あぼん推奨フレーズ
・XV、Fantom(全角)
・先祖がえり
・32パート
・XR必死すぎると売れないよ
他、続々追加予定
>>4 神の演奏ワロタ
どんなものが来るかと構えて聴いたから余計脱力した。
10 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 04:13 ID:cr/mfRnr
fantom rackかmotif rack買うならどっちですかね??
>>10 朝っぱらから、アホですか?
理由1:そんなの用途次第でしょ?
理由2:このスレで具体的な質問もせずどっち?って訊いたら、みなFantomって言うに
決まっているじゃない。Fantomスレなんだから。
理由3:楽器は自分で使うモノなんだから、まずは自分で調べて触って音を聞いて、
その上で自分の気に入ったモノを買う物じゃないの?
自分が使うために、自分が金を出して購入するモノまで、人に教えて貰わないと
実行できないの?ゆとり教育の弊害ですか?
12 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 06:59 ID:8GcPnBgJ
>>10 そんな君に速答
SD-80かSD-90で十分。
>11
いいからスルーしなさい、スルー。
前スレ読んだら、45倍速コンパクトフラッシュは激遅らしいですが、
スマートメディアならどんなもんでしょ。使ってる方いますか?
>>14 1GBマイクロドライブはじめ、いろんなメディア試してみましたが、
多少の違いはあれ、劇的に高速読み込みできるというものはありません
でした。PCカードインターフェイスの仕様がショボイと思われ。
18 :
14:04/07/04 17:17 ID:JYNeZW/A
>>16 そうですか。
コンパクトフラッシュの安いヤツでも買うことにします。
ありがとう。
19 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 18:23 ID:Atznhqsm
JX-305最高!
FantomX+MC909のようなグルーヴシンセ出ないかなー
某所で税込み120,000円と聞いたので、今週中に買いに行きます(`・ω・´)
21 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 21:36 ID:9C1u8GIK
>>12 充分というかXVのエンジンが載ってるからね。
32パートだから使いやすいし
22 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 21:58 ID:cr/mfRnr
23 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 00:33 ID:SLQLppnt
SD-80ってパフォーマンス(マルチ組んだもの)をいくつもセーブ出来るの?
出来ないんだったら所詮GM音源じゃん。
マルチ音源と一緒に扱うのは違うくない?
24 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 06:43 ID:YL4B60Ic
>>10 の選んでいるもと質問の内容から、
自分で演奏したり、パッチ、パフォーマンスを組むような用途ではないと判断。
よって、扱いやすいDTM音源を推奨。
SD-80はパフォーマンスは組めないようだ。
ユーザー・メモリー:128音色、16ドラムセット
余談ですが、マルチ音源とマルチ・ティンバー(対応音源)ってどう違うの。
25 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 06:47 ID:YL4B60Ic
26 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/05 06:53 ID:YL4B60Ic
SD-80/90を舐めるな。
が、実際ここの住人が言うほど変わらんぞ。エディターを使ってた奴じゃないと
分からないかもしれないが、中身はパフォーマンスモード固定のXV-5080。
SDが理解できりゃ、XVは簡単だし、逆にSDが理解できなきゃどんなシンセ使ったってダメ。
(SD出身の癖に偉そうでスマソ)
いまならいきなりFantom-X買って、死ぬほど苦しむのがいいと思うよ。どうせなら鍵盤付きがいい。
というより、XV系ってそんなに扱いづらいか?
SDから乗り換えたが、事前にマニュアルを一読すれば何の問題もなかったぞ?
>>23 シーケンサー側でテンプレ組めばいいじゃん。
確かに音源に保存できた方が便利だけど…
テクノ系の曲を初めて作ってみようかと思い、アルペジオをシーケンサーに録音していじってみたくて
録音してみたんですが上手くいきません(;´Д')
シーケンサーのRECを押すと最後まで発音せずに、尻つぼみで消えていってます・・・。
取説通り、SYSTEMでXRのUSB-MIDI THRUをOFFにして
Tx NoteをONにしてみたんですが。
環境はこんな感じです。
(とりあえずパッチモードで試し録音してみたいのでMIDI Keyのチャンネルも1CHにしてます)
PC(シーケンサー)←----USB----→XR(MIDI IN)←--------→(MIDI OUT)MIDI Key
シーケンサーのエディターのMIDI IN,OUTポートはFantom-Xになってます。(THRUはNONEにしてます)
どこかおかしいところありましたら教えて下さい。
むしゃくしゃして買った。
1Uならどれでもよかった。
今は満足している。
31 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/07 23:49 ID:LeWglaoW
XR購入記念age
漏れも買ったよー。今日届いた( ´∀`)
33 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/08 00:36 ID:lvvLLFmw
俺もXR欲しいage
>30
> むしゃくしゃして買った。
むしゃくしゃ買いカコイイ!
35 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 08:31 ID:GLmXaDzS
友人が初代ファントムを8万で売ってくれるというのですが買いでしょうか?
初代ってサンプラーついてないですよね?プリセットとかは現行機種と一緒ですか?
すいません、質問ばかりで。
36 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 10:46 ID:7yEVE7fx
>>35 中古でうまくいけば手に入る値段だからお得感はないなぁ。
初代は産婦らーも付いてないし、原稿機種と比べると
プリセットは雲泥の差と言うほかないよ。
SRXが2枚挿せるから、それで近づくことは出来ると思うが。
37 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 14:21 ID:xtD02Poh
俺もむしゃくしゃしてるからXR買おうかな。
>37
お前は欲しいだけだろ。
39 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 20:14 ID:/6GI0Sso
俺はムチャクチャしてXR買うぞ!
40 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/09 22:12 ID:46OcXxXZ
ヘタに間違ったSRXを刺すならSD−90のほうがつかえるよな。
プリセットを美味しく使える人にはこれ以上ない機種だろう。
とにかく余計な音が入ってないので曲に使う音のセレクトに失敗が無い。
32ぱーとだしね
42 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 00:01 ID:0R3wQZxw
SD-90がもっと安価なら釣られてもいいけどね。
44 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 07:30 ID:E8D1Kq8p
ジサクジエンという名の麻薬
Fantom-XR、思ってたより操作性よくて使いやすい
XRはかなり気になるが来年あたりそろそろXV系エンジンから離れた
次世代機が出そうな予感もあるんだよなぁ…
49 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 21:31 ID:hALmq5P4
シンセも電化製品だからなぁ、買い時考えてるといつまでたっても買えない・・・。
50 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 21:48 ID:Rom9C6so
それぐらい糞だって事ですな。地雷機種Fantom
どうせ次のシンセがでても
レビューが出そろうまで買わない
↓
値段が下がるまで買わない
↓
マイナーバージョンアップしそうなので買わない
↓
ROMがまだたかいから買わない
↓
次世代機が出そうだから…
だろ?
音源モジュールなんて高い買い物じゃないんだし、
楽器なんて第一最新を追い求める必要も無いんだから欲しいときに買った方がいい。
電化製品は、発売後半年が一番美味しい。
53 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/10 22:37 ID:Rom9C6so
ダメな新機種が出た後の一個古の機種が一番美味しいだろ5080とか
55 :
迷える仔羊:04/07/11 03:23 ID:ZaBjpNmX
Fantom-X6を買おうかどうか非常に迷っている者です。
どうか助言を与えて下さい。
箇条書きで。
Q1 シーケンサ機能
単体で使おうと思っていますが、シーケンサの使い勝手はどうでしょうか。
リアレコ時のスイングクオンタイズ、リズムトラックのTR-x0xライクな入力などは可能ですか?
今はTRITONとReasonを持っているのですが、TRITONのシーケンサは僕には無理でした。(めんどくさすぎ)
Reasonのシーケンサは単純かつ必要十分な機能で使いやすいです。
Q2 音のキャラクター
デモソングとかを一通り聴いてみたのですが、曲自体がどれもあんまり好みじゃなかったのでいまいち
掴めなかった。
ディープハウスをやりたいんですが、それ系の曲を作っている人いたらどんな感じか教えて下さい。
TRITONの音はマルチモードでは超ショボくなってしまうのが不満です。Reasonの場合、簡単に音をモディ
ファイしていって好みの質感にはしやすいのですが、生音が弱いのと全体的に艶がない音になるのが不満です。
>55
シーケンサーもディープハウスもまだノータッチだけど、
デモソングが良くないのは激同!!
XVやソフトシンセのデモ曲は凄くいいのに。
なんか、フラッグシップモデルってことで名のある大御所ばかりに頼んだら
それが裏目に出た・・・みたいな。
いつもの面子(?)でデモソング追加してほしいなぁ〜
57 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:08 ID:8xwKqate
XV-5080が生産完了か。
果たしてFantomはこれからのローランドの本流となっていくのか
異端の亜流だったのか。
58 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:15 ID:Hw3/xhhb
>>56 グルーブボックスコンテストの受賞者の曲を1曲入れといてもらう
とメーカーも参加者も社会に対する実効感が得られて嬉しいと思う。
でもソングに関してはこの業界、いつまでたってもエレクトーンの実演
販売/エレクトーンお天気お姉さんレベルから抜けませんね。
『スゲー!こんな音が鳴るの?まじ?俺、買っちゃうよ?』ってな曲が入っ
てると嬉しいですな。
59 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:29 ID:Hw3/xhhb
>>58 >でもソングに関してはこの業界、いつまでたってもエレクトーンの実演
販売/エレクトーンお天気お姉さんレベルから抜けませんね。
意味がよう分からんが要はショボイって事か。
61 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45 ID:z9NGiWms
junoが復活するな。
62 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/11 22:18 ID:0pwG5n5F
SH-32みたいなノリじゃない?
名前だけとって付けてみましたみたいな
64 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/12 00:25 ID:sbI2V5kW
つーか、ボディがもろにRS-5だな。
RSシリーズ売れてないから今度はJUNOの名前で売ろうかなみたいな。
詳しい特長はまだ分からんがRS-5の安物鍵盤を想像しただけで脱力。
>>64 まあ軽さ追求するなら、オモリ無し鍵盤で仕方ないじゃん。
>でもソングに関してはこの業界、いつまでたってもエレクトーンの実演
>販売/エレクトーンお天気お姉さんレベルから抜けませんね。
思わず聞き惚れてそのソングを作った人を調べちゃうくらいの
名曲が入っていてほしいってことですよね。あの時代にF1テーマのTruthとか
入ってたら感動モンだったでしょうし。
どのシンセもアリきたりな曲ですなぁ。
俺も衝撃的な曲を作りたい・・・
たまにはうpしてくれよぅ。
まじめに音聴きたい。
メーカーデモは参考にならんなぁ・・・。
>>35 初代FantomはXV-5080からプレイバックサンプラーを取り除いた音源部で、
XP-80の後継機的なシーケンサを含んだキーボード付きワークステーション。
特徴としては常にシーケンサがスタンバイされており、
思いついたらどんなモードの状態からでもシーケンス録音できる、というのが売りだった。
(これは以降の機種にも受け継がれる)
同時期にYAMAHAのMOTIFやTRITON Studioなどと被ってしまったため、
どうしても売れなかったと言われる(実際は知らん)伝説の機種。
Fantom-S以降のサンプラー等が付いて進化したモデルとは、
Fantomの名前と似たような筐体だけが類似点で、
実際の制作では異次元と言っていいような進化っぷり。
初代のシーケンサフルスペック+スキップバックサンプリングは強力だし、
内蔵音源にいっさい頼らない制作も可能。
どうせ買うならXを激しくお進めする。
老国のトップ画面のフラッシュ内に出てくる
EXRってなんすか?
71 :
Fantom-Sエディターは持ってるけどヨ〜:04/07/14 21:54 ID:ELYhV/V+
Fantom-Xエディターはどこにあるの?
本体購入時に憑いてくる。
XR安かったからたまらず買ってきた。9万だったyo。
>q:Fantom-Xシリーズのデジタル入出力の仕様を教えてください。
>a:入力、出力とも SPD I/F 準拠のコアキシャル・タイプです。
>また、サンプリングレートは 44.1kHz の固定です。
くそっ・・・よく考えれば44.1で当たり前じゃないか。
う〜ん・・・困った。。
9万は安いね。
おれアナログでつないでるよ。
ていうかaudioインターフェイスのデジタル使ったことねえや。
>>73 まずは購入おめ。っていうか9万は安すぎだぞこのやろー!
漏れは12万だった。やっと休みに入ったから、これからマニュアル読むぞー。
X6買いますた。158000円。中古だが状態新品と変わんない。
音色の切り替え、全然遅くないよ。改善されてたみたいだね。
安ッ(゚∀゚)
79 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 01:44 ID:wagTGuGj
X7をやっとのことで買いました。
いろいろ触ってて、気になったことがあったので質問させてください。
ピアノ音(PR-A:001-So true)で、高音部(E5以上)の音が
鍵盤を短く弾いても、音がどうしても伸びてしまいます。
Eb5以下だと、正常に鍵盤を放せば音は止みます。
ピアノの他の音(PR-A:002-ConcertPiano等)でも、
キーの高さは少しずれますが同じ現象がおきました。
ピアノ以外の音では、この現象は現れていないので
鍵盤が壊れているということではないと思うんですが・・・。
これは仕様なのでしょうか?
そこから上はミュートが無いの。
本物のピアノを見てみなよ。
81 :
79:04/07/16 01:54 ID:wagTGuGj
知識が乏しくてすいません。
本物のピアノに触る機会が殆ど無いもので・・・。
今の状態が正常なんですね、安心しました。
どうもありがとうございました。
しかし、キーボードなのにそこも再現してるのか。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/16 02:01 ID:YMHAFFOU
9マンて何処で手に入る?9万だったら今すぐ即金で買いますが。
教えてけれ
にしても、切れるようにしようと思えば
簡単だろうに。その上で再現してるのは
驚いた。改めてピアノに気合入ってるんだと感じた。
86 :
mikity ◆dJe4b/5NwE :04/07/16 02:21 ID:op0NUdg3
Fantom-XR、 TR-RACKと比べてどうですか?
買い替える価値あるならいいけど。
むしろ買い足せ
買い足すのがいいね。
キャラもかぶらないし。
俺も見直した。常識的なことは一応知ってるんだなと。
そ、それぐらい知ってるさっ!!
92 :
73:04/07/16 06:29 ID:tup+o22p
すみません、9万ってのは展示品処分でした。
ラッキーです> 自分
ちなみにみなさん、48KHzのセッションに
Fantomなどの44.1固定のデジタル機器の音を録音するときって
どうしてるんですかね? おとなしくセッションを44.1にするしかないのかな…?
デジタル機器増えたらもうわけがわかりません。
XR、出力レベルを調節できるのはいいですね。
とりあえず+4dBにしてます。
前スレの増設模様もみさせてもらったのですが、不安なので質問させてもらいました。
メモリ増設したいんですが、256MB 168ピンのPC133 CL3の両面実装だったら大丈夫ですか?
片面だと切り欠の部分でダメなのかな?注意する点があれば教えて下さい。
マニュアル通りだと、切り欠の部分にあわせないとダメみたいですね。
greenhouseの512MB使えてます。両面とか片面とか知らずに適当に買ったよ。
512Mの片面実装してますOKだよ!
差す時すげー硬いから気をつけろ。
94です。レスありがとう。
自分が友人に貰った片面の奴だと、黒い(メモリ部分?)のがのってる表側の
切り欠けが中央と右側にあるんです。でもXRの切り欠け位置は中央と左側ですよね。
ひっくり返せば位置はあいますが、挿し込む途中で止まってしまうのでこれだとダメみたいです。
95、96氏のメモリの切り欠け位置は中央と左でしたか?
両面だとひっくり返しても挿せるって思ってますが、間違いなのかな。
自分もパソコンパーツって全く無知なので間違ってたら教えて下さい。
むしゃくしゃしたのでひっくり返した。
向きはどうでも良かった。
今は使えている。
94です。98氏のレスをみて友人に貰った片面のもので再び渡来してみました。
システムで確認してみたら認識されてるので大丈夫っぽいです。
95氏のいう通り、恐ろしく硬いですね。手に痕が残るくらいの。
エキパン挿す感覚だと思ってましたので、途中で止まっていると捉えてました。
改めて95、96、98氏、ありがとう。
55に答えてくれたひとありがとう。
やっぱみんなデモソングには疑問ありまくりなんですねー。。。
で、結局FantomX6を買ってしまいました。
お持ち帰りにしたら死ぬほど重かった。
FantomXRのPowerスイッチは簡単に外れちゃうから、無くさないように気をつけてね。
いまポロっととれてビビった。
俺どっかやっちゃった。買えるの?
>>101 ローランドに問い合わせになるかと。
買えるかどうかは微妙ですが。
つうか漏れも予備で欲しい。
いくらなんでも簡単に取れすぎ。
外してみてみたら、かぶせてるだけなんだもん。
これ、運搬中に操作パネル側を下にしただけで落っこちるよ。
104 :
103:04/07/18 01:36 ID:OEtNWaVG
105 :
100:04/07/18 13:07 ID:l/Kr1/AA
シーケンサー超使いやすい!!
リピート再生させながら音色の編集ができたり、曲ごとに音色を修正しても曲と一緒に保存してくれるし、
かなりカユいとこまで手が届いていて感動です。
唯一の不満は音色編集時にサンプルスタートポイントの変更ができない点です。
一度サンプリングモードに行かないとできないものなの?
他社含めて色々迷ったんだけど、
シーケンサーとLCDが良さげなので
X6買いました。
(105さんのカキコを読んだら少し安心しました。)
偶然?某楽器館で10%引きセールだかやってて
スタンド、ケース、機材の配送料全て込みで20万超えずに済みました。
お店のにーちゃん、丁寧な対応どうもありがとう。
U-BOXか。
あそこは中古状態が…
未だに初代Fantomを愛用している俺は勝ち組
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ________________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 |
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ < ええい!!初代Fantom
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | などどうでもいいから
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ | XとXRを見せろXとXRを!!!
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
110 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 12:28 ID:Z9zH9uN2
お客さんはXRなんかどうでもいいから次を見せて欲しいと思ってるんだけどね
あーあ、完璧にカヤの外状態だよな、Fantom-S。発売日に買ったのに…
FantomXのバンクA〜バンクEまでは、Sとまったく一緒なの。
良いでしょ?音、良いでしょ?なんで売れなかったんだろ…
Sってシーケンサーが凄く使いづらいんだよね。基本的にはXと一緒なんだけど。
シーケンサーの画面でトラックを変更しても、パートは切り替わらないんだよね。
パート切り替えるためには、いちいちパフォーマンス画面に行かなくてはいけない。
で、またシーケンサー画面に戻ってくる…
Xのシーケンサーだと、この画面で音色選んだり、トラック変えたり出来るんだよね。
すごく羨ましい。
Xシリーズが結構好評みたいで、Sシリーズはなんとも人柱的な感じがぬぐい去れない。
型落ちまで、1年持たなかったし。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 12:52 ID:Z9zH9uN2
そういう一時期のセガみたいな商売してるとすぐに信用無くすな。
>シーケンサーの画面でトラックを変更しても、パートは切り替わらな
>いんだよね。パート切り替えるためには、いちいちパフォーマンス画面
>に行かなくてはいけない。で、またシーケンサー画面に戻ってくる…
QY-700の方が良いじゃん…。って言うかこの操作性は地獄でしょ?
そう考えるとローランドは音源専門のメーカーなんだなとつくづく思う。
いまや音源も…なのだが
113 :
100:04/07/19 13:44 ID:3y/HOvU0
114 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/19 17:34 ID:gJ65dmc4
この間いつも行ってるスタジオにFantomX7が入ってて、早速レンタルしてみたー。
なにやらダンパーを多用すると、踏んでなくてもホールド状態になって、
アタマ来てダンパーペダル引っこ抜いたりしたんだけど、
これって仕様じゃないよね・・??
>>115 そのダンパーがRoland製じゃない(たぶんKORG製?)から、
極性が逆だったということだ。
極性が逆の場合、
ダンパーを踏む → ダンパーオフの信号が
ダンパーを離す → ダンパーオンの信号が
それぞれ送られる。
117 :
116:04/07/19 21:30 ID:EgkT/MGP
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
(@u@ .:;)ノシ
と思ったんだけど、「多用したら」って書いてあるね。
早まってゴメンナサイ。
なんでだろうね?
うちのFantom-Sはそんなことにならないのですよ〜
ペダルのケーブルが断線しているとそういうことになる
120 :
100:04/07/19 23:37 ID:vvXxFudc
>>114 そうですX6です。でも箱ごとだとかなり重たいです
121 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 00:59 ID:dj5LRVD8
>>115 設定が悪い。
X7とペダルでペダルの設定が食い違ってる。
(どっちかがノーマルペダルで、どっちかがハーフ対応ペダルになっている)
122 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/20 02:15 ID:N0glvslQ
鍵盤さえどうにかしてくれれば他は目つむるのに・・
123 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 17:26 ID:rUsFpAji
XR注文しました。
サウンドハウス在庫きれてたので仕方なく電脳音楽生活で30回払いで。
USBはストレージモードで繋いで、MIDIケーブル接続がラクチンなのかな・・・
>>122 鍵盤はホント好みだからなぁ。
俺はYAMAHAのFS鍵盤よりFantomのシンセ鍵盤の方が好き。
どちらも会社の中では高級な鍵盤みたいだけど、FSのほうがお金かかってそう。
エレピ、ピアノ系弾くなら、タッチがより重くて深くて戻りが少々遅い
Fantom鍵盤のほうが好き。
クラビ、オルガン、シンセリード早弾きはFS鍵盤の方が弾きやすいかな。
エレクトーン出身者はFS鍵盤の方がなじみあるんだろうな。
そんな俺はMOTIF使ってるけどね。
126 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/21 20:46 ID:wN+xcmqj
今、Fantom-S売って初代Fantom買おうかと思ってるけど、どうだろう?
その勝ちとか負けとかいうのやめない???
コーラグミ
131 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 14:04 ID:E/QwKL70
Fantom-Xでイマイチな音色ってあります?
特に聞いたことないので。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 14:33 ID:B0z8as5W
>>126ですが、その理由としては、「現時点でサンプラ−を使う事がない」
「パッドが堅くてドラムの音を叩きにくい」「デザインがあまり好きじゃない」等。
実際シンセ内蔵のサンプラーって高性能でもほとんどの人は全然使わないよなー。
TRITONとかも。
せめて内蔵分をフラッシュにしてくれれば…
ね、だから言ったじゃないですか。サンプラー入らないって。
俺の言ったとおりでしょ?
135 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 15:19 ID:B0z8as5W
>>132 買った時はサンプラ−があればいろんな事ができるなぁと思ってたけど、
自分の場合はまずMIDIをきちんとできなければいけないと思い直したため
に初代Fantomに変えようかと...。どうでしょうか?
>>135 ブァッカモン!
Fantom-SとXの音色クオリティを侮辱する気か?
買い替えるなら素直にXでいいんでない?
なんでわざわざ旧機種に買い換えるのかな。
煽りだからさ。
140 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 18:40 ID:bujEq/Ug
>>136 音は好きなんです。デザインが嫌いなんです。
じゃ、何で買ったのよ。
デザインなんて買う前から分かってるのに。
ビーム要らない
143 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 19:00 ID:smmnPFl+
サンプラはサンプラで使いこなすだけでも大変な1大分野だから
初めてシンセを買った人がいきなり使いこなせないわな。
後で別々に欲しいなと思い始めた時にはじめて便利になり、
本気モードの場合は大抵単体機のほうがよかったりする。
でもXのサンプラー+シーケンサってなかなか良い連携性してると思うよ
いいデザインは三日で飽きる
変なデザインは三日で慣れる
146 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 19:09 ID:smmnPFl+
デザインは機能である
147 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 21:29 ID:CRjoK5m5
Fantom-S売って初代Fantom買おうと思った者ですが、
ネットでFantom-Xの値段いろいろ見てたらFantom-S
を下取りに出してプラス数万円でFantom-Xを買った
方がいい様な気がしてきました。Fantom-Xの方が
デザインよさげだしシーケンサ使いやすいみたいだし。
148 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 21:30 ID:dd6N59hU
どんな物でも使ってるうちに慣れるもんさ。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 21:40 ID:CRjoK5m5
>>141 買った理由ですが、去年の10月頃に本体+メモリ
+スタンド+ハードケース+スマートメディア+
エクスパンションボード込みで約25万だったからです。
>>146 岡本太郎曰く、
芸術は爆発だ
顔は芸術だ
といっておられました。
よって顔は爆発であると言えます。
Sは61、88鍵しかないからライブ用に初代を選ぶってのはわかるけど
君の場合はそうじゃなくて純粋にデザインみたいだね。
でも俺にとっては初代もSもそんなにデザインのよさなんて変わらないと思いますけど。
少なくと買い換えたくなるほどSがショボイとも思えない。
むしろ鍵盤数を除いて音質その他の部分で圧倒的にSなんだから、Sでいいと思うんですけどね。
音質に関しては初代程度でいいみたいなんで、XV5080にデザインの気に入ったキーボード繋げるのが一番では?
君の拘り方だと、SからXも非常に勿体無いと思う。
だって、少なくともデザインにおいてはXでも妥協なんだよね?
FantomXのサンプラー、サンプリング機能はまだつかっていないけどaiffのインポートは使いまくってます。
とくに打ち込み系のドラムとかはサンプリングCDからワンショットをしこたまユーザーメモリに突っ込んで
おいてます。
プリロード機能をつかえばエキスパンションボード感覚で使えるのでかなり重宝するとおもうんだけど。
しかもお仕着せのボードと違って自分好みのサンプルを好きなだけ入れておけるから超使える。
154 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/22 23:00 ID:Oj9Q8VI1
>>151 貴重な意見有難うございます。一度検討してみます。
>>153 毎回起動の度に読み込むの?時間かかってキツイだろ?
俺はカードに保存して必要な時にロードするよ。
もちろんパッチもカードに保存。
FantomS買いました。Xの半額以下で買えたので喜んでいたんですが
ここのスレ見て、ちょとへこみました(;つД`)
でも、まだ初心者なんで使いこなせないからいいか^^;
ところで、Drum&bassで使われる様な太いベース音をFantomで出せないでしょうか?
できるからいじって作って見れ。
その過程で癖がわかるだろ。
おお!出来るんだ〜!
やる気出てきました。ありがと〜!
159 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 04:20 ID:bt5IsueR
Fantom-XRにはSRXを6枚ぶっ挿すことができます。
あなたなら何々挿しますか?
やはり04、05、06、07、08、09ですか?
160 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 04:57 ID:+xcycpyb
162 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 12:42 ID:aDP/yQ92
163 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 14:18 ID:8isnUy1O
Fantom-S買った時に思ったけど、ほぼ同時に発売されたV-SynthはUSB-MIDIに
対応してたのになぜFantom-SはUSB-MIDIに対応してなかったんだろう?
>>163 USBはマスストレージに使用していたから。
Fantom-Xになって、マスストレージ/USB-MIDIの両対応になったけど、
結局はどちらか片方を選択する排他使用だし。
165 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 14:33 ID:8isnUy1O
>>164 なるほど。でもUSB-MIDIに対応させるんだったら、GM2対応の
Fantom-Sの方がよかったのでは思うのは自分だけでしょうか?
DTMにも使えるし。
GMなんて誰もいらんでしょ
GMなんて使うのか?
168 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/23 23:47 ID:XntOoy98
169 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 09:36 ID:IfPkSetJ
FantomX7買った。
基本的にはすごく良いのだが、JVシリーズのプリセットに普通に入っていた、
テクノ・ヒットの音が入ってないのが残念。あと、サンプラ−はAKAIフォーマット
も読み込めればいいのに。
170 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 11:08 ID:KUEnNwVx
>>169 ヒット音自体が既に「恥ずかしい」ものになってきてるからねぇw
時代の流れ的には正しいとは思うよw
最近はヒットじゃなくて、ストリングセクションでマイルドに攻めるのを良く聴くね。
172 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 15:49 ID:PnABr1oW
今欲しいのは
Fantom-XRとVirus Classicだな
173 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 16:46 ID:64/yJJ9L
全鍵サンプリングで4ベロシティだったら352個のアコピ波形が入ってるはずですよね?
ですがウェーブリストみたら全然ないんですがなぜですか?
175 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/25 16:54 ID:64/yJJ9L
>>174 いちいち分割して入れてないってことですか?
あたりまえだ。カス。
>>169 ヒット音なら、SRX-05 Supreme Danceにしこたま入ってるよ
178 :
169:04/07/25 18:36 ID:IfPkSetJ
>>177 それも取り付けてあるが、一番オーソドックスなのが無い。JVシリーズで言えば、
プリセットBの73、74、75みたいなやつ。
基本的に
>>170の言うようにほとんど使わないのだが、一応作家活動をしている
ので、発注によっては使いたい時があるのです。
サンプラ使えばよいじゃん
180 :
153:04/07/25 22:55 ID:+XQuoE0A
>>155 まーでもワンショットしこたまで30MBくらいなんで。PC起動するとおもえばまあ許せるかな−。
曲ごとにロードするときって、曲で使うサンプルだけ一括してロードするうまいやり方とかありますか?
あったらそっちにしうようかなー
181 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 04:29 ID:U+NL6hsw
test
182 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/26 04:30 ID:U+NL6hsw
Fantom-Xのアルペジエイターって、TRITONやMOTIFと比べてどうですか?
183 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 00:56 ID:CkXBlGs0
U/I、機能共に初代よりSやXの方が間違いなく良い。
だが、出音は初代が一番良いと思う。
ああ、そうだよ。
俺は初代持ってる負けぐ・・・
いや、山口組じゃけえのう。
俺も初代を持っちょる負けぐ・・・
いや、喜び組じゃけえのう。
仁義無きスレはここですね?
Sより初代のがマシ(涙
a
188 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 04:46 ID:otVlcBLd
>>182 正直、比べものにならんよ。
TRITON STもMOTIF ESも超強力アルペジΣ(゚Д゚;エーッ! ター
が付いてるけど、FANTOMのは、なんか昔ながらのペロロペロロ〜
な単純アプペジエータだもん。
189 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 15:33 ID:nJnM5sfz
アルペジエーターなんて使わねぇよ。
LIVEするわけじゃねぇし。
190 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 15:36 ID:Ays42y7p
ライブでもつかわね〜よ!!
>>188 「ペロロペロロ〜」となるのは使い方に問題ね〜か?
何でもプリセットで済ませようとするからそう思うんじゃないのか?
使い方が下手なだけだろ。ペロロペロロ〜なんて。
おとといX8が届いた。初めて買ったfantomシリーズだ。
漏れもそのペロロペロロ〜を出してみたい!!
194 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/27 23:23 ID:konBqsc1
うちのはロペッペーロペだけど何か。
文字にすると泣けるけどフレーズはかっこいいぞ。
Fantom-XR買ったのですが、ヘッドフォンの出力弱くありませんか?
ボリューム1時の位置で何とか満足。XV-5050だとヘッドフォンの
出音が良く、9時でうるさいくらい。オレのは故障なのかな?
それとも皆さんのXRもヘッドホンの出音は小さいですか?
>>195 XRの設定でデジタルヘッドルームが調節できないの?
+6dbとかにすれば?
マスターでかくしてどうすんだ馬鹿。ミックスバランス崩れるだろ?
ヘッドフォンアンプでも買えば?
いや、XRにヘッドフォン差しているから単体使用なんじゃないの?
マスター上げてもミックスに影響ないと思うのだが。
というかきちんと書くと、
最大同時発音数が倍になる
→最大振幅が倍になる
→クリップしないようにヘッドルーム確保する
→-3dbする
だから、原則的に発音数が多いデジタル楽器は出力絞ってますよ。
もちろん、従来通りので使える用に、+方向にゲインできる。
てわけで、5050と比べるとデフォでは相対的に音量が小さい。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
200 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 03:23 ID:TOBf5WCL
XRの箱ってけっこうデカいですか?
YAMAHAのハローミュージックよりは格段にデカイですか?
格段にとは言わないが普通に大きい。
ってか何故に箱の大きさを聞いてくるのやら…
箱を凶器にする気なのでは…
とりあえず通報しマスタ。
203 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 05:37 ID:akIfYvCj
Fantomシリーズを電車で持ち運びしてる奴っている?
やっぱり台車というか、カートに乗せているんですかね?
>>203 むき出しのまま脇に抱えるにきまってんじゃん。
|::::::::::::::::::::::::::::::: ・・・・・・?
|" ̄ ゙゙̄`∩::::::::::::::::
|,ノ ヽ, ヽ::::::::::::::::::::::::: ・・・・クマーー
|● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、::::::::::::::::
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ ノ● ● i::::::::::
{ヽ,__ )´(_●_) `,ミ:::::::
| ヽ / ヽノ ,ノ::::::
206 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 13:37 ID:tlSaUQFU
>>203 駅員に頼めば電車の側面にくくり付けてくれるよ。
恥ずかしいけど便利。今度やってみぃ。
>>198 ありがとうございました。おかげでよくわかりました。
でも、うちのRD-700はポリ数128音にもかかわらず
ヘッドホンの出力が大きいです。
気持ちの問題だけど、Fantom-XRもヘッドホン出力
大きくしてくれればいいのに。ノれるから。
うちのXRはボリューム9時でも音大きいでつ。大きすぎるくらい。
ヘッドホンCD900STだけど。
個人個人の感覚にもよるでしょう。
210 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 15:48 ID:tlSaUQFU
疑問があるんだけどXR使ってる皆さん、オーディオインターフェイスはコアキシャル端子が付いてるもの使ってるのでしょうか。
俺のはオプティカルしか付いてないわけだがXRのためにわざわざオーディオインターフェイスまで変えたくないので。
>>210 XRのデジタルアウトにコアキシャルしかなく、あなたのオーディオインターフェースに
オプティカルしかないわけだから、
・XRにあわせてオプティカル付きのオーディオインターフェースを購入する
・デジミキ等を購入して変換する
・デジタル結線を諦めてアナログで入出力する
・XRの使用を諦めて、オプティカル装備の音源を購入する
の組み合わせしかないでしょう?
人に聞くようなことですか?考えれば分かりませんか?
他の人が、オプティカル付きのXRを使っていると思ってます?
これもゆとり教育の弊害なのですか?
まぁもちつけ
214 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/28 16:18 ID:tlSaUQFU
>>211 もちろん分かってますたい。
ただ皆の使っているオーディオインターフェイスにはコアキシャルが付いているのかなと思っただけ。
では罰として貴方の文章を訂正させていただきますね。
XRに合わせてオプティカル付きのオーディオインターフェイスを購入する。
↓
XRに合わせてコアキシャル付きのオーディオインターフェイスを購入する。
他の人が、オプティカル付きのXRを使っていると思ってます?
↓
オプティカル付きのXRなんて製造してないのですよ。
>>213 ありがとうございます。
\5800
頑張ります。
>>214 >他の人が、オプティカル付きのXRを使っていると思ってます?
↓
>オプティカル付きのXRなんて製造してないのですよ。
反語も知らないのか…ゆとり教育世代は。
他の人が、オプティカル付きのXRを使っていると思ってます?
というのは、
そんなもの、考えなくても存在するハズ無いだろうボケって意味です。反語です。
>XRに合わせてオプティカル付きのオーディオインターフェイスを購入する。
↓
>XRに合わせてコアキシャル付きのオーディオインターフェイスを購入する。
オレのミス。スンマセン。
>>210の質問の仕方も悪いけど、
>>211もそこまで絡むことないと思う。
俺はアナログアウトのモッサリした感じ(ダンゴっぽい感じ)が好きです。
>>216 ゆとり教育世代代表で物申す!
反語より反語じゃないほうが意味が伝わりやすいと思います。
「他の人が、オプティカル付きのXRを使っていると思ってます?」
この言い方だとオプティカル付きのXRが存在すると勘違いする人が
一人くらい出てきてもおかしくないと思います。
反発しちゃいました!
マジでゆとり教育世代ってバカなのか?
本気で日本の将来が心配になった・・・
ほら!
ほらね!
こういうバカもいるわけよ。
1行目を読んだにも関わらず1秒後には忘れる。
そんな人物が
「他の人が、オプティカル付きのXRを使っていると思ってます?」
この一行を読んでみ。
下手すりゃオプティカル付きのXRが存在すると勘違いするよ。
コアキシャルしかない型とオプティカルも付いてるのXRどちらもある。
しかしコアキシャルを使うのが常識。
そういう風に見てとる者がいるかもしれない。
そいつには211さんの伝えたいことは正確に伝わってない。
それは211さんにとっても本望ではないはずです。
あらゆる人のことを考え、分かりやすい文章にするべきです。
じゃ、漢字読めない人のために全ての漢字にフリガナを振るべきですね。
もちろんアメリカ人のために英語の訳もつけるべきだし、中国人のために中国語の訳もつけるべきですね。
アホか。
>>223 そんな・・・だだこねた子供みたいなこと言わないでください・・・。
ネタならネタで、もっと面白く盛り上げてくださいよ。
せっかくここまで付き合ってあげたのに、全然面白くありません。
もう帰ります。さようなら。
でもcoaxって便利だよな。
私も自分のバカっぷりダメっぷりが見事に爆裂して恥ずかしいことこの上ないです。
去りますね。
221 :名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 17:15 ID:CFDJpQ8H
>>220 読んだけど忘れました。
222 :名無しサンプリング@48kHz :04/07/28 17:21 ID:CFDJpQ8H
ほら!
ほらね!
こういうバカもいるわけよ。
1行目を読んだにも関わらず1秒後には忘れる。
CFDJpQ8H
2chってどんなカテゴリーのスレでも、
「ゆとり教育」とか「日教組」とかの単語が出ると、
食いつきがいいよな。
コヴァ世代が多いのか。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:20 ID:cyJ8jBoE
音のキャラが古臭いというか。。。
231 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 00:21 ID:cyJ8jBoE
購入意欲が沸かないX
232 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 12:22 ID:Em8ElCUw
プロ用シンセをいじったことがないのですがパッチ製作の際に、
どのくらいまで細かくいじれるのか興味があります。
どういったところまで設定できるのですか?
各ウェーブの音量。パン。リバーブセンド、コーラスセンド。
エンベロープ、音程やフィルターの時間的変化。
ベロシティスイッチ。キースケールパンニング。
他にこんなことができるぞってのはありますか?
LFO、ポルタメント、レガート。
コントロールチェンジへのパラメータアサイン。
ストラクチャー(波形同士を掛け合わせてディストーションしたりリングモジュレーションしたり)、
FXM(変な変調)、Analog Feel(ピッチがランダムで揺らぐ度合いを設定できる)、
ディレイ(エフェクトもあるけど、発音タイミングを遅らせる機能もある)、
ランダムパン、ストレッチチューニングもあったかも。
234 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 13:28 ID:Em8ElCUw
>>233 ありがとうございます。いろいろあるんですね。
なんというか、エフェクトを使わなくてもそのエフェクトを再現できるような
効果が多いですね。
コントロールチェンジへのパラメータアサインというのがよく分からないのですが、具体的には
どのような感じですか?
235 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 13:31 ID:Em8ElCUw
>>233 あ、すみません。コントロールチェンジへのパラメータアサイン。
どういう効果かなんとなく分かりました。
任意のパラメータをコントロールチェンジでリアルタイムでコントロールできるようにするのですか?
マトリックスコントロールっていうやつですね。
たとえば普通の音源って、初期設定だとCC#1 Modulationを上げていくとでピッチにLFOがかかるじゃないですか。
そんな感じの効果を独自に設定できます。複数のパラメータ変化も可。
設定によってはCC#1を上げるとフィルターが閉じながらパンにLFOかかるとか、
CC#1を上げるとMFXのロータリースピーカーの回転速度が上がるとか。
あとはCC#11のエクスプレッションとフィルターの開き具合が連動させたり
ディレイタイムにLFOかけたり、高い鍵盤ほどコーラスセンドの量が増えたり、
ベロシティの強弱とパンが連動するとか。設定次第でどうにでも。
まああんまり使いませんけど。
>>236 ありがとうございます。
複雑ですね〜。
キーボードのモジュレーションホイールに複数アサインする感覚ですか?
僕もあまり使わないかもなー。
MOTIFも検討してましたが、やっぱりFantom Xもいいかんじですね。
赤いパッド、あれ凄く使えそう…。実際触ってみたら餅より楽しかった
です。
Xの方が、弾いてる時の”楽しさ”があるよね。
漏れもそれが気にいって購入しますた。
240 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 05:06 ID:JHW5sg38
XR買った。
初めての老国音源。
MFXがよく分からん。
パッチモードだと並列のみでパフォーマンスモードだと直列3系統も可能になるわけ?
あとマニュアルにMFXのストラクチャーについて詳しく書いてない。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 05:15 ID:JHW5sg38
あとマスタリングエフェクトにイコライザが付いてないのが以外。
録った後のマスタリング過程でやるのが常識なのかな。
>>241 XVのときはエフェクトの最終段がしょぼいEQだったのが
マルチバンドコンプになったという経緯が。
243 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:15 ID:o98U26TY
このシンセ、信じられないくらい音が良いね。
特にパフォーマンスモードにしても、音質がパッチモードとほとんど遜色ない
のがすごい。あと、ユーザー・パッチを作らなくても、パフォーマンスモード
内で簡単な音作りができるのが、すごく便利だと思う。
244 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 17:20 ID:2riJA0Qu
MFXのリバーブなぜSRVじゃないの?
245 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 20:18 ID:8cGptRCT
>>240 パッチモードの利点。
マルチエフェクトをトーンレベルでかけれる。
パフォーマンスモードの利点。
複数のマルチエフェクトが使える。
しかしパッチレベルでしかかけれない。
なるほどね〜
>>243 同感です。パフォーマンスモード+内蔵シーケンサの使い勝手はかなりすばらしいです。
あと、補足するとパフォーマンスモードでは各パッチに対して簡単な音づくりだけでなく
フルエディット可能。パフォーマンスモード時にPATCH EDITキーを押すと通常のパッチエディットが
できるんですが、いちいちパッチをストアしなくてもパフォーマンスをストアすれば、そのパフォーマンス
のみでユニークなパッチとして使えます。
さらに、シーケンサ使用時はパフォーマンスのストアすら不要で、そのシーケンスファイルのみで
ユニークなパッチとして使用可能。
パッチエディットが気軽にできるので、
リズムとかで、まったく同じハット音を隣同士のキーにアサインして、連打を簡単に打ち込む。
生のスネアにFXMタイプ1を軽くかけて、ビンテージアナログやSP-1200ライクな音にしてつかう。
クラッシュシンバルの同波形をレイヤーさせて、左右にパンを振ってピッチをちょびっとずらしてステレオ感を
だす。
こんなことがシーケンサ走らせながらできて、しかもシーケンスファイル読み込み時にトータルリコール
してくれるのでかなり感動しています。ローランドのシンセってもともとこういう思想なんでしょうか。
JV の時代からそういう設計思想だったと思います。
WYSIWYG ってやつですね。かなりすばらしい。
YAMAHA や KORG も見習ってほしいなぁ。
ところで、AKAIフォーマットは読めないんですか?
>>249 そこがイタイよな。バージョンうpとかで何とか対応して欲しいところだが…
まあやらないだろうな。できたら最初からやってると思うし。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 03:43 ID:zdeym9v/
最低AKAIが読めないのではお話しにもなりませんな・・・
いえ、貴方とは端からお話しするつもりありませんから。
アカイが読めなくてなにか不便なことでもあるの?
254 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 04:52 ID:CDFYWn/x
マトリックスコントロールてALESISは10年も前から実装して
キー誌でも何回か取り上げられてるけど.話題になった事無いよね?
なんでXV.FAに実装したとたん話題が出んだろ?
XVっていうかずっと前のJVからあるんだよ
俺のチンコにもマトリックスコントロール付いてるけどな。
どんなちんこだ
CCで操作できるちんこでしょ。
260 :
247:04/07/31 13:22 ID:snMH/86m
>>254 ALESISのは知らなかったけど、Emuにもパッチコードモジュレーションって名前で用意されていて、そっちは
結構有名でした。
EmuのにくらべるとFantomXのマトリクスはソース/ディスティネーションの自由度が低いですねー
ただ、LFOタイプがワンショット波形のものもあるので、それを使ってFXMにエンベロープかけたりすると
たのしそう
261 :
247:04/07/31 13:34 ID:snMH/86m
>>259 それは知らなかった。。
買う時にESとXでどっちにしようかかなり迷ったんだけど、自分の場合決め手となったのは
大型カラー液晶(店頭で触ってみて分かりやすさを実感した)
大きさ/重さ(ESを持ち運ぶのはヘタレなんでムリ)
右上のスペース(トラックボールがギリギリ置ける)
音についてはどっちも申し分ないレベルだと思う。数年ぶりにシンセ買い換えたんで、技術の進歩を
痛感しました。
ESのうらやましいところは
エフェクトの基数
見た目のスッキリ感
FM/ANが積める
262 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 14:14 ID:2qx6auBE
Fantom XにJV1080のころ入ってたオケヒットの音ってまだ入ってるの?
店頭でちょっと探してみたけど、今風のダンス系で使うようなのはあったけど
今のには入ってないのかな?流行ってないのはわかってるんだけど・・・
264 :
名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 14:35 ID:lJ1KxwAw
餅の羨ましいところは何といってもパートEQでしょう。
>>251 赤井フォーマットはWAVには出来ませんか?
266 :
262:04/07/31 18:49 ID:Wv9U+kaM
>>265 パッチの割当ては誰がしてくれるんですか
>>267 それくらい出来ないとサンプラ使う資格なし。
XPでもパフォ時に各パートのパッチパラメーターいじれた記憶ありんす。
パフォでセーブしてもパッチはそのままかどうかは記憶ない。
来週X6来るんだけどXV5050で出来る事は一通りできるんでしょうか。
実際の使い勝手がロ社のページにはのってないのでかなり博打買いでした。
270 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 12:12 ID:lNl/5Xi6
質問があるのですが内蔵ウェーブでストリングスL、ストリングスRのようなLRタイプがありますよね。
これはそれぞれLとRにぶち込んでセットで使えという音色ですよね。
しかしそれで本当にステレオ音色になっているのですか?
トーン1とトーン2にぶち込んでそれぞれパンを振るのなら分かるんですが。
WGのLとRを利用しただけてステレオ音色になるのでしょうか?
あとストリングスA、ストリングスBなどのABCタイプの音色。
これはどういう風に分類されているのでしょうか?
三味線Aと三味線Bの音の区別が付きません。
ピアノ波形にしてもなぜかプリセットではピアノAの波形しか使われてないですよね。
BとCが使われてない。
あとはストリングス1とストリングス2などの1、2、3タイプ。
これも気になります。
>>270 自分で聴いて判断しろ、それで分かんなきゃ説明聞いても無駄
>>271 どういう使い方をすればいいのか教えてください!
お願いします!
>>270 ・L/Rタイプ→ステレオになっている
・ABCタイプ→音が違う。というか、倍音列が違う。
音を聞いて分からなきゃ気にしなければ良いんじゃないか?
少なくとも、世界中のFantomユーザが違いが分からない訳じゃない。
分からない人もいるって事で。
ほら、小学校の時とかって、義務教育でみんな同じ勉強させられてさ、
同じ教室の中に同じ机と同じ教科書で同じ授業を受けるんだけど、
最後まで分からないヤツっていただろ?あれあれ。
>>273 ありがとうございました!
少しすっきりしました!
275 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 13:02 ID:lNl/5Xi6
すみません、聞き忘れたことがあります。
ABCタイプの音色なんですが、なぜこれほどまでに特性の似てる音色が用意されているのですか?
ユニゾンで重ねるためですか?
バリエーション音色はマルチサンプルの読み出しを上下にずらしているだけですよ
277 :
247:04/08/01 13:25 ID:LVfhAI+5
L/Rは、トーン1と2にぶち込むのではなく、トーン1に両方ぶち込みます。
各トーンには、1つのサンプルを置くこともできますが、二つのサンプルを置くこともできるのです。
ただしその場合、強制的にパンがL64/R63にそれぞれ振られます。
L波形を選んだ状態で「Set Stereo」ボタンをおすと、自動的に隣の波形(R波形)が置かれるので、
使い勝手はすごくいい。また、L/R波形でなくても左右に置くことはできるので、たとえばA/B波形で
ステレオ化することも可能。
A/B/Cは、276のとおりで、サンプリング時の音階と割り当て時の音階をずらしているものです。
ずらしたぶん、音のカラーが変わっています。
この機能はKORGのTRITONとかだとどの波形でもユーザーが任意に設定出来て、かなり便利。
まー何がなんだかですが、要はノープロブレムってことです。
>>275 プリセットD-114なんかは、BとCを左右に振っている。こういうの多い。
同じ音を重ねるより、厚みや奥行きを出したいときに使えるね。
あとさっきのL/Rの話だけど、トーン1とトーン2に割り当ててパンを振った場合、
トーンごとにTVFやTVAがかけられる。
トーン1にL/Rを当てた場合、そのトーンのTVFやTVAが両方にかかる。しかも
トーン2〜4までは未使用だから、使用できる。
まあ、用途次第じゃないか。
279 :
275:04/08/01 13:37 ID:lNl/5Xi6
皆さんありがとうございます。
ABC音色ですが、ただいまオーボエで確認したら音色の違いがけっこう良く分かりました。
三味線のAとBだけがちょっと・・・。
つまりABC音色はサンプリング時に使用した楽器は全く同じものを使ったというわけですか?
L/Rはお得なWG版と自由度の高いトーン別版ですね。
123音色は奏法が違かったり、楽器そのものが違ったりするのでしょうか。
>>275 エディターでプリセットを隅々まで見たり実際に自分でパッチ組んでみたりとか研究しなよ。
人に聞いて理解してもその調子じゃ応用も出来ないでしょ?
281 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 18:36 ID:gKfw4lm7
Fantomでプロ目指してますが、音色のエディットはTVAやTVF等細かい所までいじれないと厳しいでしょうか?
普段からエディットするのにカットオフとかリリースタイム等の基本的なものしか使ってないのですが。
>>281 というか、リリースタイムってTVAのリリースタイムのこと言っているんじゃないの?
用語から入るからTVAだのTVFだのって難しく感じるけど、
やりたいことから逆算して考えれば難しくない。
>>281 何のプロ目指してるの?
個人的な意見だと、作曲だけなら
>>281ぐらいのエディットの能力あれば十分。
編曲ならシンセだけじゃなく生楽器の知識のほうが重要だと思う。
ちなみに作曲だけで食って行きたい人も、ある程度のアレンジ能力は必要。
デモの段階でも市販のCD並みのクォリティで仕上げてくる人が増えたから、
それに負けないようにしなくちゃいけない。
285 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 19:49 ID:dLCDvDup
286 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/01 20:00 ID:8ra+l/QO
作・編曲のプロでも、ほとんどいじらない人もいる。どちらかというと、エフェクト
やEQ処理のテクの方が重要だと思う。知っておくにこしたことはないけど。
>>285 んじゃ、ある程度のエディットの知識もあったほうがいいと思う。
市販のCDで、「作曲:誰々、編曲:誰々」なんて書いてあったりするけど、
実際は作曲者が編曲までほとんどこなして、編曲者が音色差し替えやギター生録りとかする
っていうパターンもあるので、シンセがどうこうっていうだけじゃなしにオーディオとか生楽器の知識もつけた方がいいかも。
作曲、編曲:誰々 差し替え:誰々
んー、最近はコンペとかでデモ提出する段階で、市販のCD並みのクォリティが求められてる。
ギターと鼻歌で「デモです」なんて言うのは今の時代通用しないわけで、作曲家がアレンジまで出来ないとダメな場合が多い。
作曲者がほぼ完成系のデモを持ってきても、ギターとかストリングスを生で入れたいなーとか思ったら
編曲の人に生に差し替えてもらったり、Fantomで組んだリズムをサンプラーに差し替えてもらったりっていう感じ。
作曲者から見たら、「いや、9割は俺の編曲じゃねーかよ!」って思うんだけど、
なぜか編曲のところに名前を入れてもらえない。なぜだろう。
しかもそれ、編曲って言うのかなぁ。
まあ、俺はコンペ止まりなわけですが。
作曲しか出来ない人は、アレンジできる人や生楽器弾ける人とチーム組んで作業したりっていうのも多いらしい。
>>285がどういうジャンルのプロ目指してるのかはよく分からんけど、上の話は歌手にJ-POP系の楽曲提供するタイプの一例。
>>289 「作曲」に対する意味合いが変わったんじゃないかな。
メロディーとコードだけ作って「作曲」といわれていた時代は終わったとか。
作曲者は完成品に近い物を作る能力があって当たり前、見たいな。
んで、その完成品レベルの物を作って初めて「作曲」というような。
漏れはずっとそう思ってきたのだが。
ただ、一人で全てを賄うのはとても難しいのでアレンジャーさんに
手伝ってもらい、完成度を高める、と。
だから、作曲者は編曲者ではない、みたいな。
これはあくまで漏れの考え方だけど。
291 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 08:00 ID:av4n8diA
自分もコンペやってるけど、あと仮歌もかなりのレベルが要求されてくる。
本来、曲そのもののコンペなのに、歌の上手さで左右されるのはなんだかなあ
と思う時がある。
ただ、ディレクターによっては、ピアノ一本のオケで少々下手な歌でも、純粋
に曲が良いと引っ掛かる場合がある。作曲家あがりのディレクターは、アレンジ
に惑わされずに、曲の良さを判断できる人が多い。
Akaiも読めないサンプラー機能なんて生きててカッコイイとでも思ってるわけ???
>>292 自分でサンプラー使ったパッチ組めないなんて、
生きてる価値あると思ってるわけ?
294 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 13:47 ID:NKNKRa5L
くそー。リバーブのパラメータにパンがない。
ステレオリバーブ再現でねぇじゃねぇか。
295 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 18:40 ID:Gaj5EW6m
>>247 >あと、補足するとパフォーマンスモードでは各パッチに対して簡単な音づくりだけでなく
>フルエディット可能。パフォーマンスモード時にPATCH EDITキーを押すと通常のパッチエディットが
>できるんですが、いちいちパッチをストアしなくてもパフォーマンスをストアすれば、そのパフォーマンス
>のみでユニークなパッチとして使えます。
>さらに、シーケンサ使用時はパフォーマンスのストアすら不要で、そのシーケンスファイルのみで
>ユニークなパッチとして使用可能。
さっきローランドサービスセンターに問い合わせたら、やっぱりパッチはパッチ
で別に保存しなきゃなんないと言ってたよ。
296 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 18:52 ID:4gCkPKXf
Fantom-Xってビットマップ画像もカラー表示できるんですか?
298 :
247:04/08/02 20:54 ID:hFKvPCh1
>>295 たぶんそのサポートてきとーだよ。
うちのFantomXではできてるよ。
そのFantomXが適当ってことはない?
300 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 21:59 ID:LE4jWWtK
やめた方がいいよほんとにこんなの
301 :
猫:04/08/02 22:05 ID:RK1LBCvd
ココで質問するのもスレ違いかもしれませんけど、
基本的に 餅とファントムではサウンドクオリティはどちらが良いという
ことはありますか?それとも、音のキャラクターが違うだけでしょうか?
後々考えなおしたのですけれど、操作性より音質面が気になり始めました。
音で選ぶなら餅ES、遊びたいならファントム。
304 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 22:40 ID:ocmynLZ4
まったく逆。音質に関しては、3大ワークステーションの中では、FantomXが
飛び抜けてるよ。逆に、アルペジエイターとか、飛び道具的な部分ではMotif、
TRITONだと思う。
(;´Д`)エ〜
FantomX音わるいっしょー。スカスカな感じがする。
306 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:01 ID:ocmynLZ4
>>305 餅のピアノとファントムのピアノ弾き比べてみろ。
307 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:08 ID:0fBaeRyR
コンペってなにさ?
>>306 両方持ってるけど、確かにUltimatGrand良いね。
でも餅のPowerGrandも捨てがたいよ。
・・・XRはdrystudiopnoと88concertpnoもいいか。
でもそれ以外が・・・しょぼすぎる。
それに比べて餅は満遍なく音が良い。
309 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/02 23:41 ID:fh7OiWhl
オレもUltimatGrand以外は大した事ないと思う。
今までと大差ない音だと思った。
>>307 レコ会社で歌手がCD出すと決めたら、いろんな作曲家(作家事務所)に声掛けてデモ曲を集める。
その選考会議みたいなやつ。
なんか最初の頃の評価と全然変わったな。
Fantom-XとMOTIF ESとTRITON Extremeを聞き比べてみた。
MOTIF ESは生系がリアルとよく聞くけど、ピアノ、サックス、ストリングス、アコギ、ドラムの音すべてだめ。
どれもハイを上げて、ローをカットした感じがして音がペラペラ。
あと、あのインターフェースはだめすぎ。
パっと聞いた感じがクリアに聞こえるから、若者向けの音作りかな、と思う。
TRITON Extremeは新収録のピアノはよかったけど、後はいい印象なし。
ドラムはペラペラでまったく良くなかった。
ストリングスはアドオケの音らしいけど、あのヌルヌル感は嫌い。
全体的に音の輪郭が見えないんだよねTRITONは。
聴いててイライラする。
Fantom-Xは散々既出だが、全鍵サンプリングのピアノの音はとても良い。
ちゃんと共鳴するし、とても使えそうな音だった。
ドラムもいい感じだったし、ホール収録のストリングスもよかった。
個人的に、JPのSUPER SAWが入っているので、とても気に入った。
図太いSAWベースもあるし、滑らかなパッドも心地よかった。
とりあえず、ボードをつけなくても、生系もダンス系も両方いける音源といった印象。
3機種比べてみて、MOTIF ES、TRITON Extremeはどちらかというとライブ向けといった印象。
FANTOM-Xはどちらかというと、音楽製作向けといった印象だった。
どのメーカーも音作りはやってると思うから、音がリアル云々で決めるもんじゃないと思う。
人の意見に頼らないで、ちゃんと試聴して音源は自分の好みで選ぶべきだと思う。
漏れはFantom-XR買ってくるよ。
長文すまそ。
313 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 10:13 ID:LoNsr9+4
Fantom-Xはリアルなドラムはないよね。
そこがちょっと予想外だった。
あとXになって新録された波形ってウェーブフォームのバンクBでしょ?
バンクAはSと同じ波形なわけだよね?
314 :
猫:04/08/03 12:45 ID:d8QjG4gO
>>303 そういう言い方をするあなたが理解不能 ですが。
両方とも持っていないから、経験者に質問させていただいてるまでなんですが。
315 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 14:11 ID:xCReNFnA
Fantom-Xのレスポンスの悪さは気にならない?
イライラすんだけど。
>>314 とりあえず楽器屋に行って試奏してみようよ。
その上で「自分はこんな所に気がついたんだけどどう?」
とか質問しないと、だれもあなたの望んでるような返答は出来ないよ。
質問が独り善がりになってる。
317 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 20:06 ID:K64I8f9J
>>315 気にならない。普通に弾いてるけど。
なにのレスポンス?発音?画面?
たった今X6きたっ!!
わくわくしてきた!
俺も気にならない。
ただソングを再生しながらだと遅くなるけどね。
たった今X6きたっ!!
わくわくしてきた!
321 :
猫:04/08/03 20:41 ID:LxeposDS
>>316 行けるものなら行きたい。
ただ、独り善がりだと思われたことについては、申し訳ないです。
322 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 20:52 ID:w1aasQZf
>>313 たぶんそうだと思われ。
パッチ名にXって付くやつってバンクBの音色使ってるからね。
そうなるとXの新ウェーブってピアノとアコーディオン、アコギ、ベース、シンセベース。
ストリングス、ブラスセクションが主だね。
>>318,320
嬉しいのは判るが少し落ち着きたまえ。
324 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 23:10 ID:NxhSaOHS
、コンペってなんだ〜?
>>318,320はおれだがw
なぜか二度かきこまれてしまった、すまん。
餅ついてきたので書きますけど、こんなに進化しててびびったよ。
最後に買ったのはワークステーションはXPだから。
もともとギターなんだが、昨年XV5050+SRX01買ってドラムの進化には驚いたが
結局DFHとかREAL ACO DRUMとかキューベース+針音で落ち着いてしまってた。
でもちまちました作業きらいなのとバババっと打ち込んでループさせながら
作業するのが好きなのでX6買ってみた。
かなり良いと思います、まだ痒いとこありそだけど。
327 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 01:19 ID:hr8rwSzA
餅ESに買い換えようと思って楽器屋行ってきたんですが、
たまたま目に付いたFantomX弾いてみて音の良さにビックリしました。
現状旧餅使ってるからXは購入予定にすら入ってなかったんですけど、
めちゃめちゃ迷いはじめました〜。
328 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 01:31 ID:bUkOFTLg
>>327 Fantomはエフェクト、操作できるパラメータが少ないぞ。
皆さん音色作るのにどのくらい時間使いますか?
僕はまだ慣れてなくて1時間くらい掛かってます。
因みにPCのエディタで。
プリセットいじる程度なら1分もあれば。
一から作るにしても10分ぐらいあれば作れるかな。
俺の場合、
生楽器系音色→プリセットをいじる
シンセ系、SE →一から作る
って感じだけど。
332 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 03:01 ID:9BJequfH
音色作りに答えは出ないから俺の場合終わりがない。特にイコライザいじりだすと終わらない。
333 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 03:37 ID:bUkOFTLg
俺のパッチはトーンが一つだけのやつが多いからそれほど時間はかからない。
334 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 06:31 ID:o2lJruoh
FM音源だと2週間掛かった事あるぞ
335 :
327:04/08/04 11:08 ID:KTkaasif
>>328 Rホムぺやカタログなど見て思いました。
僕はもともと01/Wを10年くらい使ってて旧餅に代えたんだけど
サックスの音は01/Wいまだに良いと思いました。
旧餅の音飽きちゃった。。。
音色リストをプリントアウトして
再度楽器屋に行ってFantomを徹底的に聴いてやろうと思うのですが、
みなさんのお気に入りの音色ってありますか?プリセットのやつね。
これを聴けばFantom惚れるっしょ!ってやつ。
ちなみに僕はRホムペのデモ曲の3番目だっけかな?
ドラムンベースっぽいリズムのアンプシミュレーターっぽいディストギターの音めっちゃ気に入りました。
あれもプリセットっすよね?
>>329 そんな話をされるといつまでも新しい機材買えましぇん。。。
とりあえず、いまお気に入りの音をならして、
新しいのがでたら、それを上回るくらいの音を現状の機材で鳴らすだけっす!!
(でも、ココロは揺らぐ。。。)
336 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 17:11 ID:v8QRO0lS
Yamaha UK逝け!デモソングは圧倒的に餅の勝ちだね。
ファントムもTritonEXも糞まみれ。ダサーw
X8ユーザーだが、デモソングはどうかと思うよしかし
RolandUSにある8曲目は好きかも
340 :
335:04/08/04 23:32 ID:hr8rwSzA
なんか、デモ曲の話題になってますが、
デモ曲が良い悪いのじゃなくて、
デモ曲に使われていた音が良かったと。。。
楽器屋ではプリセットしか聴けないだろうから、
お勧めの音あったら教えてくださいな。
なんとかXっていうドラム
343 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 02:28 ID:+gMauVkj
今まで使ってた音源、良いドラムが生系しかなくてテクノ系の音欲しいなーと思ってはいたんだが
XR買ったら今度はテクノ系しか入ってないときた。
SRXで補う予定だが01買うか03買うか迷ってる。
あとサンプリングという手もあるがマンドクセー。
>>343 その生系のドラムが良かった音源って何ですか?興味あり。
あと、XRのStudioX Kitっていうやつは結構良かったと思う。
SRX01と03持ってますが、純粋にドラム欲しければやっぱり01ですね。金物が充実してるから楽しいです。
03は、パーカッション(ボンゴ、コンガ)が秀逸。これのインパクト強すぎてドラムの方は結構普通に感じる。
ご参考までに。
>>344 普通にPLG150-DRです。すみません。
>>345 パーカッションかなり興味あるし、ドラム以外の音も欲しいので03先に買おうかな。
パーカッションといえばワールドコレクションにも良いのたくさん揃ってますか?
347 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 11:50 ID:sSqHSUoF
>>343 なんでXRなんかを買ってしまったのかと...。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 15:43 ID:+gMauVkj
>>340 ピアノはじめほとんどの音色が一級品だよ。プロ用音源だけあって。
個人的にはプリセットF-59のパイプオルガンがお勧め。
XRやmotifなどのオールインワンシンセのシーケンサー部ってどうですか?
Midiソフトも持ってるけど立ち上げるのにじかんがかかるし、大したソフトも
もってないので新しいソフト買うか、オールインワン買うか迷ってます。
どっちのほうが作業の効率よいでしょうか?
下書き程度ならQY70がベスト。
パイプオルガンの音ってどのシンセにも必ず入ってるけど使ったことない
一度無理矢理使ってみるかな
352 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 17:28 ID:+gMauVkj
パイプオルガン。
他のドローバーオルガンやパーカッシヴオルガンとカテゴリが同じだから
デモの演奏のフレーズまで同じ。
雰囲気が全然あってない。
354 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 12:54 ID:51GD6iy+
最初からフレーズになってるような音色使う気にならない。
やはりフレーズはシーケンサー側や自分の指さばきで作らなくては。
356 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 01:06 ID:a31Sv+HC
>>354 その気持ち分かるよ。
そういう音色使って曲作ってると納得いかないというか手応えみたいなものを感じないんだよね。
とはいえテクノ系作るのであれば何から何までコントロールチェンジでやってると時間かかるぞ。
357 :
345:04/08/07 01:16 ID:HhY4ONqq
>>346 ワールドは、バリエーション豊富だけど、ある意味簡易化された、SCな音してますよ。
SRX06--09に共通して、音質ももこもこしているし。
素直に、JVシリーズじゃないSRXの音を選んで上手に使っていった方が良いかと思います。
ちなみに、Xにはタブラの音がいくつか入ってます。
fantomxのUSBドライバーをダウンできるとこ知りませんか?
今時落とせないのはつらいなぁ。
359 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 11:14 ID:dFMZ/vvL
サステインいじればどんな音色でもベル音色にできるんですね。
自分が今まで使ってた音源ではできなかったことだ。
360 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 13:16 ID:3BEuhiOO
ここはDTM板なのに
こういうDTM毛嫌い連中がのさばっている
他の板逝け
362 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 02:04 ID:7tBXNyQz
mc-c;ubの続きが早く見たい
アルペジエーターとコードトリガーで曲を作るのはいいと思った
だが肝心のスケールが分からないorz
チェリーみたいに、ピアノロールのスケール色分け出来たらいいのに・・・
363 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 14:56 ID:jqCY09xs
364 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 09:52 ID:E/5dWfCJ
>>349 :名無しサンプリング@48kHz :04/08/05 16:33 ID:3puKu71R
>>XRやmotifなどのオールインワンシンセのシーケンサー部ってどうですか?
FantomXの事だと思うんだけど(XRは音源)ピアノのメロとコードだ
けを聴かせアレンジャーにポンっと渡す用途には使えるけど、なんせ
トラック数と記憶音数が極端に少ないもんで曲を作るのは無理です。
シーケンスが込んでくると演奏も極端にモタり聴いているだけで解るほど
曲を発想するにはいいかもしれないけど 気分が乗ってるときにシンセの性能
に邪魔されないようにMC−80,QY700、MV−800辺りを狙った
方がいいよ。君が書けたはずの曲がかけないという事になる前にね。
MPCでもいいけどさ、CD作る気なら音源と別っていうのがやっぱりいい。
練習なら止めないが
>>349 自分の場合、シーケンサーはかなり「使える」。
音色のモディファイを細かくやりながら、シンプルなシーケンス部でガンガン打ち込んでいけるのは
かなり使い勝手いいです。
割とシンプルな構成で、パターンを利用したループベースの打ち込みものを作るんだったら
トラック/ノート数とも問題ないんじゃないかな−。
リズムで無駄に4パートとかつかっても(しかも同じパッチだったり)、足りなくならないし。。
べつに
>>364を否定しているわけじゃなくて、要は人それぞれってことです。
X8で内蔵シーケンサー使ってます
便利で良いんだけど、なんか小節の4拍目あたりでもたった感じ
になることないですか?
そんなに発音数多いとは思えないんだけど、使ってる音色の問題
かな?
367 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 16:33 ID:ojTuYaQj
Fantom-SとFantom-Xって音とかだいぶ違うのかな?
シーケンスとか。
シーケンサーの←→がかたぁ〜い。
エディターでシーケンスの切り貼りってできるの?
できたらすごいけど。
369 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 17:58 ID:rVVS0WTI
え〜なんかそういう話聞くと心配だなぁ…。
ファントム狙ってるのに…(; ´Д`)
XRでマルチで再生しながらエディターやシーケンサーいじってると
偶にフリーズして途切れた状態で音が鳴り続けるとかありませんか?
本体の処理が追いついてないのかな。
やっぱり一度再生止めてからいじるものですか?
371 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 20:07 ID:LlPtn+w0
初心者な質問ですいません。
初心者スレで聞こうかと思ったんですが、専用スレがあったので。
店頭でFantom-X6いじっていてテクノ系の音が豊富でいいなぁと思いました。
特にドラムセットがたまらん…。ピアノの音もRSより全然いいし。
そこでRS-5持っているのでXRを買おうかなと思うんですがRS-5を接続して弾いてXRから正しく鳴りますか?
ツマミとかをちゃんと認識してくれるかどうか心配なのですが…。
XR側で音色をいじるんでしょうか。
今までRS-5のみでやっていて初の外部音源増設なので…。
そりゃ普通に鳴るでしょ
細かく音色いじるならXR本体かPCのエディタでやるしかないけど
373 :
371:04/08/09 22:01 ID:9AoUfHkq
>>372 レスありがとうございます。
RS-5の説明書見ながら頑張ってみます。
PCはSONAR3なんですが大丈夫ですかね。
というか大丈夫のはずなので(?)だめだったら自分で勉強するです…。
たぶん音色はあまりいじらなそうなので大丈夫かもしれませんw
ありがとうございました。
374 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 23:12 ID:7llShj1I
>370
ある。俺も気になってた。
MIDIキーボードからのMIDI信号を受け付けなくなったりもする。
PCシーケンサーからのMIDI信号は問題なく受け付けるのでさほど困らないが
なんとかしてほしいものだね。
375 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 00:32 ID:tTL3Y/ZM
>>364 あれで記憶音数(シーケンスのデータ数だよね?)が少ないって.....
どんな曲作ってるの?
トラック数16以上欲しいってのはわからんでもないが。
376 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 19:57 ID:vfaneJPv
X6購入予定なんだけど、PCと繋いでいる人とX6単独でやっている人ってどっちが多いの?
>>376 USBで繋げるのは、サンプルを転送する時くらいかな。
外部からX6を鳴らす時は、MIDI I/F経由で信号を送るようにしてまふ。
JVなんかを使った事あるなら、本体だけでエディットしても不都合は感じないと思うよ。
379 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 02:19 ID:HKY4MUZC
FantomX:40万音
虎:20万音
餅:10万音
だったけか?
マルチのときのエフェクターっていままでぜんぜんわけわかんなかったけど
X6は非常にわかり安。
X6使ってるけど、俺もサンプル転送にしかUSB使ってない。PCとはMIDI接続。
普通のマスストレージ接続なんで、操作性はすごくイイよ。デジカメをPCにつないだ時の画像ファイル転送の感覚。
ただ、なぜかファイルネームが長いサンプルを転送してから、複数(フォルダ内全ファイル選択とか)インポートさせるとうまくインポートできない。バグってんのかな−。まあそのうちfixされるでしょう。
音づくりも本体でやった方が俺は使いやすい。なんかマウスでPCでやるとイラつきます。
なので単体でも全然オッケーだとおもうよ。サンプラーでインポート使わないんだったら。
382 :
376:04/08/11 13:00 ID:oZkZwnjz
>>377 >>381 レスどもです。参考にさせてもらいます。
PCがひ弱(4年落ちw)だからPCも買い替えかなぁとか思ってたんだけど、
転送のみだったらなんとかいけるかな。
とりあえず単体でいじり倒してみます。
よっしゃ、注文してきます。
ボクの肛門も公開されそうです。
だいたいNEC性のRISC-CPUのグレードをへしょるから動作がモサモサ?
386 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 21:09 ID:tWqQHPjB
fantom xは R&B専用マシンでつが?
トランスボード出ないでずか?
>>386 R&B専用マシンに感じるのは、音楽性というか音楽観が狭いからだと思う。
388 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:37 ID:bfBA+fFd
21世紀にR&Bなんて昔の音楽を作ってる段階でアジアの小国の小市民だな。
390 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:47 ID:bfBA+fFd
このスレの約一名が自らが遅れてるのを認めたようですね。
そこから挽回が始まる!がんがれ!
391 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 03:03 ID:wsgU4w56
今更トランスかよw
392 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 04:36 ID:Psv/QlOV
初代FANTOMはなんじゃこりゃとか思っていたが、
いつの間にか全く別物みたく進化してるのね・・・
初代FANTOMってXP-80のリニューアル版みたいな感じして
こりゃダメだとか思った記憶があるが、
いつの間にかSP-808とかMPCっぽい機能まで積んでるし。
なんだかすごいね。
これで音源がmotifやtritonみたく種類増やせたら面白かったのに。
まあソフトウェアシンセで音作って転送すりゃいっか。
393 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 04:39 ID:F/0L4VBU
初代を馬鹿にする奴は頃すぞ
394 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 05:00 ID:fvwSnPan
でも見た目は初代が一番イイっていうかマシだね。硬派な感じ!
泣くな393!
397 :
新風グルーヴシンセ党:04/08/12 12:10 ID:EO2NEDmV
FantomXのキーパッド部分がせめてMC-309相当だったら最高だな。
どうせ、、産婦ラーはアカイフォーマットも読めないホビーレヴェルなんだしよ!
399 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 12:41 ID:NbtZD6kx
助けてください。
MFXのパラメータをコントロールチェンジで制御できません。
MFXコントローラやマトリックスコントロールでちゃんとやってみてもダメでした。
マニュアルも熟読しました。
誰か原因の分かる方いませんか?
>>399 エディターで、CC**とか自分で割当てられるよ。
例えばワウなんかのセンド量を変化させたいので、
CC**とXXに割当てるって事が出来る。
あとはシーケンサ側でそのパラメータを弄ってやれば良い。
401 :
にょ:04/08/12 13:10 ID:1oHxDgcr
402 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 13:40 ID:Zn1N4g8u
>>400 えぇ、やってるんですけどダメなんです・・・
>>402 内部シーケンサだったらどうか分からないけど、
シーケンサの設定見てみたら?
特定のメッセージにフィルタかかってるのかもしれないし。
404 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 14:06 ID:Zn1N4g8u
>>403 対応ありがとうございます。
シーケンサの設定も特に問題ないと思われます。
マトリックスコントローラなんですがMFXだけがダメなんです。
他のやつはちゃんと機能してくれました。
405 :
404:04/08/12 14:15 ID:Zn1N4g8u
ちなみに効果の分かりやすいディストーションで試してます。
センシティヴは63です。
う〜ん。
漏れは主にキューべで弄くるんで
これ以上は良くわからないなぁ・・・。
あんまりお役に立てなくてスマソ。
407 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 18:52 ID:7uRrCEjW
皆さんはFantomでどのようなジャンルの曲を作ってますか?
やはりクラブ系が多いでしょうか?
408 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 20:11 ID:bfBA+fFd
この規模のシーケンサーだとデモは作れるけど曲は作れないんじゃない?
409 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 20:20 ID:wsgU4w56
むしろ曲作ってる香具師はいないんじゃない?
曲作ってますよ。クラブ系以外でもけっこういけますし。
でもエキパンフル活用だけど。
411 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 20:59 ID:bfBA+fFd
曲っていうかメロディーとコード考えるぐらいには使えるとは思うけど
さぁ。無茶してもいいことないし
亡霊X
413 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 21:05 ID:7uRrCEjW
やはり曲作りとなるとXRでしょうか。
414 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 21:07 ID:bfBA+fFd
XV-5080+シーケンサで皆やってるんだから普通にそれを買えばいいじゃん
>>411 だって演奏家雇うとお金かかるんだもん。
sが明日やってきます。初代とはお別れです。
初代はいいヤツだったのでsも仲良くなれるといいなあ。
他に初代からSに移行したひといます?
しかしSの厨房デザインは気に入らん!XRは現代的でまあいいんじゃない?
........初代が一番好きなのはいうまでもない。
ローランドのシンセってXPあたりからデザインマズーじゃない?
D-50、JD800、JV-1000あたりまではいかにも「プロ機材です!」っていう無骨なルックスだったんだけどなあ。
無骨ならいいってもんじゃない 色気出しすぎなのも決して良いとは思わんが
わんぱくでも良い、たくましく育って欲しい。
420 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 01:21 ID:/Aeq6lnO
初代FANTOM
+SRX-03 Studio SRX
+SRX-09 World Collection
+SR-JV80-02 Orchstral
まだまだ使えるYO!
fantomXの売りとなるピアノの音、
tritonの方が良く聞こえるのは気のせいか
fantomXはシーケンサーがかなりヨサゲですね
422 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 16:29 ID:PVT0uQTk
気のせいだよ
Fantom-S持ってる人で中央の画面の中にホコリとか入ってる人いない?
自分のは一粒(?)目立つホコリが入ってまつ…_| ̄|○
>>424 おぉ、やはりおられましたか…
気にならないようで凄く気になりますよね?まさかXでも入るなんて思わなかったYO
試しに先日Rolandにメール送ってみたら
「程度にもよりますがお求めになった楽器店にご確認の上こちらまで輸送していただければ除去いたします」
って返ってきますた…除去したいけどけっこうな金かかりそうで踏み切れない。
Fantom X editorはFreeMIDIに対応しちょる?
>>425 昔RolandのVSを修理に出したらついでにタダで全部をきれいにしてくれたよ。
めちゃめちゃ綺麗になってもどってきた。ビビッた。
アンとmXで作った曲っってみんなケミストリーに聞こえるのが痛い。
>>427 マジっすか!?そんなに綺麗に!?
Rolandからのメール正確には↓
「担当窓口へ問い合わせましたところ、実機を拝見してみないことには、
確実とは申し上げられないのですが、弊社へお預かりさせていただけま
したら、取り除くことができるのではないかとのことでした。
お手数ですが、保証書をつけて、ご購入店様へ修理をご依頼ください。」
って書いてありますた。(微妙に上のレスのと違ってたw)
購入して1年経ってないし保証書もあるからもう一度問い合わせて無料なら除去してもらおうと思ってますにょ。
430 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 18:27 ID:PVT0uQTk
自分も去年、XP-80を修理に出したら、不具合のあった場所が直ってきただけで
なく、新品のように磨かれて返ってきたよ。
基本的に、ローランドは、サポートがものすごく親切だと思う。
サポートなら間違い無く、ローランド>>>>>>>>コルグ>ヤマハかな。
431 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 18:53 ID:UOhySM24
釣りじゃないけど、FANTOM-Xで検索かけてたら
サーフボードがでてきた。「FantomX」だって。。(; ´Д`)
>>430 おいらもYAMAHA卒業しようかな。。。
YAMAHAって、どうも物足りない部分が多い。
ところで、今YAMAHAは「世界のトップアーティストが多く愛用」と
主張してるけど、Fantomとかは実際どうなんだろか。
三大ワークステーション 餅・虎・扇雄X
>>429 ホコリどうやって入り込むのかわからん。でも、はいってる。怒れる。
432 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 19:16 ID:UOhySM24
Fantomだけで曲作ってる人って、どんな曲を作ります?
クラシックとか作りますか?
Fantom-S
Fantom-S88
生産完了
YAMAHA EX5Sを修理に出したことあるけど綺麗になって帰ってきたよ。
でもCS6xを修理に出した時はそのままの状態で戻ってきた…
YAMAHAの場合サービスマンによって左右されるのだと思う。
435 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 21:30 ID:ZcA09s56
自社製品の使い捨てが激しすぎる所は信用できないなぁ
>>430 Roland最高ヽ(´ー`)ノ
ますますホコリ除去頼もうと思ったYO
>>431 日本じゃ小室哲哉氏がFantom、Fantom-S、Fantom-X全て愛用してまつよ(・∀・)ニヤ
って小室FANじゃなきゃ嬉しくないかな、ブームも去ってるし、、
こうやってレス付くの見てるとホコリ混入被害者って意外と多い…w?
437 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 21:51 ID:PVT0uQTk
角松敏生のスタジオのマスター鍵盤がFantom-X8だよ。
メキッ ハ〜イェ〜
439 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 02:03 ID:/drjjC3n
ちくしょーXR買ったはいいものの、相変わらず良い曲が思い浮かばない。
XRは永遠ではない、いつかは壊れてしまうのだ。その時までにたくさん曲を作りたい。
ウホッ、それにしても良い音。
440 :
dome:04/08/15 02:05 ID:kh1B7KJm
御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇
御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇
御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇御増武っ牌奇
はぁあああっ!!!!!!転送!
>>439 そんなアナタはとりあえず、耳コピやアレンジがいいと思われ。
443 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 14:54 ID:tIYirS05
MOTIFやFantomも色々批評はあるのだけれど、結局のところ
人によって音の好き嫌いが分かれるから、そういうところは
個性があって良いと思いますね。
>>439 シンプルなコード進行をバカにしない方がいいぞ。
それだけにメロディーやアレンジのよしあしが浮き彫りになりやすい。スレ違い。
はぁ?
446 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 07:12 ID:slIdymPq
ひぃ?
UltimatGrand よりも So true... のほうが好きなのは僕だけでつか?
448 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 19:41 ID:bweqY7CP
>>447 そうを言うならUltimateGrandよりX Pure Grand
>>447 俺が思うにバンドでJazzやFusion系のソロとるときはUltimateGrandが合うかな。
バラードはSo trueが非常に合だろうね。ボーカルを邪魔しないし。
RD-600、SR-JVのSessionボードの音色を引き継ぐ、ローランド伝統の音色だな。
MOTIFのピアノでバラードの伴奏するとテンション落ちるよw
さらにMOTIFのFS鍵盤は速弾きは向いているけどタッチ浅くて弾き応えが弱いし。
>>448 >>449 ありがとう。なんか今までのスレ読むとSo true...の名前がでてこないから不思議でした。
勿論UltimatGrandの音も好きですけど、あまりにもSo true...の名前が出てこないので…
451 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 01:12 ID:OiO9zG1n
ちなみに俺はFantomXで新録されたピアノ。最初そのSo turueかと思ってた。
構成してるwaveの数で偽物だって気付いたが。
452 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/18 18:46 ID:zvWHQhr4
SRX-99てどんなパッチが入ってるんですか?>聴いた人!
コードメモリーの仕組みが今市わかりません_I ̄I○
プリセットコードの転回などできますか
453 :
452:04/08/18 18:53 ID:zvWHQhr4
なんどもすんません。
X6なんかはオクターブシフトキーは外部に付いてないんですか?
LCDの画面で呼び出して設定ですか?
>>453 左側の4つ並んだつまみの下についているのがそうじゃないかい?
455 :
452:04/08/18 22:10 ID:zvWHQhr4
>>454 XP-30が一番左端についてたもんで・・・
でもカタログをよく目をこらしてみたら分かりました。
-OCT +OCT が、そうですね。有り難う!
よろしければ
>>452の質問も教えてくださ〜い。m(__)m
fantom-S → fantom X
でどのくらい変わったんすか?なんかカタログ見てる限りだとメモリーが増えたのと画面がカラーになったくらいしか書いてないので…。
458 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 11:54 ID:1L7J2jnp
音色数がかなり増えた
459 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 12:41 ID:bQBK6mws
音質も。
460 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 12:42 ID:bQBK6mws
なんだかんだ言ってても、実際曲作りにつかえば
みんな満足さ。
461 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 16:15 ID:JgM1MA85
>>みんな だってさ。
日本語は使いようだね(プゲラッチョ。
462 :
みならい:04/08/19 20:54 ID:bQBK6mws
>>461 それは誉めてるのかけなしてるのか、まあ別として。
fantomを持っていない僕は実際、それで作った他の人の曲を
聴いてみたい。
出来るだけ、いろんな音色がわかるやつ。
なんか、デモ曲聴いてると一部の音色しか使われていないような
気がして、イマイチわかりにくい。
ソフマップでFantom-Xの買取値段が少し下がったね(´・ω・`)
>>462 こういうレス最近よく見かけるんだけど、そこまで音色が気になって買うのに躊躇してるんだったら
楽器屋いって自分の耳で聞かないと。
メーカーのデモで一部の音色しか判断できないのは当たり前なわけで。
466 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/19 23:40 ID:j9S8dYrh
音がむちゃくちゃ良くなった分、逆にストリングスなんかは豪華すぎて、使いづらく
なった部分がある。もっとチープな音色が欲しい時とか。
ピアノ、エレピに関しては、ほとんど言うことないね。
467 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 11:50 ID:Sq8CVzzB
>>466 そういう時は、サンプラー部にチープな音色を入れてやるのが
いいかも?
468 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 11:51 ID:NY6TKw6g
>>468 俺はXRのベースはあんまり好きになれない。なんとなくチープな感じがする。
オルガンはいい音だと思うけど、やっぱしっかりとした音を作るならトーンホイールがホスィ…
471 :
469:04/08/20 18:39 ID:s7hkrfXU
>>470 そうそうVK欲しいんだけどね、結構高いのよコレが…
472 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/20 19:48 ID:seqfKt1S
>471=469
VK-8Mならどうよ?
>>472 かなりホスィね音は聴いたことないけど。まあスレ違いだわな…
>>469 XRのベースは、ちゃんとベロシティ打ち込んであげて、
おまけにコンプかけるとそれなりになるよ。
475 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 12:12 ID:yM1pC1Nb
ところでこれのシーケンサーって結構モタリますか?
たとえば2小節でループ組んだりする時
476 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 14:32 ID:p+2e3CDG
XRはマスタリングエフェクトはEQにしてほしかったなー。
マルチコンプは録った後でソフト側でやるからいらん。
というか全部ソフト側でやるからエフェクトいらね
というかサンプラーのキーマッピングめんどくせ〜!
それはFantomのせいなのか?w
どのサンプラーでもめんどいのはしょうがないと思う。
>>476 マルチコンプをソフトでやるなら、EQもソフトで普通やるべよ。
481 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 18:12 ID:vI3kTQoZ
>>475 今までループでも足らないシーケンサーってあったか?そんな質問すんな。
482 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 18:22 ID:x1y9nWVT
>>481 Fantomが売れなくなります(#・∀・)(_フ彡 Σ`Д´)/ガッ
モタりを気にする前にやる事があると思うが。
楽器屋に行けば解決するような質問が多い気がする。
484 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 18:36 ID:vI3kTQoZ
>>484 >改造はダメよ。
真っ先に言おうとしていたネタを潰されたorz
というより、音の質問だったら楽器屋に行って試奏すれば良いし、
シーケンサの質問だって楽器屋いって試せばよいだけだし。
固いシトですね...
固いというか、そうしないと何もわからんて。いやこれホント。
音の好みなんて人それぞれだし、機能に求めるのも人それぞれ。
んでカタログだけでは使用感なんてわからない。
どんだけ文章を読んだって音が聞こえるわけじゃない。
これはもう、実際に触ってみるしか満足する方法はないわけよ。
どこのだれともわからない人の書いた文章だけで判断して購入し、
「聞いていた話と違う」なんて言ってもしょうがないわけで。
だから楽器屋では試奏ができるわけですし。
固い固くないの問題じゃなくて、まず体験することが重要。
安い買い物じゃないわけだし。
餅、虎はハープシコードを軽視しているのでファントムXが候補に上がった訳ですが、
ハープシコードの波形は何種類ありますか?
489 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/21 21:15 ID:V1SN/Ejt
>488
老国はデジタルハープシコードそのものを作ってたりするから確かにいいかもね。
ところで、ハープシコードにこだわるっていうのはどんな曲作るの?
バロックンロール
〃⌒⌒ ヽ 乃
イ ノ⌒ソ\\ヽ //
j∬ ●3●)ハ_/Cハ
(( ( つ ~ ) 呂~(
乂 ((⌒)___゚.)
(__)
492 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 00:51 ID:lvZkGe7m
>>488 軽視してないかどうかは分からんが一つしかない。
>>492 軽くみてみたら、ABCと三つ波形あったよ。
ABCで三つあってもあまり意味ないわな。
495 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 02:42 ID:lvZkGe7m
SRX06に何種類か入ってんじゃないか?
>>488 虎の駅パンPCM01のハープシコードは良いよ。
497 :
yuki-yuki:04/08/22 08:45 ID:rEve+glk
>>496 同意です。
キャンディキャンディができますね。
XR買おうと思ってますが、皆さんシーケンサーは何をお使いですか?
midiの打ち込み易いオススメシーケンサー教えて下さい。Winです。
>>498 漏れはキューベとXG Works4.0だな。
キューベなんか良いんじゃない?DAWできるし。
501 :
???:04/08/22 23:11 ID:e0495C7+
でもまぁ、強いて言えばの話?
YAMAHAも日本のメーカーなんだよ。知ってた?
>>503 ヤマハは知ってるというか日本のメーカーのイメージしかない。
ローランドは知らなかった。海外メーカーってイメージがあった。
エドウィンが日本のメーカーだったことを知らなかったのと同じ感じ。
>502
> ローランドって海外の会社ではなくて日本の会社だったことを今日知りました。
俺はシャイーンだが、就職活動で会社案内もらうまで知らんかったぞ。
俺もシャイーンだが、定年退職した今まで知らんかったぞ。
俺もキャシャーンだが、映画化されるまで知らんかったぞ。
508 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 00:20 ID:1ZeZ/Z5u
>>500 まあ確かにパラアウト少ないのと個別にかけられる
EQやコンプが無いのは辛いとこである
パラアウトに関してだが最近のTritonやmotifは
M-LANとか使えるから困らないかも。
ローランドは大阪民国の会社なので外国といえば外国。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 14:48 ID:PoOO84CT
ローランドの創立者は日本人っす。DTマガ立ち読みしてきたら
判明。
511 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/23 14:50 ID:PoOO84CT
話戻るけど、内蔵シーケンサ普通に使ってる上では音は全然もたらなくて
PCよりも安定した再生ができましたん☆
直結でMDに録音したりHDに取り込んだり出来るね。
初代78Kなら買いかなぁ?XV5050とマスターkey買ったと思えば安いかなぁ。
だれか初代の音聞けるとこ知らない?
513 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 00:21 ID:Q7NV9zWN
>>512 初代Fantomなら今ヤフオクで5万円で出てるぞ
確実に値上がりする
相場は7〜8万
初代は安い76KEYが欲しければ結構お得だと思う
初代はいいよ。Sに乗り換えたけど、シーケンサーとか操作概念とかは初代の方が良かった。
音は初代の方が手堅い定番な感じのプリセットだにょ。
Sは流行りテクノ音色多し。鍵盤系の音がリッチになった、って感じかな。
初代は使いがいあったよ。2年使ったけど、不満はなかったなあ。
sが安く手に入ったんで乗り換えしたんだけど、61鍵になってちょっとさみしいな。
意外と操作が変わっていま覚え中。
516 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 02:25 ID:2yiQfiwO
>512
音は初代が一番いいと思うよ。
サンプラーとかパッドとかにメリットを感じないなら、初代は純粋なキーボードとして
悪くないと思う。
このスレでは初代評判いいよね。76鍵の割に軽いし。
初代はXV5050+キーボードではなくXVー5080にキーボードが正しいと思われ。
あと語られないけどアルペジエイターが予想以上に面白い。
SRX二枚刺しても10万くらいか、お買得になったもんだ。漏れは2年前に13万くらいで買ったが。
518 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 03:03 ID:2yiQfiwO
>517
挿せるエキパンの数とか、同時使用できるMFXタイプの制限とかを考えると
XV-5050の方が初代Fantomに近いと思うんだけど・・・。サンプルプレイバックも付いていないし。
>519
まあま、そない言いなさんな。
521 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 11:27 ID:FUvd9KWC
>>517 初代Fantomのアルペジエイターって違うの?
522 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 11:40 ID:xfkDwiMV
>>517 エキパン2枚しか刺さらないし、16パートだしっていう
トホホ仕様はどこからどう見てもXV-5050相当でしょ
523 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 14:59 ID:71nWUsq3
ちょっとでもスペックを間違うと容赦ないツッコミ…
スペックヲタって怖いね!
スペック「も」重要
525 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 16:00 ID:kOKXbaYl
トラックで言えば最大積載量みたいなもんだからな。
526 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 16:07 ID:kOKXbaYl
性能値を倍も間違えておきながらチョットというのはチョット...(ry
積載量ギリギリしか積めないか、実はかなり越えて積めるかで、使い勝手変わってくるよね。
528 :
あだ@:04/08/24 17:03 ID:4mA1Xhik
ファントムを制作音源にしてる人で、だれかHP持ってないかな。
k室を見習おう
531 :
名無しサンプリング@192kHz:04/08/24 23:03 ID:4mA1Xhik
ファントムが有ればロックも楽々なのになぁ。
欲しいなあ。どうせなら88鍵で。
532 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 01:02 ID:O/EfrdWo
ところでFantomX持っているのだが、
シーケンスを再生している時に
再生中の曲全体を転調するような機能は無いものか?
どうも説明書を読んでも見当たらず・・・・
XP50以降の機種はボタン一個でできた気がするが・・・
533 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/25 03:41 ID:8ojHTAns
ピアノの波形にMKSってのがあるけど、これはエレクトリックグランドピアノの音?
MKSの音
>>534 うん、今ちょっと調べてみたけどMKSって音源があって
その音源の有名な音色がエレグラの音みたいね。
536 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:09 ID:WzkGcqeJ
このシンセは機能多すぎて全部把握するのが大変そう
コードメモリーでコード譜が
見れるような便利機能も付いているけど。
>>536 俺はそれほど大変でもなかったよ。
基本的なことがわかっていれば案外余裕だよ。
538 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:36 ID:xCkfJlYd
ローランドの取説書が、以前に比べて格段に分かりやすくなっているので、
機能は多いが操作はそんなに難しくない。
539 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:46 ID:je9u43pG
>>538 話変えんなよボケ。
何イキナリ現れて仕切ってんだ。
取説なんかもの凄く分かりやすいだろ。
おまえの頭がたりないだけ。
大体、人に聞く前に普通いじってみるとか説明書読むとかするだろ。
死ねばいいとおもうよ。
540 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:53 ID:pP0K1UYK
>>539 ねえ、なんでそんな喧嘩腰なの?
最近なんか嫌な事でもあったの?
悩み事は一人で考え込まないほうがいいよ。
一人で悩むより相談したほうが楽になると思うよ。
だから、話してみて、ね?
まあ貴様の場合は「氏ね」と切り捨てられるのがオチだがな。
541 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 01:01 ID:keegFudZ
542 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 03:47 ID:xCkfJlYd
怖いお客さんだ。
544 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 03:12 ID:G0tLzsY8
Fantom-Xの売りであるピアノウェーブなんですが
BとCにはそれらとは別にB'とC'というのがありますよね。
これはいったい何ですか?
545 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 07:04 ID:CZrqMWzk
虎で懲りたので確認しておきたいのですが
Fantom Xのサンプラーですが.専用機同等と言うのは実際どうなんでしょうか?
マルチサンプル組んで.ベロシティーでサンプルの切り替えたり出来ますか?
また.ベロシティー/アフタータッチ対応なのでしょうか?
内蔵波形と同様に.各パラメーターをいじれるのでしょうか?
サンプリングモードで、各サンプルのスタート/エンド/ループポイントを設定し、各鍵盤にアサインする。
そこから先はパッチモードと同じ。内蔵波形と全く同等にあつかえる
547 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 11:52 ID:ybBHDp4k
>>544 ピアノの屋根を閉じたバージョンとそうでないバージョン。
548 :
名無しサンプリング@48kHz :04/08/28 23:27 ID:pSSA7Vy3
fantomX8スタンド付きで30万ってどう思いますか?(´・ω・`)
店舗で買う方は値切ってるのですか?
550 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/28 23:53 ID:pSSA7Vy3
どうもです〜決算だとかでこの値段でした、駄目元で値切ってみます。
買う予定なので、皆さんよろしくお願いいたします〜。
551 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 10:22 ID:w50pAygU
552 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 10:48 ID:8oaZSBO1
>>551 The Grandの方がリアルだと思うが、J-POPに混ぜ易いのはFANTOMだろうな。
553 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 10:49 ID:G0LlnljP
初代Fantomが欲しい
554 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/29 22:26 ID:o5/3UiGM
>>551 自分は、弾いたときのノリの出しやすさはFantomXのほうがよかった。
やっぱしレイテンシーかな?ハイスピードでガツガツ弾くときThe Grandは
なんか緩い感じ。まあ、好みによるとこが大きいと思うが。
theGrandはなんか耳が痛くなってくる。
>>555 なんかわかるな、それ。音は確かにリアルだけどな。
響きというか何かが不自然に耳元でなっている感じにさせる。言葉足らずでスマソ
ファントムXR買いました。
ローランドの音源を買ったのは初です。
思ったのですがエフェクトの効きが悪いような気がするのですが
ローランドの音源は皆、こんな感じですか?
>>558 何と比較してだろうか?
まさかKORGかな?あそこは逆にかけ過ぎ…。
>>555 使ってるスピーカかヘッドフォンにもよりますぜ。
何のエフェクト?
リバーブならあっさり目だが
>>558 もしかしてYAMAHAの物(餅楽とか)を使ってましたか?
自分もXRで初Rolandシンセだったんですが、最初は効果が薄いか??って思ってましたけど。
やっぱりリバーブの効き具合が分かり易いのではないかと。
563 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 02:10 ID:BUlGxVwo
564 :
名無しサンプリング@48kHz:04/08/31 02:33 ID:K9zx6d0Q
FantomXR買ったんだけど、付属のエディターでパフォーマンスをエディットするとき、
ミキサーみたいな画面で、リバーブ、コーラス、アウトプット、パン、のつまみがまったく動かないんだけど、
これはどういうこっちゃ?
まあ、ルーティングでエフェクトとアウトプットは弄れるからまだいいんだが、
All Palams開いてもパンだけまったく動かないぞ。
あと、たまにスキンがちゃんと読み込まれないのはどうでもいいけど。
過去ログ見たけど見つからなかったけど、こんなのって俺だけか?
ほかの人どうですか?
>>564 そりゃソフトが壊れてるなー。
まあ別にツマミがいじれなくてもいいと思うよ。
コントロールチェンジで制御するでしょ普通。
>>565 うげー、マジッスカー。
まあ、実際はDAW側で弄れるし、本体で設定すればすむからあんまり問題ないけど。
レコーディングするときは1パートずつ取るし。
しかし、できるはずのことが出来ないのは嫌だなぁ。
もう一度入れなおしてみるか。
>>566 うちはちゃんと動いてますな。
再インスコすれば動くんじゃない?
>>567 あー、やっぱり俺だけダメなのか…。
なんでだろなー、英語版で再インスコしたりもう10回ぐらい入れなおしたんだけどなぁ…。
レジストリにゴミが残ってるとしたら、もうわからんわい。
付属のCDがおかしいとしたら、Rolandで最新版がうぷされるの待つしかないな…。
原因が少しわかりました。
インスコしたとき、スタートメニューのすべてのプログラム、Fantom-X Editorから
Fantom-X Editorをクリックすると正常に操作できるようになりますが、
デスクトップなどに作成したショートカットからだと正常に操作できません。
ショートカットはコピーしても、Fantom-XEditor.exeから直接作っても無理でした。
いちいち、スタートからたどってくのは激しくめんどくさいです…。
何ででしょうね。
そろそろ窓を再インスコしなされ。
>>571 そろそろオプデュアル組むんでそっちに移行するまでこのまま行きます。
fa76が69800円ってやすいかな?
中古で。
ヤフオクで転売できる?
574 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 13:07 ID:DSJNJgDP
>>573 普通。俺の知ってる楽器屋も同じ値段。
転売はできない。相場はそんなに高くないから。
>>575 別に誰も騙してないだろ。
神による試奏そのものじゃないか。
578 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/03 02:07 ID:R4CCOY2G
FANTOMのX6を音源モジュールとして使う時って
MIDIの設定ってどこでするの?
Fantom-S、X所持者で記念SRXもらった人なら分かると思うんだけど
プリの40から1オクターブ範囲内でしか鍵盤押さえても音が出ないよね?
でもプリの44のFingrTap'nって音色で音の出る部分の鍵盤を
押さえたまま(鳴らしたまま)出ないとこの鍵盤を押さえたら
普段音の出ない部分でも音が出るんだよねぇ。
って既出かなw?小ネタでスマソ。
>>579 全然小ワザじゃないし、普通のことじゃん。
ベンドでも同じこと出来るし。
マルチサンプルの適用範囲外までピッチを変えているだけ。
581 :
579:04/09/04 18:02 ID:Gi4Q4khU
>>580 小ワザじゃなくて小ネタってのが味噌だったんですが…重ね重ねスマソ。
つうかSRX-99、エディタが対応してないのがなあ。
583 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 02:33 ID:9wZJDo1j
扇XRに駅パン全部埋めたぜ
585 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/05 23:56 ID:yFhT6yMO
>583
何を付けたの?
587 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/06 01:47 ID:32s+TaG9
FantomXのプリセットって、ボードより良い音が多いよね。
本来そうあるべきだよ。ボードで暴利をむさぼるのはどうかと思うよ。
5080だって高い機材なのにボード無しじゃ使えないとか言われてるし。
暴利とかっていう問題じゃない。
波形が追加されるんだから金がかかるのは当たり前。
もう発売から時が経つXVが未だに一線で通用するのはSRXのおかげ。
その波形を出し惜しみせずに最初から入れて( ゚д゚)ホスィ…
もう一線では通用してないと思うが。
♪くだけファントーム たたけファントーム
Fantom-X Editorの最新バージョンは1.01でいいんだよね?
マルチのEFXのパラメーターをCCに割り当てて、キーボードのノブでリアルタイムに動かしたいんですが
Fantom Xのエディターでパラメーターウインドウ開いて、右上にあるCCの割り当ててやってみたら動いてくれません。
「CC1Mod」で「MIX」制御みたいに設定してModを動かしてパラメーター値を変化させたいのですが・・他に何か必要ですか?
誰か救いの手を(泣)先週買って来てから、ここでずっとつまずいてます。
ファントムがほしい
ファントムがほしい
ファントムがほしい
ファントムがほしい
ファントムがほしい
ファントムがほしい
ファントムがほしい
ファントムがほしいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
卒業したら地道にバイトバイトバイトバイト
>>597 4月までにがんばって貯めるのかな。
まぁがんがれ。
でも楽器屋で死ぬほど試奏するのは忘れずにな。
599 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/09 20:03 ID:hmvpkMI6
今日、初代Fantomが中古で売ってたので、試奏してきた。
なぜか、アルペジエイターは、SやXよりずっと使えるではないか。
なぜ大幅にバージョンアップしているのに、そこだけ退化しているんだろう?
進化してるのでは無くて別バージョンと考えれば良し。
ピアノ音良いけど、リリース短いなぁ。
あからさまにスゥ〜っと音が引いてっちゃうのが気になる…
ポーンと叩いたら20〜30秒くらい響いてるのは望めないのか(´・ω・`)
音作らないの?
>>601 リリースタイムも弄れないバカは神社の階段から転げ落ちろ。
それも今すぐにな。
fantomと入れ替わってる!
>>602 レスありがとうございます。
まだ買ってきて繋いだばかりで取説も読んでないので、これからやってみます。
>>603 どうもです。
たぶんそんなようなこと言われるかなと予想してました。
リリースタイムである程度は誤魔化せるんですかね。
ピアノを結構ウリにしてるんで、デフォでもうちょっと響いてくれると有難かった…
>ポーンと叩いたら20〜30秒くらい響いてるのは望めないのか(´・ω・`)
>ピアノを結構ウリにしてるんで、デフォでもうちょっと響いてくれると有難かった…
そんなにリリース伸びたら使いにくいだろ。
ソッコーで発音数128になるな。
>>605 ところであなた「ダンパーペダル」って知ってる?
リバーブでは駄目なのか
この用途では明らかにリバーブだと思うけど…
「リバーブ」がそもそも分かっていないに100カノッサ
>デフォでもうちょっと響いてくれると有難かった…
って書いてあるので、多分リバーブを多めに掛ければ
思ってるような音になると思う。
たまにはこういうネジが一本取れたような質問もおもろいな。
ま、頑張って勉強して下せぇ。
リバーブではなくて、シンパセティックレゾナンスで共鳴を多めにかければ、
リバーブゼロでもかなり響くよ。
ピアノにはリバーブかけるんじゃなくて、シンパセティックレゾかましたほうが
今回の用途にはよいかも。
613 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/11 12:56:20 ID:W9aN0zQQ
>>599 アルペジエーターだけど、
切り替え画面を見るのが大変だね、、、、
シフトキー押しながらアクセスしなければいけない
シンパセティックレゾって なぁに ?
普通のフィルタのレゾとちがうのかしら
たぶんピアノの構造をシミュレートして内部の共鳴とか
そういう効果を得るやつじゃない?
エヘクタだよ。最後に入っているやつ。
というか検索くらいしてくだちい。 >シンパセレゾに関して
618 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/12 04:59:47 ID:3rqbScAs
初代fantomとX6持ってるんだけど、ユーザーインタフェエイスは初代Fantomの方が
良いんだよね。ボタンの大きさとかも初代の方が大きくて良い。
X6でExitとEnterスイッチなんか小さくって間隔も狭いし、よく間違えるよ。
6は鍵盤不足で離婚しますた!
620 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 06:55:15 ID:119zA9dn
fantomのピアノはちゃんと倍音が鳴りますか?
普通のピアノだったらオクターブ上のドを先に押しながら、下のドをバーンって鳴らすと、
ちゃんと上のドも少なからず共鳴して鳴るんですが、
さすがにこれはfantomじゃあ出来ない(弄れない)ですよね?
アコピ以外は鳴るはずなし。考えればわかる
>>620 なんのためのSympathetic Resonanceなんだか…
要は共鳴エフェクトだけど、そもそも「共鳴」って何なのか、
今一度考えてみろ。
623 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 10:19:43 ID:BPOieqKe
SRXってサンプリングCDみたいなもんですか?それともシンセには内蔵されてないプリセットみたいなもん?
初代ファントムを友達から売ってもらうのですがSRXもあったほうがいいですかね?
625 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 17:09:22 ID:BPOieqKe
サンプリングCDだと思って間違いない
626 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 17:14:12 ID:BPOieqKe
↑間違えた。サンプリングCDだと思ってたら間違いでしたね。プリセットの強化が
できるみたいなもん?とりあえず渋谷の楽器店の兄ちゃんに教わりました。
皆さん、SRXは装備してます?結構高いっすよね?(2万〜3万くらい?)
627 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 17:16:05 ID:LbANjkUU
初代Fantomは内蔵プリセットの質がそこまで良くないので、自分のよく使うジャンルの音は載せといたほうがいいだろう。
Fantom-S以降は内蔵だけでも結構イケる。ジャンルによってはやっぱり厳しいけどな。
628 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 20:26:21 ID:7o8xN+EI
FANTOM-X買って付属で付いてきたCD-ROMをインストールしました。パソコンに繋げたら「接続されていないか接続が間違っています」と言うメッセージが出ます。インターフェイスはUB-20です。MIDIも繋げてます。もちろんUSBも。なんででしょうか、、、
629 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 20:58:38 ID:29IZfeyX
>>628 まずはコントロールパネルでmidiドライバを指定する欄にFantom-Xという文字列があるか確認したまえ。
ドライバをインストールしてもFantom-Xの文字列が出てこないケースがある。
まずそれを確認してみてくれ。
630 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 21:07:41 ID:7o8xN+EI
わかりました。以後[あほ]でスレ立てます。3時くらいに仕事おわるんでその時に試してみます。
>>630 や、やめて…。「超絶!初心者スレ」で相手するから
単発スレなんか立てないで…。
632 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 21:23:07 ID:7o8xN+EI
わかりました!笑 ってかそのスレッドの一番最後質問自分なんでよかったら一緒に悩んでくださいm(__)m
633 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/13 21:44:54 ID:L7nDsidh
FANTOMでもシンパセティックレゾナンスで実現済みだっつーの
シンセパセティック・・・・噛みそうな名前(´・ω・`)
シンパセティックだってば
637 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/14 17:52:47 ID:7M3voa61
今日気付いた。
Fantom-Xのサンプラーのメモリ。始めから音ネタがいっぱい入ってるね。黒人ウーマンのクレイジーとか。
ウェーブ名が表示されないから気付かなかった。
はじめまして、私は普通のOL(24歳です)
私には付き合って、そろそろ1年になる公務員の彼氏がいるんですが
その彼は公務員なのに、私にいやらしいことをしてきます。
これは許される行為なのでしょうか?
すみません誤爆しました・・・orz
>>639 詳細キボウ!
つーか、俺の知ってる公務員はみんないやらしいよ。
裏ビデオ集める警官とか、ロリコンな学校教師だとか(見てるだけだそうだが)…
普通のOLがDTM板なんて男の楽園にいるのが不思議。
>639
公務員はヤラシイことしちゃいけないのかよう、ゴルァ!
板違いにつられんな!!(@u@)
女の人が書き込んだと知れば貴様らのようなウジ虫がすぐ飛びついてきやがる………。
みんな分かってやってるんだろ
>>639 2chのDTM版に来て、さらに誤爆しちゃう時点で普通のOLでは無いぞ。
なんだと!(@u@)
付き合ってるならいやらしいことしてあたりまえじゃないか
話もどすのだけど、今YAMAHAのサスティンペダルもってるのですね。
それで、FANTOMでペダル使いたいと思ってるんですけど、
まずいですか?やっぱ純正品がいいですか?
なるべく有るもので済ませたいので…。
>>650 とりあえずやってみなさい。壊れることはまずないと思うから。
多分普通に使えるよ。実際使えてるという声をよく聞くから。
ありがてうです^^
653 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 16:52:28 ID:UZqCgqIN
FantomXのかの有名な波形。JzPianoなんだけどJzってジャズの意?
654 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/15 19:33:47 ID:RZcV3ifX
>650
確か極性が逆なので、動きが逆になると思うよ。
つまり踏んでる時は通常通り弾けて、離すとサスティンが効く。
ライブでのトリッキーなパフォーマンスには最適かな。(w
>653
地蔵(Jizou)の略じゃないかな?
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ,,.ノ ヽ、,, ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ /
〉 -=・=-/,, ___,..ヽ-=・=- 〈
| / ( ) \ |
l U / ヽ 、. '' ヽ l ・・・・・・・・・・・・は?
| ( Y ) U i
/ ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;: }
/ ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ
>>650 YAMAHAのFC5ってちゃちぃやつを繋げてますが正常です。
XRでサンプリングモードに入ると液晶パネルでピークメータが
振れるけど、そのままサンプリングしても横一直線の無音で
記録されたり、input を押して Mix-in をオンにすると音が
聴こえるのが正常なのに黙りっぱなしになることがある…。orz
電源を再投入すると復帰するんだけど、何故だろう?
GS/GMを流し込んだりしているのがいけないのかなぁ。
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ,,.ノ ヽ、,, ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ /
〉 -=・=-/,, ___,..ヽ-=・=- 〈
| / ( ) \ |
l U / ヽ 、. '' ヽ l ・・・・・・・・・・・・?
| ( Y ) U i
/ ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;: }
/ ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ
>>658 公式サイトのMP3デモソングですが何か?
厨房に用はないw
664 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 02:47:45 ID:5wcXcBcV
>>656 ん?どのあたり?
ざっと聞いてる限り大丈夫そうだけどな。
665 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 09:38:15 ID:bmaano/2
FantomXのサンプラーって音と操作性はいいけど
マニアックな機能があんまついていなくて寂しいね
サンプリング周波数が固定なのはびっくりしたよ
もともとレート落としなんて
メモリ節約のためについてた機能だからね。
今となっては意味がないと。
むしろ今の機材から新しい使い方を発見すべきだ。
>>663 658は
おまえのPCが「MP3もロクに再生出来ない位」ミジンコだって言ってんだyo!
厨
房
に
用
は
な
い
w
どんなパソコン使ったって「演奏がもたつく」なんてことは起きないだろ。
音声が途切れ途切れになるのとは意味が違うしな。
いや本気で意味が分からん。
>>656は、「MIDIの時点で演奏がもたついてるんじゃない?」っていうことを言ってるんでしょ?
それに対する
>>658の発言は「お前のパソコンが遅いからもたつくんだろ」っていう意味でしょ。
そして
>>663「公式サイトのデモソングなので俺のパソコンの性能は関係ないでしょ?」ってことでしょ。
>>658の苦し紛れの煽り「お前のパソコンはMP3もろくに再生できないほどショボイ」と
↑これが意味不明!MP3再生の処理の話なんか誰もしてないのに苦し紛れのレス!
うわ〜w
>>670 これ以上自演房を刺激しないでください
よりヒステリックになりますから
申し訳ありませんでした。以後自粛します。
, ...、_ ,., - ''  ̄ ̄ ̄ ̄ '' - 、 _____
ミ ' ' " 、 / " ,.. --"',''''-、
<ヽ / 7 ,,.ノ ヽ、,, ヽ、"ヽ| /
丶 、/ 、 , 丶/ | /
ヽ | 丶 ヽ,, ....... ,' 、 ' ヽ /
〉 -=・=-/,, ___,..ヽ-=・=- 〈
| / ( ) \ |
l U / ヽ 、. '' ヽ l なんだ・・・この妙な展開は・・・?
| ( Y ) U i
/ ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, / |
{ ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;: }
/ ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;::: 丶
/ ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ヽ
/ :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::: ヽ
/ :::::::::::::::::::: ゝ
/ ヽ
しかし、房よ。あんたは昇天せよ。
fantomシリーズのアルペジエーターってどうですか?
>>674 しつこいんだよ〜。
何度も言わせんな。
質問する前に過去レスを読んで見るべきでしたね。スレ汚してすみません。
MotifやTritonと比べるとあまりアルペジエーターはあまり良くないのか。
FantomかMotifで迷ってるんですけどMotif ESのほうが曲作りの効率が
良さそうで悩む。
>>676 デフォルトで入っているのは餅ESが良いけど
自分で作る場合はファントムXの方が良さげ。
678 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/18 22:45:11 ID:9IMpBWdM
購入したばかりの頃は、アルペジエイターにこだわってたけど、実際に曲を
作ってみると、ほとんどアルペジエイターって使わなかったりする。
679 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 06:09:27 ID:Uthhq8Jl
そろそろサンプラーのメモリを増やそうかと検討中
みなさん何MBくらいの入れてる?
256MB
512MB
2MB
683 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 11:37:45 ID:pX9M8U0u
サンプラ−って、みなさんどういう用途で使ってるんですか?
自分は打ち込みはDAWでやってるので、ドラムはDAWにオーディオで貼付けるし、
Fantomの場合、プリセットでかなり良い音が入ってるので、サンプラ−使う必要
があまり感じられない。でも、ライブとかやる時は、自分のパート以外、一曲
まるごとサンプリングしたりすると便利かもな〜。
前にも書かれた事あったような気がするが、液晶の化粧パネル内に埃が入り込んじゃうな。
保障期間切れる前に点検してもらおう…
685 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 17:45:24 ID:WwZqp0HF
>>683 その使い方激しく正解
発音数稼げるし2mixにしてフィルターかけたり出来るし
V-Synもそうだがサンプルしたものをパッチ構成のウェーブとして使えるってのが
一番の瓜らしいぞ
だから虎みたいなループのパッチってあまりないでしょ?
そんなのを自分で作れってことらしい
686 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/19 21:29:50 ID:UQqvtUJG
>>685 ループのパッチ確かにあんまないねー
SRXによっては入っていたりするのだろうか
リズムパート丸ごとフィルターとかできなくなってしまったのかな?
昔MC505の時はできたのだが。
あとパート全部まとめて転調がしたいものだが。
SRX-05にはリズムループが少し入ってますね。
メモリってよくわからないんすけど、
デスクトップPCとかについてるSDRAMでOKなんですか?
自分で調べ上げろ。
>>684 そのレスの者ですが…
あまりにもFantom‐Sに愛着がありすぎてずっと点検してもらえずにいますw
どうしよう…w
あと気付いたのは埃の入る場所がもしかしたら鍵盤のとこからかな?って思いました。
電気消したら鍵盤に画面の電気がぼんやりと写るし、、
鍵盤の部分から内部にすいすい入り込んじゃうのかなぁ?どうなんだろ。
>>688 PC133 CL3 SDRAM DIMM or PC100 CL2 SDRAM DIMM が使える。
情報の真偽は自分で調べなさい。取説に書いてあるよ。
物凄いショボイ質問なんですけど、
Fantom-XRでUltimate Grand等でピアノ弾きを楽しんでいるのですが、
以前作ったMIDIのコントロールのサスティン(C#64)が効いてないみたいなんです。
何か設定が必要なんでしょうか?
695 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/20 21:46:33 ID:fm3X8l0B
サスティンは買ってきた状態で効くのが普通。
以前作った、ってのはどういうこと?シーケンスデータのこと?
>>695 そうです。SMFで、CubaseSXで再生したりしてるんですが、
MU2000ではサスティン効いてるのに、Fantom-XRに変えるとどーも効いてないみたいなんですが…
RolandのHPでFantom-Xのデモを聴いたのですが、生音系がピアノとガット&Distギターくらいしか使われていなくてがっくり来ました。
どこか他の音色も聴ける場所をご存知ないでしょうか?
無ければ、皆様の評価をお聞かせいただけると大変ありがたいです。
GMで定義されているような一般的な楽器についてお願いします。
(GM2と言う意味ではなくて)
>>697さん
GM配列にあるような一般的な楽器が欲しいんですか。
…あのデモ曲が今ひとつだと思うんなら
(つまりシンセ的な音に魅力を感じないなら)
ファントムは必要じゃないと思うよ。安くないし。
SR-JV80シリーズの波形満載のSRXのオーケストラとワールド
を搭載すればかなり良くなるけど、サンプラーの方がやっぱり
出音が違う。
でもサンプラーの音は中途半端にリアル過ぎて(空気感とか)逆に
使いにくいから最低限のミックスの知識は必要になってくるけど。
でも本気で生楽器メインの曲をガシガシ作りたいなら
サンプラーが良いと思うよ。
どんな曲をやりたいのか判らないから断言出来ないけど
ファントムを使うより幸せになる可能性が高い。
ソフトサンプラーもサンプラーネタも昔に比べて安くなって
扱うのに敷居が下がってるからね。安くても良いネタも多いし。
>>698の追加
でも、ファントムはアコースティック系も良い楽器だと思うから
一度楽器屋さんで試奏してみたらどうかな?
現行機種だし、出回ってるシンセだからシンセが置いてある楽器屋なら
大抵は店頭に展示されてる筈だから。
もし初めてのシンセなら、国内で使用しているユーザーが多い国産メーカーの
MOTIF、トライトン・エクストリーム、ファントムXあたりのシンセがお勧めだよ。
ある程度シンセの知識がある、英語あたりが得意ならGENERAL MUSIC
とかE-MUのPCM系のシンセも面白いと思うよ。
700 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/21 22:31:52 ID:LvB3xaQl
Fantomは正直MOTIF ESより生は弱い気がする
音圧が他社に負けてるという感じ
質はいいのかもしれないけど、どうしても低音部なんかは伝統的に弱い
ちなみにデモソングというのは殆ど内部完結ではなく外部エフェクターなんかを使ってる場合なども
あるので、その音だけを参考にするのは危険だよ
あとFantomは鍵盤はともかくラックは操作性は好みが分かれるはず
でも音の好み、感じ方、そして操作性の好みも個人差があるから楽器屋で音を確認するのがオススメ
オフェラ座の怪人
叩かれるの覚悟で、、、厨な質問ですいません。
ずーっとYAMAHAの音源ばかり使ってきたものなのですが、老国の音源特有の
抜けの良さが最近欲しくなり、XRの購入を考えています。
簡単に言うとSC88とかXVとか、ああいう音が欲しいので、じゃあそれを買え
よっていう話なのですが、サンプラー部などに魅力を感じますし、同じ様な
音を得られるのであれば、新しい機種を単純に欲しいと思っています。
実際にデモを聞いてみると、SC88とかXVとかよりも、餅のように聞こえるの
ですがどうなのでしょうか?素直にXVを買うべきでしょうか?
703 :
702:04/09/22 06:49:54 ID:iSq+XT4r
うわ、すいません。
今関連スレ見渡してみたら、なんだかXVがどうとかXRどうとかで荒れているの
ですね。しかも餅とか引き合いに出したら更にヤバいふいんき。
煽りとか釣りとかじゃないですので、、、念のため。
バニラ・ムード、いつの間にFantomからMOTIF ESに代えたんだ。
705 :
684:04/09/22 15:27:25 ID:zTrk6+wP
>>691 おおお、亀レスでスマソ
しかしまあ液晶に埃が入り込んでしまうのは問題あるよな。
試しに鍵盤に向かってフーと息を強く吹きかけても特に変化は無かった…。
あと掃除機で吸ってみたりもしたw
まあ通常使用に問題は無いとは言え、気になるな。
正直メンテに出すの面倒だが致し方無い。
まあ漏れは来年辺りにでも出そうと思ってるよ。
>>702 正直に言おう、じゃあXV買えよ。
だけどな、楽器屋に行って直接触って聴くことをオススメしたい。
>>700の言うとおりデモソングだけを信用するのもどうかと思うわけだ。
まあ俺はサンプラーも使いたかったからX6を買ったんだけどな。
>>704 8月上旬には既にESになってたような…。
AKAIの読めない産婦羅ー
707 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/22 22:17:59 ID:anV+ycM9
>>696 うーん、なんだろう?データにあるコントロールチェンジは64番ですよね?
キーボードをFantomXRに直結しても効かない?
>>707 おっかしいなぁ…。
今念のためMU2000でもっかい確認してみたんだけど、やっぱMUでも効いてないみたいだった。ごめん。
音色的になんか音が伸びてる感じがしてたから、誤認しちゃってたわ。
サスティンペダルがあればすぐ確認できるんだけど、残念ながら持ってないんですよ…。
あ、作られたMIDIは友達がリアルで弾いて録ったものなので。
パンとかボリュームとかなら設定見ればわかるけど、サスティンって普通表示されないですよね?
となると確認方法は、シーケンサーからC#64 127を送って、MIDIキーボードを弾いてみるですよね?
C#64は、ONの時はノートオフを無視するはずだから、鍵盤弾いて手を離しても音が鳴ってればONで、離してすぐ音が切れたらOFFになってるってことでいいですか?
↑の方法で確認したら、C#64送っても、どうやらONになってないみたいです…。
何か間違ってますかねぇ?
709 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:14:03 ID:75mmn1Mc
710 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 00:41:39 ID:YhiCX6SR
genelec1030買いますたので記念にage.
10Mに比べて低音がよくわかる...てな感じかな。
両方いるわこりゃ...。」
>>708 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
>>708 ノートオフを無視するって…。
XRにはHOLD-1の受信状況をリアルタイムに表示する機能がある。
取説巻末のMIDIインプリを嫁ばきっといいことがあるよ。
713 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 07:41:03 ID:2bZQcvNl
餅スレで,生系の音は
プリセット 餅ES>Fantom XR
拡張音源使用時 餅ES<<<<<<越えられない壁<<<<<Fantom XR
とあったがみなさんはどう思われ?
俺はその通りだと思ったんだが。
>>713 拡張音源使用時ってのが良くわからないが、
エキパンとかプラグインボードのことなら、餅ESのほうが上だと思うが。
なぜならエキパンは波形を追加してるに過ぎない。
こんなのサンプラーが付いてる機種ならすべてできること。
餅ESのプラグインボードは違う方式の音源そのものを追加できるから、
FMやANやVL積めばXRじゃ絶対マネできない音が出るようになる。
よって比べるまでもなく餅ESの方が上。
なーんてこのスレで書いたら荒れるか。
715 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 09:46:08 ID:U0RA8MnU
>FMやANやVL積めばXRじゃ絶対マネできない音が出るようになる。
これは、XRでは作れない音が出るということか、生系で真似できないほどリアルな
音が出るというということか、どちらですか?
自分は餅は店頭でしか弾いたことがないのでよく分からないですが、アコピを
弾き比べた場合、FantomXのがずっと良かったです。他の生系は分かりませんが。
まぁVLみたいなエグい音はFantomというかPCMシンセじゃ絶対無理だろうな。
717 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 11:08:36 ID:umT/2ouP
生系は音源方式追加してもあんま関係ない気がするが
PCMの容量と出力部のD/Aコンバーターによりそうだ
(生楽器再現を目指すPCM以外の音源だとVLくらいしかないんじゃない?
あとものすごい倍音加算合成音源とか出たら変わるかもしれないけど)
718 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 12:07:32 ID:FT2x50OT
プラグインボードなんてロクなのないし1チャンネルしか使えない。
マルチティンバーには向いてないね。
音色も素ではXRのほうがいいよ。
餅の好きなところは各パートにEQが付いてることと豊富なエフェクトだね。
>>718 MOTIF ES+プラグインボード使った事ないだろ?
典型的なカタログ厨だなw
720 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 12:28:15 ID:FT2x50OT
>>714 >こんなのサンプラーが付いてる機種ならすべてできること。
おめーなー。サンプリングの作業ってそんな簡単なもんじゃねぇんだぞ。
721 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/23 12:52:48 ID:QclXlNvt
>>713 それ書いたの俺
確かに餅の拡張は音源方式そのものを追加出来る点で魅力的だが
それが楽曲制作に使えるものかどうかと考えるとFantomの方が使い勝手が良いという印象
特に初心者にはFMやVLでの音作り難しくはなかろうか?その分作り甲斐はあるし個性的だが
その点Fantomの液パソは音をそのままオケに使うのも、内蔵の波形と組み合わせて音を作るのも
比較的簡単
でもSRシリーズからの使い回し板はさすがに古いし、Fantom自体の音の質が高いから
昔ほど追加する必要はないと思われ
サンプラーがあればいいという考えも正解だと思うがネタ探し&作業時間を節約したい人には
液パソいいんじゃん?
生系の音に限って言えばANもFMも関係ないしVLだって別に音がリアルなわけじゃない
使い倒してるからよくわかるけどあれは生音シミュレート音源ではないよ
VLは物理モデリング音源だよ。
使い方によっては生に近い演奏表現ができる。それにメチャクチャなリード音色も作れる。
>>723 カタログまんまな説明ですな。
実際に使い物になるのはサックスとフルートくらい。
その他はほぼ壊滅で、ぶっちゃけサンプラ使ったほうが
速くて質が高いものができる。
ただ、金管楽器の表現力はそこそこなので
ウチではサックス専用音源と化してる。
でも、正直VL音源なんておもちゃだぜ?
プリセットしか使ってないんだろ?
おもちゃ相手にエキスーパートエディターつかって
一生懸命エディットしてる時間があったら、
サンプラーつかってさっさと組んだほうが良い物できるべ。
掛けた時間に見合う効果が得られないし。
VL幻想なんて、実際に使ってみれば一気に崩れ落ちるから。いやマジで。
そんなに良い物なら何で流行らなかったの?といわれれば分かると思うんだが。
でもドラムンで使うサックスとかペットではそこそこ使えるけど。
グロウルとか簡単にだせるんで、やりたい事をやりたいようにできる。
でも駅パンつかったほうが楽だったり速かったり。
>>724 悪いがカタログには書いてない説明もしている。
俺はEX5SでVLを使用しているが管楽器ならサンプラーよりも奏法の再現は上。
>>725 それはお前だろう。
プリセットなんかまともに使えないし。使ったことないだろうがな。
>>722氏も言ってるけど、機能に対して求めるものがズレてると思うぞ。
まぁVLの良さをアピールするのも良いが、ここはFantomスレなんだけどな。
まぁEX5Sは・・・あれはいいものだ。でかくて重いけどな。
VL音源も別に悪いわけじゃない。もれはウィンドシンセももっとる。ああそうさ、買っちゃったさ。
でもな、VLは手間がかかりすぎるのさ。
ソプラノサックスの音がヘボいのでエディットしたさ。
ものすげぇ時間掛かったさ。でも趣味だからいいのさ。あの透き通る音がでたさ。
でもアルトサックスとペットはプリセットも結構使えると思うんだけど。
テナーはちょっとアレだな。
ちなみにANももっとるで。これも趣味。
だけどな、そんなにエディットに時間掛けられないのよ。
アンブシュア一々いじっとる時間なんぞないのだ。
そんな漏れにサンプラーという救世主が。
ザクとは違うのだよザクとは!
しかしギガサンがまともに動かん。・・・動いた!・・・止まった。
ぶちころすぞヒューマン。
そして結局、速攻で仕上げる時にはFantomXR+駅パンが
一番速くて確実だと気づいたのさ。
つうかそこまでVLに自身があるならデモ聞かせてくれ。
というか個人的にすっげぇ聞きたい。
VLのデモって少ないじゃん。
シルバーじゃなきゃアカンのか?
>>731 時間を掛けられないって良く書く人がいるけど
10分もあればできることでしょう。仕組みさえ把握していれば。
VLのデモをUPしてもいいけど単音だからねぇ。オケに混ぜた時とはニュアンスが違うし。
僕は楽をするのが嫌いなんですよ。確かにエキパンを使えば楽ですよ。僕も使っていますからね。
ただ音に個性がなくて詰まらないでしょう?プリセットだけだとさ。シンセはエディトしてなんぼ。
>>732 どっちも基本仕様は同じですよ。色が違うだけですから。スレ違いですけどね…
なんか以前に来たVLマンセー君ぽいなぁ。
EX5スレでやればいいんじゃないかな。
10分でエディットした音色に個性があるとは思えないんだけどなぁ。
VLは、その後の打ち込みでも結構めんどいし。
というか、VLが流行ってないことが全てを物語っていると思うのだが。
XのサンプラーってPC上でループとったりアサインしたり出来る?
それが出来るなら迷わず買うんだが…
X買ったら、PC使わずに作曲する練習しようっと。
738 :
735:04/09/24 00:36:10 ID:xiTsdIhP
出来ないっぽいね…
PC上でエディットできたらAKAIフォーマットとか読めるようになる可能性もあったのに残念。
>>739 Turbo VLってもしやドーピング品か!
741 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 06:45:15 ID:BqliJFPq
イタチガイ
キチガイ
>>741 すれ違いなのだが、面白いね。
物理モデルを極めるスレとか作れば面白いと思う。
たしかそういった物理モデル専門スレって無かった気がするし。
漏れも参加するで。
いつものパターンにはまったアホどもが原因で・・・
このスレはアンチXにのっとられましたとさ(プ
747 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 17:53:39 ID:BqliJFPq
>>746 cmmのGS(SC-55)を使いこなす旨の連載での何回目かの曲。
エロゲーに使われたかどうかは知らないが・・・
748 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 18:16:37 ID:BqliJFPq
>748
これ、マジですごいね。
やっぱ音源システムが物理モデルになったらインターフェイスも
モデリング(ウィンドコントローラ)にしないと良い演奏ができないってことか。
・・・しかしどんどんFantomの話題からそれて行くな。
というわけでsage
>やっぱ音源システムが物理モデルになったらインターフェイスも
>モデリング(ウィンドコントローラ)にしないと良い演奏ができないってことか。
これがモデリング系の最大の問題っぽいね。
結局SRXの方が便利で簡単なんだよな。
ファントムスレにVLの話題が混ざってるのがワロタw
752 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/24 23:14:09 ID:xzAX/p/2
もうVLの話はやめろ
Fantomのアルペジって何かSeq Patternってのが異常に多くて生系のバッキングに使えそうな
ネタがないって感じ(ToT)
でも自分でアルペジ作るには面白いと思うがどうだろう?
>751
ハゲ!
誰か俺のFantom-s買ってくれよ
@
。
.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
終わっちまったじゃねーかyo!
765 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 21:28:33 ID:la3ytBYI
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< さあ、なんのお話しようかね・・・
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_____________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/
766 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 21:30:26 ID:N1OcBcOG
,.-―っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
人./ノ_ら~ | ・・・と見せかけて!
从 iヽ_)// ∠ 再 開 !!!!
.(:():)ノ::// \____
、_):::::://( (ひ
)::::/∠Λ てノし)' ,.-―-、 _
______人/ :/´А`):: ( _ノ _ノ^ヾ_) < へヽ\
|__|__|__( (/:∴:::( .n,.-っ⌒ ( ノlll゚∀゚) .(゚Д゚llソ |
|_|__|_人):/:・:::∵ヽ | )r' ー'/⌒ ̄ て_)~ ̄__ イ
||__| (::()ノ∴:・/|::| ./:/ /  ̄/__ヽ__/
|_|_| 从.从从:/ |__|::レ:/ ___/ヽ、_/
|__|| 从人人从 ..|__L_/ .( ヽ ::|
|_|_|///ヽヾ\ .|_|_ /⌒二L_ |
767 :
名無しサンプリング@48kHz:04/09/27 21:54:00 ID:90EMftIB
※海外のサイトに FANTOM-○○なるものを発見!
これはなんだろう?新しいシンセかな?音源かな???
まあ、そのうち何か発表があることでしょう。
(編集見習い 桐生)
ちなみに隠しコマンドでなにができるの?
発音数減らして音太くする。マルチしない人はオススメ
初代未拡張から唐突にX6+SRX2枚に買い替えたんだが....
OH!GOD!
お前ら、こんなにいいモン使ってたのか!早く漏れに教えろよ!マッタク...
わかったから落ち着け。
>>103 いちようロックタイトだったかねじ止め剤というかそれに準ずるもので軽い接着はしているんですが、ずみません。
一応近所のサービスもしくは買ったところに電話一本するとそれなりの対応をしてもらえるはず。
初めてFANTOM X6触ってみた。
最近のは凄いね。
ベロシティパッドもついて。画面もでかいし。
773 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 14:32:21 ID:PBsg6Yv1
XR買いました。
ヘッドフォンで聴いてみたら、イイ!イイヨ!
自分SC上がりなんで操作がちっと解り難いんですけど、それを上回る音質の良さがあって良かった・・・。
話変わりますが、背面端子がなんであんなにでかいのか!正直ビビッタ。
過去のSC8820の曲のサポートとかもするので、XR経由でSCの音を取り込みたいのですが、SC8820標準のビデオ端子みたいな線をでかジャックに変換するような端子って見た事ありますか?
あるのかなぁ、そんなの。(普通のウォークマンサイズのに変換する香具師なら知ってますが。。。)
太いのはフォン端子。一般的な楽器で使われるやつだから
変換するの買うよりもケーブル買えばいいよ。楽器屋で普通に売ってる。
775 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/01 23:20:54 ID:AZUcFHmT
Fantom-X、音は(好みもあるが)現行機種でも1、2を争うクオリティと断言しても良い。
サンプリング機能、メモリやSRX拡張もぬかりない。
ユーザーにやさしいカラーディスプレイやパッド、Dビームも素晴らしい!
ただ・・・
シーケンサー糞。
16トラックに1〜16チャンネルて何?
一曲しか曲をうpしておけないて何?
データバックうpすんのにシステムとパッチとソング&サンプルを別々に保存て何?
↑「Save All」なんて10年前のEOSでも出来ましたよゴルァ(;´Д`A ```
意味わかんねイラネ逝ってよし。
とりあえずシーケンサー付いてりゃいいんでしょ?みたいな感じ
よってFantom-Xのみでの曲制作はストレスの嵐、買おうと思ってる人にはラックがオススメよ
うちのFantomのシーケンサーは二度とメロディを奏でることはないでしょう
つうか、昔からローランド使ってるから気にならんな、シーケンサ。
このシーケンサは外部音源多用する際に威力を発揮する。
XPの頃に比べたら大分マシになったと思うけど。モタラないし。
777 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 00:44:04 ID:NnWzw9Ec
>>775 saveallは簡単に出来ないか?
あと、曲をsaveすると音色データなんかも一緒に保存されたような気がするが。
あと曲+サンプルというのもセーブできたかと思うが。
同時に何曲もあげられないのはliveモードでやったりするしかないのかな。
16トラックに1〜16chはローランドの仕様ですw
でも気にせず1トラック1チャンネルで使っている人が多いかと思うが。
昔からRolandのシーケンサーを使っているとものすごい進化だと思う
FANTOMXのシーケンサーw
しかしただ、トラックエディットはいただけない。
トラック複数指定ができないのと、
エディット範囲指定が微妙。
あと、シフトしたいときに相変わらず+99〜-99みたいな数値入力はいい加減やめて欲しい
普通にtickで指定させてくれ>老国
779 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 02:24:02 ID:ZQqymmDi
Save All(システムも含めた)のやり方があるなら是非教えて!
結局、システム、ユーザーバンクの音色、ソング&サンプルの3回保存、3回読込という手間(;´Д`A ```
仮にSave Allが出来たとしても、それが分かりやすいところ(Save/Loadセクション)に用意されていないのは問題あり
ソングを保存すると、音色も保存されるとは他社シーケンサーを使ってる人は思わんだろうし、注釈もなし
これじゃーPCシーケンサー使ってる人にはストレスと言われても仕方ない
Rolandシーケンサーのユーザーには優しくなったようだが、YAMAHAの10年前のシーケンサーより圧倒的に使いづらい
もっとも、シーケンサーなんて慣れてるかどうかだからね
XRのサンプリングわかんねー('A`)
>>780 あれはかなりわかりづらかったな。
ほかの機能はほとんどマニュアル見なくてもわかったんだが、
サンプリングのところはマニュアル見たよ。
>>780,781
禿が進んで頭髪が後退するほど同意。
でも何度もやってたら慣れた。
初のRoland音源がFantom-XRの漏れは説明書読みまくりですよ('A`)
784 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 08:01:10 ID:ZD1D+nvu
要は慣れ。
習うより慣れろ。
785 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 09:21:26 ID:4aeV/B1j
所詮16トラしかないんだから鍵盤のオマケなんだよ。
786 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 15:22:48 ID:c3kX0UDZ
XR本体と、256MBのメモリと、好きなSRX2枚のセットで16万って値段的に安いのかなぁ。んー、どうだろう
788 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/02 16:05:32 ID:julJDeZU
あのさあ、わさビーフって知ってるだろ?わさビーフ。
ヤマヨシから出てるヤツだよ!そうそれ!牛の絵。
あれって高いじゃん?ていうか量少ないじゃん?
しかもビーフの味しなくね?な?だろ?
んで俺思ったんだけどさぁ、普通のうすしお買ってさ、自分でワサビつけりゃいいじゃん?
俺いつもそれだぜ。
ってか俺くらいの上級者になるとワサビマヨネーズだけどな。
>>786 XRは12万、SRXは2万で買えるから、256MBのメモリー分は安いと思う。
790 :
786:04/10/02 17:34:46 ID:AF03Jlkh
あ、ちなみに送料込み税金込みの支払額が16万円って事でした。付け忘れスマソ
XRってバルクダンプ無い?
ストレージで保存しろってことなのか…
ファントムのシーケンサー そんなに言うほど使いにくくも
無いのだけど。。?
793 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 17:00:18 ID:pc5ktSLS
サンプラーのメモリ高くね?
512MBのやつ入れようと思っているのだが・・・
シーケンサーの数値入力するとき、いちいちダイヤル回すより
ボタンで直接打ち込むように出来ればいいんだが。
794 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 17:16:14 ID:Nt5/epv3
所詮16トラしかないんだから鍵盤のオマケ
所詮16トラしかないんだから鍵盤のオマケ
所詮16トラしかないんだから鍵盤のオマケ
所詮16トラしかないんだから鍵盤のオマケ
XRでEXP Aのバンクセレクトが
MSB:93
LSB:03 になってるんだけど
バグだよね?
同じ症状の人居る?
796 :
795:04/10/03 18:19:32 ID:BafMky8Z
ボードの種類によって決まるのねi|||i _| ̄|○ i|||i
全然スレ違いかもしれないけど、Fantomユーザという事で質問させてください・・・。
2台のシンセ(FantomX7、JV-90)でライブ予定で、車で搬入するのだけど、
どっちもソフトケースで積むって、危険ですかね?
ハードケース¥47000て、高過ぎ・・・。
コンパクトカーなので、どちらにせよ、重ねて収納しなきゃ難しそうで・・。
似たような環境の人、いらっしゃらないですかね??
つみ方と運転によるでしょ。無茶しなきゃ平気だと思うけど
800 :
797:04/10/03 21:42:33 ID:FK4MGXXC
>798
ありがとー。
ソフトケース買って毛布とかでくるんでやってみます。
浮いたお金でエキパン買おう。
音色切り替えの際に音が切れなきゃなんとか1台で出来るんだけどなぁ・・・。
801 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/03 21:50:45 ID:R/V9Qb8Q
>>798 イニシャルD読め。コップの水をこぼさないようにドリフトするんだそうだ
他のパッチやリズム・セットを選んだときに、発音中の音を残すか(ON)、
残さないか(OFF)を設定します。
803 :
797:04/10/03 22:07:05 ID:FK4MGXXC
>801
いや、ドリフトする程スピード出さないし・・つか、出来ないし。
>802
やべぇ、設定出来るのか・・・説明書読んで来る・・。
ありがとうございました。
804 :
797:04/10/03 22:28:41 ID:FK4MGXXC
>802
Patch RemainでONに設定しました。
が、一瞬切れるので、やはり2台使わないとダメだわー。
自分はそこまで切り替えを多用してはいないと思うんだけど、Fantom1台じゃやっぱ無理だわ・・。
805 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 11:02:38 ID:HETfORjt
つーかさ、おまいらソフトが進化している今日日
使いにくいに決まってんだからファントムのシーケンサーなんか使うなよw
全部ソフトでええよ。
あと未だにバルクダンプとかMSBとかいうやついるのね。
化石だな。8pの使いすぎw
8pって?
もしかして…88proの事か?
(゚Д゚;)あ、あれ?もしかしてここ笑っていいところ?
809 :
702:04/10/04 15:34:24 ID:Kfi+CGYu
>>705 今更レス、ごめんなさい。
実際に楽器屋で触ってみてXRの方が自分の好みと思ったのと、餅楽との相性
が良さそうと個人的に思いましたので、先日XRを購入致しました。
ありがとうございました。
昔はMIDIファイルの名前を付けるときに、対応音源別に55とか88、8pなんて書いてたなぁ。
811 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 16:34:20 ID:XVxO6yej
>>809 僕が知りたいのはねぇ!
いつXRを買ったかじゃないんだ!
XRを買うまでの経緯が知りたいんだよ!
812 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 18:00:44 ID:UcembG2h
そんなゴミみたいなのを買うわけ無いだろう?って事?
社員の自作って事?
813 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/04 18:13:23 ID:lkbj+G1o
>>812 君ねぇ!
どこをどう読めばそんな解釈にいたわるわけ!?
説明してみぃよぉ!
なぁ! 説明してみぃよぉ!
こっそりOSアップデート出てるね
FXMは意外と使えると思う昨今
サンプリングネタにかけると結構面白いね
ぶっちゃけ内臓波形だとあんまおもしろくないが
Fantom-Xシリーズっていつ発売したんだっけ。。。
817 :
3333333333333333:04/10/05 17:25:56 ID:7yiOH3oX
>>805 PCにつなぐのは場所とるし、PCすぐ熱くなるし。
使いにくいんじゃなくて慣れてないだけでねーの。
>811
>XRを買うまでの経緯が知りたいんだよ!
個人的な好みがあるので、約に立たないかもしれませんが・・・。
@ずっとYAMAHA音源ばっかり使う人間だった(MUとか餅とか)
ASCとかXVとかの音の特徴(個人的に感じるYAMAHAにない抜の良さ)が
欲しくて、労国の音源も欲しくなる。
B叩かれるの覚悟でここに書き込んでみる。親切な
>>705さんに「じゃあ
素直にXV買えばいいと思うけど、実際に楽器屋で触ってみるのが吉」と
いう旨のアドバイスをされ、その通りと思い触りにいく。
C音を聞いてみて「労国音源特有の抜けの良さがありつつ、YAMAHAの音源
(特に餅)と合わせた際、オケに程よく溶け込むマイルドさもあるな」
という印象を受け、購入を決めた。
という感じです。
もちろん個人的な見解ですし、ミキシングの腕にもよるのでしょうが、XRの
方がSCやXVよりも上に書いた通り、個性を出しつつオケから浮かないという
のと、自分独自の音の特徴を出せそうな気がします。
あとはサンプリング部にも魅力を感じました。
Fantom-XRのダイアルが壊れた人いますか?
FantomXaか…
822 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 09:21:16 ID:+wlGgKYM
こりゃまた随分と早いなぁ。これがバブル後機ということなのか…
すいません。メモリーの事で教えて欲しいのですが。
Xのサンプラーを使おうと思ってるんですが、メモリーというのは
サンプルの読み込み時に使用されるんですよね。
説明書にも大きなサイズを読み込む時に必要みたいな事を書いていますが。
メモリー数が大きいほど一度に大きなサイズを読み込めるという事でしょうか?
今は余ってる128MBを搭載してます。例えば128MB分のサンプルを一度にインポートできるという事になるのかな。
あとサンプルの保存ですが、メモリーを増やした事でユーザー領域(初期16MB)が増える事はないんですよね。
保存領域を増やしたければカード使用という事になりますか?
すいません。無知で混乱してます_| ̄|○
G-70ってのは国外サイトで見つけたけど、それとは違うの?
>>823 >メモリー数が大きいほど一度に大きなサイズを読み込めるという事でしょうか?
そう
>保存領域を増やしたければカード使用という事になりますか?
そう
826 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 15:32:12 ID:Ks5qDzKm
>>826 ほう、Fantom-Xの廉価版か
TRITONLeと同じ位置づけと考えてよいのかはさておき、シンセ初心者にはオススメだな
> シンセサイザにおいては「Fantom-Xa」が登場。これは従来からあるFantomシリーズの
> 廉価版ともいえるもの。
>826GJ!
> Fantom-X6が現在210,000円前後するのに対して、店頭価格で155,000円を実現するという。
> 基本的なエンジンは同じだが、液晶をカラーから小さいサイズのモノクロに変更していること、
> 音色数を一部減らしていることでこの価格を実現している。
> ただ液晶が小さくなった分、ボタン類を増やして対応しているため、人によっては使いやすく
> なったと感じるかもしれない。
128声だけど1SRXか…。うーむ。
829 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 16:11:36 ID:+wlGgKYM
パート数はいくつなんだろ
830 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 18:28:14 ID:F4xhSnJ7
4
831 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/06 21:34:56 ID:H0dsdilR
基本的なエンジンは同じだでも、音質的(DAC?)に5080と3080のような
差別化がされてるかもしれない。
JUNO-DとFantom-Xの間の製品を今のタイミングで出すのか
売れ行きはどうなるだろう
キャラ的には被ってないからいいんじゃないかな。
シーケンサーとかサンプラー持ってる人にはJUNOの方がいい。
めずらしく中途半端なモデル出して来たなぁ。Xaねぇ。
よほどXブランドに自信があるのか。
てことはXR上位機種もやっぱ出てくるんかね。そのうち
Xaには4段ベロシティ・サンプリングのピアノが入ってないみたい。
しかしまあ、あれだな。
大型液晶画面とかホント必要ねぇもんなぁ。
Dビームもいらないし。
XPシリーズみたいな質実剛健なモデルは必要だ。
Xaは廉価版という位置づけではあるけど。
838 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 22:53:01 ID:6FU1sLif
老国は必要ない機能ばっか付けて値段釣り上げ
Xaも中途半端だなー。
音源部分はX相当、でシーケンサーとサンプリング部分を削除したモデルを作って欲しかった。
ハァア〜っ!!マンコXaァ〜ッッ! ドッギャーーーン
ビームは ついてるのね
842 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/07 23:24:27 ID:tVxawrtS
Xのサウンド
スロット×4
76鍵盤
DAは数より質
サンプラなし
シーケンサなし
その他余計なものなし
Fantom-Xa は 旧型 Motif の対抗機種なんじゃないかな?
旧型 Motif はいまだに生産完了になってなくて、新品で安く買えるからね。
それならシーケンサやサンプラーは必要だよね。
音色を少し減らしたり液晶を小さくするのは Motif と比べれば問題ない。
ところで、鍵盤って X と同じなんだろうか?
鍵盤が安物になってたら鍵盤弾きには売れないと思う。
あと、電源がACアダプタみたいだからちょっと残念。
どうせなら色も黒にして欲しかったな〜Xa
padが9個ってな。16ないと意味ねーだろ、と。
846 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 20:59:28 ID:J7MMy2oY
>>839,842
XRを弾きなれた鍵盤につなげばいいじゃないの。
サンプリングはついてるけど、これでよかろ。
847 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/08 22:42:59 ID:qiUF8Dsp
>>843 鍵盤はX6、7よりチャチ、んで電源はアダプター。
そういうとこでコツコツコストダウン。
848 :
843:04/10/08 23:07:03 ID:bj0AJVTJ
中の人ですか?
849 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 11:52:57 ID:2AEmXBVP
>>847 ついに電源アダプターなの?もう楽器じゃないじゃん。音結構変わるよね
850 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 12:02:13 ID:cOy8mxNG
852 :
"ライブで使いやすい":04/10/09 12:09:20 ID:2AEmXBVP
電源がACアダプターになったことで
"ライブで使いやすい"と言う逃げは出来なくなったな
低機能シンセ唯一の宣伝文句なんだが…
>>852 >低機能シンセ唯一の宣伝文句なんだが…
ワロタw確かにね。初心者向けのお手軽なシンセじゃない?
上にもあったけど、このスペックならKORGでいうTRITON LEっぽいね。
すぐに市場価格が10万切るんじゃないかな。虎Le、そこそこうれてるみたいだし。
X(XR)からどのプリセットが削られてるのかね。200以上削られるのはイタイかも。
>>852 ライブしている人の実情はともかく、ACアダプタ電源でも軽量を理由に
「ライブで使いやすい」を宣伝文句にしていたものはあるので
個人的には、そこには突っ込む気力が沸かない。
でも、Fantom-Xaでパッドがベロシティ非対応てのは残念。
入力装置の問題だからソフトアップデートしても変わらない気がするし。
>>853 波形が64Mバイト, 1,228種類 ってことは Fantom-S と全く同じ波形なんじゃないかな?
Fantom-X で追加された新規波形は一切入ってないってことだと思う。
パッチは Fantom-S より 128音色増えてるみたい。
しかし、15万もするシンセで鍵盤がおもりなし、アフタータッチなしってのはどうなんだろう?
XP-30 以下じゃん。12万くらいまで下がれば悪くないけど。
でも、学生にはけっこう売れるかもね。
最近のローランドにはJV時代の浮き足立った勢いを感じるよ。
JVー80を苦労して買ったら、
最強エンジン合体!!とか言ってJV-1000がでて。
ならばとJVー1080をがんばって中古で買ったら
震撼!とか言ってJV-2080がでて。
JV-80もそろそろ買い換えか、と思ってXP-60を買ったらほどなくして
見えざる力、FANTOM登場!!
FANTOM-S?
ええ、まあもちろん買いましたよ。
ローランドに踊らせられてはや8年。
857 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 17:57:50 ID:2AEmXBVP
>>856 そうそう。近年憂慮されてる失勢にさらに勢いがついてるんだよね。
これならFANTOM-Sをこの値段で売ったほうが良いような気がする
>Fantom-Xaは、Fantom-Xシリーズならではの高品位サウンドと
>操作性をそのまま継承しながら、さらに幅広いユーザーのニーズに
>対応するモデルです。
えっ?
861 :
856:04/10/09 19:02:14 ID:TXoais4m
FANTOM-Sは売るのに苦労したよ泣
オクでもぜんぜん入札はいらないし。
一年落ちの機材なんだから、せめて10マソくらいいって欲しいじゃない?
ぜんぜんダメで。
結局いろいろな手を使って98000円くらいで売却。
逆にSはこれからズドンと相場が下がるからXaとかジュノD買わないで
Sを8万くらいで買うが吉。
Xさえ出なかったらいいシンセだったと思う。Sは。
で、今はXなわけだが。
862 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 20:39:56 ID:XcZzGDl0
なんかデザインが異様に安っぽくなったなw
ACアダプター除いても重さ10キロというのは結構ある気がする
863 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 21:33:37 ID:f2Skj1ZG
いや、現物は結構きれいよ。
今日始まった大楽器祭で良かったのこれだけ。
864 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 21:34:03 ID:lMyPLSYU
…コストダウンしてパッドのベロシティ無くなったのにDビームは付いてるんだな
何か間違ってないか?客を馬鹿にしてるのか?
いいかげん目を覚ませよ。
新製品出るたびにDビーム企画してる奴氏ねよ。
865 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/09 22:28:34 ID:gWus5XRW
Dビームよりもっと必要ないと思われるV-LINK
そこでV・アコーディオンですよ。
867 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 01:59:48 ID:BezPisVL
>>854 :名無しサンプリング@48kHz :04/10/09 13:28:14 ID:1t4YDTW2
>ライブしている人の実情はともかく、ACアダプタ電源でも軽量を理由に
>「ライブで使いやすい」を宣伝文句にしていたものはあるので
売るためには何を宣伝文句にしてもいいからなんでも書いてあるけどライブ会場
の暗い中で電源タップに刺しにくいACアダプタを使う機材は極力少ない方がイイ。
友達の機材が既にタップに刺してある場合に空きがつかえ無いかもしれないし、
既にPAに繋いである機材の電源を切って繋ぎかえる事自体既にかなりリスキーな
行為だよね。
よってACアダプターは本体が多少デカイよりも確実に害は大きい。やっぱり電源
コードだけ持っていく方が楽だからそういう宣伝文はつまり嘘=無くなってほしい
なって思うんですよ。ライブに持っていく最中にも本体が傷ついたりするしな。
まあそのままTRITON LE的位置付けだな
鍵盤が安物によくあるフニャフニャな奴じゃないみたいだからそれはいいんじゃないの
869 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 06:17:34 ID:hz81wgPq
MADE IN CHINA ?
870 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 08:36:56 ID:LJaoSDQO
楽器祭行ってXa弾いてきたけど、爆安でFantomSの処分品があったら、
ライブ派ならそっち買ったほうがいいかもと思った。
一般的な演奏だったら発音数128も必要ないだろうし。
ダンパーペダルと電源アダプタは持ち運び面倒くさいし、
スタジオやライブハウスに持っていくのを忘れてきたらポカーン…
鍵盤は確かに錘が抜かれていた。でもボディーがしっかりしているから、
RS-50と同じ鍵盤だろうけど、そこまでフニャフニャペコペコ感はしなかった。
XP-60と30は鍵盤が同じでも60の方がしっかりしたタッチを感じるのと
同じだろうな。
錘61個で何gぐらいになるんかな?タッチがそこそこなら錘の分軽くなるのもいいかも。
872 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 13:30:25 ID:hh3kvqiL
XaはRPSも無くなったのかしら?
仕様には書いてないね
ウリがなんなのかがちっともわからん。
874 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 17:20:51 ID:y9oVcCnT
>>873 1枚とはいえSRXは使える
最高じゃないけどまあまともそうな鍵盤
最新メモリじゃないけどDIMMが使える
オプションなしでサンプリングができる
強弱ひろわないけどパッドがついてる
なんとはなしにまとまりある外観
痩せても枯れても128音ポリ
どうせ使わないけどエディター付属
仕様を良ーく読むと、トライトンLEよりはかなり上でつな。値段相応。
中途半端感が否めんよ。
どうせなら鍵盤は重り付でシーケンサーサンプラーDビームとる。
SRXは4つ。んで61と76の2タイプ出す。
これでライブ派にもPCシーケンサー派にも対応。
>>874 それだと単なる劣化版じゃない?
でもまぁ、実売価格にもよるかなぁ。
>>875 同感ですが、わかりやすく言えば抱き合わせ販売なんだと思うよ。
シーケンサやサンプラ外しても X の値段はビタ一文下げるわけにはいかないと。
シンセにとって最重要なのは音色と鍵盤だから、Xa はそこを削ってるから安売りできる。
878 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 21:32:53 ID:i6KuzJCg
老国的には、「DTM板の住人はオサーン中心だし、とりあえずX6買っとけ」と。
こんなとこに来ない人に、Xaの切り方をありがたがる人がいる、多分。
今日楽器祭で初めてビーム使った演奏見たよ
普通あんなことしないだろ
880 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 22:29:15 ID:i6KuzJCg
881 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 22:33:55 ID:xG9k8IOc
WOW !!! A poor mans X !!! And only £900 !!!!
883 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/10 23:47:19 ID:Ped/HOpY
>>882 あっ、あのデモね。確かに寒かった・・・。
だからどのデモだよ!(@u@)
なによその顔文字ふざけてるの?
若い兄ちゃんがfantom弾いてたデモのこと?
一緒にやってたギターの人がXaのギターの音色褒めてたけど
無理矢理言わされてる感じがしてちょっとワラタ。
ま〜可もなく不可もなく普通のデモだよ。
デモ演奏で使ったストリングスはエキバンの04のような気がする
889 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/11 14:07:45 ID:EotXXGCJ
>>888 あれは「Full Strings」でしょ
つーかエキパンの音聞きたかったのに会場には一枚もないと言われ・・・
気がきかないよね
>>888 あれはXaの中の弦奏者による生演奏です
もうワークステーションやめたいのかな、どのメーカーも…。
いっそのこと、Vビームなんかやめて、Vマンコ!
(入れるとサラウンドであえぐバイオフィードバックつき!w)
今ならもれなくコンドーム 100個。
廉価機でもデジタルアウトは省かないでほしいなあ。
…と、TritonLeが出たときにも思った。
>>892 おまえ音を出す前に他のモノ出しそうだな
近藤ムサシ、憎い!
897 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/12 12:10:33 ID:L7cejuxJ
あ"〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
地球が…やっ…てくる
もういや!下ネタばっかり!!
899 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 05:54:32 ID:jdbnytwE
Fantom XaのACアダプターの挿し口を心配している人がいるけど、最近のは
コンセント部分にトランスが入っていないから普通にタップに挿せるでしょ。
ノートパソコンみたいにケーブルの途中にボックスがあるやつ。
でももし違ったら許せんが。
ところで、Fantom Xaの読み方って「ファントム クサ」でいい?
それとも「ファントム クサッ」?
ACアダプタ関連でいくと、電源内蔵のものでもスイッチング電源なんだから音質に関して問題ないだろうと、、、こう思うわけです。
ファントム・ザブングルの略にきまってるだろう。
FantomXを入力すると「ファントムエックスェ」になる
よって「ファントムエックセェ」
XP-30みたいなシンセはもう出さんのか?
単なる廉価版ならいらぬ。
904 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 16:00:20 ID:0GHNRU5Z
Xaって、結局中途半端な廉価版だよね
X6と被る部分が多すぎて、いまいちターゲット層がわからない
値段が安いって事だけでしょう。
あと、機能が削られたっていうのと。
FantomXほどの多機能は要らない、ベロシティパッド要らない
って人用なのかな。
ちなみにFantom=幻影、お化け、っていう意味らしいです。
餅、虎みたいなネーミング付けないんでしゅか・・・?
ファントムXRの説明書(・∀・)イイ!!
一冊にまとめられていて、分かりやすくかつ丁寧で、上級者への配慮もしっかり。
YAMAHAの餅とかは見習ってほしい。
機種によるのかね。
漏れはSC-88Proの取説を読んだとき、
YAMAHAを見習えと思ったもんだが。
俺は88Proの説明書見ても特に不便は感じませんでしたが。
Fantom-Xa ←aはACアダプタのaだったんだぁ…
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
911 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 22:11:05 ID:W+GRlrO/
>>905 あとプリセット音源とかあんま使わない人向けとか
自分はX6だけど、これ出るの知っていたら
Xaにしていたかも
ボードとかもいらんし
ちなみにRolandのマニュアルを
ずーっと仕切っているおばちゃんがいるんだと
前にどっかの記事で読んだ
FantomX、今気づいたがこれって内臓シーケンサーで
リアルタイムレコとか繰り返していると
トラックがめちゃくちゃずれる時があるような・・・
新しいOS出ているんだっけかな。
914 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/13 23:50:07 ID:VCtAWxjf
XR使っているんだが、DTM上がりだとホントよくわかんね。
厨な質問だと思うんですけど、PatchモードとPerformモードだと使ってるエフェクト違いますよね。
例を出すと、SRX5番のストリングス系の『Motivation』とか、3番のループとか全然音違いますやん。
パッチモード中で何のエフェクトをどんな接続で掛けているのかってどこで見るんでしょ?
マニュアルDLできて本当に便利。
やっぱり買う前にマニュアルできちんと仕様を確認できることは重要。
XR欲しくなりました。
>>914 Routeってボタン押すと出てくる画面でね?
917 :
914:04/10/14 00:10:10 ID:fK+IjX5D
あともう1つ質問なんですが、普段MIDIキーボードをPC経由で接続し、Xエディタでパフォーマンス組んだりしてるんですが、
音色確認用の発音が非常に面倒臭くないですか?(Previewを使わないで鍵盤で自由に出すとき)
例えばGSAEの場合、ch5を選択してキーボードを弾くと、MIDIキーボード側がどのチャンネルに出力していようが
GSAEがch5に変換してSCに送るじゃないですか。(結果ch5の音色が出る)
でもXエディタだとMIDIキーボードのchに合わせてしか音出ませんよね。
これって完全に仕様なんですかね?設定で変えられたりできなかったのですが・・・。なんとかならんだろうか・・・。
918 :
914:04/10/14 00:12:12 ID:fK+IjX5D
>>916 レスどうもです。
Xエディタを使い、Performanceモード中だと、ミキサーみたいな画面でルーティングの確認とかが出来るのは知ってますが、
パッチモードにもRoute確認するボタンありましたっけ・・・?ちょと確認してみます。
>>914 Fantom触るときは取り敢えずSCなどのDTM音源のことは頭から追い出しておいたほうがいい。
ファントムXRとモチーフラックを並べてマウントすると、モチーフラックの
アウトプットの真上にファントムのインプットが来る。なんか感動。
ファントムXRでモチーフラックの出音ミキシングして使うと、かなりいいよ。
>>914 俺もDTM上がり、しかもYAMAHA上がりだったけど別に大丈夫だったよ。
たぶん頭いいからだと思うけど。
マニュアルも割りと分かりやすかった。
>>921 そう、君はアタマがいい。
それはみんな知ってるよ。
923 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 02:59:05 ID://0q3NGS
>>922 うん、みんなから言われるw
でもいくら頭よくても良い曲作れなきゃ意味ないしね。
924 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 04:19:10 ID:M5NtRzqf
DTM音源の概念を捨てろと言われても、どういった部分がDTM音源的なのかは
ある程度両方分かってる人間しか区別できないと思うぞ。
あとマニュアルに関してはXVは分かりづらかった気がする。
MOTIFはいいと思ったんだがな。FANTOM-Xも特に悪くない。
モチーフのマニュアルは何冊にも分かれていて失くしやすいし、初心者向けの
スタートアップと上級者向けの部分が極端過ぎてダルいと思うのだけれど?
926 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 15:00:31 ID:nHrNoiV3
XV-5080とかローランドの機材の殆どは説明書はあんまり良くないんだけど
本体パネルを見ると大体使い方が解るようになってる。音的にはローランドが
一番上なので説明書さえ良くなればヤマハを抜けるんだけどな。
ヤマハの説明書は読みやすくて毎回それだけでありがたく思えてしまいます。
音的に一番上と言い切る君も凄いな…
>>927 まあ本人の好みとマッチングしたってことじゃねの?
てか、SC-88とMU-50の時点で、ローランドが最強だったことは
誰の目(耳)にも明らか。
その後にSC8850やXV-5080が出たことで、ローランド=最強は揺るがないだろ。
ま、16パートしかないFantom-XRはクソだが
∩___∩ |
| ノ\ ,_ ヽ | ……………
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ (=)
>>929 彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄
ふざけんな!最強はCASIOに決まってんだろ。
↑は典型的な信者だね。最強ってw
俺は老国も山羽の音源、どちらも好きだけど。いい意味でかぶってないし。
パート数なんて全く気にならない。サンプラーと併用すればいい。
同時発音数128じゃパート数増えても使えない。
XRは非常に使いやすい。SRX×6も大きい。
>>932 全くその通りです。付け足す言葉もございません。
934 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 20:58:47 ID:BPzonS20
128音と言ってもFantom-Xって
4voice(パーシャル?)使ったパッチが多そうなんで
実質32(和)音程度
16パート(チャンネル?)で十分
金銭的に余裕が出来たらXRが欲しいな・・・
何かと思ったら…まだいたのねw
936 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 22:21:03 ID:ha126+qo
漢なら シンセ1台=1パート=1音色、しかもモノフォニック
937 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 22:31:26 ID:T8QzbTfX
YAMAHA MOTIF ES→ 波形メモリ−:174Mバイト
Roland Fantom-X→ 波形メモリー:128Mバイト
MOTIFの勝ち!!!
おいおい…
普通に考えてTRITON VS MOTIFだろ。
FANTOMは別格だよ。
格下って意味で。
モノシンセ馬鹿にすんな
941 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/14 23:00:31 ID:d6CIaAf7
漏れは
MOTIF ES>Fantom-X>TRITON Extreme
MOTIFは音によってはループポイント目立ち過ぎ
TRITONは「音は多けりゃ良いんでしょ?」って使えないプリセット入れ過ぎ
そしてFantomは・・・いやRoland製品は、何かがズレてる・・・何かが(;´Д`A ```
942 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:13:50 ID:qGDqoTO+
>>936 めんどくさいしライブのときの重いよ…。
重いからってライブのときにCDにしちゃうのってなんか勿体無くない?
943 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:24:48 ID:qGDqoTO+
お金貰って書いてる人以外でXR褒めてる人なんてまず居ないでしょ
FANTOM-Xの内蔵シーケンサーは「内蔵」という言葉が似つかわしくない、
非常に洗練された「単体機」と言って良い優秀な頭脳を持っています。
表面上は16トラックのシーケンスのように見えますが、
実はその1トラックごとにマージした16チャンネルまでのトラックをまとめることが可能。
つまり16×16×=256個のシーケンスを同時に扱うことができ、
最大発音数128という新開発音源LSIをふんだんに活かすことができるのです。
945 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 00:56:33 ID:00vTiRL6
>>944 MC系列のシーケンサーの良いとこ取りという感じ
microscopeも相変わらず付いているし
でもトラックエディットは使いづらいな
946 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 01:13:07 ID:qGDqoTO+
>>944 でも、当たり前だが16通りの演奏しか出来ないわけだな。
948 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 08:55:08 ID:6xI5Ox3s
MOTIF ESのラックが発売されると噂がある訳だが・・・
年内までは動きを待つべきかXR逝くか悩む。
>>948 デマ。当分出しません。
mLANをどーするかで手一杯。
mLanわろた
951 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 19:15:19 ID:yPw+0dI+
JD-800 Pianoって使えるの?
まぁ、音はいいでしょ?
ってか、自分が持ってる機種以外のメーカーは全部
見下す傾向がありますよね…。人間の利己主義ってやつ?
そもそもシンセを貶す奴の精神が解からん。なんかメリットあるのか?
あ、そうか。巧くいかないのをシンセのせいにしてるのね。
俺が無職童貞引き篭もりなのも全部Fantomのせいだ。そうに違いない。
どっちか一つに決めるなんてしないで両方買えばいいことだろ。
一台で終わらせようって考えのやつは64パートのDTM音源使ってなさい。
957 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 20:55:41 ID:gFwNQz8B
32パートであってもマルチエフェクトや発音数、パラアウトが追いつかんよな。
サブパートには値崩れした旧機種を割り当てるのが無難じゃね?
プログラムチェンジを入れるのが面倒くさくて偶に
32パート使う事があるけど、大抵16パートで間に合っちゃう。
960 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 22:43:22 ID:5ymDazfA
>>944 256トラックであって、256チャンネルではない
内部音源は結局16しか扱えない
よって発音数128音とかは関係ない
この16×16チャンネルは、外部音源を使うことを想定したものだろ?
961 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/15 23:12:25 ID:qGDqoTO+
要するに、MIDIの1チャンネルに16トラックづつぶら下げられるから。
便利ってだけでしょ?結局はプログラムチェンジ無しでは16種類の音
で合奏が出来るだけって事にはかわりが無い。MidiOutも1個しかないし
製造直後からドン詰まり感が拭い切れないなんとも冴えない機種なんだよね。
漏れは別に、外部シーケンサ使ってるから問題なし。
963 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 00:54:15 ID:RaIhBiO+
ワークステーションの内蔵シーケンサー使う人少ないから苦肉の策なんだろうけど、
「とりあえずいっぱいあればいいんでしょ?」っていう開発者のエゴとしか思えない
だって16×16って言っても、それをフル活用するにはMIDIインターフェイス買わなきゃいけないでしょ?
もっと使う人の立場で物を作って欲しいな
変にDAWとの差別化を計ったって仕方ないじゃん、YAMAHAみたいに連携とかにしろよ・・・
まぁ、好き好きだろうけど
964 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 01:36:29 ID:W9501744
>>962 そういう面倒臭い事をしないためのワークステーションなのでは?
すばやくピアノの音が出て→メロ・コードを作る→アレンジ→カンパケ
見たいな感じでさ。今のシンセは音だけは良いんだからパート数だけ増
えればそのままでも十分使えるもん。それ以上がやりたかったらPC使って
仕上げる…みたいな感じが本来の形だと思うんですよ。
>>963 基本的な事だけどMidiインターフェースを買っても16パートは
16パートなんだよね。トラック毎の演奏情報を複数の楽器に割り当てられる
だけ。つまり沢山の楽器が同じような演奏をするだけの事なんだよな。
ワークステーションの内臓シーケンサーを使う人が少数って決め付けちゃうのは
どうかと思うがね。やっぱり付いている機能は使うわけでさ。
16×16で256なんて詐欺だよな。
それにだまされてるやつもだまされるやつだ。
いや、ZIP100メガのHDMTRで
バーチャルトラック含め64トラックなんて宣伝してた所ですから。
実際は5分程度の曲で6トラック程度しか使えないのに。
967 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 09:22:44 ID:vsefuWA3
>>963 1トラック16ch混在は苦肉の策つうか大昔からのRolandの仕様ですw
MC8とかはどうだったか知らんが
87年くらいのMC500からずっとそういう仕様だったと思う。
個人的には混乱しやすいので廃止しちゃっていいかなと思うが。
あとaudioトラック4トラックくらいあれば完璧なんだが・・・
968 :
名無しサンプリング@48kHz:04/10/16 10:01:56 ID:W9501744
>1トラック16ch混在は苦肉の策つうか大昔からのRolandの仕様ですw
コレは僕もわかってるのよ。問題はMC-80で32パートが実現できていたのに
なぜ性能を先祖がえりさせたかじゃない?どう見てもこれは意図的にやってるでしょ。
悪質だなぁ。
そりゃ単体機の方はある程度見た目の
スペックアップさせてあげないと買う人がね。。
>>966 5分程度の曲ならフルで8tr使える。嘘を書いてはいけない。
しかも100Mに2曲は最低録音できるから。ネットの評価を鵜呑みにしている奴の典型だな。
まぁまぁ使いやすいよ、FANTOM-Xは。
っていうか曲作ってる?
やはりXPとかについていた
すべてのパートまとめて転調機能が付いていないのが
かなりキツイ。
ボーカル物の曲とかやるときにピッチあわせるのが大変だ。
Trackeditのtranceposeも欠点があって、
All Trackでリズムパートまで転調されるのはどうかと。
(Groovebox系だとリズムパート除外されていたような)
あとでリズムパートを元に戻してやればいい話さ。
>>973 マスターちゅーにんぐを変えればいい話さ。
「マスターキーシフト」つうのは、そうでないの?
厚い方のマニュアルの230ページ見てみれ。
Fantom-XRのUSBはUSB2.0対応してますか?
マニュアル見ても書いてないっぽいので…
978 :
973:
>>976 すいません、解決しました・・・
こんなとこにこの機能あったとは。
まさに捜し求めていた機能です。
以前の機種はこれ一発でできたのだよね