【シェアNO.1】Win最強! 艶かしき XP【売れ過ぎ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
シェア95%以上!良いものだからこそ売れている事実。

http://www.microsoft.com/japan/windows/default.mspx
世界最高の美しいGUIを採用!毎日のUpdataでWindowsは他の追随を許さぬ程に革新的に!
さらに待望の Windows XP SP2もリリース寸前!
先進の機能を"楽しむ"かたちでエレガントそしてセクシーに。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/

もっと簡単に、もっと便利に、もっと楽しくしてしまう"デジタル・エブリデイ"
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/experiences/default.asp

Windows" Longhorn” 他のOSのお手本はここにある。登場はいつ?
http://www.microsoft.com/japan/msdn/longhorn/default.aspx

語りましょう!讃えましょう!誇りましょう!Windows!
(大本営)http://www.microsoft.com/japan/

Mac  プッ早く潰れちまえよw
2クソスレ監視委員会:04/09/07 23:32 ID:VI6rqBCi
クソスレ認定します



終了
3Blazan ◆G2wckTGxAo :04/09/07 23:36 ID:L2mzzQS1
>>1
言ってることは同意だがスレを立てるなよ。
4名無しサンプリング@48kHz:04/09/07 23:40 ID:QXDGA0wO
Longhornの正式リリースは2006年。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0408/30/news005.html



5名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 01:19 ID:/uz/sZDG
正直マックの良さがわからない
6名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 02:19 ID:/W2vDFsa
SP2の不具合報告スレにしましょう。
取り敢えず俺はSX+FW410が著しく調子を崩し、オーディオの書き出しもエラー出まくりになったんで、SP1に戻しました。
7名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 02:40 ID:ELtXv5w9
よくお前らsp2なんか入れるな。

偶数リビジョンが怖くて入れられない俺は年寄りなのか・・・
8名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 02:51 ID:Zaibc+ZT
>>10-1000はOS論争になる、に¥10000
9名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 03:10 ID:pUneQVio
というか、それが>>1のねらいだろ。
同OSユーザーとして、まじで恥ずかしいから止めてほしい。
10名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 03:56 ID:/W2vDFsa
偶数リビジョンってなに?
11名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 04:12 ID:mWE7cxp7
過去のマイクロソフト製品における
SP2とか、Ver5.02とかの不具合の発生率が異様に高い。
偶数回目のバージョンアップに妙にはずれが多かった。
ちなみに、MS-DOS6.0の頃から。
12名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 10:22 ID:piwrRebs
全く問題無しですな
むしろ色々高速化しているね
使って楽しいOSとでも言いましょうか
13名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 10:51 ID:sQ9bFFOp
NT系は昔から偶数番号のサービスパックは実験版っていう色合いが濃く。
でも、2000のsp4は安定しているなぁ。
14名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 13:32 ID:X8ytKSLD
【人柱】 WindowsXP SP2 で DAW 【動作報告】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1094176871/
↑こっちで報告たのむわ。
15名無しサンプリング@48kHz:04/09/08 13:50 ID:Zaibc+ZT
:-)
:-P
XP
X<
16名無しサンプリング@48kHz
秋祖父地図でOPマシーン買って届いた!!OP244マシーン!!
激パフォ!!感動した!!今までG4 1Gdual + SX2 + MultiFaceで
ビビリながら作っていた曲ロードしてみたけどCPUメータ20%も振らない…。
カナーリ感激!!昔Mac買ったころG4プロセッサはWinの3倍って言われて
友達に言われて買ったけど、いま考えてみると「Winの3倍って」?
CPUが3倍なのかとかさっぱり意味不明な説明されてたような気がする…。
その友達は家に早速今日馬鹿にしに来たけど、最後は血相変えて帰って行った。
かなりショックだったみたい…。G5 2GDual買って散々俺に自慢してたくせに…。
ぶっちゃへ俺程度の人間の曲はHDSPの1.5msに設定しても再生されてしまう。
ギターリグもかなり快適!!やばいくらい反応早い。

チラシには初心者の方はご遠慮ください。って書いてあった…。
でもWinは彼女の前から触っていたから問題なし。
シネマディスプレイもそのまま変換ケーブルで写ったし…。
今のところまったく問題なし。
なんかMULTIFACEとかMacOSXのときよりドライバのインストールとか楽。
勝手にハードウェア見つけてくれてダウンロードしておいたドライバ
指示したら勝手に認識して。再起動しろって言うからしたらもう
認識して音出るようになった…。