1 :
パクノダ:
最近このコンボそろえたんだけど、これがマジで使える
とりあえず、バンドのドラマーをリス虎しました。
1000
>>1 ほんと?
あんたには人情ってもんはないのか?
5 :
pakunoda:04/11/27 14:17:19 ID:w0VFHX6a
近いうちに私の力作のmidを晒しますよ。
しかし、この再生環境を満たす人がここにいるのかしら
6 :
pakunoda:04/11/27 14:18:14 ID:w0VFHX6a
やはりmp3にしときましょうか。どうでもいいという意見もあるかもしれませんがね。
7 :
?:04/11/27 17:15:12 ID:fAExP+aF
>5
|ノ
|彡サッ
upするならMP3の192k以上でよろしく。
本当にすごいなら素直に認めるよ。
9 :
pakunoda:04/11/28 18:48:40 ID:mn845EQo
では、今日の0時に・・
今MU2000?
ゴミ?
11 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 19:07:14 ID:jLgkggOx
今時こんなやついるんだ
まあ買ったばかりだからしょうがないよね
まぁ1000/2000だったらエフェクトも5系統使えるし、いいんじゃないの。128だと3系統
になるからちょっと辛いけどね。3系統だと一曲で作り込むのは辛いし、一音入魂って言え
る程音が良いわけでも無いし。ま、エフェクトを使いこなせればかなりの力はあるよ。うん。
それより
>>1のうpはまだ?
あぁ、今夜うpするのか。楽しみだ。
エフェクトの前に元のサンプルデータがゴミ同然なんて思いもよらないんだろうな
5 :名無しサンプリング@48kHz :04/08/13 22:22 ID:ZcA09s56
今なんでMU-2000なの?馬鹿じゃない?そんなんで売り物になる
ような作品が作れると思ってる時点で頭がゆであがった夏厨。
こんなクズどう頑張っても携帯電話の着信音以下の音しか出ないよ。
そんなにスゴイんだったら作った曲うpせ。
17 :
pakunoda:04/11/28 20:02:50 ID:mn845EQo
0時のオリジナル曲に期待してるよ
MIDIにしておいた方がいいと思うよ。
これじゃ録音やらマスタリングで叩かれるのが目に見えてるから…
20 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 20:12:01 ID:3T/rbDPk
雑音とノイズが酷くて聴けたもんじゃないですね
プチプチイットルヨ。音も良くない。
22 :
名無しサンプリング@48kHz:04/11/28 21:17:26 ID:xYV7S6mj
23 :
pakunoda:04/11/28 21:29:12 ID:mn845EQo
まだまだこの音源のポテンシャルを引き出せてはいませんなあ。がんばりますよ
だが、一応この音圧のあるドラムの音を出すのは、私にしかできませんよ!!
再うpしてくれ
25 :
22:04/11/28 21:39:28 ID:xYV7S6mj
>>23 0時にオリジナルちゃんと晒してくれるの?
まさか
>>17で終わりじゃないよね?
おれ聞けてないからさ、そのドラムとやらを聞かせてくれよ。
26 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/28 21:54:42 ID:mn845EQo
まだ聴けますよ
27 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/28 21:59:21 ID:mn845EQo
わたしと同じ環境の人がいればmid形式でうpしたいのですが。
どうもmp3にするとき音が割れまくってしまうので、本来のクオリティで
お聞かせできていないのがハガユイですね。
28 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/28 22:00:32 ID:mn845EQo
ああ、19殿が指摘してくださっておりましたね。その通りで。
しかし、同じ環境でなくては再生が話になりませんのでね。困ったことでございます。
ノ
うちは再生できるよ
音圧ってコンプを下手にかけただけだろ。
そもそも音が割れないmp3すら作れない雑魚が何調子に乗ってんの?
プチプチが入ったデータなんて最低限のマナーも守れてない。
31 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/28 22:04:01 ID:mn845EQo
お、早速どうも。ちなみにさきほどの曲はピアノは150-PFも使っておりますがそれでも大丈夫ですか?
32 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/28 22:09:07 ID:mn845EQo
>>30 これはごもっとも。では、私は消えます。さようなら。
あ、やっぱり?
ピアノの音がやけに良いなぁと思った。
150-PFは持ってないっす。
とりあえず
>>30の言う通りだから録音見直したほうが良いよ。
アナログなら単純にMU2000の出力なり、オーディオデバイス側の入力レベルさげれば良いし、
デジタルだったらDidital Out Gainを設定しなおす必要がある。
ん?0時の曲うpの話はどうなった?
35 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/28 22:46:16 ID:mn845EQo
といいつつ、復活。好きにやらせてもらうよ。文句のあるクソコテは帰りなw
0時にガラっと感じの違う奴を・・・。
36 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/28 22:54:00 ID:mn845EQo
>>デジタルだったらDidital Out Gainを設定しなおす必要
どうもこれが原因だったみたいです。次からはそれに留意してみます。
それにしてもxgEditerは使いやすい。
>>37
ごめんよ。たまに作品をうpるからたまにのぞきにきてね!
しかし、自分でも思うけど、確かに今更な組み合わせだな。
今のところ29氏しか同じ環境の人いないっぽいしな。
まあ、落ちない程度に頑張りますよ
pakunodaの態度の豹変にワラタ。
しっかし、Blazanがマナーを語るなんてな…。
まあ録音技術がないことは確かだが、それはおいおい身に着けていけばいい。
0時に期待してまつ。
すまないが、まだオリジナルはお聞かせできるレベルではないので、
しばらくコピー曲をMU2000と150DRと150PFで作っていこうと思っていますので
お付き合いください。
ま、あれだな
>>1のいいところは「MU2000…死角なし」と
肯定形(二重否定の形だけど)で語ったところだな
「MU2000は糞」に類したレスに意味があると思っている奴が
まだ結構いる中ではとてもいいこと。
実際、ある程度の音源があればあとは工夫の問題なのだから
次は、ある映画のBGMね。少しクラシックっぽい感じ。
この音源の弦の存在感でどこまでできるかに挑戦します
>>40 最低限のね。別に高いレベルの話じゃない。
この音源だといつまで経ってもお聞かせ出来るレベルにはならないよ
ていうか「お聞かせできるレベルでない」のにドラマーをリストラだの■無しだのと言って
たの?正直あのコピーも「お聞かせできるレベル」ではないと思うよ。初心者が「ボク頑張りました」って言ってるならともかく、○○に■無し、と語る人間のうpする音と考えれば結構
痛い。
>>45 「この音源だと」ってのはあちこちで使い古されてる上に程度も低い燃料だな。
できる奴はSC-55だってできる。出来ない奴はどんなシンセを使ったって出来ない。
この装備では"人間”が悪いかどうかすら解らんよ。
SC-55でもがんばればできると思ってるのか。
もっと耳を鍛えろ。
〜〜にしてはすごいってのはあるけどやはり限界はある。
シューマッハといえど三輪車では、僕が運転するカローラには勝てないだろう
ちょこちょこレス番が飛んでるが、馬鹿が書き込んでるのか?
どうもあぼーんされてる僕です。
BlazanはSC-8850を使ってるんだろ?
55マップは使わんの? 俺は55マップ大好きなんだが。
SC-55はうちでは現役だよ。XVとかと一緒に使うこともあるし、
今でも時々これ一台で作るときもある。
なに使うにしたって腕の問題ってのがリスクファクターになり得るよな。
マップは8850のままだな。
テクニックがあれば音がショボイことを感じさせない
曲はできるかもしれないが、やはり高音域が無いのは痛い、、。
まぁマクドナルドでバイトしてる奴みたいにこんな楽器でドンドンと
時間を無駄にすれば良いよ。いいきみだ
>>54 それすごく勿体無い使い方だな。音色激減するじゃん。
上位互換の意味がないよ。まあ8850は完全互換じゃないからあれだけどさ。
今度88proMAPや88MAP・55MAPも使ってみなさい。
chごとのマップの指定の仕方ぐらいはわかるんだろ?
荒れてしまいましたね。しばらくレスを控えます
確かに1台で完パケるのには厳しいけどかなり使える音源じゃない?
PLG150-DRを乗せたってのは良い判断だと思うよ。
うちは応援してるよヽ(´ー`)ノ
60 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/29 09:23:47 ID:LF0d0eMO
おはようございます。
>>45 そうなんですか?買ったからいうわけではないけど、そんなことは無いと思いますよ
聞かせるレベルがどの次元の話かによると思うけど
>>46,47
や、これはごもっともな話で。いままでデモ作るときドラムできる奴に頼んでたのを
やめる事ができたという意味でリス虎という言葉を使ったわけでして。
ここでも聞かせるレベルという言葉が出ました。この言葉奥が深いですね。
自分では主観の問題もあるし判断つかないところではあるかと思います。
>>50 MU2000が三輪車ですか。で、あなたのいうところのカローラってなんですか?
車だけ買っても運転する人がヘボでは意味がないと思いますよ
>>51 DTM板を見回したところこのblazanって荒らしコテなんですね。NGワードに入れときました!
>>54 腕の問題。 確かにその通りですね。もっと頑張るということで。
>>55 そこまで言われるとキツいですねえ。motifrackとかも考えたんですが、使いこなすのが
難しいと聴いたので、あえて使用しやすいMUを選んだのですよ。
>>59 ありがとう。たまにきてください。なんかうpしてるかもしれませんので。
今DTM音源を選択する理由がわからん。
プレイバックサンプラー+ライブラリみたいな構成にないメリットつったらロード時間がない事とプラグイン負荷が不要な点か。にしてもMUねぇ……。
使い込めばメインで据える程の物になんのかな?
餅でも不満
使う奴の求める質によるだろう。
63 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/29 20:29:50 ID:LF0d0eMO
あー疲れた。年ど末になりつつある今、この時間に帰れたのは奇跡的だよ。
今日は作品をageれそうにないなあ。残念だけど。
それでもMUの起動スイッチを押した。
64 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/29 20:33:13 ID:LF0d0eMO
>61
答えは使いやすさにある。
どんなにいい音でも使い方が複雑では、意味が無いから。
使い込めば十分にいいクオリティが出せるでしょう。
あなたのMUの評価が低い理由は、今までにあまたのカスmid
を聞いてしまったからでしょう。その闇、私が払ってあげますよ
一般的な限界を超えた奇跡のデータ待ち。
66 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/29 23:05:51 ID:LF0d0eMO
まいったな〜。今日はレスがつかないみたいだ。
明日にそなえてねるとするかな。
マジで俺消してるのか。最低だな。
買ってから普通に使いこなせるまで激速で一年ってとこか。
多めに2年ぐらいは待ってみるか。
MUって言うか音源って、使いやすさで選ぶモンかなぁ。エフェクト追い込みや作業の手間考えるとDAW上のプレイバックサンプラーの方がラクじゃね?
どうせサンプラーやDAW知らずに書いてんだろけど、強気なカキコの釣り具合が巧いね。
漏れはblaと違って2年は待てないからそろそろ餌投下してくれよ。前の聞けなかったし。
70 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/30 16:21:51 ID:V0BeNI+x
>>69 今日は19時までには帰れるから帰ってからエサをあげるからその頃来てね。
サンプラーとかは全然知らないです、はい。それでは、一旦失礼。
>>サンプラーとかは全然知らないです、はい。
とか、ってーとDAWも判らん方? 釣りでなければ結構損してるぞー。
でもまぁ趣味から足踏み出さなきゃ機材の格なぞ意味ないけどな。
漏れの方は日付変わるごろには帰れると思うので、寝る前にでも寄らせて頂きますよ。
72 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/30 18:36:27 ID:V0BeNI+x
お勤め終わり。TADAIMAみなさん。
DAWですか・・。んー、SOL2でmidをwavにしてヴォーカルとかのトラックとmixして
様々なオーディオエフェクトとかタイムストレッチとかする事はありますけど、これもDAWっていうのものの
範疇として捕らえてよいのでしょうか?言葉自体は意識したこと無いので、マジでわからないですが。
>SOL2でmidをwavにしてヴォーカルとかのトラックとmixして
>様々なオーディオエフェクトとかタイムストレッチとか
したものをうpきぼん
74 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/30 19:40:56 ID:V0BeNI+x
75 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/30 19:46:51 ID:V0BeNI+x
>>73 うーん、それはまたしばらく先だな。MU2000を今は鋭意探索中だからな。
というか、どうやらMU2000自体がマスターレベルのトータルエフェクトを多数持ってるようだから
それで十分かなあ。今のところ。
>>74 音質を云々する前にいろいろなCDを聴いてMIXを勉強したほうが良い
>>75 なんかX-JAPANみたいな曲だなー。
高音のヌケが足りない。
ちょっと曇ってる。
78 :
77:04/11/30 20:39:03 ID:YtMxhIjP
嘘。
ドラム生っぽいの目指してるのならハイハットが不自然。特に。
>>77 『みたい』でなくそうだよ。コピー。
ま、最初はこんなもんだろう。
80 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/30 20:58:46 ID:V0BeNI+x
そうですか・・・。まだまだということですね?
死角ありまくりだな
82 :
22:04/11/30 21:36:21 ID:3phL63pK
>>74 やっと聞けた。
打ち込み技術はBlazanより圧倒的に上。
きみに足りないのは録音技術だね。
DAWで音質上がるってのは正論だが、一発録りでももっと頑張れる。
どうやって録音してるんだい? MIXをちゃんとすると、録音するときにも楽に
音圧稼げたりきれいに音が響くけど、この音質はそれ以前の問題だと思うな。
83 :
22:04/11/30 21:38:47 ID:3phL63pK
X 打ち込み技術はBlazanより圧倒的に上。
○ 打ち込み技術はBlazanよりは圧倒的に上。
微妙な言い回しの違いだが気になった、すまん。
まぁブラと比べれば大概の奴が該当しそうな気もするがw
85 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/30 21:45:19 ID:V0BeNI+x
>>81 死角など無いッ!!!
>>82 録音なんですが、MU2000とUW500をつないだデジタル録音なんですが、
確かに、midで再生する時よりグイっと音圧がさがってしまうのが原因がわからず
困ってはいるんで、なにかやり方があれば教えて頂きたいのです。
>>83 よりは、ということは、より狭い範囲でのイントネーション、つまり「マシ」っていう程度というニュアンスですか??
いや、blazanって人の聴いたこと無いのでどういう評価なのか分かりかねますが。(NGワードにそいつ放り込んでるんで
>>85 君SOL2持ってるのならプラグインのFinal Masterもあるでしょ?
音圧に関してはそれで解決できる。
まあ原音がMUって時点で納得いく音圧にするのは無理があるかも。
君がMUの道を選んだのだから仕方がない。
SOL2じゃなくてSOL1だった。Orz
終わった・・・
俺もBlaの曲聴いた事ねえや
最近言う事はマシになってると思うけどな。あんだけ叩かれてるって事はなんか色々と酷かったんだろけど。
SOLは十分DAWでしょ。プロユースでは信頼されてないっぽいけど、素人界隈じゃ方々で好評だし。
早く帰って聴いてみてぇな。バウンス後に音圧下がるというのならマスタリングで処理すべき所だと思うけど。あとはI/Fで痩せてたりせんかい?
I/F買い替えられないなら望みの音になるまでEQで微調整詰めんさい。
MU2000のストリングスはLo-fiだからハイゲインしたら?
91 :
22:04/11/30 21:58:30 ID:3phL63pK
92 :
22:04/11/30 21:59:42 ID:3phL63pK
わわ、かぶった。ケコーン?w
>>90 今聴いたよ。それぞれ30秒ぐらいで切ったけど。
くだらんな。正直私がこの人と比較の対象にされていることが不快だ。
94 :
22:04/11/30 22:19:09 ID:3phL63pK
>>93 でっかい事言ってこれだからびっくりしたろ? ごめんな〜。
でもこういう奴だからさ、大目に見てやってよ。
DTM板のみんなは分かっててかまってやってるんだ。
こういう人には優しくしないとね…。
しかし現段階では五十歩百歩だな。うpされたものがブラ名義だったとしても疑問は抱かないレベル。
まず自分を客観視することから始めよう。
マジ??orz
>>96 マジ。
でもその反応からすると、まだ望みはある。
ブラみたいに「自分へ否定的な意見は全て煽り」のような姿勢になったら救う術無し。
まずはやりたいジャンルの音楽をいろいろ聴こう。
最新の俺には勝てんな。
muzieの最新曲は今年の5月に作ったもの。
どの曲も俺自身直したい部分は多いよ。
ただ、俺は生ドラムより打ち込み系なんで比較しづらいだろうが。
>>98 > muzieの最新曲は今年の5月に作ったもの。
エクスキューズ1
> どの曲も俺自身直したい部分は多いよ。
エクスキューズ2
> ただ、俺は生ドラムより打ち込み系なんで比較しづらいだろうが。
エクスキューズ3
こういう風になったら終りだ。
俺は叩きからは逃げないよ。
エクスキューズっていうと悪い逃げ道とかそういう意味だろうが
俺は真っ向から向かってくんで。
最新曲でもUPしたろか?
102 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/11/30 22:57:54 ID:V0BeNI+x
よーし次はオーケストラに挑戦しよう!!また明日(かどうかわわからんけど)エサ蒔きに着ますので食いにきてください。
>>101 エクスキューズ無しでうpして、、まずそれからだな。俺はいつもニュートラルな耳で聴いてるつもりだし、他にもそういう奴は多いだろう。だが残念ながら能書きに作品が追いついていないから叩かれる。
>>102 美味い餌を頼む
>>104 歌でしょ?
メロディーが単調だね、もうちょっと音程飛ばしたりシンコペーションっぽいのが欲しい。
バッキングもちょっと物足りないけどとりあえずメロディー修正すればそれなりになるんじゃないかな。
相変わらず歌モノの歌なしだよ。
なるほどね。適切なアドバイスだ。さんくす。
前と比べれば大分マシになったな。シーケンスで美味しいフレーズもいくつかあるし。
105と同じようにメロとバッキングが。まぁ基本のメロがあればそれは時間をかければでき
るから良いとして、構成も単調だし、ブレイクもきついな。
まず全体の構成を見直して、その後メロとバッキングにバリエーションを持たせ、最後にブ
レイクや細かい点を考えれば大分良くなる。
pakunoda ◆XA7FbO3vLgもがんばらなきゃな。
構成を見直すか。さんくす。
さて、たった一回叩いただけで俺をあぼーんしたpakunoda ◆XA7FbO3vL。
ただ今新曲限定公開中だよ。
>>104
Blazanくんのおそらく初登場したスレで出会って以来久しぶりの再会
叩きスレがたってたのは知ってたんだけどね・・・・・
おぉ人は成長するのですな
けど、根本のメロが弱いなと思う
機械的なメロだよね。意図的にこうしたのならアレンジを見直す必要があると思ふ。
>>Bla
何でせっかくTRITONあるのにそっちをメインにしないんですか?
TRITON+トランスボードでかなりいい線いけると思うんですが。
TRITONじゃないの? よくわからんけど。
下手なEQでしょぼくなってる悪寒
あれ、そうなんですか。
なんかローランドくさいのはなぜw
>>110 わかりやした。こういう一度完成した状態から
その上を目指すのは楽しいのう。
>>111-113 SCメインで打ち込んでTRITONに差し替えていくのだが、
同じ音色が見つからず、結構SCのパートが残ってしまう。
今後できるだけ残さないようにTRITONの音色を把握中。
今はTRITONでいい音色がみつからなくてもVSTiとかに
するようにしてる。
115 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 15:28:28 ID:G0E3DtPz
また見えないクソコテが来ているのかい?
つまらないねぇ。もっとレベルの高いコテの方にきて頂きたいものだ。
前この板にいたXGの巨星○○ル氏とかならたくさん学べるものもあるのに。
最近Bla言う事まともだと思うけど。
このスレのカキコ流し読みすると藻舞の厨房さの方が目立ってるかもしれません
117 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 16:04:32 ID:G0E3DtPz
>>116 そうかい?なかなか鋭い洞察力だ。
当たってるよ、君。だってボク自身そう思っているんだし
118 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 16:09:27 ID:G0E3DtPz
困ったな。やっかみを受けるなんて、すっかりボクも有名人になってしまったようだ。
思えばこれまで人から注目を浴びることも無く地味に生きてきた。
でも今ではすっかりアイドル。
ボクは2ちゃんねるで有名になって自分のスレまで立てた。
これも一重に皆様のお陰。
ボクは2ちゃんねるの蝶なんだ。。
美しい蝶。
そして蝶はまた踊り出す・・・
>>118 こんな風にかぃ?
゚・ 。 ・。
。・゚・⌒)
−=≡ _ _ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡ ⊂ o━ヽニニフ ))
−=≡ ( ⌒) チャーハン!チャーハン!
−=≡ c し'
120 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 16:22:50 ID:G0E3DtPz
>>114 音色エディットして同じような音色作れないのかい?
>>120 MUだけで作ってください。
>>122 リード音、EQで削るべき部分があるかも。
ただでさえ単純なメロディーだからベンドやらヴィブラート使って
遊ばせたほうがいいかも。
124 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 17:37:27 ID:G0E3DtPz
>>122 同じ環境の人のうp来たーーーーーーーーーーーーーー!!
同じ音源の音を他人が使うのを聴くと不思議な気がします。
126 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 19:24:38 ID:G0E3DtPz
>>120、127
MU2000かと思ってビックリしたが・・・
127は知らんがギタフリじゃないかよ
なんの意味が?
↑
×127
○126
130 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 19:37:42 ID:G0E3DtPz
へ〜。ギターの打ち込み頑張ってますねえ。
この音色はアレだな、エフェクトはアレか、と聞いただけで理解できるのが
同じ音源を使っているメリットか。
126はまだギターの打ち込み甘いか。
>>126は打ち込みなの?
なんかのCDをエンコしただけかと思ってたが・・・
凄いじゃん!
・・・て、このスレの流れをまだ把握してないオイラ
132 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 19:44:19 ID:G0E3DtPz
>>131 これはうれしい感想だ。あなたと同じMU2000とPLG150-DRで作ったのですよ。
で、スレの流れですが、まあ一種のクソスレではあるのだが、一応
音源をうpすることで意味が生まれてくれればいいと思っているという流れです。
>>132 俺はDR無いし、MUもすでに手元にはないのだがね・・・
>>126は音圧出しすぎじゃないかい?レベルオーバーもしてるし
で、ほんとにMU2000+DRなの?
あ、MUだね
クリーンギターでわかったよ
DAパンツのOP聞いた後だったからすげー萎えた。
>>133 MUはもう手放したのですか。今は参考までに何をお使いですか?
俺もじきにそういうときがくるかもしれないし。まだ買ってたいした月日もたってないがな。
>>135 よくわからないけど、スマン。もっと精進します
私もも元MUユーザーです
俺はいまはXV-5080と虎楽だよ
あとはソフト化が進んでるね
ヽ(*´▽`*)ノすごーい
今は基本的な音はXV-5080で出して編集はソフトでやってます。
xvって元の音はあまりよくないような気がしますが。
エクスパンションボードが充実しているのでそれを使ってこそという話を聞いたことがある。
やっぱたくさん入れているのですかね?お金もたくさんかかるでしょうに・・・
まあ、そんなことをいったらMUのプリセットにはひどいものも多いしな。
おめーそれ他の波形のEQかえただけだろーが!!っていう波形が結構入ってる
一つの音源使い続けて限界見るのもいいことだと思うよ
俺の場合、MUは2年で飽きちゃったけど・・・
使ってたときはそれなりに満足してたよ
ただ、ショボ波形も多かったけどね・・・
MUのサンプリングで補完してたりした時もあったなぁ
>>141 単に曲が出来るのが極端に早いってだけのインスタント音源やから
どのジャンルにも対応できる典型的で優等生的な音が素早く出るだけ。
プリセットを使ってるだけだと幅は全然でないよ。こだわるなら単品シンセ
をパート毎に買ったほうがええです。最近はハードもソフトもパっとするのが
出ないからXV-5080使い続けてるだけなんだな。
>>144 ふ〜ん。そうなのか。なんか少し認識変わったかも。
ところで、
>>126 聞いてくれましたか?どうでしょうか。
DTM音源にしては、とかそういう感想が一番イタイかなと思って
るんだが、やっぱそんな感じから脱却できてないですかね?
129を聴いて圧倒的な実力差を感じたんならともかく、
>へ〜。ギターの打ち込み頑張ってますねえ。
って感想しかでてこないんじゃ、何をいっても無駄だな。
>>129 鬼だね。これが限界って感じ。
>>146 結局pakunoda ◆XA7FbO3vLgも昔の俺みたいなものか。
148 :
pakunoda ◆XA7FbO3vLg :04/12/01 23:31:13 ID:G0E3DtPz
やべ。ここで遊んでること知ってる方に突っ込まれてしまったw
うーむ、文章みてたらピンと来たと。いや、スルドイのなんの。
正体バレる前に消えますw
短い間ですが、みなさまありがとうございました。
このコテもただ今をもって廃棄します。さようなら。また名無しに戻ります。バイビア
おーいこのスレ死んだぞ。
ようやく釣ってるつもりで遊ばれてる事に気付いたか。遅いな。
まぁ、バックレるしかないだろうな。
151 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 23:45:50 ID:G0E3DtPz
もっと巧妙に楽しみたかったんだけどね。
でもなんでわかったんだろうか。
Blazanの勝ち。
153 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 23:49:25 ID:G0E3DtPz
音源をうpして同じ環境の人が集まればおもしろいかと思ったんだが、
クソコテがなだれこんできてスレの集中力がなくなったのが要因といったところかな。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 23:51:03 ID:G0E3DtPz
んーでも正体知ってる奴に知られちゃったのが決定打ですか。
私も小心者なのだな。
155 :
名無しサンプリング@48kHz:04/12/01 23:52:39 ID:G0E3DtPz
ID変わるまであと7分。
私の命もそこで完全に抹消。切ないわ!!
削除依頼は、いらないですよね?ほっとけばいずれ落ちると思うし。
おまえマジで恥ずかしいやつだなw
誰だよ?
一生X-JAPANのコピーでもしていてください。
さよなら
えっと129ですけど、釣りだったのでせうか?
前日にうpされたの聴いてないんだけどなぁ
>>148 おかしいんじゃねぇの?
>>129 懐かしい曲を聴かせてもらった。
あのゲームの出来は良かった。
うは、129うまっ…。
俺には無理だと思うなぁ。
結局ネタスレ?
正直MU2000+DRじゃ、死角ありまくりだけど・・・
テクノ系があまりカバーできてないですね
誰かMU2000+PLG150-DRでトランス作って。
SC−8850でかっちょいいトランス作ってた人は前にDTM板で見たなぁ
知り合いにばれたなら、今後叩かれまくりなのは
予想できるし、しょうがないよ。
>>1を除いたうp祭りでもやる?
MU限定はキツイな・・・
>>1は、いらねーから、
>>170に賛同。
MUオンリーか、
MU+何かのPLGボード使用曲
でイインジャネ?
3枚のPLGボードを同時使用するツワモノがいれば面白いが。
おれ、MU100しかないし。
その上、いつも1〜2chしか使わない。
一台で完結したことないやw
すまん、参加できそうにない…。
で、終わるのか?
175 :
ふじむらD:04/12/20 07:13:38 ID:iFYzeLI8
しゅうりょ〜
176 :
最新版:05/01/28 20:07:43 ID:S3EUiGF1
なんでこのスレでmozilla?
誤爆?
178 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 11:22:41 ID:8QDxSvDB
age
179 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 14:57:49 ID:cPfoDgqz
廃墟スレ発見・・・・。
180 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 15:59:55 ID:8QDxSvDB
age
出て来いBlazan
死角ありまくりだろ・・・
つーか普通ドラムパートはサンp(ry
182 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 16:39:41 ID:cPfoDgqz
まあ、普通にCD作れるぐらいのクオリティは出せるけど。
でねーよバカ
Blazanは良い機材がないと曲が作れない厨だな
185 :
サンプ:05/02/20 19:00:02 ID:vZ8E1VQB
とりあえず使えるんじゃないのかなー程度。
インサーションエフェクト付いてるし。
CD作れるぐらいのクオリティって、曖昧すぎ。
極端な話だが、ファミコンの音楽のサントラCDだって出てるんだし…
そうでなくてもSC-55だか88だかで作ったCDもあるし
>普通に
って言うからにはそういうものではないだろう。
今回はBlazanに同意
190 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 20:56:17 ID:cPfoDgqz
>>186 スマン、MUなんて君には使いこなせない機材だったな。
192 :
サンプ:05/02/20 21:35:29 ID:vZ8E1VQB
うーん確かに説明書熟読すると、MU使いやすかったりする。
これ便利だねって感じ。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 21:52:28 ID:cPfoDgqz
説明書なんてよまなくても使いこなせる数少ない音源
194 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 23:44:13 ID:Q3aL0CFq
必ずしも 良い機材=良い音楽 じゃないし
かと言って ヘボい機材のみよりは、良い機材も持ってた方がいい
MUはとりあえずそのへんの基準はクリアしてると思う
>>191 んー。まーそうかな。使ったこと無いけど。
おまいら、ブラはもう以前のブラではないんだ
と思うようになった漏れは洗脳されてますか、はいそうですか
197 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 19:57:14 ID:c9RkArIF
うざいよいちいち反応するのは自作自演としか思えん
思っていることと真実は違う。
っていうか、俺みたいにプライドの塊で
生きてるやつは、自演とかしたくてもできないんだが。
199 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 22:26:41 ID:c9RkArIF
ひさびさにこの条件で作ったものupしようかな。
でも誰もいない品
MU100で充分ですよ
ちーとプラグインスロットが足りない気もするけど
100Rとかあれば取りあえずおkかなぁ
何にOKなんだよ・・・
100/Rって拡張ボードによっては載せられないとかピアノボードにノイズがのるとかって制限なりトラブルがあったような。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:30:26 ID:hv/LHq5T
いや、100では不十分だろ
波形は使い回しが多いが印サーションの数、質、などエディットn面で
超えられない壁が
エフェクトの数は大して問題にならないな
MUはバグ修理済みの100で十分
205 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 20:36:48 ID:oQKkMAz1
それは、知らなかった。
インサーションの数はかなり重要かと
>>204 その程度の環境で完結できるような音楽ならいいけどね。
羨ましいぐらいだ。
嫌な奴登場
209 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 06:39:57 ID:axlSoO8O
「俺はお前らと違って凄い高い機材で凄い音楽やってんだぜ」
みたいなね。何も言わずにスルーすりゃいいのに見てて痛い。
って俺もこれ書いたら子供の仲間か。
MU100よりは良い環境で仕事してるって事だろうが、
それが必ずしも凄い高い機材とは思えんが。
Blazan細かすぎ。いちいちうざい。
212 :
名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 20:03:24 ID:JG2pGguu
なぜこのクソコテはこのスレに書き込むのだろうか。
クソスレはうんこが集まるのね
まぁまぁ
漏れはブラジャー嫌いじゃないよ
けどマリオネット以来ちみの音源聴いてないからなんとも
>>215 メロの探求度が低過ぎ
しっかり楽譜に書いて、なぜA、Bが似て聴こえるか、
改善するにはどうすればイイかしっかり考えよう
アレンジ、ずーっと同じ感じでノッペリ感が漂ってる
止めるところはしっかり止める、
ブレイクはもっと時間かけてしっかり拘ってつくろう
差が出るところですよ
まずはマウスオンリー作業を脱皮してはどう?
どうも音楽が機械的な気がする、特にメロディー。
楽器なんも弾けないでしょ?
弾いた事もないのかなと曲聴いてて思った。
あと、トライトンしばらく箱にしまっときなよ
まずはSC−8850をしっかり使いこなそう
キューベ付属のGM音源でもイイと思う
ブラ今いくつ?
>>216 ほっといてやれよ。所詮は単なるマスターベーション。
他人に聴かせられるレベルかどうか判断できない時点で作曲家落第。
>>216 なるほど。トランス6を聴いてくれたのかな?
今年成人式だった。
>>218 同い年かよっっっっっ!!
ブラ!焦るべし!
漏れにこんなに突っ込まれてるようだとマズいよ
アレンジホッタラカシにしてまずはピアノのコードベタ打ちとメロだけでイイ曲1個つくってみなよ
アレンジも理論的な探求もその後ダ
>>220 全部聞けない・・・・
MP3ファイル破損してる?
落とさなくてもトップのIxilaPlayerから聴ける
落として聴けないのは拡張子に細工が施してあるんだと思う。
例えばダウンロードの「島唄」はOggBorbisなのにファイルはMP3。
なんかやってることが高度すぎて俺には詳しいことはよくわからん
>>222 サンクス、聞いた
もしも記述されてる年齢がホンモノだったら
漏れは今日から睡眠時間何時間にすればいいんだ
今でさえ4時間半でヒイコラやってるのに
悔しいもんだ
ブラよ
こいつら(敬称略)は作編曲、演奏、レコ、ミックス、全部やってんだぞ
おまいには無縁の糞難しい生音レコもやってんだぞ
気合入れろハゲ
プロになるなんて気軽に言えるもんじゃないって早くわかれ
あきらめろと言ってるんじゃなく、もっと努力して力付けろと言っている
漏れなんかここまで来てしまったが力不足で参ってる
早く来すぎてしまった気がする
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Track32の2:28のミスタッチが気になって今日は眠れない気がする
日記垂れてスミマセンデシタ
今からこのスレはBlazanを叩くスレに変更しました。
>>223 生音のミックスなら練習で何度かやったことあるけどね。
だから何?
>おまいには無縁の糞難しい生音レコも〜
これを否定したんだよ。学校でレコーディングもやってる。
学校って、音大?
それとも専門学校?
専門
音楽始めたのはいつ?
3年前ぐらい
たかが3年ぽっきりの青二才が、しょぼい曲を公開して
「プロ目指してます」などと豪語するのは、恥ずかしいことだと思わない?
まぁ目指すのは自由じゃん。
小学生が「ぷろやきゅうせんしゅになりたい」っていう感じ?
彼は二十歳なんだろう?小学生であれば、もちろん許せる。というか1つのことに
夢中になる楽しさを学んだという点で、むしろ推奨したい。
でもBlazan、もう二十歳だろう?お前、小学校の頃何やってたよ??
つい最近音楽始めて専門学校に行くだなんてのは、
勉強ができなくて周りに楽しいことを探したら趣味としての音楽があった、
それまで真剣に将来のことを考えもせず遊んで生きてきたために他に道が見つけられなかった、
という程度に思われて仕方ないだろう。
本気で音楽学ぼうとするなら、何故音大に行かないんだ?
その程度の音楽性で「プロになりたい」などというのは、真剣に音楽に取り組んでいる人間、
真剣に音楽を学ぶ人間、そして十分なキャリアを積んで真剣にプロを目指してる人間にとって
お前は目障り以外の何者でもない。
愚凡も大概にしろよ。
音大は受験して落ちたさ。それに音大じゃポップスは学べない。
236 :
某音大生より:05/03/04 21:35:25 ID:Fgy0TDEU
おまえアホ...
いったい何科を受験して落ちたのさ?
今、音大でポップス学べる科なんてどこにでもあるよ。
それにね、大学じゃクラシックの勉強してても外で別の先生についてポピュラー
の作曲法勉強してるやつだってたくさんいるよ。
第一さ、お前が目指して「プロ」って具体的にどんな存在よ?
今までの書き込みを見てる限り、現実のプロとおまえが想像してるプロって全然違うと思うよ。
音大ではクラシックは授業で勉強して
軽音サークルで死ぬほどセッションした。
ポップスは学ぶというより体や感覚で身につけるもの。
ポップスを学ぶ、という時点でどうかと思う。
音大ってまともな会社に就職出来ますかw
でも、ポップスをやる上でポップスだけを知っていればいい、というものでもないはず。
ルックスや運が良くてデビューする人も中にはいるだろうが、
運で生きようとするのは宝くじにすがって生きるのと同じ。
ポップスをどう学ぶか、というのはある程度人それぞれでは?
というのは、Blazanの場合は、体や感覚でポップスを
身につけられる「感性」も「実力」も嘆きたくなるくらい乏しい。
SCだ?MUだ?一生おもちゃいじって遊んでろ。
就職求めて大学行く奴がまだいるの?
しかもこの板に? ひえぇ・・・
241 :
某音大生:05/03/04 21:54:16 ID:Fgy0TDEU
>>237 一部、同意。
昔に比べたらポピュラーの理論・作曲法もだいぶ体系的にまとめられて来たから、
ポップスを学ぶって考えは悪くないと思う。
クラシックの作曲法は本当に譜面に書いて書いて、課題をさんざん解いて
技術を身に付けていくものに対し、ポピュラーの理論は覚えたことを(例えば、
その時に使えるテンションとか、コードスケール)演奏で試してみて、その経験から
身に付けるものだと思う。
要は、ポピュラー理論っていうのは基本的にプレイヤーのための理論なんだよね。
ただ、クラシックの和声本で近代以降の和声法が体系的にまとめられている良書が
あまりないので、ポピュラーハーモニーはクラシックの作曲科にも約に立つものだと
も思う。
>>241 キミ、現役音大生? 作曲科?
考え方が古風だね。 俺が音大にいた頃のまわりの連中の発想と
あまり進化を感じないな・・・。
もう「体系」なんてものはあって無いに等しい時代だと思うよ。
ま、音大にいると、学究的な欲求が湧いてくるのもすごくよく分かるけどw
243 :
名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 22:31:12 ID:ED2imrwQ
>>242 そうです。
古風ですか...
実は前からそうなんじゃないかなぁと思ってはいました。
でも、環境が環境だからかやっぱ体系的に勉強しないとダメ!みたいな空気が
ありますよね。音大の作曲科は特に。
確かに現代の音楽はクラシックにしろ、ポピュラーにしろ「体系」がないというのは
同感です。
ただ、現時点体系的字まとめられている和声法で最も現代的な響きがするのが
ポピュラーハーモニーだと思うのでやはりこれは勉強した方がいいとは思います。
SC-8850+Blazanで死角なし!
>>236 専門の方が学校の授業が実際の仕事に近いはず。
コンペあり。レコーディングありだよ。それぐらいは音大もある?
>>237 アーティストのプロデュースをしてるプロの先生とかいるし。
本当に学べる。
>>238 音大も専門もほとんど無理。
>>239 ポップス以外のジャンルを最低数個は極めないといけないね。
そこからデフォルメしてポップスへ。
>>244 今まではめんどうで使ってなかったパラメーター、
レゾナンスを最近使い始めた。
なんだろ、avexアカデミーとか?
特定しようとはしないでくれ。
ESPだよ
高田馬場か?
ならだいぶ特定ができるな。なんだ、あいつが後輩だったのか…。
特定しようとはしないでくれ。
必死だな
まあ、特定されるとめんどうだからな。当然だ。
ブラがドリムシで一番好きなアルバムは?
いめーじあんどわー
ああそれ挙げなかったら絞め殺そうかと思った。
メトロ2は?
あれはいめーじあんど〜に比べてなぜか音が悪いのと、
曲も、俺の中では1で十分だったからあまり好きじゃない。
メトロはとにかく1だな。
ドリムシ以外のプログレは聴かないの?
聴かない。というか知らない。他にも進出したいなあ。
このスレはブラにインタビューするスレに変更しました。
Web上で「ドリムシが好きだ」という人間はたいてい周りから
注目されたいだけの香具師が多い気がする。ブランド志向っつーか。
一応ブラは分かってるようなので安心。
ってか、プログレでなくても普段何聴いてるの?
はろうぃん。ちるどれんおぶぼどむ。えいべっくそ系。
T.M.Revolution S.E.B さいばーとらんす。
>>260 聴きこなせてない気はする。変拍子の部分とか、
こっちのリズム感がかなり良くないと聴きこなせない気がする。
なにー!?ブラ、ボドムも聴くのかよ!ワロスwwwww
曲に全然そういう影響が見れないね。
お前ボドム聴いてるのにあんな曲じゃアレキシに失礼だべ。
HateMeあたり完コピしとけ。メトロ1も完コピしとけ。
メタルのいい感じのバスドラが作れない。
メタルってどんなん?
メロスピみたいなのだったらハイ上げてリリース短めの
シャープな感じのが合うよね。
メロスピ向きのバスドラはMU2000のRockKitのコンプかけてちょっといじる程度でよくない?
でもそうするとスネアが弱いからGMPowerのスネアを重ねたり・・。
俺もそのへんカバーするためにPLG-150DR買ったんだけどまだあんま使いこなせてないから誰か教えてケロ
>>264 それでいいんだけどうまくいかない。
あと俺はここに書き込んではいるが、MUもPLGも持ってないw。
DFH買えばいいじゃん
フリーならe-phonic Drumaticいいよ
>>266 88ProMapのRoomKitとかでいいんじゃないの?
>>267 DFHなら間違いなさそうだがあれ重いでしょ。
おそらく要PC買い替え。
>>268 そりゃうさんくさくなってまうよ。
ブラ、音作りもいいけど曲作りを重点的に勉強しろな
そうだな。
MU2000にPLG-DRをつけてPart10で使ってます。PLG150-DRのボイス設定をSMFファイルに保存し
それを再生することで設定の変更をできるようにしたいのですが、
シーケンサ(XGWorks)でそのSMFを再生してもPLG-DR側(MU2000側)で何も認識しません。
どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
ちなみに設定は出力USB01、Device1(MU2000と同じ)、Part10、MIDIch10、BoardNo2、で使ってます。
273 :
272:05/03/19 00:27:28 ID:A0CvrguE
orz
↑ブラ、助けてくれ
MU持ってないって。
DRは持ってないから分からんが、エディタの送信設定を任意のユーザーボイスに設定していないと駄目なのでは?
私のANは、例えばユーザーボイス001の設定をシーケンサー上に書き出す場合に
エディタ側でいちいちユーザーボイス001を指定しないと反映されなかった。
私は「現在のボイス」だと上手くいかないんだけど、同じ現象?
277 :
272:2005/03/21(月) 18:53:47 ID:7OODSDCl
>>276 レスありがとうございます。ANとはインターフェースが異なるのか、
DRにはユーザボイスに関する設定というものは見当たらないです。
明日CBXセンターに問い合わせようと思ってます。
関係ないけどYAMAHAってサポートを受けるためにはわざわざ郵送で登録させるなんて…
時代遅れ?それとも登録をめんどくさがったら彼らの思うツボ・・?
(・∀・)
>>129 PCエンジン版グラディウスIIのオープニングですね、懐かしい!
音源はMU2000ですか?
超遅レスなので見ていないと思いますが・・・
280 :
名無しサンプリング@48kHz:2005/04/05(火) 16:12:33 ID:HyP2qP2B
>>129 ギターがすごすぎます。
もしよろしければ、どんな音色、エフェクトを使ったか教えていただけませんか?
MASAw