った。
178 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/24 19:20:25 ID:tgmNZ/ir
>166 MVは革命が2回あったってことか・・。
DJやってますがトラック作りたくて2000XL買いました MPCで曲作れると言われて買ったんですがよー考えたら上モノ乗せるにはシンセ使うしかないっすよね? MPCで出来るのドラム並べるくらいですよね? かなり初心者です…パソコンないんで調べらんないし…誰か教えてください
やろうとおもえばなんでもできる 最初自分もシンセいるなーとおもってmicrokorgかったが シンセ一台あったら便利
>>179 >MPCで曲作れると言われて買ったんですがよー考えたら上モノ乗せるにはシンセ使うしかないっすよね?
何をどう考えたんだ?
>>179 サンプリングの意味分かってる?
オーディオ出力されるものならシンセもピアノもオルガンも
サンプリングできる。
MPC使いは鍵盤じゃなくパッドでモーツアルトを弾く連中だよ。
みなさんレスありがとうございます! >MPC使いは鍵盤じゃなくパッドでモーツアルトを弾く連中だよ。 まじっすか!?ピアノネタから1音サンプリングして16LEVELSでチューニングして弾くってことですか?
>>183 >まじっすか!?ピアノネタから1音サンプリングして16LEVELSでチューニングして弾くってことですか?
つまりその程度のレベルで作れる曲しか作ってないってことだろ。
コード進行がモーツアルトの曲なら、モーツアルトを弾いたと言えるからね。
よく分かんないです…かなり初心者なんで… あともう一つ質問があるんですけど、キックやスネア、ハットなどサンプリングする時何からサンプリングしてるんですか? 普通の曲から取ると上モノが混ざって純粋なキックの音とか取れません…サンプリングCDとか使ってるんですか? 叩かれるのは覚悟してるんで教えていただけませんか?教えて君ですいません
>>185 サンプリングCDもテキトーなのから泉ピン子まで色々あるね。
気に入った曲からとって自分で楽しむのもいいし、サンプリングCDから
とって公開してもよいね。あとネットでも多数が転がってる。
Waveファイルでも使い方次第。
でも、素材があっても肝心な曲作りの時間がない。
要するに収集癖のある奴にはお勧め!
今は時間あるんですが3月くらいから時間なくなるんでそれまでにはこのウンコ並の疑問を解決したいんですよね 気に行った曲から取りたいんですが上モノが混ざるんですよ… これはやっぱり根気よく混ざってないものを探すしかないんですかね?
とりあえずもとのネタと自分のげっぷかなんかの音で1っ局つくってみればいいじゃん 音ネタなんてインターネットとかにもごろごろしてるし
パソコンないんすよ〜 ネット使えなかったらサンプリングCDしかないっすかね? いちお自分でビートボックスやって作ったんすけどwとりあえず上モノ混ざってようがやってみます!
191 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/25 15:39:48 ID:nLAzcUVO
すみませ〜ん、超初心者な質問なんですが ドラムトラック(kik,sn,hat等)をサンプリングする時はモノで録った方がいいんですか? もちろんどうしたいかによって変わると思いますが、、 ジャンルはダンス系(hip hop,r&b,house)です よろしくおねがいします
>>179 つーかその程度の知識でよく買うよな。最近のガキは金持ってるねー。
そりゃ働いてますので
>>192 貧乏人は「買って覚える」って考えができないのか?w
>>194 まず買えないんだから仕方が・・・(ry
買った当初は、これ一台で曲作るゾ!と、頑張ってたけど、 実際サンプリングだけで曲作るってことが相当マニアで難しいことに気づいた。 で、最近シンセを購入し、 MPC(サンプリングドラム+シーケンサー)とシンセ(上物)という使い方にしたら 初めてMPCの使いやすさを知ったよ。 MPCのシーケンサーいい!!
197 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/25 19:08:12 ID:vRzLl68I
しかし1000のサイズで満足してない人って結構いるのね 俺ももう少し小さくなったらいいと思うんだが そうなるとディスプレイが小さくなるし・・・
ディスプレイ取り外し式にするとかね。 そしたらカラーで、4000位でかくも出来そう
ノートパソコンみたく蓋をディスプレイっての良さそう
1000はパネルが起きないのが嫌。
201 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/26 01:27:03 ID:oBVDRkAt
いまになって、MPC3000に興味大であります。 いろいろと調べておりますが、OSがつかいずらいと聞きました。 簡単で結構なので、MPC2000とMPC3000の比較などを教えていただけませんか? また、出音の違い、3000の周辺機器についてなど教えていただけると幸いです。
>>169 S3000XLとS2000の基本構造は同じ。
昔のS3000最後の砦スレでアカイに聞いたって人が何か書いてたけど 音は違うらしいよ。
>>203 そらまDAのチューニング次第でいくらでも変えれるもん。
あの頃の基本エンジンはみんな一緒。
>>184 厳密に言うと平均率でキチンとスケール弾けるわけじゃないからフルオケは無理。
音が濁る。当然だけどさ。自分は昔実際にやってみたバカだけど。
てかMPC内蔵音源だけでハーモニー重視の曲作るヤツも居ないだろ。
必要にして十分な事は多々ある。
>>201 2000と比べての3000の特徴:
MIDI出力が多い。作りが物理的に頑丈。重い。波形表示が出来ない。内蔵FXが無い
ストレージがSCSI機器のみ。メモリがクソ高い。マニアが喜ぶ。音が古臭い。
外部モニタオプションがある ソロトラックがある ミュートが出来ない
「ノリ」に関してはどんだけキチガイが騒ごうと全部一緒。OSも逆アセンブルしたし
出力した波形をサンプルレベルで検証した俺が言うんだから間違い無い。
こんなもんでどうだ。
もっと読みたきゃ
http://www.mpc2000xl.com/MPCvsMPC.htm てかいきなり自称初心者カキコがプチフィーバーしてるな
こんなトコで文字を介して何か覚えようとするよりMPC叩きなよ。
マイク一本ありゃヒューマンビートボックス出来るでしょ。
「ディンダーダー」でも聞いて刺激受けなさいってば
てかせっかく付いてるんだから付属Disc使いなっせ。
所謂初心者質問は説明書読みゃ全部なんとかなる。
205 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/26 09:50:32 ID:eyRPrZI6
MPCでできるかどうか言うよりも MPCで何が出来るか考えよう
>>204 オマエうざいから一週間ぐらい黙っててくんない?
空気読めよ。
オマエだけだよ、初心者見つけて嬉々として粘着してんの。
どれが一番とかはナシで、それぞれ「ノリ」 の微妙な違いはあるし、3000にはディレイついて るんじゃないの?
>>204 知ったかもそこまで行くと飽きれる。
midicaseなんて
>>1 のテンプレにずっと昔から
張られてるから自慢気に張らなくて良いよ。
お前持ってなくてそこ読んだだけだろw
209 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/26 16:10:16 ID:6Q7nI2Id
210 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/26 19:37:40 ID:hAsSpS2Y
アーバーシャルのMPC用のライブラリってどうよ? パッとデモ聞いた感じアーバーシャルの他のライブラリと被ってるのあったから 敬遠中なんだけど、量とか結構あるなら買ってみようかと思うんだけど。 あと、あれ、EXPANDEDの方は初代の音全部入ってるの?
MPC1000、面積はいいから 厚みがもうちょっと減らないかな。 個人的になんとなく背の高い機材って カッコワルイ感じがする。 まあそこは人それぞれだと思うけど。
あぁ俺も思うわ 4000なんて17センチだよ ノーパソ並みの薄さになってほしい
214 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/26 23:44:16 ID:Seo/QCxQ
OSのバイナリも見れない奴がMPC使わないだろ普通。 俺は殆どのOS調べてしまいましたよwwwww
俺はノーパン並の薄さが良いな。
216 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/27 03:21:52 ID:h9tFpO+O
>>204 それぞれのCPUは何よ?
言ってみ。www
4000、2000XLとか60みたいにリアルタイムで 打ち込む前にShift TImingの設定が出来たら いいのに。
218 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/27 19:28:46 ID:mgSwaPVt
mpc1kv1.07
>>218 はあ、、、これまた微妙なアップデートですなあ
220 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/27 21:55:47 ID:w6eZ6fHh
PTLEで作ったWAV fileをmpc1kにそのまま読み込ませるにはどうしたら良いんでしょうか? どなたかお助けください。
221 :
216 :05/01/27 22:20:47 ID:h9tFpO+O
204 逃げたか。
204のレス、個人的には参考になったんだけどなぁ 3000と2000でノリがあまり変らないっていう話、なんつーか安心した。 2000使いとしてはw
おかえり204
204氏が検証したという波形ファイルをアップすれば いいんじゃない? そんなことをわざわざ調べようとするんだから うpくらい苦にならないだろう。 俺は一応ニュートラルな立場。ユーザーじゃねーしw ただ、長年言われている、MPCのノリがどうなのかには興味がある。 ちなみに、みんな「MPCはノリが変る」って情報を最初に知った情報源はどこ? おれは10年くらい前のサンレコの誰かのインタビュー。 今思うと、その道の権威が「私はそう思う」って言っただけで 結構危うい情報源だなー、という印象もある。 ちなみにノリが変ることを証明するのは ノリが変らないことを証明するよりはるかに簡単なんだが 検証しているサイトとかあったら知りたい。 俺が調べた範囲では言語化できない程度の違いしか見当たらなかった。 これが証明されるまでは 204氏がそこまでボロクソに叩かれる筋合いはないと思うんだが。 OSの逆アセンブルとかは余計な発言だと思うけど。
海苔とか言ってるけど、単にCPUがシーケンスについていけない現象だったりしてなw
昔のサンレコでAKAIの人が、MPCを開発した時に、 人がドラムを叩いている感じを出すために、 シーケンサーの発音タイミングを少しだけ ルーズにしたと言っていた。で、ロジャーリン がいなくなった2000の開発の時も、その部分は 「出来るだけ」同じように作ったそうだ。 だからノリは「ほとんど同じ」で「微妙に違う」 のでは?
ネットに音源あるってドコにあるの? 何て検索すりゃいいのさ 教えてくださいませ。
228 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/28 22:00:31 ID:S2Izs7VK
MPC1000が自宅に届いて準備が整ったら まず最初にやっといた方が良い事って何でしょうか?
身体を浄める。 配達の人が帰ったら塩をまく。 同封されてるものを確認する。 説明書はまだ開かない。 一日目はここまで。 これ以上やると身体がもたないぞ。 これから長くMPCとつき合っていくわけだから。
230 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/28 22:07:34 ID:S2Izs7VK
うっせうっせ! 真面目に教えてくれ!
冷水で身を清め、供え物をする。 ケジメをつける意味で「AKAI」と刺青を彫る。 それからクラブへ出かけて、一晩音を浴びて、 帰ったら風呂入ってよく寝て、明日は会社だ!
ケジメ、、ってとこおもしろい!
普通にマニュアル片手に最後まで通せばいいとおもいます。
234 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/28 22:57:50 ID:3LtJuiiH
>>224 ノリに関しては自分、昔スレ(どこのスレか忘れたけどラッキー先生系の奴)で
ASR-X、MC-50、MPC2000XLで一回実験したけど
4ツ打ちのみの簡単なシーケンスだとほっとんど変わらなかったよ
シーケンス詰め込めば変わるかも知れんけど
多分ほとんど関係ないと思う
入力方法とかで作るリズム変わってきてノリが良くなったとか感じるんじゃないの?
もう、ノリに関しては「ほとんど同じ」で「微妙に違う」 ってことでいいんじゃない?
この流れからすると・・・ たまに60、3000のグルーヴ最高って言う人いるけど、それは 「ほとんど同じ」で「微妙に違う」シーケンス&特有の音質から生まれたグルーヴ ってとらえていいでしょうか?
>>236 そうです。実際はただ単にシーケンスがヨレるだけですが。
奇跡的にいい具合にヨレただけで狙って作ったっていうのは
多分嘘です。その証拠に昔のAKAIの単体シーケンサーもヨレます。
リズム特化ってわけでもないのに。
もう何年前か忘れたが、サン○コでMPCの特集やってて AKAIの開発の人がはっきり微妙な「ノリ」がでるよう に作ってると言ってた。 それはロジャー・リンさんがらみの60、U、3000 の時からで、2000,XL(当時1000はなかったが、同じでしょう) にも受け継がれてるとのこと なので、MPC独自の「ノリ」(悪く言えば、「ヨレ」)はあります。 自分で叩いたあと、16分クオンタイズとかしたら解ると思うんだが、そのノリは。 ところで、32分でクオンタイズしたらなんかうまくまとまってくれないんだが こんなもんなのでしょうか?あとでステップで修正しろと・・。 リアルタイムではOFF,16分で整え、ステップで修正してます。 32分で決まるのは、LATERでアマウントを変えていくんでしょうが、 うまくいかないんで、16分ばかりです。いい方法教えてください。 2000XLユーザーです。
239 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/29 03:53:45 ID:9joNDj1A
STEPの使い方分かんねー 使ったら便利? 今クオンタイズもOFFでリアルタイムなんだけども
240 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/29 19:31:46 ID:UagOm95T
4000のVer1.70は特に不具合は無いですか?。 レポ希望。
>>240 今のとこ無い。
というより、かなりバグフィクスされた気がする。
あとAKAIならではの細かい利便性の向上心を感じれる。
個人的には、TIMING CORECT+WINDOWでTIMING CORECTポップアップウィンドウが開くようになったみたいな所が、無償に嬉しい。
あとREGIONとTRIMの動作が別々になったのも かなりうれしい。
243 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/30 19:21:39 ID:cMAIxbAp
MPC1000へUSBでwavファイルを送る方法って無いのでしょうか?
244 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/30 20:00:56 ID:tIt1MfJM
>>243 MPC1000にUSBつなげば普通に外部記録装置デバイスで
認識されるけど駄目なん?
間違い MPC1000にUSB→MPC1000のUSB 持ってたとき普通に出来たよ
248 :
243 :05/01/31 02:23:54 ID:hAcJC7lC
使用環境Mac OSX, PTLE6.4でwavファイルにしたのをUSB経由でMPC1000に送っても、 "wrong file"扱いになってしまうのです。 成功した方、使用環境教えていただけないでしょうか?
ver up.汁
250 :
名無しサンプリング@48kHz :05/01/31 16:54:03 ID:hAcJC7lC
>>249 PTLE6.7でMPC1k 1.07でも多分同じかと…
どなたか、MBOXのSPDIFから44.1kHzで出力する方法ご存知ですか?
48kHzのままだとMPC1000でTUNEが変わってしまってとっても面倒です。
もし良い方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
YAMAHAのWAVEエディターで周波数変換できたきがした
252 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/01 17:49:45 ID:eLH7T90S
MPC1000を売りたいんですけど、どこの店が高く買ってくれますか?
ぐぐれ。 ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ 専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが 半万年ROMってろ!
254 :
250 :05/02/02 00:27:29 ID:jD223R1v
255 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/02 03:40:07 ID:34l5og6F
256 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/02 14:04:07 ID:IvoliMY4
MPC1000に入っている現在のOSのバージョンの確認ってどうやるんですか?
257 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/02 19:23:55 ID:CdUR3n63
>>256 OTHERモードのGLOBALページで確認できるよ。
MPC1000を中古で65000でみつけたのですが買いでしょうか? なかなかふんぎりがつかないので皆様のお声をください。
260 :
あのさあ :05/02/02 20:27:15 ID:SVhfUwTa
MPC3000を中古で150000でみつけたのですが買いでしょうか? なかなかふんぎりがつかないので皆様のお声をください。
即買って転売しろ。 ビジネスチャンスだ。
262 :
あのさあ :05/02/02 20:31:00 ID:SVhfUwTa
そういうこと言うなよ。
>>260 ここでそんなこと言ってないでBOSS SPスレで例の子をかまってあげなよ
264 :
あのさあ :05/02/02 20:48:24 ID:SVhfUwTa
エェー!?
友人がMPC2000売ってくれるんですが、液晶にスジがはいってるんですが、古いから仕方ないんですかね?やめといたほうがいいすか?
267 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/03 02:13:43 ID:Yo4/GNZp
どうもありがとうございました。助かります。
いいえ、どういたしました
269 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/05 04:26:38 ID:gsUHlXZq
MPC1000、説明書に書いてあるフォルダからの一括ロードってまともにできます? メモリをオールクリアして実行しても読み込まれるのはプログラムだけでシーケンスは 読み込んでくれないみたい。同じ症状の人いますか?
>>269 ALL SEQ & SONGのファイルちゃんと作ってる?
あと読み込むときにALL FILE選んでる?
271 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/05 22:28:59 ID:gsUHlXZq
>>270 ALLファイルじゃないとだめなんですね。ありがとうございました。
メモリオールクリアして読み込んでもシーケンスは残ってるから、
シーケンスの一括ロードができるもんだと勘違いしてました。
272 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/08 03:04:15 ID:Hs+ICyBa
OSのバージョンアップって古いOSから一個ずつ順番に書き換えなきゃいけないんですか? 今は最新の1.07(MPC1000です。)ですが、再生中にステレオサンプルが右だけに なったり、Q-LINKスライダーは再生中は、あるパッドをアサインしてもそのパッドの演奏情報が 記録されているトラックにカーソルがないと動きが反映されない(これは仕様なのかな)など、 不具合が目立つのです。 MPC1000のシーケンスはかなり揺れますね。SP-505のループとまともに同期がとれません。 SP-505で長いループを扱い、リズムやシーケンスパートをMPC1000で鳴らそうと思ったのですが… 高機能なだけに、バージョンアップによる改善を強く望んでいます。
273 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/08 13:35:52 ID:P9FR47ZJ
MPCの名前、太鼓にすればいいのに!
>>272 >あるパッドをアサインしてもそのパッドの演奏情報が
記録されているトラックにカーソルがないと動きが反映されない
4マルチティンバーなんだからそうじゃ無いと困るので改善しないで欲しいが。
俺のは不具合無くスレーブでもマスターでもしっかり動いてるよ。
一緒に使ってるのはFOSTEXのVF160だけど。
すみません。質問させて頂きます。MPC2000XLで連続してパッドを叩くと前の音と重なってしまうのですが、重ならないようにするにはどのような設定にしたら良いのでしょうか?説明書が無いのでわからないのです。
クオンタイズをOFFにすればいいんでない? それかSTEP入力するか
取説ないんなら取り合えずボタン全部押してディスプレイ表示をすべてメモすることだよ、ちみ。
>>275 プログラムモード→重ねたく無い音を選ぶ→OverlapをMONOにする。
ちなみにNOTE OFFにするとパッドから手を離したら音が止まります。
>>275 取説ダウンロードしてから出直して来い。
280 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/12 00:10:42 ID:iDihKWFr
プログラムモードで、例えばA05のパッドにあるフレーズサンプルの ボイスオーバーラップをMONO、鳴り方はNOTE ONにする。 このサンプルをシーケンサーで鳴らす(デュレーションを長く設定する)。 そして、NEXT SEQモードやTRACK Muteモードでそのサンプルが割り当てら れているパッド(この例ではA05)を押す。すると、、、 そのサンプルの発音が止まっちゃう!!これじゃあ、ライブでトラックミュートが 安心して使えません!!すぐに改善してほしいです。 MPC1000ですが、他のMPCでもそうなんですか?
281 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/12 00:16:22 ID:iDihKWFr
>>274 4マルチティンバーなんだからそうじゃ無いと困るので改善しないで欲しいが。 MPC1000は4マルチティンバーじゃないんですよ!
>>280 今やってみた。ほんとだ。ライブなんかで使う場合これはまずいかも。
おそらくソフト的に改善できるはずなので一刻も早いバグフィックス希望します!
283 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/12 10:32:08 ID:/E4WqGwd
4000でサンプリングする時レーコーディングタイムを いちいち変更するの面倒臭い。 自分で決めた時間を記憶する仕様に変更してくれ。 初期設定だと10秒だっけ?。
284 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/12 11:42:43 ID:RLPqdej5
MPC3000の購入を考えていますが、 OS的につかいずらいところがあると聞きました。 マニュアルが公開されてないので、ちと調べられないんですけど、 どのあたりが2000や4000と比べてつかいずらいのですか?
温度とか。
1000でサンプルのスタート位置リアルタイムでかえれたらいいのにな〜〜〜〜
MPCってシーケンサーとして、 他メーカーの専用単体機より 使い易いですか?
>>282 それNOTE ONなんだから当たり前だし問題無い。
上手くやる方法がある。
ちょっと高度なテクなので教えるの勿体無いから自分で探せ。
これはちょっと調べたけど1000でも出来る。
>>286 1000はベロシティでスタートポイント変えられないっけ?
どこかでオープンウィンドウ。
XLだとベロシティ→アンプのかかり具合も変えられるから
音量一定で16ベロシティモード使えば16パッドでスタート位置変えられるよ。
まあ、ブレイクはZONEで切った方が良いけど、
SEとかをスタートポイントで動かす場合はこの方法でやってる。
>>288 使い方次第だね。リアルタイムでは凄く良いシーケンサー。
最初に設定した値でクオンタイズが自動的に掛かるので
1回の打ちこみ毎にコマンド実行する必要無い。
パンチインやGO TOが充実してて、RECとOVERDUBとか別キーだから
やり直しやイレース作業も簡単。
イレースキー押しながらパッド押し続けてその音消すっていう
リズムマシンみたいなやり方も出来るし。
後、64トラックあるからどんどんアドリブでフレーズ入れて
ミュートのオンオフで構成練ったり出来る。
ただ、ステップは良くない。エディットもテンキー使って自力でやる感じで
コマンドはQYとかに比べるとかなり弱い。
後、QYのタイキーみたいなのは無いからあれ求めたらQY使うしかない。
MPCはドラム入れてジャムる感じでガンガンリアルタイムで
フレーズ入れてく感じ。
パッドでメロやコード入れるのはキツイから外部でMIDI入力できるキーボードは必須。
俺はQY300、Q80、MC-50mkII使って今MPC2000XLだけど、
どれもメリットもあればデメリットもあるから、
求める使い方によって答えは全然違う。
291 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/12 18:14:50 ID:Tsc4usbN
>>289 >それNOTE ONなんだから当たり前だし問題無い。
MAINページではパッド押せば発音するから問題ないですよ。
ただ、NEXT SEQモードやTrack Muteモードは発音しないし、パッドに機能が
割り当てられているんだから問題あるんです。
>上手くやる方法がある。
>ちょっと高度なテクなので教えるの勿体無いから自分で探せ。
ヒントだけください。お願いします。
292 :
286 :05/02/12 18:51:25 ID:m+tQoglh
>>1000 はベロシティでスタートポイント変えられないっけ?
どこかでオープンウィンドウ。
わからんとです というかそんな機能ついてるのか?
かなり試行錯誤中 俺にもヒントくれ
293 :
288 :05/02/12 19:17:38 ID:aDAk1sd8
290さん レスどうもです。 MPCも視野に入れます。 各社のシーケンサーを試したのですね。(w 参考になりました。 ありがとう。
294 :
290 :05/02/12 20:15:47 ID:VRduoXOi
>>291 良く考えたらそれ問題ある。
A5トラックにA5サンプルのデュレーション打ちこんであるなら
A5押したときに止まって当たり前だけど
A5のトラックに別パッドのシーケンス打ってても止まるって意味だよね。
NOTE ONだとミュートした瞬間音が止まって最後まで再生されないし
ワンショットだと最後まで再生しちゃうから
デュレーションの途中でミュートしても任意のデュレーションまで再生して
強制的に止めたいんだと勘違いしてた。スマソ
>>292 2000XLだとサンプルのATACKにカーソル合わせてオープンウィンドウだけど
1000は出来ないかも。1000はZONEも無いんだよね。
かわいそうなのでX-razor
まあ、XPだと動かないんだけど。
http://www.sonicspot.com/xrazor/xrazor.html
295 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/12 21:18:11 ID:Tsc4usbN
>>294 そうなんですよ。モードに関係なくそのパッドに割り当てられている
フレーズサンプルは発音が止まります。人によってはライブでトラックミュート
したり、シーケンスをリアルタイムに変えると思いますが、その時押すパッドに
フレーズサンプルがあると発音止まっちゃうんですね。。。メインモードでは
当たり前だと思うけど、NEXT SEQモードやTrack Muteモードでこうなってしまう
と大変困るんです。OSバージョンアップによる改善を望んでいます。
気付いたら2000XL V1.20が発表されてるね。
MPC1000がドラムしかサンプリングできないって本当ですか?
300 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/13 18:53:07 ID:339PGitW
結局1000はベロシティとかでスタートポイント変えられないのかい??
ローランドは糞。何をやるにも中途半端。 MPC2000XLにフレーズとワンショットやらせて SU700で自動ループ組むのが最強。
305 :
298 :05/02/14 17:33:06 ID:ZnkV5KXQ
皆さんレスありがとうございます。 では、ドラム以外をサンプルするには2000がいいですね。
>>305 いや、2000の方がメモリ少ないからさらに厳しいぞ。
ローランドにしなさいって。
ドラムマシンに使うんならMPCでいいけど。
SP606は駄目な。 ローランドでSP系以外のサンプラーって何があったっけ? 2000XLを音源+シーケンサとしてMIDIキーボードを足すとか
308 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/14 22:08:33 ID:FnvnNrua
MPC1000ってak.Sys使えるんですかね?
310 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/14 22:53:45 ID:rfFvzGNb
もうちょっとで96khz/24bitの4000買えるじゃん。 名前MPC4000の倍にしてサンプリングクオリティ4000の半分っつー所が 舐めてるとしか言いようが無い。
MV8000は最初見たときビビったな かなりMPCを研究して模倣した感じ ちょっと触ったけど画面の切り替えがもたつくのと シークバーがガクガクなのを除けばいい でもやっぱパッドの存在感はMPCだと思う
SP-606のコンセプトは決して悪いものじゃないと思うし、 MPCに比べて多彩なツマミやDビームなど ライブで充分活躍出来るポテンシャルを持ちながら いかんせんモノとして質が悪すぎる。 無理に安く作ろうと思わんでいいから、 SPフラッグシップモデルを出して欲しい。
ってココはMPCスレか。スマソ
315 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/15 00:45:18 ID:0umfBWLK
SP-606はクソ。MVは最高。 MPC-4000よりいいぞ。マジ。パッドもな。 MPC-2000/1000では話にならん。
316 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/15 09:17:55 ID:itM96ZV3
前SP808をバンドの中で使ってた。どんなにボリューム上げても前に出ない。 2000XLに変えてからアンサンブルとして前に出た。 そーいうー音質の違いはあったよ。
>>313 >いかんせんモノとして質が悪すぎる。
具体的に教えて。
2000XL、SP808 いまだプロが現場で使っている これいかに?
>>315 あのペニャペニャのパッドと薄い音のどこが最高なんだよ
お前4000持ってないだろ。
ワロス。
そこで3000だ。
結局SP606の何が悪いのか誰も答えられないわけだが。
323 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/15 21:22:13 ID:AKtuL4r/
>>320 フ
おまえこそMV持ってないだろ。貧乏人。
耳腐ってないか?2怒鳴りしまくりだろ。
>2怒鳴りしまくりだろ 2度鳴りって事? それって修理対象じゃないか。楽器屋でみてもらったら。
MPC4000のHDDストリーミングが出来ない理由
HDDストリーミングはNemesysとTascamが特許を持っているようだ
で、どうやらAKAIは特許料が払えないと思われる
ソース
ttp://www.digitalproducer.com/articles/viewarticle.jsp?id=30309 It actually began with Nemesys, but it’s now with Tascam.
But GigaSampler has patented disk streaming technology,
so any company that strives to do it runs the risk of potentially infringing on a patent.
So people are a little cautious about it.
>>325 サンプラー業界老舗のアカイが知らなかったとは言えないわな。
30万近い値段張っといて安物のソフトサンプラーさえ当たり前に採用してる
ストリーミングくらいさっさと(ry
327 :
? :05/02/16 04:15:56 ID:A3yLxIDG
MPCの裏技的なものって結構あるのかな。 ドラム太くしたりとか知ってると結構得なものってあったりする?
>>325 でも、PCでのソフトサンプラーだって普通にHDDストリーミングしてるんじゃない?
サンプラーの場合だと違うってか?
>>328 ちなみに325の記事だとCakewalkの製品でも利用できないという事。
詳しいことはTASCAMが公開してくれんとわからん。
でもフリーのVSTiのsfzがストリーミングできてるのはなぜなんだろう?
sfzは、サンプラーじゃなくて、サンプルプレーヤーだからじゃないか? z3ta+ これいいな。
ストリーミングの特許に関してはソフトとハードじゃ種類が違うんじゃね? で特許料も違うから、ハードにこだわってるアカイには厳しい結果に。 サンプラー業界の2大巨頭のもう一方のemuがあっさりソフトに移行したのは そのへんの事情もあんのかな。よくわかんね
あんまり長引かせるのもあれなんで
>>329 にならって記事本文を読んでみると、、、
時期64bitシステムなら扱えるRAMが広大なのでオンメモリでいけるということは分かった。。。
しかし、64bitシステムが専用機に降りてくるのはいつの日か、、、
まぁ、TASCAMというか元々Nemesysがということだが、、、
使用料がネックということか、、、
Zもずーっとストリーミングやるっていってたんだけど、それはもうないんだろうなぁ。
reaktorもストリーミング出来ないね
MPCシリーズでTieキーがないのは聞いていますが、 まさかTieの入力ができないというわけではありませんよね?
336 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/20 20:58:11 ID:b3U2jTGr
MPC2000XL買ったんですがメモリー増設って挿すだけで出来ますか? 72PINのメモリー買ったけどさしてもまったくメモリー増えてません メモリーが駄目なんですかね?
MPC60ってまだ アカイで修理、 受け付けてくれるの?
俺がやってやろうか?
メモリー増設自分でできるの!?てかやって大丈夫なんかい!?
340 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 01:07:22 ID:l0Se8yTU
MPC1000なんですけどサンプリングしたフレーズを 自分で作ったドラムのフレーズのBPMに合わせたいときどうすればいいのでしょうか? 教えてください。
341 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 01:37:32 ID:LaYLxRk9
342 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 01:44:01 ID:l0Se8yTU
サンプルのbpmはどうやって変えるのですか?
343 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 02:32:42 ID:0/oxnDaN
最近mpc4000買いました、キックとかスネアのサンプリングCD買って、コンポから流してサンプリングしてるんですが、一個ずつトリムで切ったりすんのめんどくさいですね。なんかいー方法ないでしょうか?
344 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 02:54:26 ID:09rvJD6j
相変わらずここばかばっかだね。
346 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 09:39:31 ID:IEqzBe4w
>>343 コンポから流してサンプリングの意味がよく分からんが
4000ならak.Sys使えば楽だよ。
分からん事があったら何でも聞きなさい。
Audio-CDにak.Sys使えば楽だよ・・・って言う人に 何でも聞きたくないな。
ak.Sysでシーケンスも編集できたらなぁ… って、もうそれはMPCじゃないか…。
349 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 17:33:50 ID:SAaQ9lOr
350 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/21 18:07:08 ID:GaX5Uf0W
MPC1000をPCとつないで、DAWで音源を使いドラムを打ち込む時のMIDIインターフェースとして利用するにはどのようにすればいいでしょうか?
つなげばできる。 できないなら義務教育やりなおせ。
相変わらずここばかばっかだね。
353 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/22 00:34:55 ID:zbQqP9za
2000XLのMCD使ってるんだが自分でメモリー拡張できるん? 裏蓋空けてみても説明書と違うんで分かんないよ! メーカーに出すより安く仕上げたいんで誰か教えてくだされ!
354 :
age :05/02/22 02:07:32 ID:HrO5/WuY
>>350 MPCはMIDIインタフェにはならないんで。
それでもやりたいならパッチソフト開発しろ。
文盲キターーーーーーーーー!!! ううえうえうえうえwwwwwwwwwwwww ワロス!!!!!!!!!!!!!!!!!!ううううはあああああああああ
ふつうになるだろ めでぃいんたーふぇすってのに
357 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/22 19:49:31 ID:rLf4VFb4
346 CDコンポにサンプリングCDいれて、ミキサーにつないでそこからMPCに流してます!ak.sysとはなんですか?
>>357 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
拡張入れてないの???
360 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/23 04:07:57 ID:He7i3Xr7
359 すいません。初心者なものでよくわからないんですがメモリは拡張しました。
MPC初心者って何???
自分のばかさにきずきもしないカス。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/23 11:45:40 ID:IgAev5Zp
MPC1000てパラアウトは標準装備なんですか? 誰か教えて下さい。
インターネットに繋げる環境なら公式ページくらい見れるだろ。 出直して来いカス。
なんかみんな冷たいな、ここは。1000はパラアウトだよ。 4000買えるほど金無い&才能無いのでそっちはわからん。
368 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/23 22:29:42 ID:V8hEK0cb
書き込み読んでると結局何買っていいかわからなくなる。 mpc1000はなんとなくつかえないのかなーって気がしてくる。 シンセが必要になってくるっつーのもまあ、そうなんだろうなーと。 ローランドいるとやっぱmpcにしよって思うのだが。 結局おれはどんな曲つくりたいんだっつー問題になってきたが、 何となくmpc2000xl買おうかなーって思う。 シンセつかう人はR&Bみたいの作る感じなのかな? おれっちjay deeみたいの作ろうとおもってます。
正解。 使い方を特に決めずに買うなら2000xl。
基本的にMPCならどれ買ってもあんま変わんないよ。ジェイディーみたいな 事したいならMPC買ったらパラアウトにしてミキサー買いなよ 最初からパラで値段も安い1000も良いんじゃ? ちなみにジェイディーみたいに硬質な音じゃないけどミツザビーツが1000 使ってるよ。
それとこのスレは、いっつも機材の性能の話ばかりだけど たまには各々の使い方とか、出来上がった曲とかの情報交換もしたら 有意義なスペースの使い方になるのにな
>>371 それは結局だめなんだよなぁ、、、細かいとこまでいった使い方とかな、、、
それはも昔っからうどこでも一緒。
クローズなとこなら多少は違うだろうが、、、
同じネタを使ってMPC3000、2000、1000、4000それぞれで同じ曲を作ったとして、 どれをどれで作ったか音のソムリエみたいな感じで聞き分ける事ってできますか? ちなみにおれは無理だ。
MPCで作った曲を聞けるサイトありますか? それともそういった使い方はこのハードはしない?
それじゃこれは何に使うんだ
376 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/24 15:25:43 ID:UjPbKagQ
機能、性能の話で恐縮ですが、2000XLなんですけどOSのバージョンを 確認するには、どうしたら良いんでしたっけ?電源入れてF6ですか?
>376 書き込んでレス貰うよりマニュアル読んだほうが早いだろバカ Shift+8
ありがとう!マニュアル苦手なんだよね。頭悪めなんです
>>379 キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
MPD16待ちのみなさん早速楽器屋へGO!
そういや、Zシリーズとかにもシーケンサー付けてもいいかもしれんな。
ちょっとボタンもふやさないといけないけど。
現在2000XLなんだが、普段は会社+一人暮らしで週末はほとんどバンド、音楽活動 してる地元に帰ってるわけです。で、電車にノートPCとミキサー等を詰め込んで 帰るので、MPCをなかなか地元に毎週持って帰るんが難しく(100キロ程の道のり)、 コンパクトな1000に乗り換えようかとも思うんだが、AKAIのHPでの1000のバグだし見てたら、MIDI シーケンスの精度も更新されてて、それじゃ60〜2000XLまでのシーケンスとは別物 になってる?(ver1.6〜)というとこで(他にも華奢でパッドがんがん叩くと潰れそうとか) 購入に踏み切れないでいます。2000などから、1000に買い替えた方、事情通な方、 購入の参考にご意見ください。
>>380 と、いき勇んで楽器屋に行ったら青MPD16だったと・・・
>381 MPC2000XLをもう一台買って実家(なのかな?)に置いておく つうのはどうだろうか・・・・?なんか頑張って欲しい感じがする
>>381 と、いき勇んで楽器屋に行ったら青2000だったと・・・
なんで青くなんないの? おかしい。 なんで漏れらMPC-1000ユーザーだけ青で苦しまなあかんのや! おいこら代表出てこいや! シロにシロ!(←すこしだけ洒落)
青のがカコイイ、ちょっと阿呆っぽくってさ・・・
387 :
あのさあ :05/02/25 12:35:27 ID:ouDSn4+t
1000、青はいいんだけどサイドの赤がなあ。
388 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/25 12:57:40 ID:94k3BfQL
俺はサイドの赤が気に食わなくて、誰かが黒にしてたので自分も黒にした。 結果、派手機が地味機になった。
>>387 どうせなら
カードスロットの赤いところを唇の形にしてほしかったよね、エロイ人?
MPD16、電池駆動できないのがなー。 ノートの貴重なusb潰さずにmidiの孫接続で使いたいのだが。 usb端子に電池で電源供給しながらmidi端子から信号吐けます?
391 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/25 13:23:14 ID:Sb4lkUbm
まず、USB仕様のオーディオインターフェースを窓から投げ捨てろ。
usbなめんな。 お前も母親と胎内でusb接続してたのを忘れたのか?
新型にはスクラッチバッドが欲しいな データホイールを進化させてリアルタイムにフレーズを変化させたり 後タイキーとか要るんかなぁ 使い方知らないけど無いと不便だって声が多い
394 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/25 17:51:04 ID:ec9pyPYn
かかって来いや
早く誰か答えねーと381がキレるぞ
396 :
381 :05/02/25 18:48:16 ID:cNE3DInA
>>383 なんか同情してもらってありがとう・・・。
>>395 この流れは俺が原因?
で、会社速攻帰って問い合わせてたら、1000って今メモリーバンドル
セットでお得なんやね。
本体価格最安はロック・○・カンパ○ー。
穴のムラウチ.comは今から見ますが。しかし、2000XLが慣れてるしカコイイし
1000はやめるか、と思ってきた。ライブもPCでやってるし・・・。
もうちっと頭をクールダウンさせます。
早く誰か答えねーと381がキレるぞ
黙れスカポンタン! とおいらが代わりにキレてみる
MPDのパッドはMPCのそれとは比べ物にならない駄感。
400 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/27 23:19:40 ID:KlOWDmis
>>400 MPD使ってますけどやっぱりMPCのとは違いますね。
でも使う。好きだから。
402 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/28 18:25:32 ID:cnSaxT//
MPC1000をMPDのように使うにはどうすればいいでしょうか?
つなげばできる。 できないなら義務教育やりなおせ。
404 :
名無しサンプリング@48kHz :05/02/28 22:38:16 ID:NNNf10xE
おしえてくださいです。MPC1000のグループミュートって 複数できます?? GROUP1-pad2.3.4.5 GROUP2-pad6.7.8.9とか。 できるなら花王かな
405 :
あのさあ :05/02/28 23:48:28 ID:RMobPTMk
そのためのパラアウト
406 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/01 12:58:25 ID:/uEayeEW
サウンドハウス以外でMPC2000XLに対応する 新品メモリー売っているところってどっか無いですかね? もしくは中古でも動くもの置いてるところとか 72PIN SIMMってなかなか見ないから増設しようと思うけど苦労してます
407 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/01 13:27:46 ID:+anuRDWr
サウンドハウスで買えばいいじゃん。
408 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/01 13:42:38 ID:/uEayeEW
いや〜今日買いにいって即、積みたいなと思ったから 売ってる店はないんかなと思ったんですよ やっぱsoundhouseに注文しかないんすかね
祖父にいくらでもあるやん
410 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/02 21:01:35 ID:pSB8INq3
MPC2000XLとPCを同期させたいんですけど、みんなはどちらを マスターにしてますか? やっぱMPCをマスターにしないとグルーブが失われるのかな?
411 :
408 :05/03/02 21:46:12 ID:YctS+bH3
>>409 祖父栗ですか?
どうしてもサウンドハウスで頼んで届くの待つのが我慢できなかったんで
32MBに拡張されてるS2000を買ってメモリー外して増設しました
同じAKAIだからある程度いけるだろうと思ったんですが
結果は余裕で動きました
しかしS2000可哀想ですねw
6000円だし中古で32MBのメモリー買ったら4000くらいだから本体価格2000円
この値段でメモリーと一応ADSRちゃんと使えるサンプラー手に入れられたんで満足です
まだ増設してない人参考にしてみてはいかが?
412 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/02 21:58:23 ID:BRuT/FZn
MPC2000で使えるパラアウトが欲しいんですけど、新品じゃ高いし… どこかでSシリーズのパラアウトでも改造すればMPCに装着可能だと聞いたんですが、S2000のヤツでもいけるんでしょうか? メモリーは使えるみたいなんでいけるかなと…。
413 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 01:17:49 ID:JBlzQSkA
MPCが欲しくてたまらねーーよーー でも、どの機種かったらいいか・・・ 2000の後継機がでたら、すぐにでも買うのに。 1000と4000の間がありすぎ!
415 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 12:09:04 ID:h/WlfcDx
416 :
あのさあ :05/03/03 12:19:45 ID:X5AYeVPI
1000と2000XLを並べて展示してあるのを見ると、 2000XLだってまだまだ小さく出来る余地あるよな と思う。
417 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 13:45:34 ID:xKClFgrZ
休符でモディたたく漏れには2000XLくらいの無駄なスペースが 欲しいのよ。
418 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 15:45:28 ID:pKk0etmO
MPCってほんと名器だよね
締まりは雑巾を絞り上げるが如く、
数の子天井、ミミズ千匹、これぞ名器、赤井MPCなり。
>>418 「名機」ですよね?あっはーん。
先月MPC1000買ったばっかしなんだけど、 やっぱガタイ大きくてもテンキーや諸機能削られてないほうが良い… だれか2000XLの中古と交換してくれる人居ないかな〜
421 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 16:23:26 ID:afmbIlcU
エレクトライブの方がよい。 これ常識。
vipへお帰り下さい。
423 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 16:40:09 ID:HlLOWaJZ
1000なんかももっと薄くできそうなんだけどなぁ 4000もサイズが2000くらいに圧縮してほしいもんだが そんなこんなでボスのBRに移ったよ MTRにアンシュミもついてるしパッドでドラムがマトリックス画面で打ち込めるし
424 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 18:12:16 ID:yXOXhWsl
426 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 18:48:51 ID:5K7+py7x
>>424 ぱっとみてわからんかな。
おまいはアホか。
>>424 「これと同じ文をあなたがオークションに出品して落札させればいいのです。」
て具合の「方法」をメールかなんかで送ってくるだけらしいよ。
まあ、わかるでしょ?クサイにおいが・・。
>>420 MPC1000て2000XLからどの部分が削られてるんですか?ディレイとサンプル16にスライス
の件は知ってるんですが
>>427 大体そんな感じ。あとの細かいのはあまり気にならなかった。
ちなみにディレイはオプションね。でもショボイから結局外部でかけたほうがいい。
迷うのなら2000XL買う方がいいと思う。
2000XLのドライブにMO内蔵させるのって 素人のおれにも出来る?
430 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/03 22:41:53 ID:bLEvHOX+
1000買ってよくなくて売って2000XL買って使いこなせるようになったら1000にしかない機能がほしくてまた買った。
それは、なんですか?
なんだろう・・・ エフェクチョかな?
>>429 相性問題あるんで、結構難しいらしい。
富士通の230M(SCSI)ならたしか大丈夫だったか?
過去ログに書いてあったと思うが?
434 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/04 01:53:00 ID:KH8RsMWO
2000XLのメモリー増設の仕方教えてくれ…な〜んも分からん…
435 :
408 :05/03/04 02:03:31 ID:ellT0L67
底蓋開けてメモリー挿すだけ
MPCって曲作り簡単? 解りやすい? SP-808がどうしても好きになれない… 操作感が古臭い。 先にSP-303を使っていたからかな? 「808いいよーいいよー」 って言われるんだけど、こんな面倒な操作の機材じゃ曲にする前に忘れちゃうよ。 エフェクトなんか良いんだろうから手放したくない気もするけど… MPC買うとしても1000しか買えないけどさ。 どう思いますか?
437 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/04 02:52:30 ID:ellT0L67
う〜ん慣れだと思う リアルタイムでバカスカ叩いて作る感じが良いならお勧めする ところでSP-808ってもしかして単体で作ってる? あれPCなりなんなりでフレーズ作って持ってくとかしないときつい でもサンプラーと思わないで色々できるMTRと考えると凄い便利 売ってからSP-303買ったけどエフェクトとかSP-808の方が面白いから 手放したの惜しいとずっと思ってる
マジで? じゃーやっぱりSP-808はとっときますw PCはまだ宅録に使ってないよ。 メモリ足したらvisionでも使ってみようか検討中です。
あ、MAC? WINも持ってるならFLの体験版便利だよ SAVE出来ないけどそれ以外全部機能使えるから フレーズ作って吐き出すだけなら十二分 MPC2000XL買って数日たったけどいまだに音ネタ移動&サンプリングしてる MPC1000のコンパクトFlashおいとけばよかった... orz でも、mo'phattのドラムがMPC2000で鳴るとちょっと嬉しいw
Macだよ。Windowsホスィ
過去ログ読んだら 1000ってシーケンスで発音タイミング変えられないって あったんですが これは1拍目に鳴ってるのを2拍目にとか 後から出来ないってことですか?
>>441 C&Pでできるよ。
それよりもベロシティモディファイできないのが信じられん。
あれとベロシティのパーセンテージを再生中ダイレクトにいじれる機能は
2000でかなり使っていたのに、1000で出来なくなっていきなり不便になった。
443 :
441 :05/03/04 11:38:19 ID:gv2jxzLV
>>442 コピペでやるんですか?
ベロシティモディファイも出来ないとなると
フルレベルで16分クオンタイズで手打ちした後
微妙にタイミングをずらしつつベロシティを調整、
とかってもしかして出来ないんですか?
MPC初心者です。 1000のサンプリングは長さが2秒までと聞きましたが ある程度の曲はこんなもんでできるんでしょうか?
445 :
あのさあ :05/03/04 12:13:20 ID:gUcMs3UC
何処で聞いたんだそんな話
>>443 1000持ってないけど、2000XLならクオンタイズでスウィングかけたり
特定のノートを突っ込んだり遅くしたりは出来るよ。
ベロシティは、16レベルモードをベロシティに設定して打ちこめば
16個のパッドに16個分アクセントの強弱がついた状態になって
パッドを端から順番に連打するだけでクレッシェンドしたりできる。
ベロシティ変えたくないブレイクビーツとかじゃなきゃ
フルレベルでは打たないよ。
447 :
442 :05/03/04 13:15:32 ID:LitFM3v2
もちろんステップエディットならタイミングずらしたり 個々のベロ変えたり出来るよ。 俺の言ったベロシティモディファイってのは、 トラック全体のベロシティを一括で上げ下げする機能のこと。 たとえば、打ち込んだスネアの音量が少し大きいなーと思ったら スネアのベロを全体的に小さくしてやればプログラムの音量をいじらずに微調整が出来る。 ベロシティのパーセンテージ変えられる機能を使えば再生中でもトラックのセカンドボリューム機能として重宝するし スネアロールを打ち込んでおいてベロを0%にして隠しておき、 ダイアルぐるぐる回してロールをフェードイン、なんてことが出来たんだよねー。 MPC1000ではそういうこと出来ないし、サンプルリバースやスライス非対応ってのも 使ってるうちにボディブローのようにダメージが効いてくる。まあ割り切りだろうけど。
449 :
441 :05/03/04 13:40:32 ID:gv2jxzLV
>>446 昔無印持ってたんですけど
MPCは狙ったベロ出すの難しくないですか?
16レベルはなんか苦手で。
なのでいつもフルでやってました。
e-muのはパッドが最高に使いやすかったです。
>>447 あ、なるほど。そういうことですか。
自分のやりたいことは最低限出来そうなので
安心しました。
450 :
あのさあ :05/03/04 13:44:22 ID:gUcMs3UC
MPCってパッドのベロシティカーブとか変えられないん?
>>444 大昔のカシオのおもちゃでも2秒くらいサンプリングできるYON!
>>447 ベロシティモディファイとは違うけど1000にはミキサー機能があるね。
453 :
447 :05/03/04 14:33:23 ID:3ZqCrNmp
>>452 それなら無印2000にもある。
だけど複数サンプル使って組んだトラックの音量を変えたくなった時に
ミキサーで変えるとなるとまず使ったサンプルがどれとどれかを突き止めて
全部の音量を変えなきゃいけないでしょ。
しかもそれやっちゃうと、同じドラムキット使ってる他のシーケンスにも影響しちゃうから不便なわけ。
そういった意味でベロシティのパーセンテージ変えられる機能は貴重だったんだよなぁ…
やっぱ1000売って2000買い戻すか。
リサンプリングして一括変更・・ってのもあるけど まあ面倒だ罠。
455 :
447 :05/03/04 14:59:12 ID:3ZqCrNmp
>>454 だね。リサンプリングするともう後戻りできなくなるからね。
だけど今1000の画面見たら2000にあったパーセンテージエディットの領域が
丸々空白だから今後のVer.upで機能追加してくれないかしら。
エフェクト追加したりするわけじゃないから、CPU的にはきっと可能だよね。
まあ需要があるかどうかは微妙だけど、少なくともオレは大歓迎だな。
>>450 プログラムのサンプルの所で
ベロシティ→アンプのディスティネーションみたいなのがあって
ここの値を少なくすると軽く叩いても大きい音で鳴って
0にするといつでもフルベロシティで鳴るんだけど
大抵のMPC使いは知らないし、知ったこっちゃないって感じだと思う。
MPC使いって説明書読まない人種がデフォルトだからなぁ…
457 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/04 16:33:44 ID:hjFA80kb
説明書読みません
>>456 いや、アンプではなくベロを出すパッドの感度そのものについて
言ってんじゃないの?叩く強さが横軸でベロが縦軸のようなイメージで
リニアよりも対数や指数みたいな形状に調節可能かってことでしょ。
個々のパッドの感度調節はできるけど。。
459 :
あのさあ :05/03/05 01:06:27 ID:S/LrR5Wz
それってサンプル単位で設定しなきゃダメなん? 直接パッドの感度を設定する項目は無いのん?
>>459 直接ですよ。1000と4000はあるけど、他は知りません。
461 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/06 00:39:14 ID:DsawPx7B
>>444 俺の3000でも…てか、んなワケあるか!
462 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/06 11:23:43 ID:DsawPx7B
>>266 亀レススマソ
ドット抜けしてるだけなんでAKAIに送れば直してもらえます
液晶交換大体2万前後だよ。 筋は放っておくとどんどん増えて画面見えなくなるから 早めに交換してもらいなよー
465 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/07 01:31:46 ID:r+AxgHx0
MPC×2&ターンテーブルで今度ライブをやります。 それで、どうしても両手だけでさばくと演奏が遅れるのでMPCの片方をMIDIフットコントローラーで演奏したいと思っていますが、 お勧めのMIDIフットコンありませんか。
1000ってAMPのエンベロープつけれるけど PITCH、FILTER は無理ですよね?
>>467 以前にもこの人のページは見たことあったが、、、
実演しているところは初めて見た、、、
すげぇ、、、、
どこに行ったら見られるんだろ?
471 :
441 :05/03/07 18:41:49 ID:U6+LBUn4
本日1000買ってきたんですが ステップエディットでタイミングずらし出来ます? ジョグでガシガシ変えていくのを想像してたんですけど なんか勘違いしてたかも。
>>441 自分はコピぺでずらしています
ステップは細かいビートを作る以外あんまつかえません
つかxlかえばよかった
473 :
441 :05/03/07 22:37:22 ID:U6+LBUn4
>>472 あ、やっぱコピペでしか出来ないですよね?
これは削る機能じゃない気がしますが。
でもこれすげえ良いっすよ。なんか評判悪いけど。
今までソフトシンセ買い漁ってきたけど
これと音源1台ありゃもう全然いいや。
>>473 俺もなんでみんなXLが良かったとかいうのかと思う。
ディレイがないなら、MIDIディレイでなんとかなるし、
筐体のデザイン(色)もXLの○○エディションなんか数倍キショい。
パッドが左に戻ったのもいい。自分は、やり易いので。
ライブにもデカイ機材持ち運びいやなんで+メモリーの貧弱さ32Mも。
一つMPC全部にいえるが、普通のサンプラーとして使えるようにしろ。
4000はZ8と同じになったんで、数年後出るだろう2000XLの(1000の?)
後継機はZ4と同等になることを希望。
とりあえず、俺は1000に買い換えて問題なし。
俺的にはMPC2000/2000XLに例のアームつけて Waldorf MicroQをマウントしてライブってのが最高にクールだと思う。
476 :
あのさあ :05/03/07 23:45:57 ID:k0pLFHCn
見た目が小型3000みたいなデザインの 1000XLとか出たら買うよ。
白ければなんでもよろしい。
機能のはなししれ 1000はまぁ使いやすいんだけどサンプリングしたままでしかつかえないというか、取り込んだ後の加工があまりできないのがな 打ちながらスタートポイントかえれるようにしてほしい...まじで
キックペダルでもトリガーできたら もっと楽器っぽく使えるのに。
1000と4000で追加されたのか。知らなかったスマソ。
482 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/08 01:06:32 ID:gFloQcGR
今1000か2000XLかで悩んでいるのですが・・・ 自分はpc併用のつもりなので予算とスペースも考えて1000を考えていやのですが 皆さんの意見を見て無理してでも2000XLにしといたほうがいいのかと・・・ ここ最近ずっと楽器屋でもじもじしながら二つ見比べてる次第です。 1000で満足はするのでしょうが絶対欲が出てきそうな予感・・・ でも2000xlにしたとしてもメモリや他のオプションで結構なお値段になってしまいますよね。 MPDに汁!って怒られそうですがそれぞれの実機をいじってみるとやっぱりMPCに気持ちがいきます。 はぁ〜。独り言みたいになって申し訳ないのですが、誰かどちらかの道へ背中を押して下さい・・・
483 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/08 01:19:17 ID:Ale/Vvgj
484 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/08 01:28:28 ID:Ale/Vvgj
てゆーか、ひさびさに祭りの予感。
でかい筐体と伝統のパッドでメモリー32Mで創意工夫しながらトラック作りたいなら 2000XL。ただし、MCDドライブが標準装備されてから買うこと。今はZIPドライブの ブツも在庫ある(?)だろうから、店員に騙されて買うと後で大泣き。あとガコっと 上がるディスプレイもかっこいい。 1000は、小さいからライブに持っていくの楽、USBがついてるから、これから貯まっていく 財産(サンプル)がPCに直に保存できるんで、某KORGサンプラーのように泣かなくてすむ(スマメ撤退)。 (彼らにはメディアリーダーあるが、PCとサンプラ間で都度メディア抜き差しは面倒。) パッドが小さいので、ちょっと叩きずらい時がある。デザインが賛否両論。 リサンプル出来るんで、ネタを分解してアサイン、シーケンス、エフェクトかけて SEなんかも作れる。で、それを強引にパーカッションとして叩く→えぐいパターン上がり。 めんどくなってきたので終わりw
>>482 2000XLのオプションとか買うんだったらその分を他のネタ用に使うべきと思う。
20万くらいMPCに払ってもいいっていうなら別よ。
CFなんて2Gで2万切る時代だし、128Mのフルメモリは魅力的と思う。
ちなみに、パソと1000をケーブルで結んでチマチマやるより、
CFリーダー使った方が断然速い(USB2.0で移送できる)。
パソで音ネタたっぷりしこんで、リーダー経由で数百メガ一気に転送した後、MPCでそれらを
取っ替え引っ替えしながら組み立てたりする。もちろん、直でサンプリングしても
いいですよ。音圧ある音にしたかったら、少しクリップ気味に入れるのがコツです。
液晶が起き上がれないのは悲しいけど、ノーパソ用のちょっと傾斜つけられる
やつの上に置けば座ってても苦労なく作業できる。
エフェクトも2000XLのオプションより断然良い(リバーブも歪みづらい、
マスターコンプ、EQも音像を整える用途には役立つ。)パラアウトの音質も遜色なし。
個人的には2000XLはアナログ卓と外部エフェクターを既に持ってて
そこにパラで出せる人には完璧なマシーンだと思う。
スライスとSTEP RECでMIDIタイミング微調整が出来ないのは痛いけど、今後の
アップデートに期待しましょう。
487 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/08 15:45:21 ID:8iBi2bdY
今月のSCRACHって洋雑誌にMPC1000のレビュー出てて、確かそれのweak pointみたいな欄で 機能の欠如が挙げられてて、 「アカイによれば、スライス、リバース、タイムストレッチなどの 編集機能を2005年未定のアップデートで追加する予定」 って書いてあったような… ちゃんと見た人います??
AKAIの機能追加発言は信用できない
んだ、青いMFC42を見るまでは信用できね〜だよ
>>482 4000買うか悩むんならともかく、1000と2000で悩むのは時間の無駄。
悩むほどの差はない。普通に1000買っとけば?不安ならPREFUSEの
新譜の10曲目、ビートは1000だけで作ってあるから聴いてみ。
491 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/08 17:29:06 ID:Ale/Vvgj
>>490 音というより、編集機能の差と、サンプルの転送・保存について微妙だからなやんでるんじゃん。
ちなみに、MPCのヒューズ交換はまじすごいらしい。
492 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/08 17:30:15 ID:Ale/Vvgj
あ、ヒューズ交換のソースは、某SNSのコミュニティね。
ソレモイラネ
>>490 プレフューズ新譜でたの知らなかった。
で、2000XLから1000にマシン変えたの?
それも初聞きだ。
495 :
482 :05/03/08 19:36:56 ID:BWShJ4fk
>>485 >>486 >>490 ご意見ありがとうございます!
亀レスですんませんです・・・
読ませていただいて気持ちは1000に決まりました。
もやもやが晴れた気分です。ほんと助かりました!
ヒューズ交換って 他の機材でも対応する?
ライブとかしなくて家でトラック作るだけなら2000XLが一番やりやすいと思うが。
499 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/09 02:07:46 ID:KNdB7J4q
2000XL持ってるけどFDモデルでZip外付けだったのでライブ用に1000を買った。 機能は減ったけど必要十分かな。 これで白かったらいいんだが。
1000ってよく叩かれるけどみんな何が気に食わないんだろう、と 思いつつ500get
501 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/09 13:07:25 ID:lkxb4gqp
>>497 4000のほうが良いに決まってるだろ。
502 :
あのさあ :05/03/09 13:24:31 ID:RgnX9WT+
3000
しかし、アカイも日本でこんだけMPCが売れることになるとは思ってなかったろうな、、、
505 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/09 23:54:59 ID:wZ/+dO0a
>>497 俺にとっては60と3000が使いやすい件について
>>487 >MPC1000のスライス、リバース、タイムストレッチなどの編集機能を2005年未定のアップデートで追加予定
これ、本当なら嬉しいなぁ。。。
特定媒体に公言した可能性があるということは、電話したら答えてくれる可能性も
僅かながらある・・・かも知れないのでダメモトで電話してみる。。。
↑電話したのかyo!!! タイムストレッチかなりほしいぞ pad2がつぶれてきた
やっぱマルチカードドライブのほうがいいんですか?
510 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 18:51:41 ID:C2R3OXXK
ここは初心者立ち入り禁止ですか? 当方昨日1000購入したんですが、MPCで作ったファイルをPCへ送るとSEQファイルとなるんですがこれをWAVにするにはどうしたらいいんでしょうか。
511 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 19:35:18 ID:1F6Wuu8+
MPCを買いたいのですが、MPC1000って推奨CDドライブがホームページ にのってないんですが、AKAIフォーマットのサンプリングCD-ROMを買 って読ませたい時はUSB接続でパソコンと繋いでパソコンからデータを 送ればいいんですか?MPC2000などは推奨ドライブを直接繋いでデータを 送るんすよね?初心者なんで、よくわからんのです。サンプラの基本 みたいな事が。どなたかお願いします。
1000はAKAI読めないはず
514 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 21:31:17 ID:1F6Wuu8+
511> レスありがとう。読めないんすか....。生っぽいドラムが欲しくてMPC 考えててアカイサイトで取説全部読んでサンプラがどんなもんなのか わかってきたんですが、オーディオのサンプリングCDをワンショット ずつサンプリングして、波形見て始点と終点決めて...っていうのは 初心者には時間かかりそうやなって思って、データのCDで生っぽい ドラムを探そうかなって思ってたんです。データのCDならうまい具合 にサンプリングできたワンショット達が一発で読み込めるんですよね? この辺の知識もまだよくわかってないんすが。データを読みたければ MPC2000とか4000買わないとだめなんでしょうか?無知丸出し、すんまそん。
515 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 21:32:53 ID:1F6Wuu8+
↑>512への間違いっす。
>>514 AKAIフォーマットは読めませんが、wavは読めます。
生っぽいドラムサンプリングCD(Prosamplesのやつとか)には
wavフォーマットのファイルもあるので、それをCFに転送して
1000でロードしてベロシティ毎に違うサンプルが発音するように
設定すればよろしいです。
ほんまに生っぽいドラムサンプルが欲しいなら、MPC捨てて、ソフトサンプラーに
した方が、ストレスも少ないんじゃないかな。ソフトサンプラーなら
AKAIに対応しているのが多いし(変換精度は別として)、ロードも速いし。
FXpansion BFDなんていうドラム専用のソフトサンプラもあるし。
AKAIにこだわるのなら、中古でCD3000XLっての見つけてきて
そこにAKAI対応のドラムサンプリングCD入れて、MIDI経由で1000のパッド叩いて
鳴らすってのもアリですが、めんどうだし、1000で時間かけて自作するのが
正統派だと思いますよ。
517 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 22:10:16 ID:C2R3OXXK
>>513 MPCって作った曲PCにいれれないんだ・・・orz
どうもありがとうございます。
518 :
514 :05/03/10 22:34:08 ID:1F6Wuu8+
>516 レスありがとう! んーと、なにせ無知で申し訳ないんすが、MPCはアカイフォーマットの データCDしか読めないってわけじゃないってことなんででしょうか? その「wavフォーマット」っていうのもデータCDの種類の中の一つで、 MPCはそれにも対応してるって解釈でいいんかな。そのwavフォーマットの CDならMPC1000とUSB接続したパソコンを経由して一気にワンショット達を 取り込めるんですか?質問攻めですんまそん。ソフトサンプラーを使って パソコンを駆使してっていう宅録は俺にはもっとわかりません...。 なにせ機材は全部単体機でAW4416とQY700とハード音源とアコギだけでやっ てきたんで。サンプラーってだけでも相当垣根が高い機械なんす。
ぐぐれ。 ここは、自分の代わりにぐぐって纏めてくれる人を探すスレじゃねーよ 専門知識もない癖に来るほうが悪いだろうが 半万年ROMってろ!
520 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/10 23:32:29 ID:ZAUdC3vF
まぁまぁ。
521 :
516 :05/03/10 23:35:53 ID:F8A2Icgk
>>518 「MPCは」っていうより、MPC1000はパソコンでよく使われるwav形式のファイルしか
読めなかったはずです。AKAIフォーマットというのは全然別のもので、
パソコンでも普通は読めません。専用のマウントプログラムと読み出しプログラムが
必要になります。それが備わってるのが伝統的なAKAIのSシリーズのサンプラーとか
4000、2000、一部のソフトサンプラーです。MPC1000が対応してるのは
ふつうにパソコンで読み書きできるフォーマット上にあるwav形式のファイルということです。
Prosamplesに限らず、サンプリングCDの中には「対応フォーマット:WAV」と記載
されてるのがあるので、そのようなCDの中のwavデータは1000で使えます。
だから、CD買ってきたら、
1. パソコンにCD入れる。
2. CDの中のフォルダの中にsnare.wavとか、そんなのがいっぱい入ってるので視聴して
使えるな、と思うのをピックアップしとく。
3. ある程度まとまったら、CFカードリーダー経由でCFに一括転送。
4. MPC1000に読み込んで、好きなパッドに割り当てる。
叩く強さ(ベロシティ)に応じて違うサンプルが発音できるように調節することもできる。
5. (必要なら)アタックとディケイ、フィルターなどを調節して
「弱めの音」がそれらしく聴こえるように調整。
ちなみにサンプリングCDなぞ買わなくても、AKAI USAがいっぱい無料ダウンロード
させてくれているので、それを利用する手もあります:
http://www.akaipro.com/int/mpc1k/arc_kotw.html 生っぽいリズムなら、下の方にKYODO Collectionってのがあるので
それをもらってきましょう。解凍するといっぱいワンショットサンプルがあるので
それをCFに入れて、1000で使うという感じ。上の方には伝統的なリズムマシンの
サンプルがあります。どれもよく出来てると思いますよ。
521=やさしい 禿同 AKAIスレにこんな方がいるとは、、 書き込まずにいられんかった。
>>521 ずっと、勉強がてら1000購入を夢見てROMってましたが、、
すごく参考になりますたYO( `_ゝ´)
よ〜しじゃあ521祭りだ!!
(´∀`)ワッショイワッショイ
MPD16待ちの人、RolandのR-8とかR-5安かったらそっちでもいいんじゃない。 ちょっと違うけど。
529 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/11 22:58:02 ID:6nnFWFqX
MPCでバリバリパッド叩いて曲を作る人 叩く手ってどうしてます? なんかまだなれてなくてパワー無くて中指+薬指で叩いてるんですが ちょっと別の音とか入れようとするとそれではきついし 同時2音以外叩けないから他にも打ち方あったらぜひ教えてください
530 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/12 06:42:34 ID:78fjtwVB
1000の人〜オーディインターフェイスどれつかってる〜?
531 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/12 08:44:00 ID:KczfCsB3
ん?DJミキサー使ってますが、何か?
>>531 たぶんミキサーとオーディオインターフェイス勘違いしとるな
それともNUMARKのUSB端子付の奴?
自分インターフェイス代わりにPRODIGY 192のLINE IN
・・・しょぼすぎ
533 :
518 :05/03/12 09:12:41 ID:in7XFb7u
>>521 丁寧なレスありがとうございます。
あまりに初歩すぎる疑問の答えってなかなかWEBでも載ってなくて
悩んでおりました。そんな初歩の事解ってるだろっていう前提がある
みたいに取説でも触れられてないことって結構あるんす。
とりあえずMPC買って試行錯誤してみます。手持ちの機材はハード単体
機ばかりであり、シンプルなシステムじゃないと自分の精神衛生上、よくな
い気がしますんで、パソコンなしで単体でたいていのことができそうな
MPC4000を買おうと思ってます。
お世話になりました。ありがとう。
534 :
531 :05/03/12 10:15:02 ID:KczfCsB3
>>532 別に勘違いしてませんが、
PCだとUW500使ってますが、何か?
535 :
532 :05/03/12 10:35:08 ID:Kr1F6GM7
>>534 オーディインターフェイスどれ使ってる?
で答えたのがDJミキサーだから「ん?」って思ったんよ
UW500なら分かるけど
オーディオインターフェイス代わりに使えるのってNUMARKくらいしか知らんけど
他に一杯あるの?
536 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/12 12:32:45 ID:Ei4GxV9s
時代は4000!
537 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/12 13:16:13 ID:BySuhAQF
ヒューズ交換、だいたい1000円ちょっとの出費でできるから、 だまされたつもりで、2000に装着。 いやー、すごいねこれ。 低音の鳴りも違うし、下から上まで解像度があがったかんじ。 ちょうどE−MUの太さと、アカイの素直さや硬さを足した感じっていうのかな。 この出費でこの効果。2000への不満が一気に消えたよ。
538 :
531 :05/03/12 13:29:32 ID:lRFLF0Bg
>>535 うとおいらはただ
「別に何も」で、するーしてほしくて、何か?って発言しただけなので・・きになさらなくてもいいっす。
おいらもそういった用途のDJミキサーはNUMARKしかしらない。
実際使ってるのはべりのDJX700なんだよね。
で、いつもの使い方は、DX200とMPC1000をMIDIで繋いで同期させてDJX700でMIX。
たまにKARMAにもMIDIたれ流すけど。
PCにとる時は別ミキサーでエフェクトかけてからUW500に突っ込んでる。ASSIGNABLE-OUTから
もだしてね。
最近やろうと思ったのはMPC1000を1台だけ使って、DJX700の片チャンネルにステレオアウト、
もう片方にASSIGNABLE OUTを入れてMIXをしたいな・・と、
1台だけなんで、完全同期だし。
そうだな、MPC1000にはせっかくASSINABLE MIX OUTがあるんだから、
インターフェイス選びなら、最低でも4つはアナログ入力あるものを選ぶのがいいと思うし、
スタイル的にはDJミキサーを間にはさんで使うのがかっちょいいかな・・・とおもうんだよね。
自宅DJでもね。
無難にオールマイティに攻めるならFirewireだっけかなIEEE1394bのやつを買うのが吉だね。
ま、いっしょに使ってる機材もあるし、むづかしいところだね。
MPC使ってさらにDAWで編集・・はちょっとダサい、男ならMPCで1っぱつ勝負。
ガツンといこうや
>537 詳しく。
PC使ってない人はミックスする時機材何使ってますか? MTRいいのないですかね?ROLANDのVSとか使ってる人いますか?
>>537 宣伝?じゃないよね?
本当だったら詳細書いて
2000でいけるなら XLでもいけるね。本当ならね
ヒューズ交換でそんなに効果あるのか? 内部基盤に負荷が掛かりそうで嫌だな。 ってか宣伝か?
2000をあけて使われているヒューズを確認。 それと同じ規格のものを購入。 種類はたくさんあるので、どれがいいかはわからないな。 でも、オーディオマニアのなかではある程度人気の高いものは存在する。 つけるのは、ドライバー1本でできるから、安心しろ。 XLに関してはちょっとわからないけどね。
でも、あくまで改造は自己責任でやっね。 何人かやった人も、どうようの結果になってるみたい。 じゃーこれでこの話しは終わりにします。
546 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 00:46:25 ID:ymsbXRgF
1000のステレオアウトって出力デカ過ぎない? マスター12db落ちにしてもアウトボリューム(12時ぐらい)下げても 受けてる卓で歪んじゃう。
mpcで曲作ってる方に質問。 皆様、いわゆる上ものはどうしてるの?? 別の機材なりPCなりで編集してるのかな・・・ 興味あるもんでよろしかったらご回答を。
548 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 17:17:14 ID:2sjfjqPS
MPCってシーケンサーでしょ うわものも当然、完結しれるでしょう。
549 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 17:18:54 ID:YPoK7Sra
>>547 サンプリング!(笑)
マジで不都合ないよライブの時にMPC一台で済ませたいから
全部突っ込んである。知り合いはもっとアクロバットな使い方してます
どうせ聞かせたってわかんねーしねー(笑)
550 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 17:27:44 ID:vBU8Hvc5
上ものなんか必要ない。
551 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 17:32:08 ID:YPoK7Sra
>>550 そんなアンタに男闘呼をみたぜ!
ウォンちゅー!
552 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 18:15:13 ID:2sjfjqPS
分解能96でもまったく支障なし?なかんじ?
>>552 支障のあるタイミングの曲は作ってない
あってもなんとか修正できる
554 :
552 :05/03/13 20:43:29 ID:2sjfjqPS
>553ありがとう 聞いて気にならない程度には修正きくんだね
555 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 01:48:43 ID:DIImHlBs
MPC使ってるやつは、MPCをメインで音楽を作ったことを自慢するよな。 たぶんヒプホプカルチャだか、低学歴貧乏人文化だかの形だけの影響で、 機材をそろえて作るのに負い目があるらしい。 そのくせ、レコードはバカみたいにもってるんだよね。 あと服装に金かけて、週末は高い金払ってディスコいったりしてさ。 ヒプホプから学べるのは、その手法が面白かったことだけ。
556 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 02:08:00 ID:VZzQGcLd
PCベースで作曲してるんですが、やっぱりドラムのパートはMPCでサンプルを パットにアサインしてリアルタイムで叩くっていう方が良い気がしてきて 1000か2000を購入しようと考えてます。 同じように考えている人は自分ひとりではないと思うのですが、どちらの 購入が自分にはお勧めでしょうか? ソフトサンプラーもあるのですが、やはりアカイのパットにはかないません。 ディレイやEQ等はDAWソフトで済ませる予定です。値段は気にしていません
557 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 02:11:44 ID:DIImHlBs
鍵盤にアサインして叩けよ。 まずはそれからだろ。 つーか、そんなかわらねーよ、MPCもつかったけど。
>>556 その使用法でどちらか?というなら1000をお勧めする。
初めからパラアウトついてるし、なにより小さいからね。
ドラムパート叩いて入れたいなら 安物のドラムマシーンをMIDI OUTでつなぐだけでいいと思われ
>>556 わざわざパッドにアサインしなくてもPCにソフトサンプラ立ち上げて、
MIDI経由でMPCのパッド叩いてソフトサンプラ発音させる手もあるよ。
超豪華版MPDだけど。その目的ならば、MPCは何でもいいけど、
やっぱり本体にもサンプル割り当てたい、というなら、
>>558 と同様、1000を
おすすめする。
561 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 02:30:36 ID:VZzQGcLd
すみません、補足です。 やはり自分の探している、もしくは求めているキックの音は市販のCDやレコード からサンプリングしてきた方が近くなると思ったからなんですよ。 それに作業効率も上がるような気がして。やはり直感で思ったときに思った音を 鳴らせるのはMPCが優れているのは認めていますから。
ディスコw
564 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 09:58:38 ID:U3lqNXGp
MPCおもろすぎ最高。。。 永遠にいじれる。でもメモリーがすくねぇんだよな・・ あと何年かしたら変なやつでてくるかな
565 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 12:57:25 ID:xrBY9/cy
>>564 うんこうんこっこ
えむぴーうんこしーうんこ
ぱっかぱぱっかぱぱっぱぱぱー
かっぱずしかっぱずしうんこっこ
ぱらぱらーぴきぴきぴーん
何年も待たなくても変なヤツがでてきましたよ。
566 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/14 21:08:15 ID:irI2iDBC
>>561 作業効率云々もそうだけど、なにより楽しい!
とても音楽的な作業に感じる。
おまいらに質問!! リアルタイムでパッドぶったたいてどれくらいのクオリティーの曲できる? おらイナカモンなひきこもりなのに来月東京でBREAK!しないといけなくなってしまった.. やべ〜 みなさんどうですか?
568 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 00:26:38 ID:XP2M+jPx
569 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 01:15:52 ID:ve4SisC3
で、誰かヒューズ交換に挑戦したやつは? いねーのかよ。
570 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 01:18:55 ID:hEsFIMkb
音をグニュグニュにいじれるMPCはどれでしょうか?
571 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 01:20:23 ID:ve4SisC3
>>571 MPCって素ネタあんまり弄れないみたいね。
つまんね。シーケンサにサンプル乗っけているだけなのかな?
MPCで素人が作った曲が、ネット上では余り見かけないのも
そのせいなんだろうか・・・。
>>510 SEQはシーケンスファイル(MIDIファイル)だ。
そのままじゃどうやっても目的のWAVにはならん。
wavにするには説明書の50ページにある「MAINOUTの録音」
でMPC内でサンプリングするんだよ。
そうすりゃWAVになるはずだが。
OK?
574 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 10:49:04 ID:BGI1apt9
>>570 4000なら出来る。
サンプルもシーケンスもグニュグニュに出来る。
Q-LINKもう少し自由度があると最高。
575 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 14:18:04 ID:0y4ZJwII BE:12658223-##
MPCはパッドごとにADSR設定できるから 極端どんな素材もループつくれるの?
577 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 18:21:20 ID:l9Q4qoDV
当方ひPほP 俺ACIDでループ作ってからMPCに送ってビートのっけてって作ってるけど おんなしやりかたのシトいる?
>>577 斬新だ。
おそらくまだ誰も挑戦していない独自の手法だ。
君こそはトップランナーだ。
頑張ってその手法を極めて欲しい。
期待している。
579 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/15 20:34:59 ID:l1kaz7Q4
MPC1000をPC用のオーディオI/Fとして使うことって出来ます??
無理
582 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/16 15:56:53 ID:HqvXL/KZ
オクに4000が3台同時出品。 なんか発表されるんかな・・・それともたまたま偶然かな。
583 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/16 16:16:47 ID:a5ot2RGh
MPC4000 M+でるのか?
二つとも新規。 どうみても詐欺じゃん。
やっと4000のルックスが好きになれたよ
586 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 19:32:55 ID:TdPHYxQ9
音源なに買えばイイ(・A・)でつか?
レコード
588 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/17 21:52:29 ID:mAvUgSHn
ソノシート
s1000
サンプルの音だけど、 この音はだめ、この音はいいけどうーんだめ・・・ なんて考えてたら、永遠に曲作れないね。
591 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 02:46:05 ID:XgFtfnhm
やすい投資だから、だませれてもいいや程度でヒューズ交換しました。 これほどの効果があるとは・・・ 驚きっていうか、MPC2000の音にちょっとあった不満がすべて解消。 やばいこれ。w
592 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 11:52:56 ID:zUD9yZdI
>>590 それも一理あるけど、丹念にサンプルを選ぶのを積み重ねて
シチュエーション毎にマッチした、自分専用ライブラリーが
溜まってくれば進むの早くなるよ。
でもやっぱ最初から音凝りだすと進めなくなって挫折しがちだから
ガンガン作りながら良い音だけ別ディスクに分けて保管しとくのが良い。
キックとか8種類くらいお気に入りの奴があれば
後は状況に応じてピッチとエンベロープ変えるくらいで済む。
一曲毎に1000も2000も音が入ってる最近のライブラリー聞いたり
レコードで全部のキットを最初から作りなおしてたら日が暮れる。
>>591 どうなった?
俺1000だけどいいのかな?音圧がかわるんだっけ?
594 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 11:58:01 ID:zUD9yZdI
後、ループレコーディングをOFFにしてGO TOキーを多用しながら打ったり 早めにソングモードに移ってパターン並べ出したりする習慣つけないと ワンループひたすら作りこんで、再生してリアルタイムで ミュートをON/OFFしながら時間経っちゃうから注意。 まあ、過去の俺なんだけど、結構そういう人多いっしょ? パッドでミュートしながら遊べるのは諸刃の剣。 必ずコピーしてからミュートでバリエーション作って連結とか 先に進んでかないと駄目だね。
>>594 すっっっっっっげぇ今の俺だ
はぁ〜 今年はいってからみんなどれくらいつくったよ?
597 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 16:42:21 ID:tJNPKy/d
MPC2000xl 使ってます。 MIDIサンプルダンプ機能を使ってる人いますか〜? 音源とMPCハンドシェイク接続して【REQUES】キー押しても Receiving....にならないです。 ちなみに、「MIDIサンプルダンプ」の意味も理解できていません。。 初めてこの機能知ったんでどんな効果があるのか試してみたんですがうまくいかなくて・・ 誰か知ってる人よろしくお願いしまーす!
598 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/18 17:05:11 ID:MT5bo0h8
怒られるかもしれないけど、 MPCでめちゃくちゃ頑張って作った音よりも、 YAMAHAとかローランドの技術者が作ったプリセットドラムの方が、 いいなーとか思ったりしませんか?
ならそっち使えよ、って月並みなのは置いといて、 いいなーと思ったプリセットの音も遠慮なくサンプリングして 自分のライブラリに入れちまえばいいやん。重ねたりできるし、 リサンプリングして荒くきればまた違う質感になる。 そんな感じで楽しめばいいのでは?
MIDIサンプルダンプって昔からあったやつだよね。 MIDIケーブルを通して、サンプルのデータを機材間で受け渡しするやつ。 S900で一度やってすごく時間がかかったので途中でやめちゃったけど。 今の時代、いらないと思うの。
毎回気付いたら無意識にドラムはモノラルで8bitにしてしまう件
>>599 音重ねりゃいいってもんじゃないよ。
音を重ねる技術は相当使い込まないと身に付かないしね。
気がついたらドラムはアンプシミュレーター通してLO-FIにしてしまう件
604 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/19 11:12:44 ID:3Uke4j0w
>>600 そうですか。。 シンセの音色割り当てが4音色しか出来なくて音色増やすのに いいかなぁなんて思ってたんですけど。。ありがとうございます。
MPC1000も持ってる御方で メモリ増えて本当よかったって人いますか?
おいらは 18リットルのガソリンタンクの自動車じゃなく 128リットルのガソリンタンクの自動車で出かける・・・っていう ただそれだけのことさ。(´ー`)y─┛~~
607 :
605 :05/03/19 17:13:48 ID:sDh4o5a2
>606 おっ!わかりやすい ありがとう
608 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/19 20:50:49 ID:9RNUwkV/
え! ってか曲毎ごとに音全部撮りなおして2度と同じ音使ったこと無いから ライブラリって概念がなかった・・・・・
>>608 そういう事じゃなくて、例えばネタ盤とか買った時に、一枚一枚家で聴くっしょ?
で、聴いてる時に「あ!ここのドラムサンプリングできるじゃん!」ってなるでしょ?
で、そんな時はとりあえずサンプリングしておくと。その発見した時にね。
そうしておけば曲作る時にわざわざレコード取り出してサンプリングできるとこ探して、、、
みたいな面倒な事をしなくていいわけです。
で、二度と同じネタを使わないって感じなら使った時に消去すればいいだけです。
このほうが百倍早いし楽だぜ!
610 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/19 23:12:08 ID:9RNUwkV/
>>609 面倒?!
その過程が楽しいんだけどねー
ネタ盤からサンプリングかぁ・・・最近やってないなぁ
あんまり「早く楽」にとか考えてないからねー
昔に比べたら時間はむちゃくちゃ早くなったけど
でも、言いたい事はよく分かりました
ありがとうございました。
>>609 趣味でトラック作ってて時間に制限無いならそれでいいわな。
まーでも最初はそのやり方でいけると思うけどネタが増えていくにつれて本気で後悔すると思うが。
ドラムの音はプリセットで正直満足だな。コンプやらプリアンプやらかけて色々 いじれば、結構いい感じに仕上がる。
613 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/20 23:34:32 ID:HfFDY3Vh
いっかい生でドラムとってみ 面白いぞー たのしいぞー
614 :
名無しサンプリング@48kHz :05/03/21 00:13:19 ID:4Hy0bqFF
みんなサンプルの名前とかどうしてんの? kick01とかじゃ混乱してくるし。
rebeccaとかmarieとかつけてます
AKAI WebページのURLが変わるらしい・・・
おれはtakahasiとかyonedaだな
619 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 00:06:41 ID:Xn+r/kWH
>>619 ダメだな。
エフェクタが自由に選択できない。
621 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 00:13:17 ID:Xn+r/kWH
>>620 自由な選択できないってどういう意味?
mvなら最初から入ってるじゃん。
622 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 00:18:36 ID:EgynYjxQ
とりあえず、DAW(ってかLIVEですが・・)のカラダあまり使ってない 味気なさがどうなんだ?って気分でMPCがすごくキモチ良さそうだ、と。 最近やたら感じちゃってます。 ギターとかベースとか弾きまくって、ソフトシンセもMIDIに録らないで そのまま弾いたのサンプリングしちゃって、歌っちゃって ガシガシパッドをひっぱたいて、曲を作ってみたいオレには 2000と1000のどっちがよさげでしょうか? ちなみにプリアンプとか通す必要ってありますか? もう、マイクとかギターとかケーブル一本で録りたいんですね。 仕様を見てみたら、なんかいけそうだったんですけど、ちっと不安で。 もう、アカイの音になっちゃっても全然良いんで。 すんませんが、ご意見いただけませんか?おねがひしまふ。
>>622 そんならメモリが128M積める1000をお勧めします。
ステレオで15分くらい録れるのかな?リフばんばんつっこんで声入れてっていう
分には十分でしょう。ギターなんか、結構いい音で録れるよ。
エフェクタも最初から入ってるし、マスターコンプも自然な音圧を上げるのに十分だし。
マイクはやっぱり不満出てくると思うので、DBX のMinipreなどCP高いの買って、
(1万円未満で売ってる)それ経由でサンプリングした方が、いいと思う。
ほかのエフェクターとかミキサーとかいろいろ持ってるなら2000XLが良いのでは?
>>622 正直その使い方は32MBはきついと思うんで
1000の方がいいかなーとか思うっす
ただガンガン叩くには1000のパッドサイズ微妙なんだよね…
慣れだと思うけど
626 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 01:16:22 ID:EgynYjxQ
いや〜、みなさん。レスどもです〜。 すっげえ参考になります!!1000、サイズもいいっすよね。 デカイのもかっくいいんすけど。あのコンパクトさがたまんねえ、っていうか。 あ、あとですねえ、意外とサンプラーでのエディットは メチャメチャやるんですよ。もう、なんでもいいから取り込んで グチャグチャにして、ひっぱたきまくりっていうか。 アフタータッチありますよね?アレ押し込んでロールするとか できますかね?加工って言う点ではどうでしょう?
>>626 ノートリピートを押しながらパッドを押す。
ベロシティにも対応してるからドゥワンドゥワンドゥワン...とかできる。
1000のいいところはリサンプリングできるので、録っといたネタでシーケンス組んで
それをサンプル化する(バウンスみたいなもん)ことができる。
加工というか、エディットは2000XLの方が充実してるが、別に1000でも
どーしよーもないってこともないし、慣れっすよ、慣れ。
OSも長い目で見てあげればきっと改善してくれるでしょう。
628 :
626 :2005/03/23(水) 02:48:57 ID:EgynYjxQ
>>627 どもども。ほんっとーーーーーーーにありがとうごじゃいます。
いやマジで助かりますよ。今、reasonのサンプラーで
やってみてたんですけど・・・やっぱマウスとかでツマミって萎えますな(汗)。
「行くぜ!オラー!」感を求めるべく、超前向きに
1000の導入を考えてみます。
みなさんありがとうございました。
叩きまくって音楽を楽しみましょう〜
MPCってホント、略を具現化してるよ 今の時代凄いことだと思った。
630 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/23(水) 08:51:16 ID:Xn+r/kWH
>>623 内蔵が気に入らなければ外付使えばいいじゃん。
>>626 我慢して金貯めて4000やmvの方がいいと思うのだけれども。
MVと4000はでかすぎるからやだな 家とかに置きっ放しならいいけど まず持ち運びとか絶対嫌だし
きのうサンレコ買ったら 琉球デスコって連中も使ってるな 4000 青だったけど・・・ ちなみにおいらは白だす
2000XL 1000で外部エフェまわしてリサンプルすると 音の立ち無くなるって事ない?
OSXで数回使った MPC pad187 が起動させてNEW をクリックしてもなにも反応ない。MAIN画面がでない。 OSX10.3なのに。 使ってらっしゃる方、当方10.3.4は相性わるいんでしょうか?
おまえらがmpcにおくってるweb上のネタ晒して
えむぽーしー?
えむぺーせー
時間がかかってもいいじゃないか 無理に近道をすると後悔が残るよ 時間をたっぷり使って 日が暮れても練って 最後に納得いったループは一生もの あせりすぎだよ
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/27(日) 15:04:34 ID:8KitXsf4
半年前からMPCを購入しようと考えているが、 やっぱり今のMPCの製品ラインはおかしいよ。 2000ディスコンにして、同程度のOSを備えた1000投入が普通だろ。 で、4000のサイズをコンパクトにした3500の投入。 それか、現状のままならすぐにでも2000の後継機種を投入しないと、 全部が微妙で手がだせないよ。 2000の後継機種が出ればすぐにでも買うんだけど。 あーAKAIはOSが3年たたないとアレか・・・。
携帯から赤井の経営方針に物申す!斬り〜!みたいな
アカイだからゆるす
昔のMPCって起動のたびにOSいれたフロッピー入れとかなきゃいけなかったけど、 いまのは電源入れてすぐつかえるの?
643 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/27(日) 17:38:53 ID:8KitXsf4
>>642 いまも同じだよ。
4000も1000も何故かフロッピーを入れておかないと立ち上がらない。
「俺の機材は赤い」だと思ってた
外部エフェ使ってリサンプルするときデジタル・インアウトつなげば問題なし?
647 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/28(月) 02:19:15 ID:7BhXINpM
ここで教えてもらったのと、色んな幸運が重なりまして MPC1000をゲットできてしまいました。 さっそく、テキトーにミニマルでも作ってみたんですけどね・・・ こりゃいいですわ!まあ、サンプルの扱い方っていうか エディットの部分で不満がないわけじゃないですけど DAWとの併用で考えれば、もう、素晴らしいですね。オレには十分です。 機動力がたまんないわけですよ。小回りが利くっつーか。 なぜだか、同じようなドラムキットをつかってもソフトで鳴らすのと 全然ノリが違ってくる感じはありますねえ。 あと、ソフトでやっちゃうと、あまりにもサンプルを簡単に読み出して 打ち込み始めちゃうんで、なんというか・・・・音を吟味するっていう作業を テキトーにやっちゃうんだな、と。それを思い出しました。 高機能だ高音質だ、って事よりも、そこをキチンとやらなきゃ 最終的に強いもんにならないな、と。そう思いました。 これから本格的に使い始めます。 ご教授くださった方。ありがとうごじゃりました〜。
みなさんRECするときは バランスで送ってる?アンバランス?
649 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/28(月) 23:42:09 ID:dsSQjYJB
MPC2000用のサウンドファイルを作れるエディタってwin版はないわけ? MACでできるんならWINでもできるだろー。 Battery使ってるけど、ライブのときはやっぱMPC使いたいんだよう。 あのちっこい画面でやってると目が疲れて疲れて(*´Д`)
650 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/28(月) 23:59:12 ID:yewD8Ms9
2000の電源とヒューズ交換、これで最強だよ。
651 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/29(火) 00:11:20 ID:rQ+xc68s
リズムマシンと繋いで接続を試みてみましたがスレーブの機材が 全く反応しません。 もしやノート音情報を送らないのかと思い、取説のインプリで 確かめたのですが、ここにあるSample Section(P93)ではノート音x となっていますが、Sequence Sectionでは○となっています。 このセクションの違いと言うものは何なのでしょうか?
おまいら、MPC1000のパッドセンシティビティどれくらいにして 使ってますか?
上の方のパッドはベロかなり高くしてます
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/29(火) 01:56:08 ID:l4VH7p8v
DJ ミキサーからMPC4000に音を取り込む場合、 ケーブルはモノラルフォン-ピン×2でokですか? もしくはステレオフォン-ピン×2ですか? ご教授お願いします。
655 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/29(火) 03:26:17 ID:nDoekna8
みなさんサンプリングする時やっぱバランスでやってんのー?
>>654 モノでいいんじゃない?
ってか、ピンはアンバランスだからフォーンバランスにしても意味ない気が…。
657 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/29(火) 04:18:40 ID:Lmc7oIPU
1000と2000で、マジ悩む・・・。
658 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/29(火) 07:49:50 ID:4SDZG3JN
>>654 出力側がバランスじゃないと入力だけバランスにしても意味ないよ。
656の言う通り。
自分はDJミキサーを通さずにタンテを4000に直接繋いでる。
その方が好みの音(DJミキサーはTechnicsのSH-DJ1200)。
659 :
654 :2005/03/29(火) 08:46:37 ID:l4VH7p8v
>>656 >>658 ありがとうございます!助かりましたー☆゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
660 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/29(火) 17:24:05 ID:9shgLNhH
MPC2000XL買ってあんまり時間たってないけど CDXTRACTの体験版便利だな〜ドラムのWAV抜く時に重宝するし あと楽器系のプログラム組む時にも良い気がする そういえばSNDファイルの変換が手軽に出来るソフトって無いですかね? Goldwave使ってるんですがもっと素早く大量に変換できるものあれば 教えていただきたい
661 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 06:41:57 ID:I6nrl8d+
DTM板の皆様おはようございます。
┏━━┓ ∧,,∧
┗┓┏┛(`・ω・´)') <投票ありがとうございます★
┃┃┏━┓/
┏┓┃┃┏┛つ
┗━┛┗┛ノ
Jr板はついに本日3月18日(金)に投票日を迎えました。
DTM板さんからの投票、とても嬉しかったです。
お祭りワッショイ気分でがんばりますので応援よろしくお願いいたします。
全板人気トーナメントでJr板を勝たせるスレ 18
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/jr/1111072362/
662 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 12:01:59 ID:RoGxcX8z
663 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 12:03:21 ID:3xzlCdJ/
買収わっしょい
664 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 12:13:51 ID:RoGxcX8z
えーいつの間に? 三菱にアカイが買われた次は アカイプロがヌマーク?最悪。
移転だろ
666 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 12:19:52 ID:SswuVnNZ
マジで買収? 赤犬マーク工エエェェ(´д`)ェェエエ工
667 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 12:20:54 ID:3xzlCdJ/
Numark MPC2500 でぶー。
キャッシュ URL変更のお知らせ お客様各位 平素より弊社ウェブサイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。 現在、当サイトはURLが変わるため真ぢコンテンツの引越し作業を行なっております。 作業はなるべく早急に完了の予定ではございますが、移行期間中は一部のページや画像が表示されない等真ぢ若干の不具合の発生が予想されます。不具合発生の際は早急に改善の予定でございますので、何卒ご了承下さい。 なお、移行期間中は誠に勝手ながら、オンライン・カスタム・ショップはお休みさせていただきます。 ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう真ぢお願い申し上げます。
669 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 15:11:37 ID:M3PV4sSJ
AKAIのサイト作ってる業者がNumarkサイト作ってる業者と同じで 一瞬間違っただけじゃない? フラッシュとかの後にトップページに飛ばそうと思って、 同じプログラムをコピーして使いまわしてたら 雛型がNumarkに飛ぶようになってたとか。
671 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 16:50:12 ID:BWetdOOo
672 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/30(水) 16:57:31 ID:vrWeUI6o
>>57 単にアメリカで流通を請け負うのがヌマークっちゅうだけの話。
流れ無視してスマソ 都合で前スレを検索できないのだが 2000XLのOSバージョンの確かめ方を教えてほしい。たのんます
674 :
673 :2005/03/31(木) 11:26:17 ID:Vv3RcTlL
解決しました。スマソ
675 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 13:24:50 ID:DI6RUU/6
MPC1000購入age 初MPCなのでまだ良くわかってませんが、叩いてるだけで面白っス! 末永くいじり倒してやろうと思います。
676 :
675 :2005/03/31(木) 13:28:57 ID:DI6RUU/6
ところでこれって、 電源入ったままコンパクトフラッシュ抜いても大丈夫ですか? わからないのでとりあえず切ってから抜いてますが、 それだとPCとのやりとりがメンドイっす…
677 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 13:41:14 ID:p2axph0H
説明書読むのもメンドイっす… PCとのやりとりがメンドイっす… コンパクトフラッシュ抜いてもメンドイっす… ところでメンドイっす… わからないのでとりあえずメンドイっす… メンドイっす… メンドイっす… メンドイっす… メンドイっす… メンドイっす… !! !! !
678 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 14:08:02 ID:LQa7DH1j
つ〜か メンドイっす のフレーズですでに曲できてないか?
中古で2000XLを購入したんだけど、 DATAホイールを回してもなんも反応しない、、 メインスクリーン・キーを押してBPMにカーソルあわせて、ホイールまわしても数値は変化しないもの? 確かめ方を教えて! サポートに電話したけど電源いれたその画面でホイールまわせば、シーケンスが変わるって言われたけど変わらないし。 アザーモードにして工場出荷状態にしたけど、やはり変化しない、、なぜだぁ
>>680 ソレ壊れてない?保障あったら返品した方がいいよ
683 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/03/31(木) 19:02:01 ID:Qq123Kg1
MPC1000って液晶のコントラスト変えられないの? つまみが見当たらないけど。
684 :
680 :2005/03/31(木) 19:14:29 ID:Vv3RcTlL
>681 やっぱ、おかしいよね?、全く反応しない。 最近、オクで落札したんだけど、出品者の連絡待ち。 やっとMPC買ったのに、、
やられちゃいましたね。 修理に出しましょう。
>>684 乙。
んんん〜、本当にダイアル効かないの?
これは修理+往復送料で1万飛ぶからな。。。
MPCは修理はAKAIがやってくれるからあれだけど、中古ってもあんまり新品と変わらんから新品買ったほうがいいよ。
688 :
684 :2005/03/31(木) 22:02:27 ID:Vv3RcTlL
>687 ホントにDATAホイールがホイールしてくれんのです。 BPM数値にカーソルもっていってクルクルしても数値かわらず。 とりあえずアカイに診てもらいます。面倒です。。
送られてきた住所に着で送り返せよバーカ
690 :
675 :皇紀2665/04/01(金) 02:12:49 ID:edHfA5bT
電源ONのままコンパクトフラッシュの抜き差しって大丈夫なんでしょうか? 説明書読んだけど書いてないっぽいです。
やってみればいいじゃん
692 :
675 :皇紀2665/04/01(金) 03:09:27 ID:edHfA5bT
だって壊れたら嫌じゃん
693 :
ウザい :皇紀2665/04/01(金) 03:23:12 ID:zY7OKd1F
壊れねぇよ。グダグダ言ってねえでさっさと引っこ抜けや。てかそんなに悩むなら赤井に電話しろや。
>>693 カルシウムを摂りなさい、カルシウムを。
なんでこれしきのことでカリカリしてるんだ。
データのセーブロード中でなければ抜き差ししても大丈夫って言えばそれで済むだろ。
こたえたくないならスルーすればいいだけの話。
あと
>>680 はサギられたんじゃないか?
ヤフオクで買うのは信頼できる出品者以外からはやめたほうがいいと思うぞ。
特にシーケンサー+サンプラーであるMPCは長く使うんだし、
新品で長期保障つけてくれるとこがいいよ。
696 :
687 :皇紀2665/04/01(金) 08:33:56 ID:t2zvByCC
>>688 乙
ダイアルの件に関して表記がなかったのならとっとと返品したほうがいいと思うけど、、、
最悪、ダイアルの修理代の半分持ってもらったら?
なにはともあれ若い方と見受けられるのでまぁ、勉強代だな。
697 :
680 :皇紀2665/04/01(金) 11:19:04 ID:TT2n0M5I
>685.686 どうもです。 出品に交渉したところ、郵送事故という事で手続きを一応、進めてもらいました。 とりあえず連絡無しとかじゃなくってよかった。。 荒れる原因になりそうなのでこの辺でやめておきます。いい勉強になりました。 レスくだすった方、あんがと。
698 :
680 :皇紀2665/04/01(金) 11:21:26 ID:TT2n0M5I
↑ 誤(695.696さんでした。スマソ
配送屋さんもとんだ迷惑だなw
700 :
675 :皇紀2665/04/01(金) 11:42:36 ID:kVBrMgYs
>>695 どうもありがとうございます。
それにしてもMPC楽しいなぁ
もっとはやく買っとけば良かった
701 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/04(月) 13:15:19 ID:wLdT+nl0
液晶だけはRoland製にしてくれ
>>701 おお!激しく同意
アカイの液晶はイマイチやな。老国は、液晶だけはいいの使ってるから
MPCに取り込んだ音をチョップして、外部エフェクトかけて、 また本体にサンプリングする方法って何かいいのありますか? というかやってる人いる? 当方2000XL使用。アウトからインにつないだらハウリングしちゃうかな?
アウト→カオスパッド2→mtrに録る→mpcに戻す
タンテ→ミキサー→エフェクト→MPC→チョップ
パラから出せばハウリングしないでリサンプル出来るんじゃないの!? 出来ないんだ、、。
1000なら余裕でできる
708 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/05(火) 17:20:02 ID:EYnO6nUs
最近MPC2000XLを友人から譲り受けた初心者です。 説明書を友人がなくしてしまい、さらにその友人が あまり使い方を分かっていなかった為にどうしても分からない 部分があります。 一つのPADをならした時もう一つのPADは鳴らなくなるように 設定(ハイハットのオープン・クローズ)をしたいのですが、 良く分かりませんorz
マニュアルをアカイのサイトから落として百回読め。
デジタル・イン&アウトみんな使ってる?
708> そりゃミュートグループってやつの設定だと思う。(俺持ってるの1000だから 2000XL詳しいことよくわからないが)とにかくマニュアルDLして読むといいかと。
712 :
名無しサンプリング@48khz :2005/04/06(水) 01:58:33 ID:9GyyxTou
>>710 俺1000だけど全く使わん。DAWにSX+RME使ってるけどRMEのアナログアウトからアウトボード(SPX-90とかRPS-10とかショボいやつ)通して過入力ぎみにツッコンだほうがカコイイ音がする。
長渕剛のスタジオに、3000があったみたいよ。
エーィ!とかオイッ!とかセイヤー!とか長渕キックのSE音とか入ってるのかな?
>>710 2000XLでデジタルIOボードつんでるけど、使ってない。
デジタルで突っ込んでみたけど、音が痩せちゃった。
アナログで突っ込むべきだと思う。
716 :
710 :2005/04/07(木) 01:44:08 ID:yoP5eoIu
>712 サンプリングで過大入力して少し歪ませる。というテクはよく聞きますよね。 >715 まじっすか!?みんなどんな使い分けしてるか興味があったんだけど、 痩せるというとパーツの問題なのかな、、 レスありがとう
MPC1000使ってるがデジタルアウトは使ってない。 MPCにはデジタルアウトがにあわんな。 MPC1000にデジタルアウト標準装備するくらいならZ4に標準装備しろよ!(#゚Д゚)ゴルァ!!って感じだよな
てかパラアウトの数増やせと。
719 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/07(木) 20:09:38 ID:ZFAGMYKp
4000のオプションの8パラアウトってどう?。 MAIN OUTと変わらんの?。
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/07(木) 23:16:09 ID:AJHP0nag
mpc1000検討してるんですが、これのシーケンサー部は 2000とほぼ同じと考えていいんでしょうか? 特に外部機器のコントロールにおいてなのですが。 両方使いこなしていらっしゃる方いましたらお願いします。
721 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 00:36:46 ID:fs/pDPMW
>>720 持ってないのにすまんのだが、たしかMTCは対応してないぞ。
MIDIクロックのみだと思ったが。
おれはもうすぐ購入予定で金貯まるまでの間マニュアルダウンロードして
はぁはぁしながら覚えちゃったよ。
722 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 01:00:36 ID:WhWNIj7E
ドラムのパートってホント難しいですね。迫力がないって言うか、スイング感 が出ないというか。皆さんどうやってうまくドラム作ってますか? あとまったく関係ないのですが、たまに名前の横の年数が皇紀になっている人 がいるんですが、裏技か何かですか?しかも良くこんなこと知っていますね。 大学にて神主資格所有者より
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 08:14:16 ID:t0JN2PbH
724 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 08:16:23 ID:t0JN2PbH
725 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 08:21:00 ID:t0JN2PbH
726 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 12:37:55 ID:14mmP9EZ
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 13:13:28 ID:14mmP9EZ
うわっ懐かしい、俺が作った画像だ
こんばんは、久しぶりに、投稿します。 質問ですが、MPC1000で、サンプリングしたオーディオを ループさせると、小節の頭か、お尻の部分に、プチっとノイズが入ってしまいます。曲を作っていても、 大変目立ってしまって、とても困っています。 解消方法があれば、教えていただきたいのですが、、 宜しくお願いします。
>>729 プチの部分を再生しないか、切り取りなさい!
>>729 オーディオ波形がゼロとクロスするところでトリムする。
>>730 今、試しているんですが、再生しても、ノイズは聴こえないんで、見つける事が
できないんですが、、ちなみにループ再生にすると、ノイズは聴こえます。
>> トリムとは???なんですか???
>>732 MPCと関係ないし、初心者スレでやれよ
>> 733 MPCを使ってノイズを取ろうとしようとしてるんですが、関係ないんですかね? まあ、スルーした方が、正常なんだろうけど。
初心者スレ行けよ
関係ないけど1000タイムストレッチもないのによく使えるな。 パッドも小さいし。テンキーないし。 ラインナップの比較表作られても、ラインナップ自体が不可解だよ。
でもよく読んだら普通は2000xl買うよな。 中古で白買ってmcd換装。 1000の青はダサい。朝鮮カラーだし。 4000は普通はいらないし。
読めば読むほど1000買う奴は池沼?と思えてきた。 1000は確かにハズレ機種だ。機能もボタンも削られすぎ。
つーか機能の割りに1000値段高すぎじゃね?
mtcもねえじゃん。
>>740 うっせえバカ。
お前の母ちゃんの出ベソでも叩いてろ。
鉄板曲げたボディーで大丈夫なのかよ。 ぶったたいたらへこむんじゃね? ステッカー貼っても剥がれてくるだろ。
ケツの穴ブリキじゃぁーーーー!!!
>>744 当たりき車力洗面器。
何がさー?
重量足りる?机の上で叩きまくったら軽くてずれるんじゃね?
ディレイねえじゃん。これは別にいいか。
ヒューズ交換の効果って、電源ケーブル良いのにしないと効果薄いの? 同規格のヒューズなら2000以外でもいけるはずだよねぇ
748 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 22:13:54 ID:14mmP9EZ
マニュアルみても過去ログみてもわかんねーんだけどさ、 2000xlみたいにサンプルに音階簡単に付けられねーの? これは質問だからよーageるぞ。
749 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 22:19:13 ID:14mmP9EZ
つーか人少なくね?
750 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 22:27:44 ID:14mmP9EZ
1000ってブリキンガーzじゃん。いや鉄人28号?
752 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 22:42:24 ID:14mmP9EZ
同じ書き込むなら有意義な書き込みしようぜ! お前のあふれる知識をひけらかしせよお願いします
753 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 22:59:20 ID:14mmP9EZ
んで結局1000はどうなん?
必要無し。
755 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 23:39:24 ID:14mmP9EZ
756 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 23:57:38 ID:14mmP9EZ
まんこ
757 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/08(金) 23:58:32 ID:14mmP9EZ
求む神
えっ?1000最高でしょ。 このフットワークの軽さ。 大体2000のタイムストレッチなんかでがんばってる人いんの? シーケンサーがちょっと弱いのが痛いけど これは歴史的傑作。 あとサンプラーなのに他にサンプラーいるっていうのもなあ。 でも歴史的傑作。
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 01:10:45 ID:MysCNtIM
明日、MPC4000担いで山手線に乗ってもいいですか?
間違ってぶち壊さないように注意してくださいね
立てりゃ椅子になるな
結局2000xl持ってる奴が勝ちだろ。 2000が売ってるのに1000とか4000とか買うって、まともだとは思えない。 1000はあまりにも玩具。 4000はすでに「楽器」ではない。 60とか3000とか使ってる人は、それはそれでいいんでないかい? まあ結局、自分が作りたい音楽を作れそうなものを手に入れたのなら、 勝ちだと思うけどね。
ざくざくリサンプリングしてループつくっときたい、ある程度のエフェクトは欲しい、 パラアウトもほしい、もともとパソでの波形編集は慣れてるので、 タイムストレッチ(めったに使わん。使わざるを得ないときはバンドルされてたLiveでやる) など残った作業はまとめてPCやMacでガシガシやる、 というおれのような人間には1000が最適。MPADじゃやっぱ雰囲気でないのよ。
勝ちとか負けとか貧乏人とか。。。。 別に自分の用途にあったもん使えばいーじゃん。
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 10:58:43 ID:GqllUynO
俺MPC2000XL持ってるけどMPC1000欲しいけどなあ 小ささが羨ましい
>>767 それは2000XLを持ってるから言える言葉だと思うが。
769 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 12:19:32 ID:0j6TWGdW
MPCってドラム音源??
770 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 12:27:30 ID:d3dVcn/8
知ってる奴も知らない奴も適当な事書いてあげるスレ
4000は出来る事多いから色々買い足さなくて よくて便利だと思う。ただ最初は音質の 良さにとまどった。
>>771 4000はもうなんて言うんだろ、戦車だ戦車。いや、戦艦だ戦艦。
773 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 18:07:14 ID:d3dVcn/8
4000は制限があるよ 身長2メートル以上じゃないとパッドが臭くなるらしい
774 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 18:30:23 ID:4Sz25huf
つまらん
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 22:34:37 ID:d3dVcn/8
4000は総檜でパッケージを作るべきだ
776 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/09(土) 23:55:07 ID:obSL78NY
いや、1000,2000ほめる奴らって貧乏なだけでしょ。ただ単に。 4000やMV使ってる奴らはそんなことないって。使ってみろよ。 まだ、何も持ってないやつは1000,2000はやめとけ。本気なら。
777 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/10(日) 01:14:51 ID:5AAPrq5Z
何も持ってない初心者に4000が使いこなせるとは到底思えない
おまえは部屋の飾りにして金持ち気取ってるだけじゃ?
>>776 つーか、あんなデカいの持ってても邪魔くさいだけだしイラネ
2000とか1000使える様になるのはかなり大事だろ 多機能じゃない分サンプリング前の音量やら 音質の整え方鳴り方色々考えさせるし。 そのせいで変な曲になったりとか面白い。 だからと言って4000はクソだとか言う必要は 全くねえっつの。使う人次第なんだから。 黙って良い曲作れと
779 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/10(日) 02:05:41 ID:TOywlM1R
あと2〜3年くらいはクソだね、
780 :
名無しサンプリング@48khz :2005/04/10(日) 03:52:52 ID:0qXbJckU
俺はS950+MC-50から1000に乗り換えたけどこれで十分(S950は残してるが)。4000使うならPCでいいやん。
4000は、サイズがデカ杉 2000XLは、基本スペック古杉 1000は、大事なところが足りな杉 と、使ってみて個人的には思ったよ 3000〜2000XLサイズで、4000に近い内容のMPCをキボンヌ
お前らどんだけ体が小さいんだよw 俺なんか昨日山手線乗ってMPC4000担いで移動したぜ。 てめーらMPC4000でデカイなんて言ってたら指へし折るぞ。 改札で駅員に呼び止められたがなw
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/10(日) 09:39:32 ID:TOywlM1R
ごくろーさん
まあ1000以外なら何でもいいんじゃないか?
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/10(日) 13:43:21 ID:U4zGFSi6
4000&MVと2000&1000には深い溝がある。埋められない。 4000でも初心者は使えるって。シンセの方がよっぽど難しい。 1000-2000は逆にできないことあり過ぎですぐ詰まるよ。 他のもの買わなきゃならないし。
DAW持ってるけど、リズム組むのに使いたいから1000買うわ
787 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/10(日) 21:45:12 ID:0qXbJckU
1000や2000に文句たれてるヤツってどんな曲作ってるん?
788 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/10(日) 22:10:43 ID:TOywlM1R
Jポップだろ
4000ってフィルターどうなんでしょ。 あと取説読むと4レイヤーまでっぽいけど これはドラムのプラグラムのときだけ?
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/10(日) 23:47:58 ID:TOywlM1R
ここで機能の質問はタブーだ
デカいと持ち運びが面倒とか言うけどさ、ライブで使うとしても、 家から車までと、車からクラブまで運ぶだけじゃん? 全く苦じゃないんだが。 4000持ってないけど
793 :
sage :2005/04/11(月) 02:47:09 ID:yBFh1BeC
プラグラムチェンジ
>4000<
わざわざ電車で運んでるのを自慢げに語ってる
頭がカワイソウな奴が居たような気がした
>>782 か
当方1000でHIPHOPのbeat作りに励んでおります。 USBオーディオインターフェイスを使ってPCに録音したらどうしてもしょぼく聞こえてしまうのは 仕方がないんですよね? あの原器で聞ける迫力ある音をPC録音で再現するのは不可能ですか?
796 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/12(火) 14:05:05 ID:dCkFkQsl
>>795 不可能って事は無い。
しょぼいオーディオインターフェイスならしょぼい音しかしない。
ちなみに何使ってるの?。
797 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/12(火) 18:15:47 ID:p0oUy1PV
気になるならデジタルでいれりゃあいいじゃん
798 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/12(火) 21:53:35 ID:nhKxQMIn
OS Ver.1.71あげ。
Well now we are talking about Akai anyway. We expect Akai to present a MPC500 in the coming days, here at the MusikMesse. A '500' being a cheaper light version of the MPC1000 of course.
500
802 :
名無しサンプリング@48khz :2005/04/13(水) 00:59:31 ID:d40f253e
英語読めんのでよくわからんけどMPC500が出るってこと?
803 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/13(水) 01:40:36 ID:eaA6y1Qo
正直こういうガセネタはもう聞き飽きたよ mpc2500,sampling keyboard sk-z,etc アレシスがアカイを買収するだって? 普通逆だろ もう既にイベント終わってるしな
でもアレシスってヌマークに買収されてなかったっけ? 逆だったっけ?
805 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/13(水) 02:04:19 ID:GKGtvr+Z
MPC500って・・・1000でも改善余地あるのに これ以上機能削ってどーするのさ?煤i´д`;
パッドが8個になります。
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!! MPC500 入り口を広げないとな。 いきなり日本以外の国で中学生とか10万、ポンと出せないって。
>>796 レスありがとうございます
僕はUA−3ってやつです。
MPC500? どうせなら玩具メーカーと提携して、 ポップンミュージックとかビートマニアのパッドにもなるように汁 ビーマニの専用パッドがちょうどほしいところだったさ
アレシスが赤井を買収したんじゃないよ。 アレシスってAndoromeda出した直後に潰れてるんだよ。 で、潰れたアレシスを買い取った、NUMARKのオーナーでもある人が 今度は、実は去年倒産してた赤井を買い取ったんだよ。 で、Z8は価格が安くなって、Z4は存続、MPCシリーズ存続 MPC500が出るかもよって感じ。 SP-303あたりの対抗馬でしょ。 俺はSK-Zが欲しいな…
811 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/13(水) 11:50:31 ID:eaA6y1Qo
>実は去年倒産してた赤井を買い取った これマジ?全然公にならなかったじゃん やっぱ4000やDPS24でやりすぎたのが祟ったのかな >ビートマニアのパッド 音楽ゲームはどうでもいいけどさ スクロールホイールをスクラッチパッドにしたいんだよ リアルタイムででBPM、ピッチをコントロール で、500はほとんど需要無いような それより1000をもっと小型化してディスプレイも挙げれるようにして 液晶もカラーにして、マトリックス画面をつけて、モデリングアンプをつけて まぁきりがないや 欲を言えば煮詰まった2000の後継機種 2500やさらにその先の5000?の形が見たい
赤井プロと赤井を分けて書いてるのか微妙。
一時期リンクがNumarkに飛ばされたり SK-Zは以前Sスレで見た人がいたから あながちガセじゃないかも。
814 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/13(水) 21:04:25 ID:bS2GBsrY
煮詰まった2000って、、 AKAIなんだから新しいの出す前にもっと今、販売してる機器を大事に育てていってほしいよ。 どっかのメーカー達みたいになっちゃいかんよ
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/13(水) 23:26:02 ID:5d6PgmO4
MPDとソフトの連携みたいな感じでもいいかも
MPC-500?有り得ねぇ。BOSS SP-303でも買っとけって感じ。
>>814 同意。MPCは機材じゃなくて楽器だと思う。
818 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/14(木) 04:17:38 ID:OTHo3Li5
MPC-2000XL 少し手を加えるだけでカナリ使えるのに・・・・ CD-RWにして、フィルターはトラック一括にして貰えれば 私は言う事なしです。
819 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/14(木) 06:39:47 ID:gqyYexS9
MPC4000てそんなにデカイの?
テレビで見てた芸能人が実際に見ると以外とデカかったみたいな感覚
MPC4000で机の上占領されまつた。
>>819 底面積が21インチCRTの表側より大きいよ。
500が3万くらいなら買う。
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/15(金) 17:26:34 ID:uFve/l5m
で、ヒューズの件はどうなった?
825 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/15(金) 19:08:48 ID:0AtLQ6wl
MPC1000にEXM128装着したらステレオでのサンプリングタイムは最高何秒ですか?
大沢伸一さんと Jazztronik さんがご来社 去る3月30日、大沢伸一さんと Jazztronik 野崎良太さんがアカイプロフェッショナルを訪れました。 既にサウンドメイクに Z サンプラーをお使いになっている野崎さんはこの度、MPC4000 をご購入されたとのこと。現在$コンピュータを中心とした音楽制作を行なっていらっしゃいますが、MPC は初挑戦。 そこで、以前から MPC4000 を核とした音楽制作を行なっている大沢伸一さんからのご紹介でアカイプロフェッショナルを訪れて下さいました。 弊社の担当者とオプションの装備について、ご自身のプレイスタイルに合わせた装備をご検討されていました。 一方$ご同行の大沢さんは、弊社担当者と操作に関する技術的な話をされていました。 最終的に野崎さんの MPC4000 には、CD-R ドライブ、HDD、DIMM などをフル装備し、非常に満足されたご様子。今後、彼の作品にはご自身で叩いた MPC4000 のサウンドが随所にちりばめられる事でしょう。 $コンピュータって何だよw
827 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/15(金) 19:58:39 ID:CbRZIiO5
だからなんだ、くだらん
828 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/15(金) 21:52:13 ID:CbRZIiO5
ヒューズやケーブル以外に規格がわかってて、 グレードを上げれる電気系統はもうない?
829 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/15(金) 21:53:50 ID:9gU5IQ9Q
Micro$oft
4000ユーザーのみなさん。 OSはストリーミング以外ほぼ完成しましたか? そろそろ買っても良い時期に来ているのだろうか。
>>830 4000は見せながら持ち運ぶのが醍酢味だよ
>>818 MOドライブ付けてフィルターはMFC42つければ良いじゃん。
833 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/16(土) 00:27:04 ID:HSvmVBU2
1000とXV5050でヒプホプじゃない音楽、ニカっぽいのとか 天気予報のバックで流れてるようなのつくりたいんだが、 シーケンサーどう? 一応説明書は落として読んだんだか外部音源をコントロー ルする時の打ち込みについてはあんまり書いてないんで教 えて。
834 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/16(土) 00:29:15 ID:A+qwm0Qa
1000は...
midi鍵盤つなげば普通にできるよ。 リアルタイム入力メインだから シーケンサーにうるさい人にはオススメしないけど。
836 :
833 :2005/04/16(土) 00:48:55 ID:HSvmVBU2
>>835 おおまかなとこまでできれば細かい所はLogicに移して
修正するんで大体でいいです。
本体だけでコードを打ち込む場合は、一音一音重ねてい
かないといけないの?
1つ1つ重ねるか複数パッド同時に叩いてあとでノートナンバー修正するとか・・だろうね。 LogicあるならLogicで作ってMPCに垂れ流した方が楽だろうけど 最終的にLogicで完成させるなら なにもMPCでコード入力しなくてもいいんでないか?、マンドクセ〜ぞ
>>828 オーディオ系統DAC以下の外部電源供給
839 :
833 :2005/04/16(土) 12:14:54 ID:HSvmVBU2
>>837 モニターの前にすわってる時よりもベットに
寝っ転がって機材をいじってる時の方が色々
と浮かんでくるんです。
パワブク・iブクでもいいけどやっぱりハード
でバシバシやった方がいいだろうと。
MPCでコード入力するのって別に難しくないよ。 MIDI鍵盤さえあれば。
デジタルアウトにAUXを設定できたらよかったのに
842 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/17(日) 23:00:13 ID:248Y2s+3
mpc最高。
843 :
boot :2005/04/18(月) 05:55:58 ID:SmcVsE/d
自分はMPCを使い始めて1年経ちますが osをバージョンアップするにはどう やるのですか?
>>843 AKAIのサイトのダウンロードのページにTXTファイルで説明されて滝ガス
見てミソ
845 :
boot :2005/04/18(月) 19:41:32 ID:SmcVsE/d
>>844 それが見てもわからないのデスよ〜。
どうやってMPC本体にとりこむのかが
そもそもmpcってPCと連動できるのですか?
見てもわからないなら機材自体向いてない。 ボタンが三つ以上付いた製品を使わないか、 生楽器を演奏すべきだ。
2000xlだけど漏れもわからなかった バグだらけだったからもう使わなくなった
音圧ってなに?
848 音量の意味わかるか?
850 :
848 :2005/04/19(火) 00:00:22 ID:rkCku8YP
849 音の大きい、小さいかな。
851 :
boot :2005/04/19(火) 00:19:27 ID:SUGCTfhb
今まで機材はアナログを使ってきたので、 パソコンなどデジタル製品がわからない のですよ。一応2000xlは使いこなしてる つもりなのですが唯一それだけが分からない のです。
>>851 うろ覚えですが・・・。2000XLの話ですよね?
(1)パソコンを使って、
DOSフォーマットのディスク(フロッピーやZIPディスク)に、
akaiからダウンロードした「MPC2KXL.BIN」ってのをコピーして、
ディスクをパソコンから取り出す。
(2)そしてそのディスクをMPCに入れる。
それで電源切ってまた入れるんだっけ。何かボタン押しながらだっけ。
どなたか補足きぼん。
MPC2000XL付属のライブラリーCD-ROMが欲しい。
>>851 MPC2000XLのシステムのアップデート方法は説明書の173ページ
(1)パソコンを使って、
DOSフォーマットのディスク(フロッピーやZIPディスク)に、
akaiからダウンロードした「MPC2KXL.BIN」ってのをコピーする。
ディスクをパソコンから取り出す。
*ダウンロードしたファイルはwinzipと言う圧縮形式で圧縮されているので解凍ツールでの解凍が必要。
解凍すると「mpc2kxl.bin」が出来る。
WinXPなら標準で持っている。
(2)そしてそのディスクをMPCに入れる。
LOAD画面にして「mpc2kxl.bin」を選んでLoadする(DOIT2回押す)。
完了したらMPCを再起動するように言われるので電源を入れなおす。
バージョンはOTHERの画面で確認できる。
説明書192-193参照
OS最新なら1週間くらい電源入れっぱなしでも全然落ちないよ。
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/19(火) 20:54:53 ID:5qG1BDVe
857 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/19(火) 21:00:29 ID:5qG1BDVe
文短すぎた いる? 欲しいなら別にいらんしあげるけど
3000ちょうだい。2000XLあげますから。
859 :
853 :2005/04/20(水) 00:10:07 ID:m6Iu2NWD
>856-857 欲しいです。
860 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/20(水) 02:09:38 ID:vk3koyqa
ごめん、変な事聞くようだけど教えてちょ レコードからサンプリングするときはミキサーにライン端子から挿すんだけど、 CDからの場合はどうしてる?自分の持ってるCDプレイヤーはライン端子が 付いてなくて、やっぱりそれようにCDプレイヤー(CDJ??)買ったほう が良いのかなぁ?みんなどうしてる?こだわるとこ?
ヘッドホンミニジャックtoRCAピンジャックのケーブルで良くね?
862 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/20(水) 02:18:47 ID:vk3koyqa
音質的にはそれで問題ないのですか?
問題感じるんだったら素直にマトモなCDプレイヤ買う。
つーかPC持ってるんだったらリッピングしてWave編集でもなんでもしてして突っ込みゃ良いんじゃないかと。 さすがにCDぐらいついてるだろ。
865 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/20(水) 02:43:30 ID:vk3koyqa
すみません、怒られるかもしれませんが教えてください。 PCからサンプラーに繋ぐにはどうすればよろしいのですか?
MPCのナニを使ってる?
867 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/20(水) 02:50:29 ID:vk3koyqa
MPC2000XLです。
>>867 MCDアリナシ?つーかさ、そっちの状況が赤の他人に解るように最初に全部出しなー。
無駄レス増える一方。
ナシだったらSCSIにCDROM付ける。アリだったらPCからメモリ経由で転送。
受け渡しはWAV形式。PCと接続する必要はどっちにしろない。
何もやりたくない、金も使いたくなかったら
>>861 に戻る。500円で済むしな。
それなりな質が欲しかったらそれなりに投資汁。
ま、短いサンプルで、かつPCにフロッピーが付いてればそれ使えばいいけどな。 今時1.4MBじゃ辛かろうて。
私、2000xl-ZIPモデルを使ってますが、 MCDに換装した人っています? MCD、容量も多いし良いんだろうけど、 PC側にもカードリーダーみたいなのが必要なんだよね。 出費が、なあ・・・。
USBのカードリーダーなんて980円じゃん。対応してるメモリだって デジカメ用と違ってスピードはそこまで重要じゃないから中古の64MBとかで充分じゃん。 これも980円レベル。せいぜい追加投資は2000円ぐらい。 1GBのCFだって1万しないご時世だしな。いい世の中だ。
872 :
856 :2005/04/20(水) 21:44:32 ID:aEIudXny
873 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/20(水) 23:18:13 ID:/Mtsb588
今更ヒューズ交換に興味がでてきたんですが 2000XLって2000と同じ250V 2Aのファストブロウのヒューズでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? もしわかったら人柱で交換して PCで録音して同じ音ネタでスペアナ解析した 結果でもUPしてみようかと
そうです。
エサをちらつかせて回答を募る姿勢があざとい。
876 :
873 :2005/04/20(水) 23:26:32 ID:/Mtsb588
>>874 実はとある掲示板で書いてありました
検索不足でしたすいません、ありがとうございます
さっそく買ってやってみようかとおもいます
>>875 気に入らないところがあったようですいません
以後書き込み気を付けます
別に気に入らなくはないよ。それが2ch。キミは真性2chネリョ。
878 :
名無しサンプリング@48khz :2005/04/21(木) 00:25:13 ID:TWhhlF8w
前にも書いたけどMPC1000にフィルターエンベローブが 付いてないのが唯一の不満だったのでMoogerのMF-101を ゲット。サイズもピッタリだし最強。
879 :
873 :2005/04/21(木) 00:34:06 ID:hkvbunkg
音階楽器って皆さんどう割り当ててます? PAD16までフルに入れてBANKで音階バラバラとかですかね?
881 :
878 :2005/04/21(木) 01:10:57 ID:TWhhlF8w
>>880 うん。めんどくさいけどPROGRAM→NOTEでA1からD16まで
ちゃんと半音ずつ上がるブランクのプログラムを作る(もちろんONESHOT
ではなくNOTEON)。16LEVELはイラネ。
>>881 やっぱステップEDITとか考えたらそっちのほうがよさそうですね
今まで単発で組んできたんで音階キット組むのまだあんまりしてないから
参考になりました、ありがとう
MPCに唯一足りないものがあるなら、遊びの部分が 少なすぎるところじゃないだろうか?OSにももっと なんだよこれ!みたいな遊びの機能がないと、 名機にはならないだろう。
884 :
878 :2005/04/21(木) 10:46:42 ID:TWhhlF8w
4000には女の子出てくるが
しかもコスプレ
ヒューズ変えてみました。 結果は・・・。正直よくわからんです。 変化はあって、808Kickは明らかにドスーンと重い音になりました。 しかし、何となく音がジャリジャリするような気がしてます。なんか、妙に荒いというか・・・。 後、Kickの音量が他よりも出過ぎて簡単にピークを越えてしまう事が増えたようなきもします。 結果として・・・、よくわかんないです。
あと、ヒューズ交換自体はごく簡単にできるのですが その後の裏板のねじ止めが超面倒くさかった。Zipドライブがズルズルずれるもんで。
>888 自分も改造してみたいんですが、解説してる HPが見つからないんですよ・・どこのHPか、 ヒントでも良いので教えてもらえますか?
>>889 取り説嫁
MPC2000XLの場合は簡単
底板の開け方は説明書のP197に書いてある
http://www.akaipro.jp/datalib/download/documents/manuals/apro/mpc/m2xv10j.pdf 今手元にないからうろ覚えだけどざっとこんな感じかな。
MPC2000XLの電源を切る。
電源コードを抜く。
座布団等を敷いてMPC2000XLをひっくり返す。
底板を取り付けているネジを全部外す。
*外したネジは必ず元通りに取り付ける事。ドライブ取り付けのネジは長さや種類が違う。(間違えるとZIPは死ぬ)
*ドライブのフロント側のネジは底板くり貫いていて、外さなくても良い作りになっているはずなので外さなくても良い(はず)。
電源コードに一番近い所にヒューズがある(たしかコレ一個だけ)
*説明書P198のPC Power switch 基板上にある(はず)
ヒューズを外す。念の為、定格を確認(ヒューズ、又はヒューズ取り付け位置に書いてある)
外すときに広がったままのヒューズの挟まっていた所をつまんで挟むところを狭めておく。
交換する。
底板を元通りに取り付ける。ハーネスを底板に挟まないように注意する。
MPC2000は面倒なので素人は止めたほうが良い。
891 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/21(木) 19:38:48 ID:jQhqWsy/
ヒューズ交換は最初に、6時間くらい電源つけっぱにしてエージングした方が音が落ち着くらしいぞ
>890さん ありがとうございます!でも俺無印2000 なんですよね・・とりあえず挑戦して みたいです。ありがとうございました
893 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/21(木) 21:21:21 ID:qN20WupB
どんなヒューズを買えばいいんですか?秋葉いかなきゃダメ?
>887 どう、音は落ち着いたかな?引き続きレポしてほしい。
895 :
887 :2005/04/21(木) 22:39:14 ID:5otZyeLx
エイジングと言うのも聞いていたので、一晩つけっぱなしで 放置もしてみたのですが、結局今のところの結論としては ”音は確かに変わる。しかし、良い方向への変化かどうかはよくわからない”です。 もうちょっと追ってみます。 私はヒューズは通販で買いました。 >ドライブのフロント側のネジは底板くり貫いていて、外さなくても良い作りになっているはずなので外さなくても良い(はず) !!!そうか!これを外しちゃったからあんなにめんどくなったのか。あのくりぬきの意味をもっとよく考えるべきでした。
896 :
853 :2005/04/21(木) 22:52:10 ID:vRwTktpw
>872 のちほどお返事さしあげます。
私もヒューズ交換やりましたよ これって単にオーディオマニアの方々のやってることをMPCでもやってみるってことですから、ヒューズの種類によって音も変わってくるんでしょうね 感想としては、太くなったとか、エンソ系の音になったとかではなく、素直にクオリティが上がったと思います 安くすみますし、楽しみ程度にやってみるのも良いかと思います
>895 エージングすればジャリジャリ感がなくなると思ったけどダメだったんだ、w >897 400番台あたりのスレで出てた通販物につけかえてるの? 俺はこの石英の奴に付け替えようと思ってたけどどうかな。
400番台あたりのスレで出てた通販物頼んでみました 到着したら付け替え前&付け替え後のスペアナ解析UPとレポートしてみます
900 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/22(金) 02:57:57 ID:DQKHCNoF
結局さ、E4 ultraシリーズと、コマンドステーションをくっつけて、 最強のMPCってことだろ。
901 :
名無しサンプリング@48khz :2005/04/22(金) 03:30:51 ID:1l/lEmwF
>>900 もうすぐ修理不可能なディスコン製品2つを
MIDIケーブルでつないでる時点で負け組。
太線が入ったヒューズにしてみたらスゲーかわったぞ! 音もいいし、雑音無くなった。 超悦機械になった!!!
>>902 それって青い線が塗ってあるやつ?あと2000とxlどっち?
だれか1000でヒューズ交換した人いる?
905 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/23(土) 03:10:25 ID:8AbBF+nw
誰かーー、1000でもヒューズ交換ためしてみろーー
>>828 俺MPCユーザーじゃないんだけど、コンデンサ変えれば音変わると思うよ。
コンデンサ+MUSEとかBLACKGATEでググればいろいろ出てくる。
907 :
828 :2005/04/23(土) 10:36:00 ID:8u95xNBU
>906 ヒントありがとう。
908 :
899 :2005/04/23(土) 15:14:04 ID:kwgsOu1B
付け替えました う〜ん付け替え始めだからなのか比較すると音が気に入らない・・・ 低音が妙に増えてなんか全体的にもさっとした感じです 一応音は変わりますね、確かに 比較のWAVEありますけど誰か聞いてみたい人います?
909 :
899 :2005/04/23(土) 15:56:36 ID:kwgsOu1B
スペアナ解析見てびっくり・・・ まだ付け始めだからわからないですが 電源つけっぱなしでほっておいてから結果出しますね
910 :
899 :2005/04/23(土) 18:26:56 ID:kwgsOu1B
>910 乙!
912 :
899 :2005/04/23(土) 20:37:40 ID:kwgsOu1B
レポート&スペアナでも
↓スペアナ解析
http://page.freett.com/from_dustbox/sp.swf ヒューズ交換直後と書いてますが三十分後くらいの奴です
交換して直後の録音した奴はどっか行ってしまいました
付けた直後は上図よりもっとHi落ちしてましたんで
だからヒューズ替えてみて 「あ、音が変わった」と思いました(参考908)
その後電源つけてほっとくとHiが戻ってくるので
「ああ、音が良くなった、ヒューズ変えるとやっぱ違う」と思いましたが
OUTで出したの録音してヒューズ交換前と比較してみると
ほっとんど変わってないです(自分の耳がへぼいだけかもしれませんが)
まあ劇的に音変わるということは自分の環境では無かったですね
交換したヒューズは400番台あたりで出てたサイトのMGQ2ってヒューズです
すんごい効果を期待してる人はお勧めしません、ネジを閉めるのがメンドクサイ
ただヒューズが色変わってなんとなく嬉しい
苦労でMPCに愛着が湧くとかの効果はありますw
後ついでに色々実験やって意外なことわかったり良かったです
他のヒューズでやった人のレポートとか聞いてみたいですね
913 :
887 :2005/04/23(土) 23:28:30 ID:RXn2iG9l
ヒューズ変えてから一週間くらい経ちましたが 最初あった何か荒い感じは消えてきた気がします。結構好きな感じの音になりました。 ただ、ピーク越えやすいようになった気はします。かといってボリューム下げると 迫力無くなるし・・・、と。 でも、なかなかいいのではないかと思います。 けど、スペアナ見せてもらうとあんまり変わりないのか・・・。 確かに愛着は沸きますね。
>>913 エージング効果ってやつですね。
使い込むことで電源をオンにした直後の動作が安定してくるみたいです。
915 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/24(日) 00:13:49 ID:GBE4ZF8M
>>899 =910
これって三つとも音が全然違うんだけどヒューズ交換でこんなに違うの?
一つ目のサンプルは二番目が圧倒的にローファイだね。二つ目のは三番目がローファイ。
その他はそんなに違わないけどこんなに違いがあるんならヒューズ交換したいな。
俺ほとんど同じ感じに聞こえたよ。 でも2つ目の3番目は何か引っかるものがあった。
>>892 ほんじゃMPC2000の説明、もうかなりうろ覚えなのでカンベンね
MPC2000は基本的には上からアクセスする
前面のプラスチックモールドの付け外しに少し力とコツがいる。
パネルを付け外しする時に操作ノブや液晶を傷つけるので注意する。
ドラムパッドのゴムパッドがズレ易いので注意。一応ガイドはあるけど。
ネジは必ず元の場所に戻す。
MPCの電源を切る
電源ケーブルを抜く
まず逆さにして、底面前側にあるネジを3つ外す。
元に戻して、ボリュームツマミ、フェーダーツマミを外す。
両サイドの前側のネジを外す。
これで前に引っ張れば前面のモールドがシャシと一緒に外れるはず。
上板(パネル)を止めているネジを外す。
両サイドの残り2本とリアパネルの1本
パネルを軽く左右から開くようにして持ち上げれば外れる。
外すとトップパネルのシャーシが出てくる。
この時点でコンセント近くにヒューズが見えると思う。
一応メインボードへのアクセスも書いとくと
シャーシを止めているネジを外す。
左右で4本と真ん中あたりに1本か2本、フロント側に1本かな?(かなりうろ覚え)よく確認して。
外れたら少し持ち上げて、メインボードと繋がっているハーネスを抜く。
これでメモリやなんかにアクセスできるようになる。
918 :
899 :2005/04/24(日) 00:39:37 ID:p5TPkCEU
今、ちょっと外なんですがもうすぐ帰るので 家帰ったらサンプル回答しますね〜 それまでにいろんな人が参加してくれると参考になって嬉しいです 1個は明らかにわかりやすいですが残り2個は案外難しいかと サンプル1とサンプル2は ヒューズ交換前、ヒューズ交換直後、ヒューズ交換数時間後 の3つを順番変えただけで同じものですよ〜
919 :
899 :2005/04/24(日) 01:20:53 ID:OuZwD4RN
回答しちゃって良いですかね?
いいよー
921 :
899 :2005/04/24(日) 01:33:39 ID:OuZwD4RN
sample1は ヒューズ交換前→ヒューズ交換直後→ヒューズ交換数時間後 sample2は ヒューズ交換数時間後→ヒューズ交換前→ヒューズ交換直後 の結果です 1の2個目と2の3個目は明らかに違うのでわかりやすいと思います ぼわっとしてて輪郭があんまりハッキリしないし ヒューズ交換前とヒューズ交換数時間後は並べて聞いてみても自分は 変えたって分かってないとう〜んちょっと違うのかな?ってくらいでした 他にも色々実験やったけど案外面白かったです
俺も面白かったー
923 :
899 :2005/04/24(日) 01:42:29 ID:OuZwD4RN
その他の実験メモ PC上の元データのスペアナとWAVEで持っていってMPCで鳴らしたものの比較 元データとMPCでほんのちょっと中域違うだけでスペアナほとんど変わらないです 音をMPCでサンプリング(レベル抑えて歪ませない) とWAVEで持っていったものとのスペアナ比較 WAVEと比較してもかなり忠実にサンプリングできてます 今までPCのデータと比較したこと無かったから意外でした AKAI MPC2000XLの音!!みたいなものが案外あるかと思ってたんですが MPC2000XLってなんか案外何の癖も無いサンプラーみたいですね 昔持ってた塩素のサンプラーの「元データ?なにそれ?」的な音に慣れてたんで 驚きました
924 :
915 :2005/04/24(日) 01:45:51 ID:GBE4ZF8M
>>899 とりあえずお疲れさん。
しかし期待はずれだったな〜。
前のレスでも回答したけど1の二個目と2の三個目が明らかに違うんで、交換前というのを期待していた。
もし交換前があれなら、交換後は劇的な変化だな〜ということで即実行しようと思ってた。
正直、他はそんなに違いがわからんし。
925 :
899 :2005/04/24(日) 01:49:26 ID:OuZwD4RN
>>924 交換直後の音聞いててその後時間たってきてHiが戻ってくると
「あれ?かなりいい音になってきたんじゃないの?」とか凄い思いましたよ(笑
交換前と聞いたりスペアナ比較したら錯覚だって気がつきましたけどw
明日パチンコで買ったら今度は電源ケーブルでもやろうかと思うので
皆さんもしかったらよろしくお願いしますw
926 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/24(日) 01:52:00 ID:l7CsdC8R
サンプル1 1全体にフラット(悪い意味でなく) 2HIとLOWがおとなしくMIDが上がっている丸く聞こる 3ドンシャリに聞こえる KICのアタック(ドン)後リリース音(ウーン)が見える(聞こえる) ハイがジャリジャリと荒れている感じ サンプル2 3→1→2 1ヒューズ交換後数時間後 2交換前 3ヒューズ交換直後
927 :
899 :2005/04/24(日) 01:52:18 ID:OuZwD4RN
他のヒューズと変える人いたらぜひぜひレポートして欲しいですね MPC買ったもののイマイチ気に入ってなかったけど 音階ネタ作成と今回のヒューズ交換で愛が芽生えてきましたw
928 :
926 :2005/04/24(日) 01:55:37 ID:l7CsdC8R
全然答えが違う逝ったほうかいいなOTL
929 :
899 :2005/04/24(日) 02:01:06 ID:OuZwD4RN
>>926 3は1、2ともあたってますよ〜
自分もブラインド&シャッフルした時に
ヒューズ交換数時間後はほんのちょっとドンシャリに聞こえましたよ
何回もやってたらほぼ当たるようになりましたw
しかし普段だったら絶対気がつかない気がするなあ
長々と失礼しました
んではでは今度は電源ケーブルでw
930 :
899 :2005/04/24(日) 02:05:41 ID:OuZwD4RN
あ、失礼 全部サンプルは当たってましたね 2個めは結論的にはHiが下がって丸く聞こるでしたけど
931 :
926 :2005/04/24(日) 02:31:21 ID:l7CsdC8R
>>899 確かにサンプルの順番は当たってけど
>1ヒューズ交換後数時間後
>2交換前
>3ヒューズ交換直後
が全然あってなくてね逝ったほうがいいなと
ビミョーな音質の変化はEQでもできるけど、
曲によって替えていくのはアリかと思う
自分はプロでないから気にしなくていいかとw
>>932 ベタな質問で申し訳ないが、
水着のお姉さんは付いているのか?
934 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/24(日) 07:20:21 ID:NlRSz+tV
899氏、おつかれさま。氏と同時間にヒューズ交換したが(2000xlに青線ヒューズ) まあ、俺も違い分からんかった。でも、氏と同じく思い入れは強くなったので 1000円分の価値はあった。 あの「効果てきめん格段にグレードアップ」派とは何か環境が違ったのだろうか。 電源レポよろしくです。
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/24(日) 10:40:57 ID:pTceRy37
ヒューズによっても、音は違うという噂。 オーディオマニアさんたちは、4000円ぐらいするのがお好きなようです。
ランニングコストが高い希ガス
あ〜MPC4000に1000位のクオリティの エフェクトが付いてくれれば.. という訳でakaiさんお願いします。
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/25(月) 18:40:40 ID:5PYmfDDB
売るためにガールフレンドを連れてきて弄ってるフリをさせてる気がするw
941 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/25(月) 18:45:03 ID:H0koFl2P
>>938 4000のって1000のよりクオリティ低いの?
あれZ4じゃオプションのやつでしょ?
1000のもコンプ以外あんま使えないと思うんだけど。
Bit Grungeとかヒドイよ。
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2005/04/26(火) 02:53:58 ID:vmZ8FZ8G
>>943 の写真てなんなんですか? 最高。
3000はいらないけど、お姉さんXL は欲しい。
詳細どなたかお願いします。
MPCにはランニングシャツが似合う
山下清とかね
ビズマーキーとか。
942 BitGrungeはビヨビヨ系の上ネタに掛けてみよう。 mpc1000タイムスライスまだかな..
951 :
名無しサンプリング@48khz :2005/04/27(水) 01:55:55 ID:ayi9xjWC
1000の内蔵コンプってどんな感じ?
>>951 いつもかけっぱなしだが、
内蔵コンプが実はMPCらしさっだったりするのかも・・
中古の3000か新品の青2000か迷ってるけど 機能的にダイブ違う?
ダイブ違うね。今から3000はよっぽど欲しくない限りつらい。
955 :
951 :2005/04/28(木) 00:39:10 ID:RUZLEueR
>>953 俺の青MPC2000XL-MCD買って
957 :
953 :2005/04/28(木) 00:53:54 ID:DHGl6zb7
958 :
956 :
2005/04/28(木) 01:46:55 ID:dNUutOGA >>957 あ、マジで欲しいんですか?
う〜んMPC‐MCDっていくらくらいなんだろ?
オークションとかでも旧MPC2000XLばっかでいくらくらいかわからないんで
ちょっと困ってます
余ってるサンプラーなんかあれば交換できて嬉しいんですけどね