【タンクタン】Sampletankスレッド5【(;´Д`)ハァハァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 08:55:53 ID:tc7ltQfC
WinXPでST2を使っているのですが、Fine Tune(マスターピッチ)を他のパート(A=442Hzとか)を揃える為に値を動かすと、音痴になったりするんですがどうでしょうか?
(半音づつ上がらなくなる)
昨日気づいたので、まだ現象が特定出来ていないんですが。
925名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 13:13:25 ID:8D+W1984
おいおい!ST2.1って追加オーサライズしなきゃいけないのかよ!?
わしもう3回+一回追加しちゃってるからなあ〜。
これくらいのうpでまたメールしてってのは必要ないな..。
まったくなめてんなIK!!

926名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 13:18:08 ID:NYS9fnPd
追加オーサライズをしなくても、2.0のコードで2.1は使える。
2.0からST2Pref.txtを流用すればコードの再入力すら不要。
騒ぐ前に少しは上の方のレスも見れば?
IKが舐めてるのは確かだが、誤解で叩くのは恥ずかしいぞ。
927名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 15:54:59 ID:B7T6mYkc
Lは2.1使えないのがカナスィ
928名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 16:14:44 ID:NqmzO3US
Lって何じゃ?
2Lの事なら普通に使えるけど。
929名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 16:24:45 ID:B7T6mYkc
マジッスカ
でもデジタルID変わってなかったからオーサライズコードをそのまま入力したんだけど、ママ違ってるよって出て先に進めなかったよ、俺
930名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 16:43:32 ID:hlPh+x/b
オイラは2Lのオーサライズのやつで普通に通ったよ。

よくわからんが、926が書いてるやり方とか試してみたら?
それか新しいコードを発行してもらう画面があったじゃろ?それでやれば?
931名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 16:56:46 ID:B7T6mYkc
ごめん、何を勘違いしたのかアンプリのオーサライズコード入力してた…そりゃ通らないハズだよ('A`)
928氏の買い込みがなかったらすっかり諦めてたと思うから、本当に感謝
932名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 17:22:48 ID:+nxZjXLG
まじでドングル採用してくれ…
933名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 19:41:06 ID:O4xKCNc0
2.1にしたら音が良くなったような気がするけどそれは多分思い込みとして、今までライブラリを詰め込みすぎたせいかオムニのロードに不具合が出てたのが解消されてるのが嬉しい。

>>916
スクロールホイールに対応してる?なんか無反応なんだけど…マクだからなのか、もしかして_| ̄|○
934名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:37:55 ID:Rl0aE6qA
>>933
スタンドアロンだといける>スクロールホイール
935名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:47:55 ID:B4DIcwyC
お〜、確かにスタンドアロンだとホイールでスクロールしてるわ!
…って、プラグインでもホイール対応して下さいよIKさん(;´Д`)ハァハァ
936名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 20:54:46 ID:8D+W1984
SS2、24000円で投げ売りしてるがそんなに売れてないのか!?
937名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 21:07:24 ID:t4zSc/U1
ホイールに対応してるプラグインってあんの?
938916:2005/11/04(金) 22:20:11 ID:tc7ltQfC
俺はWinだから?
VSTで使ってもスクロールしますよ。

ドングル、、。この前、KORGレガシーコレクションを買ったけど、ドングルである事で購入に踏み切りました。Cubaseと同じドングルなので、ライセンスを一個にまとめれたし。
939名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 22:32:23 ID:ZyGUwE4v
2.1、CubaseSX3.1で何度もオーサライズ試したけど、蹴られまくって駄目だった
2.0で使っていたのを入力しても、最後のオーサライズコード入力で蹴られる
オーサライズウィザードの窓が複数でたりして、挙動怪しいし

ふと思い立って、Acid5.0でオーサライズを試みたら、一発で成功した
なんか昔からIKの糞オーサライズはCubaseと相性悪いなあ
940名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 23:53:13 ID:o4iUqilp
>>937
あるよ。もちろん
941名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 18:35:24 ID:gGr8XN2H
WINだけど、スクロールできるのはスタンドアローン版だけだなぁ。
942916:2005/11/05(土) 18:56:11 ID:CbWYxVi0
>>941
え。俺のは動く(笑)
943名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 19:09:02 ID:Jmadw7jZ
ホストがマウスホイールをフックしてるとかかね?
俺のもスタンドアロンでしか動かない。
944名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 19:09:50 ID:Jmadw7jZ
あ、こっちはWin2000.
945916:2005/11/05(土) 19:43:15 ID:CbWYxVi0
もしかしてST2の方を起動してない?2.Xの方を起動して動きませんか?
マウスはロジクールので、特に特殊なソフトは入れてません。
XP SP2にSL2。
946名無しサンプリング@48kHz:2005/11/05(土) 20:54:25 ID:aA1Pluxg
スクロールホイールはホストに依存する。一部のホストでは対応していないとKVRで揉めてた。
SXに関しては、プラグインウインドウの「Always on top」が効いているかどうかで違うのでは?
ここまでWinの話。

自分はMac使いだけど、Logic、AbletonLive共にダメ。
しかもLIVEに至っては、ST2.1を起動しただけで落ちることがある。
ST2.09では大丈夫。勿論、Logic上では落ちない。
だいぶマシになったとはいえ、やはりIKクオリティは健在っぽい。
947名無しサンプリング@48kHz:2005/11/06(日) 22:14:36 ID:PzXbHgGn
>>946
>IKクオリティは健在
すごい説得力w
948名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 01:50:19 ID:uOmY61hn
>IKクオリティは健在

なくなるなんて夢見てる奴いない
949名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 04:57:05 ID:2WQZXpaZ
>>941
おれもおなじだ

>>926
ありがとたすかった

なんか出音よくなってないか…?
950名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 11:56:28 ID:fuPsphXk
2.1 VSTi版でホイールスクロールが効く/効かないを報告する人は

---------------------------------
       【OS】 Windows XP
       【ホスト】 CUBASE 3.1
.【Always on top】 切っている
     【スクロール】 効く
---------------------------------

みたいに報告してくれ

951名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 14:56:44 ID:w0/qrfYG
いくつかで検証しようと思ってたが、950wをみたら書く気がなくなった。すまんな皆。
952名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 15:22:00 ID:PNwm6C7m
タンク心は秋の空...
953名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 15:27:40 ID:6a7GbRlO
>>951
脳内ユーザー乙
954名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 17:12:48 ID:LkgJ8kGl
>>950
955名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 21:00:12 ID:LNOuQfFp
---------------------------------
       【OS】 Windows XP
       【ホスト】 CUBASE 3.1
.【Always on top】 切っている
     【スクロール】 効かない
---------------------------------
956名無しサンプリング@48KHz:2005/11/07(月) 22:04:08 ID:iud/BeTq
>>950
自分は書かないけど、これは君の為の情報集めなの?
957名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 22:22:08 ID:ujB9rZTD
---------------------------------
       【OS】 Windows XP
       【ホスト】 CUBASE 3.1
.【Always on top】 切れてないですよ
     【スクロール】 効れたら、たいしたもんですよ
---------------------------------
958名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 22:26:02 ID:gvCKBYuY
長州 キタ━━━━━(°∀° )━━━━━ !!
959名無しサンプリング@48kHz:2005/11/07(月) 22:35:24 ID:1aXDMVjD
仕切り屋さんってどこにでもいるよね。大抵の場合、本人だけが浮いてることに気付いてないんだけど。
960名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 06:06:27 ID:ccMEYLLz
       【OS】 Windows XP
       【ホスト】 CUBASE 3.1
.【Always on top】 有効
     【スクロール】 効く
961名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 09:12:51 ID:DZ8/pEit
プラグイン使用時にホイールが効くか効かないかは、ホスト側でホイールに機能の割り当てがあるかないかでしょ、多分。
変更できるようなら、ホストのホイール割り当てを無効にすればスクロール有効になるんじゃないの?
マウスホイールに限らず、その他のショートカットもホスト側の割り当ての方が優先されるよ。
962名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 13:40:18 ID:9R7mIdlQ
報告

       【OS】 Windows XP+SP1
       【ホスト】 Nuendo 3.1
.【Always on top】 無効
     【スクロール】 効かない
963名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 18:09:54 ID:xQDL8p45
スマン、教えてくれ
Logic7でタンク立ち上げると旧ヴァージョン。
スタンドアローンは2.1なのに、どうすればいいの?Macです
964名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 18:14:37 ID:axpOB9LB
リストをよ〜〜〜く見てみ。
965963:2005/11/08(火) 18:22:35 ID:xQDL8p45
>>964
リスト、ステレオには新旧、見つけた!ありがと!
でもマルチチャンネルにはリストに出ない・・
これはどうして?頭悪くてスマン・・
それから旧ヴァージョン捨てるにはどうするの?
ほんとスマン!
966名無しサンプリング@48kHz:2005/11/08(火) 21:21:00 ID:axpOB9LB
別に旧バージョンは捨てんでもいいと思うが…library/audio/Plug-Ins/から好きなのを捨てなさい。AUプラグインはComponentsに入ってる。
967963:2005/11/09(水) 03:22:04 ID:vFb66tHT
Logic7.1・・・
マルチチャンネルには旧ヴァージョンはアサイン出来るのに、
2.1はステレオしかアサインされないね。
何故だ??
968名無しサンプリング@48kHz:2005/11/09(水) 21:30:16 ID:0Bjyw/VC
それはおそらくAU@Logicクオリティ
969名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 00:48:00 ID:4ClNvwNq
音悪いね。SOL2のオマケ音源よりも
970名無しサンプリング@48KHz:2005/11/16(水) 00:49:57 ID:eX58Ni1n
へ〜、そうなんだ。
971名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 03:19:08 ID:4ClNvwNq
>>970
君も知らなかったの?
そうなんだよ。良く聴けばわかるよ
972名無しサンプリング@48kHz:2005/11/16(水) 11:21:34 ID:Hll7xD4z
>>971
耳が悪いね。。。。可哀想。
973名無しサンプリング@48kHz
>>9
とりあえず掛かりすぎなエフェクトをOFFにして穏やかな気持ちで聞いてみな!
良い音してると思うよ。